-
1. 匿名 2020/07/22(水) 11:49:33
+38
-61
-
2. 匿名 2020/07/22(水) 11:49:56
第二波だよね…
ここからオーバーシュートしないことを祈る+1047
-55
-
3. 匿名 2020/07/22(水) 11:50:10
危機感無さすぎ。数週間前の自分たちの発言聞かせてやりたい+1385
-43
-
4. 匿名 2020/07/22(水) 11:50:14
もう見慣れてしまった+606
-32
-
5. 匿名 2020/07/22(水) 11:50:23
200人程度がこれからずっと続くのかな…
自粛もしてないし、減ることはなさそう。+1266
-8
-
6. 匿名 2020/07/22(水) 11:50:24
連休も自粛するから百合子頑張れ!+1087
-112
-
7. 匿名 2020/07/22(水) 11:50:25
最近確定前の発表だね+520
-8
-
8. 匿名 2020/07/22(水) 11:50:29
GO TO HOMEを推奨しよう。+1045
-51
-
9. 匿名 2020/07/22(水) 11:50:34
水曜日最多更新だね。明日が怖い+446
-15
-
10. 匿名 2020/07/22(水) 11:50:42
こんな状況で、在留資格のある外国人また入国許可出すって…
やってることがもうめちゃくちゃ+1910
-19
-
11. 匿名 2020/07/22(水) 11:50:42
なんで徐々に発表時間が早くなるの?
まだ12時にもなってないのに。+647
-37
-
12. 匿名 2020/07/22(水) 11:50:44
この先どうなっちゃうの+271
-10
-
13. 匿名 2020/07/22(水) 11:50:45
毎週木曜日増える傾向あるから明日やばそう。+487
-11
-
14. 匿名 2020/07/22(水) 11:50:48
病院やホテルは間に合うのか?+349
-11
-
15. 匿名 2020/07/22(水) 11:51:00
東京に緊急事態宣言を+
全国一斉緊急事態宣言を ー+2194
-502
-
16. 匿名 2020/07/22(水) 11:51:02
夜の街だから。無症状だから。数週間前まではまだ大丈夫。ベットは足りてる。とか言ってたが素人でも急激に変化するのぐらい分かってたのに危機感無いのは駄目だろ。
これ以上税金の無駄遣いは止めて長期的なヴィジョンで対策、対応してくれ。+963
-16
-
17. 匿名 2020/07/22(水) 11:51:04
水曜最多更新。+169
-5
-
18. 匿名 2020/07/22(水) 11:51:05
GOTOキャンペーンなんてやってる場合じゃないよ+1376
-15
-
19. 匿名 2020/07/22(水) 11:51:10
230から240って幅あるね
確定してから発表すればいいのに+327
-17
-
20. 匿名 2020/07/22(水) 11:51:11
GOTOキャンペーン始まったね…
これから全国的にどうなることか…+410
-8
-
21. 匿名 2020/07/22(水) 11:51:12
水際対策が甘いのも減らない原因であるんでない?
中国人や外国人の留学生達もこれから入国緩和するよ‼️
皆で抗議メールした方がいいよ‼️ここで言っても何も変わりません‼️
帰国者だけでなく、いまだに外国人が月に何千人って入国してますよ!
台湾、ニュージーランドやハワイは
空港体制徹底して感染者抑えてるよ。
日本も同じ島国だから同じようにすれば感染を抑えられるはず‼️
日本は、ビジネス緩和、日本籍の帰国者、陽性、陰性関係なく、二週間隔離してない❗️
空港は緩く、陽性者も入ってきて
国内の人間には気を付けろは、おかしいぞ‼️
日本は国外から入って来た際の強制隔離がないので、空港からの撒き散らしもあると思いますよ!!
①検疫で10人超えたら、その後かなり増加するって専門家が言っていた。
帰国者全員に空港近くで二週間待機を徹底しなければならない!
②日本はいまだに空港からの陽性者も多い
空港からの陽性者が多いと言うことは
空港の検査で陰性でも入国してから陽性になった人もいるよね??
入国して、陽性になる前に撒き散らす事もありますよね...
東京が減らないのって
毎日毎日空港で陽性者が出てるからじゃないの?
③アメリカの研究では、感染して症状が出てない人がPCR検査しても陽性出るのは3割らしい。
つまり感染しててもほとんど検査をくぐりぬける。
発症前のPCR検査は無駄だという見解になりつつあるそう。
国内でまだ抑えられてないのに
【ビジネス緩和】や
【オリンピック選手緩和】は
許されない‼️
こういうのは、政府だけに抗議してもダメ
地元の国会議員に言うのが一番効果がある(次の選挙に響くから)
メールやTwitterでもいいから、国会議員に入国制限緩和に反対と伝えていきましょう!!
+439
-78
-
22. 匿名 2020/07/22(水) 11:51:24
「全国で」じゃなく「都内で」か〜
増えてますな+151
-10
-
23. 匿名 2020/07/22(水) 11:51:25
県外移動やめて+419
-16
-
24. 匿名 2020/07/22(水) 11:51:26
本当は軽く300超えてるよね+583
-11
-
25. 匿名 2020/07/22(水) 11:51:26
都内キャンプ場予約いっぱいだって
もうヤバいね+601
-12
-
26. 匿名 2020/07/22(水) 11:51:27
これといった対策も無いから、まぁそうだよね。
+202
-1
-
27. 匿名 2020/07/22(水) 11:51:36
安倍総理「慎重に経済活動を再開していく方針に変わりはない」きょうから「Go To トラベル」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpきょうから「Go To トラベル」が始まることを受け、安倍総理は官邸で記者団に「とにかく3密を避けるなど、感染予防を徹底していただく。国民の皆さまにもご協力をいただきながら、慎重に経済活動を再開し
日本国元首のありがたいお言葉+13
-149
-
28. 匿名 2020/07/22(水) 11:52:00
4連休後にどっと増えそう+445
-7
-
29. 匿名 2020/07/22(水) 11:52:06
池袋で昼休みご飯買いに出たら駅のフードコートみたいなとこで年寄りが大声で酒盛りしてる。正直うざい。
+443
-9
-
30. 匿名 2020/07/22(水) 11:52:14
4日くらいで1000人なり、あっというまに広がるね。遊びに行ってなくても通勤とかどこで感染してしまうなわからない。怖い。+381
-10
-
31. 匿名 2020/07/22(水) 11:52:16
Go toご飯やらGo toイベントもこのまま突進するの?+213
-1
-
32. 匿名 2020/07/22(水) 11:52:20
県外ダメなら都内の観光施設って
意味分かってないわ+310
-6
-
33. 匿名 2020/07/22(水) 11:52:30
都民って自粛ムードはないの?
お上に言われないと自分で考えられない系?
それか実際には自粛してるの?+68
-74
-
34. 匿名 2020/07/22(水) 11:52:32
がるちゃんの運営会社は今年の広告収入が過去最高になるだろうな。毎日都内のコロナ報道で1万コメントってすごいよね。
+281
-1
-
35. 匿名 2020/07/22(水) 11:52:42
日本政府の強盗キャンペーンで全国にコロナを撒き散らしますよw+183
-10
-
36. 匿名 2020/07/22(水) 11:52:42
学校も1週間とか休校するイメージだったけど、しない学校増えたよね。+236
-1
-
37. 匿名 2020/07/22(水) 11:52:46
ごーとぅーまいはうす+30
-3
-
38. 匿名 2020/07/22(水) 11:52:49
ふーん…+12
-0
-
39. 匿名 2020/07/22(水) 11:52:55
+14
-125
-
40. 匿名 2020/07/22(水) 11:53:01
7月の都内の感染者が過去最多
まだ1週間以上残ってるのに…東京の7月感染者数、4月超え最多に 累計1万人超す [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com東京都内で22日、新型コロナウイルスの感染者が新たに230~240人程度確認されたことがわかった。小池百合子知事が同日、報道陣に明らかにした。都内での感染者数は累計で1万人を超え、月別では7月の感染…
+195
-1
-
41. 匿名 2020/07/22(水) 11:53:03
もうどうするの?東京は終わりだわ+147
-25
-
42. 匿名 2020/07/22(水) 11:53:05
週末自粛してと今更言うなよ。やるなら隣県と連動しないと。+240
-4
-
43. 匿名 2020/07/22(水) 11:53:07
疲れた+165
-3
-
44. 匿名 2020/07/22(水) 11:53:14
都内で爆発感染病院破綻だな+198
-7
-
45. 匿名 2020/07/22(水) 11:53:32
それでももっと右肩上がりにどんどん増えるのかとおもっていた。200から300維持がてっぺんなのかな。あと濃厚接触者だから検査が何割なんだろう+64
-5
-
46. 匿名 2020/07/22(水) 11:53:36
本当だったら今頃オリンピック開催で盛り上がってたのにね+448
-1
-
47. 匿名 2020/07/22(水) 11:53:36
ステイホームキャンペーンやろうや+240
-14
-
48. 匿名 2020/07/22(水) 11:53:41
GOTOキャンペーン始まったね・・・
これでまた感染広がったら怖いよ・・・+151
-3
-
49. 匿名 2020/07/22(水) 11:53:42
毎日朝9時までに届いたファックスの枚数が感染者数らしいね+104
-4
-
50. 匿名 2020/07/22(水) 11:53:56
8月ヤバいじゃん+122
-5
-
51. 匿名 2020/07/22(水) 11:54:12
神奈川県民だけど、4連休自粛するよ。
最低限の買い物はするけど、連休前に用意しておく。
+202
-9
-
52. 匿名 2020/07/22(水) 11:54:20
隣接する県で持病の通院してるんだけど、みんなマスクはしてるけど除菌なんてしてないし、病院のウォーターサーバーで水飲みまくってるよ。余計なお世話だけど、撤去した方がいいんじゃないかと、モヤモヤしてる。+167
-7
-
53. 匿名 2020/07/22(水) 11:54:30
代表者が都外の人だったら都民でもキャンペーン使えるらしいね+84
-4
-
54. 匿名 2020/07/22(水) 11:54:47
しかし重症化の話や死亡した話をほとんど聞かなくなったね
暑くなったからウイルス弱ってる?
いま冬だったらもっとどえらいことになってるのかなぁーと勝手に推測してる+56
-31
-
55. 匿名 2020/07/22(水) 11:54:49
ノーガード戦法で経済が上手く行った国なんかないもんね。
経済も悪化するのは目に見える。
無策で今後ますます経済悪化するんだろうなー。+189
-4
-
56. 匿名 2020/07/22(水) 11:54:52
>>8
頑張って英語使ってみたの?英語の使い方、間違ってるよ
home の前にtoはつかない
小学生でも知ってる
詳細は自分で調べようね+46
-151
-
57. 匿名 2020/07/22(水) 11:54:57
後遺症で苦しんでる若者もいることもっとしっかり報道しないと。罹っても大丈夫と思ってるヒトがまだまだ多いから減らない。+237
-8
-
58. 匿名 2020/07/22(水) 11:55:05
全国で一日千人を越えるのも時間の問題だな
あ~あ真っ暗+86
-8
-
59. 匿名 2020/07/22(水) 11:55:12
「Go To」直前まで迷走、世論反発でキャンセル料免除…国交省幹部「これほど逆風吹くとは」 : 政治 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp政府の観光支援事業「Go To トラベル」は22日の開始直前まで迷走した。新型コロナウイルスの感染拡大防止と経済活動再開の間で政府は揺れ動き、事業の開始時期や対象範囲、キャンセルに伴う補償など方針は二転三転した。「やむ
首相は23日からの4連休に合わせ、山梨県鳴沢村の別荘訪問を検討していたが、取りやめた。別荘滞在やゴルフは毎年夏の恒例だが、この時期に都外で休暇を楽しめば、さらなる批判を招きかねないと判断したようだ。
安倍ちゃん「連休なのに、ゴルフも別荘も行けなくて辛いんよ、ストレスでもうダメなんよ」
可哀そう+9
-28
-
60. 匿名 2020/07/22(水) 11:55:13
東京から出ないで
田舎に来ないで
今まで殆ど見たことなかった都内ナンバーをよく見掛けてゾッとする+178
-36
-
61. 匿名 2020/07/22(水) 11:55:24
自粛明けたらすぐGotoなんて早すぎだよ+169
-3
-
62. 匿名 2020/07/22(水) 11:55:26
>>33
都民だけど、2月からずっと自粛してるよ。
買い物と仕事以外は、外出してない。外食も、徒歩圏内にある実家も行ってない。
+273
-17
-
63. 匿名 2020/07/22(水) 11:55:32
感染者数を毎日公表する意味あるのかね?
重症軽症の数に変えようよ。+8
-24
-
64. 匿名 2020/07/22(水) 11:55:43
経済優先か...全国民を助ける事はしない方針死ぬ人は死ぬし生きられる人が残ればいいって感じね+130
-4
-
65. 匿名 2020/07/22(水) 11:55:44
そ、そうですか。。+8
-0
-
66. 匿名 2020/07/22(水) 11:55:46
そろそろ医療崩壊が始まるね+111
-9
-
67. 匿名 2020/07/22(水) 11:55:49
こんなにみるみる増えてるのに対策しなくていいの?4連休の自粛だけじゃ減るわけないし、ましてやもう東京だけの問題じゃないし。。
ただただ数字が増えるのみてるのもう嫌だ。緊急事態宣言また出してほしい。+225
-14
-
68. 匿名 2020/07/22(水) 11:55:57
特に高齢者は不要不急の外出を控えるようにって言ったらしいけど、全体的に行動自粛しないと流行ペースは止められないでしょ。+145
-1
-
69. 匿名 2020/07/22(水) 11:55:59
ヤバイ+12
-4
-
70. 匿名 2020/07/22(水) 11:56:09
4連休でまた増えるなー
ニュースで旅行者が観光地で楽しそうにしてる映像見ながら羨ましいなぁと思うけど、万が一を考えると自分はどこかに遊びに行く勇気がない+183
-2
-
71. 匿名 2020/07/22(水) 11:56:12
これさ、今のまま(外出を自粛してね、とお願いだけし続ける)じゃ感染者数は増える一方だ、って誰でも分かることだと思うんだけど、これ以上なにもしないのかな?
軽症者向けのホテルももうすぐいっぱいだっていうし、重症者も増えてきてるし、医療崩壊待ったなしだと思うんだけど。+176
-3
-
72. 匿名 2020/07/22(水) 11:56:14
これがまた収まってまた緩和します。とかやるならもう3ヶ月ぐらい自粛生活させないとまたコロナが燻ってる中で動けばぶり返す。経済はコロナ蔓延の方が更にダメージ喰らうのだかや強引に回す方が危険。+73
-2
-
73. 匿名 2020/07/22(水) 11:56:30
GoTo始まっちゃうよ…+36
-4
-
74. 匿名 2020/07/22(水) 11:56:56
小池さんは東京都のリーダーに相応しくない。+59
-47
-
75. 匿名 2020/07/22(水) 11:57:14
>>54
重症者が増えてるって小池さん言ってたよ+133
-2
-
76. 匿名 2020/07/22(水) 11:57:31
>>67
ノーガード戦法するしかないよね+12
-6
-
77. 匿名 2020/07/22(水) 11:57:43
マンション内で違法営業してるマンションエステも取り締まれ
保健所の立ち入りもないし無法地帯+95
-3
-
78. 匿名 2020/07/22(水) 11:57:50
>>8
?
stay homeって言いたい?+122
-20
-
79. 匿名 2020/07/22(水) 11:57:51
安倍「どんどん旅行行こう!」
小池「なるべく家にいて」
これが一つの国のなかで同居する日本て一体
まぁ私は都民じゃないけど、まだ小池のほうが信頼できるから小池に従うけど+334
-7
-
80. 匿名 2020/07/22(水) 11:58:00
また始める新たなGOTOのイートは本気でやる気か?
流石に見切り発車はやめてくれ。強引にやったら飲食店でクラスター発生したらそこの店潰れるかもよ。+139
-3
-
81. 匿名 2020/07/22(水) 11:58:22
死者はあまり出なくなったよね+14
-7
-
82. 匿名 2020/07/22(水) 11:58:42
昨日一昨日と久しぶりに連続で亡くなった方が出たんだっけ+45
-1
-
83. 匿名 2020/07/22(水) 11:58:56
>>18
GOTOキャンペーン本当にやめてほしい。
うち海水浴場のある田舎なんだけど今年はコロナで遊泳禁止で駐車場に看板立てて鎖までしてるのにアホな県外ナンバーのやつらが路駐したり私有地に停めたりしてすでにトラブルになってる。
GOTOキャンペーンなんてアホな奴らを野放しにして感染広めるだけ。
良識ある人たちはキャンペーンだろうと何だろうと自粛を続けてる。+321
-6
-
84. 匿名 2020/07/22(水) 11:58:58
>>35
強盗キャンペーンになっちゃったの好きよ。税金強盗なもんだし。+70
-3
-
85. 匿名 2020/07/22(水) 11:59:01
>>27
突っ込みどころ満載だと思うのは私だけ?
〉感染予防を徹底していく
「じゃあ、GOTOトラベルやめて欲しいんですけどー、それが最も感染予防になると思うんですけどー。」+157
-7
-
86. 匿名 2020/07/22(水) 11:59:06
アジアで封じ込め失敗してるの日本くらい?やってることがめちゃくちゃ。頭のいい人たちが政治家なんだよね?どうした?+30
-19
-
87. 匿名 2020/07/22(水) 11:59:07
都民の4連休外出自粛要請は高齢者中心にで全員じゃないから+15
-9
-
88. 匿名 2020/07/22(水) 11:59:07
もう何してもいい方向に進む気がしない、少しでもマシな道を考えるしかないのかな…
もう疲れた+52
-3
-
89. 匿名 2020/07/22(水) 11:59:20
>>79
政府と本気で戦えない知事は必要ない+92
-15
-
90. 匿名 2020/07/22(水) 11:59:34
小池さん今回の連休は不要不急の外出は控えてとおっしゃってますが
ゴールデンウイークあたりにおっしゃってたステイホームと一緒?+72
-3
-
91. 匿名 2020/07/22(水) 11:59:36
武漢観光客がわんさかいたあの頃と変わらないよ、go toキャンペーンで。+89
-2
-
92. 匿名 2020/07/22(水) 11:59:40
この人本当に無能だね
呼びかけ何かしている場合?
東京都独自の緊急事態宣言すべきやろ
東京都から全国に広まりつつあり大迷惑+38
-24
-
93. 匿名 2020/07/22(水) 12:00:28
>>15
なんで全国なんだよ
増えてる所だけでしょ+137
-56
-
94. 匿名 2020/07/22(水) 12:00:44
都内1万人超にって累計で言うなよ…
治ってる人がほとんどだろうに+18
-17
-
95. 匿名 2020/07/22(水) 12:00:45
はっきりとした数字がわかってから発表してほしい。+22
-0
-
96. 匿名 2020/07/22(水) 12:00:50
>>57
メディアは大事なことを報道しないから。
今の危機的状況を理解してない人が多すぎるのが問題!旅番口とかくだらないバラエティじゃなくて、コロナのニュースを最優先すべき。
東日本大震災の時はほぼ全局24時間震災のニュースしかやってなかった。今こそそうすべき。そうやって危機感を植え付けないと理解できない人が沢山いる。+121
-28
-
97. 匿名 2020/07/22(水) 12:00:51
仕方無いと思うけれど
マスク暑くて、もう無理!
+120
-4
-
98. 匿名 2020/07/22(水) 12:00:57
>>89
本気で戦っているじゃん
戦いもしない、代案も出さないで批判しかしないような人は小池都知事だって眼中にないよ+95
-11
-
99. 匿名 2020/07/22(水) 12:00:58
連休だよ!!
前もみんな頑張ったから、今回も頑張って自粛しよう!!
仕事は休めないから、休める日は自粛!!+72
-4
-
100. 匿名 2020/07/22(水) 12:01:16
>>75
昨日は13人と言ってたけど+13
-8
-
101. 匿名 2020/07/22(水) 12:01:26
>>89
難しいよ
苔むした老害で固められた組織だし+78
-1
-
102. 匿名 2020/07/22(水) 12:01:26
東京は危険。夏休みは感染者の少ない地域に避難する人達で溢れるよ+73
-1
-
103. 匿名 2020/07/22(水) 12:01:36
>>28
4連休は都民は不要不急の外出はダメだよ。
+93
-9
-
104. 匿名 2020/07/22(水) 12:01:39
人数報告するばっかりじゃなく具体的に対策して欲しい+44
-4
-
105. 匿名 2020/07/22(水) 12:01:42
ずっとスーパーとかのビニール有りなままなのかな
あれ最初見たときビックリしたな+38
-2
-
106. 匿名 2020/07/22(水) 12:01:47
>>60
私が住んでるところもド田舎だけど都内ナンバー急に増えた
しかも居酒屋とかジムとかに停まってる
別荘地があるからそこの人かなと思ってる+41
-8
-
107. 匿名 2020/07/22(水) 12:01:55
ね、一般人でさえ第二波だと思っているよ+56
-1
-
108. 匿名 2020/07/22(水) 12:01:59
>>97
室内や乗り物とか以外
そんな無理してしなくて良いと思うよ+31
-3
-
109. 匿名 2020/07/22(水) 12:02:00
違うトピで読んだけど、横浜さんが感染しても叩かないのに忖度?ってマイナス食らっててさ
今は感染源の人から人への感染でもう当の本人が感染したからって責める状況では無くなってきてる
いつどこで、誰がかかってもおかしくないし
責めるのもおかしい
クラスターだって元の元を辿ればどこなの?って話
やっぱり根源は中国だよな
中国の商品不買してたら生活コストだいぶ上がったけどそれでも許せない+107
-1
-
110. 匿名 2020/07/22(水) 12:02:01
>>11
集計に慣れて来たんじゃない?
前日9時から当日9時までの報告を2台のFAXで受けて、手計算ってアナログスタイルらしいから……+116
-6
-
111. 匿名 2020/07/22(水) 12:02:14
>>33
都民以外も東京はいってきてるからなあ
通勤通学などで
神奈川県民、埼玉県民とかね
こんだけ東京にコロナ増えたのは都民のせいだけじゃないよ+141
-7
-
112. 匿名 2020/07/22(水) 12:02:17
そのうち「コロナにかかってないの?珍しいね」と言われる日が来そうで怖いわ+54
-5
-
113. 匿名 2020/07/22(水) 12:02:45
>>56
マウント🦍w+85
-10
-
114. 匿名 2020/07/22(水) 12:02:45
みんなコロナなんか大したことないって思ってんだよ
満員電車が証拠+72
-10
-
115. 匿名 2020/07/22(水) 12:02:50
山本太郎が都知事だったら菅さんや二階さんとバチバチとやり合ってただろうね。利権よりも国民を守れ!と吠えてたでしょうね。百合子は頼りなさすぎ+11
-45
-
116. 匿名 2020/07/22(水) 12:02:57
>>36
勉強おくれてるのに+13
-10
-
117. 匿名 2020/07/22(水) 12:03:10
Withコロナなんだから人数に一喜一憂しないでいいと思う。
外国人の入国もだけど、いつまでも鎖国なんて出来ない。
日本人留学生だって現地へ行きたい、外国人留学生だって日本に来たい。
もうコロナと共生するしかない。+11
-45
-
118. 匿名 2020/07/22(水) 12:03:28
>>114
今の方が危ないのにもう飽きてるよねこの感じは+25
-2
-
119. 匿名 2020/07/22(水) 12:03:31
緊急事態宣言前よりヤバい事態になってるけどみんなコロナ慣れ&コロナ疲れで特に対策せず
感染対策にはほぼ無意味なファッションマスクも増え暑さでマスク自体しない人も増え…
もうウイルス自体が弱体化するのを願うしかないね+99
-5
-
120. 匿名 2020/07/22(水) 12:03:35
>>96
経済的危機についても同時に放送して判断すべき。
+33
-2
-
121. 匿名 2020/07/22(水) 12:03:44
>>100
増えてるじゃん
つい先週までは5人とかだったんだよ。+61
-3
-
122. 匿名 2020/07/22(水) 12:04:02
今頃オリンピックムードだったのが信じられないな
中国は本当に糞+117
-1
-
123. 匿名 2020/07/22(水) 12:04:14
>>103
都民だけど引きこもるよー。+31
-6
-
124. 匿名 2020/07/22(水) 12:04:15
無症状の人がうつして、うつされた相手も無症状なら、もうどうしようもないよね...+117
-0
-
125. 匿名 2020/07/22(水) 12:04:24
>>73
今日からとっくに始まってるじゃん+14
-1
-
126. 匿名 2020/07/22(水) 12:04:26
>>117
コロナのワクチンとか対応できるものが出来てからにしてくれる!+16
-0
-
127. 匿名 2020/07/22(水) 12:04:37
福岡県民です。福岡も多数の感染者が出ました
Gotoで福岡に来る方も多いと思います。
でも大雨で災害が起きた地域もありボランティアも制限があり復興は進んでいません。経済を回さなければならないのは分かりますが新幹線や飛行機に乗り旅行に来れば必ずクラスターは起きると思います。どうか今一度この時期に旅行をするべきか考えて頂きたい。緊急事態宣言を出してもいいくらいの状況って言う事は政治家には分からないのでしょうか+90
-4
-
128. 匿名 2020/07/22(水) 12:04:56
>>113
事実を指摘してあげているだけ
まぁこの時間は低学歴主婦が多いから仕方ないか+6
-60
-
129. 匿名 2020/07/22(水) 12:05:06
>>48
広がりそうじゃない?
さっき石川から沖縄に行くって人がテレビに出てたし
(GoToキャンペーンのインタビューで)+33
-0
-
130. 匿名 2020/07/22(水) 12:05:17
これで世間はGoToキャンペーンでうっきうきとか現実と世間のギャップについていけない
何で私も感染するかも、怖いな、って思えないんだろう+14
-2
-
131. 匿名 2020/07/22(水) 12:05:32
春節の時に中国人の入国拒否してればと後悔し、今度はあの時GOTOキャンペーンやめておけば良かったのにと後悔する未来が見えるな〜+154
-1
-
132. 匿名 2020/07/22(水) 12:05:33
少なからず死者数も出てきてる+21
-2
-
133. 匿名 2020/07/22(水) 12:05:41
>>27
一言だけコメントして、逃げるように去っていく+36
-2
-
134. 匿名 2020/07/22(水) 12:05:51
命より経済だよ
みんな仕事には行くじゃん
そんなに怖いなら
仕事辞めて貯金切り崩して生活するよ+17
-9
-
135. 匿名 2020/07/22(水) 12:05:54
昨日、この記事を見た方も多いんじゃないでしょうか、もはや弱毒化 ウィルス変異は間違いないでしょう。
インフルばばあBADAZZ+23
-7
-
136. 匿名 2020/07/22(水) 12:05:57
自粛するのはいいけど、お金がないから働きに出ざるおえない…仕事は事務だからやろうと思えばテレワークなんてできる仕事なのにさせてもらえないし、
雪の日で電車止まってても歩いてでも来いの出勤第一の会社だからなあ+46
-2
-
137. 匿名 2020/07/22(水) 12:05:57
東京アラート発動させるのかな+9
-3
-
138. 匿名 2020/07/22(水) 12:06:00
>>15
緊急事態宣言そのものが不要。
+152
-49
-
139. 匿名 2020/07/22(水) 12:06:07
>>113
間違い指摘されて顔真っ赤って子供かw+7
-26
-
140. 匿名 2020/07/22(水) 12:06:20
>>114
あのさあ満員電車で感染するならこれだけで済んでないでしょ
東京どころか全国にもっと感染者が蔓延してるよ
+49
-4
-
141. 匿名 2020/07/22(水) 12:06:22
全員が死ぬ分けじゃないからいいと思ってるんだよ+29
-1
-
142. 匿名 2020/07/22(水) 12:06:25
>>74
じゃあ誰ならふさわしいの?+17
-5
-
143. 匿名 2020/07/22(水) 12:06:45
>>117
でも、いざ自分が感染したときに、病院も専用ホテルもいっぱいで、まともな治療してもらえず放置だったらどうする?
それでも気にしないの?
この増加ペースだと、近々そうなると思うよ。+104
-2
-
144. 匿名 2020/07/22(水) 12:07:25
>>33
言われなくてもちゃんと自粛している人はずっとしているんだけど、
言われてもルールじゃないから破るとか集団生活する上で意識が欠如した人がいるんだよね。
小池の増加してるの説明で理解出来る人は出来るんだよね。+109
-2
-
145. 匿名 2020/07/22(水) 12:07:26
今日のコロナトピはここですか?+7
-0
-
146. 匿名 2020/07/22(水) 12:07:36
東京都の外出自粛って高齢者と団体だけでしょ+11
-3
-
147. 匿名 2020/07/22(水) 12:07:46
いくら東京が除外とはいえ、GOTOの二週間後の数字が怖い+25
-1
-
148. 匿名 2020/07/22(水) 12:07:47
>>139
スルーも出来ないマウント🦍w+22
-4
-
149. 匿名 2020/07/22(水) 12:07:49
>>119
本当にあのときよりやばいの?
感染者数のみ見ればそうだけど。+12
-0
-
150. 匿名 2020/07/22(水) 12:08:02
都知事選が終わってから急に増えだしたよね。予想した通りだった。そこまでして来年オリンピック開催する気なんだね+26
-1
-
151. 匿名 2020/07/22(水) 12:08:10
>>124
大半の人が無症状なら、それってもう無いことと同じにならないか
少数の重症リスク抱えてる人だけ気を付けてくれって感じ+14
-22
-
152. 匿名 2020/07/22(水) 12:08:12
>>145
YES!!!+4
-0
-
154. 匿名 2020/07/22(水) 12:08:24
都民は STAY HOME+15
-4
-
155. 匿名 2020/07/22(水) 12:08:29
で、今後どうしていくわけ?
ドヤ顔で毎日感染者数発表されてもどうしていくかが全く聞こえてこないんだけど
東京に限らずみんな意識薄くなってきてますよ
こんなんじゃ減るわけがないよね+77
-3
-
156. 匿名 2020/07/22(水) 12:08:35
もう全員罹ると思う+24
-0
-
157. 匿名 2020/07/22(水) 12:08:45
>>56
英語の話してるわけじゃないしただGo To トラベルにかけただけでしょ。文法知っててもシャレが通じないようじゃ何の役にも立たないよw+189
-5
-
158. 匿名 2020/07/22(水) 12:09:09
>>155
今後は自己責任でお願いします。+14
-0
-
159. 匿名 2020/07/22(水) 12:09:24
毎日報告の時間帯が早くなってるけど前日の数字?
小池都知事は自粛、自粛ばかりで何の対策も無いんだね!
せめて東京アラートでもやれば少しは抑止になると思うけど。
口だけ東京都知事にならないように!+14
-6
-
160. 匿名 2020/07/22(水) 12:09:31
今日からの3日間は集団検査分も含まれるから数が毎週増えてるけど、それで230レベルなら特に増えることもなく落ち着いてるって感じじゃないのかな???
とも思う。
1人が1人に感染させてるようなレベルなら爆増って訳でもないというか。。本来1人が3.4人にうつすから危ないって言われてたけど増えてないならそうじゃないってことだよね。+5
-13
-
161. 匿名 2020/07/22(水) 12:09:47
>>151
ないわ~
重症リスクの人がどんなに予防してももう無理なとこまできてる+7
-7
-
162. 匿名 2020/07/22(水) 12:09:57
経済補償したくない、出来ないから緊急自体宣言出せないんだと思うよ+56
-1
-
163. 匿名 2020/07/22(水) 12:10:06
>>151
なんかもう死亡者増えなきゃいい気がしてきた+53
-8
-
164. 匿名 2020/07/22(水) 12:10:12
>>70
そうだよね
いつになるか分からないけどその時になったら堂々と楽しく遊びに行こうって思ってる
今は動く時じゃないもんね+38
-4
-
165. 匿名 2020/07/22(水) 12:10:24
>>128
まあいいじゃない
何イライラしてるか知らんけど+45
-1
-
166. 匿名 2020/07/22(水) 12:10:27
>>128
そんなこと言ったらそもそもGO TO キャンペーンって言葉がおかしいんだから、どうでもよいよ。+62
-1
-
167. 匿名 2020/07/22(水) 12:10:28
>>15
緊急事態宣言なんて再度したところでなんの強制力もないただのお願い
もう余力のない会社は普通に営業続けるよ+183
-14
-
168. 匿名 2020/07/22(水) 12:10:30
>>146
一応全員対象で、特に
高齢の方や、既往症のある方は外出をお控えいただく
じゃないの?
+6
-0
-
169. 匿名 2020/07/22(水) 12:10:35
永遠に残る後遺症。3ヶ月で消失する抗体。武漢ウイルス研究所。+24
-3
-
170. 匿名 2020/07/22(水) 12:10:42
>>33
自粛してるよ
スーパー以外行ってない
住んでる区も東側だから少なめ(若い独身とか夜の街関連の人がいない)
夫は徒歩通勤、帰ったらシャワーと持ち物はアルコールウェットティシュで拭き取る
出来ることはやってる
都民一括りにしないでほしい+94
-4
-
171. 匿名 2020/07/22(水) 12:10:53
コロナは身近に迫ってる+17
-0
-
172. 匿名 2020/07/22(水) 12:11:03
>>10
私は割と自粛してる方だけど、空港がザルで悲しい。
何で入国者全員二週間の隔離ができないのか。+471
-0
-
173. 匿名 2020/07/22(水) 12:11:32
検査してない人も居ると思うからもっと居るんだよ分かってるだけで230人て事だよ+12
-1
-
174. 匿名 2020/07/22(水) 12:11:47
>>163
死亡者が増えようが割合のほとんどが高齢者なら特に問題視することではないかと+16
-10
-
175. 匿名 2020/07/22(水) 12:11:48
>>171
だな+5
-0
-
176. 匿名 2020/07/22(水) 12:11:58
>>162
都債発行はやらないのかな?+4
-2
-
177. 匿名 2020/07/22(水) 12:12:03
清水ミチコのモノマネ思い出すー+4
-1
-
178. 匿名 2020/07/22(水) 12:12:09
お客さん平気で至近距離で話しかけてくるけど、話しかけてくる人なんで?
なんかずっと話ししてるお客さんもいるし、店員はコロナにかからないとでも思ってるの?
なるべく聞かないで自分で見て買い物出来ない?
昨日もマスクしてない外国人に話しかけられて怖かったんだけど。+38
-5
-
179. 匿名 2020/07/22(水) 12:12:10
ころな「なにもこの忙しい時間に発表しなくても。。」+5
-0
-
180. 匿名 2020/07/22(水) 12:12:16
>>153
はいはいよろしく〜+9
-2
-
181. 匿名 2020/07/22(水) 12:12:17
>>172
都内多いのは空港がありそうだよね+97
-0
-
182. 匿名 2020/07/22(水) 12:12:35
計画が曖昧すぎて本当信用できない
何がgotoだよ+17
-1
-
183. 匿名 2020/07/22(水) 12:12:52
GO TO travel言いつつ、不要不急の外出控えてとかもう意味わからない。国民をどうしたいの?
更にGO TO eatとか何なの。もうめちゃくちゃ+77
-1
-
184. 匿名 2020/07/22(水) 12:12:53
小池も安倍もやる気をなくしてる。+20
-0
-
185. 匿名 2020/07/22(水) 12:13:11
>>24
倍いるって言われてるからもっといると思う
1000近くいると思う+67
-1
-
186. 匿名 2020/07/22(水) 12:13:13
みんな元気ですか?へずまりゅうです。俺のパワーでコロナを消滅させてやるよ、あと、俺自身がコロナに感染したのも俺のパワーで治す。+1
-52
-
187. 匿名 2020/07/22(水) 12:13:39
>>153
増加軽減じゃなくてコロナウイルス消滅させてくれ+5
-1
-
188. 匿名 2020/07/22(水) 12:13:53
>>15
どっちもいらんわ。
無症状からうつされた高リスクの人間が稀に死に至るのはどの感染症にも有り得ること。
いい加減目を覚ませよ。
海外の後遺症は気にするくせに何で既に経済回してることは見て見ぬふりしていつまでも自粛!緊急事態宣言!ロックダウン!なんて幼稚なこと言ってんの?+94
-56
-
189. 匿名 2020/07/22(水) 12:13:54
>>21
上から言われたの?コロナ感染者5月データって古くないか?
+16
-8
-
190. 匿名 2020/07/22(水) 12:13:55
>>121
感染者は毎日200人くらいのペースで増えてるのに、重症者は先週から今週で5人→13人だよ。
これをどう考えるのかだね。
もちろんこれから爆発的に増える可能性もあるのかもしれないけど、弱毒化してるようにもみえる。+16
-25
-
191. 匿名 2020/07/22(水) 12:14:07
もう後遺症のことをしつこいくらい報道しないと、何も変わらないと思う+60
-5
-
192. 匿名 2020/07/22(水) 12:14:13
あと2.3年はこの状況が続くよ。もうお終いだよ+16
-3
-
193. 匿名 2020/07/22(水) 12:14:28
>>184
まだ小池っちは頑張ってるけど国は諦めたな+12
-4
-
194. 匿名 2020/07/22(水) 12:14:41
ノーマスクでインタビュー受けてるお年寄り。
温泉旅行に来たのなら感染防止をきちんとして旅館や観光業の人たちに迷惑かけないで楽しんで欲しいわ。+53
-1
-
195. 匿名 2020/07/22(水) 12:14:49
>>192
だな+9
-0
-
196. 匿名 2020/07/22(水) 12:14:54
>>187
153より、分かった努力しよう+4
-2
-
197. 匿名 2020/07/22(水) 12:14:57
>>156
無症状があるから罹ってると思ってる+9
-0
-
198. 匿名 2020/07/22(水) 12:15:43
>>197
わたしも+6
-1
-
199. 匿名 2020/07/22(水) 12:15:44
>>153
頭おかしい+8
-0
-
200. 匿名 2020/07/22(水) 12:16:40
>>15
また緊急事態出したって無駄だよ、
解除したら増えるの繰り返しになるだけ
+135
-9
-
201. 匿名 2020/07/22(水) 12:16:48
>>6
それは当たり前+20
-44
-
202. 匿名 2020/07/22(水) 12:16:51
>>155
あとは自己防衛だよ+12
-0
-
203. 匿名 2020/07/22(水) 12:17:40
今度は230人前後で定着させる予定+18
-1
-
204. 匿名 2020/07/22(水) 12:17:42
>>201
当たり前に思ってない人も大多数いるから増えてるんだよ。+36
-4
-
205. 匿名 2020/07/22(水) 12:17:44
>>59
日本って総理大臣いるんだよね?ってくらいの雲隠れっぷり。
+74
-5
-
206. 匿名 2020/07/22(水) 12:17:47
都民だけどロシアンルーレットに参加させられてる気分
+52
-0
-
207. 匿名 2020/07/22(水) 12:17:54
必死で押さえ込もうとしている海外勢からみれば、日本はアホな国にしか見えないだろうな。
go to推進して、何故人を外へ出し、密を作り出そうとするのか。+49
-3
-
208. 匿名 2020/07/22(水) 12:18:04
いちいち何人です!って発表しなくていいし発表するなら症状が出てる人だけにしてほしい。
+9
-8
-
209. 匿名 2020/07/22(水) 12:18:19
絶対に感染したくない!一ヶ月も隔離されるのムリ+13
-0
-
210. 匿名 2020/07/22(水) 12:18:19
緊急事態宣言はもういいけど、幼稚園、小学校あたりは分散登校やオンラインにするのはどうかな???
陽性者出ても大阪とかもまだクラスメイトも濃厚接触じゃないとか謎理論で検査もしてもらえないし、+27
-1
-
211. 匿名 2020/07/22(水) 12:18:23
今、テレビでアメリカでは郵便番号ごとに感染者数発表してるって言ってたけど、それ良いね。
人口に対しての検査数、新規感染率、入院率、自宅・ホテルで静養中率、年代ごと死亡率とかね。
東京といっても色々差はあるだろうし。
+43
-0
-
212. 匿名 2020/07/22(水) 12:18:43
自粛しててスーパー行って感染とかってなったら悔しいな
こっちがどんなに自衛しててもなんか虚しい+66
-3
-
213. 匿名 2020/07/22(水) 12:18:45
>>33
東京でも人口少なめで感染者ほとんどいない地域だけど皆マスクで店も厳戒態勢です
逆に地方の人はどうなの?
東京にも旅行してばらまきに来てた奴沢山いたみたいだけど
どうせひとごとだと思って高みの見物してるんじゃないの?+13
-11
-
214. 匿名 2020/07/22(水) 12:19:12
>>33
無症状者がいるかぎり人が動けば、普通に気を付けててもしかたない部分もあると思ってるし、私や家族が無症状者じゃないとも言いきれない。
感染場所がわからない人達も多くなってるから、気を付けててもかかるときはあるんだ。それは誰も悪くないんだって意識しないと生活できない。
+33
-1
-
215. 匿名 2020/07/22(水) 12:19:14
>>163
第2のへずまりゅう爆誕
+5
-8
-
216. 匿名 2020/07/22(水) 12:19:16
>>155
適当に現在の状況だけ発表しといて、あとは各自でよろしく作戦。+12
-1
-
217. 匿名 2020/07/22(水) 12:19:23
毎日、数百人単位で感染者出るから、あっという間に1500床埋まる。この勢いだと医療崩壊少し前って感じだよね。大丈夫なのかな。+16
-0
-
218. 匿名 2020/07/22(水) 12:19:25
夕方のニュース番組が流れる頃には300人超えてそう+12
-1
-
219. 匿名 2020/07/22(水) 12:19:41
>>211
それ都民よりも田舎の人嫌がると思うわ
広いアメリカと違って特定余裕だもん+9
-0
-
220. 匿名 2020/07/22(水) 12:19:48
>>207
海外の方が酷くない?+13
-0
-
221. 匿名 2020/07/22(水) 12:19:54
コロナなかったら今頃東京オリンピック一色でめっちゃ盛り上がってたんだろうな
あと夏休み始まったばかりで世の中4連休で旅行とかの計画も立てたりしてさ
マジ中国嫌い+109
-0
-
222. 匿名 2020/07/22(水) 12:20:03
>>33
自粛してるよー。
仕事以外では電車乗ってない。
買い物は徒歩圏。
地下鉄で3駅向こうの百貨店に用事があるけど、先送りにしてる。
美容院は半年以上行ってない。
慎重な友人ばかりだから今年に入ってから会えて無い。
離れて住んでる家族も、帰省を自粛してる。
勤め先では会食も飲み会も禁止。新入社員の歓迎会もできてない。出張は上司の許可が必要。
アクティブな都民てどこにいるんだろうって感じ。+57
-3
-
223. 匿名 2020/07/22(水) 12:20:11
>>1
サヨナラ中国に向けて、第一歩が決定!
マスクや車部品などの生産拠点 中国から移転に総額700億円補助へ 政府
マスクなどの生産拠点 中国から移転に総額700億円補助へ 政府 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】政府は、マスクやアルコール消毒液など中国に一極集中している工場を国内に移す企業などに合わせておよそ700億円を補助する方…
+90
-1
-
224. 匿名 2020/07/22(水) 12:20:15
>>218
ワァオ!+0
-1
-
225. 匿名 2020/07/22(水) 12:20:31
>>144
説明不足とか言う人いるけど何月からコロナと向き合ってる?って逆に問いたくなる。
+8
-1
-
226. 匿名 2020/07/22(水) 12:20:36
正直これだけ増えてても全く自粛してないもんね。みんな。
コロナ前と変わらないレベルになってるよ。
居酒屋勤務だから来てくれてありがたい気持ちはあるけど、嫌な気持ちになる人もいるよね。+21
-0
-
227. 匿名 2020/07/22(水) 12:20:39
今さらもうどうしようもできないんだろうね
感染の多い地域だけ緊急事態宣言をまた出しても一度我慢してたのを解放されてるから前回ほど自粛できないと思う
ダイエットしてて1日くらいってケーキ食べてしまうともう我慢できないのと同じ心理+28
-0
-
228. 匿名 2020/07/22(水) 12:20:45
230
240程度って…適当感半端ないな
+7
-1
-
229. 匿名 2020/07/22(水) 12:20:59
>>207
BSの海外ニュースを見てほしい。
日本て凄いなど思うレベルで緩んでるよ。+27
-0
-
230. 匿名 2020/07/22(水) 12:21:00
最近お腹が下ってるのだが...+2
-0
-
231. 匿名 2020/07/22(水) 12:21:12
Withコロナで新しい生活様式にもう舵を切ったんだから
Gotoでもなんでもやると決めたもんは押し通しちゃえばいいんだよ…
国民の一部のうるさい声にオロオロ態度変えてんじゃないよ
頼りない行政のそういう姿勢の方に不安を感じる+15
-34
-
232. 匿名 2020/07/22(水) 12:21:19
>>18
地方都市にも潜在的な感染者は絶対にいるしね+38
-3
-
233. 匿名 2020/07/22(水) 12:21:40
>>228
速報値ってそんなもんじゃん?+7
-1
-
234. 匿名 2020/07/22(水) 12:22:09
4連休出歩くなって都民に言ってるけど、東京に通勤してる近県の人も出歩かない方がいいと思う+23
-4
-
235. 匿名 2020/07/22(水) 12:22:15
>>149
あの時は無症状だと検査できなかったから違うよね。
重症者数から見た方がよいと思うけど。
+10
-0
-
236. 匿名 2020/07/22(水) 12:22:33
>>205
安倍ちゃんのこと体調不良か何かかと思って心配してたけど、Go Toトラブルとか言われてる状態なのに会見もしないで、ただ逃げてただけみたいだった。リーダーシップ見せてくれたの学校休校くらいだったね。+49
-2
-
237. 匿名 2020/07/22(水) 12:22:41
後遺症がーとか言うけど、どんな病院でも後遺症が残ることはあるわけで、どの程度出るかが重要なんじゃない?
レアアースならそこまで恐れなくてもいいわけで。
交通事故にあう確率とかと比較しながらデータを出してほしい。+6
-11
-
238. 匿名 2020/07/22(水) 12:22:45
テレビ見てない時はガルちゃんで感染者数確認しちゃってるw
これだけ色んな地域で増えてるんだから東京だけじゃなくて、どこの地域も無症状の人も検査したらかなりの人数出るよね。+10
-0
-
239. 匿名 2020/07/22(水) 12:22:47
馬鹿馬鹿しいほど自粛してたから解除後の解放感が半端ないんじゃない
トイレットペーパー集めだって飽きてもうしてないみたいだしw+24
-0
-
240. 匿名 2020/07/22(水) 12:22:53
>>232
体調悪い人にとったら「県外の方と接触ありましたー」と検査する理由になってありがたいかも。+8
-0
-
241. 匿名 2020/07/22(水) 12:23:29
東京だけじゃなく関東全域に緊急事態宣言すべき+11
-1
-
242. 匿名 2020/07/22(水) 12:23:33
>>237
言いたい事はわかるけど、もうちょい落ち着いて+3
-1
-
243. 匿名 2020/07/22(水) 12:23:38
>>220
アジアの中では日本はダメだよ。オンライン授業も進んでないしね+21
-2
-
244. 匿名 2020/07/22(水) 12:23:52
>>155
いくら政府や都道府県知事が強制しても1人1人が気をつける以外に拡大は防げないよ。
それに感染者数が増えてるのに危機感薄くなるっておかしいよね。+33
-0
-
245. 匿名 2020/07/22(水) 12:24:09
>>33
人がいないから自粛しなくても余裕の田舎と比べられましても…
それに東京には田舎の人が山ほど上京してきてるんだよー
その人たちが帰ればもう少し楽になるかな
感染してるのは帰省の人ばかりだから、子供を上京させてる田舎の人が自重すればこんなに東京東京責められなくて済むんですがね〜+15
-10
-
246. 匿名 2020/07/22(水) 12:24:31
>>59
4連休に別荘行こうとしてた事にびっくり、、、正気ですか?首相、医療崩壊が目の前なんですよ!?+21
-4
-
247. 匿名 2020/07/22(水) 12:24:39
>>231
ブラジル方針ね+4
-2
-
248. 匿名 2020/07/22(水) 12:25:16
>>8
浜ちゃんのあの歌を思い出してしまったw+9
-1
-
249. 匿名 2020/07/22(水) 12:25:22
明日 木曜日が一番週で多いんだっけ?+4
-0
-
250. 匿名 2020/07/22(水) 12:26:21
>>237
レアアースってなに?+1
-2
-
251. 匿名 2020/07/22(水) 12:26:25
さっきテレビで見たけどウイルスが東京型と埼玉型になってきてるってさ。海外から持ち込まれたものが東京とかで流行り新しい型になってるって。
+20
-4
-
252. 匿名 2020/07/22(水) 12:26:28
>>237
アメリカみたいに血栓できて足を切断とかだと怖いけど、
昨日のテレビでは、後遺症はダルさとか風邪症状とかみたいだった。
40代が多いって。
+13
-2
-
253. 匿名 2020/07/22(水) 12:26:35
>>59
6月には終息しかけてたし、予定立てても情勢を見てちゃんと取り止めたんだから問題ないでしょ
+8
-5
-
254. 匿名 2020/07/22(水) 12:26:35
>>223
700億じゃ少なすぎる。戦闘機に二兆円も払うのに+21
-0
-
255. 匿名 2020/07/22(水) 12:26:38
このままで大丈夫?+14
-1
-
256. 匿名 2020/07/22(水) 12:26:41
学校休みにしてほしい…後遺症が不安すぎる
大人も大切だけど未来を担う、未来の大人である今の子どもの事を守ってやって欲しい+16
-5
-
257. 匿名 2020/07/22(水) 12:26:54
あれだけ「ステイホーム」言ってた芸能人も、インスタで普通に外食した写真や、密着して撮った写真載せ初めてるしね
みんなもう解放されてるよね+58
-1
-
258. 匿名 2020/07/22(水) 12:27:01
>>236
国の危機で1.7兆円も税金使うキャンペーンなのに現状も今後の方針も、gotoで感染拡大した場合の地域医療のありかたも何も伝えてくれないね。
+25
-0
-
259. 匿名 2020/07/22(水) 12:27:14
>>212
自粛してても周りにウイルス振りまかれていたらどうしようもないよね。
最低限の買い物や持病の通院、仕事はしなくちゃならない。
ヘラヘラチャラチャラフラフラする奴、本当にどうにかして欲しい。
+19
-1
-
260. 匿名 2020/07/22(水) 12:27:50
>>252
横だがそれはエクモじゃないの?
あれやったら末端に血が行かなくて切断はよくあるみたいだし、もう本当に末期にしか使われないという話じゃなかったっけか+13
-0
-
261. 匿名 2020/07/22(水) 12:27:53
>>1+16
-4
-
262. 匿名 2020/07/22(水) 12:27:54
>>213
単身赴任で東京から帰ってきたやつがコロナ持ってきたよ。市内で6人目の感染者。こんな時に東京から来んな。+15
-13
-
263. 匿名 2020/07/22(水) 12:28:01
毒性の強い海外型がどんどん日本に入ってくるよ+17
-1
-
264. 匿名 2020/07/22(水) 12:28:08
>>46
切ない…+64
-0
-
265. 匿名 2020/07/22(水) 12:28:09
>>27
ダメだわ
やっぱりこの人は日本の歴史上最も無責任なリーダーだわ
もう国外へ逃亡された方が良いと思うよ
このまま日本にいても邪魔って言うか国民が不幸に成るだけだから+73
-19
-
266. 匿名 2020/07/22(水) 12:28:25
>>252
血栓からの脚の切断は、エクモ+8
-0
-
267. 匿名 2020/07/22(水) 12:28:36
>>236
フランス料理食べに行ってたって本当?お腹の調子も良さそうじゃないの。
本当、グルメですね〜(嫌味)+17
-7
-
268. 匿名 2020/07/22(水) 12:28:36
病床大丈夫ですって言ってた時点で看護師さんとか足りてないのにね
何言ってんだろって感じ+16
-0
-
269. 匿名 2020/07/22(水) 12:28:51
東京コロナンピック新記録?+3
-0
-
270. 匿名 2020/07/22(水) 12:29:01
生きられる人しか残れない+5
-0
-
271. 匿名 2020/07/22(水) 12:29:03
>>251
私はトーキョータイプだけどあなたはどのタイプ?って会話になんのか+8
-1
-
272. 匿名 2020/07/22(水) 12:29:10
トランプはもっと感染拡大するって言ったらしいね+8
-0
-
273. 匿名 2020/07/22(水) 12:29:12
じわじわ近付いてきてて怖いよ+13
-0
-
274. 匿名 2020/07/22(水) 12:29:15
>>212
スーパーと言えばノーマスクの人を拒否してる店員さん見たけどリスク高いし可哀想だった。
+12
-0
-
275. 匿名 2020/07/22(水) 12:29:35
>>1
タンザニア大統領:コロナ陽性パパイヤ - YouTubeyoutu.be※ご注意ください、QMapJapan、Eriはカルト詐欺です。騙されないようにしましょう。 字幕大王最新情報 https://twitter.com/jimakudaio https://www.jimakudaio.com/blog
パパイヤで反応(笑)+11
-2
-
276. 匿名 2020/07/22(水) 12:30:00
>>262
だから、単身赴任ならそっちの住民だし、受け入れた家族も悪いでしょ
どうして東京のせいにしようとするの?
じゃあ石田純一が感染したのは栃木や沖縄が悪いの?+20
-2
-
277. 匿名 2020/07/22(水) 12:30:02
東京オリンピック来年たぶん中止だろうなぁ
再来年冬の北京オリンピックもあやしいけど
中国のことだから感染広がってようが強引に開催しそう
今日テレビで今の武漢中継だかやってだけど、武漢が世界中で1番安全とかふざけたこと言ってるみたいだね+62
-0
-
278. 匿名 2020/07/22(水) 12:30:15
>>8
それだと地方の実家に帰ったりするかもw+37
-0
-
279. 匿名 2020/07/22(水) 12:30:26
>>250
レアケースだ。
間違ってました。+2
-0
-
280. 匿名 2020/07/22(水) 12:30:26
>>268
病院はあっても働く人がいないんじゃね
そのうち病院で家族で看ることになるかもね+12
-0
-
281. 匿名 2020/07/22(水) 12:30:28
>>1
臨床検査技師さんから聞いた情報だと、PCR検査は、全てのウイルスに反応してしまうため、他のウイルスが多めに出ても陽性になってしまうようです。+14
-6
-
282. 匿名 2020/07/22(水) 12:30:31
>>267
別によくない?
私らよりは仕事してるんだし、フランス料理なんて行こうと思えば庶民だって行ける+11
-13
-
283. 匿名 2020/07/22(水) 12:30:37
重症者や死者は少ないけど軽症者も隔離施設に入るんだから施設がパンクするんじゃないかな?
2週間とかで陰性になって施設を出されても暫くは自宅待機がいいだろうけど
出歩く人はいるだろうし一度陰性になっても、また陽性になる人もいるようだし
これは沈静化に向かうには、かなり困難だろうね+4
-1
-
284. 匿名 2020/07/22(水) 12:30:38
GOTOで旅行する人たちって春節の時に来た中国人とやってること同じだよね。+49
-6
-
285. 匿名 2020/07/22(水) 12:30:42
>>255
前とは検査数が違うし、
無症状者数が前は含まれてなかったから・・・
ということを踏まえてグラフを読まなくちゃ。
それに2カ月引きこもってもまた増えるんじゃ意味がない。
+5
-3
-
286. 匿名 2020/07/22(水) 12:30:53
>>262
帰省じゃん
来るなじゃなくて帰るなでしょ
おたくの県民の問題+15
-1
-
287. 匿名 2020/07/22(水) 12:30:54
>>271
それぐらいのノリで済めば良いけどどんどん感染して変異してもし致死率高いウイルスになったら怖い。て、前に広まれば広まるほど毒性は低くなるってガルで見たんだけどどうなんだろう?+4
-3
-
288. 匿名 2020/07/22(水) 12:31:03
沖縄は続々と観光客が来てるらしいね。
観光業がメイン産業だから、仕方ない部分もあるけど…。歓迎できるものなのかな?+7
-0
-
289. 匿名 2020/07/22(水) 12:31:38
>>10
中国人家族が大声で話しながら歩いていた
マスクもせず、道にタンを吐いていた
子供もパトカーの音のマネを延々とやっていて本当に迷惑💢
国に帰ってほしい
+539
-2
-
290. 匿名 2020/07/22(水) 12:31:45
反対に私の周りには >>222さんみたいな方は ひとりもいないよ
+7
-5
-
291. 匿名 2020/07/22(水) 12:31:46
>>257
バラエティやドラマの撮影もね
人と人の間に透明な板立てて、ちょっと離れただけ。
一人陽性の人がいたら、即クラスター+21
-0
-
292. 匿名 2020/07/22(水) 12:31:51
>>231
それで大丈夫だっていう根拠が少なすぎる。今後かなり大勢の人がコロナに感染することになると思うけど、このまま政府の言うこと聞いてて本当に自分の体が健康であり続けられるのか疑問。
無責任で曖昧な政策でコロナ感染拡大させてる政府に対して、日本経済のために自分の身を捧げたくない気持ちがあるから、私は自粛し続ける。
ありがたいことに?アクティブ馬鹿なる人達がいるから、その人達は自身の体を犠牲にしながら節度を持ってGo Toでも何でも経済回して下さいって感じ…。+12
-4
-
293. 匿名 2020/07/22(水) 12:32:06
武漢はコロナより洪水がやばい+10
-0
-
294. 匿名 2020/07/22(水) 12:32:10
>>11
当日9時まで保健所からの報告を取りまとめてるからですよ
この手の意見を、今だにテレビのタレントコメンテーターがしてるから本当にうんざりする
もうタレントはコロナについてコメントしなくていいよ+86
-5
-
295. 匿名 2020/07/22(水) 12:33:03
>>288
観光で生計立てていて、今現在生きるか死ぬかの状況にある人くらいじゃないかな
普通は嫌だよね、リスク高いの+3
-0
-
296. 匿名 2020/07/22(水) 12:33:03
>>279
了解+1
-0
-
297. 匿名 2020/07/22(水) 12:33:17
>>46
ミライトワとソメイティちゃんも言葉が出ないだろうね+50
-0
-
298. 匿名 2020/07/22(水) 12:33:19
わかってる10倍いるっていうよね
実際は10万人とかかな・・・
+5
-0
-
299. 匿名 2020/07/22(水) 12:33:23
マンション内で営業してるマンションエステも原因じゃないの?
あ感染経路不明を減らすにはグレーゾーンも取締らないと+7
-0
-
300. 匿名 2020/07/22(水) 12:33:25
>>284
なんでよ。禁止されてないし別にいいんじゃ?+4
-6
-
301. 匿名 2020/07/22(水) 12:33:45
旅行なんかより帰省だよね危ないのは
実家東京だからわからないのかもだけど、なぜ地方の人は何が何でも帰省したがるんだろう??
緊急事態宣言の時も、緊急じゃないのに帰省して感染した人が山ほどいたよね
ガルでもそうだけど、「帰省だけは仕方ない。ちゃんとした理由だ」って思ってる人が割といるように感じる+39
-4
-
302. 匿名 2020/07/22(水) 12:33:49
今日のような暑い日も大体の人がマスクしてくれてるけど、マスクしないで咳したり喋りながら歩いてるオッサンもよく見る💢
この間は、複数の線が乗り入れるターミナル駅の改札口で、わざわざマスクずらしてクシャミしやがるオッサンがいたよ。+17
-0
-
303. 匿名 2020/07/22(水) 12:34:14
>>236
最近は政界や芸能界で、会見せずに雲隠れするのが流行ってるみたいだよ。誠実じゃないね+20
-1
-
304. 匿名 2020/07/22(水) 12:34:34
>>1
コロナの抗体、PCR検査数が増えれば、そりゃ無症状の陽性者数も増えるはず。
現在感染者が増えてるが重傷者数は減っている。
重傷者/感染者を出せばコロナの危険度が分かるとおもいますが、、、
単純にコロナが弱毒化してるのかも。+14
-6
-
305. 匿名 2020/07/22(水) 12:34:40
ジョギング禁止にして
ジョギングしてる人が感染だったら
走りながらコロナ撒き散らしてるよ
+27
-3
-
306. 匿名 2020/07/22(水) 12:34:58
>>18
ね~。
政治家さん達、Gotoを止められない理由があるなら、
善であれ、悪であれ、きちんと説明してほしいわ~。
+78
-4
-
307. 匿名 2020/07/22(水) 12:35:06
>>157
ありがとうございます。その通りです。だから無視しました。+45
-1
-
308. 匿名 2020/07/22(水) 12:35:15
>>3
結局なんだかんだで感染広がるわけで、こんなところで騒ぐだけ無駄+101
-4
-
309. 匿名 2020/07/22(水) 12:35:16
>>277
本当は二年後に延期する予定だったけど安倍総理が就任してる間に開催したかったから来年にしたらしいね+4
-3
-
310. 匿名 2020/07/22(水) 12:35:32
>>263
やだやだ外来種でも人種でも海外のほうが強烈だもん
来ないでくれー!+7
-0
-
311. 匿名 2020/07/22(水) 12:35:38
病院でも介護施設でも看る側が感染したら誰が看るの?家族とか?+5
-0
-
312. 匿名 2020/07/22(水) 12:35:41
>>289
どうして道端で中国語で大声で喋って笑ったり出来るんだろう…
欧米なら殴り殺されてるよ
勿論それはダメだけど、日本が優しいからってナメられてるみたいで不快
少しは遠慮してほしい+328
-1
-
313. 匿名 2020/07/22(水) 12:35:42
>>35
その手の大喜利増えそう
今日見たテレビではgotoトラブルて言ってたな+12
-0
-
314. 匿名 2020/07/22(水) 12:36:04
>>5
増えるだろうね!
とはいえ騒ぎ過ぎ感満載+72
-4
-
315. 匿名 2020/07/22(水) 12:36:05
東京アラートは?
6月より確実にヤバイでしょ
今出さないでいつ出すのさ+14
-1
-
316. 匿名 2020/07/22(水) 12:36:05
>>295
そーかなー。
財政破綻する自治体も出るんじゃない?
+2
-1
-
317. 匿名 2020/07/22(水) 12:36:18
>>301
私も父方も母方も東京が地元だからわからないけど、何故こんな状況なのに帰省なんてするのかね。
+18
-2
-
318. 匿名 2020/07/22(水) 12:36:46
こんな状況で4連休とか先の先が目に見えてるよね+8
-1
-
319. 匿名 2020/07/22(水) 12:36:46
>>237
風邪やインフルエンザで後遺症なんてほぼ残らないけどね。でもコロナは日常生活が困難なくらいの倦怠感や味覚障害、息切れが後遺症として何ヶ月も続くと聞いている。+15
-4
-
320. 匿名 2020/07/22(水) 12:36:50
>>288
米軍のクラスター問題もあるしね。
これで感染が広まらなかったら沖縄の人のDNAが最強というとこになるかもしれない+7
-1
-
321. 匿名 2020/07/22(水) 12:36:56
>>284
旅先でマスク外して感染予防せず傍若無人に振る舞った場合に限る+5
-1
-
322. 匿名 2020/07/22(水) 12:37:03
感染者数増えてるのに自粛解除されて危機感ゼロで夜も遊びまわったり気にしないで生活してる人みると日本人は国からの指示が出されて皆が一斉に自粛しないと自分の判断では何もできないんだなって思った
政府ももちろん危機感なさすぎだし意味不明なキャンペーン考えたりダメだけど国民の意識も今は低すぎるよ
もちろんきちんとした行動とってる人たちもたくさんいるけどさ+7
-1
-
323. 匿名 2020/07/22(水) 12:37:07
gotoトラベルって和製英語なの?+0
-2
-
324. 匿名 2020/07/22(水) 12:37:20
>>282
やる事やってるなら批判されないんじゃない?逃げ回ってるからムカつくんだよ!そりゃ別にフランス料理食ったってぜんっぜん悪くないよ。
私が言いたいのは、元気なら総理大臣なんだから説明責任果たしてから、遊びに行け!ってこと!
安倍首相、1カ月間会見なし 委員会も出席せず 感染再燃、GoTo方針転換…説明責任果たさず(北海道新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp安倍晋三首相が通常国会閉会翌日の6月18日を最後に1カ月間、記者会見せず、国会の閉会中審査にも出席していない。この間、首都圏を中心とした新型コロナウイルスの感染再拡大や、政府の観光支援事業「Go
+21
-1
-
325. 匿名 2020/07/22(水) 12:37:39
政府がGo toやるなら外出自粛しろって言えないと思うんだけど
なぜ国と都で言ってることやってることが違うの?+13
-1
-
326. 匿名 2020/07/22(水) 12:38:06
>>8
残念ながら一部の人間は、何を言われても感染拡大につながる行動を辞めないから、感染拡大を止めることは出来ないだろうね。+14
-3
-
327. 匿名 2020/07/22(水) 12:38:17
>>287
ゆっくり広まれば弱くなる可能性
逆に一気に拡大したら強毒化の確率が高まるらしい+3
-2
-
328. 匿名 2020/07/22(水) 12:38:20
感染者数1万人って韓国より酷いからね。
しかも何も対応しない、Gotoキャンペーンとか前に進むようなことをする。
こんな酷い国はマジでないよ。
国民も政府も皆、ヤバイよ。
まともなのはここにいる人達だけ。+18
-2
-
329. 匿名 2020/07/22(水) 12:38:37
>>313
ナイッス~+2
-1
-
330. 匿名 2020/07/22(水) 12:38:45
>>10
経済的にキツいんだろうね。+1
-44
-
331. 匿名 2020/07/22(水) 12:38:45
>>46
オリンピック……
なんだっけそれ+63
-2
-
332. 匿名 2020/07/22(水) 12:38:52
あーーーもう疲れたー
ひと息つく間もなく第2波。キャバやらホストやら本当にふざけんなよ!+14
-1
-
333. 匿名 2020/07/22(水) 12:39:35
自粛してても移されたら意味ないよね
こればっかりは分からないしな~+5
-1
-
334. 匿名 2020/07/22(水) 12:39:37
思うんだけどさ、
GOTO賛成派と反対派で選挙したらよくない?
人を決めるんじゃなくてさ。+1
-6
-
335. 匿名 2020/07/22(水) 12:39:46
>>324
やってることやってんのに報道されてなかったとしたら?+0
-9
-
336. 匿名 2020/07/22(水) 12:39:52
>>138
正にその通り+30
-16
-
337. 匿名 2020/07/22(水) 12:40:14
>>93
これだけ感染者出てるんだから、緊急事態宣言以上の対策を全国でするべきだよ。
地方も対策しなかったらあっという間に感染拡大するし。+44
-18
-
338. 匿名 2020/07/22(水) 12:40:33
>>15
全国一斉自粛ほど無意味で愚かなものはないって、橋下さん児玉さんとか皆言ってる。それをずっと国主導でやってきたのが日本。東京その他、エピセンター化してるとこに規制かけて封じ込めばいい。グダグダやって、感染元のホストや都民は差別だーって、見当はずれなことばっか言ってるから、これからずっと感染拡大と経済ダメージのダブルコンボが続くだろうね。+37
-13
-
339. 匿名 2020/07/22(水) 12:40:50
>>146
都民全員だと思う+5
-3
-
340. 匿名 2020/07/22(水) 12:40:58
>>281
あれ?日本製は他のウイルスに反応しないんじゃなかったっけ+4
-2
-
341. 匿名 2020/07/22(水) 12:41:24
>>18
GoToキャンペーンは必要だよ+11
-35
-
342. 匿名 2020/07/22(水) 12:41:39
>>302
分かる!人いなきゃ外した方がいいけど、なんであんな人混みで自分だけマスク外しちゃってるの?
あと外国人の人もしてない人多い
国柄なのか知らないけど、日本ではちゃんとマスクしてほしいわ+3
-1
-
343. 匿名 2020/07/22(水) 12:41:50
>>326
コロナはただの風邪フェイク嘘らしいからねw
病院にお金払ってコロナ患者をみてるってことにしてるとか
本当はコロナ患者なんて存在しないんらしいからねw+2
-8
-
344. 匿名 2020/07/22(水) 12:41:59
>>284
国民みんな春節の時も、目先の利益より、今後のコロナ感染拡大による不利益のこと考えた方がいいって言ってたのに、政治家が無理やりウェルカムしてたもんね。その結果これだよ。また同じこと繰り返す羽目になりそう。+15
-1
-
345. 匿名 2020/07/22(水) 12:42:20
>>1
PCR検査でのコロナ陽性率を東京都実績の6%とし、偽陽性を考慮せずに単純計算してみる
全国民1億3000万人にPCR検査をすると全国に約780万人のコロナ感染者がいることになるから、陽性者が多いのは当然
検査数を増やせば陽性者も増える
全員隔離なんてできないし、重症者も死者も少ないから放っておけ+5
-8
-
346. 匿名 2020/07/22(水) 12:43:01
>>325
政府庇うわけじゃないが、東京が急増したんだから柔軟に東京だけ外しただけのことでしょ
無駄金かかったけど、感染拡大するなら仕方ないしこの判断で良かったと思う
逆に外さなかったら地方から批判殺到だし、どっち道都民も遠慮してキャンセルしてたと思う
感染者数は水物なんだから仕方ない+7
-1
-
347. 匿名 2020/07/22(水) 12:43:04
>>335
はあ?
あなた安倍サポさん?しつこいわー
私の言ってる「総理大臣のやるべき事」って、会見開いて国の方針やGOTOキャンペーンについて国民に説明することです。
アベはそれをやってないって言ってるの!分かった?+25
-1
-
348. 匿名 2020/07/22(水) 12:43:14
>>23
ガンガン移動するぜ+19
-23
-
349. 匿名 2020/07/22(水) 12:43:19
この時期に妊娠ってやっぱり危機的状況だと子孫残すって本当なんだね来年ベビーブームきたりして+1
-7
-
350. 匿名 2020/07/22(水) 12:43:33
>>1
どれだけ厳しい状況になったら政府がコロナ感染への危機感を強く持てるんだろうね。
国は検査数を減らしたい東京は増やしたい。
国はベッド数確保やホテル借入の予算は国から出している、都が早急に借入したくても国が仕切って止める。
ケチ付けると都を外す。都は1から始めなきゃならない。勝ち負けじゃないのにね。
+27
-0
-
351. 匿名 2020/07/22(水) 12:43:37
>>1
朝日の記事を読んでいたら、「日本のコロナ死亡率は欧米と同じ」という趣旨の文言を見つけた。
この比較は、PCR検査数が少なかった時の日本の「死亡者➗感染者数」を基にした数字をベースにしている。
PCR検査数の少なさを激しく非難した自らの主張との矛盾になぜ気づかぬ?
アホなのか意図的なのか?+13
-5
-
352. 匿名 2020/07/22(水) 12:43:37
>>340
でも日本で使ってるキットは中国製。
日本製は厚労省の認可降りてなくて、日本では使用不可。
フランスでは100パーセント日本製を使用。
何この矛盾…。+61
-0
-
353. 匿名 2020/07/22(水) 12:43:47
ひるおびって小池さん嫌い安倍総理好きだよね
あの国際弁護士も一生懸命政府を庇おうとしてるし何で?+7
-0
-
354. 匿名 2020/07/22(水) 12:43:48
>>18
あの文集砲の件は、うやむやにされたまま終了?+75
-1
-
355. 匿名 2020/07/22(水) 12:44:21
>>330
それ経済関係あるかな?+13
-0
-
356. 匿名 2020/07/22(水) 12:44:21
>>15
キャバクラ風俗ホスト店のみ自粛要請で。+96
-6
-
357. 匿名 2020/07/22(水) 12:44:26
>>25
じゃあない!
自由だから+18
-25
-
358. 匿名 2020/07/22(水) 12:44:33
>>304
海外でも検査数を広げてて、感染者数は増えてるけど無症状者が見つかってるだけだね。
米国立感染症研究所が、
「重症化若者の感染が増え、治療法の改善も進んだのが要因。「対策を怠れば死亡リスクの高い人への感染拡大につながる」と注意を呼びかけた」らしい
検査して隔離して地道に減らしていくしかないね。ワクチンができるか指定感染症から外れるまで+14
-0
-
359. 匿名 2020/07/22(水) 12:44:36
>>48
gotoは使わないけど、都内から地元に帰省する。+4
-11
-
360. 匿名 2020/07/22(水) 12:44:52
+1
-4
-
361. 匿名 2020/07/22(水) 12:44:56
休日だけ外出自粛にするんじゃなくて、仕事も在宅撤退して欲しいわ
息抜き出来ないで仕事!自粛!ばかりで嫌になる
ちゃんと対策してるディズニーは自粛、満員電車はオッケーとかおかしい+7
-2
-
362. 匿名 2020/07/22(水) 12:45:09
都内通勤だけど、昨日の夕方も今朝もでっかいキャリーケース持った若い子達がわんさか居たよ!
GoToキャンペーン除外だとか何だとか以前に、感染者増加中の今よく行く気になるなと。
ある意味そのバイタリティはどこから来てるのか、アラサーのおばちゃんにはついていけないよ。
+30
-0
-
363. 匿名 2020/07/22(水) 12:45:10
>>1
スマホに届くYahooのコロナニュースは過去最大的なことしか言わねわーな…
特効薬みたいなのがなくて検査数増やしてるんだから当たり前だっての+14
-2
-
364. 匿名 2020/07/22(水) 12:45:27
>>353
政治家になるじゃない+4
-0
-
365. 匿名 2020/07/22(水) 12:45:33
6月半ば辺り?はそろそろ外出しようかな〜とか上向きな気持ちにもなったけど、今は無理
感染者急激に増えたからお金なんか最小限しか使わないよ
先が心配だから+16
-0
-
366. 匿名 2020/07/22(水) 12:45:39
>>29
年寄りもアクティブで言う事聞かないよね!!
そんな年寄りを守る必要性わ感じない+65
-0
-
367. 匿名 2020/07/22(水) 12:45:46
go toは住んでる都道府県内に限定したらダメだったのかなぁと思う。+16
-1
-
368. 匿名 2020/07/22(水) 12:45:46
>>46
本当にこんなに世界が変わることってあるのかと+126
-0
-
369. 匿名 2020/07/22(水) 12:46:11
>>29
へずまりゅうに凸させるか!!!+9
-2
-
370. 匿名 2020/07/22(水) 12:46:17
ひるおび見てるけど田崎さんってコメンテーターは安倍さんの話になると小池さん批判するね。嫌いなんだろうな。+10
-0
-
371. 匿名 2020/07/22(水) 12:46:38
>>347
苛々してるね+1
-4
-
372. 匿名 2020/07/22(水) 12:46:41
>>362
都内旅行も増えてるから都内ヤバいね+3
-0
-
373. 匿名 2020/07/22(水) 12:46:59
>>346
そもそもGo to自体を辞めるか延期にしろよって話+7
-2
-
374. とくな もとよし 2020/07/22(水) 12:47:09
小池都知事の数字は、10万円の見舞金を餌に、夜の街のPCR検査を行って集めた陽性者数なので、感染が広がっているのではありません。
厚生省等の抗体検査で、感染者数は、10倍いることが判明しました。本来病院に来た人の陽性者数で緊急事態宣言などの重要な決定をしていたのですが、小池西村コンビが、院外で探しだした陽性者数をこの数字に紛らせて、「感染拡大だ」と大騒ぎしています。そして緊急事態宣言の再発令を企てています。
再発令されると、前回が100兆円規模の損害でしたが。こんどは1000兆円ぐらいの損失となります。
参考:『とくなレポート』 「新型コロナウイルス対策」は「基礎疾患対策」である | tokuna678のブログameblo.jp『とくなレポート』 「新型コロナウイルス対策」は「基礎疾患対策」である | tokuna678のブログ『とくなレポート』 「新型コロナウイルス対策」は「基礎疾患対策」である | tokuna678のブログ新型コロナウイルスに関する情報についてホームピグアメブロ芸能...
+2
-6
-
375. 匿名 2020/07/22(水) 12:48:58
私のプチ家出計画がなかなか実行できない
泊まるホテルも目星をつけていたのに
家出で感染したくない+5
-0
-
376. 匿名 2020/07/22(水) 12:48:59
最近マスクしてない人増えてきた気がする。今日もマンションのエレベーターにノーマスクで息切らしながら走って乗って来たバカがいる。気持ち悪くて降りたかったけど、すぐドア閉まったし、仕方ないから私は背中向けて乗ってたよ。完全にコロナ収束ムードで気が緩んでるね。 横浜だよ。+11
-0
-
377. 匿名 2020/07/22(水) 12:49:20
>>253
6月の時点でも、全く対策も無く自粛が緩和されれば感染が広がる事ぐらい素人の私でも分かるよ+8
-0
-
378. 匿名 2020/07/22(水) 12:49:28
>>301
帰省は仕方ないって考えなのかな?
例えば都内から地方へ帰省したら、帰省先の近所の目がすごそう+6
-0
-
379. 匿名 2020/07/22(水) 12:49:44
関東住みでわりと田舎に住んでるけど、出掛けるのやっぱ怖いね。観光地とかは人集まりそうだし。
子供の夏休みも何の予定もないしどうしよう…+3
-0
-
380. 匿名 2020/07/22(水) 12:49:46
>>301
実家関西だけど帰省しないよ。正月に帰ったっきり会ってない。コロナ終わるまで諦めてる。交通費浮くし義実家面倒だし正直言って楽。なんで毎年必死に帰ってたのかわからなくなってきてる。+18
-0
-
381. 匿名 2020/07/22(水) 12:50:54
>>367
このキャンペーンは航空会社や鉄道会社を救済する意味もあるから+0
-1
-
382. 匿名 2020/07/22(水) 12:51:23
いいんじゃない?政府にコロナ感染しても大丈夫だと錯覚させられてる人達は、自分の身を削って日本経済回してくれたら。コロナが落ち着いた頃には肺が凄いことになってそうだけど。
政治家みてごらんよ、ほとんど誰もコロナ感染してないでしょ?不思議に思わないの?私はこれからも自粛します。+6
-3
-
383. 匿名 2020/07/22(水) 12:51:46
全国各地でこの4連休でめっちゃ増えそう....2週間後の8月はヤバそうだね。+4
-1
-
384. 匿名 2020/07/22(水) 12:51:48
>>18
会社員だと、大きなミスすると減給とかあるけど、この人たちには無いのだろうか
+40
-0
-
385. 匿名 2020/07/22(水) 12:52:16
>>364
なるほど+1
-0
-
386. 匿名 2020/07/22(水) 12:52:40
地方民なんだけど、仕事先の派遣の女が通信の大学行ってて、半年に一回何日間か千葉の大学に行かなきゃいけないとかで8月に千葉に行くんだけど正直辞めてほしい。
今じゃなくても半年先でもその授業受けられるのに、こんな増えてる時期に千葉行くとか考えられない。+3
-2
-
387. 匿名 2020/07/22(水) 12:53:22
>>373
そりゃそうしたいと思うよ?
でも現実に難しいやん
東京ひとつストップさせるのもあれだけ揉めて、莫大なキャンセル料補填して…ってなったから、全国で止めるのは現実的ではない
そもそもこのキャンペーンが発足したのは旅行業界からの要望だろうし、彼らだって困ってるのだろうし…
コロナが悪いんだよ+0
-0
-
388. 匿名 2020/07/22(水) 12:53:23
こわいなー…
地方の人が数日東京に行って、感染しましたって聞くけど、相当運が悪いのかな?
東京に住んでる人なんて、たくさんいるのに感染してない人もいる中で、たった数日でもらってくるって…+7
-0
-
389. 匿名 2020/07/22(水) 12:54:08
これで中国人入国させるの?+7
-0
-
390. 匿名 2020/07/22(水) 12:55:12
>>380
実家義実家両方ということかな?
あなたみたいな人が多ければいいんだけどね+0
-0
-
391. 匿名 2020/07/22(水) 12:55:57
今日って終業式?駅前に中高生がいっぱいいるんだけど。フラフラ出歩いてないでさっさと帰れ!ペチャクチャよう喋るし煩い。+3
-0
-
392. 匿名 2020/07/22(水) 12:56:03
>>362
若い子には自粛数ヶ月はキツいかもしれないね
若いからどんどん遊んでいい!ではもちろんないんだけど、気力体力好奇心に満ちてるタイプの若者は止められない気がする
その分、大人はしっかりしないとね…と中年の私は思う
+1
-0
-
393. 匿名 2020/07/22(水) 12:56:04
松嶋、バイキングで旅行予約しちゃった…って
言ってた。
+16
-0
-
394. 匿名 2020/07/22(水) 12:56:06
>>135
弱体化してるとはいえ、私はコロナかかりたくないよ
後遺症もあるし
用心するに越した事はない+40
-1
-
395. 匿名 2020/07/22(水) 12:56:18
>>388
こんな時期に旅行するアクティブバカはそれ相応のところに行くからでしょ
東京じゃなくてその地域の○○県民のバカの問題+10
-0
-
396. 匿名 2020/07/22(水) 12:56:18
最近「エピセンター」いう見慣れぬ単語をよく見るようになった
感染の震源地って意味なのね…+7
-0
-
397. 匿名 2020/07/22(水) 12:56:43
義姉の旦那が東京に仕事行ってるんだよなぁ。
でも連休とか夏休みとか義実家にいつも通りみんなで集まろうとしてる…危機意識がない人達で困る+5
-2
-
398. 匿名 2020/07/22(水) 12:57:12
>>25
余計なお世話だけど、そんなに出かけたいもんかね…。+192
-9
-
399. 匿名 2020/07/22(水) 12:57:17
>>26
3月4月の時点で夜の街クラスター発生してたり3蜜は危険だってわかってるのにそこの対策せずほっといてまた都民に不要不急の外出自粛ってさデジャヴじゃんね。
また真面目な一般市民が自粛して?また夜の街クラスターから市中感染して?繰り返しだよ。
自粛してる間にお偉いさんが対策してくれてるかと思ってたよ笑+7
-0
-
400. 匿名 2020/07/22(水) 12:58:26
>>157
洒落が通じても役に立たないよw+1
-32
-
401. 匿名 2020/07/22(水) 12:59:36
>>393
この人、本当にどうしようもないね。
いつも変なコメントばかりだし、何でいるんだろう?+25
-1
-
402. 匿名 2020/07/22(水) 12:59:45
>>350
小池さんが気の毒…。+12
-4
-
403. 匿名 2020/07/22(水) 12:59:52
コロナで人の性格がよりハッキリわかるようになった+14
-0
-
404. 匿名 2020/07/22(水) 13:00:18
GOTOの混乱は、適用の基準があいまいなせいで、旅行会社に負担がかかっているからです。
適用の判断の多くは、旅行会社に委ねられていますから、何も考えずすべて対象にして、すべて申請してしまい、適用されるかどかうかは行政に任せてしまえばいいんです。
旅行に行く人は、懸賞に応募するつもりで、適用されたらラッキー位に思っていればいいんです。
取り敢えずこれで混乱は解決します。+5
-1
-
405. 匿名 2020/07/22(水) 13:00:28
>>337
ただ陽性反応が出たってだけの人が大半で緊急事態宣言なんて大袈裟にも程がある(笑)+20
-14
-
406. 匿名 2020/07/22(水) 13:00:39
300人以上なんて出ないよ
出ないんじゃない出せないんだよ+21
-0
-
407. 匿名 2020/07/22(水) 13:01:54
>>2
オーバーシュートってワード懐かしく感じてしまった+182
-3
-
408. 匿名 2020/07/22(水) 13:02:46
日本ではこれまでのところ、人口10万人に対し0.8人が亡くなっている。われわれは自然免疫の存在を重視しており、それを前提としたシミュレーションでは、新型コロナウイルスが現状の性格を維持する限り、どんなに広がっても10万人中3人以上、つまり全国で3800人以上死ぬことはなさそうだというのが、結論の一つだ。
一方、人口10万人に対して16人、全国で2万人強が自殺で亡くなっている。過去に景気が悪化したときは3万人を超えて10万人当たり24人になった。そうであれば、10万人対比で見て、新型コロナによって2人亡くなるのを防ぐために、景気悪化で8人の死者を増やすのかということになる。対策のメリットとデメリットのバランスを考えないといけないのではないか。
コロナで自粛による自殺の方が多いなら、自粛はすべきじゃないってことだよね
もう普通に暮らした方が良いと思う+10
-2
-
409. 匿名 2020/07/22(水) 13:02:48
>>378
そういう年なんだと思って今年は諦めるしかないよね。+4
-1
-
410. 匿名 2020/07/22(水) 13:02:52
うちの近くの小学校、この前コロナが出て休校になったんだけどその後どうなったんだろう
クラスターになったのかどうかも、ニュースにならないからわからない+6
-0
-
411. 匿名 2020/07/22(水) 13:02:56
>>401
本当の馬鹿だからね
この人って笑
若い時はそれでも許せてたけど、さすがにこの年齢で
アホ発言はかなり痛いよね
あんなのが親だったら恥ずかしい+13
-1
-
412. 匿名 2020/07/22(水) 13:03:08
昨夜から微熱・頭痛・吐き気があって、念の為今日は仕事を休んだ。
ただ、上司は休めとも病院に行けとも言わず、
「様子見て病院で診てもらいます」
と私が言うと、
「そうだね〜。もし行けるなら行った方がいいかもね〜」
と呑気な対応。
私が休むと言わずに出勤しても、何も咎めなさそうな感じすらある。
このご時世、風邪症状があったら休むのは普通だと思うのだけど…会社としての対応が雑すぎて、転職して入ったばかりの会社だけど不信感しかない。+8
-14
-
413. 匿名 2020/07/22(水) 13:03:23
正直、緊急事態宣が解除された時それまで我慢してた外出をしたよーって人プラス+6
-3
-
414. 匿名 2020/07/22(水) 13:03:54
>>2
手遅れじゃないの?
今から自粛したって感染してる人は既に感染してるよ+163
-2
-
415. 匿名 2020/07/22(水) 13:04:46
都内何人じゃなくて
○○区何人って23区ごとに公表して欲しい。
じゃないと新宿が多いからこっちは大丈夫って感覚の人が平気で飲み歩いてるから。
+9
-1
-
416. 匿名 2020/07/22(水) 13:05:01
>>301
そんなに親に会いたいもんなのかね…。
大事だからこそ移すかもと思うと帰る気にならないわ。+12
-0
-
417. 匿名 2020/07/22(水) 13:05:35
>>350
二階さんのGOTOトラベル関連の汚職疑惑スクープ出てるから少し風向き変わるかもね
二階さんの手前感染者多く出すわけにいかなかった国側の人も意見言いやすくなるのでは?
そういう忖度がなくはないだろし+21
-0
-
418. 匿名 2020/07/22(水) 13:05:49
>>413
マイナスされそうだけど、先月電車で5駅先に行ってスマホ機種変しました
ネットでは無理だったので
それ以外は地元でしか行動してない+2
-1
-
419. 匿名 2020/07/22(水) 13:05:57
>>413
いつしようかな♩って思ってるうちに地域の感染者最多を更新してしまったわ
+1
-0
-
420. 匿名 2020/07/22(水) 13:06:38
>>415
都のホームページで見れるで+2
-0
-
421. 匿名 2020/07/22(水) 13:06:46
>>413
ガルだと叩かれそうだけど家族で外食行ったよ+4
-2
-
422. 匿名 2020/07/22(水) 13:06:51
>>413
そんなアンケート取って意味ある?+8
-0
-
423. 匿名 2020/07/22(水) 13:06:54
>>363
陽性率が問題なんだよね
まあ、それも上がってるから楽観できないことには変わりないけど
ただ、政府の本音は重症化率&死亡率が低ければ経済優先だから、感染者の人数だけでどんなに圧力を掛けようとしても無駄
むしろ、今現状死ぬのは金ばっかりかかって何の生産性もない高齢者ばっかりだからむしろ良しと思ってる節がある+2
-2
-
424. 匿名 2020/07/22(水) 13:07:11
>>388
無症状のコロナ感染者なんて報道されてる何倍、何十倍、何百倍いるか分からないから、しょうがない気もする。1日250人前後はコロナだと発覚した人達だからね。+9
-1
-
425. 匿名 2020/07/22(水) 13:07:46
緊急事態宣言時の2週間様子を見る、
レジ袋有料化による感染リスク増、
アベノマスク、gotoトラベル
国に対してもう期待はしない
とにかく余計な事しないで黙ってて下さい+23
-1
-
426. 匿名 2020/07/22(水) 13:07:53
>>416
横からだけど同感
+2
-0
-
427. 匿名 2020/07/22(水) 13:08:45
>>62
こうやって自粛してる人もいるし、変わらず飲み歩いてる人も少数派だけどいる。それは、東京じゃなくても地方も一緒だよ。東京は交通手段が電車がほとんどだから自粛してても人が多く集まってるように見えるのもあるよね。+39
-1
-
428. 匿名 2020/07/22(水) 13:08:54
>>415
気持ちはわかる
でも新宿でのんで中央線で下り区外に帰ってたり神奈川埼玉帰ってたり
職場と感染場所と自宅別でばら撒いて歩いてるからどこも危険と思った方がいい+3
-1
-
429. 匿名 2020/07/22(水) 13:09:23
政治家「上流階級でない人達は日本経済回すのに協力して下さいね。コロナ?重症患者少ないから大丈夫ですよ〜。安心してGo Toして下さい〜。何で政治家はコロナに感染しないのかって?それは…」+8
-0
-
430. 匿名 2020/07/22(水) 13:09:31
連休まである程度経済回させて連休明け一気に感染500人とかなって自粛要請かな…
こんなやり方じゃ年内減る事も無いだろうし経済回るどころか感染拡大でどんどんお店も潰れそう。+4
-1
-
431. 匿名 2020/07/22(水) 13:10:34
>>406
昭和かな?+3
-0
-
432. 匿名 2020/07/22(水) 13:11:24
>>388
怖いなーって言うけど、来られるこっちからしたらこんな時に来るそっちの方が怖いわ
自分が移した側かも知れないじゃん
どうして地方の人はいつも被害者側に立とうとするの?
その例の東京への来訪者だって帰省だって、そちらの道府県の人の行動が原因だと思うんだけど…+6
-2
-
433. 匿名 2020/07/22(水) 13:11:42
>>430
夏休み前には絶対自粛させたくないんだよ。
ある程度経済回してやったとしても9月半ばからとかじゃない?
そのためのgotoイートまで急いでるし+4
-0
-
434. 匿名 2020/07/22(水) 13:11:59
>>430
結局いつも目先の利益にとらわれて失敗してるよね。それの繰り返し。ため息。ちゃんと感染拡大防止させた方がいいと思うわ。+4
-1
-
435. 匿名 2020/07/22(水) 13:12:25
>>410
1.2日臨時休校なってもその後は通常だよ+4
-0
-
436. 匿名 2020/07/22(水) 13:12:29
ギャンブルみたいになってきた
重症化に当たらない可能性もあるけど、当たる時は当たりますよ〜!みたいな+15
-1
-
437. 匿名 2020/07/22(水) 13:12:59
>>412
あなたには平静装って気を使ったんじゃない?
えーーー?コロナかもよ??とか言われたら嫌じゃん+6
-0
-
438. 匿名 2020/07/22(水) 13:13:03
もう大規模な自粛は出来ないよ。
今都内の重傷者は10名ちょっと、これからどんなに増えても、
経済苦による影響を考えたら、この重傷者の数は少ない。+3
-3
-
439. 匿名 2020/07/22(水) 13:13:35
感染者数の操作は良くない+1
-0
-
440. 匿名 2020/07/22(水) 13:14:23
>>436
結局自分で考える力がない庶民はギャンブルに参加させられて、身を削って日本経済回していくんだよ。可哀想。+5
-0
-
441. 匿名 2020/07/22(水) 13:15:38
松嶋思ってる以上に簡単にうつるなって怖いなーって→でも旅行予約してるってオイオイ
本当に怖かったら予約せんだろ子どもかわいそう+6
-0
-
442. 匿名 2020/07/22(水) 13:15:46
>>93
いや、全国も東京も出さなくていいわ+8
-18
-
443. 匿名 2020/07/22(水) 13:15:57
いきなり今日の重症者数は3人です!って発表されても…。何人の感染者が居てなの?ってならない?
それこそもっと無警戒になる人出ると思うんだけど。+1
-1
-
444. 匿名 2020/07/22(水) 13:16:13
>>354
確かにどこも報道していない…。+33
-1
-
445. 匿名 2020/07/22(水) 13:17:08
>>440
強制でギャンブルに参加させられるって酷い話だ+5
-1
-
446. 匿名 2020/07/22(水) 13:17:21
>>33
自粛している人の方が多いと思います。
テレビに映ってないだけ。
自粛しない都民が自粛している都民に移し始めています。
学校など身近なところまで迫ってきました。+35
-1
-
447. 匿名 2020/07/22(水) 13:17:28
マイナスつきそうだけど、高齢者だけじゃなくて免疫力下がってる妊婦にも配慮した呼びかけしてほしい。少しでも少子化に貢献出来るはずなのに、コロナに感染して無事に生まれなかったら悲しすぎる。+17
-0
-
448. 匿名 2020/07/22(水) 13:17:31
>>27
全然慎重じゃないし、無駄なときだけ変更が多い
そもそも感染者がいつ増えるかなんてわからないのだから、もし増えた場合を考えてプラン組んで欲しいよ。
むしろ前倒しするなんてどうかしてる。
うちの県は落ち着いてるから旅行したかったのに、Gotoのせいで逆に旅行できなくなったよ!+15
-0
-
449. 匿名 2020/07/22(水) 13:17:52
>>416
親には会いたいよ
帰省はもちろんしないです。
うつす可能性、うつされる可能性、危ないのがわかるから帰らない。
けど一生のうちあと何回会えるのかわからないから親に会いたい気持ちはわかる
+9
-0
-
450. 匿名 2020/07/22(水) 13:17:56
>>444
闇だね+21
-0
-
451. 匿名 2020/07/22(水) 13:18:02
>>354
規制引かれたかな+32
-1
-
452. 匿名 2020/07/22(水) 13:18:03
>>337
地方とかちゃんとやってるから感染してる人でてないじゃない?
関東はやってなかったからでしょ感染者、多いの+4
-11
-
453. 匿名 2020/07/22(水) 13:18:12
>>18
また東京増えるんだろうなー
東京除外なんだから、他県に泊まって観光したり通るのもやめろよ。
+54
-2
-
454. 匿名 2020/07/22(水) 13:19:14
居酒屋とか飲食店ふつーに混んでるんだよなぁ、、+12
-0
-
455. 匿名 2020/07/22(水) 13:19:26
>>445
少しでもギャンブルに勝つために、私達は自粛しましょう。+3
-0
-
456. 匿名 2020/07/22(水) 13:19:38
>>452
はぁ?+3
-2
-
457. 匿名 2020/07/22(水) 13:19:41
都内1万人超に・・ってタイトル、こんな累計出して今更なんの意味が?
ただすごいよねって煽ってるとして思えない+1
-5
-
458. 匿名 2020/07/22(水) 13:19:53
>>301
企業が出張控えてるのに帰省で感染したら意味ないよね。
だったらビジネスマンの移動解禁したほうがいいと思う。+4
-0
-
459. 匿名 2020/07/22(水) 13:19:58
>>445
ギャンブルっていうか
チキンレースだね+2
-0
-
460. 匿名 2020/07/22(水) 13:20:10
>>412
自分で症状があるって連絡した時、「では休んでください」と会社側から言って欲しかったということ?
学校じゃないし、症状があるのは自分なのだから、自分から休みますって言って了承してくれたのなら良かったのでは?
私は病院勤務だけど、毎日の体温チェックと症状チェックをやってる程度ですよ。それで異常が有れば自己申告して休む事になるだけです。
今後の仕事の事もあるから、自分から「病院行ってまた連絡します」とかになるかんじ。+12
-1
-
461. 匿名 2020/07/22(水) 13:20:13
私はオリンピック反対派なんだけど、都知事や政府は推進派だよね?
それならなんでもっと徹底的にコロナ対策しないの?
もしや実はオリンピックなんてやりたくなくてこんなザルだらけの政策してるんじゃ?と思えてきた+9
-0
-
462. 匿名 2020/07/22(水) 13:20:21
>>1
検査数もっと増やしたら4、500人に1人ぐらい居そうだね
仕事行って帰って来るだけで何百人も至近距離ですれ違うっていう
こわい、こわい+8
-3
-
463. 匿名 2020/07/22(水) 13:21:11
>>452
福岡大阪愛知なかなかやばいよ
宮城も大学生の飲み会クラスター出てるし+10
-0
-
464. 匿名 2020/07/22(水) 13:21:41
>>388
そうやって田舎の平和モードのノリで首都圏に来て感染して「東京で感染した」って騒がれるんだよね。
感染者が多い場所に行った本人が悪いだけなのに。+11
-3
-
465. 匿名 2020/07/22(水) 13:21:56
>>8
家の中で楽しく過ごせるものの割引とかしてほしいよね。+57
-3
-
466. 匿名 2020/07/22(水) 13:22:01
>>36
あり得ないよね。
1ヶ月半位はお休みの方がいいのに。
本当、何がなんでも勉強優先なんだね。
後からでも大丈夫なのに。
命を先に優先でしょ。
コロナに苦しんで勉強遅れるより、今ある命を大事にしてそれから皆で勉強すれば良い。+37
-11
-
467. 匿名 2020/07/22(水) 13:22:10
>>462
地方も増やせば隠れコロナなんて沢山いるから。
東京ばっかじゃなくて地方も増やせよ。
+1
-5
-
468. 匿名 2020/07/22(水) 13:22:24
政治家「はよ経済回せや。重症患者は少ないウイルスだぞ。庶民がコロナに感染しようが知らない。」+13
-0
-
469. 匿名 2020/07/22(水) 13:22:46
>>408
小樽の昼カラクラスターでは2名亡くなってるけど、10万人に3人しか亡くならないんですねー。おかしいですね。もしかして、小樽市で6.6万人くらい昼カラしてたんですかね?
小樽は人口12万人の都市ですけどね。
+2
-5
-
470. 匿名 2020/07/22(水) 13:22:49
安くなるからって今沖縄行くとか本当貧乏は卑しいねぇ。普段行くけど今の状況では自粛するよ!+4
-1
-
471. 匿名 2020/07/22(水) 13:22:52
>>461
中止にしたいって公言できない大人の事情も察してあげて+0
-1
-
472. 匿名 2020/07/22(水) 13:23:52
都内の平日は他県から押し寄せてくる通勤客、人が溢れてるオフィスビル
感染者数増えようが何も変わらんよ
休日や娯楽だけ自粛なんて従わないよ+7
-0
-
473. 匿名 2020/07/22(水) 13:24:07
>>405
たまたまであっても、陽性ってことは感染してるってことで周りにも、感染させるってことでしょ。
とにかく陽性が出たら隔離しなきゃ。+3
-10
-
474. 匿名 2020/07/22(水) 13:24:13
>>6
一定数のアクティブ馬鹿が頑張ってヒャッハーするから
多くが自粛した所で無駄なんだよね
+90
-3
-
475. 匿名 2020/07/22(水) 13:24:32
新聞の東京都のページに、足立区の介護施設で感染者が合計30人になったことや、江戸川区のクリニックで、デイケアの利用者、スタッフで6人感染者出て、クラスター発生の記事。夜の町じゃないし、若者じゃない。+6
-0
-
476. 匿名 2020/07/22(水) 13:25:00
>>470
私達の代わりに自分の健康を犠牲にしてまで経済回してくれるみたいだよ。私達は今の時期、自粛しておきましょう。+8
-1
-
477. 匿名 2020/07/22(水) 13:25:02
>>463
人口多いからね。
田舎ならまだクラスターつぶしで市中感染防げるんじゃない??+0
-3
-
478. 匿名 2020/07/22(水) 13:25:12
>>432
本当それね
被害者面ばっか。
感染したら東京のせいにすればいいと思ってる地方の人多いんだろうなー
勝手に来て東京のせいにすんなよ。
なにが東京由来だよ!中国だわ+12
-4
-
479. 匿名 2020/07/22(水) 13:26:08
>>473
陽性反応=感染ではありません。+5
-5
-
480. 匿名 2020/07/22(水) 13:26:36
慣れた。明日も明後日も200人台でしょうね+5
-0
-
481. 匿名 2020/07/22(水) 13:27:14
今は熱中症と区別がつきにくいって言われてるけど、冬になったら絶対インフルエンザと区別できないよね?
いまさら言ってもたらればの話になるけど、東京で増え始めた時点で再度の緊急事態出すなりして、全国に広がらないようにすべきだった。
初期からずっと後手後手の対策なのに、なぜ学ばないのか。+4
-0
-
482. 匿名 2020/07/22(水) 13:27:50
分かりきったことを全くしないよね。
春節に中国人入れる、東京の感染者は落ち着いてないのに大阪とか既に落ち着いた所につられて早々に自粛解除してしまう、夜の街クラスター見て見ぬ振り、地方に飛び火しだしたタイミングでgo toキャンペーン。アホやん+9
-0
-
483. 匿名 2020/07/22(水) 13:28:28
>>452
わたし地方民ですが
7月始めに東京仕事でいって意識の高さにびっくりしましたよ
地方の方が低いです+11
-6
-
484. 匿名 2020/07/22(水) 13:28:38
そんな増えるわけないだろ!
ふざけんな😡😡
もうコロナ如きでグチグチうるせぇんだよ!!
終息にも近づいてるんだよ!!
今年の夏は遊びに行きまくるんだ!!!+1
-11
-
485. 匿名 2020/07/22(水) 13:28:49
うちの姉ちゃんが通ってる学校もコロナ出たよ。1日休校だったんだけどまた出たって😭😭😭+5
-0
-
486. 匿名 2020/07/22(水) 13:29:41
>>482
東京は第一波がおさまってないのに解除したよね。大阪、京都、福岡の最初の感染者も東京から出張で来て夜の街で飲み会した人からだったし。+5
-0
-
487. 匿名 2020/07/22(水) 13:30:02
緊急事態宣言前と比べて違うと思うのは身近で感染者が出たこと。
親族ではいないけど、3日前くらいいつも使ってるスーパーで感染者が出ました。あとは、営業先でも。だんだん近づいてきてるんだなと実感してます。+5
-0
-
488. 匿名 2020/07/22(水) 13:30:07
都民の皆さん、都内でオススメのホテルや旅館ありますか?
もう、近場で楽しもう…+1
-0
-
489. 匿名 2020/07/22(水) 13:30:43
友達からご飯に行こうって言われてるけど怖くて無理。でも断ると気まずくなるし、本当にどうしよう…+2
-1
-
490. 匿名 2020/07/22(水) 13:31:09
>>6
百合子頑張れ!は余計じゃないですか、工作員さん。
それならば、「みんな外出は控えて!」とでも書き込みするべきだよ。
百合子、頑張れ!はただの鬱陶しい印象操作に過ぎないのをいい加減、理解しなさい。
あと、この人のやっているところを見ると、
あえて先に発表してしまえ、みたいな魂胆でいるように思うし。+32
-54
-
491. 匿名 2020/07/22(水) 13:31:26
都知事に責任押し付けたり、責めたりする政治家が不快。
いじめみたい。
都知事は頑張ってると思う。
国は東京に協力してほしい。
都知事、遠くから応援してます。
最近テレビで元気なさそうに見えるけど、お体お大事にしてほしい。+12
-3
-
492. 匿名 2020/07/22(水) 13:31:58
真面目な都民複数知ってるから東京都全体が叩かれるのは気の毒だと思う。
突き抜けたバカも多いけど、頑張ってる人も多いんだよ。
まあ私が住んでる神奈川も似たようなものだけど。
大声で騒いでる連中見ると本気で殴りたくなる。+7
-0
-
493. 匿名 2020/07/22(水) 13:32:34
>>464
大阪0人続いてたのに東京からの出張サラリーマンが南のバーで感染撒き散らしたよ。
京都もそうだった記憶+5
-0
-
494. 匿名 2020/07/22(水) 13:32:49
>>489
わかるよーその気持ち😭+1
-0
-
495. 匿名 2020/07/22(水) 13:32:56
>>387
前倒ししてまで今やる必要ないのに詳細すら決めず
観光業者が登録申請するサイトすら22日に間に合わず
31日にやっと出来るレベルで見切り発車でやり始めたのは政府の責任でしょ
やるなら最低限の準備位してからやればいいのになぜ前倒しまでするのよ+16
-0
-
496. 匿名 2020/07/22(水) 13:33:26
>>489
分かる。わたしも妊婦だから正直さそわないでほしい。断りにくいよ+4
-1
-
497. 匿名 2020/07/22(水) 13:33:41
>>469
https://toyokeizai.net/articles/amp/363402?utm_campaign=MKtkol_moments&utm_source=twitter&utm_medium=social&__twitter_impression=true
全体の話でしょ
おかしいのはあなたですよ+3
-1
-
498. 匿名 2020/07/22(水) 13:33:55
>>432
ブーメランすぎワロタw
なんで都民はいつも被害者づらなんだよ+1
-2
-
499. 匿名 2020/07/22(水) 13:34:29
コロナなりたくないけど、なんでなりたくないんだろ。持病ないとやばいけどなければ症状ない人もいるんだよね?やっぱり、10年後とかの後遺症が不安だから?その後遺症もなければそこまでヤバい病気じゃないよね?なりたくないけどね+1
-1
-
500. 匿名 2020/07/22(水) 13:34:46
>>465
それいいね
なんで外を出歩く政策ばかりするんだろう
トラベルとかイートとか+34
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京都の小池知事は都庁で記者団に対し、22日の都内での新たな新型コロナウイルスの感染確認について、「まだ確定値ではないが230、240程度だ」と述べました。