ガールズちゃんねる

【画像禁止】蜘蛛嫌いの方!

185コメント2020/07/23(木) 23:17

  • 1. 匿名 2020/07/21(火) 16:28:08 

    クモが今年は多く出てきます…
    少ない年と何が違うか分かりませんが(部屋の状態に差はない)、出会いたくないので、皆さんどう対策してますか?

    クモがいなくなるスプレー気になってます。

    殺虫剤以外で、アロマで寄せ付けないのを考えてますが、実行された方、効果はどうでしょうか?
    柑橘類やシダーウッド(ヒノキ系)が効くようですね。

    クモの糸も気持ち悪くて嫌…
    ベランダに布団干しに行ったら、クモが隅に巣を張っててイライラ…触りたくないので父に頼んだけど、なんだか布団をまた干す気力が…干したらクモがついてくるのでは…なんて考えてしまったり💧

    クモが苦手な皆さん、情報交換しましょう!
    益虫だから可哀想とか言われても、キモいものはキモいので✋
    Gより見た目は嫌いです…
    【画像禁止】蜘蛛嫌いの方!

    +91

    -3

  • 2. 匿名 2020/07/21(火) 16:28:47 

    そりゃ雲だwwwww

    +36

    -0

  • 3. 匿名 2020/07/21(火) 16:29:37 

    逆に蜘蛛好きな人なんているの?

    +48

    -8

  • 4. 匿名 2020/07/21(火) 16:29:56 

    クモアース使ってるよ
    効いてるような感じはする

    +12

    -0

  • 5. 匿名 2020/07/21(火) 16:29:57 

    クモ大っ嫌いだけど絶対画像貼る人いるだろうから
    これで書き逃げ

    絶滅してほしいと思ってます

    +54

    -3

  • 6. 匿名 2020/07/21(火) 16:30:09 

    手のひらサイズのヤツとか
    あーキモイ!!

    +44

    -2

  • 7. 匿名 2020/07/21(火) 16:30:40 

    嫌い!
    庭の植木が朝露で雲の巣が浮き出て豪華なレースみたいになってる
    益虫だとしてもゾっとする

    +23

    -1

  • 8. 匿名 2020/07/21(火) 16:30:41 

    うちは旦那が蜘蛛は絶対に殺してはダメだということで放置もしくは外に出してもらってます
    たしかに気持ち悪いよね

    +20

    -3

  • 9. 匿名 2020/07/21(火) 16:30:45 

    確かに気持ち悪いよね。洗濯物干す気持ちが失せるのもわかる

    +25

    -1

  • 10. 匿名 2020/07/21(火) 16:31:07 

    田舎に住んでた時に出た蜘蛛のデカさと言ったら…
    掌サイズがいっぱいいて、見つけたら気絶しそうになった!

    +48

    -1

  • 11. 匿名 2020/07/21(火) 16:31:45 

    >>6
    そのサイズのが車にいてギャーってなったことある🥺

    +18

    -1

  • 12. 匿名 2020/07/21(火) 16:31:52 

    この前天井を這ってて、見つけた瞬間
    心臓止まるかと思った

    +18

    -1

  • 13. 匿名 2020/07/21(火) 16:31:59 

    蜘蛛って益虫ですよね?怖いけど(笑)
    むかしからお婆ちゃんに言われてたなぁ。

    今は余裕あるときは捕獲して
    外に逃してる(笑)

    +22

    -1

  • 14. 匿名 2020/07/21(火) 16:32:04 

    洗濯物干し場はクモ忌避スプレーしとくといいですよ。家の中用のもあるはず。クモが侵入してきそうな隙間にやっとくといいんじゃないでしょうか。
    私もクモめちゃくちゃ苦手で、秋になるとヌッと出てくるので秋が嫌いです。

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2020/07/21(火) 16:32:36 

    >>2
    トピ画が蜘蛛にならないように主さんの優しさで雲貼ってくれたんだよ!!
    そう思いたい…。

    +58

    -0

  • 16. 匿名 2020/07/21(火) 16:32:40 

    >>1
    うちも今年は蜘蛛を見る機会が多い
    特にベランダにいる
    雨が多いから雨宿りで来るのかもしれないとは思ってるけど、
    見つけたら旦那が処理するまでベランダに出られない…

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2020/07/21(火) 16:32:57 

    クモがいる家はGがいないらしい。G卵を食べてくれるとか。

    +20

    -2

  • 18. 匿名 2020/07/21(火) 16:33:06 

    虫どれも嫌いだけど、蜘蛛がいっちばん嫌い!!

    よく「このクモは害虫を食べてくれる良いクモなので殺しちゃだめだよ」
    って言ってくる人いるけど、そんなこと関係ないんだ気持ち悪いものは気持ち悪いんだ!!
    あと「夜にクモを殺すのは縁起が悪いから殺しちゃだめ」ってのも同じ。
    関係あるか!!見かけた時点で縁起悪いわ!!ってなる。

    +76

    -5

  • 19. 匿名 2020/07/21(火) 16:33:18 

    玄関出た階段の手すりに巣を張られて朝イチで出勤すると引っ掛かって気持ち悪かったからスプレー撒いたら張らなくなったよ

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2020/07/21(火) 16:33:43 

    ハエトリグモなら平気なんだけど、アシダカグモは無理。
    赤ちゃんサイズならギリギリ退治出来るけど、それ以上の大きさになると、動きの早さや見た目の気持ち悪さで、ダメ。

    +25

    -1

  • 21. 匿名 2020/07/21(火) 16:33:52 

    >>3
    いますよ!クモ可愛いと言って捕まえてる子供居ましたもん。我が子にしたいわ!w
    うちは私がクモ怖がりすぎて子供たちも嫌いになっちゃったから。

    +26

    -1

  • 22. 匿名 2020/07/21(火) 16:34:15 

    蜘蛛って殺したら駄目って親に教えてもらったんだけどクモの巣作られるのが嫌なのでフマキラー振っちゃう…。

    +7

    -2

  • 23. 匿名 2020/07/21(火) 16:34:28 

    クモの殺虫剤のなかにシリコンコートが入ってるって聞いたからシリコンスプレー買ってる
    こまめにやらないとだからコストが安いほう選びました

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2020/07/21(火) 16:34:55 

    わたしも蜘蛛が本当にダメで会社にでてきた時は上司や係長に退治してくださいと頼んでます(笑)
    去年旦那が県外に住んでる友人に会いに行くってことで1人で留守番してた時にジャンボサイズの蜘蛛が出てきて、たまたま家にあったゼクシィ投げて押し潰したまま旦那が帰ってくるまで放置してました(笑)

    +11

    -3

  • 25. 匿名 2020/07/21(火) 16:36:43 

    益虫と言われても本人の姿が禍々しいので同居は無理だ

    +34

    -1

  • 26. 匿名 2020/07/21(火) 16:37:31 

    蜘蛛はダニやノミ、蚊やハエ、大きいのはゴキブリまで食べてくれるから人間にとっては益虫だよ

    +11

    -16

  • 27. 匿名 2020/07/21(火) 16:38:01 

    アースのクモの巣ジェットスプレーいいよ。クモの巣が張れないようにしてくれるから。

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2020/07/21(火) 16:38:15 

    クモは人間に害がないし人間に害のある虫をやっつけてくれるので部屋でみつけても知らんぷりしてます。

    +9

    -10

  • 29. 匿名 2020/07/21(火) 16:38:24 

    ムカデ→ゴキ→クモの順でイヤ
    ムカデが出たらもうテンション下がりまくり

    +8

    -2

  • 30. 匿名 2020/07/21(火) 16:39:09 

    >>1
    蜘蛛はタニ?とか殺してくれるし人間に害を与えないからおばあちゃんが殺したら駄目よって言われたことあるが、、、

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2020/07/21(火) 16:39:12 

    じゃあG退治は任せるから私はクモ退治するよ
    winwinだから結婚してくれ(それぐらいGが無理)

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2020/07/21(火) 16:39:34 

    結婚して古いマンションの一階に住んでから、今まで出会ったことのないクモと一生分くらい出会っている。
    毎日一匹以上は見つけるのでクモ恐怖症になりかけ、家でくつろげない。

    屋内用のくもアース使っています。
    でも、直接彼らに吹きかけても効き目ない気する…

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2020/07/21(火) 16:39:44 

    クモも嫌だけどクモの巣が嫌だな
    顔とか頭にくっつくし、なんならクモ本体も体に付きそう
    いつのまにか部屋の上の方に巣作ってるし

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2020/07/21(火) 16:41:05 

    アシダカをやっつけるとあんなに大きかったのが脚がキュッて縮まるのも気持ち悪い

    +35

    -2

  • 35. 匿名 2020/07/21(火) 16:41:40 

    スパイダーマンは好きなんだけどなあ。

    ケチャップ好きなのにトマト嫌いみたいなもんか

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2020/07/21(火) 16:42:42 

    直径2センチ位のヤツなら手でハッシとつかんで、外にポイッて出来るけど。
    Gの恐ろしさに比べたら何のその。
    でも手のひらサイズとかいるんだ!?

    +0

    -3

  • 37. 匿名 2020/07/21(火) 16:44:07 

    鬼滅の刃は見ない方がいいかもね
    蜘蛛の一家が出てくる回あるから

    +3

    -6

  • 38. 匿名 2020/07/21(火) 16:44:43 

    >>3
    くもは害虫を食べてくれると聞いてから憎めない。

    +22

    -6

  • 39. 匿名 2020/07/21(火) 16:44:49 

    >>1

    うちもです。
    都会の新築マンションに引っ越して今年5年目ですが、この夏は通路や駐輪場などで小さい蜘蛛や蜘蛛の巣を見ます。
    蜘蛛嫌いからしたら、小さくても心臓がバクバクするほどの恐怖ですよね。
    先日なんかベランダの洗濯物についてました。
    蜘蛛用の殺虫スプレーを玄関周りとベランダにスプレーしました。嫌ですよね…。

    +15

    -1

  • 40. 匿名 2020/07/21(火) 16:45:10 

    蜘蛛だと旦那が退治してくれない。
    外に出してもくれないから共存してる。。

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2020/07/21(火) 16:47:15 

    蜘蛛は皆さんと同じく苦手ではありますが、亡くなった祖母の教えで朝に見かけた蜘蛛は殺してはいけないと言われたので、朝に出会った蜘蛛のみティッシュにくるんでお外にポイしています💧

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2020/07/21(火) 16:47:40 

    賃貸なんだけど我が家の玄関ドアにばかりクモの巣が大量にあって、やっと重い腰をあげてクモの巣ジェットでスプレーしたら10匹以上わらわら出てきた私にピッタリなトピw
    クモの巣ジェット一本使い切りそうな勢いでしたよ…。
    益虫と知ってて放置してたけど夜帰宅するときに玄関前でクモにょーーんってなられると叫ぶ寸前です

    +12

    -1

  • 43. 匿名 2020/07/21(火) 16:48:15 

    車の後部座席に乗ってた時に、助手席をはい回ってて気が気じゃなかった
    苦手なりに細かったりすごく小さかったら退治できるんだけど、ちょっと肉々しいやつだったので無理だった

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2020/07/21(火) 16:48:24 

    天釐蜘巣

    中国拳法には猛獣・昆虫・爬虫類などを飼育・教育して独特の技として完成させたものが多々あるが、この奥義もそのひとつである。
    利用される蜘蛛は中国山東省菊露山にだけ棲息するという禽瓶蜘蛛と呼ばれると呼ばれる肉食動物であり、体から繰り出される糸はピアノ線並の強度と瞬間接着剤並の粘着力を合わせ持っている。性質は飼い主に対してのみ非常に忠実で、攻撃命令が下った敵に対しては非常に獰猛無比であり、一度でもその巣にかかれば絶対に逃れられないと言う。
    未だかつてこの奥義から抜け出したものは皆無と伝えられている。
    ちなみに、英語で蜘蛛のことを「SPIDER」(スパイダー)というが、これはこの奥義を極めんと蜘蛛の調教に挑んだ西洋の武道家達がことごとく失敗に終わり、その時発した言葉「失敗だ~」が「スッパイダ~」→「スパイダー」と変化したのは言うまでもない。

    日本曙蓬莱武術協会理事長盛田慎之介談

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2020/07/21(火) 16:50:31 

    蜘蛛の巣って何でだろう、取っても取っても次の日に完成してる。

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2020/07/21(火) 16:51:55 

    ハエトリグモがカーテンにくっついてて「嘘見たいだろ‥蜘蛛なのにあいつ飛ぶんだぜ‥🕷」ってマジで飛んできていやぁぁぁあああぁぁぁー‼︎ってなったw

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2020/07/21(火) 16:52:31 

    私は蜘蛛の中でも幽霊蜘蛛が無理です。
    手足?髪の毛位の細さで本当気持ち悪いです。
    まだ、軍曹の方がましです。
    【画像禁止】蜘蛛嫌いの方!

    +3

    -37

  • 48. 匿名 2020/07/21(火) 16:53:46 

    この間キングコングのドクロ島のやつに超巨大なクモが出てきてキモすぎたわ。でもハサミもあったから蟹なのかしら?

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2020/07/21(火) 16:54:32 

    >>37
    人面蜘蛛はトラウマになった

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2020/07/21(火) 16:55:24 

    >>47
    画像載せちゃダメ😱

    +27

    -1

  • 51. 匿名 2020/07/21(火) 16:55:24 

    デカくて足音がドコドコドコドコおおきいタイプのクモがいると心臓ギュッとなる。
    Gを捕獲する益虫だよ〜と言われても、あのサイズと共存するのは辛い。

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2020/07/21(火) 16:56:04 

    アダンソンさんは可愛いよ♥️

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2020/07/21(火) 16:56:10 

    >>47
    画像禁止っつってんだろーが

    +41

    -1

  • 54. 匿名 2020/07/21(火) 16:56:49 

    はい!!私です!!
    クモ見たら呼吸止まるぐらい怖いです。無理です本当に。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2020/07/21(火) 16:59:14 

    まじで無理!!

    でも雲出る家はGでないって聞くし
    殺さないで見守ってる...
    (ってか無理すぎて殺せないだけだけどね笑)

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/21(火) 17:00:37 

    蜘蛛は大抵壁に出る。シミになりそうで白い壁紙に向かってスプレー出来ないから困る。かと言って大きいのはティッシュ重ねてもつかめない。ガムテープで確保しようとしても、掃除機取りに行っても逃げられる。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2020/07/21(火) 17:00:52 

    >>47
    それザトウムシですよね?うちの周りめっちゃ出ます。たまに何でか家の中にもいるんですよ・・
    もう本当に気持ち悪いし脚長すぎ細すぎ
    映画版のノルウェイの森にもオープニングで出てきてギャッとなりましたw

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2020/07/21(火) 17:06:02 

    >>47
    私も幽霊グモが1番だめ。回避スプレーしたらでなくなって何でもっと早く使わなかったのかと思ったよ。
    去年なんて寝てる時顔の上這られて絶叫したよ夜中なのに。

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2020/07/21(火) 17:06:48 

    小さい蜘蛛がいたので手でつまんで外にポイしようとしたら噛まれて血が出た
    蜘蛛って噛むんだ!小さい蜘蛛で血がでるなら大きい蜘蛛は…ってなって蜘蛛が絶対無理になった

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2020/07/21(火) 17:08:08 

    我が家も今年、クモ多いです!

    つまようじの先くらいの小さいのならまだ大丈夫だけど500円玉サイズのと手のひらサイズのクモと何故か家の中で遭遇し泣きそうでした。

    我が家はクモの巣ジェットって言うスプレーをベランダの手すりに使ってます。
    スプレーした場所には1ヶ月間、クモが寄り付かない・巣も作らないというスプレーでまぁまぁ効果ありです。ちなみに退治にも使えるので我が家のお守り的な存在です。

    使うとかなり煙いので天然成分で出来てるグッズがあればいいな〜って思ってる所です。

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2020/07/21(火) 17:08:33 

    >>37
    分かる、那田くも山編めっちゃきつかった…

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/21(火) 17:09:07 

    蜘蛛がいると家にいるムカデ食べてくれるよ(*´ω`*)

    +1

    -3

  • 64. 匿名 2020/07/21(火) 17:09:15 

    私もクモが大の苦手です!世界で一番嫌い
    クモのトピが立つ度にクモの怖さを共有したくて開くんだけど、画像がありそうで遡って読むのがコワい…
    アシダカグモはゴキブリさえいなくなれな撤退するらしいね

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2020/07/21(火) 17:10:16 

    人の家を住みかにするんじゃないよ!と言いたい
    こっちはクモなんかと共同生活したくないのに

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2020/07/21(火) 17:12:07 

    >>38
    アシダカさんとかね、もう大きさ次第で心臓止まりそうになるけど放っておくしかない、、、

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2020/07/21(火) 17:14:12 

    たま〜に車内に蜘蛛の巣張られててマジで勝手な事すんなって感じ(T_T)
    どこかに本人居るのかと思うと落ち着いて運転出来ないわ…

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2020/07/21(火) 17:16:10 

    蜘蛛は害虫を食べてくれる益虫っていうのは分かってるんだけど、それでも小さい頃からどうしても苦手で大きさに関わらずいるって分かればしばらく固まってしまったり心臓がうるさくなる…。
    一生克服できる気がしない…無理なものは無理

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2020/07/21(火) 17:16:23 

    >>34
    めちゃめちゃごめん!!
    「わかるわかる~」って読んでたら、なんか右手に気配を感じて、ビクッてしたらマイナス押してしまったよー😢
    クモかと思ったらホコリだった…

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2020/07/21(火) 17:16:41 

    年に1回くらい毎年定期的に手のひらサイズぐらいのが出る。ほんとに無理だから勘弁して欲しい。
    たまたま家に1人の時に出たら害虫駆除?の業者呼ぶと思うレベルでクモ無理。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/21(火) 17:18:09 

    >>3
    私の妹、ハエとり蜘蛛がウサギみたいにぴょんぴょん跳ねるから可愛いって言うよ

    +7

    -2

  • 72. 匿名 2020/07/21(火) 17:18:19 

    クモって巣を張る以外超絶無害なのに、なんでそんなに嫌うの?
    わざわざ殺虫剤で殺さなくたって人間に対して何もしないよ?
    邪魔な場所に巣をかけていたら巣を壊せばいいだけ。
    別の場所に移動するよ

    +0

    -11

  • 73. 匿名 2020/07/21(火) 17:20:32 

    子どもの頃から蜘蛛だけが苦手
    大きさなんて関係なしに気持ち悪い
    家の中に出ないでほしいわ

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2020/07/21(火) 17:21:31 

    >>72
    いや存在がもう無理なんだよ

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/21(火) 17:22:29 

    >>1
    蜘蛛だけピンポイントで苦手なの?
    私は虫全般ダメなので、蜘蛛対策とか考えたことなくてとにかく虫を避けて生活しています。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2020/07/21(火) 17:23:16 

    >>3
    家の中にいても小さいクモならそのままにしてる。ダニを食べてくれる益虫だから。大きいのは紙ですくって外に逃すよ。どちらかというと好きかも。

    +9

    -2

  • 77. 匿名 2020/07/21(火) 17:24:56 

    実家は暖かくなるとデカいアシダカグモが出る
    なので住んでるときは毎日お化け屋敷の中で生活してるような感じだった
    ビクビクしながら廊下を歩き、部屋に入る前にクモがいないか見回し、夜になると活性化するので明るいうちにお風呂を済ませ、夜更かしは一切せずトイレも我慢し布団にくるまり朝まで出られなかった
    家族からは理解されずバカにされたけど、怖いものは怖いし本当に無理だった

    +13

    -1

  • 78. 匿名 2020/07/21(火) 17:25:33 

    >>47
    通報

    +12

    -1

  • 79. 匿名 2020/07/21(火) 17:26:51 

    蜘蛛を見て気絶したことがあります。

    +7

    -2

  • 80. 匿名 2020/07/21(火) 17:26:55 

    アメリカ人ってクモ好きだよね
    クモ=かっこいいみたいな空気を感じるし…
    スパイダーマンとか正気か?!って思う

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2020/07/21(火) 17:32:21 

    >>72
    親にもそう言われて育てられたけど生理的に無理なんだよ(´-`)

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2020/07/21(火) 17:35:49 

    クモはゴキ食べたり益虫なのはわかってるんだけど、バトルは床下でやってくんねーかな?っていつも思うよ。

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2020/07/21(火) 17:36:49 

    クモは他の虫をたべてくれるんだよって言う人いるけど虫嫌い的にはクモもほかの虫と変わらんし増えるしクモの巣張るんですけど(ToT)

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2020/07/21(火) 17:37:01 

    >>2
    先手を打ったんだと思う。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2020/07/21(火) 17:37:28 

    >>35
    わかるスパイダーマンは好き!
    「スパイダーマン」は!

    田舎住みだとでっかいの特に見るからギャー!って言ってしまう

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2020/07/21(火) 17:39:19 

    >>2
    >>15
    トピ主です。採用されているとは!
    そうです、雲です☁️
    絶対誰かイタズラしそうなので綺麗なトピ画になるようにしました😂
    でももう画像が…( ;∀;)

    クモをカッコいいという人も居ますからね💦
    益虫でも気持ち悪いものは気持ち悪いです。
    私はハエトリグモが、頑張って捕獲しようとしても跳ぶので怖いです…


    この前出現したクモには、アルコール消毒のパストリーゼをかけてみました。
    高濃度アルコールは、動きを鈍くさせると聞いたので。
    実際、動きが止まったので、トイレットペーパーを多めに使って捕獲→流してさよならしました。

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2020/07/21(火) 17:40:32 

    >>69
    かわいい
    虫嫌いだと変なものにビクビクしちゃうよね💦

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2020/07/21(火) 17:40:48 

    夜、電灯点けたら15cmくらいのアシダカグモがガサッと動いたから夜中なのに悲鳴を上げてしまった。
    ゴキを食べる益虫で、家で飼いたいと言う人が居るらしい。夜しか活動しないクモだから見つけるたびにぎゃーとなるし踏みつけそうだし、追い出そうとほうきを持ったら私の所に登ってきそうで怖い。
    誰か助けて〜。一人暮らしだから頼む人がいない。

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2020/07/21(火) 17:41:35 

    >>1
    雨上りなのに、やたらクモの巣張ってる。
    随分強いんだね。

    あまりにも凄いので、アースのクモの巣ジェット買ってきて、張り切って使ったよ!
    確かにジェットだ(笑)
    噴射したのが勢い良く流れて行ったよ!
    だけど、クモの巣はそのまんまだし、これで効果あるの⁉
    初めて使ったんだけど、使った事ある人、その後どうでした?

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2020/07/21(火) 17:43:39 

    私も無理💦
    クモアースを家の周りにばら撒いているお陰か、
    今年は一回も見てない…
    去年散々な目にあったので多分効いている…

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2020/07/21(火) 17:45:08 

    ゴキブリ食べてくれるいい奴なんだから殺すなって散々言われたけど、ゴキブリのほうが何億倍もマシです!アシダカは見た目が怖すぎる
    見た瞬間ゾワゾワゾワってなるし足が速すぎるのもめちゃくちゃ怖い!

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2020/07/21(火) 17:48:02 

    >>1
    クモ嫌いっていうか
    もはや恐怖症の域

    くもようのスプレー持ってるよ
    効果は正直わかんない。
    私は家に出たことないのに怯えすぎて
    予防に使ってる異常者なので、、

    でもクモノスがあるなら
    吹き掛ければいいよ。
    勢いあるからクモノス霧散させてくれると思う

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2020/07/21(火) 17:49:58 

    蜘蛛が沢山出るって事はムカデやGが居るって事。
    ムカデを倒せる唯一の昆虫だから私は蜘蛛を神聖な生き物だと思ってる。
    但し同居は怖い( ; ゜Д゜)

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2020/07/21(火) 17:50:41 

    シェアハウス住んでた時
    巨大グモに驚き夜中に絶叫かまして
    次の日大家さんから厳重注意うけた笑

    それ以来カベをまんべんなく見渡す癖がついちゃって
    びくびくしてる。画鋲のあなが本当むり

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2020/07/21(火) 17:51:56 

    >>66
    そういえばG見た事ないもんな。1㌢くらいの小さいのは良いけどデカイのはやっぱりちょっとね…

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2020/07/21(火) 17:56:51 

    >>3
    はい
    トピずれですが…
    小さいのなら手掴みでいけます
    大きいのは怖いので直には触りませんが
    ティッシュとかあれば掴めます

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2020/07/21(火) 18:01:03 

    >>1
    私もこの世で1番怖くて嫌いです。ゴキブリと比べ物にならないくらい。
    小さいのだったらまだ退治もできるけど、中くらいのも大きいのも本当に無理です。退治なんてできません。
    引っ越して今のアパート8年くらいになるけど、でかいクモに遭遇したのは外階段で一度だけ。怖くて階段登れず半ベソなってたけど、ちょうどアパートの人が帰って来たので退治してもらいました。前住んでたアパートはでかいクモが何度も室内に現れてたので今のアパート幸せです。ただベランダには小さいのがいてクモの巣はっててまじで嫌。。
    クモなんてこの世から消えてほしい。

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2020/07/21(火) 18:02:06 

    あのけばけばしい模様が少し寂しそう。

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2020/07/21(火) 18:03:02 

    >>21
    ウチも私が怖がりすぎて、男の子なのにクモ(てか虫全般)嫌いになってしまった。

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2020/07/21(火) 18:03:37 

    >>1
    タランチュラって2年に1回の食事でも生きてるんだってさ。以外と平和な生き物?

    +2

    -2

  • 101. 匿名 2020/07/21(火) 18:06:03 

    ヤバイ、このトピよんでるだけでゾワゾワゾクゾクが止まんない。なんで開いてしまったんだろう。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2020/07/21(火) 18:07:15 

    >>1
    私はムカデを見てからはムカデじゃなきゃ全然平気
    クモなんてたいして怖くないよ?
    中ではあまり見かけないし我が家

    +2

    -2

  • 103. 匿名 2020/07/21(火) 18:11:53 

    みんなクモの種類よくしってるね、あのデカくて黒いのがアシダカ?なの?
    でかいクモが本当に無理なので調べたくもない知りたくもない。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2020/07/21(火) 18:12:59 

    クモ嫌いすぎて絶滅してほしい

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2020/07/21(火) 18:13:09 

    >>1
    主と全く一緒よ!
    物干し竿にクモの巣
    家の中にはハエトリクモ
    真夏になるとアシダカクモ((( ;゚Д゚)))
    去年も手のひらサイズのアシダカが出て絶叫しました。
    もうあの姿が無理!
    この世からクモがいなくなればどれだけ平和に過ごせるだろう
    Gなんてまだマシよ

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2020/07/21(火) 18:14:41 

    >>89
    クモの巣って強いよね
    思いっきり水をかけてもびくともしない

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2020/07/21(火) 18:15:47 

    >>99
    うちと同じだw
    高校生男子だけどクモが駄目
    頼りにならんわ

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2020/07/21(火) 18:18:40 

    >>1
    ぜひぜひ蜘蛛の巣ジェット使って下さい!
    ベランダと玄関の外に週1~2ぐらい予防にふっておくとクモがよりつきません!!
    そしてもしクモがいても見ないように蜘蛛の巣ジェットをふきかけると死にます!
    死んだあとはそこを見ないように誰かが帰ってくるまで待ちます!
    私もクモ恐怖症ってぐらい苦手で全身鳥肌で汗が出てきますがこれのおかげでだいぶ助かってます!!
    今までこれにいくら使ったか分かりませんがこのジェットなしでは生きていけません!

    蜘蛛の巣ジェットが威力が強くてベランダの遠くまで届くので絶対にいいです!
    他のも使ってみましたが蜘蛛の巣ジェットが1番です!

    +11

    -1

  • 109. 匿名 2020/07/21(火) 18:19:16 

    背筋をゾクゾクさせながら読んでますが、子供の頃から蜘蛛が大嫌い!
    ハリーポッターにも巨大な蜘蛛が出てきて、怖くて薄目で観ているうちに眠ってしまった…。

    蜘蛛に似たフォルム全般が苦手で、泳いでるタコとかも怖い。
    映画のモテキを観るといつも聴きたくなるけど、ACOの悦びに咲く花のMVでタランチュラみたなのと戯れていて卒倒しそうになりました。
    今も鳥肌が止まらない(・_・;

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2020/07/21(火) 18:20:38 

    マンションの15階住みだから、そんなに虫はいないんだけど、
    この前夜中トイレに行ったら、親指爪より大きい蜘蛛がいて叫んでしまった

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2020/07/21(火) 18:20:58 

    アシダカグモなんて絶対無理ー💦
    なによあの気持ちの悪い姿、動き方
    クモはGを追いかけて入ってくると聞いたからGさえいなければ家に入ってこないと思ってブラックキャップを置きまくってる
    なのに去年は珍しくGがよく出たの。
    そしたらアシダカも2匹も出たヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2020/07/21(火) 18:21:44 

    >>107
    ウチは中学生。男の子だから、そんな子にしてしまってごめんってなる。頼りない男だと女に嫌われるよなと、、(笑)
    この時期はカメムシが家に入って来やがることあるから私も息子もパニック。

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2020/07/21(火) 18:22:01 

    大きい蜘蛛が家に入ってくる(田舎住みです)

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2020/07/21(火) 18:24:43 

    ゴキたまに出るけど、ありがたいことに今のとこ巨大クモ出たことない。このまま一生でないで。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2020/07/21(火) 18:28:15 

    >>103
    アシダカグモは5ちゃんねるでよくアシダカ軍曹と呼ばれてて、特徴がうちに出るのと完全に一致したので名前を覚えることができた
    私もクモの検索は恐ろしすぎてできない

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2020/07/21(火) 18:34:25 

    ハリーポッターのあれ本当に嫌だ…
    子供がハリーポッター好きなので録画してて、CM消す編集作業してたらちょうど巨大グモのシーンが出てきてギャー!ってなった
    怖すぎて直視できない…

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2020/07/21(火) 18:47:54 

    このスレを見るのも怖い
    画像はないだろうね?

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2020/07/21(火) 19:04:29 

    >>93
    ゲジゲジいます、、

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2020/07/21(火) 19:06:23 

    蜘蛛一番嫌いなのに中学生の頃お風呂に入って頭洗ってたら首筋に何か落ちてきた!とっさにバタついたら手の平サイズのヤツが!!逃げちゃったけど何年か後にお風呂のリフォームしたら風呂桶の裏にいた!!!
    何年もずーーーーーっと混浴してた…

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2020/07/21(火) 19:07:45 

    >>117
    あるっぽいよ、、47だか忘れたけど載せてるっぽい。だから遡れないし、下にスクロールするのも恐怖(笑)

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2020/07/21(火) 19:09:49 

    >>119
    やべー鳥肌やべー。デカクモって落ちるの??あんなん壁にいるだけでも恐怖なのに、肌にあたるとかまじで恐怖。死ぬわ。

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2020/07/21(火) 19:12:02 

    >>120
    ありがとう

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2020/07/21(火) 19:13:01 

    画像にモザイクかけるか表示させないようにできたらいいのに…

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2020/07/21(火) 19:14:42 

    玄関を出るときは目に見えぬ蜘蛛の糸を切るようにチョップをくり出して進む。

    +3

    -2

  • 125. 匿名 2020/07/21(火) 19:15:06 

    最近、前より昆虫を見る事が少なくなった気がする。そんな中、蜘蛛に会ったら、よく“食糧”捕まえて生きてるな~って感心してる。特に大きいの見たら、よくここまで大きくなったな~って。変かな?

    +2

    -3

  • 126. 匿名 2020/07/21(火) 19:23:07 

    >>121
    ビックリでしょ?
    落ちてきたよ!天井にいたんだろうね。気失うかと思った笑落ちてきた感触忘れられないしね。
    パニックになって裸でビッショビショのまま出てってそれに驚いた父親に
    「落ち着きなさい!とりあえず落ち着きな!!バスタオル巻いて!蜘蛛いても死なないから!!!」
    ってなだめられた。

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2020/07/21(火) 19:39:36 

    >>106
    家以外で関係ない所なら、水滴が光に反射して、キラキラして綺麗にすら見えるよ(笑)

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2020/07/21(火) 19:48:41 

    >>126
    うちの母親も同じ経験してたよ、怖すぎる…
    クモって夏場のお風呂に出没することが多い気がする
    子供の頃に親とお風呂入ってたらクモが出て、シャワーで排水溝に流してもらったら丸まって流れていった姿が忘れられない…絶対あれ死んでないし

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2020/07/21(火) 19:49:09 

    >>126
    そいつはしんで落ちてきたの?まじ無理。
    私は玄関開けたら目の前にデカグモ!!まじで恐怖で土足で家の中に猛ダッシュ。
    クモとの距離は10センチくらいかな。しかもちょうど目の高さよ… 死ぬかと思った。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2020/07/21(火) 19:52:29 

    見た目が似てるから蟹も苦手です。

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2020/07/21(火) 19:55:14 

    駄目、旦那に任せて逃げてしまう。
    蜘蛛嫌いは蛇好きが多いと聞いたことあるけど、私は蛇に触ろうとは思わないけど嫌いじゃない。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2020/07/21(火) 19:56:11 

    クモってそもそも虫じゃないもんね
    分類としてはサソリに近いらしいしあの姿がもう有害すぎる

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2020/07/21(火) 19:57:25 

    蜘蛛ってなんであんなに気持ち悪く生まれてきたんだろう。この世に初めて生まれた蜘蛛かわいそう

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2020/07/21(火) 20:13:30 

    うちも蜘蛛が大量発生するんだけど、ちょっと観察してたら自分の体と同じくらいの大きさの蜘蛛捕まえて食べてた。
    共食いなのか別の種類の蜘蛛なのか分からないけど。
    気持ち悪いよね。

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2020/07/21(火) 20:14:15 

    >>130
    だよね、、でもカニは美味しくて美味しくて。茹で上がったのを食べるのは大好き。
    でも生きて動いてるのは無理。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2020/07/21(火) 20:37:44 

    >>1
    今日、仕事中にパソコンのUSB差し込み口から出てきて発狂した!
    あいつらは容赦なく脅かしにくるからタチが悪い

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2020/07/21(火) 20:54:22 

    >>1
    私も大っ嫌い。子どもの頃にあったできごとで完全にトラウマ…。もちろんGも大嫌いだけど、比じゃないぐらい苦手だし本気でこの世から絶滅してほしい。たまに益虫だから〜とか言う人もいるけど、そう思えるならこんなに嫌いじゃないよーって悲しくなる。
    こないだ、でっかいやつが出ました。夫がどうにかしてくれたけど、鳥肌が止まらなくて全然眠れなかった。出会いすぎて、呪われてるのかと思うレベル。

    なんかいい薬ないのかな。来なくなるやつ。

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2020/07/21(火) 20:57:01 

    >>18
    めちゃくちゃわかる!

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2020/07/21(火) 21:00:43 

    >>37
    子どもが見てて、ひーってなって別の部屋に逃げた。
    ちょっと見てみようかと思ったけど、それがあるから無理だわ。

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2020/07/21(火) 21:02:28 

    1ページ目に画像貼ってる人がいる。ほんとこういう人ってなんなの…。性格悪すぎる。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2020/07/21(火) 21:03:05 

    >>129
    ううん!めっちゃ元気に動いてた!!!
    背中の上モソモソ動いてたもん。
    キモいでしょ?
    泣きそうだったよ

    +3

    -2

  • 142. 匿名 2020/07/21(火) 21:03:48 

    虫の中で一番ダメです。
    Gは叩き潰すのも快感だけど、蜘蛛はほんとに無理。
    本体いなくても蜘蛛の巣見るだけで鳥肌。

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2020/07/21(火) 21:07:48 

    ヤモリがいればクモを食べてくれるらしくて、本気でヤモリ買おうか悩んだことがある
    でも爬虫類も好きじゃないのでやっぱり無理だった

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2020/07/21(火) 21:09:05 

    アリだと思ってたら糸を出したから調べたらアリそっくりなアリモドキというクモだった。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2020/07/21(火) 21:12:08 

    >>128
    うわー!!!
    排水溝に流れてくそいつ怖い…
    絶対生きてるよ!

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2020/07/21(火) 21:12:16 

    家の中で、はあー疲れたーって前屈み?にドアにもたれかかったらそこに巨大グモがいたことある
    あの恐怖といったらないよ…
    しばらく感触が頭から離れなくなるし必死に忘れようとするんだけど忘れられなくて完全にトラウマ

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2020/07/21(火) 21:17:07 

    虫じゃないくせに益虫とか言って堂々と家の中に居着いてるのが許せん

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2020/07/21(火) 21:18:27 

    >>119
    うちもお風呂場に出て見失ったから翌日バルサン焚いてやったわ
    恐る恐る浴室覗いたら見えるとこで絶命してたから旦那に回収してもらったよ

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2020/07/21(火) 21:19:28 

    脱け殻も家の中に落ちてて気持ち悪いんだよね…

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2020/07/21(火) 21:57:35 

    >>3
    私は好き
    心の友だった巨大蜘蛛が台風で飛ばされてしまって数年たつけど今も思い出して悲しい

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2020/07/21(火) 21:57:43 

    玄関開けて外にでたら、玄関先の屋根と自宅の塀を繋いだデカイクモの巣に突っ込んだ。体に付いたクモの巣取ってたら持ち主さんがぶら下がってて更に一人でパニック起こした、一昨日。
    夜中に出入口に作るの本当に止めてほしい。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2020/07/21(火) 22:00:59 

    アシダカとムカデが出すぎて家のあちこちにゴキホイとねずみ粘着シート仕掛けてるよ
    Gは多分アシダカに獲りつくされてほとんど見ない
    今年も大漁かなー見たくないな💧

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2020/07/21(火) 22:01:38 

    >>3
    好きじゃないけど見つけても放っておくよ
    クモいたってことはクモがエサにする他の虫がいるってことだから
    部屋片付けたりクモに害虫駆除頑張れよって念送ってる

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2020/07/21(火) 22:16:54 

    >>116
    あれ怖すぎるわ
    あんなのに追いかけられて喰われるなら自分で死ぬ

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2020/07/21(火) 22:28:43 

    >>24
    留守番中に出たら少年ジャンプ投げつけて父の帰宅まってた!殺虫剤が全く効かないし逃げ足速いからすぐ仕留めないと見失って眠れないよね。潰したあとの片付けが無理…至近距離で見れない!ちなみに今日も出ました。クモアースと室外用のスプレーもしてるのに…

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2020/07/21(火) 22:42:31 

    >>155
    24の者です
    わたしは潰した後の後始末を旦那にやってもらいました。
    この時期は活発になるから嫌ですよね…

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2020/07/21(火) 22:44:55 

    手のひらサイズのアシタカを玄関外に追い払ってもらったらアパート二階に行ったみたいで翌日、二階の人が一階まで逃しに来てた。昨日またヌっとリビングに出てきたから窓から出してもらった。ゴキ食べてくれるのは分かるが、どうせなら外から侵入してくるゴキを外で食べてくんないかなー。

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2020/07/21(火) 22:57:01 

    軍曹がお風呂に三匹出た時の絶望感は半端なかった
    すっぽんぽんの無防備な状態で、扉閉めたら3方向から来たよ…

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2020/07/21(火) 23:04:10 

    >>47
    蜘蛛嫌いのトピなのに画像載せる神経よー

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2020/07/21(火) 23:19:05 

    >>141
    ちょ、無理!!勘弁して!!!(泣)まけたりしないのかな?あんな奴に肌触れて。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2020/07/21(火) 23:23:22 

    お風呂入りたいのに、ここ見ちゃったから怖くて入れない… 

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2020/07/21(火) 23:25:46 

    もう病気レベルでダメです
    見たら恐怖で死んでしまいそうになるくらいダメです
    実際、病名があって「アラクノフォビア(クモ恐怖症)」と言って、患者は世界中にいます
    今年、新築マンションに引っ越したので、もう部屋で恐怖体験をしなくて済むのかと思うと
    死にかけてた命が奇跡的に助かったかのような感動があるんですが
    ベランダや外に通じる部分には出る可能性かあるので、このスプレーで防御してます
    (スプレー缶のクモの絵もイヤ)
    【画像禁止】蜘蛛嫌いの方!

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2020/07/21(火) 23:26:48 

    >>17
    蜘蛛にエサ場にされたくないからブラックキャップおいてます
    それでもまだ両方いるけど、、

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2020/07/21(火) 23:27:46 

    >>158
    そんなの絶叫する自信あるわ
    いつも冷凍殺虫スプレー持ってお風呂入ります
    武器手放すと落ち着かないんだ

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2020/07/21(火) 23:40:20 

    >>162
    そんな病気あったんだ!そしたら私もそれかも。本当に無理なんです。
    私も絵でもダメ。この殺虫剤も持ってるけど、反射的に目を背けちゃう。テレビでいきなりアップで映すのも辞めてほしい。
    クモの巣も大ッキライ。気づかずに顔面から突っ込んでしまった時にはもうパニック。
    退治も恐怖で出来ないから困る。死んで丸まった姿も気色悪すぎる。

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2020/07/21(火) 23:42:28 

    >>164
    冷凍殺虫スプレー!!でかいクモにも効くのかな?それやろう!!!と思ったが私殺すこともできないんだった、、、

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2020/07/22(水) 00:31:43 

    >>162
    そんなのあるんだ・・・ほしいけど缶についてる蜘蛛のイラストさえ気持ち悪い
    どうしてアースジェットって虫のリアルな絵つけるんだろう・・・持つのもなんか嫌w

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2020/07/22(水) 01:06:38 

    >>165
    >>167

    >>162です
    世界中にもクモ恐怖症の人が多くいると聞いて
    出来る事なら、その人達皆で励ましあって仲良くなりたいと思った

    この間、早朝に可燃物ごみを出しに行ったら
    夜の間?に通路にクモの巣が張ったらしく
    知らずに糸が体に当たって恐怖で叫びそうになった
    叫んでたら通報されてたと思う
    クモがいないクモの巣さえ怖くて本当にイヤだよね
    引っ越ししてからは遭遇してないけど退治も恐怖と戦いながら死ぬ思いでやる
    1人暮らしは自分で退治しないといけないし
    取り逃がしたら恐怖だし脱皮してデカくなるから絶対退治する
    退治でクモが死んでも怖くて処理(ビニールを何重にもして入れる)に
    数時間かかってしまう事がある

    クモって字が、ちゃんと書いてあるんだから絵は載せないで欲しいよね

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2020/07/22(水) 01:42:40 

    >>148
    あー!!!バルサンて頭が中学生にはまだ無かったわ笑
    バルサン炊くのも怖いな…
    絶命してるの見るのも嫌だし生きて逃がすのも嫌!
    だから家に来ないで欲しい!!

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2020/07/22(水) 02:28:48 

    毎年この時期はアパートの共有通路の天井にクモが出ます。
    通るたびに体にクモの巣がくっつくほどなのに住人は誰も気にしてないようで掃除する気配なし。
    私の部屋は一番奥なので、天井全部を掃除して、クモ除けスプレーをします。毎年のことながら本当に嫌だ。

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2020/07/22(水) 04:12:28 

    マンションの階段とか虫じゃなくて人間捉える気かよっていう場所にデカデカと蜘蛛の巣作っててムカついた!!

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2020/07/22(水) 04:12:53 

    >>11
    そんな狭い密室にいたら気が狂いそう

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2020/07/22(水) 04:51:11 

    小さくてピョンピョン飛ぶように歩くクモだけは平気です。
    実家ではピョンピョンクモと呼んでいました。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2020/07/22(水) 08:27:01 

    >>156
    横だけど私も殺虫剤で殺せても後始末が無理っ!
    死骸まで気持ち悪いよね
    旦那が帰宅するまで放置してる

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2020/07/22(水) 08:58:39 

    この間、パートから帰って玄関ガチャっとしたら壁にアシタカさんがドーンとお出迎え。しばらく思考停止。
    愛用のクモの巣ジェットは二階にある…
    スーパーダッシュで取りに行き💨
    構えるとなんと残量激少…
    マジか、詰んだ。
    とりあえずシューすると、なんと礼儀よく玄関から出て行って下さった。
    しばらく外の網戸やら雨戸に引っ付いており、またまたスーパーダッシュでクモの巣ジェットを買いに行く私。二本入りを買ったわ。とどめを刺そうと思ったら、植木鉢の横で息絶えていました。
    その姿すら気持ち悪い。

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2020/07/22(水) 11:33:54 

    虫全般嫌いで家建てた。
    そして全館空調にして、いっっっさい窓開けなくなった。
    寝具もマットレスと羽毛布団に変えたから干さなくていいし、ガス乾燥機にしたから洗濯物も外に干さない。
    それでも玄関からスルリと入ってくるみたいで、ハエトリクモが1年に5匹ぐらいは出るかな。
    友人はこの時期家中の窓を全開にしてるけど、窓なんて開けられない(涙)

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2020/07/22(水) 12:07:19 

    デカイ蜘蛛っていったいどこから入ってきてるの?昔住んでたボロアパートが、外出から帰宅すると、しょっちゅう侵入してた。窓は絶対締めて出るのに、、どこかしらの隙間から入れるのかな。あぁ、思い出しただけでも鳥肌。
    1階は絶対住みたくない。

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2020/07/22(水) 12:19:49 

    >>177
    元々家の中にいて成長して大きくなったのかな?

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2020/07/22(水) 12:22:51 

    >>175
    死んでる姿すらキモいよね

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2020/07/22(水) 12:24:20 

    >>162
    私も今日これ買いに行くわ
    スプレーの絵も気持ち悪いからやめてほしい

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2020/07/22(水) 12:50:59 

    同じように足がいっぱいある虫でもダンゴムシとかゲジゲジとかムカデはそこまで怖いと感じない
    でもクモだけは本当に無理!
    何でクモはこんなに気持ち悪く感じるんだろう…

    +1

    -1

  • 182. 匿名 2020/07/22(水) 13:06:15 

    バイオハザードやってると巨大化したクモの敵キャラが出てくるんだけどモゾモゾした動きがリアルでめちゃくちゃ気持ち悪い!
    でも画面見ないわけにもいかないし、毎回そいつと戦う時は半泣きになります(笑)

    他のゲームや映画でもクモの怪物とか出てくるの多いけど本当にやめてほしいと思う!
    ゴキブリモチーフは許されないのにクモモチーフが簡単に許されるのが納得いかない!

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2020/07/22(水) 13:12:35 

    >>160
    もう蜘蛛でまけるよりゴッシゴシ洗いすぎてまけたよね笑
    もうキモいキモい!!!
    ほんっっっっとうに蜘蛛大嫌い!

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2020/07/22(水) 16:18:26 

    【画像禁止】蜘蛛嫌いの方!

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2020/07/23(木) 23:17:43 

    先週あしだか蜘蛛の子供が居間で孵化。
    2~3日天井に20匹程いらっしゃいました。

    軒下には女郎蜘蛛が巣をあちこち作ってますよ。
    今は小さいけど、秋になったら黒黄朱色の成虫に。

    メスの横には十分の一程の大きさのオスがいます。
    メスは交尾したらオス食べるそうよ。
    ガル蜘蛛に名前替えようか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード