-
1. 匿名 2015/02/01(日) 23:45:46
わたしはひじ、ひざの黒ずみがひどいです。
色素沈着しないように優しくあらってます(´;ω;`)
実際に黒ずみずみがとれた方いらっしゃいますか? なにかいい方法あったら教えてください!+153
-4
-
2. 匿名 2015/02/01(日) 23:46:39
+186
-16
-
3. 匿名 2015/02/01(日) 23:47:16
膝ぞうさんみたいです+249
-3
-
4. 匿名 2015/02/01(日) 23:47:26
逆にひざ小僧が白い…何なんでしょう+84
-8
-
5. 匿名 2015/02/01(日) 23:47:27
トピ画、汚い…+40
-88
-
7. 匿名 2015/02/01(日) 23:48:32
体調、血流関係あるみたいですよ
+61
-1
-
8. 匿名 2015/02/01(日) 23:49:17
太ってる人ほど黒ずんでるような…+174
-19
-
9. 匿名 2015/02/01(日) 23:49:56
6+277
-7
-
10. 匿名 2015/02/01(日) 23:49:59
私は脇が黒ずんでます+268
-8
-
11. 匿名 2015/02/01(日) 23:50:05
子供の時から黒ずんでいて、ずっと気になってたのですが、乾燥が原因だと知って保湿するようにしたら今じゃ全く気にならなくなりました!+215
-2
-
12. 匿名 2015/02/01(日) 23:50:42
理由なんなんだろう
色素とかかな?+53
-3
-
13. 匿名 2015/02/01(日) 23:50:59
私もです。
白く、迄はいかなくてもなんとかしたいです。
良い方法教えて下さい。
お願いします!+52
-2
-
14. 匿名 2015/02/01(日) 23:51:07
よく膝立ちするのでカッサカサで少し黒ずんでます。
保湿してます。+147
-1
-
15. 匿名 2015/02/01(日) 23:51:21
私、脇もあそこも黒い
なんなんだろう、体質かな?+224
-14
-
16. 匿名 2015/02/01(日) 23:51:23
膝は昔転んだ時の跡が残ってんだな〜
肘はなんでなんだろう
ずっと気になってる+22
-3
-
17. 匿名 2015/02/01(日) 23:52:16
膝が黒い(^^;;
ピーリングしても効果ないし、美容皮膚科行きたい+92
-4
-
18. 匿名 2015/02/01(日) 23:52:40
トピ画スレ主の?ま、まさか違うよね(;・ω・)+10
-19
-
19. 匿名 2015/02/01(日) 23:53:25
脇もあそこも乳首も黒ずんでる…+173
-14
-
20. 匿名 2015/02/01(日) 23:53:53
保育士です。
仕事柄、立ち膝ついたりするせいか膝や踝が尋常なく黒ずんでる、& ガチガチにかたくなっていますT_T
汚すぎて好きな人には絶対に見せたくない‼︎+169
-4
-
21. 匿名 2015/02/01(日) 23:54:10
保育士になってからひざ小僧がカサカサになって、気付いたころには皮膚が固くなってしまっていました´д` ;+106
-3
-
22. 匿名 2015/02/01(日) 23:54:18
事務職になってから肘より下が擦れるからか変色しました
肘はつかないようにしてるからか、あまり気になりません+24
-1
-
23. 匿名 2015/02/01(日) 23:54:28
皮膚科へ+9
-15
-
24. 匿名 2015/02/01(日) 23:54:44
一週間に一回くらいスクラブ、毎日しっかり保湿!
これで肌質結構変わりました!
ひじ、ひざはもちろんお尻のブツブツもー!+69
-3
-
25. 匿名 2015/02/01(日) 23:54:46
マイナスされてるけど
あそこも脇もくろい
あと乳首も。体質かな?+115
-14
-
26. 匿名 2015/02/01(日) 23:55:03
くるぶしが汚い(;´・ω・)
あぐらかくのやめれない+111
-2
-
27. 匿名 2015/02/01(日) 23:55:16
ベビーオイルでマッサージしだしてから幾分マシになってきたよ!
試してみる価値はありです( ̄+ー ̄)+20
-5
-
28. 匿名 2015/02/01(日) 23:55:24
脇は脱毛して剃ったりしなくなったら、気がついたら気にならなくなったよ~
あそこは・・・下着とかで締めつけ、擦れでどうしてもむつかしいよね。
+42
-6
-
29. 匿名 2015/02/01(日) 23:55:40
毎日お風呂上がりにボディークリームを肘に塗っていたら一か月くらいでかなり薄くなりました^_^
保湿が大事なんだと思います!+50
-2
-
30. 匿名 2015/02/01(日) 23:56:55
29です
色も薄くなったし手触りも柔らかくなりました!黒ずんでいた時は固かったです。+11
-1
-
31. 匿名 2015/02/01(日) 23:57:26
全部黒ずんでる…。
保湿もかかさないし、ピーリングとか木酢液とかいろいろやったけど
体質なのか、よくならないです。
素足も出せないし、水着を着たときのビキニラインが恥ずかしい!+67
-1
-
32. 匿名 2015/02/01(日) 23:57:39
何年も気になっててスクラブしたりクリーム塗ったりしてるけど、ひじをつく癖があるから黒ずんだまま…泣
関係ないけど旦那はびっくりするくらい綺麗なひじです。
肌色の、柔らかいひじ。笑+67
-2
-
33. 匿名 2015/02/01(日) 23:58:00
私は膝も肘も黒くないのに、脚の付け根?パンツの食い込み部位が黒ずんでます・・・
治し方知りたい!!+106
-1
-
34. 匿名 2015/02/01(日) 23:59:31
保湿第一ですよ!
あとは、肘をつかない生活を心掛けてます。+41
-1
-
35. 匿名 2015/02/02(月) 00:01:55
結婚式前に肘の黒ずみに悩んでたら
友達がナリスのボディコンクをくれました!
2ヶ月毎日拭き取ってホワイト乳液をつけたりもして写真だと全くわからないくらい薄まりましたよ!
千円前後と言ってたので勝負前や夏前にコツコツ拭き取ってみてはどうでしょう?
私は持ってないんですがナリスの美顔器と併用するとさらに効果が増すらしいです
(産後の乳首にいいと付け足されました…)+13
-20
-
36. 匿名 2015/02/02(月) 00:03:30
肘も膝もつるつるに綺麗なのに、脇は黒いです。泣きたいです。+8
-1
-
37. 匿名 2015/02/02(月) 00:04:56
+31
-5
-
38. 匿名 2015/02/02(月) 00:05:05
やっぱり血流ですかね
足の裏もガサガサですが旦那は赤ちゃんのようにツルツル+23
-3
-
39. 匿名 2015/02/02(月) 00:10:39
今まで床で生活してたのをソファを使うようにしたら膝が白くなりました。
座る時にいちいち膝ついてたのがいけなかったみたいです。+9
-4
-
40. 匿名 2015/02/02(月) 00:13:16
私はそうならない様に10代の頃から肘をテーブルに付いたり、
膝を床に付かない様にしてきた。
現在38歳ですが、これが良かったのか、肘も膝も黒ずんでいません。
床掃除する時も絶対に膝はつきません。+14
-10
-
41. 匿名 2015/02/02(月) 00:13:37
色素沈着もあるよね+49
-2
-
42. 匿名 2015/02/02(月) 00:14:54
乳首なんかは遺伝が大きいらしいね。+21
-4
-
43. 匿名 2015/02/02(月) 00:17:14
漢方薬の桂枝茯苓丸が私(お血という体質)にはよかったです。+2
-6
-
44. 匿名 2015/02/02(月) 00:17:49
ユースキンAを塗りこんでいたら
多少色が薄くなりました。+6
-4
-
45. 匿名 2015/02/02(月) 00:27:54
そろそろニベア推しが登場+9
-8
-
46. 匿名 2015/02/02(月) 00:28:42
肘は物凄く黒い。
ダメだってわかってても、ベッドで肘に体重かけるようなうつ伏せ状態で本読んだりしてる。黒ずみは圧迫や摩擦が原因だと思うから、気になる所はそういうのを徹底的に排除すべきなんだろうとは思う。それが私には難しい。+35
-2
-
47. 匿名 2015/02/02(月) 00:28:46
私もトピ画に近い肘だから
トピ画汚いとか言われると傷つく…+74
-9
-
48. 匿名 2015/02/02(月) 00:40:31
ニコニコなつかかな?
知ってる人いるかなーw
+0
-9
-
49. 匿名 2015/02/02(月) 00:47:18
くるぶしが黒い。サンダル履くのために毎年夏前にエステでピーリングしてマシになるが、冬の間にまた黒ずむ...+11
-1
-
50. 匿名 2015/02/02(月) 00:59:05
今の時期、乾燥も+されて干し梅みたいになってる…+12
-0
-
51. 匿名 2015/02/02(月) 00:59:52
色素沈着の原因はやっぱり摩擦かと思うのでひじ・ひざを擦らない生活を心掛けるに限りますね!
脇の黒ずみも自己処理し過ぎだったりなので、脱毛してマシになる人は多い。でもふくよかな方は脇も摩擦多いから脱毛しても治りにくい人多い…
あと皮膚が硬くなっているならスクラブとかピーリングで古い角質とってからの方が効率がいい!肌のターンオーバーもよくなります。保湿は絶対!+12
-0
-
52. 匿名 2015/02/02(月) 01:08:50
子供の頃から少し黒ずんでたんだけど、妊娠中からひどくなって、産後1年以上経つのに戻らない(>_<)
膝が出るような服は着ないからまだいいけど、夏に半袖を着るのが本当に嫌。
肘を出したくないから真夏でもカーディガン羽織ってます。+4
-2
-
53. 匿名 2015/02/02(月) 01:15:45
とにかく保湿が大事です。
それでかなり予防できます。
もうすでに黒ずんでいる場合は、病院で処方してもらえるハイドロキノンという薬がおすすめです。+10
-1
-
54. 匿名 2015/02/02(月) 01:21:49
顔と同じように手入れして下さい。
絶対に変わります!
化粧水→(できれば美容液)→クリーム
私はアラフォーですけど、10代のようにつるつるすべすべです(^ω^)+13
-3
-
55. 匿名 2015/02/02(月) 01:33:38
49さん、
私もくるぶし悩んでいましたが、
胡座をかかない。
踵擦りする時についでにくるぶしも擦る。
乾燥してたらワセリン塗る。
顔のピーリングジェルが余ったら、踝も擦る。
(私はRMKの緑色のやつ)
で、だいぶ綺麗になりましたよ。
モデルの美香さんも、踵ピーリングしてるらしいです。+4
-0
-
56. 匿名 2015/02/02(月) 01:38:19
33
下着をボクサータイプに変えてみたらどうですか?+9
-0
-
57. 匿名 2015/02/02(月) 02:14:28
オイルでもクリームでもべっとりと肘に乗せて水洗いOKのばんそうこうを貼って寝る
朝ふやけているところを優しく洗って保湿
一週間もすればピカピカです+13
-2
-
58. 匿名 2015/02/02(月) 02:39:37
冬は全身にクリームべた塗りします。
夏でも肘・膝・くるぶしにはクリーム塗ります。+5
-0
-
59. 匿名 2015/02/02(月) 03:52:53
小さい頃から肘や膝はつかないように母親からうるさく言われていました。黒くなるからって言われても、その頃はわけがわからなくて。今では感謝していますが。
保湿クリームでケラチナミンというのがありますよ。これも母からお風呂の後に塗るように、教えてもらったものです。+5
-3
-
60. 匿名 2015/02/02(月) 05:31:04
昔エステティシャンしてました。
黒ずみは角質です。
脇も膝も肘も角質を取ってあげると綺麗になりますよ(*^o^*)
エステのゴマージュというのが一番効きますが、薬局とかでも顔の角質取る商品売ってるじゃないですか?
あれを使っても綺麗になります。
脇のブツブツもなくなったりしていいですよ(≧∇≦)+10
-3
-
61. 匿名 2015/02/02(月) 06:25:44
保育士&児童福祉の仕事して八年。
尋常じゃないくらい、膝が汚い。
職業病と思って諦めてるけど、雑誌とかテレビで綺麗な膝見ると羨ましい。+7
-0
-
62. 匿名 2015/02/02(月) 07:14:04
私も沢山の場所が黒ずんでる(;つД`)
お風呂上りに何のケアもしてこなかった結果、腰なんかベルトしてるんじゃないかレベルでわかるし(;つД`)+6
-1
-
63. 匿名 2015/02/02(月) 07:20:32
小学生の頃から親に
肘や膝をテーブルとか床につくと
黒ずむからできるだけやめなさい!って
言われてたからすっごく気をつけてた!
保湿クリームとかも大きくなって
自分で塗るようになるまでは
徹底して母が塗ってくれてたからか
肘膝は全然黒くない!
だからこの二つは大事だと思う!+7
-3
-
64. 匿名 2015/02/02(月) 07:22:49
乳首の色が濃い目だったけど、
子供二人産んで母乳育児したら、
赤ちゃんがチューチュー吸ってくれるからか、
だんだんトップの色が薄れてきました笑。+2
-12
-
65. 匿名 2015/02/02(月) 07:28:53
週一膝の黒ずみ除去のエステに通ってます。
子供の頃から気になってたのでエステで角質を取り、保湿してます。お風呂上がりにはハイドロキノンのクリームを塗ってます。正座したり乾燥が原因だったりするのでなるべく避けて治しましょう^ - ^+3
-1
-
66. 匿名 2015/02/02(月) 07:49:45
保育士は職業病ですね…
立ったら座ったり、正座することが多いし、給食・おやつの後の膝ついての掃除も。
膝もだけど、足の甲のくるぶしのあたりやばくないですか?w+9
-0
-
67. 匿名 2015/02/02(月) 07:55:06
66さん!
私もくるぶし〜足の甲がやばい!
ガサガサ!+9
-0
-
68. 匿名 2015/02/02(月) 07:55:50
57さんの絆創膏、何ていうヤツですか?
何だか強そうですね!
毎日の雑巾掛けがやめられなくて膝が黒ずんでます…ヽ(;▽;)ノ
あと股部分が…+1
-0
-
69. 匿名 2015/02/02(月) 08:30:48
マッサージ屋さんいったとき、店員さんに『お姉さんひじすっごい黒ずんでて肌白いのに勿体無いわ〜』と言われ傷つきました。笑
乾燥、ひじつきは厳禁!!と言われ、それ以降ひじがつかないようにPCの前にクッション置いたり、お風呂上がったらニベアをひじに塗りたくってラップを貼る(巻くと蒸れるので四角に切って、包帯止めるテープを貼る)を一カ月続けたらかなりよくなりました!!
ひじもかさつなくなったし、色も目立たなくたりましたよ(((o(*゚▽゚*)o)))+8
-0
-
70. 匿名 2015/02/02(月) 08:34:23
以前、エステで聞いた話によると、膝や肘の黒ずみはスクラブと保湿がいいらしい。
たまにやってるけど、変わった気しない、、、+6
-1
-
71. 匿名 2015/02/02(月) 08:40:38
ひじ ひざは刺激によって色素沈着起こすので、机に肘をつけない、膝立ちしない、を意識すると皮膚が再生する際に色が自然になくなって、時間はかかるけど黒く無くなりますよ!
私もひじ ひざが黒くて嫌でしたが、しなくなったら肌色に戻りました!
保育士さんとか、職業柄っていうのは仕方ないですよね…+4
-0
-
72. 匿名 2015/02/02(月) 11:15:11
膝だけ真っ黒(泣)
子供のおむつ換えで膝ついてばかりしてたからか、おむつ卒業しても黒ずんでいる。
保湿はしてるつもりなんだけど、色素沈着してしまったかな…
+6
-1
-
73. 匿名 2015/02/02(月) 11:21:42
中学生の頃、ある日突然に自分の肘と膝がカサカサ黒いことにショックを受けて、その日からスキンケアを欠かさずやってきました。
お風呂上がりに全身にベビーローションを塗るだけです。
アラフォーになった今でも頑張っています。
お手入れは裏切らないと思います。
ちなみに手にはハンドクリームも年間を通して一日に何度も塗るように心掛けています。
+3
-0
-
74. 匿名 2015/02/02(月) 12:08:44
膝で部屋を歩いて移動しているから
ガサガサで真っ黒け+1
-2
-
75. 匿名 2015/02/02(月) 12:31:29
10年ぐらいスクラブとお風呂上がりのクリームでお手入れしてるけど今30代だけど柔らかくて透明感あってスベスベになったよ。
机にヒジついたり、ヒザついて床の拭き掃除したら黒くなるからやっちゃダメだよ。+4
-0
-
76. 匿名 2015/02/02(月) 15:57:19
妹は学生の頃、机に肘をつく癖を意識して直したところ、数ヶ月で随分黒ずみがとれていました!
それだけでなくなるなんて驚き!+1
-0
-
77. 匿名 2015/02/02(月) 16:10:25
昔ちゃおで読んでためちゃモテ委員長で、肘と膝をついちゃダメって書いてあったから守ったらみんなに肘きれいって言われるようになりました!+1
-1
-
78. 匿名 2015/02/02(月) 17:02:57
私も幼い頃から黒いです…(´△`)↓
ずっと気にしてたので、薄着の季節が嫌です。
何かの雑誌かテレビで、タレントが言ってたのですが、肘膝が黒い人は、“陰部” も黒いと…il||li_| ̄|○ il||li
私は当たってます…泣+3
-2
-
79. 匿名 2015/02/02(月) 17:25:10
私も肘の黒ずみが気になって夏でも半袖はできるだけ着ません。
肘をつく癖があるので気を付けて、スクラブと保湿がんばります!
ちなみに前にテレビで水トちゃんの肘を見たときに黒ずんでいるのを見て依頼、勝手に親近感を感じています。笑
+2
-1
-
80. 匿名 2015/02/02(月) 19:52:35
私、月に4回程度しかお風呂に入らないけど、どこも黒ずんでない
逆に毎日お風呂に入ってるだろうしケアもしてるだろう人たちが黒ずんでるってどういうこと?
そういう体質の人ばかりじゃないでしょ+1
-1
-
81. 匿名 2015/02/02(月) 20:19:14
バイトで膝つくようになってから
黒くなりました!
保湿して改善目指してます!!+1
-0
-
82. 匿名 2015/02/02(月) 21:18:41
このトピ見てから、何となく死海の塩入りオイルで足を全体的にマッサージした。
そしたら膝の部分だけ、異常に角質がぽろぽろ出て来る。
足のほかの部分は全くない。
ぽろぽろがおさまるまでこすってたら、膝が垢抜けたw
オイルに塩混ぜてくるくるしたら良いかも!+1
-0
-
83. 匿名 2015/02/02(月) 22:47:33
顔のケアばかり気にしがちだけど、膝肘のくすみや弛みってすごく老けて見られると思う。
肘見ておばさんかな?と思ったら顔見たら20代前半から半ばぐらいのお姉さんだったことがある。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する