-
1. 匿名 2020/07/20(月) 20:04:40
第3位『シティーハンター』1985~1991年連載第2位『北斗の拳』1983~1988年連載第1位『Dr.スランプ』1980~1984年連載+25
-3
-
2. 匿名 2020/07/20(月) 20:05:47
20代だけど
気まぐれオレンジロード笑+29
-1
-
3. 匿名 2020/07/20(月) 20:05:58
よろしくメカドック+13
-1
-
4. 匿名 2020/07/20(月) 20:06:26
あら冨樫さんがいないじゃない+19
-2
-
5. 匿名 2020/07/20(月) 20:06:34
声優が同じなら見たいけどねー。+61
-8
-
6. 匿名 2020/07/20(月) 20:06:36
シティーハンターこの間、アニメ化も実写化もしたよね。
アニメの方は・・ちょっと今の時代風に作られ過ぎてて抵抗あったなぁ+44
-4
-
7. 匿名 2020/07/20(月) 20:06:36
Dr.スランプは再アニメ化でコケたじゃん+16
-1
-
8. 匿名 2020/07/20(月) 20:06:59
シティーハンターは下ネタがあるから大丈夫かな?+21
-1
-
9. 匿名 2020/07/20(月) 20:07:28
アラレちゃんは平成初期?に再アニメ化されたよね?
茶髪が普通だと思ってたから、本当の色は紫だって親に聞いて驚いた。+40
-1
-
10. 匿名 2020/07/20(月) 20:07:32
聖闘士星矢はNetflixで新しく作られてるけど、アンドロメダ瞬が女の子になってるから嫌だな。
個人的には北斗の拳見たい!+26
-0
-
11. 匿名 2020/07/20(月) 20:07:34
キン肉マン
新シリーズは
作者もアニメ化希望しているらしい
もちろん過去のも面白いから観たい+12
-0
-
12. 匿名 2020/07/20(月) 20:07:39
再アニメ化よりも
目新しい面白い、でも懐かしさもあるアニメとか
漫画現れて欲しいよ。
全部結末知ってるし。+7
-2
-
13. 匿名 2020/07/20(月) 20:07:50
今やってるハクション大魔王に度肝抜かれたからなぁ
別物になるだろうから再アニメ化されても観ない
昔のままならシティーハンターは観たいな+47
-1
-
14. 匿名 2020/07/20(月) 20:07:56
アイシールド21とか原作に追いついてオリジナルで終わってしまったアニメなら見たいかな。+14
-0
-
15. 匿名 2020/07/20(月) 20:08:08
規制だらけでとんでもないゴミが出来上がりそう+30
-1
-
16. 匿名 2020/07/20(月) 20:08:12
やっぱりシティハンターかなー。
最近映画でやってたけど、ホントに涙が出そうなほど懐かしいし良かった!
+50
-0
-
17. 匿名 2020/07/20(月) 20:08:16
90年代だけど、アウターゾーンをアニメ化してほしい
笑うセールスマンや、世にも奇妙な物語系のストーリーで
絶対面白いはず+27
-1
-
18. 匿名 2020/07/20(月) 20:08:33
北条先生のダブルブッキング!+9
-0
-
19. 匿名 2020/07/20(月) 20:08:41
昔のものを再放送するのが
1番面白いかと思います。+29
-2
-
20. 匿名 2020/07/20(月) 20:08:57
昔の漫画ってお色気シーンとか下ネタが多いから、今アニメ化すると色々問題ありそう。+30
-0
-
21. 匿名 2020/07/20(月) 20:08:58
+34
-0
-
22. 匿名 2020/07/20(月) 20:09:03
シティハンターは内容が大人向けだったから、無理矢理終了させられて気の毒だった+33
-1
-
23. 匿名 2020/07/20(月) 20:09:04
再アニメ化なんて考えないで思い出に留めておいた方がいい。+8
-0
-
24. 匿名 2020/07/20(月) 20:10:00
銀牙
大好きだったので+16
-0
-
25. 匿名 2020/07/20(月) 20:10:13
キャプテン翼+7
-1
-
26. 匿名 2020/07/20(月) 20:10:13
>>7
キャラデザお洒落で可愛くて好きだったんだけどな~+2
-1
-
27. 匿名 2020/07/20(月) 20:10:39
シティーハンター映画になったじゃん。
面白かったよ+14
-0
-
28. 匿名 2020/07/20(月) 20:11:10
シティーハンターは香が死んだ続編は要らなかった。+52
-1
-
29. 匿名 2020/07/20(月) 20:11:21
奇面組+9
-0
-
30. 匿名 2020/07/20(月) 20:11:21
ついでにとんちんかん
はアニメだとあんまりだった記憶
工藤静香のグループがテーマ曲の歌ってたよね
原作はギャグが最高に面白い+18
-0
-
31. 匿名 2020/07/20(月) 20:11:40
>>7
でも見てたわ笑+2
-0
-
32. 匿名 2020/07/20(月) 20:12:10
魁!!男塾
初回放送時は低視聴率で打ち切り(?)+21
-0
-
33. 匿名 2020/07/20(月) 20:13:46
キャプテン翼が数年前に深夜枠で放送してた
なんで深夜だったのだろう
+14
-0
-
34. 匿名 2020/07/20(月) 20:14:38
ストップ!ひばりくんを是非!+19
-1
-
35. 匿名 2020/07/20(月) 20:15:01
>>13
ハクション大魔王は50年という時の流れを逆手にとってたね。それとは別に、プゥータが何か違和感しかない。壷の外では赤ん坊だけど実際はどえらい年齢なわけで、見た目は20歳前後の青年だし。+3
-0
-
36. 匿名 2020/07/20(月) 20:15:04
ストップひばりくんを続編アニメでちゃんと完結してほしい+17
-0
-
37. 匿名 2020/07/20(月) 20:15:17
シェイプアップ乱+7
-0
-
38. 匿名 2020/07/20(月) 20:15:22
>>5
引退された声優さんもいるのに本当懐古厨ってクソだわ+1
-22
-
39. 匿名 2020/07/20(月) 20:16:05
海人ゴンズイ+3
-1
-
40. 匿名 2020/07/20(月) 20:16:21
>>32
いいね!ジョジョみたいなクオリティでやってほしい+6
-0
-
41. 匿名 2020/07/20(月) 20:16:24
+7
-0
-
42. 匿名 2020/07/20(月) 20:16:56
再アニメ化じゃなくて普通に再放送でいいんだけど…
いまのアニメみたいにデジタル着色されると絵が軽い感じになってやだ+11
-1
-
43. 匿名 2020/07/20(月) 20:17:02
アラレちゃんのデザイン変更とか
聖闘士星矢の瞬女性化とか
やるなら余計なことしなくていいから純粋にリメイクして欲しい
個人的にはひばりくん希望+20
-0
-
44. 匿名 2020/07/20(月) 20:17:19
八十年代じゃあないけど、リメイクされないかな?+1
-2
-
45. 匿名 2020/07/20(月) 20:17:28
>>32
知っているのか雷電+2
-0
-
46. 匿名 2020/07/20(月) 20:18:55
燃えるお兄さんは現代じゃ無理かな+6
-0
-
47. 匿名 2020/07/20(月) 20:20:16
>>34
ひばりくんは、今の時代だと当時と全く違った視点から見られそうだね。
ひばりくんの体の性別は男でも、心は男なのか女なのか未だによくわからなかったりする。+13
-0
-
48. 匿名 2020/07/20(月) 20:20:46
>>47
男の娘とは違うの。+3
-0
-
49. 匿名 2020/07/20(月) 20:21:16
ターちゃん
下ネタのイメージ強いけど深いのが良い
+13
-0
-
50. 匿名 2020/07/20(月) 20:22:24
>>39
マニアックですね+1
-0
-
51. 匿名 2020/07/20(月) 20:23:30
>>14
私はアニメは王城戦で終わって良かったと思ってる。
何となくキリもいいし、泥門の最大のライバルは王城だし+2
-0
-
52. 匿名 2020/07/20(月) 20:24:18
>>50
知ってる人がいて嬉しいです😆+2
-0
-
53. 匿名 2020/07/20(月) 20:24:46
>>44
作品に罪はないけどホイッスルのアニメ化はどうしても小向美奈子がチラつく+3
-0
-
54. 匿名 2020/07/20(月) 20:24:51
>>44
腐女子が好きだよね+0
-1
-
55. 匿名 2020/07/20(月) 20:25:47
再アニメ化しても端折りまくりでつまらないじゃん。
うしおととら、からくりサーカス、封神演義とかカットしまくりで話数調整して原作に対してリスペクトもくそもないアニメ会社ばっかりになってきてる。+8
-0
-
56. 匿名 2020/07/20(月) 20:25:58
ラグビー漫画のマドンナ
リメイクしてほしい+0
-0
-
57. 匿名 2020/07/20(月) 20:26:37
>>49
OPイントロでマッチョポーズ取るところ好き。後ろから投げられた薪をなたでガードしたら目に当たるところも。+5
-0
-
58. 匿名 2020/07/20(月) 20:28:34
>>56
後ろの服装がのび太と、ドラえもんの頭のみが気になってwww+4
-0
-
59. 匿名 2020/07/20(月) 20:29:23
>>21
これすらも20数年前という+9
-0
-
60. 匿名 2020/07/20(月) 20:31:21
>>38
声かわるぐらいなら見たくねーwwww+2
-2
-
61. 匿名 2020/07/20(月) 20:31:58
まんゆうき+9
-0
-
62. 匿名 2020/07/20(月) 20:33:34
>>1
シティーハンターってたった連載6年だったんだ
主題歌はTM以外認めない+20
-1
-
63. 匿名 2020/07/20(月) 20:35:27
>>62
Revolution?+0
-4
-
64. 匿名 2020/07/20(月) 20:35:36
ちょっと後だけど、スラムダンクのその後をやって欲しい!バスケブームにWANDSや大黒摩季、ZARDの曲も今でも聴いたら思い出す。最後の山王戦は、泣いた
+4
-0
-
65. 匿名 2020/07/20(月) 20:36:58
+0
-0
-
66. 匿名 2020/07/20(月) 20:37:53
ないよ。
声優代わったりやたら可愛くまとまったり性別変えたり、くだらないことをしないでほしい。+8
-0
-
67. 匿名 2020/07/20(月) 20:39:11
流れ星銀。
動物愛護の観点から無理か?+11
-0
-
68. 匿名 2020/07/20(月) 20:39:27
鬼太郎みたいになったら嫌だからどれもしないで欲しい。+16
-0
-
69. 匿名 2020/07/20(月) 20:39:54
単話が淡々と続くアニメて今はドラえもんやくれしんぐらいで流行らないよね。
話が進むにつれポンポン展開が進んでいかないと無理でしょ。アニメも海外ドラマみたいなスピード感求められてるよね。+0
-0
-
70. 匿名 2020/07/20(月) 20:40:59
今風になるのは仕方ないとは思う
でも変にキラキラした絵にするのではなく、シャープではあるけど原作よりにしてほしいなあ
お顔小さくお目々キラキラバーン!髪の毛盛り盛りー!
みたいなのはやめて下さい+8
-0
-
71. 匿名 2020/07/20(月) 20:44:19
>>10
え??女性的なキャラデザって意味じゃなく、本当に女の子にされたの?
だとしたら、やっちゃったわね…+12
-0
-
72. 匿名 2020/07/20(月) 20:48:06
>>28
兄貴が死んで妹も死ぬんか……
親はショックだろうな+10
-1
-
73. 匿名 2020/07/20(月) 20:49:02
シティハンターや北斗の拳は旧アニメに思い入れがあるから、リメイクはいらないかなぁ
当時いまいち振るわなかった男塾とかなら観たいかも+9
-1
-
74. 匿名 2020/07/20(月) 20:49:56
キン肉マン今観ても面白いんだろうなぁ。超人グッズとか集めたい!+6
-0
-
75. 匿名 2020/07/20(月) 20:55:40
>>21
ガチャンって髪の毛緑だったよね?+8
-0
-
76. 匿名 2020/07/20(月) 20:57:30
>>21
懐かしい
親が顔デカイ連呼のOPが気にくわなかったらしく見せてくれなかった+2
-0
-
77. 匿名 2020/07/20(月) 20:57:50
>>1
神谷明が居ないと物足りないからなあ…
+21
-0
-
78. 匿名 2020/07/20(月) 20:59:18
>>62
あのジーンズパツパツ感が改変されたら見たくないかも
時代背景を尊重して欲しい
髪型とか+7
-0
-
79. 匿名 2020/07/20(月) 21:00:39
三つ目が通る
リボンの騎士
ダーティーペア
ベルサイユのバラ+3
-1
-
80. 匿名 2020/07/20(月) 21:02:37
燃える!お兄さんリアタイで見て面白かった。お腹痛くなるほど笑った思い出。
車でおじいちゃん引きそうになって惜しい!ってツッコミが入るとか今なら絶対ダメなやつだけどたまに見たくなるなる😁深夜枠ならOKかな?+2
-1
-
81. 匿名 2020/07/20(月) 21:10:26
>>20
ていうか、下ネタって
生きていくうえで外せないっていうか
隠蔽する事の方が不自然と思うな+4
-0
-
82. 匿名 2020/07/20(月) 21:11:31
WILD HARFはアニメ向き?+1
-0
-
83. 匿名 2020/07/20(月) 21:12:46
>>1
スラムダンクの続きやってよ+3
-0
-
84. 匿名 2020/07/20(月) 21:14:50
>>55
昔は一年単位が当たり前だったけど、今は
それをするだけの財力がアニメ会社になく
ソフトの売上頼みだから1クール半年持てば
いい方だから長期作品は端折らざるを得ないと
どこかで見た。
+5
-0
-
85. 匿名 2020/07/20(月) 21:16:38
コブラ+3
-0
-
86. 匿名 2020/07/20(月) 21:23:58
>>75
逆にみどり先生は金髪だったよね
髪型もパーマっぽかったし+7
-0
-
87. 匿名 2020/07/20(月) 21:29:07
きまぐれオレンジ☆ロードは高田明美さんの絵と鷺巣詩郎さんの音楽、
和田加奈子さん、中原めいこさんの歌しか考えられない。
+10
-0
-
88. 匿名 2020/07/20(月) 21:39:07
>>21
デザインを一新したからとかかな?+2
-0
-
89. 匿名 2020/07/20(月) 21:41:56
>>28
作者は続編ではありませんと言ってるよね
パラレルみたいなもんだと
そうは言われてもねーって感じ
どうしても続編みたいな目で見ちゃうよね+16
-3
-
90. 匿名 2020/07/20(月) 21:42:57
>>41
タバコ吸うし酒飲むしね+1
-0
-
91. 匿名 2020/07/20(月) 21:46:04
>>89
パラレルでも嫌な物は嫌だ…長年読んで来た事を裏切られたようなショックだった。+11
-0
-
92. 匿名 2020/07/20(月) 21:47:57
燃えるお兄さんが見たい+1
-0
-
93. 匿名 2020/07/20(月) 21:53:07
>>72
親は既に死んでる
香の生き別れの姉ならいた気がする+12
-0
-
94. 匿名 2020/07/20(月) 21:58:04
>>1
当時のままならどれもみたい。今風にリメイクされたらやだな+4
-0
-
95. 匿名 2020/07/20(月) 21:59:37
ブラックエンジェルズ+2
-0
-
96. 匿名 2020/07/20(月) 22:01:19
電影少女は90年代?+2
-0
-
97. 匿名 2020/07/20(月) 22:20:18
+1
-0
-
98. 匿名 2020/07/20(月) 22:23:41
>>72
槇村兄と香は血繋がってませんよ。+12
-0
-
99. 匿名 2020/07/20(月) 22:24:41
>>6
そうかな。
最高に面白かったけど。
続編希望です。+5
-0
-
100. 匿名 2020/07/20(月) 22:26:29
>>89
去年の映画で、完全にパラレルと割り切る事ができた。+3
-0
-
101. 匿名 2020/07/20(月) 22:31:15
>>79
三つ目が通るか・・・。写楽は伊倉一恵さんが最高過ぎた。藤田淑子さんバージョン、くまいもとこさんバージョンも見たけど、個人的には伊倉さん版が好き。三つ目写楽はクールで色っぽくないと。+5
-0
-
102. 匿名 2020/07/20(月) 22:32:18
>>97
「アチョプ!」とか言うんだっけ。あとヒロインがイッちゃってるのよね。+2
-0
-
103. 匿名 2020/07/20(月) 22:41:28
北斗の拳は中の人的にも技術的にもリメイクが困難だろうけど、イチゴ味の2期やってくれないかなー。
南斗DE5MENのそれが大事が好きすぎて今でもたまに聴いてる。ゲキテイも聴きたいし、2分アニメじゃ足りない!+2
-0
-
104. 匿名 2020/07/20(月) 22:48:01
>>5
さすがにお亡くなりになった人もいるし、加齢で声質が変わった人もいるし、同じというのは難しいかも。でもイメージは大切にして欲しいよね。聖闘士星矢の沙織さんがお嬢様ボイスの声優さんからしょこたんに変わったようなのは勘弁して欲しい。
+11
-0
-
105. 匿名 2020/07/20(月) 22:49:44
>>28
パラレルとか言っているけれど、なんでパラレルにする必要があったのか。シティハンターのキャラを愛していた視聴者からすれば、全然別の話にして欲しかった。+8
-0
-
106. 匿名 2020/07/20(月) 22:51:45
>>87
良い歌多かったよね。ちなみにきまぐれオレンジロードのCD、アニメ終わってから10年以上(もっとか?)経つのにまだ売っていたのはびっくりした。+1
-0
-
107. 匿名 2020/07/20(月) 22:53:37
>>81
下品なのは問題外だけれど、笑えるタイプのはいいと思うけれど。そういえばこの間シティハンターがアニメ化されていたけれど、もっこりは今でも許容範囲なんだろうか。+4
-0
-
108. 匿名 2020/07/20(月) 22:55:06
>>78
シティハンターはそもそも駅の掲示板というのが今は存在しないのだけれど。ネットの掲示板とかに変更されるのかな?+5
-0
-
109. 匿名 2020/07/20(月) 22:57:23
>>49
というか、これアニメ化されたことあったんだ。よく放送できたね。よく見れば深い話なんだけれど、表面的に見たら下ネタ満載なのに。+3
-0
-
110. 匿名 2020/07/20(月) 22:59:31
>>1
シティハンターって今こんな画になってるんだ。なんだか香老けたな。+2
-0
-
111. 匿名 2020/07/20(月) 23:11:32
>>102
そうです。
ヒロインである継母のアズサが精神を病んで漂流してきた子を我が子と勘違いするという。+2
-0
-
112. 匿名 2020/07/20(月) 23:12:25
>>98
実のお姉さん(?)と名乗る人が
登場するよね。
+5
-0
-
113. 匿名 2020/07/20(月) 23:13:46
>>86
当時作者が好きだったマリリンモンローが
モデルと言われてる。
+0
-0
-
114. 匿名 2020/07/20(月) 23:39:58
ブラックエンジェルスなんて、完全に現代に置き換えて一話完結のストーリーができそう!イジメを隠蔽する教師とかオレオレ詐欺とか汚職する政治家とかやっつけて欲しい!+3
-0
-
115. 匿名 2020/07/21(火) 00:10:46
>>1
トップ10に奇面組が入ってて嬉しい。今こそ、礼ちゃんの大真面目な笑いが必要だー奇面フラッシュ!+6
-0
-
116. 匿名 2020/07/21(火) 00:18:56
>>32
高校生の殺し合いを地上波で見たい+1
-0
-
117. 匿名 2020/07/21(火) 02:15:41
キャプテン翼
前回で4回目でさすがに五回目は難しいと思うが名シーンばかりだから是非五回目もやって欲しい。+1
-0
-
118. 匿名 2020/07/21(火) 06:41:11
>>102
作者は恋子の毎日の人だよね
この作品はジャンプの中では異色で
小学生の私にはレベルが高く内容が理解できず
怖かったイメージがある+1
-0
-
119. 匿名 2020/07/21(火) 07:18:59
>>1
今ののっぺりしたアニメ絵になって顔だけ(中の下)声優が関わるぐらいなら昔のをそのまま観た方がいい+2
-0
-
120. 匿名 2020/07/21(火) 09:05:56
キン肉マンは声優総替えになりそうなのがなー…
ビビンバヒロインで見てみたい気持ちはあるけど。+0
-0
-
121. 匿名 2020/07/21(火) 09:16:43
この時の作画に戻るならキャプテン翼見るよ。
キャプテン翼Jはダメだった。+3
-0
-
122. 匿名 2020/07/21(火) 09:17:39
>>32
男塾再アニメ化してほしい〜‼︎
飛燕また見たいし、天挑五輪編やってほしい+0
-0
-
123. 匿名 2020/07/21(火) 16:46:21
>>1
北斗の拳は時代的にいって無理なのかなぁ+0
-0
-
124. 匿名 2020/07/21(火) 16:48:40
+0
-0
-
125. 匿名 2020/07/21(火) 16:51:24
>>97
リアルタイムで読んでいた世代です。
キン肉マンとか北斗の拳とか、メカドックとか人気漫画がそろう週刊少年ジャンプで
異色を放っていた作品でした。
人気なくて、すぐ打ち切りになってしまったけど、今としては名作+1
-0
-
126. 匿名 2020/07/21(火) 20:06:58
>>104
聖闘士星矢、声優交代で反対署名活動とか不買とか大騒ぎになったことあるんだね
去年やった派生アニメは黄金聖闘士の声優さんが技名叫ぶの辛そうだったけど、下手に変えられないんだろうなと思った+1
-0
-
127. 匿名 2020/07/21(火) 20:18:39
>>10
予告編しか見てないけど瞬女性化以外も酷いよね
聖衣が簡略化されてたり、軍隊みたいな現代兵器と戦ってるし…+0
-0
-
128. 匿名 2020/07/22(水) 19:11:25
しなくていいかな。
今見るとノリが古臭すぎて合わなかったりするし。+0
-0
-
129. 匿名 2020/07/25(土) 01:22:44
グーグーガンモ、また電気アンマ観たい+0
-0
-
130. 匿名 2020/07/25(土) 01:24:17
キン肉マン、リニューアルっていうか、新シリーズアニメ化して欲しい、完璧始祖編とか+0
-0
-
131. 匿名 2020/08/19(水) 09:41:22
キャンディ キャンディ
悪魔の花嫁+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2001年のアニメ化以来、2度目のアニメ化で人気を集めているアニメ『フルーツバスケット』。『妖怪人間ベム』を3度目のアニメとして蘇らせた『BEM』。そして、今年10月から放送されることが話題となった『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』など、名作の“リメイク、リブート”がアニメ界のブームとなっている。