ガールズちゃんねる

道路で遊ぶ子どもをなぜ放置「道路族」に悩む30代女性

2089コメント2020/08/19(水) 16:30

  • 1501. 匿名 2020/07/21(火) 15:46:10 

    >>1489
    自分の子供を叱るのにゲンコツひとつ食らわせただけで虐待扱いの時代だものね

    +4

    -1

  • 1502. 匿名 2020/07/21(火) 15:46:13 

    >>1446
    >>1453見て

    +1

    -0

  • 1503. 匿名 2020/07/21(火) 15:46:33 

    >>1453
    自分家の庭か、使用が許可されてる公園でしか使えないんだね
    そんなのほとんど使えるところないじゃん
    コナン君のスケートボードもアウト

    +13

    -0

  • 1504. 匿名 2020/07/21(火) 15:46:43 

    うちの前では複数の家族が道路で毎日集まって遊んでる。親も一緒で、親が一番うるさい。

    「りぃんたぁろぉうくぅん」
    って気持ち悪い発音できいきい声で呼ぶから吐き気がする。
    小さい子供を従えて猿山の親分みたいなの。
    子供の人格が歪みそう。
    子供たちはあんまりうるさくない。

    +15

    -0

  • 1505. 匿名 2020/07/21(火) 15:47:04 

    >>1017
    建売のコミュニティすごいよね

    道路族って一定数いるけど見事に狭小建売の同じような小さいハウスが並んでるおうちばっかり。

    +14

    -0

  • 1506. 匿名 2020/07/21(火) 15:47:56 

    >>1402
    当てはまりませんが何か?

    +7

    -0

  • 1507. 匿名 2020/07/21(火) 15:48:15 

    >>1085
    言われ放題だよね。精神病とか神経質のノイローゼとか。それでいて子育て支援に地域で子育て?はぁ?ふざけんな。

    +15

    -0

  • 1508. 匿名 2020/07/21(火) 15:48:36 

    >>1393
    うちもそうだわ、この前新生児抱いてて愕然とした。只でさえ10人はいるのにこれ以上生むなら近所と充分離れてる田舎へでも行って欲しい、道路で遊ばせないでくれ

    +13

    -0

  • 1509. 匿名 2020/07/21(火) 15:49:20 

    >>1402
    ここの全員あてはまりません

    +4

    -0

  • 1510. 匿名 2020/07/21(火) 15:50:34 

    水風船のぶつけ合いっこを家族総出でやってて、前を歩いてたおじさんが濡れてた。
    謝りませず、遊び続行。
    都内の一等地に戸建て帰るくらいちゃんとしてそうなのに。
    親になると周りが見えなくなるのかなあ。

    +15

    -0

  • 1511. 匿名 2020/07/21(火) 15:50:35 

    >>1478
    「いいのかねぇ…俺の心の道路族が黙っちゃいないぜ?」
    「な、何をする気だ!」
    「おい!チョーク持って来い!」

    ─心の道路族

    +6

    -1

  • 1512. 匿名 2020/07/21(火) 15:50:35 

    >>173
    都会の子だったとか?私も35だけど庭か公園で遊んでたよ。道路で遊んだりなんかしたらゲンコツどころじゃ済まないわ。

    +9

    -0

  • 1513. 匿名 2020/07/21(火) 15:50:43 

    >>575
    20代半ばだけどわたしも所謂道路族かも。
    うちの場合は私の家がある通りは行き止まりで、そこに住む人達の車しか入ってこないし住宅街の真ん中が丁度いい空き地だったから割と安心して遊んでた。

    今で言う道路族ってどれくらいの道路なんだろう。

    +1

    -8

  • 1514. 匿名 2020/07/21(火) 15:51:02 

    >>1474
    警察が1番いいよ。警察は呼ばれたら行かなきゃいけないからね。警察が来たらさすがにまずいと思うでしょ。

    +8

    -1

  • 1515. 匿名 2020/07/21(火) 15:51:08 

    民度の低い地域で育ったお母さんなんだよ

    +10

    -0

  • 1516. 匿名 2020/07/21(火) 15:51:10 

    >>1451
    子持ちであろうとなかろうと、近所迷惑な輩は過疎地へ行けって感じ

    +16

    -0

  • 1517. 匿名 2020/07/21(火) 15:51:37 

    親も一緒に遊んでるよ…逮捕してほしい

    +18

    -0

  • 1518. 匿名 2020/07/21(火) 15:52:23 

    >>1490
    低学年だと心配だし誘拐とか防ぐためにも送迎は悪くないんじゃない?そもそも保育園・幼稚園は保護者の送迎必須なのに1年生になったら送迎禁止って言うのもおかしい。うちは学童保育はお迎えに行ってたよ。

    +1

    -2

  • 1519. 匿名 2020/07/21(火) 15:52:28 

    >>892
    色んなトピでも見るけど
    「怒られるでしょ!」って注意の仕方意味わかんないよね。
    怒られるからやめるの?って思う。

    +28

    -0

  • 1520. 匿名 2020/07/21(火) 15:53:14 

    >>1457
    あはは🤣
    心に道路族!
    うどんが器官に入るかと思った。

    +3

    -0

  • 1521. 匿名 2020/07/21(火) 15:53:29 

    >>438
    田舎の地域の人たちで管理している無人の神社ではよく遊んだよ。
    でも、今みたいに、ボール遊びや、スケボー遊びじゃなくて、どんぐりひろったり、縄跳び、ゴム飛び、ビー玉、鬼ごっこなどで、建物や敷地内を荒らさない遊びしかしなかった。
    その辺は暗黙のルールなんだろうな。

    +5

    -0

  • 1522. 匿名 2020/07/21(火) 15:53:41 

    >>1493

    わかってるよ。少数意見は書いてもダメ?

    +0

    -0

  • 1523. 匿名 2020/07/21(火) 15:53:56 

    >>1453のチラシを学校に知らせるとか、町内会で取り上げるとかしたい。コロナ禍で増えたし今やらないと黙認からの定着で地獄だわ

    +14

    -0

  • 1524. 匿名 2020/07/21(火) 15:54:24 

    >>1511
    心の道路族が出たぞー!
    チョーク攻撃をするつもりらしい、誰か水持って来い!水だ!
    な、何をする!「子供なんだからあ~」攻撃か!?

    ー心に道路族を飼っている私

    +2

    -0

  • 1525. 匿名 2020/07/21(火) 15:54:38 

    >>1513
    私も京都の長屋みたいな造りの住宅地だったから、道路っていうか路地で遊んでたわ。車は通れないから危なくないしで子供はみんな路地で遊んでた。

    +2

    -2

  • 1526. 匿名 2020/07/21(火) 15:55:23 

    >>1519
    そうそう
    どうしてそれをやっちゃいけないのか、じゃないんだよね
    「誰かに怒られるからやめなさい」

    これじゃあ子供は、見つからなければやってもいいと考えるようになるだけ

    +19

    -0

  • 1527. 匿名 2020/07/21(火) 15:55:51 

    貧乏父の子供か成金父の子供って感じ
    どっちも質が悪い

    +0

    -0

  • 1528. 匿名 2020/07/21(火) 15:56:16 

    昔は道路で遊んでたって言う人が時々いるけど、いつの時代の人だろう??
    私の周りで道路で遊んでる人は、親が子供を放置気味にしてる人か、ちょっと変わった人のイメージ
    外遊びしたい人は、みんな公園に行ってたよ
    ボール遊びがしたければ、それが出来る場所まで遠くても行ってた

    +10

    -0

  • 1529. 匿名 2020/07/21(火) 15:57:08 

    >>1524
    「おまえ、どこ中だよ?あ゛あ?」

    +0

    -0

  • 1530. 匿名 2020/07/21(火) 15:57:11 

    >>5
    30年前野球ボールで車のガラス割ってしまい親が謝罪し弁償するといっても、いーよいーよ!と笑って言ってくれたおじさん。。いまだったら大問題だよな

    +0

    -0

  • 1531. 匿名 2020/07/21(火) 15:57:24 

    >>1345
    184知りませんでした!
    教えてくださってありがとうございます。

    酷くなったら連絡してみます。

    +0

    -0

  • 1532. 匿名 2020/07/21(火) 15:58:00 

    >>575
    30代後半

    うちも都会ではなく、住宅街で普通に当時は道路でみんな遊んでた
    チョークでケンケンパしたり
    遊び場は道路か近所の神社の裏山

    うちの前が工場みたいな建物で、そこのおじちゃんたちも野球の壁当てここでしていーよ!って感じだったからうちの前に野球少年達も集まってたなぁ

    今も近所の子供達道路で遊んでるよ
    車通り少ないからかも知れないけど

    +1

    -8

  • 1533. 匿名 2020/07/21(火) 15:58:34 

    >>1517
    しかもボール取りに、親が子供に不法侵入を促したりするから、たちが悪い
    道路族でまともな人いるのかな
    育ち悪い人しかしないイメージ

    +14

    -0

  • 1534. 匿名 2020/07/21(火) 15:58:53 

    >>1518
    住宅地にある学校は禁止にしてる所が多いよ。送り迎えしたい人は自転車や徒歩でしてる。

    +0

    -0

  • 1535. 匿名 2020/07/21(火) 15:59:14 

    道路族=底辺DQN
    の法則はあながち間違ってないと思うわ
    学校から帰ってする事ないんでしょ?
    道路遊びなんてしない家庭の子は学校でクラブ活動、塾へ行ったり習い事に出かけたりで道路でなんて遊んでないでしょ

    +12

    -0

  • 1536. 匿名 2020/07/21(火) 15:59:23 

    昔は~昔は~
    何十年前の話をしてるんだか
    常識も服装も昔と今では違うよババァ

    +12

    -0

  • 1537. 匿名 2020/07/21(火) 16:00:15 

    >>1492
    最近口のきき方や躾のなってない子供を見ると本当にそう思う
    家族や周りの大人が誰も教えてくれないの可愛そう
    どんな大人に育っちゃうんだろう
    そしてまた同じように子供を育てるのかな
    車の免許みたいに子育ての勉強も義務であればいいのに

    +6

    -0

  • 1538. 匿名 2020/07/21(火) 16:01:09 

    >>1534
    それは車で送迎する親が非常識だよ。

    +2

    -1

  • 1539. 匿名 2020/07/21(火) 16:01:36 

    >>115

    話盛ってそう(笑)

    +1

    -5

  • 1540. 匿名 2020/07/21(火) 16:01:51 

    >>1519
    >>1526
    こんな親に育てられる子供が可哀相だよね

    +10

    -0

  • 1541. 匿名 2020/07/21(火) 16:05:03 

    >>195
    ほんとこれキツイわ。親も揃って庭で追いかけっこしてて響くし奇声発するし迷惑でノイローゼになりそうだった

    +17

    -1

  • 1542. 匿名 2020/07/21(火) 16:05:58 

    >>1182
    余裕のあるなしというより
    ・専業主婦・大家族が多く地域のつながりもあって人の目があった
    ・○○家の孫とか、身元のはっきりした子ばかり
    ・子供が危ない事をしたら近所の人でも叱ってくれたし、それに逆切れする親もいなかった
    ・交通量が今より少なかった

    今は交通量も多くなってるし、道路で遊んでる子の親が注意を受け入れない人だとピリピリもするよ。
    あと単に昭和は子供時代だったから、昭和の大人のピリピリしたところを知らなくて記憶が美化されてるんだと思う。
    中年・高齢になったらみんな「昔はよかった」って言うし、32歳以上ならそろそろ…

    +4

    -1

  • 1543. 匿名 2020/07/21(火) 16:06:02 

    学校もダメ、警察もダメ、道路族って誰から注意されたら我が身を振り返ってくれるの?
    EXILE一派とかが注意させていただいたら「カッケー!」とか言ってやめてくれるの?
    それともジャニーズ?
    馬鹿らしいかもしれないけど、本当に誰でもいいからそういう輩に影響力ありそうな人が発言してくれないかと考えてしまうわ

    +14

    -1

  • 1544. 匿名 2020/07/21(火) 16:07:22 

    >>438
    ドラマなんかでもよく子供が遊んでるシーンあるよね

    +1

    -0

  • 1545. 匿名 2020/07/21(火) 16:07:27 

    迷子になった子の母親が
    ちょっと目を離した隙にって言ってたけど
    10分に1回程度チラチラ見てただけじゃん
    家からいなくなったって家の前で遊ばせてたじゃん
    自分に都合良く話す母親だなと引いた

    +9

    -1

  • 1546. 匿名 2020/07/21(火) 16:07:40 

    >>1525
    私道みたいな?そこに住んでる全員が合意してるなら別に良いと思うけど、1人でも悩んでる人がいるならアウトだよね。

    +14

    -0

  • 1547. 匿名 2020/07/21(火) 16:07:42 

    放置子=道路族というイメージ
    お菓子を道路で食べて、ポイ捨てする
    親は水商売あがりのフィリピン人だったり、先生だったり、専業だったり、色々でした

    +3

    -1

  • 1548. 匿名 2020/07/21(火) 16:10:02 

    うちの道路族は起源が国家公務員エリートの家です。人の家の前でサッカー、野球(硬式ボール)、スケボーみたいなやつ元気よくやってて、ボールが我が家に当たっても、謝罪無し。

    当然周りの子供たちも道路に集まって道路族が出来上がってたけど、ポスト投函と警察への通報で無くなった。しかも、道路族起源のご主人の勤務先へ匿名の報告があったみたいです。その家族の名前とか多分住所とか書いてあったとか聞いたけど。

    うちは何もしてないのに、その道路の目の前が我が家だからと言う理由だけで、距離を置かれてます。
    誰がやったか知らないけど、ありがとう!あんな変な家とは距離おきたいわ

    +9

    -1

  • 1549. 匿名 2020/07/21(火) 16:11:36 

    道路族も路上喫煙、歩きタバコみたいに取り締まってほしい。危ない、迷惑、邪魔なのは同じじゃない?タバコ(臭い、ポイ捨て、煙による害他)道路族(うるさい、ゴミおもちゃ放置、騒音による精神的ストレス他)実害は違くても同じくらい迷惑だと思うんだけど。実際ご近所トラブルや事故も頻繁に起きてるのになんで法律で取り締まってくれないんだ!

    +8

    -0

  • 1550. 匿名 2020/07/21(火) 16:11:55 

    >>1548
    起源てw

    +0

    -0

  • 1551. 匿名 2020/07/21(火) 16:12:06 

    >>1388
    うちもその子の家も上の子はすでに小学生で通学班なし、欠席連絡も電話です。
    班わけされてて親の当番はあるけど特に問題なしです。

    +4

    -0

  • 1552. 匿名 2020/07/21(火) 16:12:28 

    >>165
    凄くよく分かります!
    道路族うるさ過ぎる!!
    6回通報しても懲りない最悪な奴ら!

    そして揚げ足取りで申し訳ありませんが
    「永遠」ではなく「延々」です。
    どっちでもいいと思う方もいらっしゃるでしょうが
    延々なのです。
    「いう」を「ゆう」って書く人も気を付けてね。

    +12

    -7

  • 1553. 匿名 2020/07/21(火) 16:13:22 

    騒音とか悪戯よりも事故が怖すぎる。飛び出してきたりして轢いちゃったら怖すぎだし逮捕されるとか最悪すぎる。

    +9

    -1

  • 1554. 匿名 2020/07/21(火) 16:13:25 

    >>1503
    コナンのスケボー確かにアウトだね!緊急事態とは言え迷惑だわ。

    +11

    -0

  • 1555. 匿名 2020/07/21(火) 16:13:49 

    >>114
    うちの近所、本当に公園がない。歩いて10分のところにやっと小さな遊具2、3個の公園があるくらい。
    なので近所の子供たちは皆当然のように道路で遊んでるよ。
    私も子供持つ予定だけれどちょっと遊ぼうにも遠い公園じゃ縁遠くなりそうだし、そのうち自分も道路で遊ばせてしまうかも・・と躊躇してる。

    +2

    -19

  • 1556. 匿名 2020/07/21(火) 16:13:58 

    >>1546
    昔そんなので悩んでる人がいたとは思えないけどなあ。
    結婚してない人も子供いない人もいなかったし。
    子供だけじゃなくて世の中にもっと音が溢れていた気がする。

    +4

    -13

  • 1557. 匿名 2020/07/21(火) 16:14:34 

    >>5
    30後半のBBAだけど、自分も昔は道路でケンケンパ!とか縄跳びして遊んでた
    ボール遊びは公園だったなぁ

    +6

    -4

  • 1558. 匿名 2020/07/21(火) 16:16:33 

    校庭開放ってもうどうしても無理なのかな
    校庭なら思い切り走り回れるし民家との距離もある程度取れるから良さそうなのに
    子供の遊び場がないないと言いながら放課後の広々とした校庭ががらんとしてるの本当もったいない。
    セキュリティ面なんとかできないんだろうか

    +1

    -1

  • 1559. 匿名 2020/07/21(火) 16:16:57 

    私は外遊びが嫌いだった
    高学年は塾で忙しかった

    +4

    -2

  • 1560. 匿名 2020/07/21(火) 16:18:10 

    >>1086
    森に近い立地と住宅街を同じに語らないで

    +1

    -2

  • 1561. 匿名 2020/07/21(火) 16:19:15 

    近くの振興住宅地、カーポートでバーベキューしてる。
    カーポートの車とお客の車は路駐。
    サングラスかけて折り畳み椅子置いて親は昼間から飲んだくれ
    子供はキックボードやジェイボーを道路で乗り回し、
    エキサイトし過ぎて公道まで飛び出てくる
    そこに住んではないけど前を通る時、子供が飛び出してくるかいつもヒヤヒヤする。
    当然親はカーポートで座り込んで子供なんか見てない。
    カーポートのこの使い方は工務店さんとかハウスメーカーさんが勧めてるのかなと最近思う。


    +16

    -1

  • 1562. 匿名 2020/07/21(火) 16:19:25 

    >>191
    言ってるわ、バーカ
    それでも繰り返すんだよ、あいつら

    +9

    -0

  • 1563. 匿名 2020/07/21(火) 16:19:45 

    心まで貧しくなったか日本人

    +1

    -16

  • 1564. 匿名 2020/07/21(火) 16:20:11 

    >>171
    ちょっと前まで父親がリモートなのか、父子道路族がたくさんいたね
    車が通る道路でフリスビーしたり、キャッチボールしたり本当危なかった
    子供の方はいつも素振りやゴムボールみたいなので投げる練習してて、人が通る瞬間はちゃんとやめるんだけど、その父親が一緒の時は野球ボールっぽいの使ってる癖に人が通っても「早く投げろ!笑」というように言いつつ、通行人に会釈…
    子供の方がまだ分別あってびっくりした。

    +16

    -0

  • 1565. 匿名 2020/07/21(火) 16:20:27 

    >>1558
    やってるところもあるよ
    でも、校庭には行かず、狭い庭で硬式ボールで野球やってたよ、うちの近所は
    当然あちこちに飛びまくっていて、まわりは怯えていた

    +4

    -0

  • 1566. 匿名 2020/07/21(火) 16:20:42 

    >>1349
    あたおか道路族は孤島にコミュニティーでも形成してあたおか同士好きに暮らせよ。年中BBQにプール、屋外にテレビを設置してサッカー観戦、好きなだけしてろ。あたおか同士トラブルになったら酷い事になりそうだけどなw

    +19

    -2

  • 1567. 匿名 2020/07/21(火) 16:22:42 

    >>1563
    ほぼ五七五

    +1

    -1

  • 1568. 匿名 2020/07/21(火) 16:22:57 

    本当に最低なこと言うけど、逆ギレして弁償拒んだり、遊ばせるのやめない親、一度交通事故に遭うとかペド野郎の被害に遭うとかしないと止めないのかなって思ってしまった。交通事故に関しては、そんな子供轢いちゃう運転手さんが気の毒だからあってほしくないけど…。

    +9

    -0

  • 1569. 匿名 2020/07/21(火) 16:23:43 

    >>1558
    運動場は習い事が使ってない?
    サッカーとか。うちの所はそう。
    あとやっぱり学校だとトラブルとかケガが起こったときに結局先生の仕事になるから難しいって聞いたことがある。下校させても子供の世話になって仕事ができないみたいな。
    責任問われるもんね。

    +4

    -0

  • 1570. 匿名 2020/07/21(火) 16:25:25 

    こういうのもあって家を買うのに躊躇う。

    +8

    -0

  • 1571. 匿名 2020/07/21(火) 16:27:36 

    ちょうど今隣の事で悩んでる
    20時以降に窓を開けてかなり大きな声を出す
    夜にボールをつく、小学校高学年の弟がうちの敷地に無断で入ってくる(その友達も)
    うちの物置にバスケットボールをぶつける、
    中学生のお姉さんも夜にとても騒いでうるそ
    警察に言うべきだろうか

    +12

    -2

  • 1572. 匿名 2020/07/21(火) 16:27:40 

    >>1563
    酷い騒音に健康被害を被る人が少なくないのが現実なのですが、他人を思い遣れない自分は省みないのですか?高みの見物、他人事だから言えるのでしょうね。

    +13

    -2

  • 1573. 匿名 2020/07/21(火) 16:28:05 

    >>5
    私は田舎すぎない田舎出身の30歳だけど、
    道路はないなぁ。
    駐車場は寮に住んでたからそこの駐車場で遊んでたけどね。庭とほぼ一緒だったというか。
    道路で遊んでたらこっぴどく叱られたと思う。

    +7

    -0

  • 1574. 匿名 2020/07/21(火) 16:28:39 

    >>1481
    公園は子供が遊ぶために作られた公共の施設ですんで公園が近くにあると分かってて住んでる方が悪い
    公共の施設を目的通りに使ってるだけなんで出ていくのは公園を設置している市町村の意向が気に入らない人の方
    というか子供の声が気に入らないなら昼間家でだらけてないで働くなり出かけるなりしたら

    +11

    -6

  • 1575. 匿名 2020/07/21(火) 16:28:39 

    >>922
    同じく中学生にお願いした事ある。
    数日後、たまたま庭に出た時に
    その子のグループの子達がいて
    はっ、ボールで遊んでね〜しっ
    て嫌な言い方された
    (手にボールを持っていたらしい)
    それからはその子が見えたら
    庭にいても隠れるようにしてる。

    +10

    -0

  • 1576. 匿名 2020/07/21(火) 16:28:42 

    >>173
    なつかしぃー!
    うち、女三人だったからゴム飛び、チョークでかかしみたいの書いて石なげて拾うみたいなのやってた!
    雨の日に傘広げて合体したり!
    田舎だったからなのか。
    たしかに、うちの近所の人しか通らない細い道だったからなのかも。近所の人とも仲良かったから許されてたのかも。

    +3

    -11

  • 1577. 匿名 2020/07/21(火) 16:29:11 

    >>1546
    そこは私道でしたね。まぁ私が子供の頃はどこの家も子供がいる家ばかりだったのもあるかも。

    +3

    -0

  • 1578. 匿名 2020/07/21(火) 16:29:14 

    雨の日は道路族わいてこないから助かる
    今まで雨なんて嫌だったけど、今では雨の日が嬉しい。

    +17

    -0

  • 1579. 匿名 2020/07/21(火) 16:29:16 

    >>1288
    ほんと大丈夫なんかそれ…

    +9

    -0

  • 1580. 匿名 2020/07/21(火) 16:29:40 

    もう何年も悩まされています。
    DQN道路族にやんわり注意しても逆切れされ、嫌がらせのように朝から夜まで道路で子供を遊ばせています。
    最近は動悸と勝手に涙が出てきてもう頭がおかしくなりそうです。
    自分の家なのに寛げない。
    家にいたくないから常に出かけるようにしてますが限界です。

    +30

    -1

  • 1581. 匿名 2020/07/21(火) 16:30:51 

    >>1
    ふと思ったけど、
    車の免許持ってない親って事は無いのかな?

    +0

    -0

  • 1582. 匿名 2020/07/21(火) 16:31:36 

    道路でキャッチボールしてる子供を叱るのではなく腕を組み見守る
    私の息子はそんな男になってほしい

    +1

    -14

  • 1583. 匿名 2020/07/21(火) 16:31:41 

    >>1574
    公園だからって騒いでいいわけじゃないでしょ?騒ぎたいんなら郊外の大きな公園に行くべき。

    +0

    -12

  • 1584. 匿名 2020/07/21(火) 16:32:04 

    >>1580
    警察に相談してみては?

    +14

    -0

  • 1585. 匿名 2020/07/21(火) 16:33:00 

    >>1578
    うちはマンションなので雨の日のほうがうるさい。近所の住宅地の子供まで階段に座ってゲームしてるよ‥

    +5

    -0

  • 1586. 匿名 2020/07/21(火) 16:33:02 

    >>1505
    家が狭いから外で徘徊するんだろうね
    道路までがリビングだからw

    +11

    -0

  • 1587. 匿名 2020/07/21(火) 16:33:54 

    電車でもマナーの悪い子供の親って
    親もうるさく喋ってるか
    スマホ触ってるかだよね
    道路族もこんな親でしょ

    +12

    -1

  • 1588. 匿名 2020/07/21(火) 16:34:07 

    >>4
    は?だから??
    こういう非常識な人ほんとに困る

    +12

    -2

  • 1589. 匿名 2020/07/21(火) 16:34:20 

    >>1582
    公園へ行って見守れ

    +15

    -0

  • 1590. 匿名 2020/07/21(火) 16:35:29 

    >>1583
    横ですが
    それはちょっと身勝手じゃないかなぁ

    +8

    -0

  • 1591. 匿名 2020/07/21(火) 16:35:39 

    >>3
    危ないよ。
    変な親だから道路族なんだし。

    +10

    -0

  • 1592. 匿名 2020/07/21(火) 16:36:36 

    >>1
    車にサッカーボールを当てたんなら、注意したらいいのに。
    私は注意したよ。
    遊ぶのは構わないけど、ボールをコントロール出来ないならやるなとね。
    ボール遊びをするときは公園に行くようになったよ。

    +0

    -3

  • 1593. 匿名 2020/07/21(火) 16:37:07 

    >>1574
    何ピンポイントに言い返してんの?うちは公園近くにあるけど公園からの声なんて聞こえないし、単純に「道路で遊ぶ」のを止めて欲しいんだけど
    道路で遊ぶ子どもをなぜ放置「道路族」に悩む30代女性

    +13

    -0

  • 1594. 匿名 2020/07/21(火) 16:37:13 

    >>7
    こういう人が居るから嫌だよね。
    なにいってんだろwww

    +14

    -0

  • 1595. 匿名 2020/07/21(火) 16:38:07 

    昭和40年代生まれの私は(かくれんぼ・鬼ごっこ・ゴム飛び・ドッチボール・けんけんぱー等々)道路に限らず路地や町内フルに活用して遊んでました。
    ちょっとハメを外し過ぎると普通に叱ってくれるおっちゃんやおばちゃんがいた。

    +2

    -7

  • 1596. 匿名 2020/07/21(火) 16:38:18 

    DQNどもめ
    みんな自分の家なんだから堂々としよう
    警察に通報しよう

    +13

    -0

  • 1597. 匿名 2020/07/21(火) 16:38:47 

    道路は余裕で轢くよ

    +7

    -1

  • 1598. 匿名 2020/07/21(火) 16:39:19 

    >>26
    わぁー道路俗ってやっぱりヤバイんだね!!

    +14

    -1

  • 1599. 匿名 2020/07/21(火) 16:40:19 

    >>640
    飛躍しすぎw

    +2

    -0

  • 1600. 匿名 2020/07/21(火) 16:44:29 

    放課後の暗くなるまでなら我慢しましょう
    大人は通報でOKです

    +1

    -6

  • 1601. 匿名 2020/07/21(火) 16:44:37 

    >>1594
    その方、何度かコメントされてるようだけど
    謎の存在感があって地味に楽しんでるよ笑

    +2

    -2

  • 1602. 匿名 2020/07/21(火) 16:45:14 

    >>3
    スケボー軍団が道路を占拠してたので、危ないよと注意したら、うるせ〜ババアと知らないガキに言われたのだが💢

    +16

    -0

  • 1603. 匿名 2020/07/21(火) 16:45:58 

    >>1394
    ありがとう、本当に気分悪かったよ。なんかその人のコメントにプラスもついてて、嘘でしょ?!って思って1日後に見たら、ほとんど過疎ってたからアレだけど、マイナスのが多くなってたけど、ガルちゃんやってると虐められてんじゃないかと思うような嫌な目に結構会う。投稿直後はやたらマイナスつける人とかいるから見ないようにしようと思う。

    +5

    -0

  • 1604. 匿名 2020/07/21(火) 16:46:04 

    >>1451
    子持ちが人里離れた土地に住みだしたら、あなた方が住んでいる地域は過疎るだろうねw
    30年前新興住宅地だった実家が、今やジジババしかいなくて、日中静かだよ。
    人通りが殆ど無い。
    新しい家族が入ってこないから、家の並びが歯抜け状態。

    +7

    -0

  • 1605. 匿名 2020/07/21(火) 16:47:03 

    >>336
    50㏈以下でお願いします。

    +1

    -0

  • 1606. 匿名 2020/07/21(火) 16:48:27 

    >>1575
    そこは「ヨシ!」と返さないと。
    堂々としてなよ
    その子にとっては近所のうるさいおばちゃん扱いでもいいじゃん

    +5

    -0

  • 1607. 匿名 2020/07/21(火) 16:49:17 

    >>1288
    こっちも「えっ?どかないの?ここ通り道じゃないの?えっえっえっえっ?」と言ってやればいい

    +7

    -1

  • 1608. 匿名 2020/07/21(火) 16:49:23 

    >>1580
    警察と役所に相談してみるといいですよ。
    担当する方によって当たり外れがあるそうですが我慢できるくらいに静かになりました。
    睡眠障害と難聴になってしまい今も心療内科で眠るためのお薬をもらっています。体調が戻る保障はないけどいつ終わるかわからない騒音の中にいるよりはマシになりました。だからといって道路族は許す事はないと思います。

    +20

    -0

  • 1609. 匿名 2020/07/21(火) 16:50:13 

    >>1547

    私の前の家の道路族の親

    日本人で、きちんとした職業
    ただ「バァバに丸投げ」かな
    働いてるから仕方ない…と、ツンツンツンツンツンしてますが

    +5

    -0

  • 1610. 匿名 2020/07/21(火) 16:50:18 

    >>1583
    あなたの言う騒ぐがどの程度か知らないけど外で遊ぶときに終始無言の子がいますか?

    +4

    -0

  • 1611. 匿名 2020/07/21(火) 16:50:30 

    >>17
    スケボー腹ばいで乗って車に突っ込む事故の事思い出したわ…

    +19

    -0

  • 1612. 匿名 2020/07/21(火) 16:51:11 

    >>1607
    www

    +2

    -0

  • 1613. 匿名 2020/07/21(火) 16:52:28 

    >>1611
    恐ろしい

    +0

    -0

  • 1614. 匿名 2020/07/21(火) 16:53:02 

    うむ。考える。

    +1

    -0

  • 1615. 匿名 2020/07/21(火) 16:53:02 

    好きにしたらいい。その代わり何があっても他人の所為にする資格なし。

    +0

    -2

  • 1616. 匿名 2020/07/21(火) 16:53:20 

    >>914
    そもそも昔の家ってどこも周りに垣根や塀があって家自体が奥まってるからぶつかる事がないよね
    今の家は土地が狭いせいもあって道路ギリギリまで立ててるから

    +3

    -0

  • 1617. 匿名 2020/07/21(火) 16:53:27 

    >>106
    道路族注意したら家や車に嫌がらせされた事例もある。保育園児の族子には難しいであろう嫌がらせだったから犯人は親。

    +11

    -0

  • 1618. 匿名 2020/07/21(火) 16:55:01 

    >>1593
    遊んでて声が聞こえないならなおさら公園で遊ぶことに問題ないじゃん
    しかも誰も道路で遊んでいいなんて言ってないんですけど返信先見てます?
    返信先は公園の話なんですけど

    +4

    -2

  • 1619. 匿名 2020/07/21(火) 16:55:43 

    アパートの通路に物を置いてたママが家を買って道路族になってる
    自分の家の前は自分の私有地だとでも思ってるのかな

    +10

    -0

  • 1620. 匿名 2020/07/21(火) 16:55:46 

    スケボーは子供より高校生?大学生?くらいの子たちのが酷い(*_*)

    +0

    -0

  • 1621. 匿名 2020/07/21(火) 16:56:07 

    >>108
    地域によるかも?って思う。
    私は昔住んでたところは公園は少ない代わりに一個一個が広かった。
    けどすぐ近くに無いから住宅街の車があまり通らない道路でも遊んでた。
    今住んでるところは逆に公園は小さいけど少し歩けばすぐに違う公園があるから遊ぶってなったらすぐ行けるような地域。

    +0

    -1

  • 1622. 匿名 2020/07/21(火) 16:57:26 

    >>1580
    警察と学校に相談してみたらどうですか?
    私も警察署の住民相談係と学校の副校長先生に直接会って頂き、撮り溜めたり道路遊びの動画を見せたら「これは酷い」と道路遊びを指導してくれました。

    ストレスが多いこの日々の中、唯一くつろげる自宅にいるのも苦痛なんて、逃げ場がなくて本当に辛いですよね。

    +11

    -1

  • 1623. 匿名 2020/07/21(火) 16:57:45 

    ただ単に子供達が安全に遊べる場所が減ってるんだと思う
    公園は禁止事項が多くなったし今は庭なし一戸建ても多いしで
    だからと言って道路で遊んでは絶対ダメだけどね
    道路で遊ばせるならせめて親がそばで監視してくれと思う
    こっちも車で走ってる時、気が気じゃないよ
    特に小さい子なんて予測不能な動きするんだから

    +2

    -5

  • 1624. 匿名 2020/07/21(火) 16:57:56 

    >>336
    道路族の子どもが「おねえちゃんおねえちゃんおねえちゃんおねえちゃんおねえちゃん(以下無限♾)」
    「バンザイバンザイバンザイバンザイバンザイバンザイ(以下無限♾)」と叫んでて自宅の二階でスマホの騒音計で測ったら90db超えてた。
    親は気にせず、井戸端会議で盛り上がってた。

    +13

    -0

  • 1625. 匿名 2020/07/21(火) 16:58:04 

    道路族に注意しても「子育てがいかに大変か」という言い訳に変換してくる。
    終いには子供を産んだことも育てた事もない人にはわからないと言い開き直るという態度。
    注意するだけ無駄。通じないから本当に迷惑被ってるならそれなりの所へ行った方が早い。

    +13

    -0

  • 1626. 匿名 2020/07/21(火) 16:58:50 

    マンションの中庭で大騒ぎしながら遊ぶのもやめてほしい。
    オートロックがついてるから安心なのはわかるけど、うちのマンション、コの字型で中庭が囲まれてる構造だから、こだまみたいに響いちゃって反響音がものすごい。
    たまに静かに遊戯王?とかカードゲームしてる子達もいるけど、そういうのなら私は構わない。 

    +9

    -0

  • 1627. 匿名 2020/07/21(火) 17:00:15 

    >>1616
    今って門塀建てない家多いよね。新築のお家見かけても全然ないし。
    門塀建てるの確かにお金かかるけど、赤の他人が簡単に自分の土地に入ってこれるようにしててよく平気だなぁって思う。

    +3

    -0

  • 1628. 匿名 2020/07/21(火) 17:01:53 

    >>1619
    正直言うと

    私が住んでる地域でアパートの通路に物を置いてる、しかもこれ良いのかよってレベルで置いてる家は団地など低収入層の元ヤクザや、薬物やってるような奴らなんだがそういう奴が道路族の素質を持ってるってこと?
    アパートなのに、通路でガーデニングしたり、もはやタイル?敷いたり、軽いリフォーム状態なんだが。

    団地の場合は棟と棟の間で遊んでるし、割と普通の光景なのかなって感じだけど、その人達がアパートだの一軒家買ったときが悲惨なのか?

    +5

    -0

  • 1629. 匿名 2020/07/21(火) 17:02:41 

    >>908
    うん、最悪。
    言い訳になるかもだけどマジで小さい子供は親=正しい、な考えだから親が一緒になって遊んじゃってたらそりゃわかんないよ。

    +5

    -0

  • 1630. 匿名 2020/07/21(火) 17:03:07 

    >>26
    高速道路で遊んでいいよ。
    線路の中で遊んでもいいよ。
    みんなのものだし。

    +15

    -1

  • 1631. 匿名 2020/07/21(火) 17:03:49 

    >>1398
    何が違うんだろう
    今も昔もこどもはこどもなのに。
    大人が変わったんだよね、神経質な大人が増えた。

    +0

    -10

  • 1632. 匿名 2020/07/21(火) 17:04:07 

    隣の家の子どもとそのお友達が我が家の駐車場に保管してあったバケツに入ってる洗車用のスポンジを振り回して遊んでたから旦那が注意したんだけどやりすぎだったのかな?人の家のもので遊んだらダメだよ。と旦那も最初は柔らかく言ったけど「遊んでないし!」って言い返して来たから「監視カメラに全部うつってるんだよ。人の家の物で遊ぶのは良くないよ。次もししてるのみたら親御さんに言うからね。」って言ったら家の中に逃げたらしい。旦那も言いすぎたかも。と気にしておりそれ位目をつぶるべきだったのか今さらになって後悔してる。ダメだったんだろうかと悩んでる。

    +14

    -0

  • 1633. 匿名 2020/07/21(火) 17:04:20 

    >>1409
    近隣住民を追い出すために子ども使って騒音出してるの?犯罪者じゃん。

    +7

    -1

  • 1634. 匿名 2020/07/21(火) 17:05:30 

    >>1618
    (*´,_ゝ`)

    +0

    -0

  • 1635. 匿名 2020/07/21(火) 17:06:54 

    >>1619
    集合住宅の共用部の意味が分からない人が戸建買うと公道と自分の家の敷地の区別がつかない人になる

    +5

    -0

  • 1636. 匿名 2020/07/21(火) 17:07:10 

    >>1627
    今はオープン外構が主流だよ
    そっちのほうが防犯上いいらしい
    斜めの家の子が毎日うちに入ってきて、ウンザリ

    +4

    -0

  • 1637. 匿名 2020/07/21(火) 17:07:20 

    >>46
    私もしてた。
    ローラースケートとか公園の砂場じゃやりづらかったし。
    道路だけど、道路の歩道内。
    だから遊びごとに場所を分けてた感じかな。ボール遊びは公園でやってた。
    テニスの壁打ちとかは家のそばじゃなと壁がないから家の側の道路でやったり。

    +1

    -1

  • 1638. 匿名 2020/07/21(火) 17:07:36 

    >>125
    じゃあ、道路で遊んでて轢き殺されても訴えるなよ?

    何でもかんでも訴えるような非常識な馬鹿親が増えたせいだろ。

    +10

    -1

  • 1639. 匿名 2020/07/21(火) 17:07:54 

    >>1631
    私は公園でボール遊びがダメって言われる事は神経質だなぁと思うよ。
    でも、道路は車が通る前提なんで!
    死にたがりは良いと思うけど、自分で殺してくれないかな?轢いた側が迷惑だから。
    神経質とかそういう問題じゃない。

    +11

    -1

  • 1640. 匿名 2020/07/21(火) 17:10:35 

    >>440
    何これ
    狭すぎて悲しくならないのかな

    +2

    -0

  • 1641. 匿名 2020/07/21(火) 17:10:46 

    最近の親って変なしかり方するよね。
    「そっち行かないよ」
    「ボール投げないよ」
    日本語おかしくない?

    +1

    -0

  • 1642. 匿名 2020/07/21(火) 17:11:21 

    >>26

    +0

    -0

  • 1643. 匿名 2020/07/21(火) 17:11:24 

    >>1636
    そっちが主流っぽいよね。
    明らかに目の前道路で人通りもあるのに…っていう所も塀つけて無い所ばっかり。
    遊ぶ子供もそうだし、なんか知らないけど待ち合わせだかで明らかに人の土地だろってところで突っ立てる人もいるよね。
    家建てるときは流行ばっかり追ってないでケースバイケースでちゃんと考えた方が良いよね。

    +1

    -0

  • 1644. 匿名 2020/07/21(火) 17:11:32 

    >>1595
    時代の変化と実情を把握しないで昔話をする中高年は昔を懐かしんで楽しんでいるんですか?このトピそんなトピじゃないですよね。

    今の時代、他人の子供を叱りつけたらモンペに危害を加えられる可能性があって危ないんですよ。

    +5

    -1

  • 1645. 匿名 2020/07/21(火) 17:12:01 

    >>173
    私、20代前半だけど公園で遊んでたよ。
    親は50代前半だけど、道路は危ないから遊んじゃ駄目だよって言われてたから妹と近くの公園で遊んでた。

    +4

    -0

  • 1646. 匿名 2020/07/21(火) 17:13:06 

    子持ちから見ても迷惑
    マナー悪い親と子供は山奥に住んだほうが
    まともな親子と常識ない親子で住み分けができて良い
    子供にとってもメリットになる

    +5

    -0

  • 1647. 匿名 2020/07/21(火) 17:13:12 

    道路で何してもいいならさ、私も道の真ん中の一番日当たり良いところで趣味の家庭菜園はじめるからみんな避けて通ってね。
    車で轢いたりなんかしたら怒るからね!!

    +1

    -0

  • 1648. 匿名 2020/07/21(火) 17:13:20 

    >>1602
    その猿どもが成長したら、同じく道路族の猿に悩まされればいいわ。災難だったね。子供だからって簡単に傷付ける事を言う奴は大っ嫌いだわ。
    子供だからって優しくしてやんない。

    +7

    -0

  • 1649. 匿名 2020/07/21(火) 17:13:25 

    >>1593
    なんで公園の話からいきなり道路の話に戻してんの?

    +2

    -2

  • 1650. 匿名 2020/07/21(火) 17:14:49 

    >>440
    これ日本人じゃないんだよ。
    通報されて解散したみたい。
    南国系の人達だったはず。

    +2

    -0

  • 1651. 匿名 2020/07/21(火) 17:14:51 

    >>1644
    ほんとそれ。

    昔は雷親父みたいな人いたらしいけど今そんなことしたら親がすっ飛んできて文句言われるよ。
    スーパーで走りまわってて危ない糞餓鬼いても親ですら危ないよーって言うだけだから。

    +9

    -0

  • 1652. 匿名 2020/07/21(火) 17:15:02 

    >>1639
    よけるから、大丈夫だよ!

    +0

    -6

  • 1653. 匿名 2020/07/21(火) 17:15:19 

    >>1647
    ww

    +0

    -0

  • 1654. 匿名 2020/07/21(火) 17:15:41 

    逆にさ、道路で遊んでもいいことにしない?
    そのかわり、車で轢いちゃっても致し方ないから無罪にしよう。
    これでWinWinだよ!

    +3

    -6

  • 1655. 匿名 2020/07/21(火) 17:15:47 

    >>1632
    強く言っていいと思う。
    ちょっと強めに言って気持ち脅すくらいじゃないとだめだと思う。明らかな脅迫はダメだけど。

    +9

    -0

  • 1656. 匿名 2020/07/21(火) 17:15:47 

    >>2
    うちの道路族は子どもが公園に行きたがっても親が許さないよ。酷い話だよ。

    +11

    -0

  • 1657. 匿名 2020/07/21(火) 17:17:05 

    >>1399
    道路族って他人の敷地にも道路の延長感覚で侵入するよね。うちの隣のヤツも道路で親子でボール遊びしてエラーして、うちの敷地に飛んできたら、親が勝手に入って取りにくる。

    +12

    -0

  • 1658. 匿名 2020/07/21(火) 17:17:06 

    >>1654
    それだと轢いちゃった人がかわいそうだから、道路族は死刑でいいんじゃない。

    +9

    -0

  • 1659. 匿名 2020/07/21(火) 17:17:43 

    神経質な人が多くて子育てしづらいって人は、
    道路で車に轢かれたり、大人から怒鳴りつけられたりしても文句言わないでね。

    +17

    -0

  • 1660. 匿名 2020/07/21(火) 17:18:30 

    >>1650
    以前、移民が多いところに住んでたことがあるんだけど、すごかったです((T_T))

    +1

    -0

  • 1661. 匿名 2020/07/21(火) 17:18:44 

    うちの近所では道路族なんていないよ。車よく通るからね。道路族がいるって事は安全なんだろうなぁ

    +2

    -7

  • 1662. 匿名 2020/07/21(火) 17:18:52 

    >>1632
    向こうがマナー違反したからいいでしょ
    書いてある内容の限りだと脅迫でもないし。
    子供だからって何でも寛容にすべきじゃないわ。

    +7

    -0

  • 1663. 匿名 2020/07/21(火) 17:19:05 

    最近って注意しない親が多いから危なっかしい子ども多くて怖い。

    土日のスーパーと百均は行かないようにしてる。
    ぶつかったら文句言われるのこっちだし。

    +14

    -0

  • 1664. 匿名 2020/07/21(火) 17:19:11 

    >>1652
    釣り?🎣だよねw

    +3

    -1

  • 1665. 匿名 2020/07/21(火) 17:19:14 

    >>1632

    言い返すなんてどんな躾されてんだろ。
    そういう子は大人を舐めてるので、厳し目に言って
    大丈夫だよ。

    +12

    -0

  • 1666. 匿名 2020/07/21(火) 17:19:21 

    車に当たった時は怒鳴り込みにいって弁償してもらったわ。
    無断で敷地にはいったりするから監視カメラつけて注意しても聞かないから学校に怒鳴り込みにいった。

    +9

    -0

  • 1667. 匿名 2020/07/21(火) 17:19:51 

    >>1654
    それじゃフェアじゃないね。
    人を轢き殺したい人なんて基本的にいないから、もし道路族を轢いてしまった場合、車の修理代と轢いた側の精神的苦痛の慰謝料を道路族の親が支払い、かつ無罪じゃないと割に合わない。

    +12

    -0

  • 1668. 匿名 2020/07/21(火) 17:19:52 

    >>1641
    私子供いないからわからなくて、単純に赤ちゃん言葉のちょっと年齢上げたものってとらえてたんだけど違うのかな

    +1

    -0

  • 1669. 匿名 2020/07/21(火) 17:19:57 

    >>34
    子供の頃は都心ではないマンションだったからマンション内に公園、ボールで遊ぶためのネット、テニスコートがあって場所に不自由する事はなかったなあ。

    今都会のマンションに住んでるけど、そんなスペースないし、近くの公園は汚いし、不審者がよくでるらしい。都会の子はどこで遊んでるんだろう、、

    +2

    -0

  • 1670. 匿名 2020/07/21(火) 17:20:02 

    >>1661
    安全、なのかなぁ…道路族じゃない人の安全と安心はかなり脅かされるよね。

    +6

    -1

  • 1671. 匿名 2020/07/21(火) 17:20:18 

    >>1664
    必ずよけてみせる

    +1

    -5

  • 1672. 匿名 2020/07/21(火) 17:21:02 

    >>132
    うちの隣人は道路族で庭のあるお家なんですが、近くに袋小路があってその隣人の子を含む道路族のたまり場になっています。自粛期間中、その袋小路か隣人の庭がたまり場になりました。庭に面して1メートルも離れていない場所が我が家の玄関先。うるさくて何時間もいるし、おまけに庭にウッドデッキがあり、そこでバスケットボールをダムダムしながら大騒ぎ。境界フェンスにもボールをがんがん当てる。これまで何回もあったようにボールも我が家の敷地内に飛んでくる。基本放任主義のようで親はうるさくても注意しません。ボールが我が家に入り込んでも子供しか謝りにきません。駐車場も隣人との境界のラインを越えてスケボーみたいなものの遊び場に。我が家の車近くでボールをつくし、まさに我が家が車に乗り込んで出発する際にボールをぶつけられたことも過去にありました。そして隣家は自粛中、他家族と庭でパーティーしていたりほとほと呆れました。未就学児二人を一人で面倒みて引きこもっていたのでノイローゼになりました。音を聞くだけで怖くなるレベル。小学校にもコロナ渦で自粛のはずなので指導してほしいと伝えましたが、一日引き下がったのみで翌日には道路族活動は再開されました。庭があってもこういう例もあります。道路族が放任主義の家をたまり場にして困っている方いませんか?
    一度注意したら少しは改善しましたが、注意した際、隣人の夫に逆ギレされ、オラオラと凄まれました。隣人が大嫌いだしその子供も苦手です。夏休みが怖いです。
    長文失礼致しました。

    +17

    -0

  • 1673. 匿名 2020/07/21(火) 17:21:40 

    >>457
    近所はネットで仕切ってプールに三輪車に大騒ぎだよ。
    そこの親とは子供会で合わず、私は辞めたけどねw
    井戸端会議毎日してるような人だった。
    これだから専業は、、とか言われちゃうんだよね。

    +6

    -0

  • 1674. 匿名 2020/07/21(火) 17:22:43 

    >>1661
    完全に車が通らないってことはないと思う。
    住宅街だったら家に車ある人が通るだろうし、迷い込む人だっているだろうしね…
    でも気が緩みやすい場所なんだろうね。

    +6

    -0

  • 1675. 匿名 2020/07/21(火) 17:23:28 

    >>1659
    いの一番に怒鳴り込んできそう
    だって自分たち中心に生きている方々だから…

    +8

    -1

  • 1676. 匿名 2020/07/21(火) 17:23:58 

    今日夕方雨予報だったのにカンカンに晴れてる
    外からまたうるさい声が
    てかさ、普通今の時間から未就学児遊ばせる?

    +5

    -0

  • 1677. 匿名 2020/07/21(火) 17:24:46 

    >>250
    はぁ?

    誰も赤の他人の出来損ないに頼るつもりないですけど?

    +0

    -0

  • 1678. 匿名 2020/07/21(火) 17:25:08 

    >>26
    いっちゃってる!
    道路で遊ぶ子どもをなぜ放置「道路族」に悩む30代女性

    +0

    -0

  • 1679. 匿名 2020/07/21(火) 17:25:14 

    >>1654
    轢いて罰則なしでも轢いた方がトラウマだしウルサイから無理

    +4

    -0

  • 1680. 匿名 2020/07/21(火) 17:26:29 

    >>1593

    道路で遊ぶのをやめさせたいから公園で遊べるようにしてもらいたいねって話をしてたと思うんですけど

    +1

    -0

  • 1681. 匿名 2020/07/21(火) 17:26:30 

    ほら、危ないよーって言ってる母親いたけど私の顔ガン見してきてうざかった。

    注意してるアピールしてるか知らんけど。

    +7

    -0

  • 1682. 匿名 2020/07/21(火) 17:26:52 

    少子化で子供が減ってきて
    公園もなくなってきてるから仕方ないと思う。
    批判する人は子供の頃
    外でボールで遊んでなかったの?
    周りの人に全く迷惑かけてなかったの?
    私も子供いないけど何とも思わないわ。

    +3

    -7

  • 1683. 匿名 2020/07/21(火) 17:27:52 

    >>1672
    注意されてオラオラ、、w
    それはかなり呆れる

    +4

    -0

  • 1684. 匿名 2020/07/21(火) 17:29:10 

    >>1636
    道行く人の視線とか気にならないのかなぁ…
    そっちのほうが不思議だよ

    +2

    -1

  • 1685. 匿名 2020/07/21(火) 17:29:19 

    外で音楽かけるのやめて欲しいわ。
    南国気分になりたいのか知らんけどパパさんが上機嫌で車洗車してて腹立つわ。

    +7

    -0

  • 1686. 匿名 2020/07/21(火) 17:29:56 

    >>1682
    もし、あなたが道路族の子どもをひいてしまって訴えられたら納得しますか?

    +5

    -1

  • 1687. 匿名 2020/07/21(火) 17:29:58 

    >>1607
    ごめん笑ったわw

    +3

    -0

  • 1688. 匿名 2020/07/21(火) 17:30:19 

    >>1682
    事故が起きても仕方ないで済ませてくれますか?

    +8

    -1

  • 1689. 匿名 2020/07/21(火) 17:30:28 

    >>1583
    こういうのがいるから公園で遊びにくくなって道路族が増えていく

    +2

    -1

  • 1690. 匿名 2020/07/21(火) 17:30:36 

    >>26
    道路交通法違反

    +2

    -0

  • 1691. 匿名 2020/07/21(火) 17:31:03 

    >>1671
    あなたはもう大人だから道路遊びしてたら普通にヤバい人として通報されるよ

    +4

    -0

  • 1692. 匿名 2020/07/21(火) 17:32:21 

    >>1
    この間は小学校4年生くらいの男の子と女の子が別々の日に道路でスケボーやってた
    ふざけるなって思った

    +6

    -0

  • 1693. 匿名 2020/07/21(火) 17:32:36 

    >>1659
    ムリだよ。考える前に怒りを爆発させるから
    頭が悪いとオカシイって紙一重なところあるし

    +4

    -0

  • 1694. 匿名 2020/07/21(火) 17:33:58 

    子供だから仕方ないとか言うのはおかしいと思います
    医者とか警察とか消防とかいろいろあると思うけど、昼間寝ておかないと辛い仕事もあるってことも考えてほしい
    子供はそこまで考えられないのは仕方がないけど、親が教えるべきでは?

    +11

    -0

  • 1695. 匿名 2020/07/21(火) 17:34:59 

    >>1682
    公園か家でしか遊んでませんでしたが?

    +8

    -0

  • 1696. 匿名 2020/07/21(火) 17:35:48 

    誰も外で遊ぶなと言ってないよ。

    道路ではなく公園で遊べばいいだけ。

    +12

    -0

  • 1697. 匿名 2020/07/21(火) 17:36:24 

    >>1691
    よけたのに?
    ひーもうやだ
    よける気失せた

    どうもありがとね

    +1

    -1

  • 1698. 匿名 2020/07/21(火) 17:36:36 

    >>1570
    最近家買ったんだけど、道路族には警戒した!
    袋小路になっていないところ、一気に戸建てが何軒も建っていないところを選んだら今のところ大丈夫!

    +3

    -0

  • 1699. 匿名 2020/07/21(火) 17:36:44 

    >>1682
    道路族の被害が全く分かってない
    一回被害にあってみればいいのに
    他人事なんだよ

    +14

    -0

  • 1700. 匿名 2020/07/21(火) 17:36:49 

    戸建ては戸建ての大変さがあるよね
    うちのマンションは騒音問題がなくてよかったけど将来的に修繕費などで揉める事もあるんだろうなぁ

    +1

    -0

  • 1701. 匿名 2020/07/21(火) 17:37:01 

    >>1574
    マイナスついてるけど確かに公園に関しては仕方ないと思う。
    住んだ後に公園ができたのなら文句も言いたくなるけど。
    住む前から予測できるもんね。
    煩いのが無理な人は公園や学校の近くなんて住むべきじゃない。

    +17

    -0

  • 1702. 匿名 2020/07/21(火) 17:38:13 

    >>1682
    マナーを守らない、子供を監督しない無責任な親が増えたせいで遊び場も減ってるんですよ?
    公園の遊具の例もそうですが自分達の行いを棚にあげ過ぎですよね

    +17

    -2

  • 1703. 匿名 2020/07/21(火) 17:41:51 

    >>1523
    このチラシとほぼ同じ内容の物、
    今日子どもが小学校からもらってきたよ。
    まぁ、族の親は読んでもなんとも思わないんだろうけどね。

    +15

    -1

  • 1704. 匿名 2020/07/21(火) 17:46:14 

    >>1697
    ツボがわからないw

    +0

    -0

  • 1705. 匿名 2020/07/21(火) 17:47:49 

    >>108
    大体40代の昭和に子供時代を過ごした人辺りまでが多くて、それから激減し続けてる。
    今ほど車が多くなかったし町内はどこでも道路遊びしてた。
    信じられないだろうけど、ファミコンとか出てきて子どもたちの声が道路から聞こえなくなったのを、深刻な問題的に報道していた時代もあった。

    +7

    -1

  • 1706. 匿名 2020/07/21(火) 17:48:32 

    >>1681
    うわw
    一応は取り繕ってやってやってるって感じかな。

    +0

    -0

  • 1707. 匿名 2020/07/21(火) 17:48:54 

    まず公園がないしあったとしてもボール遊びできないからしょうがない
    子供は家でゲームして遊びなさいって?
    人間退化しちゃうよ
    本当に

    +3

    -14

  • 1708. 匿名 2020/07/21(火) 17:49:14 

    >>1702
    すごく増えてるよ
    私が子供の頃は一年生でも小学生が遊ぶのに親はくっついてなかった

    +1

    -0

  • 1709. 匿名 2020/07/21(火) 17:50:43 

    >>1707
    市に意見出したら?

    +8

    -0

  • 1710. 匿名 2020/07/21(火) 17:52:08 

    >>1685
    うちそれと電動工具の音!
    ウィィィィイン!ギュイィイィィン!

    子供と遊びながらなんか作ってるんだけど音楽も工具も子供も父親もぜんぶうるさい。叫びだしそうなのを堪えてる
    住宅街で何時間も馬鹿かよってムカムカする

    +8

    -0

  • 1711. 匿名 2020/07/21(火) 17:52:21 

    >>1660
    ブラジル人が多い団地が近くにあるけど、商店街でギター弾きながら歌ってる人がいたりしたな
    夏祭りにシュラスコがあったり、ブラジル食材店があったりしてたまに行くには面白いけど、絶対に住みたくない

    +5

    -0

  • 1712. 匿名 2020/07/21(火) 17:52:26 

    近所の子供達が鬼ごっこやかくれんぼで敷地内に入ってきて、砂利の上走り回るからうるさいし、小石道路まではね飛ばすし、駐車場してる車の間すり抜けるしで、怒鳴ったよ。
    近所の人は直接家に行って親に注意したら「子供のする事なんだから」だって。

    +14

    -0

  • 1713. 匿名 2020/07/21(火) 17:52:42 

    >>1651
    ドラえもんの雷さん見てもわかるだろうけど、雷親父の怒るハードルは高かったよ。
    犬にBB弾撃ち込むとか柿盗むとか本当にひどいガキが怒られていた。

    +1

    -0

  • 1714. 匿名 2020/07/21(火) 17:53:17 

    道路で遊ぶ子どもをなぜ放置「道路族」に悩む30代女性

    +0

    -0

  • 1715. 匿名 2020/07/21(火) 17:54:49 

    数年前に道路族、テレビで取り上げられてたけど、もう一度やってほしい!
    静かに暮らしたかった。

    +15

    -0

  • 1716. 匿名 2020/07/21(火) 17:56:46 

    >>173
    私アラフォーだけどそんなに道路で遊ばなかったよ。
    大体学校の校庭か公園か誰かの家の庭だった。狭い道路で遊ぶより庭や校庭や公園の方が広かったからなぁ。

    +11

    -0

  • 1717. 匿名 2020/07/21(火) 17:57:11 

    >>1672
    なんだろう、そういう遺伝子の家族って。銃で撃ち◯してやりたいね。

    +3

    -0

  • 1718. 匿名 2020/07/21(火) 17:57:54 

    >>1711
    うちはフィリピン人が多かったんだけど、もう世界が違う人たちです…

    +0

    -0

  • 1719. 匿名 2020/07/21(火) 17:58:25 

    道路にチョークで絵を描いて
    最後に水とブラシで消してる人がいたわ

    大人も一緒に描いてて引いちゃった
    消すから良いでしょって思ってるんだろうね

    +4

    -0

  • 1720. 匿名 2020/07/21(火) 17:58:48 

    >>1714
    それはさすがにやばい!!なんのしきたりでもないよ!!笑えない流石に…昔っから誰もやってないよ、何テレビって…ここに写ってる人達、成人してるよね…?

    +5

    -0

  • 1721. 匿名 2020/07/21(火) 17:59:49 

    >>1714
    道路塞いでる?

    +5

    -0

  • 1722. 匿名 2020/07/21(火) 18:02:39 

    学校の校庭、公園...どこも年々ルールが厳しくなるわ、なくなるわ...そのくせ、家でゲームしてたら怒られる。
    じゃあどこで遊べばいいんだよって話しだと思う。

    子供だって別に好き好んで道路でなんか遊んでない、他に遊べるとこがないから、しょうがなく道路にいるんだと思う。

    うちの近所に以前は大きな空き地があり、みんなそこで遊んでたんだけど、マンションが建ってしまった。

    一番近くの公園まで子供の足だと結構な距離なのもあり、それ以来チラホラ道路族がでて困ってる。

    他に遊び場がないからっと近所迷惑黙認してる親も問題だけど、緑地があるとすぐマンション建てようとする奴らをなんとかせんとこの問題は酷くなる一方だと思う。

    +4

    -8

  • 1723. 匿名 2020/07/21(火) 18:02:46 

    自分の家の前でキャッチボールしないでわざわざ隣近所の家の前でやってる親子なんなの

    +10

    -0

  • 1724. 匿名 2020/07/21(火) 18:03:32 

    >>1705
    私、外に出るのが苦痛で仕方なかった子供時代だったからここまでして外に出たがる人達の気持ちがわからない…

    +5

    -0

  • 1725. 匿名 2020/07/21(火) 18:06:06 

    >>1707
    ボール遊びができる場所ができるよう働き掛けをしたら?どうにかしたいなら動けばいいのに何もせずにルールを守らず真っ当に生活している人間に迷惑を掛けて安住をぶち壊していい理由にはならないからね

    当たり前だけど道路は遊び場ではないからね

    +16

    -0

  • 1726. 匿名 2020/07/21(火) 18:07:02 

    >>1722
    意見書出した小学生がテレビで取り上げられてたよね。
    そういうことをしないとダメだよ。クレームの方が圧倒的に多いんだから。
    理由があっても、だから道路で遊んでも良いということだけはないと思う。
    あからさまな危険だから。
    危険ゾーンで遊ばせる親いるかって話し。

    私がいる地域は駐車場ゾクはいても道路族はいないな。
    各市町村でかならず大きな公園を作ってるから。
    車でそこまで行くかな。

    +5

    -0

  • 1727. 匿名 2020/07/21(火) 18:07:12 

    道路族とは違うかも知れないけど、小学四年生くらいの女の子四人と三歳くらいの小さい子が車通りの多い道路横の空き地で蝶々を追いかけてた。空き地にフェンスがないから直ぐに道路に飛び出せる距離。きっとお姉ちゃんに三歳くらいの子の子守りを頼んだのだろうけど、本当にヒヤヒヤした。
    しかもその通りはトラックが多いしスピード出してる車も多く緩やかなカーブで見通しわるい。
    こうやって事故が起きるんだろうなと。
    親が信じられない

    +8

    -0

  • 1728. 匿名 2020/07/21(火) 18:07:37 

    >>1701
    うちは小さい公園が目の前。
    子供たちが遊ぶのは当然いいと思うけど、ごみを放置して帰ったり、マナーが悪い。
    月一ボランティアで周辺住民のお年寄りが掃除してる。
    私も行くけど、その子達の親はまず掃除に来ない。
    掃除できないならせめてマナー教育ちゃんとしてと思う。トピずれすみません、でも道路も公園も皆が使うものなんでね…。

    +8

    -0

  • 1729. 匿名 2020/07/21(火) 18:08:14 

    >>411
    いやいやこれは分からない

    何であなたがお金払ってコインパーキングにとめるのよ
    あなたがハッキリ言わないと!!
    迷惑してます!って

    +8

    -1

  • 1730. 匿名 2020/07/21(火) 18:11:20 

    >>1721
    多分これ私道かな?
    何軒かまとめて建てた建売住宅でよく見かけるやつ。
    私も建売買ったけど、こういう造りの物件は避けた。絶対トラブルになりそうと思って。公道より警察が介入できないとも聞くし厄介だよね。

    +5

    -0

  • 1731. 匿名 2020/07/21(火) 18:11:52 

    転勤族で今、田舎に住んでるけど高齢者の運転が多くて田舎道でも子供が巻き込まれた事故があったから禁止されてるよ。まして都会なら子供の安全を考えて禁止するのは仕方ないと思う。小さい子は予想外の動きをするしね。

    +4

    -0

  • 1732. 匿名 2020/07/21(火) 18:12:15 

    >>348
    バスケは難しいよね。
    うちの兄さんがバスケ部で帰ってくるともう夜だったのもあって父さんが車で広い公園まで連れていってたよ。
    ちなみに家でついてたら警察を呼ばれたこともある(家族で猛反省)から本当に迷惑なんだと思う。

    +13

    -0

  • 1733. 匿名 2020/07/21(火) 18:13:04 

    >>1719
    消すだけ羨ましい。うちクレヨンで描かれてる。数日消えないよ。

    +9

    -0

  • 1734. 匿名 2020/07/21(火) 18:15:08 

    >>411
    そうなんだよなぁ、
    何故か専業主婦なんだよ。

    +5

    -0

  • 1735. 匿名 2020/07/21(火) 18:16:16 

    >>39
    立ちション、たばこポイ捨て、犬の糞、井戸端会議に半裸のおじいちゃんとかもいた。道路族はこの生き残りだと思ってる。

    +4

    -0

  • 1736. 匿名 2020/07/21(火) 18:18:45 

    >>1682
    「自分は遊んでなかったの?」
    道路族トピでよく見かけるコメ。
    私は子供の頃道路でボールで遊んでたよ。
    だからこそ!だからこそだよ。
    本当に危ない、よく事故に遭わなかったと大人になってから思うよ。
    今の子供達には同じことしてほしくないと思うね。

    +8

    -0

  • 1737. 匿名 2020/07/21(火) 18:19:52 

    >>411
    これは注意をしないでパーキングに停めに行く貴方にも問題があるというかできることをやってない感。
    相手が上司の奥様だったり何か注意できない事情があるの?

    +6

    -1

  • 1738. 匿名 2020/07/21(火) 18:21:43 

    >>33
    そうそう。
    お喋り大会だよね。
    玄関先で大きな声を出さないって
    昔は親に言われたけどな~

    +7

    -0

  • 1739. 匿名 2020/07/21(火) 18:29:49 

    >>1722
    ルールが厳しくなる一因として何でも責任を転嫁してきて賠償金だ慰謝料だと騒ぎ立てるモンペ親の存在が大きいと思いますよ

    +5

    -0

  • 1740. 匿名 2020/07/21(火) 18:37:57 

    >>1739
    いや、迷惑な人を逮捕してもらう、訴えるのは普通だと思いますよ。

    +2

    -0

  • 1741. 匿名 2020/07/21(火) 18:40:55 

    >>315
    都会の庭なしペンシルに田舎から引っ越してきた人達が道路族やりだすパターンが多いんじゃない?
    田舎の人って自由すぎて路駐も平気みたいね。びっくりしたけど。

    +9

    -1

  • 1742. 匿名 2020/07/21(火) 18:41:16 

    >>1740
    話が噛み合っていないようですが返信先を間違えていませんか?

    +0

    -0

  • 1743. 匿名 2020/07/21(火) 18:44:49 

    >>866
    575です。
    無理に近いですよ。
    なんせ親が道路で遊ぶのが普通という感覚ですから。
    私が遊んでた道路は車一台しか通れないような道路でしたが親もそこで洗車したり子供の自転車の練習したり公園のように使ってましたからね😅
    現在の我が家の近くの住人も一緒です。
    自分の敷地内に十分場所があるのに地面が土だからか道路で洗車。車で通る時邪魔で退いてくれませんか?と言ってもシカト。路駐やめてといっても毎日止める。子供は自転車で暴走してます。
    誰か1人でも道路で遊んでる人いたら絶対他もやってるのになんでウチだけ注意されなきゃいけないんだ!と決まり文句言われますよ。(実際言われました)

    +11

    -0

  • 1744. 匿名 2020/07/21(火) 18:46:22 

    >>1722
    その「ルールが厳しくなて遊び場が〜」の論理の中に
    道路はいれちゃダメでしょ。
    何言ってんの、あなた。

    バン系の車だと、本当に小さい子は見えにくいんだよ。
    特にしゃがんでたり、急に近づいてきたら。
    しかも、子供はちゃんと退けないでしょ?
    細い道なら接触しかねないよ。

    +10

    -0

  • 1745. 匿名 2020/07/21(火) 18:47:06 

    >>1714
    ええっやば!テレビ外だしちゃってるよ
    サッカーの試合だかなんか鑑賞会?無理!

    +5

    -0

  • 1746. 匿名 2020/07/21(火) 18:47:27 

    >>263
    これいつものコピペ
    いつも同じ文章。なぜか青森県の田舎


    まぁ出どころは5chあたりだな

    +2

    -0

  • 1747. 匿名 2020/07/21(火) 18:53:53 

    もっと大々的にテレビやニュースで取り上げて欲しい
    なぜダメなのか馬鹿でも分かるように説明してやってほしい

    +6

    -0

  • 1748. 匿名 2020/07/21(火) 19:06:04 

    >>1714
    恐怖ー!テレビ持ってきたの?とりあえず恐怖

    +8

    -0

  • 1749. 匿名 2020/07/21(火) 19:24:55 

    >>1519
    うちの隣の道路族もこれだわ
    悪い事だと親が認識してないから子供にも教えられない。どうしょうもない愚か者だよほんと

    +9

    -0

  • 1750. 匿名 2020/07/21(火) 19:29:42 

    >>26
    小学生が書いてるかと思った
    ザ・道路族脳ですね!!
    道路はみんなのものってw

    +12

    -0

  • 1751. 匿名 2020/07/21(火) 19:30:52 

    うちの近所にもいる。子供4人のやんちゃ系夫婦の家。
    道の構造上、うちは直接の被害がない。
    だけどボール遊びしてるから、夕方に車で帰宅するときに飛び出してきそうで怖い。
    自転車も大量に玄関前に置いていて、前の家の人は迷惑だと思う。
    その家の前の道はほぼ車が通らない道だからやりたい放題。
    夫が夜に玄関に出ると、ほぼ毎日、子供の遊ぶ大声が聞こえると言っていた。時間は深夜0時位でも聞こえるらしい。
    さすがに外で遊んでるんじゃなくて、家の中で窓を開けてるだけだと思うけど。

    +7

    -0

  • 1752. 匿名 2020/07/21(火) 19:44:13 

    >>3
    言う事なんか聞かないよ
    それでやめるならこんなに問題になってない
    普通は〜が通じない人種
    だって道路で遊んでも何も思わないんだからね
    危険だから通報だよ

    +23

    -0

  • 1753. 匿名 2020/07/21(火) 19:49:22 

    >>1707
    遠くの公園まで自転車で行ってたよ
    公園から公園へと、はしご公園。

    道路でうろうろしているくらいでも、車の人に怒鳴られたから
    道路で遊んでいる子なんていなかった。

    +13

    -1

  • 1754. 匿名 2020/07/21(火) 20:01:16 

    >>10
    わりとって言ってるうちはまだマシ
    毎日毎日バスケを家の前でやられて
    耳の病気になり謎の目眩が未だに治らない
    騒音主は自覚した方がいい
    人の人生狂わせてる事を。
    慰謝料貰っても足りないくらい苦痛

    +34

    -0

  • 1755. 匿名 2020/07/21(火) 20:01:55 

    おでんの汁がすっぱくなった

    +0

    -0

  • 1756. 匿名 2020/07/21(火) 20:08:40 

    >>1703
    学校から注意されてもきかないよね
    道路族は、
    家の前はだからいい・親も一緒ならいい・夜8時までだからいい・車が住民しか通らないからいい・共有私道だからいい・袋小路だからいい、とマイルール作って自分たちだけ除外してる

    おまえらに向けてプリントされてるんだよ!

    +30

    -0

  • 1757. 匿名 2020/07/21(火) 20:11:26 

    >>1756
    ハーフ系だとクリスマスだから良いが追加される

    +2

    -0

  • 1758. 匿名 2020/07/21(火) 20:11:31 

    >>1534
    雨だからお迎えに行くのに自転車ってなんの為に行くのよ?

    +0

    -2

  • 1759. 匿名 2020/07/21(火) 20:11:44 

    >>874
    お前らが遊んでるから通れなんじゃボケ

    +19

    -0

  • 1760. 匿名 2020/07/21(火) 20:12:38 

    >>1714
    建売密集地の私道かな…
    私道だと警察も介入しにくいらしいけどこれは酷すぎるよね

    +19

    -0

  • 1761. 匿名 2020/07/21(火) 20:14:17 

    >>874
    活気wのどかw

    頭の中がお花畑だね

    +12

    -0

  • 1762. 匿名 2020/07/21(火) 20:16:07 

    >>1728
    1701だけど、ゴミはイヤですよね。
    最近私が行く公園は水風船のゴミが大量。
    遊ぶのは良いけどゴミは拾って帰れよって思います。
    我が子はまだヨチヨチ歩きだけどそれ触りたがるし汚いからとりあえず全部拾って捨てました。
    なんか情けないです、人のゴミをなんで自分が片付けてんだって。
    あと落とした飴とか、虫がうじゃうじゃで気持ち悪いし。空のペットボトルとか。
    自分で出したゴミも片付けられない人が公園なんてみんなが利用するところを使ってるのが不思議です。
    親の目がない小学生高学年とかがゴミ出してる場合もあるんだろうけど、今まで教えてないのか。
    自分は小学生時代でもゴミ置いたまま帰ったことなんかありませんでした。
    マナー守れないなら野放しにしないでほしいですよね。

    +13

    -0

  • 1763. 匿名 2020/07/21(火) 20:40:50 

    自治会に相談したいけど
    自治会長が道路族なんだけどー
    職権濫用なんですけどー

    +15

    -0

  • 1764. 匿名 2020/07/21(火) 20:49:10 

    >>505
    そう言われたらまぁそんな内容の返事しとくだろうね

    はい、うるさくて迷惑してます~なんて本当のこと言えないしw

    言葉の額面通りに受け取って都合よく解釈するのは社会性が幼稚な証拠

    +16

    -1

  • 1765. 匿名 2020/07/21(火) 20:53:25 

    タイムリーなんだけど、こんな時間に外灯の下でバスケットボールついてる…まじなんなん。夜だから余計に響く…

    +20

    -0

  • 1766. 匿名 2020/07/21(火) 20:53:31 

    >>1748
    吐き気がするよねこんなの

    よく住んでるわ

    +9

    -0

  • 1767. 匿名 2020/07/21(火) 20:57:25 

    >>1764
    京都だったら「まあ無邪気なおひとでかわいらしおす」とでも言われちゃうんだろうか

    +6

    -0

  • 1768. 匿名 2020/07/21(火) 21:02:14 

    隣の子沢山クソ道路族の家からゴミが飛んでくる
    プリンのカップ、シャボン玉の入れ物
    あと何でも頂戴頂戴のクレクレ族

    +8

    -0

  • 1769. 匿名 2020/07/21(火) 21:06:00 

    >>1754
    同じ!

    バスケとサッカーやられて、バスケなんて本当最悪。
    ゴールまで倒置されたから、バウンドする音とかもうひどすぎた。
    いまだに重低音聞こえるとドキドキする。
    当時は本当、憎悪もったよ。

    +19

    -0

  • 1770. 匿名 2020/07/21(火) 21:07:36 

    >>1714
    花火大会でもやるんですか?

    隣人なら発狂する。

    +12

    -0

  • 1771. 匿名 2020/07/21(火) 21:19:20 

    >>1762
    1728ですが、うちもそれ、風船の割れたヤツ!
    色も目立つし気づかず帰ったとは思いにくい。
    あとはわざわざ最近の砂場って野良猫が入ってウンチしないようにフェンスがあるのに開けっ放しにするんですよね…。
    ボランティアのおばあちゃんが砂場を掃除してる姿はいたたまれないです。
    なんか、道路族もそうですがやっぱ親のモラル低下なんだろうなって思います。

    +9

    -0

  • 1772. 匿名 2020/07/21(火) 21:22:54 

    >>1682
    今も昔のように近所の人が葬式を取り仕切り、婦人会と青年会で毎月集会が開かれるような濃厚な付き合いをしている地域は、子どもも道路で遊んでも許されてますよ。ただし老若男女どんな恥も知れ渡っていますし、まだ次が生まれんかね?くらいは平気で聞かれます。道路で遊ばせたいなら昔の風習の残る地域に建てたら問題ないですよ。

    +8

    -0

  • 1773. 匿名 2020/07/21(火) 21:53:14 

    >>1770
    人数がすごいからこの辺の住宅街全員参加の可能性も

    +0

    -7

  • 1774. 匿名 2020/07/21(火) 22:37:24 

    >>1654
    車が傷つくし汚れるからなぁ
    レンタカーで専用自動車を貸してくれれば轢き潰してやるのに

    +0

    -0

  • 1775. 匿名 2020/07/21(火) 22:44:40 

    >>428
    できねーよ
    頭お花畑だね

    +1

    -10

  • 1776. 匿名 2020/07/21(火) 22:50:33 

    道路族の母親が親が見てればいいと開き直ってるけど。腕組んで見てるだけ。
    見てればいいんじゃなくて、車も通るから危ないし、住宅街でうるさいんだよ!

    +18

    -0

  • 1777. 匿名 2020/07/21(火) 22:56:42 

    >>1775
    スケボーで自ら轢かれにくる道路族の子供とかさその手の事故が頻発してるからわかんなくね?流石に防ぎようのない事故で運転手にとっては理不尽すぎるからな

    +9

    -0

  • 1778. 匿名 2020/07/21(火) 23:22:52 

    >>744
    心が狭いとまで言われたので、説明しただけ。
    確かに道路族のおかげでノイローゼ気味かも。
    証拠を早く集めて、警察に通報しようと思います。

    +5

    -0

  • 1779. 匿名 2020/07/21(火) 23:25:45 

    >>1327
    拍手したい!

    +3

    -0

  • 1780. 匿名 2020/07/22(水) 00:01:11 

    >>1714
    この人の画像検索したら道路族の記事にほとんど使われてるね。
    5ちゃんまとめで「飯塚さんここでお願いします」って書かれてて余程腹に据えてきたもんがあるだろうなと思った。

    +6

    -0

  • 1781. 匿名 2020/07/22(水) 00:29:41 

    >>1
    え?我が家のことかと思ったよ。
    いつも知らない子が玄関ポーチに座ってるよ。
    花壇はボールがしょっちゅう入って枯れてしまうから、何も植えずただの土になりました。
    家や車に当たっても変形してなければいいそうです。
    傷つけたら教えるから。とお母さんに言われました。

    +7

    -0

  • 1782. 匿名 2020/07/22(水) 00:30:36 

    道路族マップに依頼できて、早速載ったよ。明日から変化があるか期待しちゃうな。
    これで止めてくれて、しかるべきところで遊んでくれるようになったらいいんだけど。

    +12

    -0

  • 1783. 匿名 2020/07/22(水) 00:31:25 

    >>1
    私はこのストレスでパニック障害とメニエール病になってしまいました。

    +13

    -0

  • 1784. 匿名 2020/07/22(水) 00:44:09 

    最近隣の子供が部活でバスケ部に入ったのか、ドリブルの音がバスバスバスバスうるさくて気が狂いそう

    +9

    -0

  • 1785. 匿名 2020/07/22(水) 00:48:56 

    >>1782
    道路族マップって初めて知った!
    道路族マップのサジェストに登録された が出てくるのがすごいね。
    知恵袋みたら匿名でいきなり登録された事に怒ってる人いたけど、迷惑なんてかけてないってスタンスで驚いた。

    +11

    -0

  • 1786. 匿名 2020/07/22(水) 00:51:17 

    うちの住宅街には小さな公園が付いてて、ヨチヨチ歩きの子も使うような小さな滑り台とかがあるんだけど、そこで本気のサッカーのゴールキックの練習してる。
    いつも小さな子を連れたお母さんは、来たら退散しててかわいそう。

    +4

    -1

  • 1787. 匿名 2020/07/22(水) 01:42:19 

    >>1
    自宅前ではないけど1ブロック先の数件並んだ建売りに住んでる家族が週末とか道路封鎖状態で子供にキャッチボールやスケボーやらせてるわ。
    厄介なのは父親らしき人が1、2人見守ってるから誰も注意出来ない事。
    すぐ近くにかなり広い公園あるんだけどね。
    私はたまたま買い物に行ったりするとき通る位だけど近所の人達気の毒だな~思うもの。
    気持ちわかります。

    +17

    -0

  • 1788. 匿名 2020/07/22(水) 02:10:14 

    >>1785
    迷惑かけてないなら、削除以来すればいいらしいよ。そんなに怒ることないのにね。

    +1

    -0

  • 1789. 匿名 2020/07/22(水) 02:11:42 

    >>1787
    そういうのは迷惑行カテゴリーでマップ登録できるみたいよ。活用するといいと思う。

    +2

    -0

  • 1790. 匿名 2020/07/22(水) 02:12:50 

    外に出ると大声出すの何なんだろうね?
    ウチは道路族の家に囲まれているので四方八方から大声が聞こえますよ。
    夜でも外に出たら大声出てるし。
    これからプール、花火の時期ですからストレス。ありえない時間からやるから迷惑。しかも住宅地で打ち上げって…ありえなく無いですか?

    +12

    -0

  • 1791. 匿名 2020/07/22(水) 02:33:03 

    >>1604
    え、良いんじゃないの?
    過疎地が多少賑うし、自然のなかだから子供は自由に遊べるし、都会から多少人は減るし

    +3

    -0

  • 1792. 匿名 2020/07/22(水) 07:18:43 

    >>1106
    車にバンバン当てといて親は笑ってるだけって本当?
    それは、かなりのやばい人間だよ!親が子供を注意しないから子供も悪いとおもってないってことだよね!
    ムカつく!!

    +7

    -1

  • 1793. 匿名 2020/07/22(水) 07:28:08 

    家でゲームをするのはOKで、外で遊ぶのは禁止でよい。公園はタバコを吸う場所だから、ボール遊び禁止や子供が遊べなくても仕方ない。
    道路で遊ぶ子どもをなぜ放置「道路族」に悩む30代女性

    +1

    -7

  • 1794. 匿名 2020/07/22(水) 07:36:18 

    >>28
    この意見にマイナスが付くことが信じられない。

    マイナスの人は道路族なのかな。

    +6

    -0

  • 1795. 匿名 2020/07/22(水) 07:36:46 

    >>1793
    こういうのも道路族親と同じ、身勝手な大人の例ですね。
    なるほど。

    +2

    -1

  • 1796. 匿名 2020/07/22(水) 07:39:49 

    >>1785
    サイト運営も大変なんだね
    管理者のメッセージ読んで、実際にかかる費用の詳細を初めて知ったよ

    +6

    -0

  • 1797. 匿名 2020/07/22(水) 07:43:04 

    >>1782

    道路族が見てないと意味がないよね

    +5

    -0

  • 1798. 匿名 2020/07/22(水) 08:10:30 

    >>1797
    道路族というより、その付近に住もうと考えてる人の参考にはなるから良いんじゃない?

    +6

    -0

  • 1799. 匿名 2020/07/22(水) 08:11:24 

    うちの近くの建売の道路族は、一応世間体は気にしてるみたいだよ。
    身を潜めながら窓の外を覗いてるし、挨拶してもこそこそしてて近所付き合いしたくないみたい。
    すでに何軒かの家から苦情が入ってるのかもね。

    +3

    -0

  • 1800. 匿名 2020/07/22(水) 08:14:20 

    >>1797
    道路族マップはすぐ本人が気づくより、ある程度の年月情報が残って知れ渡ってからの方が何かと有益かな。
    各方面に非常識な人達だろうから、どこの家に住んでるのかとかハッキリしてからの方がいいよ。
    すぐ削除されたら知れ渡りにくいし。

    +6

    -0

  • 1801. 匿名 2020/07/22(水) 08:21:13 

    >>1793
    喫煙族も苦労だけど、元喫煙者としてはいい加減禁煙に挑んでみたらどうだと言いたい。
    それはともかく、まあ大人にとって都合の良い事ばかりを言う「大人の意見」を纏めてみた感じだね

    価値観はそれぞれだけど、公園は子供の遊び場として認めてあげたいなぁ
    よく言われるように昔と違って空き地がないし、高齢ドライバーや激務の運転手による事故も減らない
    治安だって徐々に悪くなってきてる
    公園が先にできていたなら、隣接して建てたお宅はそれを承知で入ったと思うのが普通だよ

    +2

    -2

  • 1802. 匿名 2020/07/22(水) 08:35:52 

    >>1764
    本当に喜んでくれてるかもしれないし、面と向かって大人気ないことは言えないと我慢してくれてるだけかもしれない。子持ち世帯が少ない地域なら、両方の心境を想像しておくほうが無難よね。
    おじいちゃん達が「この状況が続くならこちらも慣れていくしかない」と思っても、ずっと静かな環境だったところに突然音が発生するようなものだから、慣れる時間が必要じゃないかな。
    その間だけでも子供がいる側は少し配慮するようにしたら、周りは自然と受け入れられると思うよ。

    我が物顔で騒ぎ立てたり、道路の一角を陣取って長々と私物化したり、そんなこと始めれば反感買って当たり前だよ。
    逆の立場になって想像すれば分かりそうなのにね。

    +5

    -0

  • 1803. 匿名 2020/07/22(水) 09:39:03 

    警視庁のホームページから、道路族被害の状況や今後の要望を書いて送ってみました。
    数日後、近くの警察署からお電話をいただき、警察官のかたが親身に話を聞いて下さいました。困ったら遠慮なく110番して下さいね、とのことです。
    返信はしませんと書いてあるし、一方通行な投書箱的なものだと思っていたので、まさかご連絡いただけるとは。本当に驚きました。
    皆さんも、耐える必要はありません。私は何年も耐え続けて、ストレスが悪い形で身体に出ました。今も治療中です。早く連絡すれば良かったです。
    110番通報は通報記録が残るので、積み重ねることで効果があるそうです。破損などの被害が起きたら、かならず映像記録を残すべきとのこと。
    これから夏休みに入ります。今すぐにでも、準備をして下さい。1人でも、被害者が減りますように。そして道路族は1人残らず全滅しろ‼︎‼︎‼︎

    +23

    -0

  • 1804. 匿名 2020/07/22(水) 10:12:44 

    >>1803
    行動に移すことが大切ですよね。
    私も事故が起きてからでは取り返しがつきませんし、地道にですが出来ることを積み重ねていってます。

    +9

    -0

  • 1805. 匿名 2020/07/22(水) 10:32:55 

    >>1594
    そうそう
    道路で遊んだらいけませんって学校で習ったよね

    +8

    -0

  • 1806. 匿名 2020/07/22(水) 10:47:25 

    道端で数人集まって井戸端会議するおばちゃん連中や、玄関先の範囲でちょっと子どもを遊ばせる親御さん
    この程度は昔から珍しくもない光景ですが…
    それが連日となってくると無関係な人からすればさすがに鬱陶しく感じるよなぁ
    その地域に住む人なら愛想無い態度で通り過ぎる事もできないし、話し好きの集団に「あの人どこのお宅のひと?」から始まって無駄に興味なんか持たれたくない
    家族構成が似た同士であっても御近所付き合いなんて最小限がちょうど良いのよ
    日課のように外で話したかったり子供と一緒に遊びたければ、頼むから近くの公園なり広場にでも移動してください

    +12

    -2

  • 1807. 匿名 2020/07/22(水) 11:03:15 

    >>1806
    本当に鬱陶しいよ。
    子供騒がせるのも、井戸端会議もなぜか他人の玄関前でやるから。夏場は19時過ぎまで親はヒソヒソ子供はギャーギャー、ふつう主婦なら夕飯どきで忙しいはずなのに。
    こちらのドアや窓を開ける音で振り向いてくるから、うかつに開けられないよ。本当にストレス。
    自己中で常識外れが当たり前な一家って、ストレスフリーなんだろうなぁ。うらやましくはないけど。

    +16

    -0

  • 1808. 匿名 2020/07/22(水) 11:14:55 

    昨日は雨だったので動悸もなく家でゆっくり寛げました。
    しかし今日は晴れ…
    またすぐ湧いてくるのではと思うだけで動悸がします

    +7

    -0

  • 1809. 匿名 2020/07/22(水) 11:19:17 

    たとえ僅かでも笑って気持ちを和らげよう
    既出ですがネタトピのこのコメントはヒット作としたい
    無添加のアスファルトを探す | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    無添加のアスファルトを探す | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    無添加のアスファルト笑

    +1

    -0

  • 1810. 匿名 2020/07/22(水) 11:21:08 

    >>1808
    どうせ湧くならキノコか竹の子の方がずっとマシだよね
    食えるし

    +7

    -0

  • 1811. 匿名 2020/07/22(水) 11:23:55 

    >>1810
    筍やキノコだったら嬉しい!笑
    虫嫌いだけど虫の方がマシだと思いたくなります…

    +6

    -0

  • 1812. 匿名 2020/07/22(水) 11:30:39 

    >>4
    子どもの頃の夏休みに朝早くから友達とキャッチボールしてたら老人にボール遊びするなって叱られた。

    その後直ぐに老人達のゲートボール大会が開催された。

    +1

    -1

  • 1813. 匿名 2020/07/22(水) 11:41:36 

    >>757
    平日3~4時間
    休日8時間~ですけど
    そんな短時間だったら社会問題化しない。
    体験してから語ってね

    +10

    -0

  • 1814. 匿名 2020/07/22(水) 11:54:13 

    >>505
    せっかく謝ったんだから
    もうやめなよ
    元気がいいって嫌味だと思うよ
    勘違いするなマジ迷惑

    +13

    -0

  • 1815. 匿名 2020/07/22(水) 12:15:28 

    うち社宅で早速駐車場族の子供の声
    車も被害受けそうだし避難しなきゃ
    親に言っても逆ギレして、この時期なのに連中に囲まれた
    倍返し言い返してやったけど
    車も傷つけられてるので今度は確実に警察に被害届け出すことと、うちの課の社宅担当者からそちらの課に抗議しますねって
    加害者は被害者面するの本当に好きよね
    なんでだろう??

    +11

    -0

  • 1816. 匿名 2020/07/22(水) 12:35:27 

    >>1815
    いい年になって飽きもせずJKグループみたいに群れて喜んでるとか
    基本頭が成長してないんだよ

    +13

    -0

  • 1817. 匿名 2020/07/22(水) 12:45:15 

    義両親がシニア専用のURに越したんだけどまあ静か!
    年寄りしかいないから家の中はもちろん外で遊ぶ子供もいない
    義実家もそこそこ騒音で悩んでいたから家は狭くなったけど音の悩みがなくなって快適で最高って喜んでる
    うちも将来はそういう物件に住みたい
    マイホームなんかどうでもいい
    ただただ静かな環境で暮らしたいんだよ
    シニアまでまだ遠いけどさ…

    +9

    -0

  • 1818. 匿名 2020/07/22(水) 12:52:45 

    うちの近所にも四人子供がいる道路族が
    庭も外構もない、狭小建売の並びにいる。

    子供を放置、どころか、
    親も一緒になって大騒ぎだよ。

    お約束のバスケットゴール、路上ダムダム、
    ホースの水で水浴び、花火大会開催など
    住宅街だけどバス停や駐車場がすぐそばにあり、
    近隣の住民以外の車もたくさん通る道でよくやるよ…

    道を歩いてたら水着姿の小学生が奇声を上げながら暴れまわっていて、親がゲラゲラ笑いながらホースの水をかけてるという…異世界かつDQN濃度高すぎてクラクラしてくるよ。

    車が来たらかったるそうに
    「く る まー!!!」
    家の前の道路は自宅敷地内みたいな立ち振る舞い。

    +17

    -0

  • 1819. 匿名 2020/07/22(水) 13:00:56 

    >>1818
    道路族一家が一軒越してきただけで、あたりが急にスラム化するよね。しかも伝染するみたいで、近所の子まで次々に族化する。
    戸建ての族一家が近隣の戸建てやアパートの子たちを沢山集めるんだけど、集会場所がなぜか私の自宅前の道路。
    路上はお前の庭じゃないんだよ!
    全員爆発して塵になって欲しい。

    +20

    -0

  • 1820. 匿名 2020/07/22(水) 13:05:45 

    >>1813
    ウチの近くのも同じく…そんな感じ
    連休とか休日特に酷い。

    朝から晩までギャーギャー

    +6

    -0

  • 1821. 匿名 2020/07/22(水) 13:37:02 

    >>1819
    そう、まさにスラム化!!
    お互い様、を履き違えた低民度が伝染していき
    いつしか常識のある被害者を非常識だと主張し始める。

    道路族、路上花火大会でよその塀焦がしてたよ…
    目撃者によると、線香花火みたいな可愛いもんじゃなくて、床置きのシャー!!!って上に高く出るタイプの
    大きな花火をやっていたらしい。

    その建売の一角は、路駐して側溝の上でBBQしたり、
    他人の駐車場でバトミントンしたり、
    よその塀を犬のトイレにするだけでなく
    大人まで立ちションしたり、
    路上でゴルフクラブを振り回すジジイとかもいて、

    スラム街と呼ばれている。

    +11

    -0

  • 1822. 匿名 2020/07/22(水) 13:42:29 

    >>1818
    隣近所の道路族がそれ
    イスだしてビール飲んでたりテント貼ったり
    ずっとビール飲んでる訳じゃないけど道路には朝から晩までいる
    そんな家族が3世帯いて集団になって遊んでる

    +7

    -0

  • 1823. 匿名 2020/07/22(水) 13:45:16 

    >>1822
    うちの近所ですか?笑
    一世帯ならまだしも、(それでもうるさい)束になると本当にうるさい!

    +8

    -0

  • 1824. 匿名 2020/07/22(水) 13:57:03 

    >>1818
    不動産屋は近隣配慮なしで土地を分割して建売乱立して街並みを破壊してまで販売するだけの卑しい商売。終売後は道路族発生してスリム化しようが知らん顔するのは不動産屋の常套手段。ミニ戸建は害悪しか無く規制すべき。

    +10

    -0

  • 1825. 匿名 2020/07/22(水) 14:14:13 

    >>1821
    わかってもらえてうれしい
    共有私道の一角に越してきた族一家の三兄妹が路上で騒ぐタイプで、周りの子たちがここは遊んでもいい場所なんだって認識するようになって、私道から離れた場所の子達も来て、どんどん人数が増えてたまり場になった。
    族一家が勝手に公認しただけで、住民は困ってるよ。クソうるさいし邪魔だから。遊びの内容も人数もエスカレートするばかりでまじスラム。公園の方が静かだよ。
    全員で騒げば怖い物なしで、我が物顔だよ。今じゃ私道の住人じゃない子だけでもたむろすようになった。この子らの親は何やってるんだろう?
    うちの周り、まともな子持ちがいないよ。

    +10

    -0

  • 1826. 匿名 2020/07/22(水) 14:41:42 

    >>1806
    鬱陶しい、、そんな可愛いものじゃないです
    聴力とメンタルを破壊されます

    道路族が住む集合住宅は室内でも凄まじいので逃げ場がないし騒音被害者が加害者になる事件に発展するのが理解できるくらいです

    +11

    -0

  • 1827. 匿名 2020/07/22(水) 14:47:25 

    >>1813
    うちもこれ
    休日、コロナ自粛以降平日も父親参加型のスポーツ大会が開催されるようになった

    道路でサッカーなんて普通はしないんだよってわざわざ教えないとダメな奴が親なんてね

    +11

    -0

  • 1828. 匿名 2020/07/22(水) 15:11:04 

    >>1827
    とんでもない馬鹿親だよね。
    出勤前の早朝6時くらいに、離れた場所からわざわざうちの前に出張道路族しにくる父子がいる。声かけしながら、サッカーのパス練習。息子にサッカー教える前にまず親父がマナーのお勉強しろよ。バカ過ぎて赤ん坊時代からやり直して欲しい。
    袋小路なんて住むんじゃなかった。

    +7

    -0

  • 1829. 匿名 2020/07/22(水) 15:19:32 

    今年は夏休み短縮って聞いてたから期待してたのに
    世田谷は8月1日〜31日までとか長すぎるわ
    クソ世田谷区
    あーもうウンザリ
    引っ越したい

    +6

    -0

  • 1830. 匿名 2020/07/22(水) 16:03:26 

    最初の方からパラパラと読んでみたけど、道路族側の人たちのコメントでまともな正論らしきものは、ひとつもなかった。

    小学生が書き込みしているのかと…思いました。

    +9

    -0

  • 1831. 匿名 2020/07/22(水) 16:17:46 

    >>1782
    自分達の地域がチェックされてないことに安心した道路族が「よかったー!私たちは迷惑になってないんだわ」と勝手に思い込んで、相変わらずな行動を続けそうでウンザリ

    +8

    -0

  • 1832. 匿名 2020/07/22(水) 16:33:38 

    >>1830
    以下、よく見る道路族の主張

    ・道路はみんなのものだから遊びOK
    ・昔はみんな道路で遊んだ
    ・今の時代は不寛容
    ・子供たちの遊び場がなくて可哀想
    ・一体、どこであそばせたらいいの?
    ・老害と子なしは口を出すな
    ・静かに暮らしたきゃ山に住め
    ・家のそばで遊んでくれたら安心
    ・子供の遊ぶ声は騒音じゃない

    これらがお決まりだね

    パッと思いつくのはこんな感じ。まだまだあるよね。

    +12

    -0

  • 1833. 匿名 2020/07/22(水) 16:36:31 

    >>1798
    本当そうだよね
    道路族はもれなく迷惑一家だろうから、住む場所考えた時に大きな指標となるね

    +6

    -0

  • 1834. 匿名 2020/07/22(水) 16:51:20 

    何であんなに集まりたがりのわざわざ外で喋りたがりなんですかね
    もしくは一度参加したらずっとそうしなきゃいけない強迫観念に囚われるとか?
    「今日は〇〇さん見えないのね」「ねぇ知ってる?〇〇さんの御主人って…」
    ─みたいな感じとか笑

    道路族マップに掲載依頼したくても、いろいろ考えて我慢してる人は多いんだろうなぁ
    許されるなら今すぐにでも依頼したいほどだよ

    +12

    -0

  • 1835. 匿名 2020/07/22(水) 17:06:58 

    >>1764
    まあ、見方を変えれば
    今まで周りの人に恵まれて来たってことだよね
    大抵一度はどこかで足を掬われるような経験するけど
    それがないならある意味幸せかもなぁ
    ずっとそのまま行けると良いですね

    +4

    -0

  • 1836. 匿名 2020/07/22(水) 17:24:20 

    >>1832
    ・庭が無いから仕方なく遊ばせている
    ・不動産屋に袋小路で遊ばせても安心と言われた
    ・公園はボール遊び、スケボーが禁止で遊べないから

    +10

    -0

  • 1837. 匿名 2020/07/22(水) 17:41:44 

    >>1836
    ・私達が居る時間、そこは道路ではなく庭になるから大丈夫
    ・片足は自宅の庭に入ってるからセーフ(何が?)
    ・この楽しそうな雰囲気が周囲の皆様の心身を癒すんです…(どこの宗教だ)
     屁理屈例

    +8

    -0

  • 1838. 匿名 2020/07/22(水) 19:10:26 

    >>1050
    うち一人の持分の私道だし
    いちいちうるさいねー暇なんだね

    +1

    -8

  • 1839. 匿名 2020/07/22(水) 19:10:57 

    >>1832

    子供は国の宝()

    あなた達の年金は誰が払うと思ってるの(年金制度を理解できてないない)

    将来の納税者()

    子供は地域で育てるもの(地域猫?)


    ↑も見たことあるよ。あいつらアホや

    +8

    -0

  • 1840. 匿名 2020/07/22(水) 20:04:49 

    >>1838
    無言で遊んでるの?
    近隣にある建物の種別にもよって許容される音に多少の上限の違いはあれど他に人が住んでる場所でうるさくしたら私道だから自由でしょは通用しないですよ

    それとも道に防音設備でも施してあるんですか?
    迷惑行為はやめましょう

    +7

    -1

  • 1841. 匿名 2020/07/22(水) 20:29:50 

    >>1838
    所謂亀レスにも程があるw

    +3

    -1

  • 1842. 匿名 2020/07/22(水) 20:32:16 

    >>1839
    地域で育てる前にお前がしっかり躾けろや!ってなもんですな

    +6

    -0

  • 1843. 匿名 2020/07/22(水) 20:38:56 

    >>1838
    私道もいろいろあるけど、完全にあなたの家しか使用しないんですか
    「チョーク遊びさせようかな」ということは、舗装も個人負担で行なったんですか?
    御自分の土地の中に含まれる専用の通り道ということでしょうか

    +3

    -0

  • 1844. 匿名 2020/07/22(水) 20:50:22 

    隣の道路族
    ガキがうるさいと思ったら
    その母親も一緒に道路でスケボーしてた 
    夢中でクネクネしてる顔
    すげえむかついたわ

    +9

    -0

  • 1845. 匿名 2020/07/22(水) 20:56:56 

    >>1815
    道路族の親って噂話と悪口ばっかりだからね。悪口悪口毎日悪口。

    +7

    -0

  • 1846. 匿名 2020/07/22(水) 21:14:45 

    >>1838
    言い返す事だけは立派で、質問にはまるで答える気がない人間…と。

    +3

    -1

  • 1847. 匿名 2020/07/22(水) 21:20:48 

    道路族マップより引用

    「完全な私有地内でもない限り、自治体が整備管理している私道には公道と同じ各法律が適用されます。私道だから好き勝手に使って良いという認識は完全に誤解です。」

    +8

    -0

  • 1848. 匿名 2020/07/22(水) 21:25:25 

    >>1832
    ・騒音?神経質じゃない?
    ・子育てしにくい世の中
    ・外遊びを迫害されて辛い
    ・子供は外でのびのび遊ぶもの
    ・子供がちょっと騒いだだけなのに…
    ・育児は大変なの。理解して下さい。
    ・あなたも昔は子供だったでしょう?
    ・これからも負けずに遊ばせますから!
    ・近隣との大切なコミュニケーション

    などもありますね。

    +6

    -1

  • 1849. 匿名 2020/07/22(水) 21:46:46 

    >>1838
    それは本当にあなたの土地?あなたの道路なの?
    その私道のつもりの分は固定資産税免除をされていませんか?

    元地主さま?あなたの土地の部分を私道としているの?
    何坪くらいなのかしら?

    +4

    -0

  • 1850. 匿名 2020/07/22(水) 21:51:43 

    今日、学校の保護者会があったので道路遊びについて何かあるかと思ったら何もなかった。
    うちの地域は誰も学校にクレームいれてないのかな?
    その割に学校前の道路二ヶ所も道路族マップに書き込まれてますけど。
    その上、休校中の過ごし方について一人ずつ話していくという無駄話の時に
    「うちは、主人が厳しくて公園はダメだったので遊ぶのは家の前だけで」と、堂々とDQN発言してる母親が居てビックリ。本当、自分さえ良ければいい人達ばっかりなんですね。

    +6

    -0

  • 1851. 匿名 2020/07/22(水) 23:46:50 

    >>58
    うちの近所の道路族もひいてほしい

    でもひいた方がかわいそうだから、身内同士や族同士で事故してほしい

    恐ろしい事考えてるのはわかってる
    でもそれくらい精神やられてる

    +27

    -2

  • 1852. 匿名 2020/07/23(木) 00:09:47 

    >>1851
    わかります。本当辛いですよね。
    このトピは唯一吐き出せる場所になるし同じように悩んでる人がいるから凄く落ち着きます。
    あまり思いつめないでここでいっぱい愚痴りましょう。(それであまりにも限界のMAXがきたら警察に連絡しましょう。)

    +15

    -0

  • 1853. 匿名 2020/07/23(木) 00:37:20 

    突然2メートル以上ある車輪のついたバスケットのゴールを、軽自動車一台しか停められないスペースに置いたかと思ったら

    族仲間やバスケチームのキッズを集めて
    バスケのゴールを道路まで引き出して
    10数人でバスケはじめた時は、
    信じられないくらいうるさかった。

    想像してみて。
    4メートル幅しかない住宅街のアスファルト道路に、
    10数人のDQNが集結して、一人1個ボールを持って

    ダムダムダムダムガッシャーン
    ギャハハハハハ

    これを2時間近くぶっ通し

    数軒離れてても、すごく響くんだよね…
    ちなみにバスケットゴール設置後1年で
    免疫疾患、3年でメニエール病を発症しました。

    +17

    -0

  • 1854. 匿名 2020/07/23(木) 00:58:13 

    >>1853
    騒音被害から免疫疾患なってしまったんですか?
    私も1年騒音を我慢して自己免疫疾患になりました。その後はどうですか?
    自己免疫機能ががおかしくなると何に反応してもおかしくないアレルギー体質みたいなものだしどんな症状が出ても不思議じゃないみたいで私の場合は繊維筋痛症や酒さ、食物アレルギーは勿論、絆創膏や衣料用テープにも肌が反応して爛れる体になってしまいました。
    発症して3年になりますが1度なると根治がないものばかりで一生病と付き合わなければならなくなりました。どうかお大事になさって下さいね?
    他人事とは思えずアンカーを向けてしまいました。

    +15

    -0

  • 1855. 匿名 2020/07/23(木) 02:51:20 

    >>1843
    そうですよ^_^自分で舗装した専用私道です
    なんか目くじら立ててる人がわーってレスしてきてドン引き
    ちなみにまだ赤ちゃんだから
    うちはまだなにもしてません

    以上

    +1

    -7

  • 1856. 匿名 2020/07/23(木) 02:53:37 

    道路族とか近所に全くいないし
    都会だけどううちの地元は恵まれてるのかしら(古い土地)
    少子化だしあまりキーキーしないほうがいいとは思うけど

    道路族がたくさんいる地域ならしかたないね

    +1

    -11

  • 1857. 匿名 2020/07/23(木) 05:20:32 

    >>1855
    このトピの流れから見れば、そういう形態はレアケースに入るよ笑
    最初にひとことそう説明しておけば良かったね

    +8

    -1

  • 1858. 匿名 2020/07/23(木) 05:34:00 

    >>1856
    その立場になるまでは、ここでコメントする皆さんも貴方のように考えていたと思います
    道路族やら騒音族やら、たとえ一軒一集団でもすぐそばに出現し()毎日その鬱陶しさに晒されないと理解できないかもね…
    常識ある方々に囲まれて幸運でしたね

    +17

    -0

  • 1859. 匿名 2020/07/23(木) 06:48:40 

    >>1854
    ああ、やっぱり騒音は自己免疫疾患のトリガーになり得るんですかね。原因は強いストレスと疲労、だとか…

    欧州では、騒音が健康と経済活動に深刻な影響を与えることが周知されていて、細かく決まりがあると聞きました。犬がとても静かでよく躾られているのも、そのせいでしょうか。私はバスケ以外に、小型犬の半端ない鳴き声で、深夜でも数時間おきに叩き起こされていました。

    道路族はいまだに、道路を我が物顔で占拠していますし、犬は今現在もギャンギャン吠えています。私は一生、薬漬けです。

    騒音が響いてきたり、家の外でやつらに遭遇するたびに(なにせ常に道路にいるので…)心底嫌な気分になりますし、失ったものが大き過ぎて本当にしんどいですが、どうかご自愛ください。

    +11

    -0

  • 1860. 匿名 2020/07/23(木) 07:46:25 

    >>1859
    人間と犬を同列にしてはいけませんが、子供が泣いたり騒いだ時ひたすら「うるさい!静かにして!」と怒るだけの親御さんに限って、自分は平気で長時間大声の井戸端オバさんやってたりするんだよね
    それって違うんじゃない?と思うけど。
    欧米などペットへの考え方が日本とは違う国の人たちは、どういうふうに言い聞かせたり躾をするんだろう
    上から押さえつけるのではなく、どれだけ小さい子でも何がいけなかったのかを本人に考えさせようとする文化があるというイメージが強い

    +3

    -3

  • 1861. 匿名 2020/07/23(木) 07:57:15 

    1860ですが少し補足。
    ペットへの、と書いたのは、日本に住むアメリカ人が一時帰国の度に近所の犬好き老夫婦に預けていたそうで
    ところが帰ってくると必ずだらしなくなっているのが疑問だった、と。
    あるとき帰国したその足で迎えに行ったら、老夫婦と一緒に炬燵にあたる愛犬の姿を見て、これが原因だったか…と頭を抱えたという話がある。
    家族ではあっても区別しなきゃいけない部分が曖昧な日本人の躾は理解できなかったらしい
    そういう考え方の違いが子育てにも影響するのかな?と思ったので。

    +1

    -3

  • 1862. 匿名 2020/07/23(木) 08:20:08 

    私ははっきり言って何かと他よりも飲み込みが遅い、いわゆるトロい子どもだった
    大人からすれば話してもよく分かってないだろうと思われがちな幼稚園年齢の記憶を思い出すと、叱られたことよりもどうして自分が怒られたのか、どうしてそうしなきゃいけないのかという「納得できないまま放っておかれた)不完全燃焼みたいな感情はいまだに覚えてる
    言い分だってあったのに聴いてもらう余裕さえ親は見せてくれなかったものなぁ…
    面倒だろうけど、子どもだってその年のその頭の中では立派な考える葦なのよ
    納得できれば自分で判断するようになる
    みんなそういう子供なりの不条理感を味わってきたはずなのにね

    +0

    -4

  • 1863. 匿名 2020/07/23(木) 09:44:04 

    >>1855
    私道だからといって好き勝手に使用して良いという訳ではないよ。





    +10

    -1

  • 1864. 匿名 2020/07/23(木) 10:08:15 

    >>1851
    分かる。
    家にいるのが苦痛になってる。
    何故か周りを巻き込んで、こちらを悪者にしようとする道路族。
    私が望んでいるのは静かに暮らしたいだけなのに。

    +21

    -0

  • 1865. 匿名 2020/07/23(木) 10:32:55 

    >>1236
    自分の家にいちゃ駄目なの?
    道路にずっといる方が変じゃない?

    +19

    -0

  • 1866. 匿名 2020/07/23(木) 11:29:00 

    >>1855
    住宅密集地で
    毎日毎日集まって、バスケ練習、サッカー、バーベキュー、スケボーガーガーなどは、
    私道であっても、庭であっても、迷惑行為です。

    100〜坪の土地で壁で囲んでいる家に住んでいるなら話しは別

    +10

    -1

  • 1867. 匿名 2020/07/23(木) 11:32:31 

    >>1865
    近所の子が団体でいつも路上にいるよ
    自宅前でうろうろされると、目障りだし不気味なんだよね

    +18

    -0

  • 1868. 匿名 2020/07/23(木) 13:01:34 

    >>1
    「〜サッカーやバスケット、キャッチボール、たまにフリスビー。壁どころか、玄関の扉に野球ボールが当たったり、自転車や車にサッカーボールが当たったり...。

    気付いていないと思っているのか、これくらいなんてことないと思っているのか、これまで一度も謝罪の言葉はありません。

    この前は、早朝の6時台からサッカーのパス練習を始め、その音で私の主人も眠れなくなってしまいました。

    自治会長に要望書を送るも...
    続いて、Bさん一家の問題点をお話します。家族構成は両親、祖母、小学3年生の長男、2年生の長女の5人家族です。

    問題は長男です。小学校にあがる前、敷地内に勝手に入ってきて花壇やウッドデッキにのぼったり、植木鉢にサッカーボールを当てたりします。

    花壇にのぼっていた時と、植木鉢を倒された時はさすがに注意をしました。

    現在は近所の子供たちとボール遊びをせず、私たちの玄関の前ではなく、Bさん宅の前で遊ぶことが多くなりました。ですが、ボールの音がするだけでストレスに感じています。」

    …親も変。

    +5

    -0

  • 1869. 匿名 2020/07/23(木) 13:31:17 

    >>1

    道路族に悩んでます
    最近
    ご近所パトカーが2回くらいきたよ
    道路遊びを警告してた
    誰かが通報してるんだろうね
    悩んでるのうちだけじゃなかったんだ

    +12

    -0

  • 1870. 匿名 2020/07/23(木) 13:33:30 

    スケボーで人んち入ってくんな

    車庫入れしてバックしてたら、車の後ろに回り込んでるの

    人んちの敷地にはいるな

    +9

    -0

  • 1871. 匿名 2020/07/23(木) 13:36:22 

    夏休み前に学校に行ったら何かしら動いてくれると思いますか?(終業式で注意喚起してくれるとか、お便りに書いてくれるなど。)
    過去に2回学校には行ったけど全く変化なしで学校に関して信用してはいないのですが…
    警察も通報しましたがちゃんと来てくれたのか謎です。
    そもそも#9110に危ない遊びをしているところを動画等で撮っても大丈夫ですか?と相談した時には、微妙なラインですねぇ、最寄りの警察署の交通安全課に相談していただくのがいいかもしれませんと言われてしまいました。
    もう毎日いつも道路族のことを考えるのが疲れました…でもいつ現れるのかと思うと吐き気がします。

    +7

    -0

  • 1872. 匿名 2020/07/23(木) 13:39:16 

    >>115

    旦那かわいそすぎる(´;ω;`)

    +3

    -0

  • 1873. 匿名 2020/07/23(木) 14:23:40 

    >>115
    旦那さん「流れ弾一発で済んだから…まぁ…」 ブワッ

    +2

    -0

  • 1874. 匿名 2020/07/23(木) 14:27:41 

    >>1871
    学校には直接電話して、わかるならば毎回騒いでいる児童の名前を伝えてください。

    警察は、110番してください。遊びの最中に来てもらえないと、注意ができないので遊び始めたらすぐに連絡。住所と内容を伝え、匿名でOK。人数やどんな遊びかを聞かれますので、ありのままを話して下さい。通報の回数が重なるほど、道路族は不利になります。通報と注意の記録が残るからです。我慢せず通報して下さい。あと、防犯カメラ設置は犯罪ではありません。

    学校の教師に直接指導を受けたことで、やめる家庭とますます悪化する家庭があります。再度学校にお願いしてみて、効かなかったら110番通報が良いと思います。

    いまあなたは道路族にかこまれて孤立しているかもしれませんが、世の中には味方が沢山います。学校、警察に助けを求めて下さい。
    悩みの吐き出しはこちらのような場所に。お互い、はやく楽になりたいですね。

    +11

    -0

  • 1875. 匿名 2020/07/23(木) 14:48:57 

    >>1855
    以上
    じゃないよww
    コメントを向けてた人達の方があなたにドン引きしてるよwwww

    あなたが現在静かにしていようが私道だろうが道路族を正当化する理由が何一つありませんでしたよ?何を言いたいのかすら理解できませんでした
    大丈夫ですか?ww

    構ってちゃんってめんどいですね

    +6

    -1

  • 1876. 匿名 2020/07/23(木) 14:55:09 

    >>1867
    分かりすぎる。
    自宅周りにいつも誰かいるって落ち着かない。
    道路族って本当に出かけない。
    どこにも連れてってあげないから道路で暴れるんだよ。

    +11

    -0

  • 1877. 匿名 2020/07/23(木) 14:59:52 

    >>1866
    100坪程度じゃ近隣に騒音被害でちゃうよ
    建て売りの小さな家2件分ほどの敷地で騒がれたらいつも通り変わらずうるさいよw

    いなくなって欲しいよね道路族。害悪だよね

    +12

    -0

  • 1878. 匿名 2020/07/23(木) 15:15:15 

    >>1876
    道路族と騒音一家が被っている件…これってあるあるですか?
    晴れると道で、雨天は家の中から絶賛公演中
    あーぁ

    +9

    -0

  • 1879. 匿名 2020/07/23(木) 15:53:43 

    >>1832

    「家建てかえた時うるさいの我慢してやったのに!」
    って文句垂れ流してる道路族の馬鹿母がいます。

    以前がるちゃんで
    「あなたの家を建てる時は無音だったの?」
    「段ボールとビニールシートでできてるの?」
    って書いてる人がいて笑いました。

    お互い様、の履き違えも甚だしい。
    本当に頭が悪いんですね、道路族って。

    +9

    -0

  • 1880. 匿名 2020/07/23(木) 16:22:05 

    >>1879
    馬鹿すぎる
    そんな女を妻に選んだ男っていったい…
    いや、若い時は猫かぶってたのか

    +5

    -0

  • 1881. 匿名 2020/07/23(木) 16:37:37 

    近所に越してきた感じの良いママさんが
    道路族のひとりと化していた事を知った時の落胆が凄い

    +9

    -0

  • 1882. 匿名 2020/07/23(木) 16:44:11 

    >>1877
    そうですね。訂正したい

    丸が1つ2つ足りませんでした。
    1000坪〜
    10000坪〜



    +4

    -0

  • 1883. 匿名 2020/07/23(木) 17:04:08 

    病んでるおばさんが山ほど集まってる

    +1

    -10

  • 1884. 匿名 2020/07/23(木) 17:59:35 

    >>1883
    今日は道路族やらないから見回りしてるの?

    +8

    -0

  • 1885. 匿名 2020/07/23(木) 18:09:25 

    >>1883
    常識のないおばさん達が道端で集い騒ぐ様は
    ある意味壮観だよね(棒読み)

    +7

    -0

  • 1886. 匿名 2020/07/23(木) 18:16:26 

    道路族が族仲間親子を呼び込んで
    ギャーギャー騒ぎながら路上サッカー、
    終わったあと大声で「楽しかった!!」
    「またおいでね!!!」

    徒歩45秒で公園です。
    徒歩5分でもう一つ公園があります。

    休みごとに学校からプリントが配られ、
    メールでも注意が来ます。
    「道路、駐車場などで絶対に遊ばない」
    「迷惑している方から電話がありました」

    どうしようもないよね。頭腐ってるとしか。

    +11

    -0

  • 1887. 匿名 2020/07/23(木) 18:37:13 

    家の前で遊ばせんな!イライラする

    +11

    -0

  • 1888. 匿名 2020/07/23(木) 18:37:51 

    >>1856
    古いお宅が取り壊されて、跡地に鉛筆のような狭小住宅が隙間無く数軒建つと、途端にスラム化しますよ。
    こればかりは運です。もしそうなったら、悩んでいる人の気持ちがよくわかると思います。
    いまのまま、静かな街並みを保って欲しいですね。それが当たり前な国になって欲しい。

    +10

    -0

  • 1889. 匿名 2020/07/23(木) 19:06:48 

    >>1888
    うちの近所の通称スラム街も、元々は1軒の土地でした。そこが売りに出て、なんと5軒も細長い家を詰め込んだ結果が、スラム化です…

    朝起きたらスラム街が更地になっている夢を見た時期もあったぐらい、騒音や迷惑行為に悩みに悩みました。どうして四六時中うちの前をうろついてるんだろう。

    +12

    -0

  • 1890. 匿名 2020/07/23(木) 19:31:58 

    >>1853
    ちょっとひどすぎます…うちは上の家が室内でやり始めて半年です。1回お願いに行ったのですが、やめてくれず実家に引越しする事にしました…頭おかしくなりますよね

    +7

    -0

  • 1891. 匿名 2020/07/23(木) 19:40:05 

    >>1886
    自分達が該当してるかもなんて露ほども考えないんだよ

    +6

    -0

  • 1892. 匿名 2020/07/23(木) 19:48:45 

    ねぇまだ複数人で遊んでるんだけど
    車が心配だけど暗くて見えないし

    +4

    -0

  • 1893. 匿名 2020/07/23(木) 20:32:13 

    >>1879

    振興住宅街の最後の方に建築しましたが
    日曜は工事するなとか言われてました

    引っ越してからは道路族の巣窟だった

    ゴミだしのマナーも悪いし

    +6

    -0

  • 1894. 匿名 2020/07/23(木) 20:55:56 

    >>1864
    私も静かに暮らしたい。
    子供はまだ低学年が数人いるしあと何年我慢しなきゃいけないの???
    本当憎い。

    +10

    -0

  • 1895. 匿名 2020/07/23(木) 21:30:04 

    >>1874
    誤字だらけでした。行ったら→正しくは言ったらです。
    もう何年もの間苦しんでいて、初期の頃過去に直接言ってしまったことがあり学校に児童の名前など言うと私が言ったということが相手にわかってしまうと思い中々言えないままきてしまいました。

    110番はすでに2回程したことがあるのですが出る人によって対応が随分違うなぁという印象ですが、何回も通報する方が警察にも記録? が残るのでいいのですね。めげずに通報していこうと思います!
    防犯カメラも近所の手前付けるのを躊躇って悩んでいたのですが設置をそろそろしたいです。

    お返事ありがとうございました。
    励まされました。
    このトピには私だけじゃなく同じく苦しんで戦っている人がいると思うと心強いです。

    +7

    -0

  • 1896. 匿名 2020/07/23(木) 21:34:30 

    このトピたってから、うちの前の道路族のママ達 たむろせずに静かだわ。子供は変わらず騒いでるけど… ガル民ママなのかな? ちなみに埼玉

    +5

    -0

  • 1897. 匿名 2020/07/23(木) 21:52:27 

    >>1889
    地域なのかしら…うちの方はそのような新しい家も道路族などおらず、むしろシーンとしてます

    +2

    -2

  • 1898. 匿名 2020/07/23(木) 22:37:11 

    >>1895

    おつかれさまです。
    私も初めは、学校へ児童を名指し報告することの罪悪感や身バレを恐れて躊躇しました。ご近所付き合いありますしね。
    でも何年も我慢した結果身体もおかしくなってるし自宅前はうるさいままだし、限界が来ました。バレてもいいです。常識外れの道路族家庭なんて、付き合う価値もないですよ。狭い世界でイキり散らしてるクズです。通報で族家に逆恨みされたら、被害を通報しましょう。そのためにも、記録のできる防犯カメラの設置は必要かと思います。
    ぶっちゃけ私は学校に電話したことでバレてます。匿名でしたが、場所的に私なので。族子らとすれ違うと、集団で睨み付けられますよ。別にかまいません。路上遊びをやめるまで、通報して潰し続ける覚悟です。
    おまわりさんにも温度差ありますよね。気にしなくて良いと思いますよ。
    防犯カメラですが、昨今の不況で不審者増えそうだし、時期的につけても損はないタイミングじゃないかと私は思います。

    +10

    -0

  • 1899. 匿名 2020/07/23(木) 23:05:26 

    >>1897
    現状で偶々恵まれているだけのことを、わざわざアピールする意味があるのかな…
    1889さんとは上物の形は違いますが、こちらも以前はあなたと同じでしたよ
    ずっとそのままなら良いですね

    +3

    -0

  • 1900. 匿名 2020/07/23(木) 23:10:38 

    >>1893
    引っ越し先を検討する人は、近隣のゴミステーションの様子も観察する方が良いかもね…
    その周辺も綺麗にしてあるかどうかとか

    +2

    -0

  • 1901. 匿名 2020/07/24(金) 02:05:04 

    >>1898
    そうなんです、仮にうちが言ってなかったとしてもうちが言ったと思われそうなくらい過去に揉めたので、逆恨みされて何かされたら…というのが私も家族も心配な点です。
    だからこそ防犯カメラはますます必要ですよね。

    正直言って、学校は警察よりも信用ならないというか頼りにならないというか…これまた過去に何回か(児童の名前は言わず地域のみを伝えて)指導してもらえないかと言ったのですがまるで役に立ちませんでした。
    次電話したらどんな指導をしてくれるのか具体的に聞いてみようと思います。
    あとはやはり通報ですね。
    睨み付けてくるとは…自分のしている事も分からず呆れる行動をとってくるもんですね。
    お互い平和な日常を取り戻すために戦うしかないですね!

    +6

    -0

  • 1902. 匿名 2020/07/24(金) 02:08:53 

    >>1901です。
    学校に電話したというのは最初のコメントの時に書いていました(^^;;
    もう道路族のこととなると頭がおかしくなってきているようです。
    もっと頭をクリアにして気をしっかり持っていかなくてはいけないですね。

    +5

    -0

  • 1903. 匿名 2020/07/24(金) 08:32:28 

    東京だけどこの連休って小学校休みじゃないんだね
    その代わり夏休み長くなるみたいで鬱陶しいだけなんだよな

    +3

    -0

  • 1904. 匿名 2020/07/24(金) 10:29:26 

    >>1889
    道路族の片棒を担ぐことしか考えていない不動産屋、建売を規制した方が地域のためにもなります。敷地面積や床面積が広ければ、道路で遊ばせる必要もなくなるからです。道路族の多くは庭がないから仕方なく、道路遊びさせているケースや不動産屋のセールストークによる入れ知恵も少なくありません。親が道路遊びさせているのは確かですが、道路族を促進してスラム化させている発端は不動産屋で、建売は百害あって一利無しと思います。都市計画法や建築基準法も法改正は必要ですね。

    +13

    -0

  • 1905. 匿名 2020/07/24(金) 11:26:45 

    始まったよ道路遊び、見てる大人だけマスク、他は奇声あげて走り回ってる。窓開けられない、もう嫌

    +19

    -0

  • 1906. 匿名 2020/07/24(金) 11:49:28 

    >>1901
    どれだけ騒いでいるか、危険かを伝えるために動画はとても役立ちます。学校にも警察にも一発で伝わります。効果的ですよ。
    学校への電話ですが、児童の名前はハッキリ言った方がいいです。あと、匿名ではなくご自分の住所氏名を名乗った方が信用されます。内容と場所を具体的に細かく話した方が、先生方も理解してくれます。
    私がいつも路上で騒いでいる子の名を伝えたら、あー、あの家庭…みたいな空気でした。学校でも問題ある子なんだと思います。
    学校が、道路族に通報者の氏名を明かす事はありません。が、念のため「過去に揉めたので、逆恨みが怖い」と話しておきましょう。

    私も最初は児童名を伏せた匿名での連絡でした。学校全体、全生徒に朝会などで道路遊び禁止を話して欲しい、プリント配布して欲しいとお願いしましたが、特に目立った活動も無く効果ありませんでした。
    学校内で指導して下さったのかもしれませんが、相変わらずな道路族見るとこの子らには響かないんだな、と。
    悪質な道路族には、全体的な指導、やんわり、は一切通用しないので、学校跳び越して警察に通報が良いです。
    あなたは悪いことしていないんだから、罪悪感持たなくて良いのです。我慢せず、「助けて」の声を上げましょう。

    +9

    -0

  • 1907. 匿名 2020/07/24(金) 13:36:07 

    今日は、道路遊び+バーベキューです。
    こちらは、コロナ感染者もまだまだ多いので、普段から道路で遊ぶことも含め、危機管理みたいなとこが薄いのかな?と思ってみてます。
    どうか早く終了してください!!

    +11

    -0

  • 1908. 匿名 2020/07/24(金) 14:00:06 

    はじまったわ〜スケボー3人いるわ。駐車場入ってくんじゃねぇよ!ってか親注意しろや。遊ばせんな。

    +15

    -0

  • 1909. 匿名 2020/07/24(金) 14:49:22 

    昼から雨予報だったのに…なんで曇り?
    久しぶりにゆっくり出来るって昼寝してたら、クソガキの奇声で最悪の目覚め…結局5分も寝れなかった
    うちの近所だけ毎日雨でいい
    もうあいつらゴキブリの声聞きたくない

    +21

    -0

  • 1910. 匿名 2020/07/24(金) 15:10:22 

    未就学児の頃から道路で遊んでた筋金入りの道路族子。
    中学生になったにも関わらず道路でウォーターガンを振り回して辺り周辺を水浸しにして遊んでる。
    注意しない親も信じられない!

    +9

    -1

  • 1911. 匿名 2020/07/24(金) 15:39:15 

    >>1910
    中学生でそれをやるとは、もうどこかおかしいんじゃ……

    +9

    -0

  • 1912. 匿名 2020/07/24(金) 15:54:24 

    うちの周りだけかもしれないけど、小学生でスマホやiPad、Switchなどの高価な電子機器を持って路上で騒ぐ子をよく見かける
    お金はあるのに常識はないんだなぁと思った。親は、破損とか紛失怖くないのかな?
    家の中でやればいいのになぜ道路上。

    +11

    -0

  • 1913. 匿名 2020/07/24(金) 16:57:40 

    道路族父がマスクなしでジョギングしてた。
    どこまで非常識な奴なんだろう。

    +5

    -1

  • 1914. 匿名 2020/07/24(金) 18:33:17 

    今日は昼前から道路遊び+プール+バーベキューのトリプルコンボ。
    三家族くらい集まってると思う。
    いまもギャーギャー騒いでる。
    これからまたバーベキューして花火でもやるのかな…。あはは。

    +16

    -0

  • 1915. 匿名 2020/07/24(金) 18:49:59 

    三家族集まるならキャンプ場でも行けばいいのにね

    +17

    -0

  • 1916. 匿名 2020/07/24(金) 23:00:53 

    毎日天気予報ばかりチェックしている。休みの日で少しでも晴れていたらどこからともなくドンドンとボール音が聞こえてくる。それからギャーギャー子供の声。声が聞こえるだけで、胃がムカムカして気持ち悪くなる。やめてほしいと伝えたけれど聞く耳持たず。悪いことをしている、迷惑に感じている人がいることを全く理解していないみたい。もう相手は変わらないから気にしないようにするしかないけど、なかなか難しい。。法律で道路遊びを禁止にしてほしい。そういう家の人は車のドアの開け閉めの音もうるさい。朝から20回くらい開け閉めして、出掛けてるのかと思ったら出掛けてない。。一体何をしているのか。。

    +18

    -1

  • 1917. 匿名 2020/07/24(金) 23:51:28 

    うちの方にはいないけど徒歩10分ほど先の実家の近くにできた新しい戸建て、なぜかよくバーベキューしてる
    長渕剛みたいなもすこし若いおじさんたちも

    近くの家かわいそう

    +13

    -0

  • 1918. 匿名 2020/07/24(金) 23:55:53 

    >>757
    30分で済むと思うなよ。しかも、我が家含む他家の車植木鉢にボールぶつけ放題。

    +14

    -0

  • 1919. 匿名 2020/07/25(土) 01:00:57 

    >>1918
    長時間もだけど被害受けてるから余計ムカついてるんだよね。柔らかいボールだからいいじゃーん?みたいに言い訳するからあいつらは。757みたいに人ごとのように語る奴は経験したことがないか族本人。

    +11

    -0

  • 1920. 匿名 2020/07/25(土) 07:08:44 

    >>1912
    PS4なら基本的に家の中だけですが、ゲーム機で家族団欒もしないでしょうか? 狭い建売でも子供部屋ですら遊べないのですか?

    +1

    -0

  • 1921. 匿名 2020/07/25(土) 07:48:19 

    >>1912
    相変わらずスマホ歩きしてる大人も多いからなぁ…
    子供も外でやっていいんだと都合よく解釈するよね
    駐車場で他人の車があってもボール遊びする子が、道端で日課のように井戸端する親を見てるのよ同じで。

    +2

    -0

  • 1922. 匿名 2020/07/25(土) 10:04:13 

    >>4
    妻がヤラせてくれないから
    JCレイプしたっておっさんみたいな言い訳

    +7

    -0

  • 1923. 匿名 2020/07/25(土) 10:08:30 

    >>453
    ただただ頭おかしいとしか・・・
    ここまでのレベルなら大島てるに載せてもいいくらい

    +3

    -0

  • 1924. 匿名 2020/07/25(土) 11:17:53 

    道路と騒音ダブルの家の夫婦が朝から大声で喧嘩してる
    そして旦那さんが押され気味という…笑 嫁さん怖ぇ~
    男なら退くんじゃない!と発破かけたい気分になるわ

    +3

    -1

  • 1925. 匿名 2020/07/25(土) 13:42:48 

    外で遊ばせんなや
    家ん中にいろ!

    +10

    -0

  • 1926. 匿名 2020/07/25(土) 16:48:56 

    >>25
    こういうのは親を逮捕出来ればいいのに
    悪質過ぎる
    わざと子供に危険な遊びさせてそう

    +8

    -0

  • 1927. 匿名 2020/07/25(土) 17:01:49 

    夫婦2人で出かけてガキら置いていった。
    ガラガラキャーキャーキーキーうるさい!連れてけや!

    +8

    -0

  • 1928. 匿名 2020/07/25(土) 17:10:51 

    はると
    なな
    っていう兄弟クソ

    +10

    -0

  • 1929. 匿名 2020/07/26(日) 00:44:53 

    関係ないけど、事故で子供が亡くなったというニュースを見る度に近所の道路族だったらなーと思ってしまう。もう病んでるわ駄目だ。

    +9

    -0

  • 1930. 匿名 2020/07/26(日) 10:25:49 

    >>817
    昔は~って言う人いるけど
    これだけ道路族に迷惑してる人多いのに
    無視して人の嫌がることを続行する神経を疑うわ
    それも子供使って嫌がらせするということにもぞっとする

    +12

    -0

  • 1931. 匿名 2020/07/26(日) 10:31:13 

    >>757
    たとえ短時間だろうと子供を道路で遊ばせるのは良くない。
    それに一時間は短時間じゃないだろう。
    短時間短時間言うならその短時間くらいちゃんと自分の子供の面倒みればいいのに。

    +7

    -0

  • 1932. 匿名 2020/07/26(日) 10:44:10 

    >>1714
    まさに子供絡めたら何してもオッケーのマイルールの人達だね。こういう人達のせいで子持ちはどんどん肩身が狭くなる生きにくくなる。

    +8

    -0

  • 1933. 匿名 2020/07/26(日) 12:53:28 

    >>1714
    みんなでワイワイ大画面のテレビでスポーツ観賞するんだろうけど、家の中でやった方が落ち着かない?準備も後片付けもその方が楽だよね?
    こういう人達って迷惑行為事態を楽しんでると思う。

    +6

    -0

  • 1934. 匿名 2020/07/26(日) 15:36:07 

    >>1909
    お気持ちお察しします…
    道路にだけ雨降ってほしいですよねw
    ってか頭上に雷落ちたらいいのに

    +9

    -0

  • 1935. 匿名 2020/07/26(日) 17:48:52 

    最近、近所の子供が父親と一緒に凄い大声を出しながら遊んでる。私まだ20代の小娘だけど、幼い頃から親に注意されていたし、子供同士でも迷惑だから大きな声はやめようねって無意識に注意したり、逆に注意されたりして気を付けていた記憶がある。だから今の親は子供に住宅街とかで遊ぶ時は大声出さないようにって教えないのかなと疑問に思ってる。

    +11

    -0

  • 1936. 匿名 2020/07/26(日) 17:57:48 

    湧いて来たよ
    何で人の家の前で騒ぐの?

    +14

    -0

  • 1937. 匿名 2020/07/26(日) 20:18:43 

    人の家の前で遊ばせる意味がわかんないよね自分ちの前で遊ばせればいいのに。

    +12

    -0

  • 1938. 匿名 2020/07/26(日) 21:21:42 

    >>1936
    >>1937
    しかも、迷惑がられてるのわかっててわざと煽るように騒ぎまくる。うちが嫌がれば嫌がるほどひどくなるんだよ。横目でニヤニヤしながらドヤ顔で遊ぶ、確信犯。子供ですでに犯罪者気質がある。
    本当に、道路遊び禁止の法律作って欲しい。たまに路上で轢かれて死ぬ子いるし、作って損はないと思う。

    +8

    -0

  • 1939. 匿名 2020/07/27(月) 05:48:16 

    昔は昔は、って30年以上前の九州の田舎でも
    祖父母、両親、学校の先生達に

    道路や駐車場で遊ばない
    川や池や用水路に近づかない

    って言われたよ。もうこの2セットは
    永遠のルールだと思ってた。
    泥水は飲まない、腐ったもの食べない、的な、
    人間なら分かってて当たり前ルール。

    むかしは〜って言ってる人、うちの祖父母生きてたら100歳超えてるんだけど、どの時代から来たの?

    +6

    -0

  • 1940. 匿名 2020/07/27(月) 11:23:21 

    私も田舎で育ったけど道路でボール遊びは禁止だったしボール遊び禁止の看板もあった
    迷惑って言うより危険だから禁止されてたよ
    だから道路で子供にボール遊びさせる母親って頭おかしいんじゃないかと思う

    +6

    -0

  • 1941. 匿名 2020/07/27(月) 11:29:43 

    >>1937
    あるあるだわ。
    自分の家のガレージではなくて隣の家のガレージでたむろして馬鹿騒ぎゴミ放置で帰るとかね。
    子供使った地上げ屋じゃないかと思う。

    +7

    -0

  • 1942. 匿名 2020/07/27(月) 12:13:53 

    本当に辛い
    うるさいし、ボールは車にぶつけるし敷地内に入ってくるし、これが後何年続くか考えると死にたくなる。道路族が憎い

    +9

    -0

  • 1943. 匿名 2020/07/27(月) 12:14:41 

    人の家の前で遊ばせるって本当迷惑!


    なんだろう?と思ってました。
    道路族子の家の前だけは親に怒られるのか?全然居ない。
    うるさいからだと思うけど、

    ウチの子じゃないのにウチの子みたいに思われそうで最低すぎる!

    +11

    -0

  • 1944. 匿名 2020/07/27(月) 13:06:13 

    >>1943
    近所にこういう被害にあってるお宅あったよ
    よその子が家の前で遊んでお菓子のゴミやペットボトル道路に置いて帰るんだけど
    道路族の家の爺さんがちょっとイカレタ人で
    注意も出来ないし全然関係ない奥さんがだまって
    ゴミ片づけてたわ

    +7

    -0

  • 1945. 匿名 2020/07/27(月) 13:57:44 

    このトピに勇気を貰い、先ほど学校へ相談の電話をしました!
    うちの地域はまだ夏休み前なので、一斉に指導してくださるとのことでした。
    少しでも変化があればいいなあ……
    みなさん、夏休みも頑張りましょうね(;´д`)

    +7

    -0

  • 1946. 匿名 2020/07/27(月) 15:13:32 

    道路族って本当のところは子供がウザい
    子供が家にいたライライラするから子供を道路で遊ばせてるだけだから

    +5

    -0

  • 1947. 匿名 2020/07/27(月) 15:36:57 

    道路にひっくり返って寝転んでるんだけど、頭おかしいんかな?おかしいんだよね?もう本当に嫌だ。
    こんなヤバいやつをうちの前に集めるな。

    +10

    -0

  • 1948. 匿名 2020/07/27(月) 15:37:27 

    >>18
    子供が家にいたら母親がイライラして当たり散らすからね
    仕方なく道路に避難してるんじゃないかな
    子供が家にいたらウザいってはっきり言う母親もいるし
    家に居場所がなくて道路や駐車場で遊んでる放置子多いよ

    +3

    -0

  • 1949. 匿名 2020/07/27(月) 15:40:50 

    近所にクラスター大学出のDQN親がいるんだけど
    親が道路におもちゃ並べてよちよち歩きの子供を道路で遊ばせてるよ
    目撃したときは衝撃受けたけどやっぱりクラスター大学ってぶっ飛んでるわ

    +4

    -0

  • 1950. 匿名 2020/07/27(月) 16:04:09 

    大人(母親達)の集団と子供の集団でどちらがウザいと言えば圧倒的に前者
    噂話とおべんちゃらの繰り返し、その声の大きさはまるで近隣にアピールするかのよう
    タイミング悪く強制的に聴かされる身にもなってほしい

    +6

    -1

  • 1951. 匿名 2020/07/27(月) 16:13:39 

    >>1948
    子どもが家にいたら─
    三月の一斉休校からその後の自粛期間にかけて、インタビューに答える何人かの母親が「食費がかかって大変」とか「ずっと顔合わせてるとストレスが」とか、子供が隣にいるのにさも迷惑そうに話す姿にドン引きしましたわ…
    他人の前で親から邪魔者扱いされる子の心境考えたら、ああいう答えを期待してインタビューする記者は子供の人格形成に無責任な事をしてるんだよね

    トピ違いだけど、ふと思い出したので。

    +6

    -0

  • 1952. 匿名 2020/07/27(月) 16:17:03 

    >>1947
    真夏になったら毎日打ち水してみるとか

    +7

    -0

  • 1953. 匿名 2020/07/27(月) 16:26:25 

    >>1950
    あるあるだわ
    「〇〇さんのところ娘さんのことで困ってる」風な噂話
    娘さんの悪口広めたいけどダイレクトにいうと悪口言ってるのバレバレだから
    「娘さんあーで、こーで」「大変ねー」などなど心配してるふりで噂話広げてる
    あとボス的なおばはんアゲのおべんちゃらとか

    +5

    -0

  • 1954. 匿名 2020/07/27(月) 16:34:44 

    うちの近所に子供プラカーに乗せてお散歩してる人いるんだけど
    そもそもプラカーって室内で使用するものだから道路で使うと音がうるさい
    それに道路で使用するために作られてないから衝撃が子供に悪そうだし子供嫌がって
    じっとしてるのに無理やり母親がお散歩させてるけどあれ何なんだろう?
    幼児にプラカーで一時間近くお散歩させるっておかしくない?

    +7

    -0

  • 1955. 匿名 2020/07/27(月) 16:37:35 

    >>1947
    こんなの警察に相談した方がいいよ
    ガチでヤバい子だよ
    事件起こす前に児相&警察に通報した方がいいよ

    +9

    -0

  • 1956. 匿名 2020/07/27(月) 16:44:33 

    >>1947
    頭のおかしい子だと思う
    母親も軽い知的障害あるんじゃない?
    よくいる妊娠させられて捨てられるのが繰り返しの母親
    子供に罪はないけどせめて母親がまともだったら子供を受診させるよね

    +9

    -0

  • 1957. 匿名 2020/07/27(月) 17:00:00 

    >>1020
    虫取りさせてるのを装って留守だったら父親窃盗目的で侵入とかあるから気を付けて

    +4

    -0

  • 1958. 匿名 2020/07/27(月) 17:15:20 

    >>1943
    関係ないかもしれないけど保育園の園長先生の家の前で
    小さい子供だけで遊ばせてるばあさんがいたわ
    自分が孫の面倒みるのが嫌なんだよね
    子供に用水路で排泄させて紙おむつもその辺に放置
    うちの敷地の近くだったから片付けたわ
    誰か見てくれてるだろうってところでわざと遊ばせてるとか?

    +6

    -0

  • 1959. 匿名 2020/07/27(月) 17:58:41 

    >>1947
    これ轢いたら車が悪いことになるんだよね。おかしいよ。道路上で寝たり遊ぶの罰金にして欲しい。

    +8

    -1

  • 1960. 匿名 2020/07/27(月) 18:04:46 

    >>715
    実際見たら
    救急車呼んだり行動はすると思うけど、
    それぐらいの気持ちだよね。
    運転手が1番かわいそう。

    +4

    -0

  • 1961. 匿名 2020/07/27(月) 19:26:19 

    >>1952
    涼しくなるしいい案ですね!とおもいましたが、いつ現れるかわからないので一日中常に道路を濡らしておかないとになりそうです(T_T)

    >>1955
    動画も撮ってあるのでいよいよ警察に相談に行った方がいいですよね。それを見てちゃんと対処してくれる人に当たるといいのですが…

    >>1956
    過去にもうちの敷地に侵入しておかしなことをしていたのを注意したところきょとーんとして翌週にまた敷地に侵入して座り込んで遊んでいたのでやはりどこかおかしいのかもしれません。
    そしてもれなくその友達も類は友を呼ぶのかおかしいんですよね。しかもこれ、高学年〜中学生の行動です。

    >>1959
    本当に、うちはいるかもしれないと警戒して運転していますが配達の人やたまたま通って事故にでもなった場合、こんなバカな事をしている方が悪いのに車の運転をしている側が悪くなるなんて理不尽すぎますよね…
    やはりこれはさすがに警察に相談の案件ですよね。

    +4

    -0

  • 1962. 匿名 2020/07/27(月) 19:30:59 

    匂いのするものを撒く
    カメラをつける
    通報する!!

    +4

    -0

  • 1963. 匿名 2020/07/27(月) 19:39:54 

    このトピ読んでる道路族の人に言いたい。
    他人の自宅前や袋小路で長時間遊ばせて、近隣住民から苦情が出ないからって問題ないと思うな。
    うるさいけど皆、我慢してるんだよ。道路で遊ばせるような家庭と関わりたくないから。
    道路で絶叫しながら暴れるような子供は可愛くないし、邪魔で憎たらしいだけ。駆除できない分、害虫害獣より悪質。責任持って公園連れて行くか、自宅内に入れな。

    +31

    -0

  • 1964. 匿名 2020/07/27(月) 20:15:12 

    夏休み短縮しろや
    学校行ってろ!

    +8

    -0

  • 1965. 匿名 2020/07/27(月) 20:43:06 

    >>1947
    特殊学級とか養護学校の子なの?
    道路が何かわかってないのかな?
    そういう子は常時母親が見てないとダメだよ

    +5

    -0

  • 1966. 匿名 2020/07/27(月) 21:12:41 

    >>1965
    育て方の問題なだけで、残念ながら普通学級に通う普通の生徒のようです。
    ただ近所の方に前にお話を聞いたらやはり非常識だし気持ち悪いような行動をとられたことがあるようで(その方はそこまで気にしてはいませんでしたし、ある意味人懐っこいといえば聞こえはいいような内容です)やはりちょっと普通ではないと私はおもいました…
    診断がついているわけでは無いと思います。
    本当に、あくまで育て方が悪いんだと思います…

    +7

    -0

  • 1967. 匿名 2020/07/27(月) 23:35:54 

    >>1966
    人懐っこいで思い出したけど、よそのお宅に勝手に上がり込んで冷蔵庫開けて物食べたり、勝手に寝室に入り込んだり、家の中の物壊す子の話聞いた事がある。
    その子に注意しても無駄でその子の母親に話しても母親もおかしな人で何がいけない事なのか理解出来ないみたいでどうしようもない。
    結局、その子が家に侵入しないような対策取るしか出来なかったそう。
    でも油断すると家に侵入されるそうです。

    +5

    -0

  • 1968. 匿名 2020/07/28(火) 09:03:00 

    >>1967
    そんなことされたら恐怖以外の何物でも無いですね。
    警察に通報ですよね。というか不法侵入な上に食べ物を食べるって…物まで壊すって子供がやっていようが犯罪では。。

    +2

    -0

  • 1969. 匿名 2020/07/28(火) 09:25:06 

    すべてがそうじゃないんだろうけど、韓国の人は友人という他人の家であっても遊びに行くと当然のように冷蔵庫を開けて中の物を食べると聞いたことがある
    仲良くなればそれくらいは普通という感覚だとか…
    まあ、今の若い世代はモラルが正されているとは思うが

    +0

    -0

  • 1970. 匿名 2020/07/28(火) 10:36:11 

    >>1968
    「ケーキ食べたい」って言って冷蔵庫開けて食べる。普通の子は勝手にあちこち他人の家の部屋物色しないけど、その子はするから「ここから先は入っちゃダメだよ」って言い聞かせたのに侵入。
    遊んでて物壊したんじゃなくて階段の上から物投げ捨てて物壊す。自分ちにも同じ年の子がいるから大目にみてたけど、ここまでおかしな子いないよね。

    +4

    -0

  • 1971. 匿名 2020/07/28(火) 10:47:56 

    子供のボール遊びでもいろいろある
    例えば執拗によそのお宅の壁や窓にボールぶつけて遊んでて注意されても止めない
    真冬でも未就学児外に出してボール遊びさせる
    (子供がボール遊びしたがってるのではなくて子供家の中に入れたくない)
    車通る危険な道路でボール遊び
    子供にボール遊びさせてボール取りに行くふりして他人の敷地に侵入
    子供のすることだからではなくて学校と児相、警察がタッグを組んで対応してほしい

    +5

    -0

  • 1972. 匿名 2020/07/28(火) 13:33:00 

    >>1958
    以前、用水路に使用済みのオムツを捨てて行ったママさんがいたよ
    偶然目にしてしまって、少し時間を置いてから処分したけど
    川の水含んでめっちゃ重くなってた笑

    +5

    -0

  • 1973. 匿名 2020/07/28(火) 13:52:01 

    道路族被害者の会 京都っていうツイッター見てきた。道路族がやってることは酷いけど、ツイッター見ると道路族被害は雑誌でも取り上げられてるし、議員さんも動いてくれてるみたいでちょっと安心。

    +7

    -0

  • 1974. 匿名 2020/07/28(火) 14:31:28 

    梅雨明けも近いみたいで嫌ですよね…
    私は毎日天気予報はもちろん、最近は雨雲レーダーまで見て一喜一憂してます…
    もうこんな生活やだ
    お願いです
    消えてください

    +23

    -0

  • 1975. 匿名 2020/07/28(火) 18:33:03 

    いつ現れるのか、今日はいなかったと一安心しても明日は分からない。不安になりながらのこんな日々はいつまで続くのだろうか。毎日しんどい。四六時中道路族の事を考えながら過ごしてる。気が付けば常に道路族で検索している。
    道路族からしたらストレスのない普通の日常、誰かを精神的に追い詰めていること分かっているのだろうか。やりたい放題の道路族が憎い。

    +13

    -0

  • 1976. 匿名 2020/07/28(火) 18:40:03 

    せっかく今日はいなかったのに、どうなるか分からない明日の不安で寝るまで落ち着かずにいるの?もったいないよ。
    いない日くらい、ラッキーと思ってゆったり過ごさないと心が持たないよ

    +3

    -3

  • 1977. 匿名 2020/07/28(火) 19:09:18 

    >>1975
    お気持ちすごくよくわかります。
    道路族のタチの悪さ、辛い思いをしている人が沢山いること、もっと周知されるべきですよね。
    先月もスケボー男児が亡くなったし、何人亡くなれば止むんだろう。リモートが増えた今、社会問題に発展して欲しいと願っています。

    +9

    -0

  • 1978. 匿名 2020/07/29(水) 15:03:02 

    不快に感じてる人は多い
    道路族が嫌いな人 |  ママの交流掲示板 | ママスタ☆BBS
    道路族が嫌いな人 | ママの交流掲示板 | ママスタ☆BBSmamastar.jp

    道路で子どもを遊ばせる親が嫌い円陣組んで井戸端会議してんのも鬱陶しい迷惑に感じてる人、結構いるんじゃないのかな?・・・ママの交流掲示板「ママスタ☆BBS」は、あなたの質問に全国のママが回答してくれる助け合い掲示板です。

    +6

    -0

  • 1979. 匿名 2020/07/29(水) 18:08:53 

    道路族ってガキに甘いよね
    叱らない教育が美徳とでも思ってるの?
    おかげでガキはのびのび道路で遊びまわって周りはストレス溜まりまくり
    そして道路遊びを注意したら逆ギレの非常識バカ親だし

    +10

    -0

  • 1980. 匿名 2020/07/29(水) 18:56:14 

    こんな時間なのにまだ井戸端会議してるよ。
    子供も遊ばして…
    信じられない。
    晩ご飯はいつ準備していつ食べるんだろう?
    お風呂はいつ入れるんだろう?


    +9

    -0

  • 1981. 匿名 2020/07/29(水) 19:02:59 

    >>1976
    >>1975
    私も…せっかく道路にいない日があってもホッとするのは一瞬で、また明日は…明後日は…と考えると不安になり動悸がする。
    気にしない性格になれたらどんなにいいか…
    早く冬になってほしい(日が暮れるの早いから)

    +13

    -0

  • 1982. 匿名 2020/07/29(水) 20:03:28 

    ・直接注意されたら逆切れ
    ・通報されたら、犯人(通報者)探し
    ・通報者を「直接言えよ卑怯者」と叩く
    ・他の保護者達に「通報までされたのよ、酷いでしょ、うちは悪くないのに、子供達おびえてかわいそう」と被害者アピール(でも道路遊びはやめない)

    マジどうしたらいいの?
    自覚も反省も絶対に出来ない生き物じゃん。
    路上で事故って死ななきゃわからないの?

    +14

    -0

  • 1983. 匿名 2020/07/29(水) 20:19:32 

    >>1982
    全部当てはまるわ〜
    ほんと道路族って全国共通なんだね

    +9

    -0

  • 1984. 匿名 2020/07/30(木) 11:48:02 

    >>1982

    本当に当てはまる(笑)

    私も、せめてボール遊びしないでほしいとお願いしたら(我が家に100%ボールが入る、勝手に敷地潜入、うるさい)子供のする事だから、お互い様、子供はうるさいもの、等全く話にならず、近所の1人の奥さんに自治会、市役所に相談したらとアドレスされ両方にしたところ、族激怒!しかもそのアドバイスした奥さんが、何故か族親分含め近所中に謝罪してまわり、その内容が私から相談されて軽く適用にアドバイスしてしまった、まさか本当にするとは、、みたいな内容!いや、お前も文句言ってたやん!?族親分は脅迫まがいの電話を市役所と自治会長にする始末…
    そして私は頭のかたい、子供嫌いのコミュニケーション不足野郎と近所から孤立しました
    最初に注意した時も低姿勢ながら、結構はっきり迷惑と伝えました
    子供のする事だからは、された方が言っていい台詞でお前らが言うな!お互い様に至っては意味不明!
    話にならないから第3者に相談しただけ
    コミュニケーション不足は、お前らにだけ
    躾されてないクソガキが嫌いなだけ

    本当にご近所に恵まれないって地獄

    +14

    -0

  • 1985. 匿名 2020/07/30(木) 12:43:13 


    子供がうるさいのは当たり前なんだよ、子供たちから元気で賑やかさが無くなったらどう?そんなの子供じゃ無いよ、不健康。そんな子供ばかりじゃ、この先希望の無い、暗く不幸な世界になるよ?子供の声を騒音だと目くじら立てて抑え込むなんて…あんた異常だと思わないの?子供嫌いなんだろ。嫌いだからうるさく感じるんだよ、あんたの思い込みなの。病的だね。そんなネチネチ意地悪くとらえないでさ、もっと前向きに受け止めてみたらどう?子供の外遊びは当たり前なんだから、やめさせるようなことじゃないだろ?今の子供は可哀想だな、世の中おかしいよ、いちいち警察まで出てくるなんてさ。危ないことしたときだけコラ!と注意する、それでいいじゃない。子供ってのはそういうもんだよ。なのに常に道路で遊ぶな、だなんて厳しすぎるよ。おかしい。公園はボール禁止なんだから道路でやるしかない、仕方ないじゃん。子供が楽しくワイワイするのは平和なことなんだよ。みんな、そうやって育ってきたんだよ。わかる?おわかり?

    みたいなことをダダーっと矢継ぎ早に熱く熱く語られたんだけど、「然るべき場所で遊ぼうね」って話よ。
    然るべき場所は「路上」じゃなく「公園」。


    めっちゃシンプルな話じゃん。

    +14

    -0

  • 1986. 匿名 2020/07/30(木) 12:59:57 

    >>1984
    本当にお疲れ様です…痛いほどよくわかります。苦労が絶えませんね。

    ブチ切れた族親が、市役所等に電話してどうなったのか気になります。「道路遊びは危険ですし迷惑です。やめましょうね」と逆に役所の人に諭されたりしないのかな?

    路上遊びって本当にうるさいですよね。めっっちゃ響く。かなりのボリュームなのに、あの奇声が親には聞こえないのだろうか。
    まず、路上で我が子が叫んでいたら恥ずかしいし、近隣に迷惑だからやめさせますよね。
    その上、他人の自宅前が遊びの定位置だったりするともう…訳が分からない、親は何を考えているんだろう。

    +13

    -0

  • 1987. 匿名 2020/07/30(木) 16:16:26 

    >>1979
    道路族賛成派の意見聞いたけど、子供がのびのび遊ぶのは当たり前なんだから、周囲はうるさく感じたとしても我慢するべきらしいよ。
    そもそも、子供の遊び声をうるさく感じること自体が大人として間違っているらしい。自宅前で騒がれても気にしない、もしくは、子供たち今日も元気元気♪と陽気に見てあげるのがいいんだってさ。
    それで町内も明るくなって子供がすこやかに育つらしいよ。私は全く理解できないけど。

    +5

    -0

  • 1988. 匿名 2020/07/30(木) 20:53:32 

    >>1987
    誰にも注意されないでのびのびと道路族やってた子知ってるけど全然健やかに育ってないよ。
    親が普通の人間じゃないから何やってもオッケーな感じで物壊しても夜遅くまで道路で馬鹿騒ぎしても誰にも怒られない。やりたい放題。
    兄は服役中で妹は何度も自殺未遂でしょっちゅう救急車、時に救急車とお巡りさんのセットが来てる。

    +7

    -0

  • 1989. 匿名 2020/07/31(金) 00:07:55 

    この間の連休に、道路族が集まってバーベキューしてて、もちろんうるさかったんだけど、それっきり出てこなくなった!今週ずっと4時間で、ヒマだったはずなのに、どうしたんだろ。逆に気味が悪い。
    材料費の負担とかで揉めたのかな?このまま夏休みが過ぎればいいのに!!

    +7

    -0

  • 1990. 匿名 2020/07/31(金) 05:24:15 

    >>1987
    >>子供の遊び声をうるさく感じること自体が大人として間違っているらしい

    自分の子供にしょっちゅう「うるさい!」ってどなってる母親多いけどね。

    +5

    -0

  • 1991. 匿名 2020/07/31(金) 07:35:12 

    >>1987
    男児がスカートめくりしても(もっと酷いことしても)子供ってそんなもの、男の子ってそんなものって叱らないで、むしろスカートめくり賛美推奨するみたいなもんだね。
    子供が他の子の嫌がることしても止めさせないでむしろ嫌って言う方がおかしいみたいな変態の論理で言い負かそうとする。
    道路族野放しにしても町内は明るくならないわボケ!

    +4

    -0

  • 1992. 匿名 2020/07/31(金) 08:57:50 

    >>1987
    道路遊びさせる親って、のびのびをはき違えてるよね。ただの野放しをのびのびって…
    躾されていないから奇声上げ放題で狭い道路を走り回ってるよ。6年女子でこれだよ?この幼稚さだと、中高生になっても続くんじゃないの?
    誰かに注意されてもやめない、学校や警察に注意されても何が悪いのか全く自覚できないから、親子で被害者気取り。親に、中年の今までどう生きてきたのか聞きたいわ。

    +7

    -0

  • 1993. 匿名 2020/07/31(金) 10:31:17 

    自由には責任が伴う

    +0

    -0

  • 1994. 匿名 2020/07/31(金) 12:35:03 

    道路遊びしてる子供の母親ってメンヘラが多い。
    ただ子供躾けてないだけのだらしない母親。
    いつまでたっても粗大ゴミ放置してる。
    何日も洗濯物干したまま。雨降っても放置。
    ブクブク太っててド派手な見るからに安物の服着てる。子供もきちんとしたお宅の子供とは遊べなくて底辺同士つるんで道路遊び。
    道路族ってゴミだよ。

    +7

    -0

  • 1995. 匿名 2020/07/31(金) 13:04:12 

    道路でボール遊びしてる子供ってボール遊びが好きなんじゃなくて人が嫌がることして楽しんでるんだよ。キモい餓鬼。わざとよそのお宅の敷地ボール入れる。絶対にわざとやってる。そして不法侵入して大切に育ててる花を踏む。
    普通の子供じゃないよ変な性癖がある子供。

    +8

    -0

  • 1996. 匿名 2020/07/31(金) 13:16:52 

    今日終業式で明日から夏休みだよ
    しかも明日から晴れ予報ばっかり
    うんざりする

    +8

    -0

  • 1997. 匿名 2020/07/31(金) 16:10:22 

    わざわざ人ん家の前で遊ぶ、騒ぐ神経!
    かれこれ1時間のバスケ…
    頭にボールぶつけて◯んでくれ
    それかオープン外構に設置してる、その安そうなバスケットゴールの下敷きにでもなってくれないかな
    頼むから消えて

    +8

    -0

  • 1998. 匿名 2020/07/31(金) 17:21:00 

    バスケ迷惑だよね。
    下手くそなのにドリブルしてて恥ずかしくないの?
    道路族の母親って何でみんなデブスでダッサイ服着てるんだろう?

    +3

    -0

  • 1999. 匿名 2020/07/31(金) 18:02:07 

    さっき路側帯をスケボーで向かって来る女児とすれ違った!思わず「危な!」って声が出たけど女児は降りずにそのまま過ぎ去った、あの子いつか轢かれるだろうね

    +3

    -0

  • 2000. 匿名 2020/07/31(金) 18:29:35 

    >>1999

    ひいた人がかわいそうだから、族親か族仲間にひかれてほしいわ

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。