-
501. 匿名 2020/07/20(月) 20:47:58
通報+5
-1
-
502. 匿名 2020/07/20(月) 20:48:03
>>238
そもそも読まないからね笑+11
-0
-
503. 匿名 2020/07/20(月) 20:48:14
>>5
私も近所の子どもたちと道路で遊んでた。近所の大人もお菓子とかくれたw 今は誰も遊んでないけどね。+16
-14
-
504. 匿名 2020/07/20(月) 20:48:23
そこまでなら一度注意した方がいいよ。ある程度話ができる年齢なら尚更。私も近所の子にいたずらで車に水かけられたり色々したけど、都度注意した。何回か親がいる前で注意した事があって、それからは親が気をつけるようになった。
完全放置なら微妙だけど、時々親も外に出てたりするなら、そのタイミングでやめてねーって大きめの声で言うといいよ。
放置してるから自分の子が何してるか全く分かってないんだよね。+12
-0
-
505. 匿名 2020/07/20(月) 20:48:30
>>5
今もぶっちゃけ遊んじゃってる
近所のおばあちゃん、おじいちゃん達に謝りに行ったら「昔はみんなそうだった。子供の元気な声は嬉しい」
って言ってくれてるからお言葉に甘えてます
+24
-50
-
506. 匿名 2020/07/20(月) 20:48:31
毎日毎日朝から晩まで大騒ぎする道路族を注意してから
私が悪人みたいな評判がたち
子どもも自分も住宅街で無視 仲間はずれにされています
もう慣れたけどおかしな話よ
アホだから逆恨みされるから放っとくのがいちばん…そのうち子どもも育って巣立っていくわ
+43
-0
-
507. 匿名 2020/07/20(月) 20:49:14
>>458
うちのあたりも良い場所だと思っていたのに、なんだか小さい区画に割って三軒お洒落なオープン外構の家が建ったと思ったら道路族になった!
どこからか友達連れてきて道路で遊んでる。なんか寄ってきて増えるのね…+41
-0
-
508. 匿名 2020/07/20(月) 20:49:27
>>500
ちなみにずるいかもしれないけど、別に新車というわけではありませんでしたw+5
-0
-
509. 匿名 2020/07/20(月) 20:50:33
同和地域は道交法甘いけどこの場合違うのかな+7
-0
-
510. 匿名 2020/07/20(月) 20:52:55
>>505
場所柄によるのかな?受け入れてくれるエリアなら良いと思いますが、迷惑被ってる人がいないかも配慮しで下さいね。
でもそのおじいちゃんおばあちゃんに油断しちゃダメ!はねに来ますからね!+7
-10
-
511. 匿名 2020/07/20(月) 20:53:19
>>173
分かるよ(笑)+20
-14
-
512. 匿名 2020/07/20(月) 20:53:26
>>1
道路族とはちょっと別なのですが、うちの前の私道の向かいの歩道(マンションの敷地)で、先日 家具の塗装をされて迷惑でした。
しかも そのマンションの人じゃなく、近所の戸建ての夫婦で、自分ちの前は車が多いし、駐車場でやると臭いがこもるから…みたいです。
だからって人んちの前でスプレーするなよ。
あまりの非常識に驚きました。
その奥さんも道路族で、いつもママ友に声かけて複数で 我が家の前の道で子供達に遊ばせています。
自分の家の前ではなく、車通りの少ないうちの前にわざわざ来るのですが、普段から来てるせいか、よその歩道でも「気安く作業できる場所」と勘違いしてしまったようですね。
もっとまともな人かと思っていたので がっかりです。
+55
-0
-
513. 匿名 2020/07/20(月) 20:53:42
虐待トピでも書いてる人が多かったけど、
親になるのを免許制にするとか、
産んだら「親と子の躾の手帳」とかで指導するとか、した方が手っ取り早い。
普通に生きてたら人に迷惑かけないって分かると思うけど、出来ない人もいるから仕方ない。
+20
-0
-
514. 匿名 2020/07/20(月) 20:54:21
>>171
そうそう、うちの隣がまさにそう!今日は子供相手にキャッチボールしてて、ラフボール取ろうとしたパパさんが駐車しようとしてた私の車に突っ込んで来た😱
「あっぶね〜」なんてヘラヘラしてて謝罪もなし!もし接触したら私が悪い?駐車中に大人が突っ込んでくるなんて状況、想定できないよ😭+57
-0
-
515. 匿名 2020/07/20(月) 20:54:50
>>5
うちもー!気がつけば人数増えてて…
楽しかったなぁ+18
-13
-
516. 匿名 2020/07/20(月) 20:55:09
>>488
前の方で「モスキート音作戦」を試した被害者の方がいらっしゃいましたが、あまり効果なかった模様です…+2
-0
-
517. 匿名 2020/07/20(月) 20:56:11
>>381
それなんだよね。
お互い様だと当たり前に思ってるのはダメだね。+10
-0
-
518. 匿名 2020/07/20(月) 20:57:11
ガキなんて迷惑でしかない
あの奇声はイライラしかしない
車やカーポートにぶつけられても
「子供のしたことですから」とか言われてもこっちは知らねえ
ちゃんと弁償しろよ
躾できないなら子供生むな
+28
-0
-
519. 匿名 2020/07/20(月) 20:57:30
>>494
陰キャ陰キャ言う人って同族嫌悪で嫌ってそう。自己紹介っぽく見える。肩の力抜いて楽しく生けてー
たださ、何を言おうが道路族がDQNなクズな事に違いはないからねー+16
-0
-
520. 匿名 2020/07/20(月) 20:58:03
>>13
道交法で通行の妨げになる行為は禁止ってあったと思う。でもそれじゃあ弱いんだよね💦子供に悪い教育を施していると言う観点で言えば虐待とも取れるかな?+50
-0
-
521. 匿名 2020/07/20(月) 20:58:06
>>505
いい場所だねー!!+4
-20
-
522. 匿名 2020/07/20(月) 20:59:03
うち一軒家だけど目の前は道路
普通に道路で遊んでる、庭で遊べと言ってもすぐ道路に出たがるから困ってます。+2
-15
-
523. 匿名 2020/07/20(月) 20:59:32
>>5
言えなかったけど、やっぱりそうですか(笑)
+27
-8
-
524. 匿名 2020/07/20(月) 21:00:08
>>165
うちもまさに同じ状態! 子供放置で話しに夢中なのに、私が出掛けようと玄関開けるとパタっと話すのやめてジーーっとこっち見てる。子供も遊んでる声とは思えない奇声あげて大騒ぎで、夜勤明けで寝てても何事かと飛び起きるときある+63
-0
-
525. 匿名 2020/07/20(月) 21:00:49
寛容さが減ったというコメントがあったけど、非常識な人が増えてるだけだと思う。
+48
-0
-
526. 匿名 2020/07/20(月) 21:01:38
>>22
分かるわー、親が率先してやってるもんね!そりゃ学校で注意しても道路で遊ぶ子供や事故が無くならないわって思う。+62
-1
-
527. 匿名 2020/07/20(月) 21:03:13
近所の夫婦でやってる自営業者
そこの子供5人いるんだけど夜まで仕事するのに子供たちだけで心配なのか、お客がいてもそのお店の出入りさせて、
そこの駐車場(他のお店のお客も使う共通の駐車場)で夜遅くまで遊ばせてて、いつも危ないなあと思う+7
-0
-
528. 匿名 2020/07/20(月) 21:04:47
>>5
ゴム跳びしてた!+29
-5
-
529. 匿名 2020/07/20(月) 21:05:14
>>26
道路は通行する為のものだよ。あほか+81
-0
-
530. 匿名 2020/07/20(月) 21:06:24
>>22
そうそう、親の声の方が大きいんだよね💦隣のブルーカラーは17:30に帰宅してキャッチボールしてる。車にボールぶつけたり敷地に無断で入ったりやりたい放題、エキサイトしてウチの前に寄ってくるのが鬱陶しい🤬理解ある向こう隣のうちの前に行けばいいのに。+36
-2
-
531. 匿名 2020/07/20(月) 21:08:23
校庭開放とかで遊ばないの?+2
-0
-
532. 匿名 2020/07/20(月) 21:09:03
>>5
まずは公園をもう少し使いやすいようにしてほしいね
うちは田舎の広い公園が多いからボール遊び禁止とかないけど
ボール遊びくらい公園でさせてあげていいと思う+64
-0
-
533. 匿名 2020/07/20(月) 21:09:44
>>503
今のお母さんってもらうなって教育してる
菓子なんて1番やべぇやつ
菓子ちらつかせどっかに連れ込まれヤラレるパターン
怖
+7
-0
-
534. 匿名 2020/07/20(月) 21:10:17
>>173
30半ば。
ケンケンパ、チョークで落書き、ゴム跳び
懐かしい
+36
-6
-
535. 匿名 2020/07/20(月) 21:10:20
こんな煽り甲斐のないトピで釣ってるバカの相手してやったりアンカー付けてやる人優しいですね。
コメント見たらワザとなのバレバレなんだからやめて欲しいです。+0
-2
-
536. 匿名 2020/07/20(月) 21:12:52
ガキは何してもイラつく+5
-0
-
537. 匿名 2020/07/20(月) 21:12:54
>>525
本これ
正論。+11
-0
-
538. 匿名 2020/07/20(月) 21:14:36
バスケットボールってなんであんなにうるさいんだろう
バイン!バイン!って
サッカーとかやってても全然分からないけど、バスケだけは窓閉めてても遠くでやってるのすぐ分かるわ+7
-0
-
539. 匿名 2020/07/20(月) 21:14:45
道路族被害者をワザと煽りに来てる奴と、脈絡のない「ガキ叩き」コメントしてる奴って同一?
毎度お馴染みの対立煽動を画策してるんだろうけど気持ち悪いです。+1
-0
-
540. 匿名 2020/07/20(月) 21:15:43
>>132
それが我が家の近くにいるんですよ…
庭があるのに道路で遊ぶ子供と井戸端ママ
皆んな60坪程の土地に30坪程の家だから充分庭や玄関回りで遊ぶスペースも喋るスペースもあるのに。
なぜ道路に出てくるんだろう…+46
-0
-
541. 匿名 2020/07/20(月) 21:16:03
>>354
うん。そうだね。
道路族嫌いなら埼玉に家買わないほうがいいね。
埼玉で家買ったのに道路族ムキーってなっても、周りがみんな道路で育ってるからさ。
棲み分け大切。+12
-2
-
542. 匿名 2020/07/20(月) 21:16:09
>>509
そういう育ちの方々だからどこに引っ越してきても
道路がリビングであり庭であり社交場なのか…
ようやく分かりました
+5
-0
-
543. 匿名 2020/07/20(月) 21:16:13
>>343
バイイン音響くよねw+15
-0
-
544. 匿名 2020/07/20(月) 21:16:26
>>432
頭にくるね、それ。もう傷ついたとか言って実際弁償させたら?懲りなきゃわからないから、馬鹿は。弁償するっつったのてめーだろーがよ、あぁ?って言ってやりたいわ、代わりに。+48
-2
-
545. 匿名 2020/07/20(月) 21:17:05
>>115
旦那さんとばっちりやなw
きちんと注意してくれる優しい人でまだよかったじゃん?
問答無用で轢くヤンキーとかじゃなくてさって思うわ+25
-1
-
546. 匿名 2020/07/20(月) 21:17:35
>>3
キックボードを持った4歳ぐらいの子達が道路の端でぐるぐる回って遊んでいるのを見て、旦那が善意のつもりで「お子さんが道路に出てますよ」と穏やかな口調で言ったのに、ママ友軍団の中にいたその子のお母さん達は旦那を睨んで無視し、子ども達にこっちへ来なさい!!と怒鳴っていたよ。
その後はモヤモヤしながらも通り過ぎたけど、ヒソヒソとこっちを見ながら文句を言っている感じだった。
さっきまで自分達はお喋りに夢中になってて子どものこと全然見てなかったのに、こっちが不審者みたいな扱いされて気分悪かったよ。注意しても、こういうこともあるんです。+116
-2
-
547. 匿名 2020/07/20(月) 21:18:27
ひと昔前の「族」と言うと「暴走族」だけど
今は「族」って言ったら道路族だもんなあ。
それだけ罪の無い沢山の人が迷惑被ってるって事なんだよ。+18
-0
-
548. 匿名 2020/07/20(月) 21:20:09
道路族が学校から帰ってくる時間になると動悸がして家にいられないので平日は毎日出掛けてます。
夏休み本当にきつい。
隣の道路族のせいで、鬱になりそうです。
どうして毎日道路で遊ぶんだろう。+31
-0
-
549. 匿名 2020/07/20(月) 21:21:18
>>58
いいなぁ
誰か我が家の近くの道路族をひいてくれないかなぁ…
なんてね…
でも毎日のように騒音聞かされるの辛いわ。+95
-3
-
550. 匿名 2020/07/20(月) 21:21:42
>>438
田舎のせいか土地が余っていて神社と遊具のある広い広場が併設されてたからね
広場は町内の祭りができるぐらいの広さ
+17
-0
-
551. 匿名 2020/07/20(月) 21:22:00
>>546
単品だとビックリする程ヘタレな癖に、数体集まると途端に態度がデカくなるのも族あるあるですよね。
それで何故か被害者側を悪者に仕立て上げて、自分らは加害者の癖して被害者を装い喚く。
頭おかしいしほんと気持ち悪い!まるでかの国の人みたい。+64
-0
-
552. 匿名 2020/07/20(月) 21:22:29
近所の道路族の母親
何故かうちの車の前でスケボーにのるんだけど…
見た感じ30代後半のメガネババアなのに
転んでメガネ割れろ!
監視カメラを検討してる+17
-1
-
553. 匿名 2020/07/20(月) 21:23:06
>>58
轢かれてから気づくとか道路族頭悪すぎる
+65
-0
-
554. 匿名 2020/07/20(月) 21:23:24
>>482
こっちも英才教育多すぎで
ついに今月初旬に自治会から禁止命令が出された(笑)
+18
-0
-
555. 匿名 2020/07/20(月) 21:25:07
うちの隣さんは親が教師してるのに
道路で親子でバドミントンしてる…。(子供は中学生)
近くに広場や公園あるのに…。
うちの夫の車にシャトルが当たりまくり…。カーポートの上にシャトルが飛んで上がったまんま。
一応車が通ると避けるけど
見かけるたびに危ない!と思う
本当やめて欲しい。
+15
-0
-
556. 匿名 2020/07/20(月) 21:25:34
女子小学生なら許す+0
-9
-
557. 匿名 2020/07/20(月) 21:26:13
小学生で道路族の子はなんで道路で遊ぶんだろう?
だって普通、友達と公園行ったり友達の家行ったり児童館に出かけるよね?
毎日遊ばなくても、今の子って大体習い事一つや二つしてるから道路にいる暇なんて普通ないよね?
毎日道路にいる子って友達がいないのかも。
+25
-0
-
558. 匿名 2020/07/20(月) 21:26:41
>>525
なんかDQN道路族みたいのが必死に道路遊びを擁護してるよねw+27
-0
-
559. 匿名 2020/07/20(月) 21:26:55
>>499
全く常識が通じないのよね
もう数年経過してよーく生態系と趣味思考が暴露されてきたからこっちが学んだわ
関わらないのが1番と+17
-0
-
560. 匿名 2020/07/20(月) 21:27:07
>>449
こういう画像をかってに転載して罪に問われるのでは?大丈夫なの?運営に言って消してもらおうか?+4
-12
-
561. 匿名 2020/07/20(月) 21:27:24
コロナで騒がれていた5月にDQN3世帯でBBQ。
結局BBQやってて楽しいのは大人たちで、うちは子供と庭で遊んでたんだけど、相手にして欲しいのかうちの庭にずかずか入り込んできて一緒に遊びたいアピールされた。マスクもせず、まじむりなんだけど。笑 1歳くらいで歩き始めたような子までちょろちょろ来て、親探しに来たの、5分後。
肉くっちゃくっちゃしながら『すみませぇ〜〜ん』って。
こんなだから、ここの分譲はやばいって言われんだよ。知らない人から見ればそのなかにうちも入ってるのかもしれないけど、もしなにか起こった時に全力で否定できるように自分たちの行動に責任を持っていようと思ってる。
+27
-0
-
562. 匿名 2020/07/20(月) 21:29:12
>>557
ひとりで道路で遊んでる子なんている?
それなら被害も少ないでしょうね。
普通は何人もで集団作って遊ぶでしょ?+0
-1
-
563. 匿名 2020/07/20(月) 21:29:30
若夫婦が硬式テニスしてるんだけど、ウチの前で。頭おかしいとしか思えない。+32
-0
-
564. 匿名 2020/07/20(月) 21:29:30
>>1
うちの近所にもいる。
男の子3人兄弟が道路でサッカーしてる。
時にはカラーコーンをいくつか立てて本格的な練習まで。
それまで母親は常識的な人だと思ってたから、注意しないのにただただビックリ。
最近は近所のママさん達が集まってる所で、◯◯君達が◯◯してて危ないから気を付けた方がいいよ~ってサッカーとは別の件で軽くその子達の注意をしたら後でキレた内容のLINEを送ってきた。
みんなの前でそんな事言うなんてって。
そして後日会った時は挨拶しようと思ったら無視された。
なんか疲れました。+55
-0
-
565. 匿名 2020/07/20(月) 21:29:32
>>219
自分の目が信じられなくて二回も読み直した💦+33
-0
-
566. 匿名 2020/07/20(月) 21:29:55
>>555
その親が勤務している学校に電話してやりたいわ+16
-0
-
567. 匿名 2020/07/20(月) 21:30:09
>>490
ムカつくし寧ろ笑えるよね そういうチンピラさ
自分はもうここは日本でないとか
移民を受け入れてる
と念じながら接することにした
マトモに相手するとこっちが壊れちゃうよ+7
-0
-
568. 匿名 2020/07/20(月) 21:30:33
>>503
私もそういうの嬉しかったのを覚えてます。今は大変だね
+5
-4
-
569. 匿名 2020/07/20(月) 21:30:33
出かけようと車庫に行ったら道路族何世帯かいて、その内の父親1人が『右左、どっちに行かれます?』って話しかけてきた。
右左どっちに行くか、言わないけないの?笑
あなた、ここの道路の、何?笑
どんびいた……
+43
-1
-
570. 匿名 2020/07/20(月) 21:32:09
>>230
一言一句、うちの隣の奥さんと全く同じ事言ってる😳
こんな事言う人がこの世に2人もいるなんて😱+16
-0
-
571. 匿名 2020/07/20(月) 21:32:15
何でも屋さんみたいな人がいたら苦情言ってもらえるように頼みたいな。+8
-0
-
572. 匿名 2020/07/20(月) 21:33:40
>>560
横だけど、誰でも見られるSNSに投稿してる族親さん自身が世間の皆さんに可愛い族子を見せびらかしたくてやってるんだから別にいいんじゃないんですかね?+21
-1
-
573. 匿名 2020/07/20(月) 21:34:44
>>258
おかしくないよ+11
-0
-
574. 匿名 2020/07/20(月) 21:34:54
>>20
自転車で道通ろうとしたら、まさに、これの集団に出くわして、道の真ん中に三輪車やらおもちゃ散乱してて、「通れないんですけどー」って、思ってたら、井戸端会議してる母親達のうち、まだ常識が残ってる人が気付いて「すみません」って言ってどかしてくれたけど、他の母親はジロッとこっち見てただけ。
公道を私有地と勘違いしてる親が多すぎ。+96
-0
-
575. 匿名 2020/07/20(月) 21:37:00
>>1
30代前半の私、道路族でした。
住宅街で同じ年代の子供たちが集まってる為いつも道路で遊んでた。
中には親とキャッチボールする子さえいた程当たり前に道路で遊んでた幼少期
なのに親になった今、道路族が邪魔で仕方ない…
+26
-2
-
576. 匿名 2020/07/20(月) 21:37:19
>>533
ご近所さんと仲がいいからできることだよ。
普段から挨拶も欠かさずしてるし。
親子ぐるみで家を行ったり着たりしてお茶したりしてるからお菓子とか普通に子供たちにあげたりもらったりするよ。
多分ガル民はママ友なんてキチガイとか思ってる人たちばっかりだから想像できないのかな?+5
-8
-
577. 匿名 2020/07/20(月) 21:37:38
>>563
硬式テニス?
上で出てるバドミントンさえハァ⁉︎って思ったのに、、、通報案件だね。+16
-0
-
578. 匿名 2020/07/20(月) 21:38:06
>>115
私は注意するんじゃなくて、
お願いを含んだ疑問系で対処した。
「申し訳ないんですけど、少しいいですか?」
「うちの玄関の車の至近距離で、お宅のお子さんスケボーとか自転車とか使って行ったり来たりグルグル回ってますよね?」
「お宅のお子さんって、かなりキーキー超音波みたいな奇妙な声を出して興奮して騒ぎますよね?すごく煩いんですよ。」
「何で他人の家の玄関前で騒がせるんですか?
車で出掛けようと玄関出たら、身内でもない他人の子供が四六時中いつも複数で騒いでるんですよ。
お母さんって近所迷惑って言葉知ってます?」
「うちの車にキズでもついたらアレなんで、ガタガタさせるのはお宅の家の前の道路だけにしてもらえないですか?」
「うちの玄関前や車の至近距離には絶対に来ないって事でお願いします。」って言ったら
隣の女は、騒いでごめんなさいとか返答の言葉も無く家に子供呼んで入っていった。
謝罪は無かったけど、うちの玄関前で行ったり来たり騒がせる事は無くなった。
念のため、全方位・駐車監視機能付き24時間録画のドラレコを車につけた。
一週間後にタイムラプスで録画確認したら、隣の女が前後左右のドラレコカメラをジロジロ確認してるのが写ってた。
高額出費は痛かったけど、ドラレコも道路族は嫌がるみたいで有効。
+66
-1
-
579. 匿名 2020/07/20(月) 21:38:11
>>4
子どもの頃の夏休みに朝早くから友達とキャッチボールしてたら老人にボール遊びするなって叱られた。
その後直ぐに老人達のゲートボール大会が開催された。+14
-12
-
580. 匿名 2020/07/20(月) 21:38:33
>>572
転載は普通禁止でしょう。
マナー違反をマナー違反で返すんですか?
民度が聞いてあきれますけど。+1
-11
-
581. 匿名 2020/07/20(月) 21:40:20
>>429
>>372です。
確かに親だけじゃなく近所の人もよく声かけてくれてた。
その当時は「うるさいおばさんだな~」とか思ってたけど、今思うと…ってこといっぱいあるよね。
今は挨拶するだけで不審者扱いされたりする時代だから注意しちゃうと「変な人に声かけられた!」「怖い思いした!」とかなっちゃうのかな。
私が子供の頃は地域で子育てって感じだったけど難しい時代になっちゃったね。
+7
-0
-
582. 匿名 2020/07/20(月) 21:40:58
>>453
うわぁ…ww(失笑)
これ嫌々参加してる下っ端の族もいそう(笑)
こうやって同調圧力をチラ付かせて取り巻きを支配するやり方って、ガキのイジメの構図と全くおんなじですよね。
親がこんな事ノリノリでやってるんだから族子の民度やモラルも察しですよ。ゴ○○リ見てるみたいで気持ち悪い。+94
-3
-
583. 匿名 2020/07/20(月) 21:41:20
>>5
昔とは道路事情が違うでしょう
+21
-6
-
584. 匿名 2020/07/20(月) 21:41:50
うちの近所は公務員家庭が多いのですが、公務員家庭の方が、常識ないし、偉そうで、周りのちょっとヤンキーな家族のほうがきちんとしていて、子供も躾されてます。見た目で判断はいけないなぁと思いました。道路族は図太い神経なのでこちらが精神的に参ります。私はなめられてるのかな?と思うようになり、道路族に注意もしますし、わざと道路に散らかしている遊具や我が家の敷地内に持ってきている遊具をその家の敷地に戻したり、徹底的にやってみてます。しかし、学習能力はないみたいで、最近では「常識知らずのかわいそうな人たち」と心のなかで呟きながら生活しています。+8
-3
-
585. 匿名 2020/07/20(月) 21:42:08
>>16
道路位の大きさの遊ぶ場所ありますよ‼️いつも誰もいませんが💦
休みの日に広めの公園に行くとちゃんと沢山の親が子供を連れてきて楽しそうに遊んでますよ。
すぐ道路で遊ぶのを注意するとクレーマー扱いして常識が通用しない親が多すぎる。
公園の遊具が無くなったり、ボールで遊べなくなり始めたのも限度を教えない親が増えたからな気がします。+31
-2
-
586. 匿名 2020/07/20(月) 21:45:54
>>315
遊ばせてる親が元田舎者なんだと思う。自分たちも毎日外あそびしてたし、外で遊ばせなきゃ心配とか言ってた。+7
-5
-
587. 匿名 2020/07/20(月) 21:46:45
>>18
奇声を発してても注意しない親が多いからでは?
自分の子でも住宅街の公園で大声出したら、少し声落とすように言いますが、最近奇声を発する子が多すぎる。
注意しない親も。見てて不思議に感じます。
全ての原因ではないですが、窮屈にさせたのも親の責任だと思います。+71
-13
-
588. 匿名 2020/07/20(月) 21:49:14
>>578
わかる。うちは前後のみだけど駐車監視付きドラレコつけたよ。でもエンジン停止中もずっと録画だとバッテリー食うからいやだよね。道路族のせいでバッテリー寿命が僅かになる。余計な金かかって腹立つ。+38
-0
-
589. 匿名 2020/07/20(月) 21:49:22
>>581
地域で子育て?
実現したいなら、皆がきちんと子供を教育出来るまともな親であるという前提でないと成り立たないですよそんなの。
ここで被害報告を述べられてるような、族やってるキチガイ親とそのガキなんか関わりたくないの一択ですわ。
そうじゃなくても、人の善意を搾取してくるだけのチンピラみたいな変な親とかぶっ壊れた子供多いし。
自分らは当たり前みたく周りに苦痛を強いといて自分らは優遇されてサポートしてもらいたいとか図々し過ぎて笑うよね(笑)+10
-6
-
590. 匿名 2020/07/20(月) 21:51:17
ってかね、私これわかった。
集合住宅地が増えたのがだめだわ。
昔は集合住宅地なんて少なくて、
田舎では自由にのびのび遊んでた。
都会では公園でのびのび遊んでた。+3
-1
-
591. 匿名 2020/07/20(月) 21:52:19
>>26
近くに公園が欲しいなら、何故公園の近くに引っ越さない?
何故あなたが公園に連れて行かないだけで公園を作らなきゃいけない?
道路は皆のもの!
↑そうですよ。分かってるじゃないですか!
道路は通行する全ての人の物です。
ただ、道路は遊ぶ場所ではありません。
通るためのものです。
きっと、こういう考えの方が『道路族』と呼ばれる方なのかなと実感。
ご近所に居たら大変だ!
+76
-0
-
592. 匿名 2020/07/20(月) 21:53:18
わたしが小さい頃は袋小路の1番奥に住んでいたけど、そこの道路沿いに住んでいる子供はみんな道路で遊んでました。ボール壁に向かって蹴ったりとか、かくれんぼ、鬼ごっこでひとんちの庭駆け抜けたりとか。
でも1回としてだれからも注意されたことありません。子供いる家庭も多かったのかもしれませんが。
近所でその道路でイベント開催されていたような。ご飯食べたり。
もう昔とは違いますね。。。駆け回るのが普通という。+1
-3
-
593. 匿名 2020/07/20(月) 21:53:52
子供が乗る車のおもちゃも勘弁して欲しい
あれ、めちゃめちゃうるさい
もれなくキャーキャー奇声付きだし+9
-0
-
594. 匿名 2020/07/20(月) 21:54:08
>>555
道路でずっと親子でソフトテニスしてる家族なら見かけた。
隣の会社の駐車場に入り込んでテニスしたり。
部活を頑張ってるわけでもなく、ずっと笑いながら下手くそなラリーを繰り返してる。+5
-0
-
595. 匿名 2020/07/20(月) 21:55:15
道路族キライな人ってみんなヒステリックなんですね。
言葉使いとかひどいし。
そんな言葉使いだと相手をつけあがらせると思いますよ。+0
-16
-
596. 匿名 2020/07/20(月) 21:55:30
>>439
そうそう!静かな所だから選んだのに後から来たあいつらが好き勝手して嫌になる!そんなに道路で遊びたいなら、道路族のコミュニティとか作って移動して欲しい!+22
-0
-
597. 匿名 2020/07/20(月) 21:56:32
>>5
自分も昭和の終わりの生まれだけど道路で遊んでた!でもボールでは流石に遊んでない。人の家にぶつけたりとかは昔も論外だったよ。+39
-3
-
598. 匿名 2020/07/20(月) 21:56:41
>>554
素敵な自治会!+10
-0
-
599. 匿名 2020/07/20(月) 21:58:31
>>588
ほんと道路族が居なければ出さずに済んだ金。でも今の時代はドラレコつけて証拠を残せるようにしといて色んな場面で損は無い。って自分に言い聞かせてる。+17
-0
-
600. 匿名 2020/07/20(月) 21:58:42
>>587
※但し、発達障害のお子さんは除く
って感じ?
言って理解出来るタイプの子なのか否か、見ているだけでは判断出来ないから難しい。
それが仮に発達障害の子だったりしたら、親も既に疲弊してるだろうから追い込んだら気の毒かなとか思っちゃうんですよね。
周囲からの理解を必要としている子も中にはいるし。
しかし単に親がめんどくさくて子供放置&子もやりたい放題みたいのも多いですが。
このてのヤカラは子供だけじゃなく親もモラル皆無でうるさい。しかもいつも集団で固まってて睨み効かせて来たりするからまあ只のDQNでしょうね。
+16
-1
-
601. 匿名 2020/07/20(月) 21:59:33
道路族マップに書き込んだらどう?
私は、他人からは分からないが、本人が見たら分かるような内容を書いてやった+27
-1
-
602. 匿名 2020/07/20(月) 22:03:01
>>597
そうそう。
ボールはさすがに怒られたよね。
私も今家の前でボール遊びしてる子がいたら注意してるよ。
車とかにぶつかるとキズがつくし窓が割れると大変でしょって。
普通にみんなはーいって言ってボールはやめるけどな。
ここの人たちってちゃんと子供たちに注意してるのかな。
今赤ちゃん寝たばっかりだからあっちで遊んでねとか、病気の人がいるからここらへんは止めてねとか、私の子供のころも色々注意されたけどちゃんと大人の言うこと聞いてたよ。+13
-1
-
603. 匿名 2020/07/20(月) 22:04:01
>>552
わかります!
うちは道路からそのまま家の前に車とめるのですが(柵とかはないけど、段差や舗装で境目は一目瞭然)子供遊ばせて突っ立ってみてる夫婦がめちゃ邪魔でした!車とめたいのにどかない!まず車出すときにもいて、買い物から帰ってきたときもいたから車をどこに止めたいかもわかってるのにどかない!!
頭どうにかなってるんじゃないの?って本気で疑った。+17
-1
-
604. 匿名 2020/07/20(月) 22:04:28
うち、比較的大きな家の建っている住宅街なんだけど、そんな中に5年ほど前に小さな建売住宅が10数戸分譲された。
一部私道で袋小路になってるんだけど、そこで夕方から毎日毎日子供と親が遊び出してうるさい。
ご近所さん(誰かはわからない)がキレたらしく、そこの住宅に「うるさい!」と書いた紙を置いたみたい。
それで道路族のほうが警察を呼んで「不法侵入と
脅迫だ」と喚いていたらしい。
その数日後には逆ギレしたのかバーベキューしてた。
せっかく閑静な住宅街だったのに...+38
-1
-
605. 匿名 2020/07/20(月) 22:05:18
>>601
道路族mapはほんと画期的ですよね。
被害報告は元より、これから引っ越しを検討していたりマイホームを考えている人達もあの族mapはかなり参考になるんじゃないかと思う。
もう「族被害報告」が団子状からのケロイドと化してる地域とかありますからね。
族map見てると、族の存在ってほんとにウイルスそのものなんだなと思う。+26
-2
-
606. 匿名 2020/07/20(月) 22:05:23
>>34
新興住宅街は酷いですよ‼️
引っ越して来る子達の年齢も近いので、
毎日、土日も、自粛中もボールや隠れんぼで私有地に侵入、スケボーなどをしにわざわざ近くの坂のある所まで、集団できますよ!+31
-1
-
607. 匿名 2020/07/20(月) 22:06:17
>>562
あれは友達じゃなくて近所の子や、幼稚園児が集まってるだけでしょ。
+2
-1
-
608. 匿名 2020/07/20(月) 22:06:29
>>505
どれほど優しいじいちゃんばあちゃん達にも限度はあるから
甘えすぎて無意識のうちにやり過ぎないようにね+21
-2
-
609. 匿名 2020/07/20(月) 22:06:51
>>569
うちの近くも5世帯集まって道路封鎖してBBQしてるところに車で通りがかったら、バスの運転手してる族父が張り切ってオーライ、オーライとか言いながら車誘導し始めてバカかと思ったわ
みんなの安全を守る俺、カッケーとか思ってんのかな+30
-1
-
610. 匿名 2020/07/20(月) 22:06:53
袋小路になってる住宅地で10家族は小さい子供いるけど道路族は1家族だけ
他の家の子は遊んでないのに、何かおかしいと思わないのかなぁ+15
-1
-
611. 匿名 2020/07/20(月) 22:07:16
子供ならまだしも道路族親が奇声をあげる
子供と無邪気に遊ぶ私可愛いでしょ?とか思ってる?
+17
-1
-
612. 匿名 2020/07/20(月) 22:07:41
>>580
族親さん?ハウス!+13
-1
-
613. 匿名 2020/07/20(月) 22:08:03
うちの近所では最近流行ってるひねるスケボーみたいなので車やら傷つける子供がいるらしく禁止になったよ。確かにあれ危ない。+15
-1
-
614. 匿名 2020/07/20(月) 22:08:26
>>602
これが、何度注意してもやるんですよ。
注意してやめてくれりゃこんなに悩まないよー。+14
-1
-
615. 匿名 2020/07/20(月) 22:09:20
>>611
最近は自称イクメンパパ()が族子と一緒になって無邪気にはしゃぐ姿も目立つよねw
+12
-1
-
616. 匿名 2020/07/20(月) 22:09:53
>>449
馬鹿なのを世間に公表してるー笑+19
-1
-
617. 匿名 2020/07/20(月) 22:10:51
>>453
昔は昔はって言う人いるけど、昔はこんなことしなかったよね+88
-3
-
618. 匿名 2020/07/20(月) 22:12:09
>>411
え?そのお母さんたちにここは自分が契約してる駐車場で今から停めるからどけてください って言えばさすがにどけてくれるんじゃないの?
人の駐車場で遊ばせてる親が悪いけど、わざわざパーキングに停めるほどの出来事でもないような+127
-2
-
619. 匿名 2020/07/20(月) 22:13:07
>>426
うちの後ろの道路族もほぼ同年代の子供だから奇声あげながら道路あそびしてるけど、、
あの人達も地域で了承してると解釈してるのかな?
我が家の並びの人達は一切道路遊びしないし、迷惑だと思ってるけど、、
「煩いかもしれません」てか言われても、初めは煩いなんて言えないしそれで了承してると思われたくないな。我慢してる人も居ると思う。+25
-1
-
620. 匿名 2020/07/20(月) 22:13:38
>>569
569さんが曲がる方向とは逆側に皆を動かそうという気遣い()だったのかもね
公園でも行くかお開きにして家に帰れよって言いたくなるけど+4
-1
-
621. 匿名 2020/07/20(月) 22:15:39
けっこう道路族が迷惑行為だって知られてきてると思うけど、まだまだ減らないよね
噂の保護者会とか見てても時々子供が車道で遊んでる映像が流れる
本当に迷惑だからやめてほしい
+16
-1
-
622. 匿名 2020/07/20(月) 22:16:03
>>607
近所に友達いなかったの?+0
-4
-
623. 匿名 2020/07/20(月) 22:18:02
>>472
私なら身バレしてもいいから通報する。これがマンションやアパートなら仕方ないよ騒音気になるなら一軒家に住めって話だし。一軒家に住んで家の目の前で騒音って理解できない真面目に。
今はあなたの車や玄関先の置物とか窓に傷がついてないかもしれないけど付けられたり壊されてから注意や通報でいいの??+29
-2
-
624. 匿名 2020/07/20(月) 22:18:14
>>348
日中でもほんとにうるさい、夜勤の人とかいるの考えてる?+31
-2
-
625. 匿名 2020/07/20(月) 22:20:23
>>584
わかる!!
族=DQNってのが世間の一般的なイメージみたいだけど、
エリート公務員や社会的地位の高そうな方々がお住まいの高級住宅地に生息してる族もいますからね。
教員家庭が結構多いエリアに以前住んでましたが、やっぱり族がいっぱいいたよ。
ついでに親も完全に放任主義みたいな人が多かった。
隣人なんか新車にキズ付けられたけど、親は最後まで無視で話し合いに応じなかったらしく呆れた。
ちなみにその親も教員。+12
-3
-
626. 匿名 2020/07/20(月) 22:20:57
>>156
教習所でも習う通り子供って本当に周りを見ないで飛び出すよね
運悪く事故が起きて状況的にこれは除けられないでしょという事でも、圧倒的に車側に責任が重く圧し掛かる。+14
-2
-
627. 匿名 2020/07/20(月) 22:21:42
>>10
住宅街にある公園で夜9時から10時まで、バスケットボールダムダムしてるおじさん。
本当迷惑。無駄に歳とってる。
+46
-2
-
628. 匿名 2020/07/20(月) 22:21:59
>>609
wwww想像したら恥ずかしい人
それで人の子の親かー。日本の先行き大丈夫じゃないかも+10
-1
-
629. 匿名 2020/07/20(月) 22:22:16
>>10
近所にボールつく音うるさくてイライラか半端ない。
日中なんだけど堂々と住宅街の道路でやってる。
うちからすぐ見えるところ。高校生くらい!ほんと殺意!!
体育館とか公園とかあるだろーよ。
せっかくの寝る時間かボールつく音で起こされるんだわ。
直接文句言いにいきたいけど近所トラブルも勘弁…
どうせ大人気ないとか言われるんでしょうね…田舎だし+58
-2
-
630. 匿名 2020/07/20(月) 22:23:29
道路族のガキどもいつもいるか車で通るとき睨みつけてる。ほんと嫌い。
あっちは早くいけよ、的な目でこっち見てくるわ
ほんとクソガキ、嫌い+16
-1
-
631. 匿名 2020/07/20(月) 22:24:17
無関係な私の自宅前に女子グループが集まってギャアギャア騒ぐの本当に辛い。猿の雄叫びみたいな「キキャッ!ウキャキャーッ!」みたいな叫び声あげる子が1人いるんだけど、頭の中、どうなってんだ?5、6年生の女子だよ?本物の猿の方が静かだよ。
もはや人間じゃない猿っぽい奴らが集まるなら、青大将やタカアシグモがたくさん集まる方がずっといい。見た目ちょっと怖いけど無害だし。+11
-2
-
632. 匿名 2020/07/20(月) 22:24:48
>>622
家の中に入らせない、児童館に一緒に行けない間柄の子は近所にいなかったです。+4
-1
-
633. 匿名 2020/07/20(月) 22:24:49
うちの前、ほとんど車が通らないから道路で子供がボール蹴って遊ぶんだけど車に当たってるしマジで止めて欲しい
特にお向かいさんの方がよく当たってるし
+13
-1
-
634. 匿名 2020/07/20(月) 22:25:38
>>615
うちの近所のイクメンパパ()も
チラッチラこっちを見ながらイクメン振りをアピッてくるよ
きめえ、としか思わないけど+20
-1
-
635. 匿名 2020/07/20(月) 22:25:49
>>610
まともな家が多くてよかったね!
逆に9家族が族だったらと考えると…怖+11
-1
-
636. 匿名 2020/07/20(月) 22:26:44
>>453
義理実家かと思ってしまった。
7年前初めてお盆休みに帰省したら、TVまではないけど、こんな感じだったよ。義母が無理やり?近所の人連れて来てた。
普段から、人と絡むのが好きな義母で、いつも自慢してたけど、両隣の人が黙って引越ししてしまい、向かいの家の人達からは、完全スルーされている。
少しは懲りたかな?+74
-2
-
637. 匿名 2020/07/20(月) 22:27:03
ウチも最近引っ越してきたお隣さんに困っています。男の子3人で道路にコーン立ててボール遊びしたり、休みの日は早朝から遊び出します。車を出すのに気を使って遠回りして出たり、帰ってきた時に間違えてその家の前を通った時は親にすごく迷惑そうな顔されるのでわざわざバックして逆方向から帰ります
なるべく子供達が遊んでる邪魔はしたくないと思い気を使っていますが、毎日だと流石に疲れます
どうすれば良いでしょうか+8
-0
-
638. 匿名 2020/07/20(月) 22:30:01
>>74
わかる!
道路族ってこっちが車で出入りするとき、ものすごい目つきで一斉にこっちをじーーっと見てくるの、なんなの?!+30
-0
-
639. 匿名 2020/07/20(月) 22:30:23
>>5
皆普通に道路で追いかけっことかして遊んでたな。大人も何も言わなかったし。+8
-12
-
640. 匿名 2020/07/20(月) 22:30:25
>>7
この回答した人は。。。
戦前、戦争応援するのが当たり前!
お国の戦いに、我が子を差しただでしょ
の、、、回答さんだろな
+6
-2
-
641. 匿名 2020/07/20(月) 22:32:25
車にボールぶつけられたらその場で警察呼んで
ちゃんとしたディーラーからの十数万円の請求書出したら良いよ〜
こういうのって、ヤンキー夫婦の方が車修理の相場を分かってて話が早かったりする
世間知らずママは逆ギレして徒党を組んでイチャモンつけてくるんだわ+2
-0
-
642. 匿名 2020/07/20(月) 22:32:43
近所のクソガキが
庭の物の位置を変えるという
地味な嫌がらせしてくるんだけど、
通報していいのかな?
これくらいじゃ、警察に取り合ってもらえないかな
+14
-0
-
643. 匿名 2020/07/20(月) 22:32:57
>>432
もう一度注意して同じこと言わせて
ボイスレコーダーに録音。
+49
-0
-
644. 匿名 2020/07/20(月) 22:33:02
>>640
普段からそんな思考傾向なの?+1
-5
-
645. 匿名 2020/07/20(月) 22:34:19
>>639
言わずにいてくれただけだよ+12
-2
-
646. 匿名 2020/07/20(月) 22:35:30
>>263
たまに『道路族』や『騒音問題』で批判への返しで未来の納税者だから大切にしろ!多めにみろ!というニュアンスの言葉が出てきますが、
→ニートになって納税者になるかも分からないですよね。+17
-0
-
647. 匿名 2020/07/20(月) 22:40:16
>>610
うちは9軒中、2軒が道路族。
2軒でも、兄弟がいるから計6人。
車にボール当てられまくり、庭に不法侵入されまくり。地獄だよ。+18
-0
-
648. 匿名 2020/07/20(月) 22:41:01
>>632
でもそれって地域柄だよね。
児童館なんて車じゃなきゃいけないよ。
家の中でも遊ぶし外でも遊んでたけどな。+4
-7
-
649. 匿名 2020/07/20(月) 22:42:51
>>633
車に当たってるんだから注意しなよ。大人でしょ+3
-5
-
650. 匿名 2020/07/20(月) 22:44:31
>>631
わかります。
何気にオス族子よりメス族子の方がタチ悪い。
あのメスが発する嬌声の周波数も気持ち悪いし、今のメスガキって変に大人びててヘタに関わったら何されるか分かんなくて怖い。目つきもジメッとしてるしいるだけで気持ち悪い。
ガキの時に被る被害は甚大だけど成長したら家に寄り付かなくなるオスと違って、メスはいつまでも親や家に纏わりつくから被害者に長期的苦痛を与えて来がち。
しかもバカ親が無駄に生み分けしやがるから何処もかしこもメスだらけだし。
あんな族みたいな低品質のキチ餓鬼なんか国の宝でも何でもありません。宝どころかゴミか害虫と全く同じやろと思ってます。
ちなみに私は子供そのものは別に嫌いじゃありません。自分で言うのもアレなんですが、かなり寛容な方だと思ってます。
そんな心優しい私にまでここまでのサツイを抱かせる族はいい加減、司法のもとに裁かれて欲しいですよ。
ついでにまともな賢い未来あるお子さんと、獣じみてる族子みたいなクソ餓鬼はいい加減別の生き物として公式に認定すべきです。
+10
-2
-
651. 匿名 2020/07/20(月) 22:45:50
>>642
警察呼ぶ前にとちゃんと何度も注意したの?
してもしてもやめないなら経済呼んでいいと思うよ+3
-7
-
652. 匿名 2020/07/20(月) 22:46:40
道路族のおかげで子供嫌いになってしまった
特に大きな声出す子は本当に勘弁。+27
-2
-
653. 匿名 2020/07/20(月) 22:48:26
特に何とも思わないけど、ボール遊びだけは気になる。車に当てられたらたまったもんじゃない。
幸いにもそういう人は居ないからいいんだけどね。+1
-1
-
654. 匿名 2020/07/20(月) 22:48:45
あ、ごめん。
経済呼んじゃった。警察ね。+2
-2
-
655. 匿名 2020/07/20(月) 22:49:58
>>1
突然後ろから3歳くらいの子供が走ってきて、車に轢かれそうになった時はビックリした。もう止める間もなく。子供が驚いて硬直してるのに、母親ダラダラのんびりやって来て……まったくどうかしてるわ!+34
-0
-
656. 匿名 2020/07/20(月) 22:50:24
>>648
道路でも遊んでたってことですか?
親御さんが、しつけの出来ない方だったんですね。+11
-0
-
657. 匿名 2020/07/20(月) 22:51:23
>>3
奴ら自分が悪いことしてる自覚ないから怒ったら逆ギレしてくるよ+42
-0
-
658. 匿名 2020/07/20(月) 22:51:59
>>549
同じ事思った。
こんな事思ってしまう程、追い詰められてる+38
-0
-
659. 匿名 2020/07/20(月) 22:52:14
>>648
世代的にみんなそうだったんだよ。
昭和はそんな感じでした。
というか埼玉だからかな?+4
-2
-
660. 匿名 2020/07/20(月) 22:54:46
子供ってほっとくと近くにデカい公園があっても家の前で遊ぶのよ
大人が注意しないとダメ+14
-0
-
661. 匿名 2020/07/20(月) 22:55:41
>>578
子供じゃなくて親に言うのか。
口調は丁寧に、さりげなくディスるって難しいけど(笑)
子供に言ってもすぐ忘れて同じ事をするしキリがないもんな。
+22
-0
-
662. 匿名 2020/07/20(月) 22:57:50
>>31
我が家の近所の公園も2つともボール禁止です。
家の二階でビーチボールを友達と投げ合ってるけど、家壊れそう。
私が子供の頃は伸び伸び遊んでたのになー。+23
-5
-
663. 匿名 2020/07/20(月) 22:58:54
>>74
車きたよー。
の声掛けだけで動きやしない。
遊具放置して車が通れなかった時も
どかしてー
の一言だけ。結局、子供がモタモタしてたから通りかかった私がどけてあげた。
そういえば子供はきちんとお礼言えたけど親は遠くから見てるだけでお礼もなかったな。
+16
-0
-
664. 匿名 2020/07/20(月) 23:00:04
うちの道路族は三兄弟だから、サッカー、ブレボー、バレーボール。
家や車にぶつけまくり。
自分家にはぶつけない。
うちの車がない時に、うちの庭で鬼ごっこしてるってご近所さんに教えてもらった。
ふざけんな!+12
-0
-
665. 匿名 2020/07/20(月) 23:00:28
>>661
うちとなりの子供に注意したら→親に泣きながらチクる→親がどなりこんできたから
親に「直接注意すんのがダメなら、今度からアンタの子供に言わずに学校と警察に即通報する事にするよ」って言った。
そしたら親が謝ってきたw+29
-0
-
666. 匿名 2020/07/20(月) 23:01:30
>>390
田舎の一軒家です!+0
-0
-
667. 匿名 2020/07/20(月) 23:01:43
うちの近所では父親も一緒になって路上で遊んでるよ
100m圏内にボール遊びもOKな広場あるんだけどね・・・+11
-0
-
668. 匿名 2020/07/20(月) 23:02:13
>>650
高学年の女子はとくにつるむからね。リーダーと、そのとりまきのヘコヘコした金魚の糞みたいなやつらがゾロゾロ集まって、イキって騒ぐんだよ。
気持ち悪いよ、全員でお揃いの行動してくるから。近隣住人や通行人を睨み付けるのは当たり前。リーダーが叫べば糞たちも叫ぶ睨む。奇声あげて走り回り、踊る。宴をする獣の群れって感じ。しかも全員不細工。+10
-1
-
669. 匿名 2020/07/20(月) 23:02:18
>>604
こういうのってマジで気の毒過ぎる…
偏見じゃないけど、廉価の建売住宅を購入するような層ってのはやっぱり察しなんだよ。族の蔓延っぷりが異常ですもん。
不動産業者も儲かればそれでいいって考えなんだろうけど、宅地開発をする際は元から住んでいる人の事ももう少し配慮して、無駄にDQN層を呼び込んでしなくてもいい居住環境を破壊するのはやめて欲しいですよね。
ほんとに心の底から同情します。+15
-0
-
670. 匿名 2020/07/20(月) 23:05:20
あまり車通らない自宅前で遊ぶのを全て言うつもりはないんだけど
車がきても子供を横によけさせない
道路にオモチャ、乗り物を放置する
など通行の妨げになる場合はダメだと思う
最近のお母さんたちママ友付き合いのためかアホみたいに外で遊んでるね+5
-0
-
671. 匿名 2020/07/20(月) 23:05:55
>>2
親が低レベル。+63
-0
-
672. 匿名 2020/07/20(月) 23:08:03
>>10
野球ボールを家の壁に当てて練習する小学生もいるし
またそれが凄く響く。
近所近辺の方々は注意出来ずに泣き寝入りしてます+38
-0
-
673. 匿名 2020/07/20(月) 23:10:07
>>584
ちょっと分かる。
うちの近所の道路族の親、警察官だわ。
自分が正しいと思い込んでるから、絶対に自分の考えを変えない。
警察官なんて、事故の悲惨さをよく知ってるんじゃないの?
みんな、言わないだけで迷惑だって思ってるよ。+11
-0
-
674. 匿名 2020/07/20(月) 23:10:14
道路族に含まれるのかは分からないけど、数日前家の近所の狭い道をチャリで爆走する子供がいてすごく迷惑だった。もうスピードが凄くて、しかも一番スピード出してたのがちっこい自転車に乗った低学年ぐらいの子供。その兄っぽいのも同じくチャリで爆走。
狭い道だけどそこそこ車通りがある道で、わんこの散歩中だったけどうちの子が事故に巻き込まれでもしたら大変だから早々に切り上げたよ。
車に乗る側だから余計に思うけど、子供にチャリ与えんな。+3
-0
-
675. 匿名 2020/07/20(月) 23:10:48
>>26
あたおか+36
-1
-
676. 匿名 2020/07/20(月) 23:10:59
子供じゃなくて、犬猫道路に離してるご近所さんが困る。
住宅街でその先行き止まりだけど、リード繋がれてない小型犬や猫がうろうろして
車が普通に通れない「○○ちゃんこっちおいで」とか言ってるけど邪魔!+4
-1
-
677. 匿名 2020/07/20(月) 23:14:22
道路族、多いよね。
でも、わたしの住んでるところ、シニアの誰かがすぐ通報してるっぽい。
すぐケーサツきます。
パトカーで、マイク使って、はーい!道路で遊ばなーい!!!って言ってた、毎日。
その甲斐あって、いまは静かよ。+24
-0
-
678. 匿名 2020/07/20(月) 23:16:32
向かいの道路族一家が事業失敗して家売却して引っ越しますように。毎日願っている。
本当はこの世から消えて欲しいけど、誰もいないような僻地に飛んでくれたらそれでいい。うるさくしたいなら、人気の無い場所に住んで思う存分騒いで下さい。なぜ他人の自宅前で騒ぐのでしょうか。
毎日の騒音ストレスは、被害者の心を歪ませるよ。+23
-0
-
679. 匿名 2020/07/20(月) 23:20:04
耳栓しても無意味な道路族の奇声本当に迷惑+15
-1
-
680. 匿名 2020/07/20(月) 23:21:22
道路もだけど、マンションの廊下で鬼ごっこして
階段でフロア移動しながらギャーギャーうるさいくて迷惑。
親は何も感じないのだろうか..+16
-0
-
681. 匿名 2020/07/20(月) 23:24:10
>>656
人のこと傷つけようとワザとしてますよね。
ひどい人だなあ。+1
-6
-
682. 匿名 2020/07/20(月) 23:25:35
こないだまさに歩道でおにごっこ的なものをやっていた5歳くらいの男の子が私の走っている自転車に突っ込んできた。思わぬ飛び出しだったので私も避けられず、咄嗟にハンドル切って男の子には怪我なかったけど、私は買い物帰りでカゴに入れていた食材ぶちまけ…帰って確認したらたまご半分割れてご臨終(涙)ほんとお互い危ないからまじでやめてほしい。スーパーで走りまわってる子供然り。親同士ぺちゃくちゃ喋って注意なんてしない。むしろ我が子なのに見てない親多すぎ。+15
-0
-
683. 匿名 2020/07/20(月) 23:25:41
>>666
間違いを指摘してるのかな?「野中の一軒家」でも正しいですよ〜。+1
-0
-
684. 匿名 2020/07/20(月) 23:26:08
ボールを壁に当てるのはほんとにやめて
そこお前の家の塀でもないし
朝からずーっと辞めてほしい
すごく響く事を自覚して
親も注意してよ+13
-0
-
685. 匿名 2020/07/20(月) 23:26:54
道路族の子供は
スーパーや歯科の待ち合い室でもマスクもしないで騒いでる+17
-0
-
686. 匿名 2020/07/20(月) 23:27:27
私47歳だけど自分も道路で遊んでたし壁にチョークで落書きとかしてた。
近所の子供も普通にキャッチボールとかしてたから、自分の家の前で遊んでる子供がいても何とも思わない
私より若いのに道路で遊ぶ子供がいるからって悩むのかあ
最近の人は心狭すぎじゃね
自分たちだって遊んでたでしょうよ+6
-24
-
687. 匿名 2020/07/20(月) 23:28:15
>>681
横だけど、一般常識がある親は子供にちゃんと「道路で遊んではいけない」って理由と共に教えるよ。+14
-0
-
688. 匿名 2020/07/20(月) 23:28:50
>>26
道路は国道、府県道、郡道、市道、町村道の5種に分類されていて、貴方が権利を担う私有地ではありません(笑)+50
-0
-
689. 匿名 2020/07/20(月) 23:29:34
>>686
あなたの家の壁に落書きされたらいいのに+16
-2
-
690. 匿名 2020/07/20(月) 23:29:34
私も昔は路上で遊んでたよ婆さん
釣りたいのかなんか知らないけど連投ウザいし気持ち悪いです。+2
-5
-
691. 匿名 2020/07/20(月) 23:32:26
>>678
すごく分かります。
隣の家族が引っ越してほしい、ここに住めない理由ができてほしいって毎日祈っています。
ただ、静かに暮らしたいだけなのに…
明日からの夏休みが憂鬱でたまりません。+25
-0
-
692. 匿名 2020/07/20(月) 23:32:52
>>68
睨むの意味わからない。
自分の子供がよその車にボール当てて注意されたと聞いたら、普通に謝るけど…
+67
-0
-
693. 匿名 2020/07/20(月) 23:33:50
昔話が好きなばーさんにはうんざり+6
-2
-
694. 匿名 2020/07/20(月) 23:34:53
道路族ってよりマンションの方が直に響くよ、
マンションの廊下で一輪車やローラースケートやらやってたし子供のころ。そして廊下ではママたちのお喋り。一軒家よりマンションの方がすごい聞こえるよ家の中にいると。子供時代はもうそんな環境で育ったから大人になって一軒家になったらこんな静かなの?って不安になるくらい。+1
-3
-
695. 匿名 2020/07/20(月) 23:35:40
>>686
是非住所を公開してTwitterで呼びかけていただきたい。
近所の子どもは喜んで落書きしに行くんじゃない?w+18
-2
-
696. 匿名 2020/07/20(月) 23:36:10
>>411
もしかしてそこの旦那さん目上なのかな?宿舎とか社宅だと旦那の役職がそのまま家のランクになるから下っ端は何も言えないみたいな空気あるよね
何とかならないかな
本部とかで業務外のことでもOKの相談窓口とかない??
宿舎の管理部門とか
411さんがわざわざ外の有料駐車場に停めに行くのは理不尽すぎる+53
-2
-
697. 匿名 2020/07/20(月) 23:36:46
非常識な親が増えたと思う。
住宅街の道路なのにスケートボードで親子で大騒ぎされて体調を崩してしまった。
車の方だって怖い、角から飛び出してくる。+10
-0
-
698. 匿名 2020/07/20(月) 23:37:08
>>108
だと思う。私道の袋小路は子供が遊んでたり親子キャッチボールをよく見かけたけど、基本実家付近では車やバイクが危なかったから皆公園で遊んでた。
+2
-0
-
699. 匿名 2020/07/20(月) 23:38:27
>>680
ごめん子供の時一階から最上階まで階段からなにから駆け回って大人数の子供たちとやってた。それで受験生いるお母さんから窓から注意されて
それを親に言いつけた子がいてその親がその注意したお母さんの悪いうわさ流しまくって
あの家なんなんだろうね?おかしな家だね!ってママたちみんなでなってて
今思えば、騒いでた私たちが悪かったんだなってごめんなさいって思う。+0
-8
-
700. 匿名 2020/07/20(月) 23:40:08
>>699
最低
地獄に落ちろ+7
-2
-
701. 匿名 2020/07/20(月) 23:41:45
>>686
心に余裕がない方が多いですよねー
コロナの影響かな。
1人で勝手に大人になったとでも思っているんでしょうね。
子どもの頃、思い出せないのかな?
さすがに40超えると違いますねー、
ご立派です
+5
-29
-
702. 匿名 2020/07/20(月) 23:42:33
道路族からBBQしよーと誘われている
うちは、非道路族
集まれば40人以上になるし、BBQするのももちろん道路で……
コロナも怖いし、関わりたくないんだけど当日どうしようかな……逃げたいな……+11
-0
-
703. 匿名 2020/07/20(月) 23:43:05
道路族の子供が目の前で轢かれても助けたいとも思わない
轢いた運転手さんに大丈夫ですかって声かけする+27
-1
-
704. 匿名 2020/07/20(月) 23:43:35
うちかな?+0
-1
-
705. 匿名 2020/07/20(月) 23:44:48
>>686
人の家の車や家にボールをぶつけながらサッカー、ドッチボール、バレーボール。
庭に勝手に侵入して鬼ごっこ、花や植木ちぎって、道路でブレボー、自転車乗り回した後は道路に放置、お菓子のゴミやペットボトルは道路や人ん家に捨てて、毎日毎日奇声あげながら遊ぶ。
親は話にならない。
あんたん家にうちの近所の道路族が行けばいいのに。+23
-0
-
706. 匿名 2020/07/20(月) 23:44:53
>>6
ちょっとアレって思う親は独身時代から頭足りてない人も多いよ。子持ちになってから特に際立つけど。+74
-0
-
707. 匿名 2020/07/20(月) 23:45:57
>>701
間違えてマイナス押しちゃいました。
ごめんなさい。+3
-4
-
708. 匿名 2020/07/20(月) 23:46:44
>>705
それは何故放置するんですか?
そんなにお困りなら警察呼んだり、学校に
苦情を入れた方がよいのでは?+11
-0
-
709. 匿名 2020/07/20(月) 23:47:23
>>44
えー、私も小さいころ道路で遊んでましたよ!
もぅ25年も前の話ですがwww
近所の子、男女問わずみんな集まって。
小学校低学年ぐらいまでは遊んでたような。+17
-18
-
710. 匿名 2020/07/20(月) 23:47:54
>>702 40人以上でのBBQが出来る道路ってどんな場所なんだ…+11
-0
-
711. 匿名 2020/07/20(月) 23:48:50
このトピ見て良かった。
本当にみんな迷惑してるのが分かった。
我慢できない自分が悪いと思ってた。
ほぼ毎週何日も近所の孫が来て大騒ぎするたびに頭痛薬のんで我慢してた。
孫呼んで騒がせるジジババが早く他に引っ越してくれれば良いのに。
ちょっとスッキリしました。
録画しとくのはドライブレコーダーか。
買おう!+21
-1
-
712. 匿名 2020/07/20(月) 23:49:07
>>699
子供は言われないと分からないから
親がちゃんと躾しないとねぇ。+12
-0
-
713. 匿名 2020/07/20(月) 23:51:25
>>5
やっぱり昭和は良い。子どもだったけど、今みたいにピリピリしてない。+28
-22
-
714. 匿名 2020/07/20(月) 23:51:38
>>708
学校に連絡して注意してもらいましたが、まったく改善されません。
警察に通報しようとは思っていますが、証拠があった方がいいかと思い証拠集めしています。
+9
-0
-
715. 匿名 2020/07/20(月) 23:52:35
>>703
ちょっと貴方大丈夫?
相当悩まされてるねー
どこか自治体の相談窓口に行った方がいいよ。
心配。+2
-4
-
716. 匿名 2020/07/20(月) 23:53:43
>>710
車2台がギリギリ通れるか通れないかのところです……子どもも含めの人数なのですが、子どもは多分野放しです……
近くにたくさんBBQ場があるのに……+8
-1
-
717. 匿名 2020/07/20(月) 23:55:36
>>79
そうなんだよね、昔は当たり前の風景だったからね。でも、本当に危ないよね、あの頃より見ている大人が少ないし(昔は専業主婦多かったし誰かしら外で井戸端会議していた。)車も静かだし。+13
-1
-
718. 匿名 2020/07/20(月) 23:55:46
>>433
近所の小学生が毎回友人と駐車場で石投げ合ったり共有スペースを自転車やスケボーで走るから何度も我慢してやっと注意したら先日上から物を落としてきて笑ってて怖かった。
不謹慎だけど「事故にでもあってくれればいいのに」って思ってしまった。
以前その子供は事故にあったけど軽傷ですんで放置してた母親は「私の息子ひき逃げされたんです」なんて話を大袈裟にして被害者面。親もバカなら子供もバカだと本当に思った。+28
-0
-
719. 匿名 2020/07/20(月) 23:56:07
>>681
事実を言っただけです。
私は親に人に迷惑をかけてはいけない。
道路で遊ぶとあなたも危険だし、ご近所の方に迷惑がかかると言われて育ったので。+10
-0
-
720. 匿名 2020/07/20(月) 23:56:08
自分も子供の頃は道路脇の空き地でボール遊びしてた。人の家の壁に草で絵を描いて怒られた。ごめんなさい。と言うことで注意していいと思います!+4
-0
-
721. 匿名 2020/07/20(月) 23:57:40
通報する前に記録した方がいいです。
何月何日何時からとか。
市役所にメール送ったら担当者が来ましたよ。
それぞれの暮らしがあるのに自分が我慢できるからって心が狭いとか書いてる人は意地が悪いですね。
御自分で40代って書いてるのに、あまり考えない人なのかな。
自分が我慢できるんだから他人も当然我慢出来るだろうって思って書いてるのかな。
+13
-1
-
722. 匿名 2020/07/20(月) 23:57:45
>>715
道路族の人達は死なないと治らないよ+11
-2
-
723. 匿名 2020/07/20(月) 23:57:50
じゃあ何でチョークって売ってるの?
道路に書いて遊んだって良いじゃん。。
何でもかんでもすぐ噛み付いてくる世の中になったよなぁ。+3
-22
-
724. 匿名 2020/07/20(月) 23:58:21
>>12
今の団塊世代が小学生頃に銀座の道路でゴム飛びやらベーゴマ、ボール遊びをやってる写真を講演会で見ました。
先進国の中でも日本人の子供は運動能力が急速に落ちていている。世界ではワースト1位で2位の韓国とも大差があると。
公園のボール遊びや、鬼ごっこで大きな声を出したらクレームが入るようになってから加速したって。+10
-20
-
725. 匿名 2020/07/21(火) 00:00:23
他トピであって驚いた+17
-0
-
726. 匿名 2020/07/21(火) 00:01:35
>>5
私も。40半ばだから大昔の話。独身で子供いないけど、近所の子供が外ではしゃいでても元気だなあー、くらいにしか思わない。
ただ、うるさいと思う人の気持ちも分かるし、何より車とか危ないよね。昔も特に子供のいない人とかはうるさいと思ってた大人もいたけど我慢してくれてたのかなと思うと申し訳ない。+36
-0
-
727. 匿名 2020/07/21(火) 00:01:53
>>732
え?
黒板に書くためじゃない?+17
-2
-
728. 匿名 2020/07/21(火) 00:01:56
チョーク売ってても道路に書くためじゃないですよ。
子供ですか?+27
-0
-
729. 匿名 2020/07/21(火) 00:03:25
>>719
親御さんにとってはご自慢のお嬢さんね。
まともな親なら、大多数の親は
私の親も、
道路では遊ばないよ、危ないから。と
注意しているだろうね。
でも守らない、守れない、守ることのできない
子どもは多いよ。
子どもだからねー、仕方ない。
親に注意する、それでもダメなら
相談すべきとこに相談する
+1
-2
-
730. 匿名 2020/07/21(火) 00:04:19
>>649
あなた学生?大人なら視野が狭すぎるよ
私の環境も知らないで淡々とそんな事言えるところや人間関係のこともあるのに逆に言える方が凄いわ+2
-0
-
731. 匿名 2020/07/21(火) 00:04:51
自称40代の族援護の連投自演にアンカーしちゃうとコイツに小銭が入る可能性あるし、付け上がるだけだから黙ってマイナスするか通報して欲しいです。
なんか知らんけどプラマイ全然付かないから通報させて貰ってます。
ただでさえ毎日ツライ思いしてる人の神経逆撫でするのがそんな楽しいのか?○ねばエエのにまじで+3
-5
-
732. 匿名 2020/07/21(火) 00:05:45
>>18
道路で人に迷惑かけてはダメだとは思うけど、それにしても今の子供って肩身が狭いね。
+16
-12
-
733. 匿名 2020/07/21(火) 00:06:02
これのおかげでうちの柵が壊れました。あえてそのままにしてます。迷惑家族は地域外でも迷惑行為をしているようで。悪い意味で有名人だったりしますよね。+7
-0
-
734. 匿名 2020/07/21(火) 00:06:24
明日から夏休み。
明日も道路族がいると思うと、眠れない+10
-0
-
735. 匿名 2020/07/21(火) 00:07:00
>>732
それだけ頭のいかれたキチガイ親が多いから
しかもそうしたキチ親に限って被害者ヅラする。+17
-0
-
736. 匿名 2020/07/21(火) 00:07:10
>>733
これって?+0
-0
-
737. 匿名 2020/07/21(火) 00:07:43
道路で遊んでもいいじゃないって書いてる人はニュース見ないのでしょうか。
道路でスケートボードの事故報道してましたけど危ないと思ってないのでしょうか。
車を運転する方からしたら絶対駄目だと思いますね。+22
-0
-
738. 匿名 2020/07/21(火) 00:10:10
>>452
ほんとよ
昔は~とか、海外では~とかさ
自分に都合のいい内容だけ引っ張り出してくる
+16
-9
-
739. 匿名 2020/07/21(火) 00:10:11
?
普通遊ぶよね、なにこの老害脳+1
-11
-
740. 匿名 2020/07/21(火) 00:11:29
>>505
注意されたら、老害とかいうんでしょ+15
-1
-
741. 匿名 2020/07/21(火) 00:12:09
>>739
?
普通遊ばないよね?
なにこの老害脳。+13
-0
-
742. 匿名 2020/07/21(火) 00:13:22
老害になりすましたり煽ったりさっきから自演作業に忙しいですねえ。
このトピ荒らしてコメント稼ぐのが今日のノルマなのか?+2
-0
-
743. 匿名 2020/07/21(火) 00:15:08
>>713
じゃあ、電車でもバスでもタバコ吸いまくりでいいよね(ハァト+15
-3
-
744. 匿名 2020/07/21(火) 00:16:00
>>705
>>686さんはそんなレベルの事言ってないのに極端すぎ
ノイローゼになる前に警察行けば?+2
-5
-
745. 匿名 2020/07/21(火) 00:17:35
>>665
ナイス‼︎それいいアイデア。
でも怒鳴られたのは腹立つよね。+15
-0
-
746. 匿名 2020/07/21(火) 00:17:41
昔話がはじまった。
知らないし、話の内容についていけない。
今とは価値観が全然違う。
ここの他でも、
ベランダでプール。のトピも行ってみたら良いんじゃないですか。
昔は~。の話がクドいのでそろそろ他にいってくれないかなって思って…+9
-1
-
747. 匿名 2020/07/21(火) 00:17:56
新興住宅地って道路族多いんかなぁ?
家買おうと思ってやめたんだけど。+10
-0
-
748. 匿名 2020/07/21(火) 00:18:25
>>730
私は言えますよ。
ちゃんと注意できますけど。
道路でボール遊びってグレーだからそれを注意するのはなかなか難しいところありますけど、車にぶつかってたらそれは器物損壊でしょ。
車にぶつかるような場所でボールで遊ばないでねって、なんで言えないんですか?+4
-0
-
749. 匿名 2020/07/21(火) 00:18:46
>>5は、ガルにいつもドサクサ紛れに居座ってるオカマなんじゃねえの?
奥様言葉かオネェ言葉か知らないけどキモいんだよ老害+3
-10
-
750. 匿名 2020/07/21(火) 00:23:50
>>747
地域にもよるけど、族のいない住宅地を探す方が困難なのでは?ってレベルで多いとは思う。
特に最近になって宅地開発が進み、新興住宅地が次々とできたようなエリアは危険。
私道を囲むようにしてコの字に連なる宅地は最初から避けた方が無難。
廉価の建売住宅地は完全にアウトだと思っておいて損はない。+14
-0
-
751. 匿名 2020/07/21(火) 00:26:02
>>395
そりゃここのコメントが糞すぎると思ったからでないの?
こんな腐ったコメントばかりじゃ、ひとこと言いたくもなるよね+0
-7
-
752. 匿名 2020/07/21(火) 00:27:45
参考までに。
道路族トラブルから「村八分」と「集団監視」がはじまった…「歪んだ正義感」に追い詰められた京都の夫婦(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp全国で新型コロナウイルスによる緊急事態宣言は解除されたものの、約2カ月間の自粛生活で、多くの弁護士のもとに寄せられたのが「騒音」に関する相談だ。在宅時間が増える中、警視庁で3、4月に受理された騒音に
抜粋
豊福弁護士のもとにも、道路族関係で騒音の相談が遠方からくるが、騒音の判定が難しいという。
「相談して来た人には、とにかく明確な証拠を集めておいてくださいと言います。しかし騒音の証拠を集めるのが難しく、私のところに来た相談事例では訴訟提起に進んだケースは、角谷さんのほかはありません。
というのも、音の測定は素人では困難です。日常的に騒音を感じていると主張しても、何月何日のこのときはこういう音だったという証明は出ますが、日常的とはどういうことか。ずっと、1日中、10日、数週間と測定してそれを証明しなければ、裁判の証拠には使えませんから……。
近年、スマートフォンのアプリで、何デシベルかという騒音の強さを測れるアプリはありますが、裁判をしたときに、それを証拠としては使えません。音データのキャリブレーション(較正)をしていないからです。
一般人が撮影した写真やドライブレコーダーの画像は、裁判においても証拠にはなりますが、同じように考えてはいけません。音に関しては、音のプロに頼んで1、2週間採録してもらわなければいけない。そういう意味でも、騒音をめぐるトラブルが訴訟にまで発展するケースは本当に少ないのです」
●近隣問題は、本当は訴訟にはしたくない
角谷さんが弁護士事務所を訪れたとき、豊福弁護士は次のように話した。
「近隣で訴訟をやるものではありません。裁判で訴えてもいいことはないので、話し合いで解決しましょう」と。
「角谷さんのケースは本当に特殊なケースで、戦って勝たないことには、一家の精神が持たなかったからです。それほどまでに追い詰められていました。提訴すれば裁判所の判断はもらえるけれど、のちのち、ご近所さんとの縁は切れてしまいます。それでもいいのですか、と問いました。
すると“何もしないよりは、訴えるほうがましです”と答えが返ってきました。誰だって、訴えなんかしたくないのです。訴訟をしても解決にはなりません。どうやって解決できるかを一緒に考えましょう」
近隣とのトラブルが増える昨今、自分の行動が周囲に迷惑をかけていないかどうか、立ち止まって考える必要がありそうだ。
弁護士ドットコムニュース編集部+4
-0
-
753. 匿名 2020/07/21(火) 00:28:01
>>5
昭和50年生まれですが、幼稚園のクリスマスにサンタさんから貰ったよい子カルタ
道路で遊ばない公園行こう
って札があったよ。+32
-0
-
754. 匿名 2020/07/21(火) 00:28:37
ここ性格悪いババアばっかだから子持ちは気に病む必要ないよ+1
-15
-
755. 匿名 2020/07/21(火) 00:29:31
>>7
コメント主、育ち悪いね。+13
-7
-
756. 匿名 2020/07/21(火) 00:30:47
>>6
子供がやったことなんで〜で全部済まされると思ってる親いるよね。+63
-1
-
757. 匿名 2020/07/21(火) 00:30:54
子供達が道路で遊んでるって30分〜せいぜい1時間でしょ?
買い物でもしてれば良くない?
忙しくてそこまで気にならなくない?
コロヒスみたいなキーキーした人増えてるね+1
-35
-
758. 匿名 2020/07/21(火) 00:30:57
>>19
しません。地域柄じゃないの?
団地とか。+7
-18
-
759. 匿名 2020/07/21(火) 00:31:55
うちのマンションの前の道路なんて、親が一緒になって遊んでるわ。歩いて2分くらいのとこに公園あるのに。うちも子供いるけど信じられない。狭い道路だから車は少ないけど、その分スピード出すバカもいるのに。地域性あるよね。東京にいた時はそんな人見たことなかった。+11
-0
-
760. 匿名 2020/07/21(火) 00:34:00
>>507
分かります!このエリアなら大丈夫だろうと思ったらあとから来た人が金は持っててもDQNでした…
車やら家やら見栄え凄いですけど、分からないものですね一等地ならそんな人居ないのかな。+18
-0
-
761. 匿名 2020/07/21(火) 00:34:13
>>2
親が頭おかしい。以上+45
-0
-
762. 匿名 2020/07/21(火) 00:34:40
>>5
おかしい+4
-4
-
763. 匿名 2020/07/21(火) 00:36:01
嫌なら出て行けば+1
-8
-
764. 匿名 2020/07/21(火) 00:36:51
道路で何時間も遊ばせるな+13
-0
-
765. 匿名 2020/07/21(火) 00:36:58
私ざっとしか読んでないけど、道路で遊んでましたっていう世代って50代、40代、30代、20代まで全世代いるみたいだよね。
絵本にだって書いてあるしさ。
というとこは最近道路族が増えたわけではなくて、ずっと道路は子供の遊び場だったのに、最近文句を言う大人が増えたんじゃないの?
+8
-19
-
766. 匿名 2020/07/21(火) 00:37:16
子供にはよその家の前では遊ばせない
遊ばせるの平気な親はバカだと思ってる
何か壊したり邪魔になったりウルサがられてたりの可能性を想像出来ない自分勝手な親に育てられて
その子たちの常識もそういう非常識で育て上げられて可哀想な子供達だよね
自分家の塀の外で悪口とか世間話しまくってるおばさんも
+18
-1
-
767. 匿名 2020/07/21(火) 00:37:32
>>3
同じ親として大変申し訳ないが、こういう非常識なのは8割方親がおかしい。迷わず通報、警察と管理会社の両方に…
働き盛りの若い方に迷惑かけて申し訳ないと思う、高齢主婦より+68
-0
-
768. 匿名 2020/07/21(火) 00:38:37
面白半分なのか、リアル道路族アクティビストなのか何なのか知らないけどさっきから執拗に族援護して煽ってるバカへ
ほんとにガチで辛い思いしてる人も沢山いるんだから下らない嫌がらせは止めろ。
アンカー沢山ついて小銭稼げて楽しいのかもだけど
族の被害者は吐き出せる場所は無いわ、そうそう簡単に自宅も手放せないわで精神的に追い込まれてる人だって少なくないからですからね。
族への法的措置、そろそろ真剣に検討して貰いたいですね。是非とも法的な整備を一刻も早く定めて欲しいです。+13
-1
-
769. 匿名 2020/07/21(火) 00:38:48
道路族の騒音30分ですか?いいですね。羨ましいです。
一日中騒いでますよ。
道路で遊んで、自分が楽しければ他人も楽しいとでも思ってるんでしょうか。
馬鹿ですね。+19
-0
-
770. 匿名 2020/07/21(火) 00:39:38
駐車場で遊ぶキッズらもなんとかしてください!
車の周りでまだ慣れてない自転車や三輪車乗り回されて怖いです。お金貯まったらカメラつける予定だけど。なんで駐車場で遊ばせるのかな?
公園まで徒歩5分くらいなのに+13
-0
-
771. 匿名 2020/07/21(火) 00:43:32
道路族の騒音が30分なら毎日でも我慢してあげますよ。
あさ8時からギャーギャー騒いでますよ。
ほぼ一日中です。
あと何年我慢したら静かになりますかね。
うるさくて気持ち悪くなって吐きそうです。
同じに税金払ってるのに遠慮して窓締め切って耳ふさいで我慢しなきゃいけないんでしょう。+19
-0
-
772. 匿名 2020/07/21(火) 00:45:41
>>46
私も遊んでたわ
鬼ごっこ、ドロ刑、なわとび、自転車、ローラーブレード、バトミントンとか
男の子はボールで遊んでた子も居たかな忘れた
同じ住宅街の子達、性別学年関係なく集まってきて住宅街内は公園も道路も空き地も全部遊び場だったな…そんで誰かのお母さんがアイスくれたりしたな
住宅街の真ん中に公園あるから公園でも道路でも騒がしさで言えば変わらなかったし、車もそんな通らないし
40~50軒くらいの住宅街で、住宅街の周りは田んぼ、くらいの程々の田舎です+13
-7
-
773. 匿名 2020/07/21(火) 00:46:22
>>6
子供が毎日うるさくて、生活音以上の音がわからなくなっているのかもね。
そして怒ったり怒鳴ったりしている自分が普通になっているんだろうな。
+42
-0
-
774. 匿名 2020/07/21(火) 00:47:00
>>765
と、いうことは田舎の広いおうちに住んでる人がコメントしてるんですよ。+0
-4
-
775. 匿名 2020/07/21(火) 00:47:59
さっきからワザと昔話をしつっこくしてるババアはそんなに嫌がらせがしたいのか?気持ち悪+2
-4
-
776. 匿名 2020/07/21(火) 00:48:15
>>754
常識のないババアは子持ちだろうがなんだろうが気にするだろうね+1
-0
-
777. 匿名 2020/07/21(火) 00:48:42
>>411
こうゆうのよく見るけど
なぜ注意しないのか分からない
だから世の中やったもん勝ちって言われるんだよ
ただ一言
駐車場危ないから止めてね
っていえばいーんだよ
その母親たちもあの人いつも何も言わないからこれでいーんだって思ってるよ
そんな人たちに搾取されないで!注意する勇気も必要だよ+58
-0
-
778. 匿名 2020/07/21(火) 00:48:51
昔の話はみんな分からないです。
連投しつこいですよ。+4
-3
-
779. 匿名 2020/07/21(火) 00:49:06
田舎は族の方が立場強そう。
民度の低い田舎ほど族みたいのが幅利かせてるイメージ+7
-0
-
780. 匿名 2020/07/21(火) 00:49:34
>>757
多いんだよね名古屋+0
-0
-
781. 匿名 2020/07/21(火) 00:50:51
>>770
駐車場での事故ってあるよね。
ガルちゃんでも「親はなにしていたのー!」とか「運転手さんが可哀想」というコメがつく。
放置する親の目的はなんだろう。
+5
-0
-
782. 匿名 2020/07/21(火) 00:51:30
>>780
民度低いって言われてますよね…+0
-0
-
783. 匿名 2020/07/21(火) 00:51:39
だから、族の被害者にも子供いる人は沢山いるんですって。
何故族はみんな子持ちで被害者は独身子なしって事にされるんだろう。
まあ、いつもの対立煽りが湧いてるだけか。真面目にアンカーしてる人沢山いるけど、アンカーすると居座るからスルーして欲しい+2
-0
-
784. 匿名 2020/07/21(火) 00:52:59
>>408
こちらの道路族は子供5人。
3人までは、大きくなったら静かになるだろうと我慢してたのに、次から次へと…。もう絶望。
バレーボールにバスケットボール、私の愛車のガレージまでボールが入り込むので、一度注意したら、
無視され、にらまれ、効果なしです。
その方たち、ピアノも窓開けてじゃんじゃん。
家の中でもバスケットボールでドリブル、地味に響くんてす。+10
-0
-
785. 匿名 2020/07/21(火) 00:53:53
>>7
普通公園か家で遊ぶだろ+24
-1
-
786. 匿名 2020/07/21(火) 00:54:25
急に頭悪そうなコメントが多くなったので他に移ろう。
関わりたくないのでね。+0
-2
-
787. 匿名 2020/07/21(火) 00:59:15
>>757
いやーうちは土日は半日コースだわ
それが毎日続くときつい
窓も開けれぬくらいの騒音+20
-0
-
788. 匿名 2020/07/21(火) 00:59:35
庭ならいいのかな
それともボールの音とか騒音って言われちゃう?
オープン外構だとボール外でちゃうからアウト?
公園がボール禁止だと難しいね+0
-0
-
789. 匿名 2020/07/21(火) 01:00:39
>>765
道路は子どもの遊び場?!?!
え?
+17
-0
-
790. 匿名 2020/07/21(火) 01:01:07
>>748
言える人ならそれはそれでいいかもね
私だって外にいて目の前でされて子供だけだったら優しく言いますよ
でも今私がいる立場の環境って知らないですよね?
それに道路で遊ぶことを怒らない親ということはそーいうことです
あとで色々と厄介な事はイヤです
+9
-0
-
791. 匿名 2020/07/21(火) 01:04:23
道路で遊ぶってどうやって遊ぶの?車がビュンビュン走ってるのに遊べるのかなー???裏道の話しなのかな?でも裏道は裏道で抜け道として車がしょっちゅう通るよね?+3
-0
-
792. 匿名 2020/07/21(火) 01:06:09
埼玉はガチで族が多いよ。
族が活発に活動してる地域って、埼玉が全国でも郡を抜いて多いんじゃないかと思う。
都内だとマイホーム持つのはキツいからってランク下げて来た層の大量移入がここ数年すごいんで。
特に最近になって僻地に新興住宅地をすごい勢いで開発して人を呼び寄せてる、某JRのMSN線沿線のイーストリバーマウス液から県境超えてサウスフローリバーあたりは族のパンデミックがヤバいので要注意
一見小綺麗なドラマに出て来そうな住宅街である某湖の街地区も、上記の理由から耐えきれずにマイホームを手放したって人の話もチラホラ聞く。
ベッドタウンのお手頃価格もよく考えないと地雷踏みますね。
+11
-0
-
793. 匿名 2020/07/21(火) 01:08:17
うちの近所の道路族…自分の家の前で4姉弟で遊んでたら母親が「うるさい!」って怒ったらしく、50メートル先のうちの前の道路で遊ぶんですけど…
公園に行くよう促したら「人が沢山いるしコロナうつったらイヤだから公園は行かない」だと…
とりあえず、うちの前には来ないように注意したけど、親はどんな教育してるんだろ+17
-0
-
794. 匿名 2020/07/21(火) 01:08:24
近所にもいるけど上の族は中一なのに未だに小学生と園児引き連れて道路で奇声上げてるよ。
普通の親なら子供が奇声上げたら近所迷惑以前に何処か遅れてるのかな?と心配すると思うけど
父親も一緒に奇声上げてるから異常な一家なんだろうね。
そんな一家の仲間もどうかと思うけど・・・+11
-0
-
795. 匿名 2020/07/21(火) 01:08:29
>>791
コの字型に配列されてる住宅地に囲まれた私道の事なんじゃないの?被害者でもないのにさっきからしつこいですね。族援護キチガイは頭おかしいのか?+3
-3
-
796. 匿名 2020/07/21(火) 01:09:33
>>770
それはヤバい。どこの子が分からないの?通報してもいいくらい?+0
-0
-
797. 匿名 2020/07/21(火) 01:11:09
道路族って親も子も頭おかしいよね
しかも貧乏ときてる
いまどきはまともな家の子は塾やら習い事やらで忙しくしてるのが普通
ボール遊びしたいならちゃんとサッカーなり野球なりのチームに入ってやればいいのに
+12
-1
-
798. 匿名 2020/07/21(火) 01:11:13
非常識な親の常識で育つ子供は不幸だよね
親がバカな分だけ子供に跳ね返ってくる
事故に遭って終わるか、マナーや配慮とは縁遠い想像力の足りない二世に育つか
親や自分が道路族轢いて交通事故の加害者になったり、どうしても寝たい時に騒がれたらどう思うんだろう
自分達の事は棚にあげて、そんな所で遊んでる奴が悪いと思うんだろうな+7
-0
-
799. 匿名 2020/07/21(火) 01:11:20
道路族がすごいところに以前住んでて地獄でした。
その頃は今みたいに問題になってなかったし、周囲の理解もなく、かなりつらかったです。
夏休みなんて朝9時頃から夜の21時とか23時まで、ずーっと親(5.6人)も付き添って、人の家の前でガラガラベラベラ固まって、車庫の前で地べたに座って紙コップでお茶とか親たちが飲んでて最低でした。乳児がいるのに、窓に何度もボールをぶつけられました。
転勤で引っ越せて本当によかったです。
せめて2時間、夕方までの間とか。
他人の家の前でベラベラ長話したり、チョークで落書きするのはやめてほしいです。
遊ぶことに反対なんじゃなくて、家や車と遊ぶ子供の身の安全の程度の問題です。+10
-0
-
800. 匿名 2020/07/21(火) 01:12:12
>>8
そうそう、親もだよ。
うちの近所の道路族一家は 道路にチョークで向かいの家の道路まで、ラクガキ。
お母さんと娘とで シャボン玉。
風で飛んできて、
車につかないかヒヤヒヤ。
お父さんと息子、娘で、サッカー。
お向かいさんの車に当たってた。
ご近所との付き合いは避けたいのか、近所の人も挨拶しても無視。なのに子供会は入ってる。。
意味わからん家族ですわ。+9
-1
-
801. 匿名 2020/07/21(火) 01:13:02
>>783
族の立場なんて知りたくもない、むしろ消えて+9
-0
-
802. 匿名 2020/07/21(火) 01:13:14
>>28
わかります。
こんなアホ親ばかり。
本当に嫌になります。
頭がおかしいから相手にしない方がいい。+61
-0
-
803. 匿名 2020/07/21(火) 01:13:56
>>765
昔のことはよく知らんけど、昔と今では道路の状況も違うんじゃない?普通に危ないと思うけどね。昔のこと言ったって仕方ないじゃない。とにかく「今の時代」道路で遊ぶなんてあり得ないって思うんだけど+22
-0
-
804. 匿名 2020/07/21(火) 01:14:26
族は日本人じゃない奴らも多いよ。
ニホンジンの金ヅルに親戚一同タカりに来た東南アジア人の族とか。真昼間から酔っ払ってる婆さんが徘徊してたりして怖い。+4
-2
-
805. 匿名 2020/07/21(火) 01:15:36
>>801
横だけど>>783は被害者の立場なのでは+1
-0
-
806. 匿名 2020/07/21(火) 01:17:43
>>791
自宅の前だから大体は住宅街とかの細いような道なんじゃない?流石に大きな道路では遊ばないと思うけど。
どちらにしろヒヤヒヤするし邪魔だしやめて欲しいよね+5
-1
-
807. 匿名 2020/07/21(火) 01:18:52
>>453
これってこの辺りに住む人全員が参加しているの?参加していないお宅がいるならその人地獄だよ。+63
-1
-
808. 匿名 2020/07/21(火) 01:18:56
道路族はマックとディズニーランドが好き+7
-0
-
809. 匿名 2020/07/21(火) 01:19:37
>>803
有り得ないならなぜこんなにたくさん道路族がいるの?
昔からずっといて今もいるんだと思うんだけど。+4
-2
-
810. 匿名 2020/07/21(火) 01:20:38
>>28
非常識かつ反省しないで逆恨みは
道路族のよくあるパターンだね+48
-0
-
811. 匿名 2020/07/21(火) 01:22:30
戸建てエリアは道路族だけど、マンション住みだと「中庭族」になるんだろうか?
中庭に面してる部屋の人で被害受けてる人も多そう。
ついでに道路族同様、何故か「ここに住んでいないのにわざわざ遠征して来る族」も少なからず混じってるのもあるある
特に中庭にバスケのゴールがあるマンションは出来れば避けた方が無難+6
-0
-
812. 匿名 2020/07/21(火) 01:23:57
役所に通報したらいいよ
道路で遊ばせるなんて危ないよ
うちの近所、道路族の子供をその家に遊びにきてたおばあちゃんが車でひいてたよ。
嫁が、義理の母を口汚く罵っててご近所騒然
道路で遊ばせる方が悪いのにね…+15
-0
-
813. 匿名 2020/07/21(火) 01:24:16
>>811
マンション詳しくないんだけど、中庭は庭なんだから遊んでもいいんじゃないの?+4
-0
-
814. 匿名 2020/07/21(火) 01:24:59
族はURとかに住んだらいいと思うよ。
URだったら族ウェルカムだと思うし、族被害に遭いたくない層は最初から選ばない可能性も高いから+12
-0
-
815. 匿名 2020/07/21(火) 01:27:10
>>813
屁理屈以前に限度ってものがあるんだよ。
そんな事も分からないのか?
脳細胞が壊れてる族は常識もないし話も通じない。論点破壊を画策しては逃げるだけ。
これだから族はwww
+7
-0
-
816. 匿名 2020/07/21(火) 01:28:11
>>813
マンションの住人じゃない族も侵入して来るんですがそれは+5
-0
-
817. 匿名 2020/07/21(火) 01:28:34
>>452
>>738
ほんとそれ。子育ての常識が昔と変わったように、今は今なりの道路事情だって変化するでしょ。
子育ての時だけ昔と今は違うんです!は、止めてほしい。+17
-5
-
818. 匿名 2020/07/21(火) 01:28:43
>>814
それを言うなら戸建ての袋小路のほうがまずいのでは?+2
-0
-
819. 匿名 2020/07/21(火) 01:29:49
>>783
うちの隣に住む人、子供いるけど道路で遊ばせているの1度も見たことがない。違う近所は族だけどもし一緒に遊ばせていたら更に酷かっただろうからまともな人で本当に感謝してる。+8
-0
-
820. 匿名 2020/07/21(火) 01:30:17
ああ言えばこう言う族きっしょ+12
-0
-
821. 匿名 2020/07/21(火) 01:32:42
>>7
いや、ありえないけど。+14
-2
-
822. 匿名 2020/07/21(火) 01:34:23
遊具の使い方が悪かったくせに怪我したら遊具のせいにして撤去させる馬鹿親+3
-0
-
823. 匿名 2020/07/21(火) 01:34:35
うちの子の同級生が近所に住んでで道路族
コロナの間もずっと道路で遊んでて、毎回うちの子にも遊ぼうって誘いにきてて迷惑だった
断っても「庭で遊んでもいい?」だの「サッカーボール貸して」だの本当に馬鹿で非常識
毎回注意しなきゃいけないのもうんざり
学校も道徳の授業で人権やら教えるなら、常識ももっと教えてやってよ…+17
-1
-
824. 匿名 2020/07/21(火) 01:35:57
昼間から夕方にかけてだけど、110通報してもいいのかな…最近暇さえあれば、ずっーとバスケのドリブルをしている子がいて回数も増えてきてノイローゼになりそう。自分の自宅の前じゃなくて開けたうちの周りに来るんだよね。でも、明るい時間帯だし緊急じゃないなら#9110じゃなきゃ駄目なのかと。+12
-1
-
825. 匿名 2020/07/21(火) 01:36:57
本当に本当に本当ーーーーーーーーに迷惑!!!!!!!
住んでるマンションの駐車場前でキャッチボールやバドミントン
子供だけの時もあるけどだいたい親子でやってる
頭おかしいんじゃないの???
見通しの悪い曲がり角に囲まれてるし駐車場出入り時とかうっかりしてたらひきかねない
自殺願望でもあるんか??まじでそろそろ警察に通報しようと思う+11
-0
-
826. 匿名 2020/07/21(火) 01:37:57
気の毒なのは、騒音に配慮して最初から集合住宅の1階に住み、極力隣近所の部屋の迷惑にならないよう配慮してるのに
部屋の目の前の道路や私道に居座る族の被害に遭っている、まだ小さいお子さんがいる家庭じゃないかと思う。
目の前で大人数の族が暴れまくるのでお子さんは昼寝が出来ないし、庭にゴミ(ひどい場合は煙草の吸殻)は投げ入れられるわでほとほと困ってた方いましたよ。
しかも上のお子さん(小学生)は、族子からすれ違いざまにランドセルを蹴られたらしい。+10
-0
-
827. 匿名 2020/07/21(火) 01:40:37
>>824
110に通報って事件か事故の時じゃないの?
警察が迷惑するだろ+4
-8
-
828. 匿名 2020/07/21(火) 01:46:23
道路で遊ぶのは当然事故の危険性があるから良くないとはいえ
公園ではボール遊びを禁止され
遊具も危ないからと撤去され
うるさいからと静かにさせられ
ゲーム機を公園に持ち込めば子供らしくないと言われ
今の子どもって大変よね+7
-1
-
829. 匿名 2020/07/21(火) 01:46:47
族親のイクメン()ジジイって決まって仕事も出来なそうだしスポーツもダメダメだし(運動神経のニブそうな親父しか見たことがない)、しかも体型もダルダルで醜いし知能指数も低そうなのしかいないのは何故なのか?+4
-1
-
830. 匿名 2020/07/21(火) 01:51:58
何が「今の子供って大変よね」だよwww
世の中の善意に甘えるだけ甘えてやりたい放題してツケ上がったバカ親が暴挙の限りを尽くしてガキを野放しにして放牧し、結果善意で我慢をしてきた世の中も限界が来て嫌われて地雷扱いされるようになったってだけの話なんじゃないの?そのくらいの事も分からないなんてバカなのか?バカなんだろうな。+7
-4
-
831. 匿名 2020/07/21(火) 01:52:38
>>453
これさーよくわからんけど奥行き止まりじゃない?
うちの近所にもあるよ
4軒建ってたかな左右に2軒ずつで
真ん中の道路はその4軒の家の人しか通らない感じ+1
-25
-
832. 匿名 2020/07/21(火) 01:54:09
>>809
こっちが聞きたいくらいだわ。でもこれだけ批判されてるじゃない。
でもそんなに多いの?どこなんですか?うちの地域はそんなにわんさかはいないけどね…
時々一組遊んでるのはいるけど。
+3
-0
-
833. 匿名 2020/07/21(火) 01:55:10
>>831
行き止まりだったら何なのって感じ
行き止まりなら路上でキチガイみたく騒いでもOKだろって事?+40
-1
-
834. 匿名 2020/07/21(火) 01:55:50
>>827
近所に夜中若者が集まってうるさいとかで通報する人も多いよ。+5
-0
-
835. 匿名 2020/07/21(火) 01:56:49
>>765
最近文句を言う大人が増えたのではなく、ネットという便利なものがあり情報が得られるから文句を言う人が増えたと錯覚しているのでは。
隣に人一人通れるかくらいの感覚で建てるところも増えているのも原因だと思うけど。+5
-0
-
836. 匿名 2020/07/21(火) 01:57:22
>>832
横だけどそれならそれでいいんじゃないの?
何を興奮してるのか。意味不明+0
-1
-
837. 匿名 2020/07/21(火) 01:58:17
>>723
自分の敷地内のコンクリート部分に描けば?
+8
-0
-
838. 匿名 2020/07/21(火) 01:59:04
>>827
騒音も対象ですよ。+6
-0
-
839. 匿名 2020/07/21(火) 01:59:31
族目線のコメントしてる馬鹿、人の気持ちが分からない人が多いね。+5
-1
-
840. 匿名 2020/07/21(火) 02:00:44
>>723
言い分が子供みたいだな+6
-0
-
841. 匿名 2020/07/21(火) 02:00:56
>>1反感かうかもしれないけど、両方の気持ちがわかります。
男児2人の母ですが、引っ越す前の家では
まさに近所が道路俗エリア。
当時子供が小さいのもあり
私自身、(道路で遊ばせるなんて迷惑)という考えだったので
当然うちは挨拶だけしてそのまま家に入ろうと。
ところが子供が黙ってなかった。
毎回毎回帰宅する度に「僕も皆と遊びたいーー!」と2人に泣きつかれ、「何で皆は良くてうちはダメなの?」と毎回泣き叫ぶのを家に無理矢理入れたりギャーギャー本当に参った…。
更に道路俗の子供も「一緒に遊ぼうよ?」とうちの子供に誘うまのだから余計激しく泣いて大変だった。
毎日毎日続くので工夫して帰宅時間を変えても夜まで常にいるのでどうにもならず。
結局、仕方なく遊ばせたこともあった。
あぁ…こうやって道路俗が増えていってしまうんだろうなと感じた。
ただ、ご近所の子供は大きいから親無し。私だけ子供から目が離せず付き添い。
結果全員の子供の相手をすることになり本当に馬鹿馬鹿しくなって嫌になった頃、引っ越しの話が出て他へ移ったら近所が道路俗のいるエリアではなく子供も成長してギャーギャー言わなくなったのもあり本っっ当に天国に感じる。
+41
-3
-
842. 匿名 2020/07/21(火) 02:01:50
>>840
嫌がらせでワザとやってるんだよ。
マイナス付かなければ通報
+5
-0
-
843. 匿名 2020/07/21(火) 02:03:39
>>833
行き止まりだから通行の邪魔はしてないんじゃないの?って意味だよ。
キチガイみたいにって表現はどうかと思うけど、こうやってご近所さん同士たまには集まってワイワイするのもいいんじゃないのとは思うけどね。
もちろん誰かに迷惑かけてたらダメよ。+4
-20
-
844. 匿名 2020/07/21(火) 02:04:39
>>725
この一帯に家を買ってしまった方の気持ちを考えたら気の毒でならない…+15
-0
-
845. 匿名 2020/07/21(火) 02:07:03
>>838
えっ!騒音も警察対応してくれるの?!
夜中に騒いでるのは、なんとなく通報して注意してもらうのもいいのかな?とは思うけど、日中にボールの音がうるさいとかは違う気がしたよ…
警察って色々やってくれてるんだね+6
-1
-
846. 匿名 2020/07/21(火) 02:10:35
>>843
いやいや迷惑かけまくってると思うけど
楽しいのはお前らだけだろと思う
+30
-0
-
847. 匿名 2020/07/21(火) 02:11:36
近くに公園あっても子供だけでは行かせたくないから家の前で遊ばせてるって親がホントに多い
かといって別に遊んでるとこを見てるわけでもなく自分は家の中
公園に行かそうよ・・・+10
-0
-
848. 匿名 2020/07/21(火) 02:12:39
母親が友達引き連れてきて、ベチャクチャしゃべりながら
子供を道路で遊ばせてて
よけいに煩い+0
-0
-
849. 匿名 2020/07/21(火) 02:13:49
>>845
集団でギャーギャーうるさいなら昼間でも対応してくれそうだけど、男子1人相手に警察が動いてくれるかな。
流石に自分で注意してみましたか?って聞かれるんじゃないかなあ。+2
-1
-
850. 匿名 2020/07/21(火) 02:15:52
>>843
ワイワイすること自体は否定しないけど、夜家の前でこんな大人数でモニターまで出してするのは完全に近所迷惑でしょw
誰かの家の中に集まるとか、近くのお店でワイワイしなよ+33
-1
-
851. 匿名 2020/07/21(火) 02:20:24
族問題の発端としては、公園を封鎖した行政も悪いと思う。
公園に行くのが面倒で路上に屯してる族も多いんだろうけど、実際に行き場を無くした子供達も少なくないんですよね。
子供をずっと家に閉じ込めておくなんて不可能なんだから、周囲の人々の為にも決まった遊び場は提供すべき
でないと、結局誰かにこうした犠牲を強いる事になるから良くないですよ。
まだ小さいお子さんがいる人はイオンとか近場のSCなんかに行くことも多いけど、今は外出には慎重になってる人も多いですからね。+16
-1
-
852. 匿名 2020/07/21(火) 02:23:20
道路で遊ぶなとは言わないけど、車が来たら道は開けてほしい。轢いちゃうよ。
+16
-3
-
853. 匿名 2020/07/21(火) 02:24:26
>>846
>>850
まぁそうだよね〜
ここに写ってる以外にも近くに家は建ってるだろうしね+18
-0
-
854. 匿名 2020/07/21(火) 02:29:00
>>7
遊んでたけど、車が通る道路はNGな感じだった。
私道みたいな道路では遊んでた。うちは親かなり厳しかったけど、道路遊びは全然問題にしてなかった。
昭和生まれ&田舎での話です。+21
-5
-
855. 匿名 2020/07/21(火) 02:33:00
>>578
素晴らしいですね。うちの騒音一家にも同じやり方で対処しようと思いました。
話が通じる相手でないから何言ってもダメだと思ってますが、退場させて迷惑行為しなくなったという事は効果テキメンですね。
その親何も返事せずに消えたってのが非常識で厚顔無恥な対応だけど、あなたが頭真っ白にさせたんでしょうね。
うちは今の時間も3歳の女の子をドタバタさせてる親に何度も警察などから注意して貰ったけど、ダメだった。父親が水商売の経営者らしく論点ずらされまくって困ってたので、この方法を参考にさせていただきたいと思います。
+17
-0
-
856. 匿名 2020/07/21(火) 02:35:17
>>1 集合住宅住みです。親が不在時に駐車場や道路で遊んでたらコラコラ、って思うけど親が在宅で遊ばせてるとこは常識がズレてると思う
子どもに注意したら親に報告したらしく、翌日すみません〜と言ってきたので一件落着と思ったら「車に気をつけて静かに遊ばせますーでは。」とささっと行ってしまって、鈴木雅之の歌が脳内でエンドレスで流れたわw
平日夕方〜19時半や休日にお友達連れて遊んでるし‥うちの車には手形ビッシリ。(ローラーブレードで倒れそうな時に手をついてる)
管理会社は別件で相談した時に対応が悪かったので、思い切って小学校に相談の電話をしたらすぐ対応してくれました。話してる様子だと小学校側にこのような相談がけっこうある様子でした。直接注意するより第三者がオススメ。+24
-0
-
857. 匿名 2020/07/21(火) 02:37:27
うちド田舎でお庭もカーポートもあるから敷地内で遊ばせられるけど、庭ない家とか、公園が遠かったり蜜になったりで行きづらい人は大変だなと思う…
だからちょっとぐらいなら車通り人通りが少ないなら家の前の道路で遊ばせたいって気持ちも分からなくはないなぁ…
+4
-2
-
858. 匿名 2020/07/21(火) 02:41:37
>>824
その番号でいいと思うし、とにかく警察には相談していいと思うよ。昼間の騒音も尋常じゃなく酷かったから通報したら注意しに来てくれた。
60デシベル以上が不快指数らしいけど、うちの騒音一家の音は毎度70は超えてる。
警察にそんな事で相談するなってコメする人がちょくちょく出て来るけど、通報された事のある騒音主かと毎回思ってしまうくらい、本当に毎回出て来る。
ただ騒音主は大抵は逆ギレもセットと覚悟はした方がいいかも。普通、家族でもドリブルの音が長ければ、近所の迷惑にならないかって気にして注意したりするけど、しないから迷惑行為をする一家ってわけで。
そもそも、なんだよね。+5
-2
-
859. 匿名 2020/07/21(火) 02:49:57
道路族も騒音一家も、何言っても通じない。
常識がとことん違うから。
逆ギレするしね。
DQN思考だから、上か下かで反応して「他人の言う通りに何で従わなあかんの?」くらいにしか思ってない。もしくは注意されても他人事。
自分達は特別で許されるって思ってる。
+18
-0
-
860. 匿名 2020/07/21(火) 02:50:37
>>42
横ですが貼っておきます【あぶない】道路族マップ【うるさい】 ★ DQN TODAYdqn.today道路族マップは道路や駐車場でこどもを遊ばせる愚鈍な親が棲息するエリアの共有を目的としています。自己中心的な振る舞いで周囲の生活を破壊する道路族行為を無くす一助になれたらと願っています。
+18
-0
-
861. 匿名 2020/07/21(火) 02:55:35
>>558
ほんと。実際、近隣から注意されたり、通報されたりした事があるのかななんて思ってしまう。
+5
-0
-
862. 匿名 2020/07/21(火) 02:56:11
>>189
今は誘拐されるかもよ+26
-0
-
863. 匿名 2020/07/21(火) 02:57:13
>>476
ひえ~災難だね。そこまでくると災害の一種だよ。+7
-0
-
864. 匿名 2020/07/21(火) 02:57:40
>>17
引いちゃったらその人が気の毒+28
-0
-
865. 匿名 2020/07/21(火) 03:00:04
徒歩5分で公園あるのに駐車場や道路で遊ぶクソガキには嫌悪しかない。モスキート音が出る装置を買うか迷ったくらい一時病んだわ
何度か注意して静かになったけど、逆ギレで嫌がらせされる場合もあると知って今後は直接注意しない+11
-0
-
866. 匿名 2020/07/21(火) 03:01:09
>>575
道路族だった経験をお持ちのあなたに伺います。道路族はどうしたらやめてもらえると思いますか?+18
-0
-
867. 匿名 2020/07/21(火) 03:10:27
>>472
騒音引越しおばさんを召喚する
+2
-2
-
868. 匿名 2020/07/21(火) 03:20:34
幼稚園の子と小学生(低学年)の兄弟の組み合わせは親なしが普通ですか?
うちの近所ではよく見かけるのですが、大抵兄姉が友達と先々行って幼稚園児が一人で乗り物乗って住宅街をウロウロしています…
我が子も同い年の幼稚園児なので勝手に心配になってしまうのですが…私が過保護なのかな(-_-;)+1
-1
-
869. 匿名 2020/07/21(火) 03:25:19
>>108
都会は公園ないし、あっても遠いとか、いろいろあるし、昔は遊んでても車や自転車が通ると自主的に中断してたし、近所の人におこられるのも勉強だったと思う。今は怒られたことないまま社会にでるからすぐ泣いたりする。
+8
-1
-
870. 匿名 2020/07/21(火) 03:26:48
チャリ乗ってたら急にボールとクソガキが飛び出してきて手前ギリで止まったんだけど次に出てきたババアが危ないじゃないってこっちに向かって言ってきた時はもうひと漕ぎしてやろうかと思った+7
-1
-
871. 匿名 2020/07/21(火) 03:27:25
>>747
正にコの字に住んでます。同時期に住み始めたご近所の子供たちは成長し道路族になりました。他人の敷地も入りたい放題、叫ぶ、走り回る、自律神経が狂って動悸が起きます。折角の夏ですが、午後からは雨降ればいいのに…と毎日思ってます。夏休みがホント憂鬱。ご近所さんだからあまり波風立てたくないし、察してくれないかな。+23
-0
-
872. 匿名 2020/07/21(火) 03:35:27
>>871 一軒家だと簡単に引っ越しも注意も出来ないから大変ですね。子どもが中高生になって部活や受験勉強などで忙しくなるまで我慢するしかないんですかね‥+9
-0
-
873. 匿名 2020/07/21(火) 03:38:02
いっそ校庭を毎日解放してくれればいいのに
子供たちも広い場所でめいっぱい遊べるしWin-Winじゃん
+13
-0
-
874. 匿名 2020/07/21(火) 03:50:22
>>5
私もよく家の周りの私道で遊んでた。
住宅街で知らない人の車なんかはまず通らないし、その辺の家みんな子どもいるから、みんなの私道でみんなで遊ぶってだけでなんの問題にもならなかったな。
最近も散歩中に知らない住宅街に迷い込んだら、自粛中もあってかほとんどの家の人が外で何かしてて子どもが道路を駆け回って活気に溢れてて、のどかだった。+6
-18
-
875. 匿名 2020/07/21(火) 04:04:56
>>872
871です。念願の戸建てでしたが、住んでからでないと分からないことっていろいろありますね。賃貸の方が身軽でした。早く子供たちが大きくなってくれればいいんですが、その子たちの更に下の子たちも控えているのでw心を無にするしかないです。+7
-0
-
876. 匿名 2020/07/21(火) 04:06:48
>>108
公道では当然ダメだったけど、車が通らない行き止まりの私道や砂利道で遊んでる子はけっこういた
あと、公園じゃないけど空き地ね
でも、空き地って私有地だから本当は入っちゃだめだったんだよね
地主の人がおおらかな人だったっぽい+19
-0
-
877. 匿名 2020/07/21(火) 04:08:56
>>873
昔は開放してたけど、今は遊具で事故起こしたら学校のせい、不審者が学校に入ってきたら学校のせい、開放するときは学校関係者必須だけどそれが負担、だから開放しなくなってるね
遊ぶ場所どんどんなくなるね+6
-0
-
878. 匿名 2020/07/21(火) 04:47:20
>>20
今はコロナあるから、家の中ではみんなで遊べないんだよ。+7
-11
-
879. 匿名 2020/07/21(火) 04:55:02
>>173
私も50代ですけど昭和でもいませんでしたよ
たまに悪ガキが遊んでると翌週の全校集会で怒られてました
田舎ですけどね
うちも転勤族ですが道路族に遭遇したのは現在のここだけです
田舎の広々とした賃貸マンションの駐車場でさえいませんでした+15
-25
-
880. 匿名 2020/07/21(火) 04:57:01
>>874
そりゃ遊んでる当人は問題はないでしょうよ
あるとすれば民度低いまま大人になることぐらいで本人は気が付かないのでは+8
-0
-
881. 匿名 2020/07/21(火) 05:01:44
>>873
放課後も校庭で遊べるしボール遊びも出来る公園がすぐ近くにあるけど、道路族は我が物顔で道路で遊ぶから
遊ぶ所が少ないから道路族が発生するんじゃない、親が自分本位だから道路族が発生する+18
-0
-
882. 匿名 2020/07/21(火) 05:07:53
近所の子供がどこの幼稚園に通ってるか聞いて知ってたから幼稚園に通報したよ。
学年だけ言って匿名で。全体メールで注意してくれるって言ってたからそれを受けてかそれ以降道路で遊ばなくなった。
ママ友内で、そんな非常識な家あるんですねーなんて話にでもなってくれてたら嬉しい。+5
-0
-
883. 匿名 2020/07/21(火) 05:09:59
まさに道路族しかいないような袋小路の新興住宅地に6年間住んでいました
町内会や学校にお願いして注意してもらったけどもちろん改善されることもなく精神的に限界だったため思い切って家を売って引っ越しました
今は賃貸で狭いテラスハウスに住んでますがとにかく気持ちが安定して穏やかな生活を送っています
誰もが出来ることではないと思うけど、心が壊れる前にいつまで続くかわからない最悪な環境から逃げてしまうという手段もあります
頭のおかしな人達のために自分や家族の大切な時間を台無しにされるなんてもったいないです+11
-0
-
884. 匿名 2020/07/21(火) 05:45:10
近所の騒音一家の事で思い煩うのも時間の無駄と割り切ったら、その家の奥さんが道路族クラスター(比喩)のきっかけになってる集団がいた…もうね、オイオイって感じだよ
そんなに溜まりたいの、そんなに喋り倒したいの毎日毎日
誰かの家にでも入り浸ればいいじゃん、親連中は。
子供だって公園の方が安全だし疎まれることもないし、何より道路は自分たちの専用遊び場じゃないという常識を自然に覚えさせられるんじゃないの?
幼稚園保育園建設反対のニュースは時々流れるけど、子供の声というよりも送り迎えする保護者の常識の無さのほうが嫌がられるんだと思うけどね+7
-0
-
885. 匿名 2020/07/21(火) 05:47:17
これを許してると子供は親がいない時にも道路や駐車場で遊ぶようになる。
スマホながら運転してる奴に一発で吹っ飛ばされるなぁ。+4
-0
-
886. 匿名 2020/07/21(火) 05:51:51
>>1
分かるわー。
地方だけど、基本車で出かけるから、曜日や時間帯によっては道路族の子供に相当気をつけてる…。
いくら見通しが良くても、ボール持ってたり、ローラースケート?みたいなので遊んでる子が居ると徐行しちゃう。
親も車社会の一員だろうに、こっちの気持ちも分かってくれ!!
+18
-0
-
887. 匿名 2020/07/21(火) 05:55:49
>>696
うちの旦那が、駐屯地に一人居るか居ないかくらいの 階級です。何か名簿でも作成しない限り何処にどの階級が住んでるとか知らないですから。あと、これ、マナーの問題で階級関係無いですよね。+17
-0
-
888. 匿名 2020/07/21(火) 05:57:10
>>777
何も言われないからいいって動物みたいですけど、結局そういうことですよね。何かあれば車が全面的に悪くなりますし。+10
-0
-
889. 匿名 2020/07/21(火) 05:58:43
>>263
長い!
+5
-0
-
890. 匿名 2020/07/21(火) 06:09:30
家の壁に野球ボールぶつけでその玉が私の家の敷地内に入ってきてるし車に当たってるよ!親は家の中にいて分かってるはずなのに近所だから言えないし、勘弁して欲しい+6
-0
-
891. 匿名 2020/07/21(火) 06:11:05
>>881
今遊べない学校増えてるのよ+2
-0
-
892. 匿名 2020/07/21(火) 06:13:38
>>1
うちの敷地に入りポストを開けたり閉めたりして遊んでる子供(2~3歳くらい)と、そのすぐ横で井戸端会議してる母親達。
家のなかにいてもガチャーン!ガチャーン!と乱暴に開閉してるのが分かり、壊されるのも嫌なので出ていって「お手て怪我しちゃうよ~違うことして遊ぼうね~」と優しく言ったのに、井戸端会議してた母親が「ほらっ!!怒られるでしょ!!こっち来なさい!!」と言って私が睨まれる始末。
ボール遊びをして車にぶつけてナンバープレートが曲がったりしても何も言ってこない。
その親子はアパートの2階に住んでるけど、先週も下の住人から「うるさい!いい加減にしてくれ!!」と怒鳴り込まれてた。
ある程度のことは目をつむるけど、常識はずれな親には本当にムカつく。+38
-0
-
893. 匿名 2020/07/21(火) 06:14:29
道路族の定義って、私道もダメなの?
ほとんど住人以外立ち入らない、車も通らない道で、周辺の家もOKなら別にいいと思うわ。
そこだけ舗装も違う独立した作りの住宅街もあるし。
マンションの前や大きな通りで遊んでるのがいたらそりゃアホだけど。+5
-17
-
894. 匿名 2020/07/21(火) 06:17:10
>>873
学校はちっともwinじゃありません。
勘弁してください。+0
-2
-
895. 匿名 2020/07/21(火) 06:19:30
>>318
おそらく旦那も同類だよ+2
-0
-
896. 匿名 2020/07/21(火) 06:23:08
周辺の家もOKなら
ほらこういう人がいる
ひとり残らず心からそう思ってるか確かめたんですかね?
私道から公道に万が一子どもが飛び出して、そこに通りかかった車と接触したらどうするんですかね
不満を言う方の感覚を狭量だと反論したいなら、自分達のその認識も身勝手になっているかもとは考えないんですか
いや、考えられないんでしょうけど+6
-0
-
897. 匿名 2020/07/21(火) 06:37:11
>>870
クッソ腹立つばばあだね
私なら危ないのは急に飛び出してきたおたくのお子さんですけど💢 道路は遊ぶ場所ではありません💢親ならちゃんと躾しなさいよ💢💢って言ってしまうわ
チャリにもドラレコついてたらいいのにね
クソガキをはねた時に自分を守るために
+2
-0
-
898. 匿名 2020/07/21(火) 06:40:27
>>589
迷惑蒙ったのか知らんけど八つ当たりやめろ+4
-0
-
899. 匿名 2020/07/21(火) 06:45:59
駐車場に停めてある車をポールがわりにして、幼稚園ぐらいの女の子が自転車に乗って遊んでて、親もそばにいたのに何にも言わないんだよね、もし、バランス崩して車に当たったら、知らんぷりするのかな+3
-0
-
900. 匿名 2020/07/21(火) 06:47:34
>>5
昔でも普通に注意されたけど??
変な親だね+8
-5
-
901. 匿名 2020/07/21(火) 06:49:29
うち子どもいないし子ども嫌いだけど、うちの前で縄跳びやけんけんぱしてる子たちのことは全然構わないな。通り抜けできない私道だし。
スケボーやボールなんて始めてうるさかったり危なかったりしたら注意すると思うけど、道路で遊ぶなと一概には。+3
-17
-
902. 匿名 2020/07/21(火) 06:50:05
>>893
私道は自分の土地なの?
他人の土地なら不法侵入の泥棒だよ+17
-0
-
903. 匿名 2020/07/21(火) 06:52:24
今考えると私、元道路族だわ。
親も一緒に遊んでた。
+3
-8
-
904. 匿名 2020/07/21(火) 06:54:16
>>42
これは一部だよね。
書き込まずに耐えてる人はもっといるはず。+32
-0
-
905. 匿名 2020/07/21(火) 06:55:50
>>901
子供って調子に乗って段々エスカレートするからやってはいけないならいけない方向に持っていった方が良いよ
中途半端が一番良くない
うちも子供いないけど姪や甥と同居してた時には遊ばせるなんてことは絶対になかったわ 近所迷惑になるからね+11
-1
-
906. 匿名 2020/07/21(火) 06:56:07
>>901
今苦しんでる人達は、大勢で毎日毎日キャーキャー騒いで遊ばれるから苦しんでるんだよ。
いつ始まっていつ終わるかわからないから地獄だし、
メンタルおかしくなるくらい悩むのよ。
私はアパート時代にそれやられて耐えられず
引っ越しだけど、持ち家の人はそうも行かないから
苦しいと思う。
多分あなたの想像を超えたうるささなんだよ。
+28
-0
-
907. 匿名 2020/07/21(火) 06:56:31
>>901
歩いてて住宅地の道路にチョークか石かで書かれたけんけんぱの丸を発見することがしばしばあったな。
そういえば最近めっきり見なくなった。
+0
-0
-
908. 匿名 2020/07/21(火) 06:57:01
>>903
最悪だねw+10
-1
-
909. 匿名 2020/07/21(火) 06:57:52
>>165
ほんとそうだよね!毎日毎日何を話してるんだろうか?って不思議!それに、こっちが通ると一斉に見るのがすごーくストレス!「何?何か言いたいことでもあるの?」ってね!
まあ、きっと固まって話し込んでる人達は人の噂話ばかりだと思う。+30
-0
-
910. 匿名 2020/07/21(火) 06:59:24
>>645
そうかな。
家が密集してたのに、小さい公園とも呼べない空き地がいくつかポツーンとあるだけだったし。+0
-3
-
911. 匿名 2020/07/21(火) 07:00:21
>>907
節分の豆も見なくなった。
雪だるまはまだ見る。+0
-1
-
912. 匿名 2020/07/21(火) 07:00:49
>>25
警察に通報すると注意に来てくれるよ!警察呼ぼう!+29
-0
-
913. 匿名 2020/07/21(火) 07:03:55
くそみたいなガキが、バカな大声出すから通報してやったよ。
びびって最近は外で遊んでないよ。
住宅街で迷惑なのは迷わず警察。+9
-0
-
914. 匿名 2020/07/21(火) 07:05:11
>>5
でも人の家の壁やドアにボールをぶつけたりなんてしなかったよ。+20
-0
-
915. 匿名 2020/07/21(火) 07:06:00
>>902
住宅地の私道は大抵家の前の土地分を自分達で持っていて税金もはらってるよ。
みんなで庭をつなげて道にしているようなものだからね。+4
-2
-
916. 匿名 2020/07/21(火) 07:09:30
うちの団地の駐車場族は敷地内に公園があるのに利用しない
住んでる目の前だよ?
絶対に徒歩30秒もかからないというのに
+13
-0
-
917. 匿名 2020/07/21(火) 07:14:31
>>750
教えてくれてありがとうございます!
小さい子がいる家庭が多いと道路族に進化する可能性があるってことですよね。
結局お年寄りだらけの地区に家を建てましたが、静かだけど町内会の役がすぐ回ってきてめんどくさかったり。+8
-0
-
918. 匿名 2020/07/21(火) 07:18:04
>>860
ありがとう
向かいの子に迷惑してるから書き込みたいけどうちの子かと思われてしまうのが悔しい+29
-0
-
919. 匿名 2020/07/21(火) 07:21:40
道路族のクソガキ共は車が来ても除けないし、むしろ向かってくるのにこれで轢いたらこっちが犯罪者かよとイラッとする+13
-0
-
920. 匿名 2020/07/21(火) 07:25:33
>>893
うちの前が数軒の共有私道でまさにそれだけど、遊んでいるのはいつも決まった数人であそんでるんだけど物凄いうるさい。奇声も注意しないし、未就園のこもいるのに家から出てこない時もあるし、その親子大嫌い。周りに住んでる人が何も言わないからって許されてると思わないで欲しい。
+29
-0
-
921. 匿名 2020/07/21(火) 07:28:03
うちの近所もバスケリングだらけ。
敷地内に置くならまだしも、道路に出てるからねー
風強い日に、倒れていたことがあった。たぶん仕事へ出掛けた後に倒れたと思われるが、夕方までそのままだったってことあったし…
+6
-0
-
922. 匿名 2020/07/21(火) 07:29:06
>>28うちも車の真横でボール遊びやられて勇気出して注意してみた。「ごめんね〜車には当てないでね〜」みたいな事しか言えなかったし、相手は中学生だから変にイキってて「は?」しか発しないしで注意になったのかも分からんけど一応その子はやめてくれた。もっと小さい子なら解ってくれないだろうし親が出てくるんだろうから注意も難しそう…。+32
-0
-
923. 匿名 2020/07/21(火) 07:30:18
主さん、子持ちだけども道路で遊ばせる親の気持ちは微塵もわからないよ。
私道だって、私道と公道の違いを子供にも判断できるように説明できないから控えてるよ。
道路=遊んでいい場所ってインプットしたくないもん。+7
-1
-
924. 匿名 2020/07/21(火) 07:34:11
>>831
これ相続とかがきっかけで1区画がバラされて何世帯も分譲戸建てが建ってるタイプじゃないかな
ということはこの写真に写ってる複数世帯が住む敷地の向こう両隣は、まだ一世帯ずつが住んでるだけの敷地の可能性がある
そういう住宅地では、この写真の区画はかなりうるさく感じるはず
こんな風に晒すのもどうかと思うけどね+4
-3
-
925. 匿名 2020/07/21(火) 07:35:56
周りで鬼ごっこしたり
スケボーしたり自転車爆こぎしたり本当に危ない
住宅街車で曲がる瞬間、いつも気を付けて曲がっているけど。子供らには曲がり角で急に車が来るかもしれないってことを教えてあげて欲しい。+2
-0
-
926. 匿名 2020/07/21(火) 07:38:14
このご時世、他人の子に注意できないのが悔しい!
子供、なぜ注意されたか分かってない⇒この人に怒られた⇒事情も知らずとりあえずは親こっちに怒り出す+9
-0
-
927. 匿名 2020/07/21(火) 07:38:25
>>893
私もそう思って
>>831 に書いた者なんだけど、
騒音について言ってるレスもらったから、ああそうかって思ったよ〜
その道路を使わなくても、周りの家で騒音で悩んでる家もあるかもだしね+11
-0
-
928. 匿名 2020/07/21(火) 07:39:38
いっその事大怪我しちゃえ!って思ってる。+7
-0
-
929. 匿名 2020/07/21(火) 07:40:50
>>901
あなたの身内が飛び出してきた道路族を車でひいて容疑者と報道されても同じ事が言える?
子供がいるいないとか好き嫌いの問題じゃないんだよ
+6
-0
-
930. 匿名 2020/07/21(火) 07:41:07
>>453
なにこれスラム?+42
-1
-
931. 匿名 2020/07/21(火) 07:42:11
勝手にポスト開けられてる
現行犯じゃないからどうしたらいいものか+5
-0
-
932. 匿名 2020/07/21(火) 07:42:17
>>5
30前半だけど普通に道路で遊ぶのはNGだったし、マンションの廊下ではしゃいじゃった時は普通に知らないおっさんおばさんに注意された
若い大学生くらいのお姉さんにも共用スペースで騒ぐのはダメだよと言われた
それと人の家の壁やドアにボールぶつけるのなんていつの時代も許されるわけないやん
+15
-0
-
933. 匿名 2020/07/21(火) 07:42:29
>>916
我が家の近所の子たちも公園は50メートルも離れていないのに、スケボーにバドミントンに鬼ごっこを道路で集まってやってて、夏は水鉄砲やホースで対戦ごっこみたいなのやってる。
親はみんな教育関係の人たちで誘われても頑なに断ってる。3歳児も混じって遊んでるのに親は付き添いもしてないからほんとヒヤヒヤする。+10
-0
-
934. 匿名 2020/07/21(火) 07:43:15
>>860
こんなのがあるんだ! 知らなかったわ
地域情報集めるのに良さそう
いろいろ見えてくるわ+16
-0
-
935. 匿名 2020/07/21(火) 07:48:18
>>931
道路族関係なくポストには鍵つけてるけど?
つけた方がいいよ。防犯上。+0
-0
-
936. 匿名 2020/07/21(火) 07:48:56
>>8
子供が遊んでる時に、大人は立ち話。
まさにうちの近所…+19
-0
-
937. 匿名 2020/07/21(火) 07:51:15
>>931
鍵掛けた方が良いですよ
いくらペーパーレスの時代とはいえ重要な郵便物は多いでしょう
ホームセンターで売ってるような防犯カメラも有用ですよ+3
-0
-
938. 匿名 2020/07/21(火) 07:52:36
>>893
自分の家の敷地内にある完全な私道ならいいけど、いわゆる分譲地の共有私道はみなし公道とされます。道交法の対象にもなり警察の所管となるので、路上で好き放題やっていると警察沙汰になりますよ。+27
-0
-
939. 匿名 2020/07/21(火) 07:52:38
>>71
なんという説得力+12
-0
-
940. 匿名 2020/07/21(火) 07:53:25
>>1
これ元記事読むと随分と酷い話だよね
長い間我慢してきて、直接注意するしか他にないことまで起こされてる+12
-0
-
941. 匿名 2020/07/21(火) 07:54:26
>>666
田舎の一軒家と野中の一軒家ってかなり違いがあると思う。田舎の一軒家でも近所に近かったらうるさいもんはうるさい
野中の一軒家ってこんな家の事だよ
今の日本じゃ相当な僻地でもない限り難しい+11
-0
-
942. 匿名 2020/07/21(火) 07:54:41
戸建て数軒で共有している私道袋小路住みだけど、道路族宅の兄妹がたくさん仲間を集めるんだよ。で、袋小路全体を庭みたいに使う。
だったら庭付きの広い家に越せばよかったのに、ここは都内の超住宅密集地。袋小路を庭がわりに使うと決めてここに越してきたんだろうね。飲酒BBQもしょっちゅうやるし、燃えてしまえと思う。馬鹿すぎ。+13
-0
-
943. 匿名 2020/07/21(火) 07:54:54
>>1
車に当たったなら多少でも傷入るよ。
警察呼んで器物損壊って大事にしたら辞めるんだろうけど、近所で変な波風立つのもねって黙ってる人が多いんだと思う。+15
-0
-
944. 匿名 2020/07/21(火) 07:56:30
>>900
注意もされずに育てばそういうふうになるのでは+2
-0
-
945. 匿名 2020/07/21(火) 07:56:55
>>772
私もそうだったけどルールがあったよ
親にも道路で遊ぶのは注意された
子どもの間でもこれはしちゃダメ危ない大人に怒られるという明確なルールがあって、あそこのおじちゃんうるさくすると怖いからねとかさ
皆でシーッと言いながら家の前通りすぎたり
イタズラもしたりルール破ることもあったけどバレたら大人に叱られる事は自覚というか覚悟してた
今問題になってる道路族はルールなにもない
親も叱らないし道路で遊ぶのが危ないの分かってる?という人達が非難されてるんでしょ
+11
-1
-
946. 匿名 2020/07/21(火) 07:57:19
>>893
私道って言ったって道路として使ってるならNGでしょ
うちの近所にも私道だからって言い張って好き勝手してる家あるけど、別にその家だけの物じゃないのにって迷惑してる
+15
-0
-
947. 匿名 2020/07/21(火) 07:59:26
>>935
鍵ついてるんだよ〜でも意味ないんだ
ダイヤル式で
息子がお手伝いして開けてそのままの時に狙われてる
相手は毎日だからね…+4
-0
-
948. 匿名 2020/07/21(火) 08:02:35
道路族を壊滅させた\(^o^)/+6
-0
-
949. 匿名 2020/07/21(火) 08:02:37
>>927
夜なら周辺に音は響きまくりでしょうね
本人達は楽しさばかりで配慮なんて捨ててるだろうけど+10
-0
-
950. 匿名 2020/07/21(火) 08:03:08
>>948
どうやって?+4
-0
-
951. 匿名 2020/07/21(火) 08:03:29
>>860
すぐ近くに道路族あった!笑
でもあまり知られてないのか情報すくないね〜+17
-0
-
952. 匿名 2020/07/21(火) 08:04:04
>>941
特にこれからは国を挙げてコンパクトシティを推進しそうだし
コロナの問題も含めると、どうやって子供を遊ばせるかっていうのはかなり考えていかないといけなさそうだね+1
-0
-
953. 匿名 2020/07/21(火) 08:04:08
>>938
これぞ正論+11
-0
-
954. 匿名 2020/07/21(火) 08:04:49
近所の放置子、小学校卒業したら道路族からも足を洗うと信じてたのに、部活にも入らず年下と未だに道路族してる
同級生は部活に入らなくてもみんな放課後は忙しくして小学生となんて遊んでないのに+12
-0
-
955. 匿名 2020/07/21(火) 08:05:36
>>939
習慣は受け継がれるから、あながち間違いでもない+6
-0
-
956. 匿名 2020/07/21(火) 08:07:39
>>911
雪だるま作ったら道路族親の子に潰されたという話はあったよ+3
-0
-
957. 匿名 2020/07/21(火) 08:09:31
>>954
なんかストリートチルドレンのはしりみたいで不安だね…+2
-1
-
958. 匿名 2020/07/21(火) 08:09:34
>>956
作ってある雪だるまとか道路に溜まった雪山蹴って崩すの好きな子居るよね+3
-0
-
959. 匿名 2020/07/21(火) 08:09:58
警察に通報しまくるじゃダメなの?
+2
-0
-
960. 匿名 2020/07/21(火) 08:11:13
>>910
障害児注意したら可哀想だもん
轢かれて死んでもどうでもいいし+3
-2
-
961. 匿名 2020/07/21(火) 08:11:15
>>959
通報しまくったほうが悪者扱いされそう
「気にしすぎなんじゃないですか〜」って+11
-0
-
962. 匿名 2020/07/21(火) 08:11:52
平安時代の昔から子供というのは「遊びをせんとや生まれけん たわむれせんとや生まれけん 遊ぶ子供の声聞けば 我が身さえをも揺るがるれ」です。
子供なんだし我慢というか微笑ましく見て欲しいのですけど。世知辛いです。+1
-13
-
963. 匿名 2020/07/21(火) 08:15:48
>>962
平安時代は貴族しか牛車に乗れなかったからね
今やウーバーイーツの自転車・バイク
庶民も1トンの鉄の塊を動かす原動機の搭載された車を乗り回しますから
世知辛いですね+6
-0
-
964. 匿名 2020/07/21(火) 08:16:55
私自身も子供いるけど、近所の道路族通報したよ。しゃがんでブレイブボード乗ったり寝そべってチョークでらくがきしたりしてるから、このままじゃいつか車に轢かれるって危機感あったから...。それからみんな公園で遊ぶようになってくれたよ。+14
-1
-
965. 匿名 2020/07/21(火) 08:17:07
>>893
地域の人たちは、共有私道で子どもを騒がせている家族みんなをアホだと思ってるよ 笑+15
-0
-
966. 匿名 2020/07/21(火) 08:18:08
>>937
ありがとう!
ダイヤル式の鍵は付いてて、
防犯カメラ付けてみようかな
+4
-0
-
967. 匿名 2020/07/21(火) 08:18:37
>>639
今と昔の生活スタイルの違いや車の多さの違いもあるよね
自分らより上の世代なんかはもっと道路族だったろうし、それでも大丈夫な時代だった
でも今は高級品(車)が普通に外に置いてある時代になったり車通りも増えたりして普通に危ないよ
今はこんな時代じゃない+16
-0
-
968. 匿名 2020/07/21(火) 08:18:51
>>961
括弧の中のわざとらしいDQN口調w+0
-0
-
969. 匿名 2020/07/21(火) 08:21:26
>>962
子どもがのびのびと遊ぶことを否定してる訳ではなく、道路で遊ぶなと言ってるの。公園や校庭や有料施設で思う存分に遊ばせてください。+16
-0
-
970. 匿名 2020/07/21(火) 08:23:02
>>26
のびのびと子供を遊ばせられる所に引っ越ししたらどうですか??+39
-0
-
971. 匿名 2020/07/21(火) 08:26:33
>>10
バスケットボールは絶対ダメだよね。
あれはさすがに音が凄い。
親子でやってたりするから、タチ悪い。+33
-0
-
972. 匿名 2020/07/21(火) 08:29:28
リモートワークがこれほど推奨されてるのに環境が整っていない
学校休みの時も仕事中だったので、子ども達遊んでるなー、と思える範囲を越えた奇声と騒がしさと時間の長さだった
多分マンションに隣接する建て売り戸建群の住民がヤバい
もう夏休みだから憂鬱
道路族のせいでリモートワークに支障が出てる人他にもいませんか?
わざわざ駅前のワークスペースに通うなら普通に会社に出勤した方がいいです+13
-0
-
973. 匿名 2020/07/21(火) 08:29:50
>>849
事件とか事故に動いてもらわないと困るのに、たかが日中のドリブルの音に警察に動いてもらおうとか…迷惑だよね
本当に警察に来てもらわないと困る人も迷惑すると思う+3
-8
-
974. 匿名 2020/07/21(火) 08:30:40
ガンガン注意してるから、うちの周りでは遊んでない。+5
-0
-
975. 匿名 2020/07/21(火) 08:31:20
うちのとなり家の親子、小さいときはまだ父親とのキャッチボールもまだ弱々しく、そのボールがうちの庭に入ったり、しかし、成長すると共に力も入りかなり重みのある音
速さもあり、一度、すごい何かに当たった音がしてびっくりしたけど、なにもなかったようにまたキャッチボールを続けてて、歩いている人がいるとさすがにやめてたけど、
長時間しているわけではないけど、音もうるさいんだよね+9
-0
-
976. 匿名 2020/07/21(火) 08:31:28
昔は…とか言ってる人って…
昔と今は遊び道具も違う
昔のフニャフニャボールと今のサッカーボールやバスケットボールでは破壊力が違ーう。+11
-0
-
977. 匿名 2020/07/21(火) 08:33:14
公園は虫もいるし危ないから行かないでね、ここで遊ぼうねと猫撫で声で諭して子供だけで放置している馬鹿親〜路上はお前の庭じゃ無いしここは他人の玄関先ですよ〜
子供にもっともらしいこと言って納得させているけど、虫除けスプレーして公園連れて行ってあげるのが面倒なだけ。+11
-0
-
978. 匿名 2020/07/21(火) 08:34:06
>>96
近所の子供野放しって何歳くらい?
小学生なら親なしで公園くらい行くんじゃないの?
+1
-1
-
979. 匿名 2020/07/21(火) 08:34:08
人んちの駐車場にもチョークの落書きして平気な顔してんの、むかつく。雨で消えるからとか、水かければいいでしょって、問題じゃーないよ!!+9
-0
-
980. 匿名 2020/07/21(火) 08:34:46
ちょっと邪魔だから、どいてって言ってもどかなかったりして大人を舐めてるのが多い+11
-0
-
981. 匿名 2020/07/21(火) 08:35:50
道路?遊び場!+2
-5
-
982. 匿名 2020/07/21(火) 08:36:50
>>824
自分の家でなく開けてるからって人ん家の前まで来るとか・・・
危ない人種の匂いしかしない・・・+7
-0
-
983. 匿名 2020/07/21(火) 08:37:58
>>938
知って良かった。
旗竿地の住人一家に迷惑してた
注意しても良いのね+11
-0
-
984. 匿名 2020/07/21(火) 08:38:57
道路族になぜ道路で遊ばせるのか聞いたことあるよ〜
まず、家の前だから安心して遊べる
他の子も外で遊んでて一緒に皆んなと遊べる
家に子供が居ると邪魔でテレビなど見れない
家が汚くなる
公園が近くにない
ボールなど車にあたってもお互い様で気にしない
おもちゃの貸し借りができる
との事他の人も遊ばせてるから皆んな運転とか注意してるから大丈夫だそう。
あと建売住宅に多い傾向+4
-0
-
985. 匿名 2020/07/21(火) 08:39:08
うちの近所では道路に花火おいて打ち上げたり、その親の友達家族呼んで、隣にある月極め駐車場(全部他人が借りてるもの)に数台勝手にとめさせて、底辺丸出しのBBQパーティーしてる+6
-0
-
986. 匿名 2020/07/21(火) 08:41:16
>>973
地域を巡回してる警察官を向かわせるかはセンターが判断してることだから、いたずら目的の110番じゃない限り問題無いよ+8
-0
-
987. 匿名 2020/07/21(火) 08:42:49
道路族は中学生になっても続けるからね。
我慢ならないで、引っ越しをした家の空き家にボールをバンバンぶつけているわ。
動画をYouTubeに流そうかと思っている。+9
-0
-
988. 匿名 2020/07/21(火) 08:45:47
都内ですが普通に住宅街の一通の狭い道路とかで親子でサッカーしてたりします。車や通行人が来ると避けますが。目にした瞬間なにか不快な気待ちになります。+6
-0
-
989. 匿名 2020/07/21(火) 08:48:17
>>701
寛大なフリしてるけど的はずれ。
バスの中で赤ちゃんが泣いて、それに苦言を呈してるわけじゃない。
事故の可能性がある道路で大声出したり、ボール遊び等をしているのが迷惑だといってるのよ。
遊ぶなら公園か家の中、家の庭が基本でしょ
注意もせず、子供が危ない目にあったり事故にあったって平気な方かな?
心に余裕がありすぎるんですねー
ご立派です+11
-1
-
990. 匿名 2020/07/21(火) 08:50:26
>>962
今は令和2年でこざいます。
ルールは守って遊ぼうねってだけの話し。なにも子どもが遊ぶのを責めているわけではないよ。+6
-0
-
991. 匿名 2020/07/21(火) 08:51:21
>>949
ほんとにね。
気遣い大事だよね+11
-0
-
992. 匿名 2020/07/21(火) 08:51:23
>>987
ネット公開するんじゃなくてまずは空き家を管理してる会社に提供してあげた方が良いよ
分からなかったらとりあえず近くの不動産屋にチクるとか+5
-0
-
993. 匿名 2020/07/21(火) 08:53:22
>>824
まずは自分で注意すれば?
それでも来るなら警察に通報すればいいんじゃないかな+3
-0
-
994. 匿名 2020/07/21(火) 08:54:50
>>887
マナーの問題であって階級関係ないと思えるなら
マナーの問題であって専業主婦かどうかは関係ないんじゃない?
専業でも道路でなんかで遊ばせない親の方が多いし、兼業で学童も入れず子供放置の子もいる。
普通にどいてくださいってなんで言えないんだろあって思う。ますます道路族がつけ上がるだけなのに。+24
-0
-
995. 匿名 2020/07/21(火) 08:55:04
道路族が自分ちの庭とか公園で遊んでれば腹ばいスケボー事故なんて無かったんだろうな
道路でも遊んでいいって思ってるからバカな事するんだよ+7
-0
-
996. 匿名 2020/07/21(火) 08:56:02
>>954
軽度知的だと、年下の子と遊ぶ傾向あるよ
話が合うんだろうね+9
-1
-
997. 匿名 2020/07/21(火) 08:57:33
>>701
確かに子供の頃はなんでも許されてたなと思うよ。道路やアパートで鬼ごっこして怒られたりしてた。
でも時代は変わったからね。
昔は職員室でも駅でも会社でもタバコの喫煙できて煙モクモクだったよ。
子供には十分な遊び場を作ればいいよ。+6
-0
-
998. 匿名 2020/07/21(火) 08:57:42
道路族マップいいね。近所の二ヶ所のポイント、事故が起こりそうで気になっていたから早速登録してきた。車との接触事故が起きてからじゃお互いに大変だしね。いいことしたわ。+10
-0
-
999. 匿名 2020/07/21(火) 08:59:30
>>984
車にぶつかってもお互い様…
例えばぶつかり具合でも車の傷変わるけど、それでも気にしないのかなぁ?
自分の子供はポンって感じに車にぶつけて傍目でわからない傷つけたけど、自分ちの車がよその子にヘコむくらいの傷付けられたり+4
-0
-
1000. 匿名 2020/07/21(火) 08:59:54
都内の今はエセ高級住宅地になってしまったエリア住みだけど、子どもの頃は空き地が沢山あってみんなそこで遊んでいたよ。公園で遊んでいても苦情ひとつ来なかったし。
今は公園の近くの人が苦情いれてくるらしいけど、あとからわかってて越してきてて図々しいな。+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
スケートボード(スケボー)を車道で遊んでいる光景をときどき見かけます。ドライバーから見ると危険に思えますが、この路上スケボーは違反行為ではないのでしょうか。