ガールズちゃんねる

「“普通の男性”でいい」という女性は結婚できない…34歳女性が見た婚活地獄

5784コメント2020/08/16(日) 19:34

  • 4001. 匿名 2020/07/21(火) 11:06:37 

    >>3969
    なんなら無職もいる

    +3

    -0

  • 4002. 匿名 2020/07/21(火) 11:06:42 

    >>1


    34なら現実社会で出会うチャンスあるでしょう

    ネットの出会いに期待しすぎ

    +7

    -1

  • 4003. 匿名 2020/07/21(火) 11:06:54 

    日本の女性が言う普通の男性をそのまま女性に当てはめると、普通の女性は日本にはあまりいない。

    +12

    -0

  • 4004. 匿名 2020/07/21(火) 11:06:58 

    >>3954
    ほんとそう思う
    優良大手勤め、キャリア官僚。食いっぱぐれない難関国家資格持ちが周りにゴロゴロいるけど
    みんな結婚早かったり婚約中みたいな彼女いるよ
    結婚できなかったらどうしようとかよく話してるし

    +9

    -0

  • 4005. 匿名 2020/07/21(火) 11:07:08 

    >>3932
    むしろ、そういう男性に出会ったことないわ…。
    平均や普通なんて、いかに曖昧で漠然としたものかってことだよね。

    +6

    -0

  • 4006. 匿名 2020/07/21(火) 11:07:12 

    >>3959
    ありがとう

    +7

    -0

  • 4007. 匿名 2020/07/21(火) 11:07:21 

    >>4001
    凄いね、無職でどんな話するんだろう。

    +3

    -0

  • 4008. 匿名 2020/07/21(火) 11:07:36 

    >>3994
    結婚相手に求める条件には入らないよね

    +0

    -0

  • 4009. 匿名 2020/07/21(火) 11:07:36 

    >>3966
    奥さんの家柄と育ちと頭の良さで選ぶよね。地味だけど品がいい感じ。

    +7

    -0

  • 4010. 匿名 2020/07/21(火) 11:07:41 

    >>3961

    知らなかった!

    +0

    -0

  • 4011. 匿名 2020/07/21(火) 11:07:41 

    ここでいうアラサーの人ってどっちの方が多いの?
    20代後半+
    30代前半-

    +10

    -1

  • 4012. 匿名 2020/07/21(火) 11:07:42 

    >>3990
    総収入ですね。
    参考までに→30歳の年収中央値:300万円~360万円 26歳の年収中央値:256万円~320万円

    +5

    -0

  • 4013. 匿名 2020/07/21(火) 11:08:28 

    >>3988
    たしかにww

    +4

    -0

  • 4014. 匿名 2020/07/21(火) 11:08:56 

    >>3902


    ほんと、結婚相談所にいい男がいると思えない

    +6

    -0

  • 4015. 匿名 2020/07/21(火) 11:09:10 

    >>14
    そんな完璧な人があなたを選ぶかってとこだよね

    +9

    -0

  • 4016. 匿名 2020/07/21(火) 11:09:12 

    >>3715
    スペック高いマトモな男で同じスペックを求めるなら、逆に女性の30越えは当たり前でしょう?
    大学院から留学含め、ソコソコの勉強してたら、就職は26〜7歳とか普通だし……
    (けどそんな男は、既に学生時代にハイスペック女性を見つけてて、結婚する時期の問題だけどね)

    ただ、スペック高い男で、女性に同スペック(知性&能力的)を求めず「美や若さ」求める人なら
    30越えは嫌だって言う人も居るって話でしょう?

    スペック低い男(女も)は、逆に結婚で一発逆転掛けてるから、男なら相手に「若さや美貌」を求め
    女なら「容姿はそこまで追求しないけど、稼ぎは人様以上に」って、身の程知らずな事考えんじゃ無い?
    どっちも本来「優秀な人なら、努力しないでも普通に出逢える相手」なんだけどさ。

    +6

    -0

  • 4017. 匿名 2020/07/21(火) 11:09:25 

    婚活に無職やバイト男はいないけど
    無職やバイトの女はたくさんいるよ

    +10

    -0

  • 4018. 匿名 2020/07/21(火) 11:09:44 

    >>124
    旧帝大卒だけどうちの大学はこういう男性の原石がゴロゴロしてたよ
    学内で出会った夫はこの条件に当てはまるし、元カレ達も今は医師・外資製薬会社勤務・教員
    ただしこの条件で結婚向きの男子ってたいてい卒業前に売約済み
    なので結婚願望のある女子は勉強頑張ってそこそこ以上の大学へ行って相手を探すのが最適解だと思う

    +8

    -0

  • 4019. 匿名 2020/07/21(火) 11:09:59 

    >>3938
    うちの旦那がまさにこれだわw
    微妙な嘘をつく

    +2

    -0

  • 4020. 匿名 2020/07/21(火) 11:10:07 

    >>3994


    女を性的にしか見られないの?

    +1

    -2

  • 4021. 匿名 2020/07/21(火) 11:10:34 

    >>3989
    私の周りでは
    早婚→大学時代の彼氏と卒業後1~2年内に結婚
    一般的→社会人になって付き合った彼氏と26、27くらいで結婚
    やや遅め→婚活で知り合った男性と28~30で結婚
    て感じだった。

    二十代半ば過ぎた辺りで、結婚考えるような彼氏がいるかどうかがポイントになってる気がする。

    +6

    -0

  • 4022. 匿名 2020/07/21(火) 11:10:48 

    大学時代に彼氏がいたきりいない?そりゃヤバイな。色々と。
    都内の大学の女性ではなかなかいない…
    たまにいるけどクリーチャーレベルとかだし

    +0

    -2

  • 4023. 匿名 2020/07/21(火) 11:10:53 

    >>4009
    単純に価値観が合う人と付き合ったら
    似たようなスペックだっただけだよ

    +2

    -0

  • 4024. 匿名 2020/07/21(火) 11:10:53 

    長男以外って条件
    何度見ても笑える
    昭和初期の子だくさん時代ならアリだけどいまは長男長女が多いよ
    上にお兄さんがいなきゃってなかなか厳しい

    +16

    -0

  • 4025. 匿名 2020/07/21(火) 11:11:08 

    >>287
    社会人経験5年以上はなしでしょう
    20代後半になってしまうから

    +3

    -0

  • 4026. 匿名 2020/07/21(火) 11:11:25 

    今のアラサーは共働き前提だから無職の女なんてモテないよ

    +7

    -1

  • 4027. 匿名 2020/07/21(火) 11:11:26 

    >>4018

    大学のときは結婚なんてこれっぽっちもかんがえてなかった


    +2

    -2

  • 4028. 匿名 2020/07/21(火) 11:12:06 

    >>4020
    え、私?
    私女ですが。

    +3

    -0

  • 4029. 匿名 2020/07/21(火) 11:13:24 

    >>4017
    無職かバイトで結婚できんの?
    既婚だが、周りにそんな人聞いたことない。みんな普通に高校や大学出て働いてて、って人しかいない。
    実家が金持ちで美人で性格も良いとかならまだしも。
    後は介護要員としてお爺さんの後妻とかならありそう

    +1

    -1

  • 4030. 匿名 2020/07/21(火) 11:13:36 

    >>4014
    そうだね、責任という意味で結婚に興味無かった人か?興味は人一倍有ったけど出来なかった人
    どっちも人と言うか?性格に難ありって人が多そう……
    てか、出会いが無かったとか、イイ人に出会える環境で無かったとか、何だかんだ理由つけてさ。

    +3

    -0

  • 4031. 匿名 2020/07/21(火) 11:13:40 

    >>3987
    私のまわりや知る限りはその所謂リア充タイプばかりだから、ヨガのここで言われてるネガティブな人種の方をむしろ知らなかった。

    宗教云々はまあわかるけど、どのみちそれならヨガ関係なく重要な問題だしね。

    +5

    -0

  • 4032. 匿名 2020/07/21(火) 11:13:51 

    マーチ以上の大卒で年収600万で20〜35が普通の男性だと言うなら、当然あなたもそうなんだろうね?

    マーチ以上の大卒で年収600万で20〜35が女性の平均だと思う?

    自分は低スペックなのに、相手には自分以上を求める。これを高望みと言います。

    +8

    -0

  • 4033. 匿名 2020/07/21(火) 11:14:10 

    >>4024
    結婚相手として長男は嫌だと言う
    なのに、産む側になったら選択一人っ子

    長男ばかりになるけどいいのかい

    +12

    -0

  • 4034. 匿名 2020/07/21(火) 11:14:54 

    周りがどんどん結婚して、付き合ってる時どんなに彼が好きでたまらなくて褒めまくってた女友達でも結婚後に会うと旦那の愚痴がとめどなく溢れてくる。同じように結婚してる人にはプライドやしがらみでなかなか言えないから私に言ってくるのかな。まず見た目、金銭問題云々を差し置いても「モラハラをしない男、浮気をしない男」というのがいかに少ないかを知った。

    +3

    -1

  • 4035. 匿名 2020/07/21(火) 11:15:43 

    >>4007
    家事手伝いとか花嫁修行中ってていなんじゃないの
    家事は任せてください❤️って話をするんじゃないかな
    若くて可愛ければそんな女性が好きな男性もいそう
    擦れてない無垢さも感じるかもしれないし

    +7

    -0

  • 4036. 匿名 2020/07/21(火) 11:16:07 

    普通に考えて、息を吸ってるだけで彼氏彼女ができる人がいる一方、たとえ願ってもまったく恋人ができない人がいる。そういう恋愛弱者にとって恋愛や婚活なんてコスパが悪すぎて、仕事や勉強、趣味、休息といったことに自分のリソースを割いた方が圧倒的にノーリスクでリターンが大きい。男女とも、何が悲しくて下から20%に収まるような異性のために、ヘリくだり、金、時間、労力を費やさなければならないかと考えるのも無理はない。結婚とか趣味の範疇なんだから、したい人が勝手にすればいいと思うの。

    +9

    -2

  • 4037. 匿名 2020/07/21(火) 11:16:11 

    >>4021
    わかる!
    20代、特に30目前になるとご祝儀が飛んでいくよね…

    +3

    -0

  • 4038. 匿名 2020/07/21(火) 11:16:12 

    >>4024
    大体、自分の周りも2人きょうだいが殆どだと思うんだが。男女なら長男になる訳だし、次男から下ってだけでかなり減るわよねw
    私の数少ない歴代彼氏も半分くらいは長男だなあ

    +5

    -1

  • 4039. 匿名 2020/07/21(火) 11:16:27 

    >>2755
    くだらないけどめっちゃ笑ってるwwwこんな事でww

    +5

    -0

  • 4040. 匿名 2020/07/21(火) 11:16:43 

    >>4030


    趣味とかの社会人サークル内で結婚してる人たち多いよ
    そのなかにいなかっても、その周辺とか
    相談所なんかよりずっとまともな学歴、まともな職業と出会える
    しかも婚活じゃないから、年は関係ないしね
    なぜガルミン独身が、なぜこれをしないのか、まったく理解できない

    +5

    -0

  • 4041. 匿名 2020/07/21(火) 11:16:54 

    まず自分が普通かどうか検討してみるのが大事ではないでしょうか?
    普通じゃない人って自身ではなく周りを否定する傾向にありますよ

    +5

    -0

  • 4042. 匿名 2020/07/21(火) 11:17:22 

    >>3954
    凄く同感。
    職場の若い男の子、普通に彼女の話とか結婚したいとか、自然に話してるよ。
    子供も欲しいらしい。
    ネットだけだよね。
    結婚したら負けみたいな発想は。

    +5

    -0

  • 4043. 匿名 2020/07/21(火) 11:17:24 

    >>4029
    すぐには結婚できないから婚活市場に在庫たまってるのよ

    +2

    -0

  • 4044. 匿名 2020/07/21(火) 11:18:07 

    >>4029
    普通にしてる人いるよ
    周りにもいる
    病弱とか精神が弱い人とか、そういう女性に庇護欲を感じるのかもね
    知らんけど

    +3

    -0

  • 4045. 匿名 2020/07/21(火) 11:18:36 

    >>2608
    タイトルがまた良いね。

    +5

    -0

  • 4046. 匿名 2020/07/21(火) 11:19:03 

    >>4005
    ほんと。
    自分の周りにいるような人たちが普通だと思うし。
    でも実際は育ってきた環境で周りの人達も全然違うってことよね。

    +6

    -0

  • 4047. 匿名 2020/07/21(火) 11:19:04 

    27歳は

    立派なアラサー+
    アラサーと言うにはまだ若い

    +5

    -0

  • 4048. 匿名 2020/07/21(火) 11:19:11 

    趣味海外旅行だと美人でも売れ残ってるよ
    婚活で美人な女性がいるのは大体これ。
    相談所行ったら書くなって指摘入るけど、多分我流で婚活パーティー行ってる人たち。

    正攻法を知らないと婚活は美人でも苦戦する

    +7

    -1

  • 4049. 匿名 2020/07/21(火) 11:19:26 

    >>4031
    ヨガじゃなくて ピラティスならいいイメージかも

    +0

    -0

  • 4050. 匿名 2020/07/21(火) 11:20:03 

    こういうのの普通=いやいや、既婚でもなかなかいないよってレベル…
    だいたい34まで彼氏1人とかなかなかないから。モテないのに高望みの典型。

    +3

    -0

  • 4051. 匿名 2020/07/21(火) 11:20:13 

    去年婚活パーティで出会った人はシートに結婚歴アリとありましたが、話していて印象もよくスペックもよし。バツがついてる以外になんの問題もなく子供もいないのでそれならいいかと私も気にせずお付き合いを開始して、来月結婚します。バツがついていたら普通ではないのかもしれないけれど、それくらいの妥協は必要なのかなと思いました。

    +6

    -0

  • 4052. 匿名 2020/07/21(火) 11:20:16 

    >>4024
    兄がいる人限定って事だもんね。言われてみればすごい範囲を狭めてるね
    しかもその兄が親の面倒を全て見てくれるとは限らない。兄弟全員に義務あるんだしw

    +6

    -0

  • 4053. 匿名 2020/07/21(火) 11:20:55 

    >>3021
    『もう寝た?』『起きてる?』『そろそろ寝る時間かな?or(起きる時間かな?)』

    これはキツいわ(笑)
    気持ち悪い!というかなんか怖い。

    +10

    -0

  • 4054. 匿名 2020/07/21(火) 11:21:00 

    >>4021
    私の周りだと、
    25〜6で一度めのラッシュ、29〜33あたりで二度めのラッシュ、37〜40で三度めのラッシュ(今)…だよ。

    出会いは様々とはいえ、ほぼほぼ恋愛結婚だけどね。

    +6

    -0

  • 4055. 匿名 2020/07/21(火) 11:21:33 

    >>4036

    戦後まであったお見合いがあってるタイプもいるよね
    恋愛に向いてない男女は、釣り合ったスペックと紹介で穏やかな結婚した方がいいのかも



    逆に当時の美しくて性格良くて知的な女性は、お見合いする必要なかったのにしちゃって、もっといいチャンスを逃したかもしれない

    +5

    -0

  • 4056. 匿名 2020/07/21(火) 11:21:38 

    >>4051
    子供いなければいいかもね。

    +1

    -0

  • 4057. 匿名 2020/07/21(火) 11:21:45 

    >>4024
    そりゃそうだよねw
    一人っ子なら全て長男。
    一人っ子じゃなくても、他が女なら長男。
    一人っ子じゃなく、それに加えて男が複数いて、更に2番目以降じゃないと「長男以外」は成立しない。
    「長男以外」という条件だけで選択できる男性の範囲が大幅に減る。

    +9

    -0

  • 4058. 匿名 2020/07/21(火) 11:21:50 

    ウラジオストクとか日本人の海外旅行先としてはマイナーな国を出しておいて「どこ?」って聞かれて頭悪い扱いは性格に難ありすぎ。

    仮に相手がウラジオストク知ってたとしても「へー知ってるんだー」って上から目線で言いそう。

    この人にとっての普通の人どころか、一般的な普通の男性もそりゃ近寄らないよね・・・。

    +7

    -0

  • 4059. 匿名 2020/07/21(火) 11:22:15 

    >>4040
    私も前にそう書いたらマイナスしかなかった。多分引きこもっててネット婚活だけしてんだと思う。
    そら良い出会いなんかないと思う

    +3

    -0

  • 4060. 匿名 2020/07/21(火) 11:22:24 

    偏見じゃないけど結婚アプリとか相談所での出会いはある程度、「普通」じゃない部分もある男性を覚悟しないといけないんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 4061. 匿名 2020/07/21(火) 11:22:40 

    >>4035
    40でもガルでそういう人いるよ
    昼に雑談に来てる
    (昼まで寝てると思われ
    料理はできないらしい

    +0

    -0

  • 4062. 匿名 2020/07/21(火) 11:22:45 

    30代半ばで彼氏いないなら、生涯未婚の可能性にむけた人生設計に切り替えた方がいい気がする。定年まで働ける職場、年金支給年齢までの資金作り、個人保険や株などの財テク、マンション購入or生涯賃貸など。

    +9

    -1

  • 4063. 匿名 2020/07/21(火) 11:23:01 

    >>4046
    だから自分の環境で探すのが丸く収まるのにね
    婚活とかネットとかで情報や期待がゴチャゴチャになりすぎ

    階級固定社会を推奨するわけじゃないけど…

    +4

    -0

  • 4064. 匿名 2020/07/21(火) 11:23:05 

    >>3962
    ごめん。既婚者ってキーワードはどこで出てきた??

    +2

    -0

  • 4065. 匿名 2020/07/21(火) 11:23:26 

    >>4026
    トロフィーワイフなら…と思ったけど、そんな美女は婚活しないなw

    +6

    -1

  • 4066. 匿名 2020/07/21(火) 11:23:27 

    20代で婚活してほんとによかった
    ハイスペイケメン捕まえて優雅に専業できてる

    +8

    -4

  • 4067. 匿名 2020/07/21(火) 11:23:36 

    >>4046
    そうなんだよね。がる民でよく「○○なんて全体の6%しかいません!はい嘘松!」とか勝手に自分が知らない世界だからって噛みついてくる人いるけど

    事実なのにそんなこと言われてもね、っていつも思う。

    +6

    -0

  • 4068. 匿名 2020/07/21(火) 11:23:50 

    アラサーで彼氏いないなら一人でも生きていけるために社会人経験からの学生やった方が結婚できそうな気がする‥

    +2

    -0

  • 4069. 匿名 2020/07/21(火) 11:24:07 

    >>3161
    プラス思考すぎるw

    +19

    -0

  • 4070. 匿名 2020/07/21(火) 11:24:23 

    >>4052
    ニート兄とかじゃダメな訳だろうし、それで同世代で次男か三男、四男?とかってどんだけいるんだろ。。

    +5

    -0

  • 4071. 匿名 2020/07/21(火) 11:24:31 

    >>4036
    概ね同意だけど、婚活トピでそれ言ってもね。
    したい人が婚活してるんだろうから。

    +6

    -0

  • 4072. 匿名 2020/07/21(火) 11:24:35 

    >>3286
    一人暮らしの半分以下ねw
    手伝ったことはあるけど、日常的に家事やったことないの。だからどのくらいのものかも、光熱費や食費がかかることも知らない。
    「私は気分屋だから気が向いたときしか出来ない。働けない」んだって。それを受け入れてくれる旦那が欲しいんだとさ。

    もちろん俳優並みのイケメン希望ね. .
    そんな彼女も一時期彼氏が出来たんだけど、彼フリーターだから文句言ってたね。
    普通の人がいいのにって。今35歳。

    今どき職業欄が家事手伝いの人は高確率で家事できないと思うよ. .

    +8

    -0

  • 4073. 匿名 2020/07/21(火) 11:25:16 

    >>4024
    そういう条件出す人は自分は長女ではないって事なのかな。

    +0

    -0

  • 4074. 匿名 2020/07/21(火) 11:25:27 

    >>2608
    本当に幸せになれる人ってこういう人だよね
    負け組勝ち組言ってる人は真似できない

    +33

    -0

  • 4075. 匿名 2020/07/21(火) 11:25:40 

    >>3809
    子供の問題もあるし、経済的にも1000万じゃ手取り700万で家賃15万円がいいとこ。
    二人で2300万なら家賃30万のとこに住めるし、コメ主の旦那は港区に実家持ちとのことで私なら結婚するわ

    +0

    -0

  • 4076. 匿名 2020/07/21(火) 11:26:32 

    >>4070
    姑から逃げ回ってる女性は結婚しなくて結構です
    実家で悠々と独身生活楽しんでくださいって感じ

    +4

    -1

  • 4077. 匿名 2020/07/21(火) 11:26:51 

    会話なんだから、ウラジオストクに行きたいって言った時に、相手が場所がわからなくても行きたい理由自分から語ってしまえばいいのに。会話盛り上がればよくない?
    ウラジオストク知らないから冷めるとか、他のきっかけでも冷めてたでしょうけど。

    +6

    -0

  • 4078. 匿名 2020/07/21(火) 11:27:15 

    >>3954
    リアルで結婚なんてwみたいな人は男女ともにブサとか性格に大問題ありとかしかいない。
    内心思ってても普通わざわざ言わない

    +0

    -0

  • 4079. 匿名 2020/07/21(火) 11:27:40 

    羊水腐る前までには結婚したいアラサー

    +3

    -0

  • 4080. 匿名 2020/07/21(火) 11:27:45 

    >>3984
    偏差値関係ないよ。

    +0

    -0

  • 4081. 匿名 2020/07/21(火) 11:27:51 

    >>2228
    わかる…私も40キロ代でF65だったんだけど、Fは爆乳というイメージだったようで嘘だ!嘘だ!ってずっと言ってたよwブラのラベル見せたわw

    +1

    -2

  • 4082. 匿名 2020/07/21(火) 11:28:19 

    自分が求めている相手と同様かそれ以上の条件を持っていなければならないと言われたことがある。

    あるか!そんなの。

    +1

    -0

  • 4083. 匿名 2020/07/21(火) 11:28:32 

    >>4075
    私ならの話しても良いなら
    子どもいらねえわ

    +3

    -0

  • 4084. 匿名 2020/07/21(火) 11:28:55 

    >>4036
    したくない人は別にそれでいいけど、この人はしたいわけでしょ?

    +0

    -0

  • 4085. 匿名 2020/07/21(火) 11:28:57 

    27歳彼氏いない歴6年ズボラ女

    子供はいらないから、種無しの保安系のお仕事の殿方はいらっしゃらないかしら…?

    +0

    -0

  • 4086. 匿名 2020/07/21(火) 11:29:29 

    >>4026
    共働きが増えても、男は若い子ばかり求めるのが成り立つのかな?

    女だって、共働きなら年齢近い人がいいよね。旦那が定年してから10年は私が大黒柱(なお結婚時からガッツリ共働きのため旦那が大黒柱だった時代は無し)、みたいな状況は嫌がる人が多いよね。

    うちは10年じゃなく6年だけど多分そうなる。恋愛結婚だし仕事が好きだからいいけど、仕事は仕方なく+恋愛感情無しだったら無理でしょ…

    +0

    -0

  • 4087. 匿名 2020/07/21(火) 11:29:39 

    34歳で
    でもー
    だってー
    ってイラッとする。
    でもーわたしがそこまで会いたいと思わないしー。
    なんで基本的に相手から来て当たり前スタンスで上からなの?と思いました。

    +3

    -0

  • 4088. 匿名 2020/07/21(火) 11:30:00 

    30越えて急に出会って結婚しましたなんて、ガルちゃん以外で聞いたことない笑

    +6

    -2

  • 4089. 匿名 2020/07/21(火) 11:30:38 

    >>4051

    離婚理由とかは個人の事情になるから聞かない?それとも確認済み?

    +1

    -0

  • 4090. 匿名 2020/07/21(火) 11:30:52 

    >>4076
    姑怖い…仲良くしようとしてるのに、アテクシのムチュコタンを奪った女!!って結婚前から敵視されて嫌がらせされたから、婚約を破談にしたよ。

    +1

    -2

  • 4091. 匿名 2020/07/21(火) 11:31:07 

    >>4024
    長男を避けるのって義親との同居とか介護が嫌だから?
    次男と結婚しても、絶対に長男夫婦がするってわけでもないしあんまり当てにならないような気がするんだけど。

    +8

    -0

  • 4092. 匿名 2020/07/21(火) 11:31:31 

    >>4073
    女兄弟しかいないとか?

    +0

    -0

  • 4093. 匿名 2020/07/21(火) 11:31:35 

    >>2753
    この人、チビで低収入でおそらくブサイクな男と結婚してワーキングマザーしてるよ。
    妥協できたんだから偉いよ。

    +3

    -0

  • 4094. 匿名 2020/07/21(火) 11:31:55 

    >>4054
    アラフォー世代の頃はそうだよね。就職も結婚も妊娠も難関世代だわ
    会社内だけ見てても30から下の子たちは男女ともに私達の頃より判断早いわ。産休入るのも20代の子が増えた。不妊治療断念した私としては個人優先な今の若者いいと思う

    +6

    -0

  • 4095. 匿名 2020/07/21(火) 11:32:01 

    25歳から急激に価値が落ちていくのに要求するものは多くなる。
    若い価値ある時から動かなきゃいい男は捕まえられないよ

    +2

    -1

  • 4096. 匿名 2020/07/21(火) 11:32:05 

    >>4051
    前の嫁のこととか知らなくて大丈夫かな

    +0

    -0

  • 4097. 匿名 2020/07/21(火) 11:32:07 

    >>2608
    ol進化論懐かしいw
    同性、友達からしても明らかにこの、結婚した人のがいい。。

    +19

    -0

  • 4098. 匿名 2020/07/21(火) 11:32:11 

    うちら夫婦、婚活アプリで知り合ったんだけど
    最初に私と付き合いたいって思ったきっかけとかある?って聞いてみた
    そしたら、初めて会った時にケンタッキーの軟骨部分を、ここコリコリしてて好きなんだよね、って綺麗に食べたとこ見て、ケンタッキーをこんなに綺麗に食べる人がいるんだ!?て感動したから、らしいw
    あと魚を焼いた時に、旦那に骨無い部分選り分けてあげつつ頭と骨以外綺麗に食べるとこも、尊敬の眼差しで見てくる

    +7

    -0

  • 4099. 匿名 2020/07/21(火) 11:32:12 

    >>4073
    嫁に行くなら女は別に長女でも問題ないかと。
    親の介護問題で長男が嫌がられてるんじゃないの?

    +0

    -8

  • 4100. 匿名 2020/07/21(火) 11:32:31 

    >>4040
    普通の環境で普通の女性と普通に恋愛競争して負けまくったのが婚活女性だからだよ

    その当てつけもかねて、男性のエスコート技術に執着してダメ出しに精を出してたりね(笑)

    とにかく恋愛テクニックが未熟な自分から逃避したいから、そういうコメはNG

    +5

    -0

  • 4101. 匿名 2020/07/21(火) 11:32:52 

    旅行行きたい
    →どこに?
    ウラジオストク
    →それどこにあるの?

    これって普通の会話でしょ
    それすら出来ないって普通じゃないよね
    自分にとっての普通が
    相手にとっても普通とは限らない
    そんな事も分からないなら
    結婚出来たととしても続かないよ
    結婚した事実だけがほしいのなら
    あなたはそのままでいいと思う

    +16

    -0

  • 4102. 匿名 2020/07/21(火) 11:33:28 

    でもだってが口癖の人かふわちゃんみたいなうるさい女性ならふわちゃんみたいなうるさい女性選ぶよね

    +4

    -0

  • 4103. 匿名 2020/07/21(火) 11:34:03 

    >>4024
    うち夫が長男だけど、同居せまられないしむこうも気を遣ってくれて干渉してこない
    近くに義妹と義姉が家建てて住んでるからほとんど任せちゃってるわ

    +8

    -0

  • 4104. 匿名 2020/07/21(火) 11:34:16 

    >>270
    呼んだ?
    「“普通の男性”でいい」という女性は結婚できない…34歳女性が見た婚活地獄

    +16

    -1

  • 4105. 匿名 2020/07/21(火) 11:34:19 

    >>1

    強引な人でも真剣に交際する人はいると思うんだけど。

    +0

    -0

  • 4106. 匿名 2020/07/21(火) 11:34:39 

    >>4090
    やったぜ!ガルで独身同士で仲良くしようねって言うと
    もう既婚者なんで大丈夫ですとか言っちゃう?

    +3

    -0

  • 4107. 匿名 2020/07/21(火) 11:34:58 

    >>4104
    この人、たしか劇団の仕込みの人だったんでしょ?

    +14

    -0

  • 4108. 匿名 2020/07/21(火) 11:35:32 

    最後まで記事を読んだら
    34のとき結婚できたんじゃん結局


    なんだよ

    +3

    -0

  • 4109. 匿名 2020/07/21(火) 11:35:46 

    >>4070
    だよねー

    +0

    -0

  • 4110. 匿名 2020/07/21(火) 11:35:48 

    >>4106
    いいや、それからずっと独身さ!

    +1

    -0

  • 4111. 匿名 2020/07/21(火) 11:35:59 

    >>4023
    あ、これこそ結婚だよね。価値観が合う。余程のカリスマがない限り相手は変えられない。

    +4

    -0

  • 4112. 匿名 2020/07/21(火) 11:36:21 

    >>191
    オサレなカフェとかかな。

    +4

    -0

  • 4113. 匿名 2020/07/21(火) 11:36:28 

    >>14
    30過ぎてこの条件は無理でしょ。この条件の男は20代と結婚したがるよ。

    +5

    -0

  • 4114. 匿名 2020/07/21(火) 11:36:37 

    >>4088
    41で結婚した友達がいるけどバツイチだし、再婚相手はずっと知ってる職場の先輩だ

    +5

    -0

  • 4115. 匿名 2020/07/21(火) 11:36:58 

    >>4051
    バツありなんて、犯罪者張りの扱いするガル民ばっかりだから、無理だろうね。
    バツありは、犯罪者、ひどでナシ、シネ!
    ぐらいの扱いだからね、ここの人は。

    +4

    -0

  • 4116. 匿名 2020/07/21(火) 11:37:01 

    >>4095
    とはいえ大学行ってるとどうしても結婚は早くても二十代後半になりがち。

    +5

    -0

  • 4117. 匿名 2020/07/21(火) 11:37:09 

    >>4055
    その見合いでくっつけられた下位同士の子孫が、今カースト下位になってるんじゃないの?
    うちの親も私もそうだもん。見た目も良くないしコミュ障。
    自然界なら繁殖相手を見つけられない個体だったわけだから、どこかで途切れる運命だったんだなと思って老後のために貯金してる。

    +8

    -0

  • 4118. 匿名 2020/07/21(火) 11:37:18 

    姑より小姑がいる方が無理〜
    だって小姑のが付き合い圧倒的に長いでしょ
    飛行機乗らないと会えないレベルの距離じゃないと嫌かな

    +2

    -1

  • 4119. 匿名 2020/07/21(火) 11:37:45 

    でてると思うけど普通の男性なら婚活にいる34歳なんか選ばないよね

    +7

    -0

  • 4120. 匿名 2020/07/21(火) 11:38:20 

    >>4115
    いやいや、それよりも独身に対する扱いの方が酷いよw

    +1

    -0

  • 4121. 匿名 2020/07/21(火) 11:38:31 

    >>4076
    長男と結婚したら舅姑に苦労するって思い込みだよねー
    うちの親はわたしが昼までパジャマでも可愛い嫁だと言ってくれてる

    +5

    -0

  • 4122. 匿名 2020/07/21(火) 11:38:43 

    >>4051
    離婚理由が奥さんに子供ができなくてとかだと怖いから私なら確認するかも。。

    +6

    -0

  • 4123. 匿名 2020/07/21(火) 11:39:02 

    どんなぶすでも年増でも結婚してんのに
    できないのは
    よっぽど性格に難アリか
    そもそも結婚する気がなかったんだよ

    周りで婚活結婚できなかった人
    一人もいないわ
    42のパートのお局でさえ去年結婚してたし

    +5

    -0

  • 4124. 匿名 2020/07/21(火) 11:39:18 

    >>4110
    そうなんだ…
    でも、たまたま変な姑だったんだと思うよ
    そんな人と一緒にならなくて良かったじゃん
    長男がやだ次男三男がいいって条件並べる女性がおかしいんだって言いたかったんだよ

    +3

    -0

  • 4125. 匿名 2020/07/21(火) 11:39:25 

    こないだアラフォー毒女の婚活みたいな記事読んでたら初デートが居酒屋チェーンで幻滅!みたいなこと書いてあって、こりゃ結婚できない訳だ。と思ったよ。
    アラフォーともなれば男の人はヘンに気取らなくていい関係を求めると思うよ。いつまでも夢なんてみてられない。

    +5

    -0

  • 4126. 匿名 2020/07/21(火) 11:39:29 

    >>4118
    そんなど田舎嫌だ

    +1

    -0

  • 4127. 匿名 2020/07/21(火) 11:39:32 

    >>4024
    昭和だよねー
    ガル民なんて、50代でも若いぐらいだから
    (70、80の人も多い)
    そーゆー、昭和なことをフツーに言っちゃうんじゃないか?

    +3

    -1

  • 4128. 匿名 2020/07/21(火) 11:40:09 

    >>307
    うちの夫がそんな感じです。
    女慣れしてないのに一生懸命にフランス人上司の真似をします。海外帰りです。
    全然ときめかなかったけど、無害なのでダラダラとデートしてなんとなく結婚しちゃいましたが、五年目、とても幸せです。おすすめですよ!

    +19

    -0

  • 4129. 匿名 2020/07/21(火) 11:40:17 

    >>3809
    生活のために必要だからじゃなくて、その人とずっと暮らして家庭を築きたいと思うから結婚したんだろうね。

    男側から見ても、「私自身に稼ぎがあれば別にあなたと結婚しなかったのに」って思っちゃうような妻より良いよね。世帯年収が上がるだけじゃなくて、そういう意味でも、稼ぐ男は稼ぐ女を選ぶのが安全策。

    +6

    -0

  • 4130. 匿名 2020/07/21(火) 11:40:34 

    >>4029
    その人次第じゃ無いの?
    男で無職とかバイト君なら、ウンと年上女性が結婚して面倒見る人も居るし
    女でその条件でも、美人で性格が良ければ(年齢は若いが限定)幾らでも玉の輿狙える
    むしろ世間ズレして無いから(してないと見せかけてかな?)それ好む好条件男性は居るし。

    +1

    -0

  • 4131. 匿名 2020/07/21(火) 11:40:36 

    >>4121
    うちの姑は引くほど天然だよw
    認知症なんかなあって思う時もある
    何度も同じこと聞くし…

    +3

    -0

  • 4132. 匿名 2020/07/21(火) 11:41:08 

    >>4098
    こう言う小さな所で夫婦って決まると思う。真由美さんここでフルボッコなんだけれどもウラジオストックを知らない(もしかして話を盛り上げるために、花を持たせるために行ったのかもしれない)相手を許せなかった事でもう価値観が違うんだよ。同性ながら真由美さんがもっと柔軟にならないとただのおばちゃんになるのは悔しいけれども、それでゲームセット。何年か後に真由美さんがあーあの時は私も頑なだったわー、と思っても後の祭り。

    そう言う小さな所でお互いを尊敬しあえるご夫婦って本当に素敵だと思う!幸あれ!

    +0

    -0

  • 4133. 匿名 2020/07/21(火) 11:41:21 

    >>4099
    その価値観なら男きょうだいがいない娘も結婚できないね
    少子化で一人か二人しか子供いないのに

    +6

    -0

  • 4134. 匿名 2020/07/21(火) 11:41:43 

    普通って難しいね
    自分が普通だと思ってても世間じゃ違うこともあるだろうし、その人の価値観に合うか合わないかだと思う
    周りの結婚した人達はどこで相手に妥協できるかって話をしてた

    +0

    -0

  • 4135. 匿名 2020/07/21(火) 11:42:37 

    >>4077
    確かに、「ウラジオストク」しか答えないのもどうかって思うよね。
    もしかしたら、会話が続かないから、わざと知らない体で「どこ?」って質問したのかもしれん。

    +3

    -0

  • 4136. 匿名 2020/07/21(火) 11:42:41 

    30代でも年下ハイスペと結婚してる人いたけど
    特別美人とか稼ぐとかじゃなく普通の人だった
    結局だと運だと思う
    あと相性

    +4

    -0

  • 4137. 匿名 2020/07/21(火) 11:42:45 

    >>3835
    大手商社は海外赴任があるから20代中盤での結婚は確かに多いね。駐在匂わされたタイミングでその時付き合ってる彼女と結婚するパターンが多いけど、たまに30代でも結婚できない人がいて駐在決まってから紹介された女性を海外駐在を餌に落として結婚するパターンもある。

    どっちにしろ商社か国際物流系限定の話だからあんまり一般的じゃない。
    あと、大手総合商社で働いてたけど商社マンの不倫率めちゃくちゃ高くて周囲も黙認してるから、商社マンは結婚相手としてはオススメしない。
    やっぱり朱に交わると赤くなるから。

    +2

    -0

  • 4138. 匿名 2020/07/21(火) 11:42:50 

    >>3996
    そういうのを鵜呑みにしてしまってる女性も一定数いるんだなぁと、がるちゃん見てて知った。
    まあ、5chやるようながる男が書いてるものが大半なのかもだけど。

    +6

    -0

  • 4139. 匿名 2020/07/21(火) 11:43:03 

    >>15
    ウラジオストクって、安く行けるロシアってことでちょっと流行りだしてたよ。
    そこまでこじらせた回答でもないと思うけどなあ
    知らないから即切るってことはないけど、知らないんだ…と少しがっかりするかも

    +3

    -6

  • 4140. 匿名 2020/07/21(火) 11:43:12 

    収入とか年齢の条件だけならまだしも、エスコートされたいとかLINEの頻度がどうのとかいいだしたらキリがない。
    いい大人なら空気読ませようとしないで嫌なことはいやだとかこうしてほしいって伝えたらいいのに。
    でもでもだっての人ってある意味コミュ障だと思う。

    +0

    -0

  • 4141. 匿名 2020/07/21(火) 11:43:36 

    子だくさん時代で長男だと今ほど介護施設ってないし、世の中が介護施設に入れるなんて
    とんでもない嫁!って風潮だったけど
    今は核家族多いから、そこまで色々言う親族っているのかなあと思うけどね
    うるせえ親族=田舎だと思うし
    都会に夫婦で逃げちゃえば大丈夫

    +2

    -0

  • 4142. 匿名 2020/07/21(火) 11:43:40 

    >>4055
    お見合いまでして結婚してたその戦後がおかしいんじゃないの?
    本来のあるべき姿は今のように、弱肉強食じゃないけど、自力で結婚できる人がする、なんじゃないのかね。
    しかも、
    【逆に当時の美しくて性格良くて知的な女性は、お見合いする必要なかったのにしちゃって、〜】
    みたいなのなんて少数派では?
    多数派はお見合いじゃないとできないような人でしょう

    +3

    -2

  • 4143. 匿名 2020/07/21(火) 11:43:45 

    37歳でバツイチ子なしと職場で出会いました。
    今の旦那です。
    病院の検査技師でアスペルガーでクレーマー。
    収入は650くらい。
    でも、常にキレてる。批判しかしない。
    起きてる限りは息をする様に文句か愚痴か粗探ししか言わない。人を褒めない。あげつらうのが天才。記憶とか頭はいいんだけどね。

    モテない私には、そんな旦那しか手に入らなかった。それでもこの人と結婚して子供ができたのは嬉しかった。
    そのくらい私には魅力がなかった。
    残念なくらい特徴がない子なのは自覚していた。
    影が薄くてぼんやりしてるから。顔もぼんやりしてるし。

    結婚と孫を切望していた両親は結婚に本気で喜んだ。
    親孝行できなかった私は親の喜ぶ姿をみて、結婚する事に決めた。待っても婚活してもこの人の他に今世ではもう他に相手が出ないと気づいて。
    冬で結婚10年目になります。子供は8歳です。

    明治時代とか我慢して結婚して添い遂げたわけだし。
    私も我慢できるからそばにいます。
    来世は穏やかで、笑いあえるような人と結婚してみたい。
    人生楽しいんだろうな。顔色見ないで済むんだろうな。
    結婚は我慢の連続だと今も学んでいます。


    +10

    -0

  • 4144. 匿名 2020/07/21(火) 11:44:16 

    背は165cmの私より1cmでも高ければ良し
    私も仕事を辞める気は無いから年収は300とかあれば良し
    子供はいらないから不妊の男性が良し
    マッチョな殿方が大好きだから、ムッキムキだと尚良し
    お顔は男臭くてむさいとうれしい
    マッチョな癖に柴犬のエプロンを着てくれて、ネザーランドドワーフとかアヒルとか子猫とかミニブタとかモルモットとか柴犬とか可愛い動物が大好きで、見た目ゴツいのにスイーツバイキングに並んじゃう

    これが私の理想なんだけど、高望みしすぎだよね。

    +3

    -6

  • 4145. 匿名 2020/07/21(火) 11:44:20 

    >>307
    いや、それでも最後に、次いつ会えるかと聞いてきてるし、なーんかモラハラ臭がする!
    やめた方がいい

    +1

    -4

  • 4146. 匿名 2020/07/21(火) 11:44:47 

    >>4086
    私もちょっと歳の差あるけど、旦那定年後は働いて帰った後家事やらなくて済むようになるからそっちの方が楽でいいや

    +3

    -0

  • 4147. 匿名 2020/07/21(火) 11:44:58 

    >>3443
    あなたモテないでしょ?

    +8

    -1

  • 4148. 匿名 2020/07/21(火) 11:45:00 

    婚活してると偉そうに相手を評価する人もいるけど
    自分と出会う人や関係を持つ人は
    所詮自分と同レベルだからね。相手は自分を映す鏡。

    +3

    -0

  • 4149. 匿名 2020/07/21(火) 11:45:27 

    >>4124
    分かってるさ(о´∀`о)
    私の姑になりそうだった人、マジで怖かった…当分男はいいやw

    +2

    -0

  • 4150. 匿名 2020/07/21(火) 11:45:39 

    >>4144
    子供欲しいから結婚するって人が多いと思う。特に男性は。子供いらないのに結婚したい人って何で?彼氏で良くない?

    +11

    -2

  • 4151. 匿名 2020/07/21(火) 11:45:46 

    >>3571
    何でガルちゃんやる=満たされない女なの?ガルちゃん言ってるじゃない、女子での好きな話題で毎日おしゃべり♪
    それだけ社会学的に興味深い討論がなされているって思った方が良いよ!!

    +12

    -3

  • 4152. 匿名 2020/07/21(火) 11:45:56 

    長男か二男三男かって結構気にしたなー。
    というか、責任感強い・親と同居するのは自分だからって考えの長男と出会うことが多くて、ひとりっ子な私は選んでもらえなかったなあ。

    +2

    -3

  • 4153. 匿名 2020/07/21(火) 11:46:00 

    >>4089
    パーティで会った次にご飯に行った時に理由は確認しました。細かくは伏せますが性格の不一致とのことでした。離婚理由は絶対に聞いたほうがいいと思いますし、その理由が許せるか許せないかも重要だと思います。

    +4

    -0

  • 4154. 匿名 2020/07/21(火) 11:46:13 

    >>4143
    子どもにアスペルガー遺伝してないといいね

    +6

    -1

  • 4155. 匿名 2020/07/21(火) 11:46:32 

    >>4116

    よっぽどスムーズにいって学生時代から付き合ってる人と入社3年目くらいに結婚とかかな

    +3

    -0

  • 4156. 匿名 2020/07/21(火) 11:46:44 

    いまは登録する女性側にもある程度のスペックが要求されるから、普通恋愛より婚活のほうが敷居高そう

    +4

    -0

  • 4157. 匿名 2020/07/21(火) 11:46:52 

    わいの旦那ひとりっ子長男やけど、孫も嫁もうちしかいないからめっちゃ大事にしてくれるし援助してくれるで。
    お義母さんサンキューやでー!長生きしてやー!

    +21

    -0

  • 4158. 匿名 2020/07/21(火) 11:47:01 

    >>14
    これをざっと計算すると1.3%しかいないみたいだね。
    100人に1人なんて全然普通じゃないよ。笑

    +5

    -2

  • 4159. 匿名 2020/07/21(火) 11:47:17 

    私20代は全然モテなかったの
    婚活パーティーでも一番若かったのに。
    一か八かで34の時整形したら自分でもびっくりする程綺麗になり、戸田恵梨香似になってさ~
    そしたら急にモテ期がきて、イケメン商社で6つ下の彼と36の時に結婚したよ!
    あの時整形してよかった。今が一番幸せです!

    +8

    -0

  • 4160. 匿名 2020/07/21(火) 11:47:46 

    >>4135
    バイカル湖見たい、シベリア鉄道乗りたいからウラジオストク行きたいといえば話続いたかもね
    無知だからさよならじゃつまんない女だね

    +4

    -1

  • 4161. 匿名 2020/07/21(火) 11:47:47 

    >>4150
    そんなに結婚したい訳じゃないんだけど、私、子供の頃に酷い虐待をされて育ったから、子供はどうしても欲しくないんだ。
    でも、どこかに幸せになりたいって気持ちも捨てきれてないし、それだったら夫婦二人で幸せに生きたいな、って思うんだよね。
    ちょっと贅沢かなw

    +7

    -3

  • 4162. 匿名 2020/07/21(火) 11:48:02 

    心の底から結婚したいわけではない
    金があって他人から独身でも何も言われないのであれば
    独身がいい

    +5

    -1

  • 4163. 匿名 2020/07/21(火) 11:48:14 

    >>2791
    OMAEだよOMAE!

    +3

    -0

  • 4164. 匿名 2020/07/21(火) 11:48:16 

    普通の男は普通の恋愛をして、結婚してるか彼女持ち。
    婚活の場に来る男なんて、どこかしら普通から外れてるから相手がいない訳で。
    そんな婚活の場に期待しすぎ。
    何かしら妥協するしかないよ。

    男も女もね。

    +5

    -0

  • 4165. 匿名 2020/07/21(火) 11:48:17 

    >>4143
    子供は大丈夫?発達系て遺伝するらしいけど

    +5

    -0

  • 4166. 匿名 2020/07/21(火) 11:48:46 

    そもそもが歪んだ出会い方だから仕方ない
    数撃ちゃ当たれ戦法がほとんどで、会う時ややり取りにきちんとしたお見合いほどの覚悟も無さそうなイメージだし
    日常の中で関わりがあって人となりを見て好きになってく、とかじゃなくて、ハナから恋愛や結婚をするつもりで異性と会合しようとしたらそりゃ歪な感じにもなるよね
    お互いにハナから採点評価が始まるんだもん。そこがもう普通ではない
    マッチング形式の婚活というやり方を選んでおいて、なぜ普通の恋愛と同じようなものを望んでるんだ…と思う

    +6

    -0

  • 4167. 匿名 2020/07/21(火) 11:48:51 

    >>4143
    職場のキレまくり性格最悪男もバツ2だった。最後は新人の子と出来婚。20歳近く差があったはず。
    オェー
    大企業だしモテるんだろうね

    +6

    -0

  • 4168. 匿名 2020/07/21(火) 11:48:54 

    >>4140
    あ~、そういうの他トピで見かけたわ。
    食事で婚活トークを周りに聞かれるのが恥ずかしいから個室にしてほしい、その私の気持ちを察して店選びをしてほしい、みたいな。
    それ伝えるか、もしくは自分で店選べよって思ったw

    +3

    -0

  • 4169. 匿名 2020/07/21(火) 11:48:58 

    >>4096
    前の奥さんのことは私は全く聞いてないです。聞いたら答えてくれるだろうけれど、私は嫉妬すると思うので知りたくないです(笑)

    +0

    -0

  • 4170. 匿名 2020/07/21(火) 11:49:28 

    ガルちゃんの婚活のトピとかみると、
    「たくさんの人に好かれる必要はない。運命の人一人に出会えればいい」
    とかにプラスめっちゃついてるの見るけど、
    その一人に出会うためには、何十人(場合によっちゃ100人単位)会わなきゃ
    その一人には出会えねーだろwwwwと思う。
    始めてあった一人目でうまくいく確率なんて
    ほぼゼロじゃないか?その低い確率を求めるより、
    分母を大きくしたほうが、現実的だろうに。

    +9

    -0

  • 4171. 匿名 2020/07/21(火) 11:49:31 

    >>4118
    私も小姑の立場だけどそんなに接点ないけどな。
    車で往復2時間くらいの所に住んでるけど、弟と会うのもお盆とお正月くらいだし。
    気持ちは分かるけどそんなに嫌わないで(笑)

    +5

    -0

  • 4172. 匿名 2020/07/21(火) 11:49:48 

    >>1466
    おはようラインが来るのと俺通信は別だし、出会いを求めてラインを交換したとの仕事関係じゃ、>>1と状況が全然違うじゃん

    +3

    -1

  • 4173. 匿名 2020/07/21(火) 11:49:53 

    >>4144
    高望みというか、ストライクゾーンが狭いなと思う。
    あまりいないよね。
    筋肉ムキムキで男臭い可愛い動物好きのスイーツ男子。

    +10

    -0

  • 4174. 匿名 2020/07/21(火) 11:50:19 

    >>1775
    でもさこういう育ちのいい美人って大概我が強くない?
    かつて私の周りにも何人かいたけど私私感がちょっと喋っただけで分かりやすい人が多かった

    いい人だったり親切だったり
    みんな性格面でもいいとこあるんだけど
    我が強い人ってこういうパターンになる人多い印象
    逆に美人じゃなくても控えめだったり我が強くない人はいつのまにか結婚してたな

    +12

    -0

  • 4175. 匿名 2020/07/21(火) 11:50:45 

    >>4161
    そんだけ欲しくないならちゃんとそれを話した方が良いと思う。今どき結婚する男はやっぱ子供が理由な人が多いと思うし。後から聞いてないとか親族巻き込んで騒ぎになるからね

    +3

    -1

  • 4176. 匿名 2020/07/21(火) 11:50:48 

    >>1480
    1000万なんてザラにいる
    上のわけないじゃん

    +0

    -2

  • 4177. 匿名 2020/07/21(火) 11:50:52 

    >>2870
    身長低いな…惜しい

    +1

    -3

  • 4178. 匿名 2020/07/21(火) 11:51:11 

    >>4173
    狭いかなぁ…じゃあ、ムッキムキで動物好きの男子!

    +3

    -0

  • 4179. 匿名 2020/07/21(火) 11:51:34 

    >>4158
    でもさあ、学歴とかのトピになると、
    東大合格者は学年に2.3人はいるから
    (100人に一人以上いることになるよね)
    フツーとか言い出す人たくさんいるよね(笑)

    +3

    -0

  • 4180. 匿名 2020/07/21(火) 11:51:41 

    >>4146
    そういう考え方もあるね!
    料理は本来旦那の得意技なんだけど、今は仕事で疲れてあまり作らないから、老後楽しみにしておこう

    +2

    -0

  • 4181. 匿名 2020/07/21(火) 11:51:54 

    35才越えた時点で男女共にほぼ
    相手への誠実さに欠ける・自己中・理想が高い・まだまだ『恋愛』がしたい夢みる夢子・夢男のどれかに当てはまる。

    色んなレアケースを沢山出してもそれはレアケースであって誠実で自己中じゃなく相手に求めすぎない男女なら結婚できてる。

    恋愛にまったく興味ない人もいると言う人もいるけどそもそも人を愛せない冷たい人間ですって言ってるようなもんだしそれ除いたとしても
    男女共に全体的にそもそも相手に選ばれてないだけじゃない?って話。

    年が離れた男性ばかり関わった結果地雷に沢山当たってきた私が結局ほぼ同い年のまともな人見つけたこと、また若ければ若いほど結婚に対して勢いがあるのが分かって
    自分に難があるのに結婚に慎重な40代の男性を思い返して時間を無駄にしたと思いました。

    女性の方、年齢が近い男性を選んでみたら
    どうでしょう。

    +3

    -3

  • 4182. 匿名 2020/07/21(火) 11:52:15 

    >>4144
    夜はするんだよね?
    不妊証明書とか必要?
    子ども欲しいって貴理子みたいに言われてあなたも子供産める年なら応じる?

    +0

    -0

  • 4183. 匿名 2020/07/21(火) 11:52:17 

    >>2977
    プリキュアは30の私が13、14くらいで始まった記憶だから20そこそこくらいがプリキュア世代かな?
    私はセーラームーンとおジャ魔女ドレミ世代w

    +4

    -0

  • 4184. 匿名 2020/07/21(火) 11:52:18 

    >>4175
    もちろん話すさ。
    その前に、そんな人が現れる確率は低いけどw

    +2

    -0

  • 4185. 匿名 2020/07/21(火) 11:52:37 

    >>4158
    東京近郊と大阪や愛知なら沢山いそう
    地域によるよね

    +3

    -0

  • 4186. 匿名 2020/07/21(火) 11:52:44 

    >>4158
    大卒=最低でも名前知ってる大学、だと思うから、もっと減るなw

    +0

    -0

  • 4187. 匿名 2020/07/21(火) 11:53:32 

    >>4182
    証明書て、診断書??
    うーん、今は子供生める年齢ど真ん中だからな…子供欲しいって言われたら、お別れしちゃう。

    +2

    -1

  • 4188. 匿名 2020/07/21(火) 11:54:05 

    >>4173
    オタク喪女が考えた理想の旦那...みたいな設定で笑ったwなかなかいないわw
    結婚できない女が考える理想の男って現実離れしたものばかりで聞かされてるこちらは困惑するよね。

    +5

    -0

  • 4189. 匿名 2020/07/21(火) 11:55:09 

    >>4179
    違うトピで、東大なんて周りにたくさんいる!って人、よく聞いたら、自分は女子大で、東大のサークリに入ってた、とかで笑ったw
    そら周りにいるだろうね。

    +7

    -0

  • 4190. 匿名 2020/07/21(火) 11:55:12 

    >>1119
    こういうの笑って流せる女とできない女でモテ度変わると思う
    男は失敗に寛容な女の人に安心する思うよ
    毎回厳しくジャッジされたら向こうは息が詰まるし、こっちもジャッジされる覚悟が必要だからいいことない

    +8

    -0

  • 4191. 匿名 2020/07/21(火) 11:55:18 

    >>4185
    長男ならいるよ

    +0

    -0

  • 4192. 匿名 2020/07/21(火) 11:55:21 

    >>3571
    不満がある人しかここには居ないみたいな言い草
    マウント取りたいだけなんだから黙って聞いてあげなよ

    +4

    -1

  • 4193. 匿名 2020/07/21(火) 11:55:29 

    >>4185
    とはいえ、長男以外と170センチ以上という条件だけで、20%くらいになりそうだけど。

    +3

    -0

  • 4194. 匿名 2020/07/21(火) 11:55:31 

    >>4144
    動物好きな人は子供欲しい人が多いと思うよ。
    その辺が難しいかも。

    +2

    -3

  • 4195. 匿名 2020/07/21(火) 11:55:36 

    >>4143
    幸せとは一体……

    実際にはできないし、世間体とか倫理とか無視した個人の価値観だけど、アスペルガーでクレーマーで常にキレてる男を父親にするくらいなら、上で出てたけど浮気するチャラい商社マン(手越みたいなやつか?)のほうが頭も性格も良さそうだし寝るだけ寝て未婚の母のほうがいい気がする…

    +5

    -0

  • 4196. 匿名 2020/07/21(火) 11:55:40 

    >>4165
    >>4143です。
    2回検査に連れて行きましたが、問題無いって言われます。
    グレーゾーンでも無いようですが。
    でも、他の子とはちょっと違いすぎます。
    HSCって言う、超繊細な子供って部類に近いです。
    子供は、繊細で気がつかれます。
    旦那はアスペルガー全開で辛いです。

    +4

    -1

  • 4197. 匿名 2020/07/21(火) 11:55:45 

    この主も問題があるね。先ずはマッチングアプリって時点で怪しさ満点。昔の出会い系だから。更にウラジオストクを知らない位で頭悪い、冷めたとか。どんだけ人を見下してるのか。地理の弱い人は知らないよ、聞いた事はあっても場所までは。普通ならそこから話を拡げるんだよ。説明したりして。直感だがこの人はたぶん当分見つからない。

    +3

    -0

  • 4198. 匿名 2020/07/21(火) 11:56:19 

    >>4157
    うちもです!おまけに小姑居ないし、兄弟居ないから気を使うところも少ないし、かなり実は一人っ子長男との結婚は楽だと思ってます。

    +5

    -0

  • 4199. 匿名 2020/07/21(火) 11:56:39 

    >>4188
    あーなんか分かったw
    先輩が嫌いな後輩?とかいう漫画みたいな?
    私あれなんかモラハラっぽくて好きじゃない。
    売れてるよね

    +5

    -0

  • 4200. 匿名 2020/07/21(火) 11:57:02 

    どのトピも最後は反対派がこき下ろして乗っとるね。トピを立てる意味があるのかな?
    ここも結婚してる人間のマウント雑談トピになってる。ガルちゃんつまらなくなったね。

    +3

    -1

  • 4201. 匿名 2020/07/21(火) 11:57:03 

    >>1091
    そりゃ初回奢ってくれたら嬉しいけど、奢ってくれないと嫌みたいなの女から見てもめんどくさい
    なにも言わなくても奢ってもらえる女も、なにも言わずに奢ってくれる男も、もう結婚してるのよ

    +11

    -3

  • 4202. 匿名 2020/07/21(火) 11:57:12 

    >>4088
    知人の話ですが、ちゃんといますよ。
    30代後半で一生独身を覚悟して転職のために上京してみたら、現地で出会いがあった例。
    互いに未婚だったことからあっという間に距離が縮まり、40代前半で結婚。
    行動力がある人は、アラフォー以降でも新たな出会いを得ることができます。

    +8

    -0

  • 4203. 匿名 2020/07/21(火) 11:57:16 

    男で〇〇な人は無理とかジャッジしてる人は女で〇〇は無理とかジャッジされてることに気づかない。
    気づいたとしても理不尽だとか行って発狂する。

    +10

    -0

  • 4204. 匿名 2020/07/21(火) 11:57:23 

    >>4171
    そうなんだ
    友人の兄でもう孫産んで小学生になるけど全然会ってない
    なのにお年玉はしっかり請求されるマジでムカつくって話してるのを聞いて
    嫁も小姑も、実家に挨拶すら行かせない嫁の行動も小姑の友人の言動も怖いなと

    私はたまたまだけど、小姑のいない家に嫁いったので
    私が小姑側だけど
    多分兄は障がい者なので結婚はないと思う

    +0

    -2

  • 4205. 匿名 2020/07/21(火) 11:57:39 

    >>4186
    そういえば旦那の大学名を思い出せないや
    もし婚活だったら、謎大学ってことで除外してたかもしれない

    結婚ってそんなもんなのに(大学名を知らないのが一般的って意味じゃないです)、条件でバサハザ切ると、ある出会いも無くなる

    +1

    -2

  • 4206. 匿名 2020/07/21(火) 11:57:57 

    >>3726
    ガルの有名な投稿があるじゃない。女の人生はBBAになってからって。でもBBAになる以上は他人様に迷惑をかけない立派なBBAになりましょ!男性は基本構ってちゃんだから仕掛けてくるの。BBAの醍醐味は華麗にスルー、ちょっと構ってやる、はいはい+どうしたの+しょうがないわねー、オイオヤジ今何言うた、の使い分けができる所。男性にはこの特権がないから。

    +5

    -0

  • 4207. 匿名 2020/07/21(火) 11:58:02 

    >>4144
    うちの旦那に近い
    ムキムキなのに私が買ったミニーちゃんTシャツ寝巻にしてくれるし、動物大好き
    減量期以外ならかわいいカフェめぐりもする

    +6

    -0

  • 4208. 匿名 2020/07/21(火) 11:58:13 

    >>1119
    私、そういう人のが楽だな。男なんかデパートよく知らんでしょ

    +7

    -0

  • 4209. 匿名 2020/07/21(火) 11:58:28 

    >>33
    向こうにも妥協してもらえなくなるよ
    男だって妥協してるんだから

    +5

    -0

  • 4210. 匿名 2020/07/21(火) 11:59:34 

    >>4088
    私の友人は32か3で結婚したよ(うろ覚え
    20代からの交際とかじゃなくて30過ぎてあっという間に
    お互い宗教が一緒だったのが良かったのかも

    +6

    -0

  • 4211. 匿名 2020/07/21(火) 11:59:42 

    >>4207
    裏山!!!

    +3

    -0

  • 4212. 匿名 2020/07/21(火) 11:59:58 

    >>4157
    こんな明るい奥さんがいたら旦那さんも楽しいだろうね^ ^

    +10

    -0

  • 4213. 匿名 2020/07/21(火) 12:00:01 

    >>4194
    難しいか~…

    +3

    -0

  • 4214. 匿名 2020/07/21(火) 12:00:23 

    >>4176
    1000万以上は全体の5%ほどだったはず。
    20代〜30代に絞ると2%弱くらいかな。

    +4

    -0

  • 4215. 匿名 2020/07/21(火) 12:00:55 

    >>4205
    夫は私より偏差値的には下の大学。私も婚活じゃないし、学歴とか大学出てりゃいいや、何なら専門(昔バイト先の専門の子と付き合ってたし)でも、位にしか気にしてなかった。

    +4

    -0

  • 4216. 匿名 2020/07/21(火) 12:01:27 

    >>3741
    子ども産まないなら別にいいけど
    子ども産むんだったら30代は危険領域だよ
    子ども欲しい人にとっては30代は結婚に適した普通の年齢ではない

    +5

    -0

  • 4217. 匿名 2020/07/21(火) 12:01:35 

    >>4210
    ちょっと最後w

    +6

    -0

  • 4218. 匿名 2020/07/21(火) 12:01:41 

    >>3706
    旅行のために結婚したいって、相手に失礼
    人にされて嫌なことは人にしないって、幼稚園で習うけど人生の基本だと思う

    +3

    -2

  • 4219. 匿名 2020/07/21(火) 12:01:50 

    >>4160


    バイカル湖いったことある
    夏だったけど冷たい水だったわ
    モスクワから飛行機だった
    ウラジオストックは韓国に近い方だけど、シベリア鉄道はあの辺からあった?

    +2

    -1

  • 4220. 匿名 2020/07/21(火) 12:01:51 

    普通の男性が見つからないって嘘でしょ

    求める学歴とか職場を書いてるように、いそうな場所の心当たりは充分ついてるじゃん

    接点を作る方法は色々あるから10も試せば2、3個は当たるよ??
    なんでしないのかなー(棒)

    +3

    -0

  • 4221. 匿名 2020/07/21(火) 12:02:01 

    同級生、同期、みたいなくくりで大体同年代の繋がりが濃い環境で人生を生きてきたのに、婚活になると全然違って、はああ?ってなる気持ちはわかる、、

    だから女は、交友関係は同世代が当たり前って環境が残ってるうちに相手を捕まえた方がいいんだよね

    +9

    -0

  • 4222. 匿名 2020/07/21(火) 12:02:08 

    >>4171
    私は義姉好きだよ~
    友達になれるタイプではないけど、さっぱりしてて明るくて付き合いやすい
    義姉が好きだから甥っ子もかわいい

    +2

    -0

  • 4223. 匿名 2020/07/21(火) 12:02:41 

    >>3706

    ゼクシィって婚活もやってるのか
    多角経営なんだね…

    +9

    -0

  • 4224. 匿名 2020/07/21(火) 12:02:52 

    >>4181
    だいたい同意で言いたいことも分かるけど、恋愛に興味ない人が人を愛せない冷たい人間ってのは酷いと思うよ
    選ばれてないってのも、恋愛に興味がないのに向こうからやってくる人間ばかりじゃない
    自分の恋愛に興味がないまま35を過ぎたけど人に優しい人ってそんなにレアケースじゃないよ

    恋愛に興味があるか
    興味があったら自分を客観視できるか
    相手に求めすぎてないかって順だと思うな

    +3

    -0

  • 4225. 匿名 2020/07/21(火) 12:03:49 

    >>4222
    私も〜

    +0

    -0

  • 4226. 匿名 2020/07/21(火) 12:03:56 

    >>383
    私も既婚だけど、独身女性を上から目線でマウンティングする心理がわからん。
    妥協して結婚したからイラついてんじゃないの?
    私は理想的な人と結婚したから「そーだよねえ。好きになれない人と結婚できないなら独身でいいかもねえ」
    程度に同情するだけ。
    多くのコメントにある「理想下げろや!」「お前モテないんじゃ!」みたいな、攻撃する気持ちまで起こらないんだけど

    +15

    -3

  • 4227. 匿名 2020/07/21(火) 12:04:34 

    >>4217
    参考にならないね笑

    +5

    -0

  • 4228. 匿名 2020/07/21(火) 12:04:48 

    婚活男性が普通じゃないって言ってるけど、自分も普通じゃないって自覚した方がいい。

    +4

    -1

  • 4229. 匿名 2020/07/21(火) 12:05:06 

    >>4179

    うちは一浪含めれば10何人いました

    +0

    -0

  • 4230. 匿名 2020/07/21(火) 12:05:39 

    >>4221
    今考えたら、大学は最高の婚活の場だったと思う。

    +7

    -0

  • 4231. 匿名 2020/07/21(火) 12:05:49 

    >>4217
    そーか、そーかだからねw
    ソコソコの人数と付き合ってたけど多分そこで相手の親にやめとけ言われてたんだろうなと思う
    旦那も、良い人そうだし子どももいるし信心が大事なんちゃう?w

    +5

    -0

  • 4232. 匿名 2020/07/21(火) 12:07:00 

    >>4227
    でも、同じか無宗教なら入らないと相手の親は納得しない場合あるしね
    同じ宗教で丸く収まって良かったと思うんだけど?

    +4

    -0

  • 4233. 匿名 2020/07/21(火) 12:07:01 

    その普通が居ないんだよ
    婚活してる人には

    +3

    -0

  • 4234. 匿名 2020/07/21(火) 12:07:10 

    >>4204
    横だけど私は小姑いたほうがいい。
    特に義実家の近くに小姑が住んでたら、義両親は生活の些末な援助はそっちに頼むよ。他県に住む嫁にあれこれ言ってこないから楽。
    私も小姑の立場だけど、実父母にあれこれ頼まれると、面倒い反面お嫁さん助ける気持ちで色々やってる。どっちの気持ちもわかるわ。

    +8

    -0

  • 4235. 匿名 2020/07/21(火) 12:07:37 

    >>4213

    子供が動物ペットにかわるし、あなたの条件の人、もちろんいますよ!

    +4

    -0

  • 4236. 匿名 2020/07/21(火) 12:07:38 

    冷静に考えて、仮に男性の半分が普通でないなら、女性も男性からみて半分は普通ではないと思われてる思う。それでも普通ではない女性でも対象とされるのは、男性が性欲に振り回される存在だからだと思う。互いに普通がいないと言っている構図が続いてる。

    +4

    -0

  • 4237. 匿名 2020/07/21(火) 12:08:28 

    >>4230

    今の子かわいそうね
    楽しいし、成長できたし

    +4

    -0

  • 4238. 匿名 2020/07/21(火) 12:08:35 

    結局、どうしても結婚したい女は、妥協して結婚してる。男の方が余ってるんだから。    

    +0

    -0

  • 4239. 匿名 2020/07/21(火) 12:08:48 

    誰もウラジオストク真由美の話はしてない件w
    まあこれもガルちゃんだからね

    +4

    -0

  • 4240. 匿名 2020/07/21(火) 12:09:05 

    1つ嫌な部分が見えると全部嫌になって受け付けなくなる人いるよねー。
    どうしてそんなに極端な考え方に育つんだろう?

    +9

    -0

  • 4241. 匿名 2020/07/21(火) 12:10:20 

    >>4088
    美人な人で高望みな人はいい人厳選しすぎてちょっと遅れるけど30超えてもちゃんと結婚できる。

    +6

    -1

  • 4242. 匿名 2020/07/21(火) 12:10:38 

    >>4098
    初めて会う時にそこまでさらけ出す勇気がない(涙)

    +0

    -0

  • 4243. 匿名 2020/07/21(火) 12:11:00 

    >>4230
    うん、ほしいと思えばどんな子にも彼氏ができた。

    +4

    -0

  • 4244. 匿名 2020/07/21(火) 12:11:44 

    この人が言う普通は自分に釣り合う普通の男性なんだよね
    年齢も近い、自分よりもやや高身長で高学歴で高収入
    周りからお似合いだねって羨ましがられるという夢想

    そういう相手が欲しかったら若いうちにさっさと捕まえないと
    自分が売れ残りなら当然相手だって売れ残りなのに

    +6

    -0

  • 4245. 匿名 2020/07/21(火) 12:11:58 

    >>3744
    女も一緒

    +5

    -0

  • 4246. 匿名 2020/07/21(火) 12:12:58 

    私なんか当時大流行のmixiで知り合って意気投合して結婚したけど周りには言えなかったわ。ネットで出会うって今じゃわりと普通になったけど。

    +0

    -0

  • 4247. 匿名 2020/07/21(火) 12:13:51 

    男から見て普通の女で20代はモテる、30代で一気に需要がなくなり非モテになる。
    という現実を理解してない女性が多いと思う。
    若い頃は彼氏もいたし、そこそこモテたしという自意識のまま30代を生きるから、自分が男の性的対象から外れたと気づけないんだよね。
    30代以降もモテる女は才能だよ。普通じゃない。

    +9

    -0

  • 4248. 匿名 2020/07/21(火) 12:13:52 

    >>2545
    そのパターンもあるね。
    自分からいけばすぐ道は開けるだろうからまた全然違うんだろうけど。
    そういう人に限って受け身だからなぁ。
    もったいなさすぎる!!私が男なら!とか思ってしまう。

    +3

    -0

  • 4249. 匿名 2020/07/21(火) 12:14:26 

    モテない男とモテない女が掲げる理想なんて現実離れしてるから無理よ
    「共働きしてくれる細身Gカップ若美女!」
    「専業主婦させてくれて家事もしてくれる年収1000万のイケメンエリート!」

    いるにはいるだろうけど貴方達(=モテない男女)とは関わらないよ。

    +6

    -0

  • 4250. 匿名 2020/07/21(火) 12:14:29 

    既婚者のストレス発散にされてるね笑

    上から目線だけど幸せじゃなさそう
    不満ばっかりなんだろね

    人に偉そうに言う前に自分を幸せにしたらいいのに

    +5

    -2

  • 4251. 匿名 2020/07/21(火) 12:14:31 

    >>2645

    負け惜しみ

    +6

    -0

  • 4252. 匿名 2020/07/21(火) 12:14:45 

    >>2376
    自分の価値観が絶対だと思っている人は大変ですよね。
    結婚はどう許し合っていくかだと思うので、相手が見つかってもそこからが辛そう…

    +9

    -0

  • 4253. 匿名 2020/07/21(火) 12:15:03 

    >>4246
    mixiって出会えたよね!
    私もたくさん友達できたし何人かお付き合いした。結婚まではいかなかったけど。
    今は少しこわいよね。

    +3

    -0

  • 4254. 匿名 2020/07/21(火) 12:15:15 

    >>4227
    いや、既婚トピでも旦那側がそうで勧誘されて困ってるだの何だのあるからそこは確認すべきだと思う

    +3

    -0

  • 4255. 匿名 2020/07/21(火) 12:15:44 

    >>4226
    マウンティングっていうか、結婚したーい!相手いなーい!って独身側が言うから、ぐちぐち言う前に現実見なよと思うだけで、結婚しない人生を否定したいとかそう言うのではないんじゃないかな

    +6

    -4

  • 4256. 匿名 2020/07/21(火) 12:15:47 

    >>4215
    うちもそうだけど、会話レベル一緒だし話してて楽だから知能レベルは一緒かなって思ってる。そのへんギャップがある人だとテンポがあわないし言葉選ばないと理解してくれないししんどい。これは友達でも感じてしまう。

    +9

    -0

  • 4257. 匿名 2020/07/21(火) 12:16:29 

    >>4066
    うん、頑張ってね。さようなら。

    +6

    -0

  • 4258. 匿名 2020/07/21(火) 12:16:38 

    >>4232
    好きにしてくれだよ。
    日本は無宗教がほとんどだもん

    +0

    -0

  • 4259. 匿名 2020/07/21(火) 12:16:39 

    >>4179
    高校が進学校だったり頭が良い家系だったりすると、東大卒はそれほど珍しい存在ではない。
    東大生が身近にいるかどうかは、その人自身が歩んできた人生によってきまる。
    踏み絵みたいなものだね。

    +4

    -0

  • 4260. 匿名 2020/07/21(火) 12:16:40 

    >>4246
    mixiか
    うちの従妹はポストペットで知り合ったらしいよ
    大分から、神奈川に従妹と結婚するために仕事辞めて来た
    まあ神奈川に従妹の親の伝手で転職したけどね
    なんだかんだで、そこまで追っかけてくる男もいるのすごい

    +3

    -0

  • 4261. 匿名 2020/07/21(火) 12:16:46 

    もう認めようよ!

    結婚適齢期は30まで
    男は本能的に出産出来る若い子が好き
    ブスより綺麗な若い子
    良い男は30代以前で既婚済み

    +17

    -0

  • 4262. 匿名 2020/07/21(火) 12:16:53 

    >>1047
    数パーセントしかないというその数字、婚活サービスとか結婚相談所ではよく使われてるけど、統計的にトリックがあるらしいよ。なんかの記事で見たな...。
    実際には数十パーセントを超えてるらしいです。
    35超えの初婚て体感的にかなり多いしね。
    まあ、婚活サービスは未婚男女を焦らせたり不安にさせたほうが儲かるからさ...。

    +13

    -0

  • 4263. 匿名 2020/07/21(火) 12:17:02 

    >>2608

    歌舞伎の四谷怪談見に行ったとき、わたしが「こわい!!」ってぞーっとしてたら、「この程度でこわいの?」って言ったクールな友達を思い出すわ
    いつも斜めから見てたな
    どっちがしあわせになったかは、ごくたまにしか会わないからわかんないけど

    +6

    -0

  • 4264. 匿名 2020/07/21(火) 12:17:13 

    >>4104
    顔が中国人だね。

    +4

    -0

  • 4265. 匿名 2020/07/21(火) 12:17:33 

    >>3932
    身長思いのほか高かった

    +1

    -0

  • 4266. 匿名 2020/07/21(火) 12:17:38 

    >>4261
    異論無い!笑

    +6

    -0

  • 4267. 匿名 2020/07/21(火) 12:17:39 

    >>31
    女も?私は上記の項目全部普通なんだけど…ハイスペ女子なの!?

    +5

    -0

  • 4268. 匿名 2020/07/21(火) 12:17:47 

    >>14
    即出かもしれないけどこれに「健康」が含まれると思う。
    当たり前のようで、当たり前ではない。

    +6

    -0

  • 4269. 匿名 2020/07/21(火) 12:18:04 

    >>4228
    あんたを筆頭にねw

    +0

    -1

  • 4270. 匿名 2020/07/21(火) 12:18:05 

    >>4230
    ホント。会社入ると独身でかっこいい人ってめっちゃ少ない!いても取られてる。大企業はおっさんばっかり。。

    +8

    -0

  • 4271. 匿名 2020/07/21(火) 12:18:17 

    >>2056
    色んな人を見たけど、キャリアや資格がある女性は、30過ぎてもかなり好条件の人とあっさり結婚するよ。
    30代の婚活市場では、20代前半の専業主婦希望の人より全然強い気がする。

    +10

    -0

  • 4272. 匿名 2020/07/21(火) 12:18:29  ID:xQsvmYy71m 

    恋愛って自分の時間に余裕がないとできないし、私はそこまで恋愛脳じゃないから、、わざわざ恋愛しにいくって言うのがそもそもわからない。人生の中に結婚という選択肢もあったら考えるくらい。。結婚するとかしないとかじゃなくて二人でいたら幸せな人もいれば一人のほうが幸せな人もいて、ただまぁトピの内容に関して言うのであれば誰かに何かを求めるなら自分が求められる人にならなきゃいけないよね。
    でもそういう努力できる人だったらそもそも相手に求めないのかな。

    +5

    -0

  • 4273. 匿名 2020/07/21(火) 12:18:50 

    複数の条件が揃うって難しいよね
    私自身が34歳年収1000万だから、もし婚活するとしたら女より男だった方が断然モテるよなー、って妄想することがある

    けど

    身長150センチw やっぱり女で良かった

    +7

    -0

  • 4274. 匿名 2020/07/21(火) 12:19:03 

    >>1
    私はヘタリアって漫画から世界の国々の色んなこと調べるのが好きになったけど、
    シベリアやモスクワじゃあるまいし、ウラジオストックなんて知らない人はピンとこないよ。
    普通の人はロシアからの中継場所としてたまに目にするくらいでしょ。

    それを相手の頭悪いとか言って頭良いぶってるのは逆にバカだと思う。

    +7

    -1

  • 4275. 匿名 2020/07/21(火) 12:19:22 

    >>4267
    女性の場合はスタイル、胸の大きさ、家事、料理のうまさ、同居OKが含まれてくるよ。それもOKならハイスペじゃないかな!

    +5

    -3

  • 4276. 匿名 2020/07/21(火) 12:19:40 

    ライブドアのブログ見てみ?
    見ると色んな男がいるな~ってビックリするから

    +1

    -1

  • 4277. 匿名 2020/07/21(火) 12:19:55 

    >>4254
    トピ立ってるよね
    ガルでも
    創価学会員の方と結婚された方
    創価学会員の方と結婚された方girlschannel.net

    創価学会員の方と結婚された方自分は無宗教で、学会員の方と結婚された方、お話を聞かせて下さい。学会員だと分かったら別れる方が大半だと思いますが、結婚までいった方がいらっしゃったら結婚のその後が知りたいです。 特に何も問題なくうまくいっているか、それ...


    私もどんな良い人でも新興宗教はマジで勘弁

    +8

    -0

  • 4278. 匿名 2020/07/21(火) 12:20:02 

    >>4117

    いや、コメント面白いし、カースト下位だとは思えん

    +4

    -0

  • 4279. 匿名 2020/07/21(火) 12:20:08 

    >>4206
    オイオヤジ今何言うたww

    これ使うべきとこで使える女性は強いよなー!

    +5

    -0

  • 4280. 匿名 2020/07/21(火) 12:20:24 

    >>4189
    インカレで結婚相手見つからなかった女子大出身の人ってこじらせてない?

    +5

    -0

  • 4281. 匿名 2020/07/21(火) 12:20:57 

    >>4259
    私の高校は御三家だし、親族はみんな大卒だけど、東大はさすがに親族に1人とかだ。。早慶はまあまあいる

    +6

    -2

  • 4282. 匿名 2020/07/21(火) 12:21:10 

    >>4066若くて綺麗なうちに結婚しないでいつするの?
    それなりの相手になっちゃうよ。
    当たり前だよー

    +8

    -1

  • 4283. 匿名 2020/07/21(火) 12:21:19 

    カトパンも田中みなみと宇垣さんも結婚できないのでなくしないだけ
    彼女達が本気だしたらすぐできるわ

    +9

    -0

  • 4284. 匿名 2020/07/21(火) 12:21:21 

    >>4277
    私も無理だわー。面倒くさい

    +4

    -0

  • 4285. 匿名 2020/07/21(火) 12:21:45 

    >>4104
    玲子さん残念だよね。今が400万でも将来どうなるかわからないし今が一億でも将来どうなるかわからない。モノサシ間違えちゃったね。容姿は人それぞれで劣化何て当たり前だけれども考え方だけは譲れない部分ってあるからね。

    +4

    -0

  • 4286. 匿名 2020/07/21(火) 12:21:48 

    >>2056
    高学歴な女性、キャリアのある女性、仕事のできる女性、、、性格がマトモで顔面クリーチャーでもなく普通体型で結婚したいと思ってる人は割とすぐ結婚してるよ。

    高学歴だから結婚できない、キャリアがあるから結婚できない、仕事できる女だから結婚できない、、、なんて結婚できない言い訳だよ。

    +9

    -0

  • 4287. 匿名 2020/07/21(火) 12:21:50 

    >>2056
    私の周りにそういう40代女性が3人くらいいる。
    その中の一人は親もハイスペだから普通の人ではダメ、家柄もよくないとって考えでいつまでも結婚できない。

    +1

    -0

  • 4288. 匿名 2020/07/21(火) 12:22:05 

    よく普通の人がいいって言ってる人に限って、理想が高いあるあるってことだね

    +3

    -0

  • 4289. 匿名 2020/07/21(火) 12:22:28 

    >>4286
    できないじゃなくて、しないっていう話だよ。

    +0

    -0

  • 4290. 匿名 2020/07/21(火) 12:22:34 

    うちの夫はレストランの予約なんて絶対なかったなー。
    食べ物にこだわりないし、好き嫌いも少ないから、何食べたい?って聞いた時に答えてくれた方が楽だって。
    私はわがままだから、まんまとお昼はお肉食べたから夜は魚がいい!とか平気で答えてたよ。

    +3

    -0

  • 4291. 匿名 2020/07/21(火) 12:22:35 

    >>3531
    シャアが初恋の私はどこに行ったらそんな男と出会えるんだろうか

    +7

    -0

  • 4292. 匿名 2020/07/21(火) 12:22:36 

    >>3349
    婚活市場では男は女の年齢にこだわる傾向がある
    女は男の年齢にはうるさくない
    年収の高い男、年齢の若い女が異性から人気

    +0

    -0

  • 4293. 匿名 2020/07/21(火) 12:23:01 

    >>4288
    あるー。
    そして自分を客観的に見てなかったりもする。

    +2

    -0

  • 4294. 匿名 2020/07/21(火) 12:23:17 

    >>4230
    社会人になっても大学時代のつながりがある人は強い
    卒業後に付き合って結婚した子何人かいる
    学生時代から付き合って結婚する子は少ないけど

    +3

    -0

  • 4295. 匿名 2020/07/21(火) 12:23:21 

    ネットの発達と日本人の個性が比較的画一的な価値感なことで、求める基準が全体的に高くなってしまった。人間とはそもそも何かしら足りない存在だと思うけど、遺伝子にしろ性格にしろ何かしらパラメータが基準より足りないものが1つでもある人間は日本では「普通ではない人」とされる。
    足りない人の中でこの現状を客観的に馬鹿らしいと感じた男女は婚活など最初からすることはしない。いやそれでも!と感じた人は婚活するけど、悲しいかな、自分の価値感までは変えられず、普通ではない人同士がイマイチな感じを繰り返してぼやき嘆き続けている。

    +3

    -0

  • 4296. 匿名 2020/07/21(火) 12:23:33 

    >>4275
    なんで女だけハイスペ条件が増えるんだよ涙 男のハイスペ条件にも「家事普通にできる」も入れるべき。
    同居はマジ無理なんで、ロースペでいいw

    +10

    -0

  • 4297. 匿名 2020/07/21(火) 12:24:06 

    未婚の人は結婚出来ないんじゃなくてしないんだよね?

    +0

    -0

  • 4298. 匿名 2020/07/21(火) 12:24:35 

    20代ハイスペにもてましたよ
    でも20代は結婚願望がなかった
    さんざん遊びたかったし遊んだ
    選んで結局32に出会った人と半年付き合い結婚

    +0

    -0

  • 4299. 匿名 2020/07/21(火) 12:24:44 

    >>4088
    ええー...みんな30超えで結婚してる。
    地方住みだけど。全国の平均初婚年齢から考えても30超えてるなんて全然普通じゃん。
    35超えとかもザラでそのあと普通に出産までしてるなあ。
    最近では34歳まで資格試験浪人という半分ニートしてた知人が就職して、38で出会って結婚して出産した。そんな話周りにたくさんあるよ...
    なんだろ、住む世界が違うの?

    +6

    -5

  • 4300. 匿名 2020/07/21(火) 12:24:55 

    >>4206
    既婚婆だけどなんで女が一生そんな男の機嫌見て優しくしてやらなきゃいけないのか分からない。
    私はジジイのお母さんではないし。そんなん男のわがままだわ。でも実際他人でも赤の他人なのに女に母性求める人多いよね。で、少しでも意見すると、かわいくないなーで済ませる。
    息子もそこそこ大きいのが2人いるけど、釈然としない。

    +3

    -3

  • 4301. 匿名 2020/07/21(火) 12:25:03 

    >>270
    玲子さん何者?何歳の人?

    +0

    -0

  • 4302. 匿名 2020/07/21(火) 12:25:56 

    >>4282
    三十路すぎのBBAで置くプレーヤーと出会い、今も幸せに3子ある家庭の主婦ですが、何か?若くて結婚って昭和の考えでしょうに。BBAは若いお嬢さんが未だにこの考え方でショックだわ。稼ぐ人の妻になったのならもっと世間を広げないさい、もっと彼の+になる存在になるよう、日々是精進です。

    +2

    -13

  • 4303. 匿名 2020/07/21(火) 12:26:01 

    >>4277
    彼の実家に行ったとき、お参りさせてくださいって言って仏壇と神棚確認しちゃったよ
    息子はふつうでも、両親がどっぷりってあるあるだよね

    +7

    -0

  • 4304. 匿名 2020/07/21(火) 12:26:32 

    >>4292
    うるさくないったって、でもまあ希望を言えば5歳くらい上までがいいなって人は多いんでない?
    かなり年上で年収高くても、年金生活に突入するのも早くなるから、何歳でいくらってのが大事

    +8

    -0

  • 4305. 匿名 2020/07/21(火) 12:26:48 

    >>4281
    何で4281さんがマイナスつくんだろうね?
    普通のこと書いているだけじゃん。

    +4

    -0

  • 4306. 匿名 2020/07/21(火) 12:27:07 

    >>4299
    初婚平均29なんだけど?笑

    +1

    -6

  • 4307. 匿名 2020/07/21(火) 12:27:08 

    好きな人が35歳で、高校から彼女が居ないって言ってたんですが何かあると思いますか?
    たぶん奥手な感じはします。

    +5

    -0

  • 4308. 匿名 2020/07/21(火) 12:27:31 

    婚活系なのに人気トピックスになってる!

    +3

    -0

  • 4309. 匿名 2020/07/21(火) 12:28:05 

    >>4307
    オタク

    +2

    -0

  • 4310. 匿名 2020/07/21(火) 12:28:10 

    >>4302
    マウント取るなら証拠見せてや

    +4

    -1

  • 4311. 匿名 2020/07/21(火) 12:28:22 

    >>4299
    中央値はもっと低いよ。
    都内すら28歳。
    地方ならさらに低い。

    +3

    -2

  • 4312. 匿名 2020/07/21(火) 12:28:28 

    私は20代で結婚して今は落ち着いた日々を過ごせているけど、38歳の今の私が婚活してもうまくいかないってわかる。
    もう出産も出来るかわからないし、見た目ももちろんおばさん片足突っ込んでるし、男性から必要とされる自信がない。

    歳をとっても愛して一緒にいてくれる旦那で本当に良かったと思う。
    それは若い頃の綺麗な私を知っているっていうのもあると思う。

    若さは二度と戻らない女の強みですよ!

    +9

    -2

  • 4313. 匿名 2020/07/21(火) 12:28:31 

    >>4302
    何か文章がうちの義母に似てるんだけど、60歳オーバーですか??

    +11

    -1

  • 4314. 匿名 2020/07/21(火) 12:28:37 

    その歳まで普通に恋愛結婚できなかったっていうことは、女性側も普通の女性ではないんですよ。
    魅力的で条件のいい人は、みんな20代で結婚、妊娠出産していますよね。
    婚活市場に出てくるのは、恋愛結婚できなかった難ありの人なのだから。
    お互いさまなんじゃないですか?

    +8

    -1

  • 4315. 匿名 2020/07/21(火) 12:28:46 

    >>124
    うちの旦那は公務員だから、まったく「普通」の年収に届いてないわ。
    なのに高給取り扱いされてる。
    たしかに福利厚生はいいけど…。

    +5

    -0

  • 4316. 匿名 2020/07/21(火) 12:29:10 

    >>4292
    そんなことないよ
    最近の女は年齢にすごくシビア

    男の年齢関係ないなんて言ってるのガル男くらい

    +7

    -0

  • 4317. 匿名 2020/07/21(火) 12:29:13 

    がるちゃんではやたら年齢が大事言うけど
    婚活パーティー若いときから行った私が経験した事は
    24の私より隣の30の人が人気だったこと
    これは何回行っても同じ
    年齢より顔をみて選んでるよ
    これが現実。だから34で整形したんだ

    +8

    -1

  • 4318. 匿名 2020/07/21(火) 12:29:42 

    マッチングアプで婚活してる人って普通じゃ出会えないからしてるんでしょ?

    +2

    -0

  • 4319. 匿名 2020/07/21(火) 12:29:42 

    >>4144
    それは高望みだな。
    男のほとんどは子どもをほしがる。
    それと165以下の男性もたくさんいる。
    そんな都合のいい人いないよ。

    +7

    -1

  • 4320. 匿名 2020/07/21(火) 12:29:43 

    >>4299
    平均初婚年齢が29、東京が最高齢で31。
    平均プラマイ3歳くらいが割と普通だから東京でも30前半までに結婚してる人は普通だけどそれを越えた35歳以上の結婚は普通ではないよ。
    少数派。

    +9

    -0

  • 4321. 匿名 2020/07/21(火) 12:30:11 

    >>4312
    私35でめちゃくちゃ愛してくれる旦那と出会いましたよ
    人によるね

    +2

    -0

  • 4322. 匿名 2020/07/21(火) 12:30:19 

    このトピ独身の人いないよ


    ほぼ既婚者ばかりwかわいそう

    +2

    -0

  • 4323. 匿名 2020/07/21(火) 12:30:24 

    >>4300
    ほんとにそれ!

    +0

    -0

  • 4324. 匿名 2020/07/21(火) 12:30:43 

    37歳のバイトの友達が婚活頑張る!とか言ってたけど、それから頑張ってる様子ないしあなたは婚活よりも就活頑張るべきだし高校生の時以来恋愛経験もないのにどう頑張るの?って思った。

    +12

    -1

  • 4325. 匿名 2020/07/21(火) 12:30:49 

    ましてやパンデミックで混沌と化した今のご時世に従来の普通を求める事すら愚の骨頂だと思う。

    +1

    -0

  • 4326. 匿名 2020/07/21(火) 12:31:08 

    >>4210
    私の友達も宗教同じ人と結婚したよ

    無宗教だと宗教入ってる人とは結婚したくないし

    +4

    -0

  • 4327. 匿名 2020/07/21(火) 12:31:13 

    >>4179
    いや、学歴トピだと、東大なんて大したことないって意見も多いよ。
    努力してまで行くところではないらしい。
    笑わせてもらってます。

    +1

    -0

  • 4328. 匿名 2020/07/21(火) 12:31:24 

    >>4313
    イエイエ、あら四十ですよ。貴女が息子のお嫁さんだったら直に手を出さずに信頼する古株のお手伝いさんに再教育をお願いする所です。

    +0

    -7

  • 4329. 匿名 2020/07/21(火) 12:31:26 

    >>4306
    平均が29なら、30超えて結婚してる人なんてたくさんいるよね、ってことなんだけど...?
    平均初婚年齢が29.4なのに、30超えが少数派なわけない

    +11

    -0

  • 4330. 匿名 2020/07/21(火) 12:32:20 

    >>4310
    お見せしたいけれども身バレ=子供達の安全に関わるのでやめます。信じるも信じないも貴女次第。

    +1

    -4

  • 4331. 匿名 2020/07/21(火) 12:32:33 

    >>2726
    たしかに上から目線なひとは男女関係なく誰からも嫌がられるね

    てもまぁ婚活では年齢がネックになるのはしかたなくない?私だってババアとは言いたくないが現実、婚活市場で女性は30半ばにもなるとババア扱いだよね
    仕事に一生懸命ならあっという間になっちゃう年だけどさ

    女性もバリバリ仕事して輝ける時代とはいっても、出産の適齢期は変わらないし、仕事と結婚出産をうまく両立してかなきゃならん難しい時代だなーと思うわ

    +1

    -0

  • 4332. 匿名 2020/07/21(火) 12:32:40 

    >>4328
    w
    ぜひお願いしたいところでございますw

    +4

    -0

  • 4333. 匿名 2020/07/21(火) 12:32:41 

    >>4302
    誤字脱字酷いし、品のない言葉選び。。

    これだけでどんな人かわかるわ〜

    +8

    -1

  • 4334. 匿名 2020/07/21(火) 12:32:42 

    家政婦のなぎささんみたいな男性なら年収低くてもいい

    +0

    -0

  • 4335. 匿名 2020/07/21(火) 12:33:04 

    マッチングアプリで結婚したけど、
    会った人はみんな普通の人だった。

    極端にバカとか、変な人はいなかった。

    普通レベル同士が出会って、相性が合うかどうかがそこが肝心だと思った。

    +6

    -1

  • 4336. 匿名 2020/07/21(火) 12:33:08 

    年齢とかを気にされたくない女性は男の学歴とか収入とかも当然気にしないんだよね?
    自分は社会的側面から「普通の男性」を探してるのに男性が社会的側面から「普通の女性」を探すと突然キレるのはなんで?

    +5

    -0

  • 4337. 匿名 2020/07/21(火) 12:33:20 

    ウラジオストクを知らないから頭悪くて冷めたって笑
    単に性格悪すぎるよ真由美さん!めちゃめちゃ攻撃的な性格してんね。普通の会話も難しそうです常にイライラしてそう。まず客観的に自分を見られるようにしないと誰ともうまく行かないよそんなカリカリしてちゃ。

    +2

    -0

  • 4338. 匿名 2020/07/21(火) 12:33:21 

    around還暦略してアラ棺っぽいね

    +0

    -0

  • 4339. 匿名 2020/07/21(火) 12:33:27 

    >>2870
    人生楽しんでください。

    +0

    -0

  • 4340. 匿名 2020/07/21(火) 12:33:28 

    >>8
    ババセン結構多いけどな…。

    +0

    -3

  • 4341. 匿名 2020/07/21(火) 12:33:34 

    普通より綺麗だったりスタイルが良くて20代は女を活かして2遊びまくったタイプは、まだ結婚はもったいない、もうちょっと遊びたいとズルズル先延ばしにして、気づいたら40手前で手遅れってパターンかなり見るわ。
    もうそこまで行ったら男に頼らず仕事に生きればいいと思うんだけど、仕事一本で生きてきた女と違って覚悟もないんだよねぇ。

    +1

    -0

  • 4342. 匿名 2020/07/21(火) 12:33:35 

    >>1
    デパートに入ってるレストランって地味に高いのにこの女は何を求めてるんだろう。
    まさか夜景の見える高級レストランにでも誘われると思ってたの?
    オトすオトさないの駆け引きのある恋愛じゃなくて結婚を視野に入れた現実的なお付き合いでしょ?堅実でいいじゃない。
    アラサーアラフォーの独身女性って中途半端にバブルの残骸を引きずってるから夢見すぎてしまって上手くいかないのよ。

    +3

    -1

  • 4343. 匿名 2020/07/21(火) 12:33:52 

    >>3531
    兄いるからガンダムネタ余裕。つうか、この女(見た目は赤文字雑誌系だった)ガンダム話せるの?ってモテて結婚できたよw
    結構高学歴にガンダム好き多いよ。
    ウラジオストクにしろ、アニメにしろ、まあ知識は多いほうが会話も弾むし、色々知ってるに越したことはないかと

    +7

    -0

  • 4344. 匿名 2020/07/21(火) 12:34:14 

    >>3942
    さすがに11人はヤリマンだと思うけど

    +4

    -2

  • 4345. 匿名 2020/07/21(火) 12:34:15 

    >>4305
    そうなの?東大の方が御三家より一学年の学生数が多いよ

    +4

    -0

  • 4346. 匿名 2020/07/21(火) 12:34:16 

    婚活やってる人笑う傾向にあるけど
    でもーだってーと言い訳しながら婚活しない連中も多いから
    婚活してるだけでもエライと思うよ!

    結婚したい、と望んでいる彼氏無しアラサーの中で婚活の努力する人は2割もいないそうだ

    アラサーになってもまだ自然な出会い()とか白馬の王子を求めているらしい

    +7

    -0

  • 4347. 匿名 2020/07/21(火) 12:34:20 

    >>4320
    まあ、35以上は少数派と思うよ。
    たまたま私の周りに多いのかな。

    +5

    -0

  • 4348. 匿名 2020/07/21(火) 12:34:30 

    >>1
    行きたい国でも県でも何でもいいと思うけど
    彼女の基準が何かしらあって、たまたまそれが「ウラジオストク」も知らないの?無理ーってなっちゃったんだろうなって思う。
    自分の価値観が=世間の普通や常識と思っている事と
    相手が知らないからと言って見下しちゃうことがだめなんだと思うな。

    条件は上げればキリがないし良いに越したことないけど
    どれだけ写真見ても条件並べても
    実際にその人と同じ時間を過ごしていろんな話をしてって接していかないと見えてこないからなー
    そこまで行き着くまでに無理!ってなってしまうのは勿体ないし、相手も彼女に対して同じ事するだろうね。

    +1

    -0

  • 4349. 匿名 2020/07/21(火) 12:34:34 

    >>4332
    ガルちゃんに個人メッセージ機能があれば良いのに、と良く思います。億プレーヤー奥ルール・社会というのがあり、貴女にも伝授したい所です。

    +1

    -0

  • 4350. 匿名 2020/07/21(火) 12:34:40 

    >>4328
    中身はどんな人なんだろうw

    何キャラ?!

    +4

    -0

  • 4351. 匿名 2020/07/21(火) 12:34:57 

    >>4144
    高望みともまた違うかなと思う。
    あの人が浮かんだ、プロレスラーのスイーツ男子な人。真壁さんだっけ?

    +5

    -0

  • 4352. 匿名 2020/07/21(火) 12:35:06 

    >>4302
    文章から滲み出る品の無さと頭の悪さw
    そしてババアというよりご老人感…

    +10

    -1

  • 4353. 匿名 2020/07/21(火) 12:35:17 

    >>4324
    もうほっといたれよ。多分、本気で言ってるわけじゃない

    +2

    -0

  • 4354. 匿名 2020/07/21(火) 12:35:29 

    >>4352
    老人ぽいよね👩‍🦳

    +5

    -0

  • 4355. 匿名 2020/07/21(火) 12:35:37 

    >>4291
    私はブライトさん!
    弊社IT企業、ガンダム好き男性めちゃくちゃいるし仕事できるし性格もいいし容姿も普通だけど、IT系はみんなリモートだから今入社しても出会って仲良くなるのは難しいかもしれぬ。

    +3

    -0

  • 4356. 匿名 2020/07/21(火) 12:35:42 

    >>583
    横だけど、その利用者数って一部の人が複数のサイトに登録してるから実際の人数より多く見えるって聞いたことある。

    +3

    -0

  • 4357. 匿名 2020/07/21(火) 12:35:51 

    都内だと30半ばで結婚とか普通だよ。綺麗で一流企業に勤めてる女の人。
    派遣で30半ばだと多分結婚できないと思う。そういう人たちは不倫で楽しんでるイメージ。

    +6

    -2

  • 4358. 匿名 2020/07/21(火) 12:35:52 

    >>4312
    40手前ならまだマシ。
    50手前の今、昔の写真見ると、いやあ38のワタシって若いわあってw
    子育て中だったけどそれでも笑顔が若いw

    +1

    -0

  • 4359. 匿名 2020/07/21(火) 12:36:10 

    婚活するような人は、平均以下だろうから、平均望むのって高望みじゃない?

    +4

    -0

  • 4360. 匿名 2020/07/21(火) 12:36:19 

    >>4329
    横。
    35超えての結婚がザラとか嘘ついてるからじゃない?

    +4

    -2

  • 4361. 匿名 2020/07/21(火) 12:36:25 

    1みたいなプライドの塊の人生転落劇みるのがものすごく気持ちいいわー

    +2

    -0

  • 4362. 匿名 2020/07/21(火) 12:36:46 

    >>4299
    従姉妹は33で職場結婚したよ。
    ガルちゃんだと30過ぎたら手の施しようがないって意見が大きいけど、都心なら30前半に結婚はよくある話。
    地方だったら絶望するしかないかも

    +13

    -2

  • 4363. 匿名 2020/07/21(火) 12:37:12 

    28で結婚して子供もいる私って幸せだったんだな~

    +3

    -1

  • 4364. 匿名 2020/07/21(火) 12:37:17 

    >>392
    言わないだけだよ
    婚活してる人は6割は婚活サービス使ってるしね
    自分が理解できないからとそうバカにするもんでもない
    視野が狭いな

    +4

    -2

  • 4365. 匿名 2020/07/21(火) 12:37:21 

    >>4281
    個人的に東大より御三家の方が金持ちっぽくて憧れる。
    東大はものすごくがんばればお金なくても行ける。
    勉強できても、お金持ちになるのって難しいよ。

    +5

    -0

  • 4366. 匿名 2020/07/21(火) 12:37:23 

    >>4302
    30過ぎて億プレーヤーと結婚、ぽんぽんぽんと3人産んだ友達いるんだけど、まさか?まさかね。

    +7

    -1

  • 4367. 匿名 2020/07/21(火) 12:37:32 

    >>4306
    田舎に行くと高卒で20~23歳とかで結婚してる人けっこういるんだよね。そういう人たちを含めての平均だよ。

    +5

    -0

  • 4368. 匿名 2020/07/21(火) 12:37:40 

    >>4346
    実際婚活パーティーに参加してみた結論、婚活に必死過ぎる女は態度が雑!
    場馴れし過ぎてて、顔と態度に焦りとやっつけ感がでちゃてるわ。
    ハイ、ハズレ、ハイ次、これもダメ、アレはいい!とアプリでパパパっと男をスライドするみたいに、婚活の場でも生身の男にしちゃってる。
    なんでもやり過ぎはダメだなと思った。

    +9

    -0

  • 4369. 匿名 2020/07/21(火) 12:38:04 

    32で捨てられて病んで婚活も全く上手くいかず36で婚活辞めて結婚諦めました。
    本格的におひとり様で生きていくために起業のために動いていた41歳で一回り年下の男性に出会い42で付き合いはじめ44歳で結婚し、夫婦で起業しています。
    『結婚したい!!!!』
    この執着を一旦手放して自分の好きなことに時間をつぎ込むと自分に合う人に出会えるみたいです。

    +5

    -1

  • 4370. 匿名 2020/07/21(火) 12:38:10 

    >>4302
    置くプレーヤー?とかの旦那はそれなりなんでしょう。
    こんな文章書いてる妻の夫ですもの。

    +5

    -0

  • 4371. 匿名 2020/07/21(火) 12:38:50 

    >>4353
    うん、放っといてますよ。
    それでも就活の方でかなりの高望みして痛い目見てるけど。
    ちなみにその子37歳で人生初の就活です。

    +0

    -0

  • 4372. 匿名 2020/07/21(火) 12:38:53 

    >>4306
    都心は31才だよ。二極化してる。

    +3

    -0

  • 4373. 匿名 2020/07/21(火) 12:39:05 

    >>3726
    女は30代になると恥じらいや謙虚さが無くなり厚かましくなるから、そういうところだと思う

    +5

    -0

  • 4374. 匿名 2020/07/21(火) 12:39:17 

    初婚年齢が29歳だから。。。

    29歳以下が30%結婚。
    30歳以上35歳以下で30%結婚。
    35歳以上が、5%結婚。

    後の35%は、生涯未婚。

    こんな感じになるんじゃない?


    +4

    -0

  • 4375. 匿名 2020/07/21(火) 12:39:17 

    >>4344
    人それぞれだからどうでもいいし、経験人数なんて生涯共にするパートナー選びにおいてものすごく些細なことだし、思いやりがあって相手に過少申告する人のことをヤリマンとかヤリチンとか思わないというか、結婚してからちゃんと配偶者に誠実であれば、経験人数なんてただひたすらどうでもいい。

    +10

    -13

  • 4376. 匿名 2020/07/21(火) 12:39:30 

    >>4369
    諦めたらうまくいくって人いるけど
    多くはそのまま老いていくだけだと思うよ

    +4

    -0

  • 4377. 匿名 2020/07/21(火) 12:39:45 

    >>4375
    男側からしたらどうでも良くないと思う。

    +8

    -2

  • 4378. 匿名 2020/07/21(火) 12:39:56 

    >>4369
    すごい!おめでとうございます!

    +2

    -0

  • 4379. 匿名 2020/07/21(火) 12:40:08 

    アラフィフの先輩で、マスコミにお勤めで結構綺麗なのに同じ業界の人は嫌だとか言ってずっと独身。
    街コン行ったり出会い系登録してるんだけど
    本人は必死になってると思われたくないようで
    「たまたま飲みに行ったら街コンで連絡先聞かれてさー」とか言ってる。
    たまたま街コンて無理があるでしょ…受付の時に気付くよね…
    余裕ぶりたいのか何か知らないけど自分からガツガツ行くのは嫌だって人いるよね、
    そう好みのタイプが都合良く来るかいな。

    +11

    -0

  • 4380. 匿名 2020/07/21(火) 12:40:11 

    >>4299
    30超えて結婚なんてたくさんいるよね。
    ただ20代のうちに結婚する人の方がより多いのはたしか。

    +6

    -0

  • 4381. 匿名 2020/07/21(火) 12:40:15 

    >>4302
    誤字だらけでちっとも頭の良さそうな奥様には見えないので、嘘っぽいですね。笑

    +7

    -0

  • 4382. 匿名 2020/07/21(火) 12:40:33 

    >>4371
    そこまで友達のことあしざまに言わなくても
    性格悪いなー

    +2

    -0

  • 4383. 匿名 2020/07/21(火) 12:40:38 

    >>4373
    それ!実年齢でなくて、扱いづらくなったり可愛げないのがNGなんだよね。

    +1

    -0

  • 4384. 匿名 2020/07/21(火) 12:40:55 

    >>4322
    満たされない既婚が想像の独身婚活女性にマウントするトピ

    +0

    -2

  • 4385. 匿名 2020/07/21(火) 12:41:20 

    >>24
    すごくいい待ち合わせだと思う。
    暑さ寒さや天気に左右されないし。
    男性に決断を委ねといたあげく「これじゃないんですけど」と後だし否定する女性の風習は氷河期以降廃れたと思ってたんだけど(笑)

    +12

    -0

  • 4386. 匿名 2020/07/21(火) 12:41:24 

    >>4360
    ちゃんと読んだ?私の周りでは、って話してるんだけど。そしてなにをキレてるの?

    +0

    -0

  • 4387. 匿名 2020/07/21(火) 12:41:37 

    >>474
    ふとしたことで、この素朴な人を好きになることないかな?
    なんとも思ってなかった人を、ふとしたしぐさや行動で好きになること、ない?

    まぁそれを気長に待つほど時間もないんだろうけどね…。

    +16

    -0

  • 4388. 匿名 2020/07/21(火) 12:41:41 

    >>4379
    要はワガママなんだよ。
    ガツガツもダメ、距離置かれすぎもダメって。
    たまたま街コンて意味がわからない。

    +6

    -0

  • 4389. 匿名 2020/07/21(火) 12:42:08 

    >>857
    その発言のどこにイラッとポイントがあるのかわかんない
    イラッとするのはあなたが経済面で劣等感があるんじゃない?

    +6

    -0

  • 4390. 匿名 2020/07/21(火) 12:42:08 

    >>4380
    未婚率は20代後半で6割らしいから結婚してないほうがまだ多いかな…
    28-32でバタバタ結婚するよねw
    地方と都市部でまた違うと思うけど

    +6

    -0

  • 4391. 匿名 2020/07/21(火) 12:42:26 

    普通の人って、いそうでいないですよね。
    婚活パーティー行きまくってた時は特にそう思ってました。
    やっと見つけた!と思った普通の旦那が、身長167センチ、普通体型、イケメンでもブサイクでもない、優しくて真面目で常識がある、年収300万、会話のキャッチボールがちゃんとできる、です。
    今思えば婚活市場においては良い条件かも。

    +7

    -0

  • 4392. 匿名 2020/07/21(火) 12:42:40 

    >>4354
    私の年齢の想像お好きな様に、幼少の砌から老人的悟りの境地と弄られていたので問題ありません。でも、ここで申し上げたかった事は、若ければ良いというものでもありません。逆説的に言えば、貴女の仮定の老人ババアが億プレーヤーをゲットできた真髄、その上に3子設け、家族と一緒にいたいがために自分の仕事を任せられる部リクルートする立場にいる貴女の言う“ハイスペ男、20代じゃないと捕まえられない男“がおばあちゃんにどうやって引っかかったのか興味ありませんか?

    +2

    -8

  • 4393. 匿名 2020/07/21(火) 12:42:44 

    >>4369
    本当ならすごい
    Twitterの嘘松みたいな話ですね

    +1

    -3

  • 4394. 匿名 2020/07/21(火) 12:42:54 

    >>4382
    あしざまも何も事実書いてるだけだし実際そういう子が近くにいたら相当やばいなーって気持ちになりますよ。
    あなた本人がその友達のタイプだから反応するのでは?

    +1

    -3

  • 4395. 匿名 2020/07/21(火) 12:42:57 

    >>24
    初デートは車でお迎えに来て
    景色の良いレストランでコース料理とかなら納得なのか?

    バブル世代でもないのに
    頭の中のデートイメージが
    バブルすぎるわ

    バブル世代ど真ん中の
    おばちゃんだけど
    さすがにこのご時世それはないよね

    +12

    -0

  • 4396. 匿名 2020/07/21(火) 12:43:04 

    >>4088
    田舎ですか?もしくはソースが少ないとか、そもそもモテるような女性がまわりにいないとか?

    長く付き合った相手と別れて(そうでなくても)、例えば29で付き合い始めた人と1〜2年で結婚とか30過ぎて出会ってトントン拍子に…
    って、あるあるパターンだよ!恋愛結婚だけどね。

    +9

    -0

  • 4397. 匿名 2020/07/21(火) 12:43:42 

    >>1
    デパートのレストランって何が悪いの?
    格安居酒屋なら文句言うのも分かるけどレストランなら良くない?そこからしてプライド高い。

    +4

    -0

  • 4398. 匿名 2020/07/21(火) 12:43:44 

    >>4302
    文章が昭和初期感…。
    誤字が多くて、何が言いたいのかイマイチ伝わりません…。

    +5

    -0

  • 4399. 匿名 2020/07/21(火) 12:43:50 

    >>4394
    あ、やっぱヤバイタイプか
    さわらんとこ…

    +1

    -1

  • 4400. 匿名 2020/07/21(火) 12:44:12 

    >>639
    追加
    結婚後出産後も共働きしてくれる

    +3

    -0

  • 4401. 匿名 2020/07/21(火) 12:44:21 

    >>4399
    図星なんですね(笑)

    +1

    -3

  • 4402. 匿名 2020/07/21(火) 12:44:41 

    >>4396
    33くらいまでは普通に結婚ラッシュだよね
    そこからガクンと減る

    +16

    -0

  • 4403. 匿名 2020/07/21(火) 12:44:47 

    >>275
    誰もが知ってるメジャーな都市じゃないと気づいて、それを知らない事を見下すんじゃなくて話を広げるネタに出来るような人ならもっとモテてた(過去形)と思う。
    付き合った経験が少なくてこういう時にうまく相手に合わせられない人は結婚生活自体がそもそも厳しいんじゃないかな
    なんだかんだ男を立てるって、自分を下げるんじゃなくてうまくプライド傷つけないような気遣いという意味で大切

    +27

    -0

  • 4404. 匿名 2020/07/21(火) 12:44:53 

    >>2002
    ほんとそうだね。

    +2

    -0

  • 4405. 匿名 2020/07/21(火) 12:44:57 

    25でクラスで上から3番の人も34歳じゃ下から3番だよ?
    25の時大野杉山だったとしても今は小杉山田レベルなんだよ。

    +3

    -0

  • 4406. 匿名 2020/07/21(火) 12:45:15 

    >>4401
    ???

    +1

    -1

  • 4407. 匿名 2020/07/21(火) 12:45:52 

    >>4373
    そういう風に思うことが社会の男尊女卑だよね

    厚かましいんじゃなくて、ある程度自信が付いて、嫌なことや嫌と言えて、自分らしく生きられるようになるんだと私は思う

    それを「可愛げがない」って言う男は、オレ様に反論できない未熟な精神の女が好きなんだなってゾクゾクする

    +0

    -7

  • 4408. 匿名 2020/07/21(火) 12:45:57 

    >>474
    あぁーでも、こういう人すっごく迷ってふったことある。
    めちゃくちゃいい人で、趣味も合うし老後は想像できて、結婚したら幸せになれそうだと思ったんだけど、どうしても顔が好きになれず、手を繋いだりキス以上するところが想像できなくて。
    でも、その人が結婚すると知ったとき、もったいないことしたなと思った。そのときは学生だったけど、そのあと公務員になって今思うと全部クリアしてた。

    +27

    -0

  • 4409. 匿名 2020/07/21(火) 12:46:30 

    >>4375
    えー男からしたらあまりにも尻が軽い女は嫌に決まってるよ。そんなの女の私でも共感できる。私だってヤリチンは嫌だもん。病気云々の前に人として嫌。
    「処女しか無理」みたいな処女厨は気持ち悪いと思うけど女性に健全さや真面目さは求めて当たり前だと思うよ。ちゃんと生きてきた男性なら尚更にね。

    +16

    -3

  • 4410. 匿名 2020/07/21(火) 12:46:38 

    >>1317
    自分(老いている)にないもの(若さ)を求めているんだよ。

    +1

    -0

  • 4411. 匿名 2020/07/21(火) 12:46:41 

    >>4402
    うん、ラッシュだね!で一旦がくっと減ったと思いきや、40手前にきてまたラッシュが巻き起こってるよ!笑
    中には2回めもいる。

    +5

    -0

  • 4412. 匿名 2020/07/21(火) 12:46:45 

    >>114
    自分の努力だけじゃどうにもならない事
    これは結婚と出産

    +4

    -0

  • 4413. 匿名 2020/07/21(火) 12:46:46 

    >>4322
    私、仕事の昼休憩に見ているんだけど独身で働いていたらここ見れないよね?みんな物凄い速度で更新しているけど、主婦でないなら仕事サボっているのか、アルバイトなのかな。

    +2

    -1

  • 4414. 匿名 2020/07/21(火) 12:46:48 

    35過ぎて良い人いない、結婚できないって言ってる人は男女共に難ありな人が多いイメージ。

    自分のことは棚上げして、相手に文句ばっかり言ってる人が多い。

    久々に連絡がきた友人が食事に誘われちゃったって言ったらから、どんな人か分からないし一度食事行ってみたらいいじゃんって言ったら急にキレられた。

    「私が結婚できてないからって、ハゲデブと付き合うしかないって言いたいの⁈」ってブチギレ。

    私は相手の頭髪が薄い事やふくよかな事は知らなかった。
    そもそも、友人もかなりふくよかな方だから相手がふくよかなのはダメっていうのがなんだかなっと…

    +20

    -0

  • 4415. 匿名 2020/07/21(火) 12:47:05 

    >>4387
    完全に好みの問題だけど、私はこの素朴な人に普通に異性として魅力を感じた(笑)

    +13

    -0

  • 4416. 匿名 2020/07/21(火) 12:47:09 

    結婚ってなんだろうか?

    どうして人は結婚したがるんだろうか?

    +3

    -0

  • 4417. 匿名 2020/07/21(火) 12:47:22 

    >>4392
    興味なし!!でございますわよ

    +6

    -0

  • 4418. 匿名 2020/07/21(火) 12:47:27 

    >>4406
    就活と婚活頑張ってください♡

    +0

    -2

  • 4419. 匿名 2020/07/21(火) 12:47:48 

    >>4375
    多過ぎるのも困るけど、全く経験ないのを一から相手させられるのも本当に疲れる
    2周か3周遅れの人を教育しなきゃいけないみたいな
    年相応の経験を積んでおくのもその人の人間力だと思っているので

    +5

    -2

  • 4420. 匿名 2020/07/21(火) 12:48:01 

    スペックとかいうものさしで人を測るようなことはせずに、好きな人と一緒になる努力をすればいい。好きな人ができないなら、恋愛は全く不要。

    +6

    -0

  • 4421. 匿名 2020/07/21(火) 12:48:47 

    私アラフォー
    普通、を好む
    そんな事ばかり言ってるから行き遅れなんだなとしみじみ思う

    普通って奇跡だな

    +8

    -0

  • 4422. 匿名 2020/07/21(火) 12:48:57 

    >>4407
    おいしいねー楽しいねーが男女ともに可愛い
    ただならもっと寄越せ、サービスしろ、言うこと聞けは可愛くない

    +7

    -0

  • 4423. 匿名 2020/07/21(火) 12:49:00 

    >>4307
    奥手なのと出会いがなかったのでは。
    そういう人はオタクも多い。

    +6

    -0

  • 4424. 匿名 2020/07/21(火) 12:49:11 

    アラサーの頃、田舎に帰ると20代で結婚した人からさんざんマウント取られた

    私あなたくらいのくらい何人産んでたわよー
    30代で結婚してない人っておかしい人がおおいよねーとかね

    34歳で婚活して4歳年下イケメン一流企業勤務のめちゃくちゃ優しい人と結婚して愛されて毎日が幸せ

    早い結婚でマウントとってきてた人
    同居やモラハラ、貧乏に悩まされててざまぁみろと思うw

    +12

    -2

  • 4425. 匿名 2020/07/21(火) 12:49:12 

    わたしはワキガでスソガでチチガもあるかも知れない

    口もうんこ臭い

    歯もボロボロ

    小さい頃の母親が死んで
    ネグレクトされて育った

    もう正気を保てない

    +3

    -0

  • 4426. 匿名 2020/07/21(火) 12:49:15 

    >>3443
    あなた何歳かな?学生さん?
    素直さだけで婚活上手くいくならトピ主は苦労しないはず。
    でも、原因が分からず苦労してるから相談してる。(ネタかもしれないけど)
    思慮が浅く、言いたいこと言っても済まされるのは10代から20代前半までじゃない?
    あと、自分が行けてないから?とか論点ずれてるからね。


    +5

    -1

  • 4427. 匿名 2020/07/21(火) 12:49:41 

    >>4392
    前のレスもそうだけど、文章能力が。
    おばあちゃんの男の引っかけ方…残念ながら興味ないです。
    億プレーヤーという言い方も、なんのプレーヤーなのか??です。

    +6

    -0

  • 4428. 匿名 2020/07/21(火) 12:49:55 

    >>4344
    元コメ主です。

    11人ってのは、例えばの話?アラサーでそのくらいの経験人数は珍しくも何ともないでしょ。普通では?

    +4

    -7

  • 4429. 匿名 2020/07/21(火) 12:49:58 

    >>4407
    一流企業のキャリアの女性って、自分の意見をゴリ押ししたり、相手の意見を否定するのが上手なんだよね。
    相手の気分を害さないように、でもしっかり自分の意思は通す。
    言葉使いと雰囲気。
    女の成熟ってそういう部分かなと思う。

    +5

    -0

  • 4430. 匿名 2020/07/21(火) 12:50:15 

    >>4425
    うんこは臭いもんだよ。

    +0

    -0

  • 4431. 匿名 2020/07/21(火) 12:50:23 

    >>4422
    それは年齢と関係なくない?ただの性格だと思う
    おいしいねー楽しいねーって喜べる人は何歳になっても喜べるよ

    +2

    -0

  • 4432. 匿名 2020/07/21(火) 12:51:03 

    >>4428
    多いでしょ。
    そもそも11人も付き合い失敗してるって言うのも問題だし、ワンナイトがあるならもっと問題。

    +5

    -5

  • 4433. 匿名 2020/07/21(火) 12:51:05 

    >>4402
    35歳過ぎてから慌てて結婚した組の離婚ラッシュがくる
    ご祝儀とは…って虚しくなる

    +4

    -2

  • 4434. 匿名 2020/07/21(火) 12:51:40 

    いくら30超えての結婚は普通だ、40で初産なんて普通にいるなんて言っても
    普通の多くの人は30前後で結婚してるよ。男も女も。

    +5

    -0

  • 4435. 匿名 2020/07/21(火) 12:52:00 

    >>808
    人の旦那になってますよ!

    +1

    -0

  • 4436. 匿名 2020/07/21(火) 12:52:07 

    >>4377
    主語が大きすぎ
    経験人数を気にしない男も当然いるよ

    +1

    -4

  • 4437. 匿名 2020/07/21(火) 12:52:21 

    >>4329

    30歳以上未婚率35%だから65%は結婚してる。

    +1

    -0

  • 4438. 匿名 2020/07/21(火) 12:52:26 

    >>4387
    あると思う!
    勝手に妄想すると、ずっと友達関係で、男として見てなくて、パソコン直してもらったり、車運転が上手な姿を見たりして、いい人だなぁと思っていたら、ふとしたときの優しさにドキッとして、とか!!

    +11

    -0

  • 4439. 匿名 2020/07/21(火) 12:52:38 

    >>173
    あなたは一生恋愛しない方がいいw

    +4

    -0

  • 4440. 匿名 2020/07/21(火) 12:52:52 

    >>4424
    今が幸せで何よりだけど、自分のためにも最後のざまあみろは余計。人を呪わば穴二つだよ。

    +9

    -0

  • 4441. 匿名 2020/07/21(火) 12:52:52 

    >>3076
    端的に言うと多数派。そこら辺にいる人。すべてのステータスにおいて、赤点がない人の事は普通とは言わない。普通の概念が分からない人はただの教養のない人。

    +4

    -0

  • 4442. 匿名 2020/07/21(火) 12:52:58 

    >>4436
    そりゃいるだろうよ、レア語る必要ある?

    +4

    -2

  • 4443. 匿名 2020/07/21(火) 12:53:08 

    >>4426
    横だけど
    それでも美人でいい女が「ウラジオストク」とか言い出したら、逆に男は食いつく材料のひとつになるというね。そんなもん。
    何もウラジオストク自体がわるい訳ではないところがミソだよね。

    +1

    -0

  • 4444. 匿名 2020/07/21(火) 12:53:30 

    >>4432

    結婚できてない時点で同じだわ笑

    +6

    -0

  • 4445. 匿名 2020/07/21(火) 12:53:35 

    >>1
    あまり地獄じゃないな。
    だいたいみんな思春期は欲目で自分を見てて、20代で社会人になってモテないことを本格的に知るからむしろ自我の目覚めが遅い人だったのかな?ぐらいの感想。
    地獄というか、婚カツは人を好きになれない人、あばたもえくぼを知らない人が苦労するイメージ。

    +1

    -0

  • 4446. 匿名 2020/07/21(火) 12:53:47 

    >>653
    知り合いのムロツヨシ似は男前だよ!周りも男前扱いだよ^ ^

    +1

    -0

  • 4447. 匿名 2020/07/21(火) 12:53:52 

    43歳で独身実家暮らし、弁当は毎日母親に作ってもらっていて洗濯料理掃除等の家事も母親任せ。本人非正規の派遣、実家が裕福な訳でもない。家にお金は入れていないけど、複数習い事もしていて貯金無し。結婚願望あり、専業希望だけど習い事も辞めるつもりはない。

    ↑こんな感じの人に男性を紹介して欲しいと言われた事がある。色々と無理だろうと思ってしまった。

    +12

    -0

  • 4448. 匿名 2020/07/21(火) 12:53:55 

    >>4344
    高校から数えたらそんなもんでしょ。
    人によるとは思うけど。

    +4

    -1

  • 4449. 匿名 2020/07/21(火) 12:54:05 

    >>4437
    横だけど、35歳以上の未婚率が35%でしょ?

    +0

    -0

  • 4450. 匿名 2020/07/21(火) 12:54:30 

    >>4424
    マウントを取る人はそもそも不幸なんだし頭が良くないから幸せとは縁遠くなるよ
    なるべくして不幸のドツボになってるだけ
    あなたは不幸のドツボにハマらないようにね

    +8

    -0

  • 4451. 匿名 2020/07/21(火) 12:54:58 

    >>3889
    結婚まで至らずに別れる気がする

    +4

    -0

  • 4452. 匿名 2020/07/21(火) 12:55:05 

    >>205
    逆もあるよ・・・。
    ソース?わたしと妹。
    母身長165 父153
    私と妹共に145。
    ホルモン的な病気だと思うわ多分。
    連れてってくれなかったから分からんが。

    +0

    -0

  • 4453. 匿名 2020/07/21(火) 12:55:12 

    >>4388
    意味がわからないですよね。
    たぶん綺麗ですねって男の方から来てくれて、チヤホヤ感を味わいたいんだと思う。
    確かにアラフィフにしては身なりも気を使ってるし綺麗だし、本人も綺麗にしてる自覚はあってまだいけると思ってるのかと。
    中身が20代のまま止まってる感じで、流行りのネイル〜とか美容院でモテヘアーとか言ってる。

    +6

    -0

  • 4454. 匿名 2020/07/21(火) 12:55:32 

    >>4424
    私は一流イケメンと結婚してないけど、わかるなぁ。
    若いうち子ども産まないと子育て大変よーとか、40過ぎたら自由に旅行行く!とかね。

    +4

    -0

  • 4455. 匿名 2020/07/21(火) 12:55:35 

    >>4424
    田舎だとそういうのあって大変だろうと思う。若いうちに田舎から出てみるに限るね。

    がるちゃんでも、いつの時代?みたいなこと豪語してる人いるけど、そういうことなのね。

    +6

    -0

  • 4456. 匿名 2020/07/21(火) 12:55:59 

    >>4428
    アラサーが多く見積もって33だったとして、
    13歳の中学生から約20年、11人も彼氏が変わったわけだよね?
    平均2年も持ってないじゃん。
    同時進行やワンナイトじゃないなら中高生の恋愛観を30過ぎた今でも引きずってるって事だよ。

    +3

    -7

  • 4457. 匿名 2020/07/21(火) 12:56:07 

    >>4432
    横だけど、ヤリマンとか問題とか、あなたこそ余計なお世話なんじゃないですかね?
    11人と経験がある人もワンナイトの経験ある人も普通に他人に迷惑かけずに幸せに生きてると思うんで、何が「問題」なのか分かりません。

    +9

    -1

  • 4458. 匿名 2020/07/21(火) 12:56:27 

    >>3267
    今田耕司なんて結婚無理男みたいに言われてるけど芸能人ではブサイクでも、一般ならスタイルいいフツメンおじさん
    学歴を凌駕する収入がある
    芸能人を基準に一般男女を見る人多いんだよね

    +0

    -0

  • 4459. 匿名 2020/07/21(火) 12:56:33 

    >>1
    そりゃ婚カツ市場に落ちてきてるレベルだからな。投稿主も世間的には普通じゃない。

    +3

    -0

  • 4460. 匿名 2020/07/21(火) 12:56:36 

    >>4324
    ものすごいお嬢様なのでは?
    もし違うなら
    なんでそんな友達がいるの?w

    +0

    -0

  • 4461. 匿名 2020/07/21(火) 12:56:45 

    まぁねぇー
    バツイチアラサーで、普通なら再婚したほうがいいんだろうけどうちは女しかいないから、親が実家に二人残って実家と親はどうなるのだろうかと
    私が嫁にいくのが一番親孝行になるんだとは感じつつも婿取れないなら独身でもいいかなと思ってしまうこの頃
    一度結婚してるだけに、戻ってくると親はどうなるんだろうと冷静に思ってしまうよ

    +3

    -0

  • 4462. 匿名 2020/07/21(火) 12:56:52 

    >>4319


    そんなチビ沢山いる???

    +2

    -0

  • 4463. 匿名 2020/07/21(火) 12:56:57 

    >>4454
    独身での旅行と、子どもいて(手が離れようとも)旅行いくのってなんていうか別ものなんだよなーと思う。

    +6

    -0

  • 4464. 匿名 2020/07/21(火) 12:57:00 

    >>4457
    人に意見されたくない人間がなんで掲示板に書き込むの?

    +0

    -5

  • 4465. 匿名 2020/07/21(火) 12:57:05 

    >>4409
    そんなこと言わなきゃわからないでしょ。

    +2

    -2

  • 4466. 匿名 2020/07/21(火) 12:57:06 

    >>477
    末っ子長男=長男ですよ。

    +5

    -0

  • 4467. 匿名 2020/07/21(火) 12:57:19 

    普通の男って退屈だからね、結婚したとしても旦那の愚痴言いながら暮らすんだろうな

    +0

    -0

  • 4468. 匿名 2020/07/21(火) 12:57:29 

    >>4427
    多分おばあちゃんだから上手くタイピングできないんだよ。察してあげよう

    +5

    -0

  • 4469. 匿名 2020/07/21(火) 12:57:32 

    >>4456
    この人、何言ってんの?

    +7

    -1

  • 4470. 匿名 2020/07/21(火) 12:57:42 

    >>4443
    ウラジオストクが悪いんじゃないし話題に出したことも悪くない
    それを知らないからって普通以下と判断して会話を盛り上げない女性が変なだけ

    +7

    -0

  • 4471. 匿名 2020/07/21(火) 12:57:49 

    >>4453
    チヤホヤされるのは生まれて10年まででしょ。
    それ以降チヤホヤされる人のほうが
    珍しい。それくらいから気づくよ。
    顔面偏差値も定まるのもそのくらい。
    思春期早い子は気づくの早い子もいるけど

    +4

    -0

  • 4472. 匿名 2020/07/21(火) 12:58:06 

    >>4375
    >なんて生涯共にするパートナー選びにおいてものすごく些細なことだし、

    すごい!頭の中見事にお花畑のファンタジーだね!
    ていうか自分が盛ってたからこそそう思いたいんじゃないの?
    全然些細なことじゃないと思うよ。経験人数ってその人の過去の生き様みたいなもんだよ。
    「そんなもん気にするなんて~」なんて言って相手に気にしないことを強要するべきじゃない。気にする人は気にするしそれは間違ってないと思う。
    あなたの「願望」を「常識」にすり替えないで。

    +4

    -6

  • 4473. 匿名 2020/07/21(火) 12:58:09 

    >>4447
    料理と掃除だけ覚えれば、還暦過ぎた小金持ちの老人がぴったりだと思う。

    +0

    -0

  • 4474. 匿名 2020/07/21(火) 12:58:11 

    元職場の先輩がまさにこじらせ婚活女だったな。
    職場の人が合コンセッティングしてくれたのにろくなのがいないってグチグチ言うし(その人にはもうセッティングしてやらん!と切れてた)、婚活パーティも収穫なし!とか週明けるたびに叫んでた。
    さらに私の婚約者について根掘り葉掘り聞いてきて、スペック低いのわかると(職業的に給料低い)あからさまに嬉しそうに「その彼で大丈夫?」とか心配するふりされたのがちょっと腹立った。
    でもそれなりの有名大卒だとわかると彼の友達紹介してよー!としつこくせまられた。
    もう交流ないけど、結婚できたかなぁ…

    +13

    -0

  • 4475. 匿名 2020/07/21(火) 12:58:13 

    >>4419
    そんな男を相手にすることになる下層の女性に上から目線される日本の男という、なんともせちがない日本社会。

    +1

    -1

  • 4476. 匿名 2020/07/21(火) 12:58:25 

    >>4465
    言わなければ分からないから、海外旅行好き避けたり、年下求めたり、処女求めたりするんだと思う。

    +2

    -1

  • 4477. 匿名 2020/07/21(火) 12:58:54 

    >>4432
    11人の経験人数をもつ人妻>>>処女の行き遅れ

    世間では、こう。

    +10

    -1

  • 4478. 匿名 2020/07/21(火) 12:58:55 

    >>4424
    その腹いせでがるちゃんでマウント‥

    +7

    -0

  • 4479. 匿名 2020/07/21(火) 12:59:02 

    >>1
    最近テレビのローカルCMで、親同士の婚活パーティー募集してたよ。子供さんに良縁をって。こういうのって中国か韓国かではやってるとこあるみたいだけど、日本でももう当たり前なの?

    +3

    -0

  • 4480. 匿名 2020/07/21(火) 12:59:06 

    >>3828
    >世界にはイケメンが存在することすら知らずに結婚して死んでいく

    その手のがる民も、すごく多くない??
    どう暮らしてるのか不思議なんだけど、芸能人以外でイケメン見たことないってコメントよくあるよね。

    +0

    -2

  • 4481. 匿名 2020/07/21(火) 12:59:12 

    というか本当に自分が可愛くないのわかってるなら
    20代から動くべき。
    本当に若さは偉大。速さは偉大。
    埋まっててまだ気づかれない原石を
    探し出して捕まえとかないと29以降は
    そんなのはとっくに結婚しちゃうよ・・・

    +4

    -0

  • 4482. 匿名 2020/07/21(火) 12:59:14 

    >>4424
    真逆だけど分かる

    そんなに早く結婚してもったいなーい、20代で子育てとかかわいそう…
    って言ってた人たちの10年後がこのトピ

    あなたも私も、都合よく不幸になった人だけを見てるのか、それとも嫌味を言っちゃう人が不幸になりやすいのか笑

    +5

    -0

  • 4483. 匿名 2020/07/21(火) 12:59:21 

    >>4399
    間違えてマイナス押しちゃった!
    うん、この人ヤバいと思うよ

    +0

    -0

  • 4484. 匿名 2020/07/21(火) 12:59:36 

    >>4432
    えー、お付き合いって中学生くらいからあるよね。
    高校生は付き合ったり別れたりするし。数ヵ月で別れることもあるよ。

    +6

    -2

  • 4485. 匿名 2020/07/21(火) 13:00:07 

    >>117
    ありのままの自分w

    +8

    -0

  • 4486. 匿名 2020/07/21(火) 13:00:25 

    >>4480
    芸能人の並みのこと言ってるんだと思う。

    +2

    -0

  • 4487. 匿名 2020/07/21(火) 13:00:54 

    >>4460
    お嬢様なわけないじゃん。
    寧ろ貧困ですよ。
    高い洋服は買うのに国民年金の支払い半分にしてもらってるらしい。
    本当にヤバイよって本人にも散々言ってます。

    +1

    -0

  • 4488. 匿名 2020/07/21(火) 13:01:08 

    >>4424
    そういう貴方もここでマウント取ってるから本当に幸せではないんだろうなと思う。

    +2

    -0

  • 4489. 匿名 2020/07/21(火) 13:01:09 

    >>4477
    世間ていうか経験値だと思う。
    ビッチとかそういうのじゃなくて
    みんなそうじゃない?
    こういう男はダメだったから次はこうしよう。
    地雷はこういう傾向だから避けよう。
    それが全く分からくて、
    いきなり結婚相手探します。じゃ無理だよ。
    ある程度恋愛して自分に合う人間、
    避けなければいけない人間を分かってないと。
    それでも失敗するのに。

    +4

    -1

  • 4490. 匿名 2020/07/21(火) 13:01:10 

    >>4432
    失敗とか何とか、拗らせすぎて思考が変テコになってない??

    >>4477
    だよね。喪女の処女が暴れてるとしか思えない。

    +3

    -0

  • 4491. 匿名 2020/07/21(火) 13:01:28 

    >>850
    喪主じゃない?
    喪主は絶対的に長男だから。
    嫁も挨拶やお酌に駆り出されるよ。
    旦那が動いているのに、嫁として座っていられないからね。

    +1

    -1

  • 4492. 匿名 2020/07/21(火) 13:01:34 

    >>4449
    男性いれたらそうだね。
    女性だけで35歳以上だと24%くらい

    +1

    -0

  • 4493. 匿名 2020/07/21(火) 13:01:47 

    >>4464
    ヤリマンとか余計なお世話だし根性悪いババアだなあ。
    あなたに対する意見です。

    +6

    -0

  • 4494. 匿名 2020/07/21(火) 13:02:07 

    >>4486
    芸能人並みのイケメンだって、都心だと珍しくないんだよなあ。イケメンが全員芸能界にすすむわけじゃないし。

    +6

    -2

  • 4495. 匿名 2020/07/21(火) 13:02:12 

    >>4486
    そんなのいたらとっくにスカウトされてるか
    結婚してるよ。
    職場のイケメン、速攻結婚したもん田舎だから。

    +3

    -1

  • 4496. 匿名 2020/07/21(火) 13:02:22 

    一人としか恋愛経験の無い私にゃ結婚なんざ無縁だろうなw

    +2

    -0

  • 4497. 匿名 2020/07/21(火) 13:02:26 

    >>4456
    何の根拠もない計算式で予測してて草

    +6

    -1

  • 4498. 匿名 2020/07/21(火) 13:02:37 

    >>4424
    最後の2行さえなければまだよかったのに…
    あなたも同類になっちゃうよ

    +3

    -0

  • 4499. 匿名 2020/07/21(火) 13:03:00 

    >>4493

    横だけど
    11人は多いと思う

    +2

    -7

  • 4500. 匿名 2020/07/21(火) 13:03:04 

    >>4375
    経験人数の過少申告が思いやりねぇ
    どっちかというと自己弁護だよね

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。