-
3501. 匿名 2020/07/21(火) 08:47:30
ウラジオストクと答える時点でこじらせてる
+7
-1
-
3502. 匿名 2020/07/21(火) 08:47:38
>>3485
大丈夫、田舎の農家長男でも家を建てたらこっちのもの。+2
-2
-
3503. 匿名 2020/07/21(火) 08:47:56
>>14
長男以外は全部当てはまる。でも年齢は8つ上だけど。同年代は諦めた途端見つかった。+3
-0
-
3504. 匿名 2020/07/21(火) 08:48:01
>>3492
は?それで一番困るのは女性側では?
+6
-3
-
3505. 匿名 2020/07/21(火) 08:48:11
>>3452
わかる。地方出身なんだけど、「〇〇県?それどこ?初めて聞いた(笑)」とか言う人にはマジでドン引く。面白がってるつもりかもしれないけど笑えない。
ウラジオストクを知らなくても何とも思わないけど「そんなの普通知らないでしょ。そんなとこ行きたいとかおかしいんじゃないの」って感じの人は嫌だ。
自分の無知を開き直らないで欲しい。+17
-1
-
3506. 匿名 2020/07/21(火) 08:48:49
>>3502
いやー
分からんぞ、家なんか売ってこっち来いって言われるからね+2
-0
-
3507. 匿名 2020/07/21(火) 08:49:13
>>2323
つまんないのって致命的だよね
正直この人といる意味あるのかな?って思っちゃう
既婚というステータスが欲しいとか子どもが欲しいだけで相手自体はどうでもいいならいいけど
人間性に魅力を感じない人と結婚は辛いと思う+15
-3
-
3508. 匿名 2020/07/21(火) 08:49:18
34ちゃいw(笑)+1
-0
-
3509. 匿名 2020/07/21(火) 08:49:24
ここ見てたら余計自己肯定感下がりそう…(笑)
最初のコメントでメンタルやられたわ。
独身の皆さん一緒に頑張りましょうね~
素敵な出会いがありますように。+10
-2
-
3510. 匿名 2020/07/21(火) 08:49:46
>>3461
なんだろ、単に知識が少ないのかな
◯◯さんがこうだったから大丈夫!みたいな感じ、ちょっと幼いよ+4
-3
-
3511. 匿名 2020/07/21(火) 08:51:13
>>3480
そうなんですね。
あくまで私の勝手なイメージで嫌な思いさせたらごめんなさい。
毒親で苦労したからこそ、幸せな結婚してもらいたいです。自分の人生ってなんだったんだろうってポツっとこぼしていた母にも幸せになって欲しいので、自分なりに親孝行しようと思ってます。+2
-1
-
3512. 匿名 2020/07/21(火) 08:51:24
この前今くらで彼氏にしたいだか結婚したい職業をやっていて、それを選んだ女子たちが出てて、
IT社長や証券マンとかいろんな職業の人とお付き合いをして〜って話してたけど、その人たちも30代で、結婚にはたってないんだなと思った。
その人たちもキラキラした職業だったけど。+4
-1
-
3513. 匿名 2020/07/21(火) 08:51:29
正社員の女性なら独身ってそんなに嫌かな
ストレス少ないんじゃないの 既婚より+4
-3
-
3514. 匿名 2020/07/21(火) 08:51:31
34歳女性なら40過ぎ正規雇用年収400万くらいで釣り合うのでは?+7
-4
-
3515. 匿名 2020/07/21(火) 08:51:46
>>621
おはようってLINEすること自体が「普通ではない」とは思わないな。
一回しか会ってなくて、こっちは何とも思ってない人から毎日朝と夜「おはよう」と「おやすみ」のメール来た時はちょっと嫌だったけど。
所詮、相手次第というか、関係性にもよるのかな。+3
-0
-
3516. 匿名 2020/07/21(火) 08:51:47
世間とマッチングアプリは男の数>>女の数だけど結婚相談所は既婚者やヤリモクがいないから男の数は少なめだよ
収入証明や独身証明の安心には変えられないけど+5
-3
-
3517. 匿名 2020/07/21(火) 08:52:02
>>3479
しかも自信がなくて受け身な女性ほど年上限定だからね
グイグイくるアラフォーのモラハラ男と付き合ってしまったり。そんな高齢の売れ残るに普通はいないって認めないw
しかも男が年上だから条件も強気
同い年とか年下と付き合う女性はまだ救いがあるけどね
年上好きはダメ男を転々としてるわ
+1
-3
-
3518. 匿名 2020/07/21(火) 08:52:12
>>3
私も普通の人でいいのに・・・と思っていました。
婚活パーティーで普通に日本語を話せる人がいない。
初対面で敬語の会話ができないんです。
なれなれしく話しかけてくる人が多いのには幻滅しました。+6
-4
-
3519. 匿名 2020/07/21(火) 08:52:50
>>3513
ずっと安定していればそれでいいよ、でも今の世の中難しかったりするでしょ?+2
-0
-
3520. 匿名 2020/07/21(火) 08:53:03
>>2323
語彙力もない。
語彙力がって話しても、「何それ?やってメインの話にならない。+5
-2
-
3521. 匿名 2020/07/21(火) 08:53:31
他にも言ってる人いるけど、普通の人って何??
いいところがあって、悪いところがあるのが普通。
悪いところよりいいところの魅力があれば好きになれると思うんだけど。
悪いところがあるからこの人はダメって思ってしまうなら、世界中の人間全員ダメだと思う。+9
-0
-
3522. 匿名 2020/07/21(火) 08:53:32
>>3484
ウラジオストクは、世界史でも日本史でも歴史をやった人は知ってるはず
ロシアの動きを理解する上で、不凍港として超重要な拠点だから
「多少歴史を勉強した人が好き、趣味が合う!」という意味で、20代ならまぁ条件として無くもない
30代は趣味合うとか言ってる場合じゃないだろうけど
旅行的には、例に挙がる意味が分からない.......+4
-5
-
3523. 匿名 2020/07/21(火) 08:53:48
>>3517
極端すぎておかしい+1
-0
-
3524. 匿名 2020/07/21(火) 08:54:12
>>2558
14のやつほとんど当てはまるけど、口臭が無理で別れた男性がいます。
清潔感ない人って、親も同じ感じだし、実家もすごく汚くて…結婚とか無理だったな+7
-0
-
3525. 匿名 2020/07/21(火) 08:54:24
>>3516
9時から結婚相談所の業者が出勤するよって書き込みあったけどまじやん
また女叩きステマはじめるのかな
うざっ
+0
-3
-
3526. 匿名 2020/07/21(火) 08:54:42
>>3459
それはわかるけど相手のこと悪く言ってばかりじゃなく、自分を客観的に見るようにするとか、理想が高いなら自分を磨くとかはしたほうがいいと思う
人のことばかり言ってるけどお互い様だよねって時もある+7
-1
-
3527. 匿名 2020/07/21(火) 08:54:44
女性が望む同世代のまともな男性なら、その親が反対するよ
親世代にとったら34歳って違和感しかないよ思う。+6
-4
-
3528. 匿名 2020/07/21(火) 08:54:51
普通「で」いい
ってもう、本心は普通すら妥協してやってる感がある+6
-0
-
3529. 匿名 2020/07/21(火) 08:54:55
>>307
え、タイプw
だから私、苦労なく結婚できたんだw+19
-1
-
3530. 匿名 2020/07/21(火) 08:55:23
>>1526
それ待ち合わせ場所の連絡来たときに、LINEでそのまま伝えたら相手すごく喜びそう+8
-0
-
3531. 匿名 2020/07/21(火) 08:55:35
>>3496
ウラジオストク、ロシア好きがどうしても外せない条件かどうか
ガンダムのシャアがどーのこーのって急に言う男でいいのか+7
-1
-
3532. 匿名 2020/07/21(火) 08:55:41
>>3049
男の40代も稼ぎがあってもモテる保証は無いよ。数年前、精子の劣化が暴露されたから急にその辺トーンダウンしたと思う。自分の叔父も再婚繰り返しだけど後半はフィリピン人や中国人じゃないと引っ掛からなくなった。良くて日本名名乗るハーフとかで最終的に中国人嫁さんで止まった、外国人気が強いからガッシリ尻の下に引かれて大声でやり返されて…彼女らは凄くハッキリモノを言うからそれで良いならギリギリまで独身ライフ楽しめばいいかな。+2
-2
-
3533. 匿名 2020/07/21(火) 08:55:42
>>3527
まあ、それね+2
-0
-
3534. 匿名 2020/07/21(火) 08:55:57
>>1
この人と同い年でうちの親が50代後半だけどそこそこモテたみたいでかなりのバブル思考。
プレゼントはブランド品、デートはイタリアンを予約してもらってお会計は席を立った間に男性がするみたいな感じだったらしい。
今の世の中初デートで吉野家やマックじゃなきゃ普通だしご馳走してくれたら有難いなぁってレベルだよね。たまにバブル時代同様もてなしてくれる男性もたまにいるけど遊び慣れてる感じがして警戒する。+9
-0
-
3535. 匿名 2020/07/21(火) 08:56:27
>>3514
婚活したことないけど34で40過ぎに言い寄られたら気持ち悪いと思うし可哀想+7
-10
-
3536. 匿名 2020/07/21(火) 08:57:02
左右、肩から肘までの刺青(1色)って結婚相手にできますか?
もし、自分の親と同居となると隠す?それとも話す?+0
-5
-
3537. 匿名 2020/07/21(火) 08:57:04
>>1
34歳女で婚活がもう普通じゃない
子供産めない女と結婚するメリットなんてあるのか
自覚ないのかな
+6
-5
-
3538. 匿名 2020/07/21(火) 08:57:06
>>1654
マイナス多いの何でなんだろう?本っ当にごく普通のラインだと思うんだけど。院卒、大企業ってところがみんな引っかかってるのかな?
34歳が婚活市場で出会う男性の平均値から見るとこれでも超贅沢で激レアなのは分かるけど、単純に30代男性として見たら可もなく不可もなくごく普通だと思うよ。もちろん子供なしの初婚で親の年齢は50〜60代前半ぐらいだよね。なら何も言う事ない。+1
-3
-
3539. 匿名 2020/07/21(火) 08:57:18
>>3535
そんなに違わないじゃん+6
-2
-
3540. 匿名 2020/07/21(火) 08:58:33
>>3536
外国人?軍人?漁師?それとも文化かなんか?
なんで刺青入ってんの+5
-0
-
3541. 匿名 2020/07/21(火) 08:58:51
>>1474
身長小さくないと難しそう。
でもそうなるとちんちくりん体型だよね。
私43キロでEカップだけど、身長150だからアンバランスだよ+5
-0
-
3542. 匿名 2020/07/21(火) 08:59:35
>>3523
現実みた方がいいよ
アラフォー未婚の男は普通はほとんどいないよ。そんな男は結婚してるし、条件よくて残ってるやつは性格に問題あるのが大半
三十代前半ならまだ残ってたりするけどね
だから同じ年齢の女性でも年上しか相手にしない女性はモラハラとかヤバい男ばかりになる
しかも依存的で受け身だからたいてい変なのに引っ掛かる+0
-3
-
3543. 匿名 2020/07/21(火) 08:59:46
>>3535
だったらどのくらいなら釣り合うのさ。30半ばなら数年で女性も40近くになるよね。41,42の安定した正規男性400万で釣り合いそうだけど。市場価値的にね。+7
-2
-
3544. 匿名 2020/07/21(火) 09:00:34
>>3538
そういう男性はそういう女性と結婚して幸せに生きてるから
+3
-0
-
3545. 匿名 2020/07/21(火) 09:00:46
>>3431
2極化するかもしれないね。
自立心が鍵だと思う。
毒親育ちで自分で戦う能力を身につけた人に、モラハラは寄ってこないよ。
やられたら、絶対ただでは済ませない。
法律を駆使して、社会的にたたきつぶしてやるとすら思ってるから笑+4
-0
-
3546. 匿名 2020/07/21(火) 09:00:47
>>3457
普通の男でいいっていうならデパートで満足すべき。ファミレスじゃないんだし充分でしょ。
そこをもっとおしゃれなレストランが良かったとか思ってるならもはやハイスペ男がいいって言ってるようなもんだよ。
もちろんハイスペ男なんてとっくに売り切れてるけど。+18
-0
-
3547. 匿名 2020/07/21(火) 09:00:55
>>3494
結果論じゃない?
妥協とか考えず幸せな結婚をしてる人は上位
妥協とか考えて結婚してからも無い物ねだりしてる人は中位
年だけとって高望みして結婚したいのに結婚できない人が下位
独身なら年齢がある程度の目安だろうし、若い人なら上位とか中位とか考えず身の丈と目の前の人を見てればいいんだよ+1
-0
-
3548. 匿名 2020/07/21(火) 09:01:14
>>3542
既婚ですが。
そこまで行かないうちに結婚しました
年上ですが(すごい年の差ではない)+0
-0
-
3549. 匿名 2020/07/21(火) 09:01:14
>>3504
何で女だけが困るの?+0
-1
-
3550. 匿名 2020/07/21(火) 09:01:18
年収600から700万以上でアラサーMARCH卒以上大手勤務って理想があるとして、その年収ならアラサーじゃなくてアラフォー狙った方が結婚できる確率上がりそう。けど知り合い見てると絶対に条件曲げない。+3
-0
-
3551. 匿名 2020/07/21(火) 09:01:35
>>3453
私は海外旅行が趣味で、アフリカとか南米とかのたぶんマイナーとされるところにもかなり行ってるけど、仲良くない人や海外に興味のない人には言わない。海外旅行好きの時点でイメージ悪いのもわかってるし。
でも結婚後も海外旅行を続けたいのだとしたら、それを理解してくれる相手じゃないと困るから、婚活の場では不利になるのを承知で多少アピール&相手を探るのは必要かなと思う。そういう意味ではウラジオストクってのはわりと良い線かなと思う。直行便が新規就航して話題だったし、旅好きな人なら話題に乗ってくると思う。
そのかわり、その時点で「普通の人と結婚したい」っていう条件は外さないと難しい。やっぱり海外旅行好きって男女ともに変わり者だよ。+21
-1
-
3552. 匿名 2020/07/21(火) 09:01:41
この人、三十代だよね。話していたら雰囲気で相手の好きそうな国わかりません?その中から好きな国いいなよ。会話はキャッチボールだから。親しくなったらウラジオストックでもハイチでも話せば?
飲食店外?普通でいいじゃない。仲良くなってから行きたいお店を一緒に決めたら?
この女性、男性への配慮が足りなすぎてびびる。+9
-0
-
3553. 匿名 2020/07/21(火) 09:01:42
>>14
下二つは必須だけど、他は自分が何を重視するかだと思う
友達の旦那が東大中退で話しててもめちゃくちゃ頭いいけど、学歴的には高卒だよね
+0
-0
-
3554. 匿名 2020/07/21(火) 09:01:46
>>3527
そんなもんなのかな?まあ自分たちの孫を産んでくれる人と考えたらそりゃ若い方がいいって気持ちはわかるけど、同い年くらいで特に普通の女性なら年齢だけで息子の選択を反対する両親の方がやばい気がするんだけど。+2
-4
-
3555. 匿名 2020/07/21(火) 09:02:04
>>3542
横。私アラフォーだけど、同世代の男結構結婚してない男多いよ。
結婚してない男多すぎて、色んなタイプいる。
+6
-0
-
3556. 匿名 2020/07/21(火) 09:02:09
>>2870
素敵な女性ですね、本当に素敵+3
-1
-
3557. 匿名 2020/07/21(火) 09:02:11
>>3549
女性も結婚できないし子供作れなくなるよ+2
-2
-
3558. 匿名 2020/07/21(火) 09:02:33
>>2294
だよね
逆に初対面で車は怖いわ+15
-0
-
3559. 匿名 2020/07/21(火) 09:02:36
>>3514
相手男性が子供欲しがってたら除外されるよ
40過ぎても結婚条件に子供望んでいいのは男だけ
女は物理的に無理
高額の不妊治療してなんとか授かるレベル+7
-5
-
3560. 匿名 2020/07/21(火) 09:02:57
>>3311
横
私34だけどもうアラサーとは言えないよ
もちろん四捨五入したら30というのはわかってるけど+7
-1
-
3561. 匿名 2020/07/21(火) 09:03:04
>>3542
アラフォー未婚の男は普通はほとんどいないよ。そんな男は結婚してるし、条件よくて残ってるやつは性格に問題あるのが大半
三十代前半ならまだ残ってたりするけどね
男女逆で声に出して読んでみて+6
-0
-
3562. 匿名 2020/07/21(火) 09:03:14
>>3554
同い年とか書いてなくないか?
+0
-0
-
3563. 匿名 2020/07/21(火) 09:03:21
>>3535
もし同世代34歳男性年収400万ならもっと若い女性と釣り合うでしょう。+6
-4
-
3564. 匿名 2020/07/21(火) 09:03:25
>>1301
無害っていいね
話の面白い、頭の回転早い人と結婚したんだけど
(ちなみに見た目は良くない、私は生理的に大丈夫だった)
一緒に暮らすと、1言多くて本当に腹立つし
頭の回転早い分、倍言い返してくるし
モラハラ気味だし
でも、それなりに稼いではいるから威張るしで
疲れます+27
-1
-
3565. 匿名 2020/07/21(火) 09:03:30
夫(34歳)の会社の同期、20代半ばは女の子は彼氏持ちで男の子はフリーが多かったみたいだけど、30歳過ぎたら一気に逆転。
男の子は皆結婚したけど女の子は独身の子が多いって。+7
-0
-
3566. 匿名 2020/07/21(火) 09:03:44
>>3505
わかる。私名古屋出身で「名古屋県かと思ってたら愛知県なんだねー」ってみんな笑ってたけど、私はバカ過ぎて笑えないとドン引きした
これが仙台県なら笑える範疇だったから、自分の感覚次第かも
+4
-9
-
3567. 匿名 2020/07/21(火) 09:03:56
>>3539
この人、男女の年齢逆にしたとたん手のひら返して身の程知らずの高望みおばさんとか言いそう
34の男が40過ぎの女にいいよられたとしたら?性別逆でも普通は無理だよ。精子が老化した四十すぎ男を選んでもデメリットしかない
+1
-6
-
3568. 匿名 2020/07/21(火) 09:04:00
>>1578
許容範囲が狭いから結婚できずにアラフォーとかなんでしょ。そう思うと婚活市場で出会うのは大変だよね+5
-0
-
3569. 匿名 2020/07/21(火) 09:04:01
>>3531
まんまそれだと思う
シャアも知らない女と付き合いたくない!
初代ガンダムもしらないなんて教養がない!って男は好きにすればよろしい+10
-0
-
3570. 匿名 2020/07/21(火) 09:04:14
>>2970
完売ってものじゃないよ+0
-0
-
3571. 匿名 2020/07/21(火) 09:04:17
>>2870
高スペックなのにガルちゃんやらずにはいられないなんて何に不満があるの+11
-5
-
3572. 匿名 2020/07/21(火) 09:04:19
>>772
35歳で地方なら多い方だよ
選り好み出来るかは他の要素次第だけど+2
-0
-
3573. 匿名 2020/07/21(火) 09:04:37
>>307
えー紳士的だしこの人最高では。生理的に受け付けないレベルじゃないなら付き合ってから育てていけばいいと思う+22
-1
-
3574. 匿名 2020/07/21(火) 09:05:18
>>2962
それ
本当にそれ
ここわかってる人は賢いなと思う+17
-1
-
3575. 匿名 2020/07/21(火) 09:05:26
>>3567
だから、あんたみたいにそこまで行かないうちに結婚しましたから。
+1
-0
-
3576. 匿名 2020/07/21(火) 09:06:07
>>3531
アラフォー男はガンダム好き多いから、そっちは普通感あるけど
+5
-0
-
3577. 匿名 2020/07/21(火) 09:06:08
>>1423
でもこれは出会った当時がすでに院生だから将来性が見込めたわけだよ。たとえばすでに自分が社会人になってるのに、ニートや何も考えてないフリーターと付き合えるか?てなったら無理でしょう。すでに「普通」の条件がそこに出来上がってるんだよ。+11
-0
-
3578. 匿名 2020/07/21(火) 09:06:08
>>3561
わたしの職場は独身中年男多い
(若い子多いサービス業)
これ周りに若い女が常にいる状態と何か関係してんじゃないかと思う。
8割独身+5
-0
-
3579. 匿名 2020/07/21(火) 09:06:14
>>3544
うん、だから婚活市場に転がってる男じゃなくて単純に「30代男性」として見た時にって書いてるよ。
そういう普通の人は大体が大学生や20代半ばぐらいまでにできた恋人と数年の交際期間を経て結婚してる。+5
-0
-
3580. 匿名 2020/07/21(火) 09:06:31
7年も彼氏いないって、どんだけモテないんだ…+4
-0
-
3581. 匿名 2020/07/21(火) 09:07:37
>>3531
ガンダムで言えば、クアトロバジーナがシャアって知らない人なんて結婚できないってかんじかね。+9
-0
-
3582. 匿名 2020/07/21(火) 09:07:52
>>656
私もそれを結婚の条件にして、他は目を瞑るつもりだったんだけど、
夫の年収300万台、共働き強要、家事も全て私、おまけにモラハラで今苦労してる。
浮気しないだけマシなのかな、と思うことにしてるけど、やっぱりしんどい。+4
-2
-
3583. 匿名 2020/07/21(火) 09:07:54
>>3088
格安観光地知らないくらいでマウントとる人多くて驚いた+3
-2
-
3584. 匿名 2020/07/21(火) 09:08:05
>>3561
事実だから仕方ない。
普通ならアラフォーまでに結婚してるよ
男がアプローチすることが多いから高齢になればなるほどヤバいのだらけだよ。それだけ拒否されてきたってことなんだから+4
-0
-
3585. 匿名 2020/07/21(火) 09:08:11
>>3571
よこだけど、がるちゃんは色々な人がいるよ。
いろいろなトピがあるし、リア充はやらないと思ってる人がいるみたいだけど。+7
-1
-
3586. 匿名 2020/07/21(火) 09:08:20
付き合う人、好きになる人ことごとく長男だったから長男なのは諦めてたけどまさか義両親祖父母までいる世帯に即同居になるとは思ってなかったし、同居した結果義両親に甘えまくりであんまりストレスない生活を送るとも思わなかった。
独身時代は実家で両親と生活してたときの方がよっぽどストレス多かったな。
特に子どもできてから家に健康な大人が複数人いるって本当にありがたいと実感してる。
働きにも出れるし、熱出した時に帰れなくてもお迎えお願いできるしさ。
義祖父母は相次いで亡くなって、やっぱりその時期は大変だったけど。
ハズレとされる条件でも結局相性の問題と相手の人柄もあるから、定職に付いてたらあんまり条件気にせず相手を見たほうがいいよなぁと思う。+4
-0
-
3587. 匿名 2020/07/21(火) 09:08:22
>>3497
本当に結婚ってご縁だと思う。
結婚に興味がなくてゲイの親友と将来は一緒の老人ホームに入ってお互いの最後を看取ろう、って約束してたのにストーカーと結婚してしまった。ストーカーされるのが面倒臭くなって本人呼び出して何でストーカーしているのか聞いている内に面白い奴だと思ったのが運の尽きだった、あれよあれよと言う間に結婚してた。2年くらい私の情報収集していたもんだから私の得手不得手良く知っているし、義両親には良くぞ嫁に来て頂いて状態なので素のままでいられる。もう結婚12年。後悔と言えばゲイの親友とちょっと疎遠になってしまった事。。。+7
-1
-
3588. 匿名 2020/07/21(火) 09:08:39
>>14
長男以外は全部合ってる
あと、無宗教であることとギャンブル依存でないこと
馬はやってたけど、もう婚活前には卒業してた
テレビは見てるけど、菊花賞とかそういう賞レースのみ+3
-0
-
3589. 匿名 2020/07/21(火) 09:08:48
>>3573
若いうちは「悪くないけどときめきがない」とかもったいないスルーするもんだよね
+9
-0
-
3590. 匿名 2020/07/21(火) 09:09:05
>>3566
仙台県が笑えるとかマジ?
横浜県も笑えるの?+10
-1
-
3591. 匿名 2020/07/21(火) 09:09:21
>>3562
>>3554
同い年とは書いてないけど、同世代でしょ?
女性が3歳以上年上ならいい気がしない両親もいるだろうけど、今時同い年から+2歳くらいで結婚反対まではしない人の方が多いと思う。+2
-2
-
3592. 匿名 2020/07/21(火) 09:10:03
>>1390
人生という所でみれば年齢を重ねるのはそれなりの美しさがあるかもしれない、けど婚活という場では出産子育てまでセットに考えてる人も多い、そしたら年齢というのは最重要になるでしょ。+4
-0
-
3593. 匿名 2020/07/21(火) 09:10:28
>>3584
だからそんな事ないんだって。
基本は「男は結婚したくない」って言うのが大半だから。
高収入が結婚してるっていうけど、それは「本当は結婚したくないけど、高収入で美人の嫁を選べたらから、結婚した」って事だよ。
彼女居るけど結婚引き延ばし続けるって言う男の方が一般的。
+3
-9
-
3594. 匿名 2020/07/21(火) 09:10:37
>>3535
数々の書き込み観て今の若い子が目の前の同世代を選ぶようになったら年長者は目の前の年長者同士で探さないといけなくなるな。年下は数が少ないから上で沢山余る。+4
-0
-
3595. 匿名 2020/07/21(火) 09:10:43
>>3522
この人はただの旅行好きだから歴史的な知識はほぼゼロだと思うよ
高学歴男子との合コンで
特に観光名所でもない、東方を支配する意味を持つ町が好きなんて通だねって感じで
ピョートル大帝の南下政策とかを含んだ話にポカーンだった
こう言うとあれだけど
海外旅行好きは雰囲気重視のあれな人が多いから…+4
-3
-
3596. 匿名 2020/07/21(火) 09:10:46
なんとなく言いたいことはわかるけど変な記事。
+2
-0
-
3597. 匿名 2020/07/21(火) 09:10:49
こういう文句が多い感じの女性はモテないし、
モテなさそうってわかると変な男がグイグイきがちな気がする+1
-0
-
3598. 匿名 2020/07/21(火) 09:11:09
>>422
33でイケメンが良いって言ってる人いるよ。+1
-0
-
3599. 匿名 2020/07/21(火) 09:11:31
>>2870
仰るとおり+1
-0
-
3600. 匿名 2020/07/21(火) 09:11:34
30歳
年収600
身長170以上
国家公務員
次男
貯金何百万
のうちの旦那は素晴らしい人だったんだ
顔が嫌いだけど我慢します
+3
-0
-
3601. 匿名 2020/07/21(火) 09:11:40
>>3584
男女ともに地雷物件だよ
他人から見てると
独身の知り合いいても紹介したくない+4
-0
-
3602. 匿名 2020/07/21(火) 09:11:40
>>3512
私もちょっと見たけど、すごいブスで逆にびっくりした
髪型やメイクやアクセサリーがいい女風だったけど、顔はすごいブスだった
指原なんて全然綺麗だと思う私がブスだと思ったよ+6
-0
-
3603. 匿名 2020/07/21(火) 09:11:48
>>3587
すごい人生ですねー
ほんとに人それぞれですね
ストーカーと言っても、不器用でしつこいだけで、本当にヤバいタイプの人ではなかったんでしょうね。
勇気と行動力に脱帽+9
-1
-
3604. 匿名 2020/07/21(火) 09:11:54
>>3575
中傷はじめる人は図星なんだろうなって思ってる。
高齢男に多いよねー
妊娠率考えたら精子も若い方がいいし、四十代男性と年の差してなんて大半の人は考えないよ+2
-2
-
3605. 匿名 2020/07/21(火) 09:12:24
前科なくて子持ちじゃなかったらどんな人でもいいんだけどな〜+3
-0
-
3606. 匿名 2020/07/21(火) 09:13:08
>>335
そうなんだよねー
もう結婚してるかバツ1だよね!
30前くらいから一般的にいう普通の人やハイスペック?な人のバツ1ちらほら見かけました。
結局私が結婚したのもバツイチの、なんでその人?って人から言われる人なんですけど…結局ご縁ですよね
あのハイスペの人が私と結婚してたら、いつかお相手が後悔すると思うし多分間違ってないはずw+5
-0
-
3607. 匿名 2020/07/21(火) 09:13:12
>>3598
33って、まだ勘違いしがちな年齢かもね
今頑張らないと、いろいろ後が大変かもだけど+12
-0
-
3608. 匿名 2020/07/21(火) 09:13:16
>>3602
顔立ちは普通か一般の中ではきれいな方かもだけど、
表情と話し方が残念だったね
緊張もあるかもだけど、なんか選ぶ側って自意識はよくないんだなあと思った+8
-0
-
3609. 匿名 2020/07/21(火) 09:13:17
>>3551
渡航先の好みによっても
変わってくると思う
マイナーな所に行きたがる人は個性的だし
ハワイ、とかなら極めてノーマル+0
-0
-
3610. 匿名 2020/07/21(火) 09:14:00
>>124
30歳の平均年収が360万らしいから首都圏と考えても普通レベルなら500万程度じゃないかな?
あと、大企業正社員と大学院卒を望むならブサメン清潔感ありで妥当だと思う。
+2
-0
-
3611. 匿名 2020/07/21(火) 09:14:03
>>2183
ね!!私もアリだよー!!
チェーン店、居酒屋大歓迎!むしろ高級レストランとか緊張するから嫌だわ+8
-0
-
3612. 匿名 2020/07/21(火) 09:14:40
>>3604
妊娠率考えたら若いうちに動くべきではないかと思うよね。
妊娠率言う人ってブーメランな事が多い+3
-1
-
3613. 匿名 2020/07/21(火) 09:14:45
>>3549
子供以外のメリットが男性のほうが圧倒的に少ないからじゃない?
子供が要らないなら、わざわざ婚活で女性を探す理由も無い。+13
-3
-
3614. 匿名 2020/07/21(火) 09:14:48
>>22
自サバ女感すごい出てるよねwww+6
-1
-
3615. 匿名 2020/07/21(火) 09:14:51
今のアラサーってだいたい同年代選ぶよね+8
-0
-
3616. 匿名 2020/07/21(火) 09:15:05
>>14
婚活で出会ったわけじゃないけど長男以外満たしてる人と結婚した
長男だけど義実家は優しいし遠方、将来的には施設に入るといってくれてる
でも仕事激務でメンタル病んで今休職中だよ
一番大事なのは心身の健康と、それを崩してしまった時に支えたいと自分が思えるかどうかだと思う+15
-0
-
3617. 匿名 2020/07/21(火) 09:16:09
>>3594
そうなったら婚活女性が余るよ。婚活男性が少ないから(まず結婚希望する男が少ない、非正規低収入は諦めて婚活しないから)+6
-1
-
3618. 匿名 2020/07/21(火) 09:16:35
>>3601
女のアラフォー売残りは逆に女らしくて受け身な人が多い気がする。自信もなくて自分からは何も言えないタイプ
アラサーぐらいの時はグイグイ来た三十代後半ぐらいの地雷と付き合って、何度も同じ失敗繰り返してる感じ
男のアラフォー売残りは非正規と気持ち悪いのとモラハラくさいのしか見たことないけどw+6
-6
-
3619. 匿名 2020/07/21(火) 09:17:07
>>3531
ウラジオストクとガンダム同列にするのもどうかと思う+2
-5
-
3620. 匿名 2020/07/21(火) 09:17:13
>>1451
悩んでるフリして自慢する人苦手だ〜…+10
-2
-
3621. 匿名 2020/07/21(火) 09:17:50
>>3593
よこだけど、男は結婚したくないのが基本ではないよー
1割くらいじゃないかな?モテるのに結婚したくないというのは。
東京ではその1割が固まって行動するから多く見えるのかも?
私の周りはいわゆるハイスペ男子が多いけど、アラフォーの今は9割結婚してる。
皆んな恋愛結婚。
+9
-1
-
3622. 匿名 2020/07/21(火) 09:18:42
>>3618
分かる。
女の売れ残りは、注文は多めだけど、自分からは何も行動しないおとなしめの人多いよね。
ブスでもグイグイ行く人は、結婚してる子供3人いる。
売れ残りは注文が多めだから、性格悪いって思う人多いけど、実際は何も文句もアプローチもしない、人畜無害な人。心の中で「こんな男と結婚したいな」って思ってるだけ。
+15
-0
-
3623. 匿名 2020/07/21(火) 09:19:14
>>3588
私が書き込んだのかってぐらいうちの旦那と一緒で笑えたw
馬は今もたまにやってるけど年に五千円ぐらいしか使わないから依存はないよね
煙草も結婚前にやめた
義家族も良い人ばかり
優良物件でした
ただちょっと頑固なのと洗面所の使い方が汚い
完璧人間はいないね+3
-0
-
3624. 匿名 2020/07/21(火) 09:19:16
>>3140
彼氏の間は避妊していればいいし、ちゃんとお付き合いして別れてと手順を踏んでいるのなら浮気や風俗とは全然違う
混同して同列に扱う方が不誠実でしょ+3
-0
-
3625. 匿名 2020/07/21(火) 09:19:46
>>3591
私も息子いるけど三十半ばで同年代の女性連れてきたからってそれだけで反対はしないかな。借金持ってるとか子持ちの再婚みたいな理由があれば心配するけど。いい歳した息子の結婚相手に余計な口出しするつもりもないわ。+5
-0
-
3626. 匿名 2020/07/21(火) 09:20:24
36歳の自分が自然妊娠する確率とどっちが高いだろう+0
-0
-
3627. 匿名 2020/07/21(火) 09:20:39
>>3376
まぁそうなんだろうけど。でも一回で長い時間寝たい。今の時代ならDVの一種。
+1
-2
-
3628. 匿名 2020/07/21(火) 09:20:51
婚活で出会ったうちの夫は、
食べ方が汚い(こぼしたり)
気遣いが基本できない
この2点が本当にイラつくけど、それ以外は普通…と私は思ってる
むしろ家事育児よく手伝ってくれるし私に甘い、年収もまあ良い方なので、上の2点さえ我慢すれば最高の夫…と私は(略
ちなみに夫と結婚した決め手はオタクだった点です
私も一般人に擬態したガチオタクなので
普通の定義って難しいよね
1か0で決まらない事も多いし
+8
-0
-
3629. 匿名 2020/07/21(火) 09:20:57
>>135
いやそれ常識とマナーに含まれてるやろ+4
-0
-
3630. 匿名 2020/07/21(火) 09:21:03
>>307
ここで引いちゃうのはまだ女性が若い証拠だよ。
女性もいい歳になって妥協でもいいから結婚したい!!って状態だと、収入さえ良ければ容姿にも目を瞑ってこういう地味な人とスピード婚やデキ婚する。
でもはじめからときめきがない相手と結婚したからほとんどのケースで女性が男性の事を見下してる。夫の愚痴ばっかこぼしてるしレスになるのも早い。実際この手の男も一緒に暮らすと要領悪くて幼稚で意外とプライドが高いのが露呈するから余計に関係が冷えていく。
婚活の果てに生まれたこういう家庭すごく多いよ。+23
-1
-
3631. 匿名 2020/07/21(火) 09:21:06
>>3615
どの世代もだいたい同年代の結婚が多いよ。+3
-0
-
3632. 匿名 2020/07/21(火) 09:21:29
>>3144
女だって自慢にならないよ
パパ活なんて売春だしバレたら白い目で見られる
バレなければ幸せかもしれないけど+16
-0
-
3633. 匿名 2020/07/21(火) 09:21:38
>>3617
女はたいして困らないでしょ。
女はプラマイ3歳ぐらいの同年代望むから。
若い男もほぼ同年代女にいくし。
未婚の四十代五十代男達の失敗見て学んでるのか
男余りだからなのか知らないけど、同年代ぐらいの少し年上の女性にもグイグイいくし+0
-7
-
3634. 匿名 2020/07/21(火) 09:21:46
>>3518
変な口調でなければ仕事でもないから、私はフレンドリーなタメ語の方がいいけど
そういうのも相性なんだろうね
+5
-0
-
3635. 匿名 2020/07/21(火) 09:21:53
>>3554
跡取り可能性ないなら
結婚のメリットって
精神的安定以外にないから。
そりゃ、
本人達以外は納得いかない。+4
-0
-
3636. 匿名 2020/07/21(火) 09:22:21
>>3621
文章よめてる?
結婚したからと言って「結婚したい男」とは限らないって言ってるんだよね。
良い女と結婚できるから、結婚したわけで、結婚したがったわけじゃない。
仮に男からみて「結婚自体に価値があり、男が結婚したがってる」ならさブスや低収入相手でも「結婚自体に価値があり、結婚できるならブスでいいか」ってなるでしょ。
実際昔はそうだったわけだし。
今は結婚自体に価値がなくなってるから、男は婚活しないんだと思うよ。
+4
-2
-
3637. 匿名 2020/07/21(火) 09:22:32
>>1
30代前半の女性が求める普通の男性
30代、大卒、年収500万、デブハゲでなく清潔感有り、
29歳で婚活始めたけど中々そんな条件の人はいなくて自分も大卒だったから大卒は外せないと思ったけど手に職を持っている方や公務員にも大卒じゃない人もいるし大卒にこだわらなければいいやと思い大卒外したら2つ上の看護師の男性と知り合い結婚しました。+4
-0
-
3638. 匿名 2020/07/21(火) 09:22:44
>>3633
ここはまさに困ってるって言うスレなのでは…+5
-0
-
3639. 匿名 2020/07/21(火) 09:23:27
男の婚活の壁って35前後じゃなかった?40過ぎたらキツいよ+4
-1
-
3640. 匿名 2020/07/21(火) 09:23:28
>>3619
ガラスの仮面の紫のバラ、シシカバブ、ラオウ、欅坂46のセンター
なんでもいいけど初対面でする話題かどうか+4
-1
-
3641. 匿名 2020/07/21(火) 09:23:34
>>1146
多分この質問は、相手と付き合う前のデートとかでやりたいことを知るために役立つものじゃないかな?
海外旅行はよっぽど仲の良い人じゃないと気軽には行けないし。+6
-0
-
3642. 匿名 2020/07/21(火) 09:24:02
>>3625
口出しはしないけど、内心すごく残念だよ。
今のうちにお相手の女性が20代うちに結婚しなさいと遠回しに言っておこうかな。+1
-0
-
3643. 匿名 2020/07/21(火) 09:24:56
>>3627
関白失脚という歌をきいてみて+3
-0
-
3644. 匿名 2020/07/21(火) 09:25:07
>>2816
そういう人、気が強くてわがままなタイプが多い気がする
若かったら許されてただろうなって思う+8
-0
-
3645. 匿名 2020/07/21(火) 09:25:14
>>307
5年もしないうちに手に入らなくなるよ
こういう男は価値が上がり続ける
+11
-0
-
3646. 匿名 2020/07/21(火) 09:25:18
>>3617
余るのはしょうがないよ、トレンドが変わるのも気づかないで自由に過ごしてきたツケが回ってきた事は観念しなきゃしょうがない。婚活諦めてはなから自由に過ごしてただけの男性側も同じだよ。今は若くても結婚決める年の近いカップルいるけど、婚活女性がその位の年齢はもっと自由を謳歌してたんだし好きな事だって沢山してたんだろうし。沢山時間があると思うと逆に引き締まらないでダラダラした人生になるだろうね。+6
-1
-
3647. 匿名 2020/07/21(火) 09:25:39
私も「普通の人でいい」って言ってたことあったな~。
20代だったからかな、数年後に普通の人と結婚できた。+4
-0
-
3648. 匿名 2020/07/21(火) 09:26:20
>>776
自分が仮に年収そこそこある男性側だったらって考えてみたけど
確かに面倒くさい条件をつけてくる金目的の女とか養いたくないと思ってしまう+7
-0
-
3649. 匿名 2020/07/21(火) 09:27:24
>>3630
想像豊かだことー
だいたい、男の方がサクッと気立てのいい普通女と結婚して、女側は相変わらずな事の方が数倍多いよ。
あなたの願望なんだろうけどね、既婚は妥協!不幸せ!っていう+11
-2
-
3650. 匿名 2020/07/21(火) 09:28:27
>>3612
なおさら妊娠率低い四十代男と歳の差してもデメリットしかないよね。しかも子供が成人前に老人。
見た目も老いてるから大半の人は男性として対象にはならない
夢見る四十代男は認めないけどw+1
-2
-
3651. 匿名 2020/07/21(火) 09:28:44
自分はなんとしても結婚するのか一生独身でいるために安定した職業に就くのか
正直早い段階から決断しておくべきだよね+7
-0
-
3652. 匿名 2020/07/21(火) 09:29:41
>>3522
>>3407ですが私は習った記憶がないけど、専攻してた人は常識なのかもですね。
でもだったらなおさら、誰でも知ってる一般常識とは思わないのではないですか?
ロシア史の中で重要かっていったらそうでは無いと思うし、むしろ中国・朝鮮に絡んで日本には身近な都市であるかなくらいでロシア史の中では比較的新しい都市だと思います。
なので「行きたい場所はウラジオストク、知らない奴は頭悪い!」って浅いなと思っちゃいます
独特な文化が好きでこういうこだわりが好き!って人はいるかもだけど、多分そういう人はマイノリティを自覚してるので知らない人を馬鹿認定しないと思う。
+7
-2
-
3653. 匿名 2020/07/21(火) 09:29:50
>>3647
20代で、普通でいいと言えるならまだ相応か、謙虚だったのかもね。+1
-0
-
3654. 匿名 2020/07/21(火) 09:30:27
>>3609
タイとフィリピンが好きとか男性に言われたら結婚相手にはしたくない(笑)+4
-0
-
3655. 匿名 2020/07/21(火) 09:31:27
>>3646
この世代は男性の方が350万人も多いから
余ってるのは大半が男だよ
売れ残ってるアラフォー女より売れ残ってるアラフォー男の方がめちゃくちゃ多いでしょ
男性達は現実見ないと+2
-5
-
3656. 匿名 2020/07/21(火) 09:31:56
>>3650
まあ、女もそこまで余らなければ考えなくてもいいことだけどね。そんなこと。
+0
-0
-
3657. 匿名 2020/07/21(火) 09:31:56
>>307
高級住宅街にこういう夫婦多くない?
華やか美人の奥さんと
ひたすら人の良さそうな旦那さん+15
-3
-
3658. 匿名 2020/07/21(火) 09:32:07
結婚は出来るうちにしておいた方がいいわ、後になって気づいたって遅いわ。+8
-0
-
3659. 匿名 2020/07/21(火) 09:32:19
>>3549
「女性は産む機械」
だっけ?
昔、問題になってたよね。
跡取りを生み育ててもらう代わりに
女性の生活費面倒見るような思考の人
いるんだろうね。+4
-5
-
3660. 匿名 2020/07/21(火) 09:32:59
>>3655
なに立場でモノ言ってんの?笑+4
-0
-
3661. 匿名 2020/07/21(火) 09:33:11
>>3630
男側、わかりすぎるw
付き合ってる時は結婚したくて色々やってくれるだけなんだよね
プライドの高さもすごく共感した+14
-1
-
3662. 匿名 2020/07/21(火) 09:33:17
>>3655
非正規男性は既に諦めてるけど、非正規女性は婚活するから、婚活では女性が余るよ+13
-0
-
3663. 匿名 2020/07/21(火) 09:33:40
>>3514
他のスペックにもよると思うけど
婚活市場だとそれが相場なの?+2
-0
-
3664. 匿名 2020/07/21(火) 09:33:47
>>3613
五十代ぐらいで結婚相談所に来て泣き出す男性けっこういるって相談員の人が言ってたよ
親の介護も目前、孤独死も目前、四十代まではいいんだって+6
-2
-
3665. 匿名 2020/07/21(火) 09:33:51
>>3647
ま、ぶっちゃけ20代は女優位だもんね。
そこで勘違いして普通の男性を見下してたような女性が、後で手遅れになって「普通の男性”で”いいのに」なんて言ってるんじゃないかな。+15
-0
-
3666. 匿名 2020/07/21(火) 09:34:04
>>3657 多い!
それで娘が凄いブスなの。
基本的に、娘は父親に似ちゃうからw+14
-2
-
3667. 匿名 2020/07/21(火) 09:34:07
>>3659
でもさ、妊娠出産もスペックだよ+9
-1
-
3668. 匿名 2020/07/21(火) 09:34:22
>>14
うちの夫は、身長170ギリギリで長男。
それ以外はとりあえずクリアしてるなあ。
長男でも地元から離れているし、義弟が義実家近くに住んでいるからうちとの同居はない。
そもそも義母も「東京に住むつもりはない」と言っているし。
ていうか、こういう条件出す人って、自分(女性側)はそれに見合ってるのかな。
自己肯定感が強いのはいいことかもしれないけど、相手にばかり求めるのはなあ…と思うわ。+9
-1
-
3669. 匿名 2020/07/21(火) 09:34:47
20歳差結婚したよ!
子供も2人できて結婚生活が楽しい。
結婚したのは24歳の頃。
夫は自分は40代のくせに30代の女性はノーマークだったらしい。子供が欲しかったからかもしれない。
+1
-4
-
3670. 匿名 2020/07/21(火) 09:35:31
>>3662
らしいね、ネットニュースとかでも相談所が女性余りになってるって見た
婚活パーティーとかも男性の方が値段高めに設定してあるから非正規や稼ぎの少ない人はそもそも行かないらしいね+8
-0
-
3671. 匿名 2020/07/21(火) 09:35:36
時間的に独身者が多くなったな、陰のオーラすごいから避けよう
+0
-1
-
3672. 匿名 2020/07/21(火) 09:35:37
>>3531
ここまでこだわるなら逆に結構いるのよ
ガンダム語れる女性だ、結婚したい!みたいな
前にも出てたけど一点のこだわりならクリアことが多いし趣味が合えばそれを通じた出会いもある
漠然と減点してる方が難航すると思う+7
-0
-
3673. 匿名 2020/07/21(火) 09:36:14
>>3662
結婚諦めてるのは非正規だけじゃないよ。
不細工も諦めてる。
+0
-0
-
3674. 匿名 2020/07/21(火) 09:36:34
>>3642
二十代後半のとき友人が十歳上の人と結婚したんだけど、義両親には喜ばれて可愛がられてるんだろうな。+5
-0
-
3675. 匿名 2020/07/21(火) 09:36:53
少子化だから結婚したい人はどんどん結婚してどんどん子孫を育んで欲しい
つっても今は選択子無しも結構多いのか……+3
-0
-
3676. 匿名 2020/07/21(火) 09:37:42
ウラジオストク、
頭悪いな、とは思わないけど
えっ、知らないの?!
とは思う+7
-0
-
3677. 匿名 2020/07/21(火) 09:38:23
>>3662
350万人の差はでかいよ
しかも男余りは世界的なものだから
女性だって結婚願望ある女ばかりじゃないし
結婚諦める男がいなかったら欧米みたいに女性を狙ったヘイト犯罪が多発するよ+0
-5
-
3678. 匿名 2020/07/21(火) 09:38:28
>>3659
トピずれだけど、その発言趣旨とは全く違う切り取りだから一応覚えといて。
女性の数が減ったら子供も減るって話だよ。
例えが下手だっただけ。+4
-1
-
3679. 匿名 2020/07/21(火) 09:39:02
>>3676
自分の専門外なら知らないんじゃない?
+0
-2
-
3680. 匿名 2020/07/21(火) 09:39:27
>>3635
まあそれは自分の息子にもその歳まで結婚しなかった責任があるわけだから言っていく先はない+0
-0
-
3681. 匿名 2020/07/21(火) 09:39:56
>>3677
ヘイト犯罪なんて起きないから。安心して眠りなよ。+5
-0
-
3682. 匿名 2020/07/21(火) 09:40:01
>>3355
80代まで大きな苦労なく生きられたなら、それなりに幸せな人生な気がする
+5
-0
-
3683. 匿名 2020/07/21(火) 09:40:13
>>3677
この世って日本だけで350万人男が多いの?
それとも世界的に見て350万人男が多いの?
+0
-0
-
3684. 匿名 2020/07/21(火) 09:40:32
>>3655
現実みてるから婚活市場は「探してる男性」しか居なくて少なくて更に年下希望なんだよ。
年の割に外見良くても年収が低い男性はゴロゴロ居て彼らは年収括りで最初から狩りにやってこないだけだよ、バイクが趣味の実家老親同居工場労働平社員35才あたり。自分の所に連れてきたって不幸にするだけだからって黙々と毎日を過ごしてるタイプ、そんな人を女性は救わないでしょ?+6
-0
-
3685. 匿名 2020/07/21(火) 09:40:40
>>307
この男性、そんなにだめかな。
面白くなくても穏やかで優しいならいいと思うけどなあ。
とりあえず何回か会うのは悪くないよね。
意地悪だったりひねくれていたりと性格が悪い人と毎日一緒に暮らしてたら自分が病気になりそう…。
+18
-0
-
3686. 匿名 2020/07/21(火) 09:40:45
>>3670
結婚相談所に登録する男性はワケアリしかいないよ。まわりの婚カツ男性で登録する人なんて見たことない
オワコンだよ
女性は宣伝真に受けるのか安心求めて登録する人もいるらしいけど
+1
-2
-
3687. 匿名 2020/07/21(火) 09:41:43
>>3551
そ、そうなの?昭和初期でもあるまいし、海外旅行が好きってくらいべつに一般的じゃない?+6
-1
-
3688. 匿名 2020/07/21(火) 09:42:06
♀旅行好きなんですよ
♂どこ行きたい?
♀ウラジオストク
♂え?!どこ…
♀知らないの、がっかり
ヤバいでしょ+3
-1
-
3689. 匿名 2020/07/21(火) 09:42:11
>>3578
ヨコだけど、それはあるね!
確かに中年でも感性は若いかも?知れない、だけど自身の年齢を考えて無いのかな?と。
ウチの会社は飲食も手掛けてて、本社内勤の人間と飲食部門の人間が年末期に会うんだけど
飲食部門の(接客もこなす)社員(男)は、揃いも揃って若作り独身っぽい……
バイトで大学生使ってたり商売上での「店長」って立場は、お山の大将的性格で
おっさんなのに変に考えが幼稚だしさ。
内勤の人間でまともな人は38歳前後なら皆既婚者が多いけど、飲食部門の38歳前後は自身の事
「おっさん」とは全く思って無い、自分で「俺ら若造は」って言い出した時、皆が固まったわ。
+4
-0
-
3690. 匿名 2020/07/21(火) 09:42:53
>>3664
条件が本当に自分勝手だね。
50代なんて散々遊んできたくせに。
その上相手に負担をかけるき満々だなんてふざけてるわ‥+8
-0
-
3691. 匿名 2020/07/21(火) 09:43:28
まあ、常識的に考えてみたら、子供産めない(産まない)、ブスで低収入の自分より年収が少ない人と結婚する意味は無いよね。これは別に男女関係無いと思うけど。
これが同じ程度の年収とか、子供ほしい場合子供を産めるとか、美人イケメンとかなら、養う価値出てくるけど。+5
-0
-
3692. 匿名 2020/07/21(火) 09:43:37
>>3676
私もウラジオストクって常識だと思ってたからちょっと引く
もちろん顔には出さないし「興味ないことは知らないですよね」とか言うけど+6
-1
-
3693. 匿名 2020/07/21(火) 09:43:41
>>14
これ
正社員
30代半ばまで
大卒
普通~美人
一通りの家事をこなせること
できれば共働き希望
だったら死ぬほど荒れそう+6
-0
-
3694. 匿名 2020/07/21(火) 09:44:43
>>2301
それ。
友達も自分は80点のつもりで「わたしはモテるわたしは可愛い」が前提で婚活やってた
30過ぎてプライドや持ち物だけ高くなり婚活パーティーとかのモテない男ホイホイで空気読めないブサ男に付きまとわれてるだけなのに「こんなに好かれちゃってヤダ〜!キモい〜」みたいな自慢
こっちから見れば同じレベルだよと思って見てた
40歳前になっていよいよ需要がなくなって罰ゲームみたいな見た目の人と結婚してた+8
-2
-
3695. 匿名 2020/07/21(火) 09:44:51
>>3683
350万人男が多いのは日本の適齢期世代だよ。
高齢になると男達は死んじゃうから老人世代は婆さん多い
医療の発達で男の人口が急増したの。
男余りは世界的な傾向だけど、中国とかインドとかはヤバい…だから女性狙った犯罪多発してるみたい+5
-1
-
3696. 匿名 2020/07/21(火) 09:45:02
>>3664
ばかだねー+0
-0
-
3697. 匿名 2020/07/21(火) 09:45:15
自分が男だったら、たまたま好きになったならともかく、婚活という場で30超えは絶対選ばない。
身長160の男が、普通の女性でいいのに、婚活には普通の女性すらいないと嘆いているのを聞いてどう思うのかな。+2
-2
-
3698. 匿名 2020/07/21(火) 09:45:29
>>3651
就職は就職、恋愛や結婚とは別
辞めることはいつでもできるし
いつか結婚するから腰掛けやフリーターでいいや、みたいな感覚は古い気がする+1
-0
-
3699. 匿名 2020/07/21(火) 09:45:47
>>3557
当たり前にお互い様の話じゃない?+2
-0
-
3700. 匿名 2020/07/21(火) 09:46:04
>>14
これ、私の旦那のことだ。
結婚まで考えたお付き合いを私が20代前半(彼は20代半ば)からして結婚したけど、付き合っている当時から婚活女子らしき女性の知り合いから度々アプローチされてたよ。
20代半ばのうちからそのくらいには人気あるから30代になって未婚の人って少ないと思う。
でも、そもそもこういう条件の人って大体高学歴男性(march以上)だし、その高学男性というのは人口の10%しかいないんだよ これが現実。。
+1
-0
-
3701. 匿名 2020/07/21(火) 09:46:43
>>3697
こういうの良く見るけど、自分が男だったらどんなスペックだと想像して書いてるのか気になる+8
-0
-
3702. 匿名 2020/07/21(火) 09:46:53
>>3664
レアすぎる。
今の50代は普通に結婚してた世代なのに50代から結婚したがって、
尚且つ50代で結婚相談所に来て、
孤独死を気にして、
尚且つ泣く。
なんかの人格障害や発達障害もってるんじゃないの?+3
-3
-
3703. 匿名 2020/07/21(火) 09:47:17
>>3697
かつ子供産む気ない、養ってもらう気満々の女とか絶対に嫌だわ+5
-0
-
3704. 匿名 2020/07/21(火) 09:47:23
>>1
男だって普通の女性がいいさ
普通に稼ぎ、普通に性格が良く、普通に健康で、普通に清潔感があって、普通に女らしさがある
そんな女性がね+19
-1
-
3705. 匿名 2020/07/21(火) 09:47:43
>>3694
恐ろしい+7
-0
-
3706. 匿名 2020/07/21(火) 09:47:52
>>1245 >>1268
相談員さんは30歳くらいの若い女性でしたが、可愛くて親切ですごく良い方でした!
結局婚活自体をやめたのですが最後まで丁寧に接して頂き感謝しています。
(ゼクシィの婚活でした。相談員さんだけでなく男性会員の方も良い人多かったですよー)
>>1290 >>2243 >>3057
ありがとうございます。
コロナ前に行っておいてよかったなと毎日思っております。
シベリア鉄道もアフリカも一生に一度だと思ってやりたいこと全部詰め込み、今でも一日一日を鮮明に思い出します。
これを浪費だと思う人には避けて頂いて構わないと思ってるのできっと結婚できないのでしょうw
早くコロナの対処法が確立して、前のように旅行できる日が来るといいですね!
>>1991 >>3641
ありがとうございます。
海外旅行がしたいんじゃなく、当時は長期休暇を取るためには結婚休暇しかなかったんですよね。
男性にも同じように長期休暇取れたらアフリカ行きたいって思ってる方がいたらいいなーと思って書きました。
結果的にご縁はなかったですが、話してみると海外旅行好きの男性は結構いたので、こだわりがなければ海外旅行って書くのはいいと思いました。
海外旅行の話をした男性も職業収入外見はまともだし、2、3回お会いした限りでは会話もちゃんと盛り上がる方ばかりだったので一概に海外旅行好きは地雷とは言えないと思います。
+9
-2
-
3707. 匿名 2020/07/21(火) 09:48:08
>>3679
専門って?
ロシアの都市というくらい、大半の人が知ってると思うけど。+3
-0
-
3708. 匿名 2020/07/21(火) 09:48:10
>>24
デパートいいけどなー!
選べる種類多いし普通に美味しいし
初デートが高級レストランだったら私なら緊張する(笑)+22
-0
-
3709. 匿名 2020/07/21(火) 09:48:59
>>1
20代女「“普通の男性”でいい」←たまに釣れる
30代女「“普通の男性”でいい」←食いつきもなし+7
-0
-
3710. 匿名 2020/07/21(火) 09:49:04
>>3704
だね
自分が男ならどんな女性を好きになるか考えると気付くよね+12
-1
-
3711. 匿名 2020/07/21(火) 09:49:14
>>3693
どちらも普通だと思うけど、その程度で荒れるかな
家事一通り、は期待してる完成度にもよるけど+4
-0
-
3712. 匿名 2020/07/21(火) 09:50:17
>>24
トリキ現地集合現地解散だったわたし死亡
+0
-0
-
3713. 匿名 2020/07/21(火) 09:50:50
都道府県非正規雇用率ググると約4割非正規、男性2割女性5割は非正規だと思う。男性2割は門前で参加資格はないけど5割、もしくは5割以上の非正規女性は婚活出来る。非正規でどうやって人生100年時代を乗り切るのか。年金だけで足りるのか。+8
-0
-
3714. 匿名 2020/07/21(火) 09:51:15
>>3712
大倉くん?
+0
-0
-
3715. 匿名 2020/07/21(火) 09:51:23
>>3701
スペック関係ある?
スペック低すぎる男でも30超えを選ばないし、スペックの高い男ならなおさら30超え選ばないと思うから結果一緒じゃない?
条件が先に来る婚活の場では、って話だよ。+1
-4
-
3716. 匿名 2020/07/21(火) 09:51:29
>>3704
(20代まで)+3
-0
-
3717. 匿名 2020/07/21(火) 09:51:50
>>3615
アラサーはまだ妥協する
20代は2歳差がギリだなと思うよ+2
-2
-
3718. 匿名 2020/07/21(火) 09:52:28
>>3669
30過ぎても大事にしてくれるならいい旦那さんだと思う+5
-0
-
3719. 匿名 2020/07/21(火) 09:52:31
>>3702
8050問題とかもあるし、結婚してない50代はもはやレアではいんじゃないかな。
+1
-0
-
3720. 匿名 2020/07/21(火) 09:52:38
>>3693
あと条件つけるなら『SNSをやりすぎていない』かな
どちらの性別にも言えるけど+7
-0
-
3721. 匿名 2020/07/21(火) 09:52:41
このトピを見てると好きになった人と結婚するということが奇跡のように思える。+7
-0
-
3722. 匿名 2020/07/21(火) 09:52:43
>>3694
80点もあれば婚活する必要すら無い。
その時点で気付かないものなのかな、、、+5
-1
-
3723. 匿名 2020/07/21(火) 09:52:50
>>3690
四十代までは若い子狙いで男は結婚しなくても困らないからなぁー子供生めない女は用無しだーって散々女性見下してきたんだろうなって思う
五十代になって親の介護、加齢、病気、孤独死が目前になってようやく現実に気付いて結婚相談所に駆け込んで泣き出すらしい。
+4
-0
-
3724. 匿名 2020/07/21(火) 09:53:34
>>3714
来たのどっちかって言うとこっちだな+0
-0
-
3725. 匿名 2020/07/21(火) 09:53:52
>>3721
好きな人と結婚してる人はこのトピ来てないだけとも言える。+3
-0
-
3726. 匿名 2020/07/21(火) 09:53:59
>>3716
マイナス付きそうだけど、5chとか男性向け掲示板とか見てると
30代からはBBA扱いしてる人多いものね+9
-0
-
3727. 匿名 2020/07/21(火) 09:54:08
>>3717
後者はただの偏見というかあなたの場合ね。
私も私の姉も友達も普通に2歳以上離れた人と20代の時に付き合ってるよ。
私の母も20代の時に7歳離れた父と結婚してるし。+4
-1
-
3728. 匿名 2020/07/21(火) 09:54:08
>>3719
8050問題って、そもそも「ひきこもりやニート」の話じゃないの?
+3
-0
-
3729. 匿名 2020/07/21(火) 09:54:13
>>3636
いや結婚はしたがってたよ。
三十超えたあたりからは、話題も結婚を意識したものが増えたし、子どものことや親のこと、その後の人生を考えて、そろそろしないとって感じ。
三十半ばで結婚してない場合はかなり焦ってた。
二十代はまだ早い感じがあったかもしれないけど、中には二十代半ばで結婚した男子もいた。
良い女性に巡り合ったから結婚しよう、というより、
結婚することは、人生において当たり前なイメージかな。
お相手は必ずしも美人ばかりでもないし、キャリアとも限らない。
どちらかというと性格やフィーリング重視。
男性側がそれなりのスペックなら、努力していきてきてるから、結果的にそれなりに努力してきた女性しか性格も合わないけどね。+4
-0
-
3730. 匿名 2020/07/21(火) 09:54:17
>>2636
だから、不倫が増えてるんじゃない?
見た目良くて、女性に対して積極的な
オスの本能強くてとなると…
結婚後もモテるだろうし、
奥さんだけじゃ飽きちゃうんだろうし。+3
-0
-
3731. 匿名 2020/07/21(火) 09:54:28
結婚したいならアラサーまでに自分の仕事をどうにかした方がいい。結婚に結びつくのは職場恋愛が圧倒的に多いから。
大企業の派遣OLとかね。わたしは一生独身かもと思って正社員に転職したけど、そこの職場はめぼしい独身男性はいなかった。でも親会社の人と無事結婚できたよ。+4
-0
-
3732. 匿名 2020/07/21(火) 09:54:41
>>3715
関係あると思うけど…
元記事の女性が叩かれてるのは周りから見て本人のスペックが釣り合わないからでは?
本人のスペック無関係から、全女性が「普通」以上の男性を求めるのが婚活という場だから仕方なし、終了、になる+4
-1
-
3733. 匿名 2020/07/21(火) 09:54:44
>>3721
婚活トピだからね
一般的には普通に恋愛からの結婚が大半だよ+5
-0
-
3734. 匿名 2020/07/21(火) 09:55:03
結婚出来る女は、相手がウラジオストクを知らなくてもどこの国の都市でどういう理由で行きたいんだって事をニコニコして話せる女
+10
-0
-
3735. 匿名 2020/07/21(火) 09:55:25
>>3723
婚活市場では、女性の30半ば以降と男性の50代以降が同じ価値くらいの感じなのかな?+1
-7
-
3736. 匿名 2020/07/21(火) 09:55:27
>>3669
24歳と34歳じゃぜんぜんちがうのねーん+0
-0
-
3737. 匿名 2020/07/21(火) 09:55:28
>>3622
悪女におかめが多い永遠のなぞ。どうせだったら男性から巻き上げる金額よりも起業して婚活相談所とか営業テク伝授講座とかやれば良いのにっていつも思う。+0
-0
-
3738. 匿名 2020/07/21(火) 09:55:42
>>3724
www
+3
-0
-
3739. 匿名 2020/07/21(火) 09:55:46
>>3702
そんな男性だから売れ残ったんでしょ。+4
-0
-
3740. 匿名 2020/07/21(火) 09:55:47
>>3728
そうだよ。
引きニートでも婚活してる人はいるらしいからね。笑+0
-0
-
3741. 匿名 2020/07/21(火) 09:55:53
>>3726
そんなんまともな男性じゃないでしょ。
男性向け掲示板なんてよっぽどキモメンしかしてないと思うんだけど。
そういう人は現実見てないから30オーバーはBBAだよね。
何なら恋愛対象15歳とかなんじゃない?笑+6
-4
-
3742. 匿名 2020/07/21(火) 09:55:59
>>3726
あれらは、ロリの犯罪者嗜好だからw+5
-1
-
3743. 匿名 2020/07/21(火) 09:56:00
>>3099
この書き方だと大抵はどちらの条件にもGカップが当てはまるんだろうなと読むけど、その読点が意味の区切れととるならむしろ後者にのみGカップを要求してる文章ということになるよ。+0
-0
-
3744. 匿名 2020/07/21(火) 09:56:51
>>639
男ってさ、自分が満たしてないものばかり求めるよねー。+5
-3
-
3745. 匿名 2020/07/21(火) 09:56:58
>>3535
マイナスになってるけど分かるよ…
それなら年収300万円で34歳のがいいわ+6
-0
-
3746. 匿名 2020/07/21(火) 09:57:40
>>3740
引きニートみたいなレア持ち出して、こんなレアケースもあるからレアじゃないって、自分が言ってること何かおかしいなぁって思わないの? 普通に謎なんだけど。それともツッコミ待ち?+2
-0
-
3747. 匿名 2020/07/21(火) 09:57:40
>>3724
大倉孝二さんは高身長イケメンですが職場結婚してますね
鳥貴族も俳優もお似合いの人と生きてるよね+5
-0
-
3748. 匿名 2020/07/21(火) 09:58:01
>>14
やばい、うちの旦那1つもクリアしてないww
けども別になんの問題もなく仲良くやってるし、条件で区切ってしまうってもったいないなぁ。+6
-0
-
3749. 匿名 2020/07/21(火) 09:58:23
>>3718
同い年と結婚したから年の差婚の感覚は分からないけど、旦那さんにとってはいつまでも20歳若い妻って感じなのかな~+0
-2
-
3750. 匿名 2020/07/21(火) 09:58:24
>>3726
うん
でもリアルでばばあだと思う
水の弾き方とか脂肪の付き方とか違う
綺麗なの32まで35でガタッとくる
+8
-2
-
3751. 匿名 2020/07/21(火) 09:58:26
>>3735
そんなわけない
五十代男性達は男尊女卑真に受けて身の程知らずの高望みしてたから売れ残ったんだよ。
普通の人は年齢差離れた男性は選ばないから+8
-1
-
3752. 匿名 2020/07/21(火) 09:58:43
>>3649
私は既婚だよー
私は結局職場結婚だったけど、独身の頃はよく友達と街コンやパーティーに行ったり、精力的に婚活してた(る)友達もたくさんいるからその経験談だよ。
私が見聞きして感じるのは、婚活に多少の妥協はつきものだけど中でも相手の容姿を妥協して結婚した人達ってはじめからすごーく冷めてるんだよね。やっぱり結婚したくない!って挙式を一週間前にキャンセルした女性もいた。
相手の見た目に惹かれるのって本能的な欲求で、恋愛と違って結婚には必要ないようにも感じるけど実は相手とうまくやっていく為には大切な要素なんだって思う。
見た目がタイプなら許せる部分もあるけど逆だとキツイもんね。+9
-1
-
3753. 匿名 2020/07/21(火) 09:59:00
>>3563
そのコメントは若い女性を馬鹿にしてるね
男性より年下だけど20代で選べる年齢なんだからわざわざ34歳の男を選ばないよ
女性は年齢を気にしないとでも思ってるの?+7
-0
-
3754. 匿名 2020/07/21(火) 09:59:50
>>3449
気持ち悪い。
40代ってすごいおっさんだよ。
自分は同年代いやがるくせに子供って図々しい。+5
-5
-
3755. 匿名 2020/07/21(火) 10:00:30
>>3735
婚活って誰得なんだろう…
金持ちコミュ障男と、とりあえずお金と結婚したいけど若いだけが取り柄で周りに稼ぐ男性がいない女性
これ以外は、自分の持ってる繋がりやコミュニティで探した方が遥かに良いと感じる+5
-0
-
3756. 匿名 2020/07/21(火) 10:00:33
>>3726
女は20代っていう台詞は地雷発見キーワードだから気にしなくて良いよ。バカを自ら晒してるという笑+5
-2
-
3757. 匿名 2020/07/21(火) 10:00:37
>>3732
男性側から見て34の女性はスペック低すぎるよねってことを言いたかっただけなんだけど。
トピすれだった?よく分からないや。+5
-1
-
3758. 匿名 2020/07/21(火) 10:01:15
>>3702
人格障害もってる人も発達障害もってる人も半分は結婚してるよ+4
-0
-
3759. 匿名 2020/07/21(火) 10:01:24
「普通の男性」は婚活市場にでない。
なぜなら、リアルな生活で「普通の女性」が見逃すはずないから。
探す場所が違う。
同級生との再会(SNS)や、自分の趣味の延長上を探したほうがいい。
大型バイクの同好会、読書サークル、ソロキャンプ、登山、将棋、ダイビング、スポーツジム、趣味を突き詰めたその先。
婚活条件には当てはまらないかもしれないけど、好きになれるような「普通の感覚の男性」がいるはず。
「普通の条件」と「普通の常識」を両方合わせ持った男性は、もうすでに誰かのものです。
+13
-0
-
3760. 匿名 2020/07/21(火) 10:02:19
>>3726
婚カツ男性達はオッサンになっただけで選ぶ立場だと勘違いしてるの笑えるよね
そういう男尊女卑のオッサンは売れ残るから自業自得だけど
+3
-6
-
3761. 匿名 2020/07/21(火) 10:02:50
>>3743
いや、そうだよ
X 、or Yの条件+0
-0
-
3762. 匿名 2020/07/21(火) 10:02:56
若い頃にタイプの男に出会って猛アピールしといて良かった+5
-0
-
3763. 匿名 2020/07/21(火) 10:03:06
>>241
いつも思うけどこの手の3サイズって
トップバストの数値だけで見てて
アンダーバストの差でカップが決まるとかまず出てこないよね(笑)+2
-0
-
3764. 匿名 2020/07/21(火) 10:03:10
>>3541
そんな事もないよ。私痩せてるとき、身長170の40キロ台でも胸はFあったよ。+2
-0
-
3765. 匿名 2020/07/21(火) 10:03:16
>>3747
わたしB専だからトリキ御曹司に興味ない
大倉孝二よりブサメンと結婚したよ+2
-0
-
3766. 匿名 2020/07/21(火) 10:03:33
>>3759
それ分かるよ。
旦那は、合コン行くと確実に彼女できちゃうから、ほとんど行けなかったって言ってた。
+0
-0
-
3767. 匿名 2020/07/21(火) 10:04:06
>>3763
そこが童貞の妄想らしいってことかな?!
でもウエスト細ければ、それに比例してアンダーも細めな割合が高いと思う。+3
-0
-
3768. 匿名 2020/07/21(火) 10:04:07
20代だけど友達で年上なら何歳までokか聞いたら、一人だけ年上okの子が5歳上(30歳)までと言ってた
それ以外はみんな同じ年、無理なら1歳差を希望だったよ
30代前半の男なら20代女性と釣り合うと言ってる人は現実見たほうがいい
5歳差でもいいなんて人はほぼいない+3
-2
-
3769. 匿名 2020/07/21(火) 10:04:16
>>3540 サーフィンしてます。なぜほったかはわかりません。+0
-0
-
3770. 匿名 2020/07/21(火) 10:04:23
>>888
それが普通なら普通から外れまくってるけど幸せ
勉強向いてなかったから
興味のある専門学校へ行ってそこでの勉強は楽しかった。興味があるから。
それを仕事に出来てお金になって幸せ
ツラいこともあるけど意欲を持って働く事が出来て幸せ!
やる気も目標もなくダラダラ過ごした学生時代が辛すぎたから+4
-0
-
3771. 匿名 2020/07/21(火) 10:04:33
>>275
ウラジオストクはそこまでメジャーじゃないもんね。
前に30半ばの男性を紹介されたときに、相手が海外に留学していたことがあるという流れから行ったことのある旅先の話になって、ニュージーランドと答えたら、あ〜アメリカね!と言われて一瞬で冷めたことがある。分からないなら、どこにあるの?と言われたほうがマシ…+7
-1
-
3772. 匿名 2020/07/21(火) 10:04:34
新卒でランチ開拓にフラフラしてたらエリート国家公務員と仲良くなり、お付き合い
付き合い後にはすぐ実家に紹介され、お互いの家族の後押しもあり2年交際したのち婚約、同棲
付き合って丁度3年記念日に入籍し結婚式
入籍数ヶ月後すぐ妊娠し専業主婦
26歳でママに
妹の人生羨ましすぎる
上白石姉妹のお姉さんに雰囲気似てる感じです
周りみても親に紹介しやすい女性って結婚有利な気がします+6
-0
-
3773. 匿名 2020/07/21(火) 10:04:55
>>3755
友達や親切な知り合いがいないからマッチングアプリに頼るしかないんじゃないのかな……+6
-0
-
3774. 匿名 2020/07/21(火) 10:05:09
ブス同士で子供作って罪悪感ないの?+2
-1
-
3775. 匿名 2020/07/21(火) 10:05:35
>>307
これって女性のほうはイケてるモテ女って設定なの?+5
-0
-
3776. 匿名 2020/07/21(火) 10:06:00
>>3756
これを言ってるのが売れ残ったオッサン達だからビックリだよね。売れ残りの男の性格はほんとモラハラでヤバいの多い。
今の若い男性がやたら年上女性にグイグイいくのって
四十代五十代男性の失敗みて学んだのかなって思うレベル+4
-1
-
3777. 匿名 2020/07/21(火) 10:06:03
>>3759
そうそう、普通の男性はごろごろいるんだけど
婚活市場には出てこないってだけ。
婚活市場で探さないとならない時点で、男も女も自分が普通ではないと思った方がスムーズかもね。+6
-0
-
3778. 匿名 2020/07/21(火) 10:06:24
>>3563
男性34歳400万だと、相手は同年代(30代前半〜半ば)くらいで共働きというのが現実でよくある家庭だと思うけど、婚活だと価値が上がるの?+2
-0
-
3779. 匿名 2020/07/21(火) 10:06:56
>>3703
それまさに私だw
結婚はしたけど+2
-0
-
3780. 匿名 2020/07/21(火) 10:07:20
>>3775
脳内の妄想でしょ+4
-0
-
3781. 匿名 2020/07/21(火) 10:07:26
>>3774
知らんがな+2
-0
-
3782. 匿名 2020/07/21(火) 10:07:52
>>3726
そういう男から選ばないとならないのが、婚活なんでしょ??そりゃ大変だなと思うわ。
普通なら、そんなところに蔓延るような男は恋愛対象外どころかまず関わることがないもの。+4
-0
-
3783. 匿名 2020/07/21(火) 10:08:20
>>3760
それ婚カツばばあブーメランじゃん+6
-0
-
3784. 匿名 2020/07/21(火) 10:08:32
結婚だけが全てじゃない。だけど何か疑問を感じたら他人を変えるより自分に変化を持たせる方が効率はいい。
自分が変われない人間に他人は変えられない。
とは思う。+3
-0
-
3785. 匿名 2020/07/21(火) 10:08:44
>>3768
20代で恋愛結婚できる男女は婚活とは無関係よ
選択肢にない、残ってしまった男女が最後のチャンスを求めてるのよ+1
-0
-
3786. 匿名 2020/07/21(火) 10:08:53
>>3571
しかもガルちゃんの中でも、わざわざ婚活トピに来て自分語りですみませんっていうのがもう病んでるよね。+4
-3
-
3787. 匿名 2020/07/21(火) 10:09:09
婚活って今、女7男3ぐらい人数比なんでしょ?
こんなくだらない地名で、男切ってたら結婚できなくない?
+6
-1
-
3788. 匿名 2020/07/21(火) 10:10:05
外人と結婚も視野にいれてもいいかもね。+2
-0
-
3789. 匿名 2020/07/21(火) 10:10:46
男歳上の結婚がガクッと減って女歳上の結婚が増えたから割合が近づいてきてるんでしょ?+0
-1
-
3790. 匿名 2020/07/21(火) 10:10:50
>>3768
女で上がOKが1人しか居ないってどんな環境なの?+6
-0
-
3791. 匿名 2020/07/21(火) 10:11:32
>>3687
恋人や妻にする相手なら、男性は思ってる以上に嫌がるよ。浪費家だと思われるしひどいと外人好きのヤリマンとか思われたりする。
「友達とハワイに行ったことある」とかならいいと思うけど、海外一人旅が好きとか言うとドン引きだよ。+8
-2
-
3792. 匿名 2020/07/21(火) 10:11:44
この手のトピでいつも思うけど。
普通って人によって全然違うから意味ない。+2
-0
-
3793. 匿名 2020/07/21(火) 10:12:00
婚活相手に文句ばっかり言うなら婚活なんかしなけりゃいいのに。+7
-1
-
3794. 匿名 2020/07/21(火) 10:12:27
>>3753
今の女性は男性の年齢けっこう気にしてるよね。同年代婚ばかりだし。
歳の差狙いの身の程知らずの四十代五十代男達は女が歳の差嫌がると攻撃的になるからうんざり
+4
-0
-
3795. 匿名 2020/07/21(火) 10:12:39
>>3776
昔から一定数年上好きの男性はいたのだろうけど
(年上に憧れる時期ってあるよね)、
そういう事なのか?!!まあこのご時世、癒されたい人が増えてるのか年上好き多いなと感じてた。
とはいえ、そういう男女はほぼ恋愛市場でくっついてるけどね。+5
-0
-
3796. 匿名 2020/07/21(火) 10:12:48
>>3687
海外旅行好きは普通かもしれないけど、
そんな浪費家でヤリマンみいな女とワザワザ婚活で結婚する必要なくない?
+6
-1
-
3797. 匿名 2020/07/21(火) 10:13:22
普通じゃない人ほど普通の人を求める。+2
-0
-
3798. 匿名 2020/07/21(火) 10:13:49
>>375を
婚活全体の成婚率は約10%たから、その人達にとっては得でしょ
あと、婚活は長くても2年が大多数だし
成立組からすれば全然悪くない
+2
-0
-
3799. 匿名 2020/07/21(火) 10:13:50
>>3794
同年齢なんて、社会に出たら同期しかいないじゃん。+1
-1
-
3800. 匿名 2020/07/21(火) 10:14:07
>>3791
>>3796
この人、どーした?ww
よっぽど海外好きのビッチに私怨でもあるのかな。よくわからんけど、がんばれー。+0
-8
-
3801. 匿名 2020/07/21(火) 10:14:07
>>3793
なんでそこまでして結婚したいんだろうね+6
-1
-
3802. 匿名 2020/07/21(火) 10:14:08
>>3787
それ結婚相談所の割合だから嘘書き込まないで
結婚相談所=婚カツじゃないよ
また業者きたの?+0
-8
-
3803. 匿名 2020/07/21(火) 10:14:17
>>3593
今の若い男の子は結婚願望すごいあるよ。仕事で付き合いのある大手商社の20代後半男子なんか飲みに行ったら結婚の話ばっかりだし、順に結婚して行ってる。+11
-1
-
3804. 匿名 2020/07/21(火) 10:14:53
>>3802
ごめんちょっと分からない。
普通に恋愛してる人を婚活っていうの?
+8
-1
-
3805. 匿名 2020/07/21(火) 10:15:23
>>3722
確かに!
客観性って大事だね+3
-2
-
3806. 匿名 2020/07/21(火) 10:15:25
女34歳なら男30歳~43歳くらいでいいんじゃない?
20代男は婚活しないし、アラフィフは話し合わないかも+4
-1
-
3807. 匿名 2020/07/21(火) 10:15:46
>>3803
それ嘘だよ。
若い男は、恋人すらいない人が増えてるってニュースになってる。
+7
-6
-
3808. 匿名 2020/07/21(火) 10:16:03
>>3803
商社マンは結婚年齢が早い職種だもんね。
駐在あるし、妻帯者が認められる部分あったりで。+10
-1
-
3809. 匿名 2020/07/21(火) 10:16:28
>>2870
もし年収1000万あったら結婚しないわ。
家事分担なしみたいだし。+1
-1
-
3810. 匿名 2020/07/21(火) 10:16:55
>>3807
ニュースww+3
-2
-
3811. 匿名 2020/07/21(火) 10:16:59
>>3800
ん?
全然違う人だよ。
あなたこそ現実しって焦ってるの?+0
-2
-
3812. 匿名 2020/07/21(火) 10:17:50
>>3664
男性も50代で更年期障害も出てくるから情緒不安定になるんちゃうかな。+4
-0
-
3813. 匿名 2020/07/21(火) 10:17:55
>>402
顔は男前なのに酔うと吸血鬼になるやつは無理だったわー+2
-0
-
3814. 匿名 2020/07/21(火) 10:18:14
>>3807
ハイスペ男は早くから結婚したがるよ。
今時の子は派手に遊び回るより安定を求めるケースが多いから、お金の心配さえなければ気の合う奥さんと早く夫婦になって平穏に暮らしたいって思うんじゃないかな。+14
-3
-
3815. 匿名 2020/07/21(火) 10:18:48
>>3811
私は既婚だよ?まわりも海外旅行なんてスタンダードだから、それを特別なことだとは全く思ってなかった。
ごめんね、煽る訳でもなんでもなく、ただ不思議に思ったまでよ。+2
-3
-
3816. 匿名 2020/07/21(火) 10:19:13
>>12
不平不満ばかりの人ってモテないと思う。
だから似たようなのがよってくる。+7
-1
-
3817. 匿名 2020/07/21(火) 10:19:15
>>3802
業者 業者うるさいなあ
こんなトピで宣伝しても 条件のいい婚活女性なんて来ないじゃない?+6
-2
-
3818. 匿名 2020/07/21(火) 10:19:26
>>3814
男が結婚したがるかは、それ業種と地域によるよ。
+2
-2
-
3819. 匿名 2020/07/21(火) 10:20:03
昔はお見合い結婚が当たり前、ある程度学業を学んだら家のために奉公に出るのが当たり前、
だったらしいけどある意味正解だったのかもね+0
-1
-
3820. 匿名 2020/07/21(火) 10:20:30
>>3803
大手企業の男の人は結婚早いよ
20代で結婚してる
旦那の周りもそう+9
-1
-
3821. 匿名 2020/07/21(火) 10:20:55
>>3815
スタンダードが嫌われないとでも?
パチンコやる人は普通だけど、嫌われてるって分からない?
+2
-2
-
3822. 匿名 2020/07/21(火) 10:20:59
>>1526
素直がいちばん!
いいと思うよ👍+4
-1
-
3823. 匿名 2020/07/21(火) 10:21:03
>>3811
私も「浪費家」「やりまん」ってワードがかぶってたから、おなじ人が書き直したのかと思って見てた。偶然だったのね。+4
-1
-
3824. 匿名 2020/07/21(火) 10:21:33
>>3820
超大手に居たけど、独身ばかりだった。
ちなみに東京。
+8
-1
-
3825. 匿名 2020/07/21(火) 10:22:25
>>3820
ガチ理系は大手でも未婚多いよ。
+9
-0
-
3826. 匿名 2020/07/21(火) 10:22:31
>>3537
何でダメなの?私32で主人と知り合って33で付き合い初めて36で結婚37・39でスポポーンと出産。主人の駐在がなかったら子供は40すぎになっていたと思う。今はもう二人とも小学校高学年だけれども元気な良い子たちだよ。
しかも主人は6歳下だけれども義実家とも円満だよ。主人ご両親、義祖母は実の娘見たいに可愛がって下さるし、家事育児さっぱり分からない私に教えてくださる。それまでに彼氏とか婚約もしたけれども、主人が初めて、ああ、この人と家庭を持つんだなって思える相手だった。なるべくして一緒になったんだと思う。
晩婚だから、年下夫だから、高齢出産だからってマウントしたり、そこを弄ってくる友達とかもいるけれども、でも毎日が幸せだからあまり気にならないし、心の中でそんな意地悪しか言えない程私、キラキラしてるんだ、って思っている。
でも必ず弄ってくるのは女子なんだよね。元彼とか男子同窓生とか元同期とかは、良いヤツと一緒になれて良かったな、安心したよ、それがお前にとって一番だよ、って言ってくれる。
+10
-0
-
3827. 匿名 2020/07/21(火) 10:22:40
婚活って男が得するために作った仕組みだと思ってる。それをうまく利用できてる女性も確かにたくさんいるけど、仕組み自体は男有利にできてると思う。
普通の世界では、自分の年齢が上がるに連れて周りの年齢も同じように上がり、それに伴って収入なども上がる。だから「普通」の感覚もそれに合わせて変わっていく。 その自然な環境の変化に感覚がマッチしてるのが女性。
男性は、普通の世界で周りの女性の年齢が上がってくのに逆らうために、人工的に婚活みたいな世界を作ったんじゃないかな。+4
-6
-
3828. 匿名 2020/07/21(火) 10:22:41
>>3267
テレビがなかった時代は、面食いの数は現代より少ないと思うわ。
村の中か、せいぜい隣村くらいの男と否応なく結婚するのが当たり前で、たまたま村にイケメンがいなければ、世界にはイケメンが存在することすら知らずに結婚して死んでいく。+8
-2
-
3829. 匿名 2020/07/21(火) 10:22:44
>>10
大体残ってる美人って理想が高過ぎるか、昔不倫(現在進行形含む)してる人って感じ+7
-1
-
3830. 匿名 2020/07/21(火) 10:22:57
20代女性こそ相談所おすすめだと思う。
出会いがない普通の年収もそこそこいい男性わんさかいるよ+0
-2
-
3831. 匿名 2020/07/21(火) 10:23:18
>>3821
ん?みんな男女とも独身のうちから海外旅行へは普通に行ってるから、結婚後も海外旅行くらいしてるよね…って話だよ。
なぜパチンコ。笑
まあがるちゃんで知ったけど、海外旅行ですらマウントと捉える人多いみたいだから、普通ではないのかな。+4
-2
-
3832. 匿名 2020/07/21(火) 10:23:36
ここで情報提供されてる厳しい現実も怒らずに受け入れないと、アラサー、アラフォー、アラフィフで婚活できないって辛いね+2
-1
-
3833. 匿名 2020/07/21(火) 10:23:48
>>3801
依存して楽したいんでしょ+3
-1
-
3834. 匿名 2020/07/21(火) 10:24:02
>>3783
婚カツおばさんは同年代の中から条件良さそうな男を選ぼうとしてるから、若い時と変わってないんだけど、
婚カツおじさんは若いハイスペイケメンや美女よりはるかに高望みで超強気だし。なんなら同年代女蔑んでるから強烈だよ
高望み以前に男尊女卑。人間に問題あるレベルがゴロゴロ(笑)+5
-4
-
3835. 匿名 2020/07/21(火) 10:24:02
>>3807
申し訳ないけど、それはパッとしない男だよ。
大手商社、大手でなくてもそれなりの商社に勤めるような子は20代後半でさっさと結婚していく。
学生時代からの彼女とか、入社早々に付き合い始めた彼女とかと。+8
-3
-
3836. 匿名 2020/07/21(火) 10:24:29
>>3814
若干話ズレるけど、婚活トピでハイスぺ男の話をしても意味無いんじゃない?
しかもこのトピ、普通の男性を見つけることすら四苦八苦の30代婚活女性の話だし。+6
-2
-
3837. 匿名 2020/07/21(火) 10:24:36
>>3800
>>3551&>>3791だけど、自分の経験上そうだから言ったまでだけど。特に保守的な男性からは本当に嫌われるから。
婚活プロフの2大NG趣味は海外旅行とヨガってのも有名じゃない?
ちなみに旦那は理解ある人だから今でも海外一人旅してる。当たり前とは思ってないし感謝してるよ。+9
-3
-
3838. 匿名 2020/07/21(火) 10:25:17
うちの旦那さん
年収500万以上
身長182
大卒
次男
性格 おだやか
性格に難はないです。しいてゆえば
人見知りでインドアです。
32歳で恋愛結婚しました!30過ぎても
出会えます!!+3
-2
-
3839. 匿名 2020/07/21(火) 10:25:23
>>3831
男は男同士で海外旅行行かないから、それ彼女と行くわけでしょ。
その状況なら彼氏否定するわけないじゃん。
この場合は「婚活」で「海外旅行好きの女」って設定だよ。
なんでワザワザ「婚活」で、そんな女選ぶ必要があるの?
+7
-3
-
3840. 匿名 2020/07/21(火) 10:25:37
>>3820
うちの会社でデキる上司はみんな20代で結婚してた
デキる男は早婚だ!に憧れて彼女が付き合っていることすら親に話してないのに勝手に指輪渡してプロポーズしていざ親に会ったら反対されて彼女からふられた同期がいる+1
-2
-
3841. 匿名 2020/07/21(火) 10:25:39
こういうトピでいつも思うけど、婚活してる側のコメントはリアルでないものが多いなぁと。
◯◯でこう言ってたよ、とか、◯◯=◯◯です!みたいな主語の大きなものとか。
わかりやすいよね。+1
-0
-
3842. 匿名 2020/07/21(火) 10:25:39
>>3807
それは結婚しても養っていける年収がないやつだけな+5
-1
-
3843. 匿名 2020/07/21(火) 10:25:56
>>3835
横だけど。男友達の商社の男。三十代前半で余ってるわ。アピールされたけどふった。今晩婚だからそんなに早くないよ+0
-1
-
3844. 匿名 2020/07/21(火) 10:26:00
>>3807
横だけど、二極化してるんだよ、結婚相手にする年頃の相手が小なれて手垢まみれになるのが嫌だから沢山男を知りすぎる前に若い同士で決まるのと、恋人はいないけどマッチングアプリでおつまみだけしたい層と…
ガルちゃんのエロトピみてるとアラサー世代既婚者で本当は経験人数11人だけど旦那さんに4人目って言ってるとかみると自分が男なら3人目以内にはなりたいって思うし。それには20代前半でカップルになってサッと結婚したいやね。
こんな書き込みをもし10代男子高校生が読んでたら反動で早めに結婚したい子も出てくると思うよ。+3
-5
-
3845. 匿名 2020/07/21(火) 10:26:29
>>3833
自分が男ならそんな女絶対に嫌だわ+7
-1
-
3846. 匿名 2020/07/21(火) 10:26:47
>>3831
海外旅行でマウントってそんな人いる?
そりゃ1ヶ月高級コンドとかプライベートジェットとかなら羨ましいしマウントされたって思うかもだけど、
1年に一回一人当たり50万円位の予算で海外旅行行くくらいならガルでは一般的でしょ。+6
-0
-
3847. 匿名 2020/07/21(火) 10:27:03
>>3804
>>3817
この人、他の婚活トピでも相談所の男女比を書くとキレるキチガイだから触らない方がいいよ
ずーーっと男の方が350万人余ってる男余りってコメント()貼り続けて粘着してるヤバい人+5
-1
-
3848. 匿名 2020/07/21(火) 10:27:13
>>3835
悪いけど、あなた頭が弱いしょう。
ならあなたが言ってる「若い子」は、若い子じゃなくて「高スペックで商社に勤めるような男限定のn話」ってわけで、全然一般的じゃない話を、なんでさも一般的みたいに語ってるの?+1
-3
-
3849. 匿名 2020/07/21(火) 10:27:15
>>3802
結婚するために活動することが婚活だから相談所の利用も婚活だよ+3
-1
-
3850. 匿名 2020/07/21(火) 10:27:48
>>3726
そういう男がのちに>>3723が言ってるような手遅れ駆け込み爺に成り果てるんだろうね。笑+5
-0
-
3851. 匿名 2020/07/21(火) 10:27:57
>>3837
ヨガだめなんだ⁈ 家でもできるから簡単に続けられるし、身体を綺麗に保てる人のイメージだから歓迎されそうなのに+8
-0
-
3852. 匿名 2020/07/21(火) 10:28:02
>>3825
あの人たちは変り者だし嫁いなくても外注したら生きていける
頭良くてこだわり強くて悪強いから同スペックじゃないと無理じゃね+5
-2
-
3853. 匿名 2020/07/21(火) 10:28:16
>>3839
なるほどね。ごめん婚活したことないから分からないわ。
婚活自体がもう一般的な話とはかけ離れてるんだなぁとは、色んな側面から感じるね。
+3
-0
-
3854. 匿名 2020/07/21(火) 10:28:33
>>3827
自分がそう思うなら婚活しなければいいだけの話。+1
-2
-
3855. 匿名 2020/07/21(火) 10:28:38
>>17
非正規以外見てくれのことばっかじゃん
高校生のお付き合いじゃないんだから
もう少し冷静に人を見れるようになれば?
不細工もチビもハゲも人となりを知っていくうちに慣れて受け入れられるようになることもあるかも知れない
デブは根っからの怠惰で大食いなら無理だけど変わろうと思えば変われるし
見た目だけで弾いてたら出会えるものも出会えなくなるよ+9
-6
-
3856. 匿名 2020/07/21(火) 10:28:39
>>3414
毒親と正反対の人を選べば良いのかな?
+1
-0
-
3857. 匿名 2020/07/21(火) 10:28:47
>>3842
>それは結婚しても養っていける年収がないやつだけな
なら普通の男は、結婚願望ないってことだね。+0
-3
-
3858. 匿名 2020/07/21(火) 10:29:24
>>3834
おじさんについて言ってる事は 全部事実なのは分かるよ
でも婚活女は狙わないから 居ないのと一緒でしょ
それなのに延々と婚活男を貶めて何がしたいの?+6
-2
-
3859. 匿名 2020/07/21(火) 10:29:55
>>3851
私も思った!意味わからないよねww
そういう風に一括りな条件で除外ばかりしてるから、延々と婚活する羽目になってるんだろうにね。
お坊っちゃまのハイスペな男友達の奥さん、ヨガの先生だな、そういえば。+5
-0
-
3860. 匿名 2020/07/21(火) 10:30:04
>>1807
1807さんが思う普通の男性ってどんな人?
日本には普通じゃない男の方が多い←日本以外での生活が長いのかな? 外国人とばかり交際してる?
+5
-4
-
3861. 匿名 2020/07/21(火) 10:30:05
>>3851
ホットヨガとか、ちょっと前はスイーツとか言ってバカにされてたような。
+7
-2
-
3862. 匿名 2020/07/21(火) 10:30:14
>>3833
ぶっちゃけそれ以外ないよね。依存が目当てなのに、相手にそれ以上のものを求めるから結婚できないのよ。+1
-0
-
3863. 匿名 2020/07/21(火) 10:30:46
>>3519
それは既婚者も同じでは?
+0
-0
-
3864. 匿名 2020/07/21(火) 10:30:50
カースト上位は好きな人と結婚してる
カースト下位は諦めてるか 下位の自覚がない
男のカースト下位は婚活市場にエントリーできないから、高望みなカースト下位女があふれてる+10
-0
-
3865. 匿名 2020/07/21(火) 10:31:06
>>3844
がる男みたいな変な奴の意見に毒されすぎじゃない?あなた。+1
-0
-
3866. 匿名 2020/07/21(火) 10:31:39
>>3857
横だけど
普通の基準が人によって全くちがうからなあ。+1
-0
-
3867. 匿名 2020/07/21(火) 10:31:47
>>3851
ヨガがダメって言うより、頭の弱そうな女が好きそうなものはダメって感じだろうね。
今ならタピオカもだめじゃない?
+13
-1
-
3868. 匿名 2020/07/21(火) 10:31:49
>>3834
婚カツおばさんは若い時条件変えないとただのゴミ
婚カツおじさんはもれなくクズ
ゴミとクズがあーでもないこーでもない言うてるんやからそりゃ無理だろうよ
+6
-1
-
3869. 匿名 2020/07/21(火) 10:31:52
34歳でどうして選ぶ立場だと思ってるの。。+5
-0
-
3870. 匿名 2020/07/21(火) 10:32:39
>>17
いや、自分は低レベルのくせに上から目線で普通を語る感覚が痛いって話。+8
-0
-
3871. 匿名 2020/07/21(火) 10:32:46
>>1451
この人
周りから嫌われてそうw+8
-0
-
3872. 匿名 2020/07/21(火) 10:32:51
>>3759
「普通の男性」は、職場やプライベートで「自然な出会い」を実現できる。+3
-0
-
3873. 匿名 2020/07/21(火) 10:33:08
>>3867
横
なんか、そのジャッジの仕方がもう変わってるんだね。
タピオカ…wそれとヨガと同列に語るってなんだろう。+4
-1
-
3874. 匿名 2020/07/21(火) 10:33:38
>>3865
男がヤリマン女のことを好きだと思ってるの?+3
-3
-
3875. 匿名 2020/07/21(火) 10:34:35
>>3873
別に変わってないでしょ。
男でガンダム好きな人は多いけど、ガンダム好きって言ってる公言してるような人は、アウトじゃない?+1
-2
-
3876. 匿名 2020/07/21(火) 10:34:41
>>3807
昔よりはシングルを認められる世の中になったから、そんなに結婚したくない人はそもそも恋人すら要らないってだけじゃない?男女問わず。時間とお金を自由にしたいっていう
もとから結婚したいタイプで人並みなら恋人も作るしサッサと結婚してるよ+8
-0
-
3877. 匿名 2020/07/21(火) 10:34:42
>>3807
ニュースってテレビのこと?
申し訳ないけど今のテレビは全く信用できないかな‥
そうやって植え付けようとしてるから気を付けて。+4
-0
-
3878. 匿名 2020/07/21(火) 10:34:46
>>3867
ヨガって世の中では頭悪い印象なんだ!
私の中では、うちのおばあちゃんがヨガが好きで年取ってもずっと身体柔らかかったっていう印象だから、全くそんな風に思ったことなかった+6
-0
-
3879. 匿名 2020/07/21(火) 10:34:57
>>3851
いやこの人が言ってるだけだからw
なんでも真に受けないことですよww
+0
-3
-
3880. 匿名 2020/07/21(火) 10:35:04
>>3857
あなたにとっての普通の男は
甲斐性も結婚願望もなさそう+1
-0
-
3881. 匿名 2020/07/21(火) 10:35:07
>>3522
ロシア出兵とか満州事変・ロシアからの引き揚げなどについて習う時に、名称だけは出て来たはず。「浦塩」なんて日本名で読んだ時期もあるくらい、日本人が多く移り住んだと。中学の日本史と、高校の世界史で地名が出てきた覚えがあります。
(でもここで読むまでは全く忘れてました)+1
-1
-
3882. 匿名 2020/07/21(火) 10:35:07
>>3457
デパートが嫌だなんて思うそんなお育ちの御令嬢なら、親御さんやご親戚からの縁談があるのでは?w+13
-0
-
3883. 匿名 2020/07/21(火) 10:35:11
>>3834
>婚カツおばさんは同年代の中から条件良さそうな男を選ぼうとしてるから、若い時と変わってない
うん、先ずそれが決定的にNGだということに気づけてないのがもうね。若い時と変わらぬ条件でも結婚できるような女性は、そもそも婚活なんてしなくてもいいのよ。+7
-1
-
3884. 匿名 2020/07/21(火) 10:35:43
ウラジオストク、ヨガ、タピオカ
好きでもいいけど、相手の男と会話を成立させる気あるの?
共通点探るところから始めないのか?+3
-0
-
3885. 匿名 2020/07/21(火) 10:36:19
>>3353
> ただ付き合う人数が増えていくだと思う。
これほんとそう、見るからに結婚不向きな男とばっか付き合ってなまじ本人は彼氏できるからと勘違いして余計悲惨になることもある+6
-0
-
3886. 匿名 2020/07/21(火) 10:36:20
>>3858
婚カツおじさん達は20とか10ぐらい年下の女狙って妥協してやったみたいな態度でアピールしてくるんだよ
女性が付き合わないとオバサンの自覚がないのか調子に乗るなよとか差別的な暴言はいたりする
まじで人間として終ってるけどこんなやつがゴロゴロいる
+6
-3
-
3887. 匿名 2020/07/21(火) 10:36:27
>>3879
そっか
NGとして有名って書いてるから、まに受けてしまったわ+1
-0
-
3888. 匿名 2020/07/21(火) 10:36:52
>>3867
タピオカw
個人的にはスピリチュアルとか環境保護に熱心な人は面倒くさそうだなと思うくらい。+5
-0
-
3889. 匿名 2020/07/21(火) 10:37:31
>>3865
身近な所で25才男と21才女子で結婚前提で付き合い始めてます、年収はまだ2人とも低いですけどもうそんな流れです。彼女は初彼です。+3
-1
-
3890. 匿名 2020/07/21(火) 10:37:33
>>3878
古いんだけど オウム真理教とか変な宗教の勧誘のイメージもある+4
-1
-
3891. 匿名 2020/07/21(火) 10:37:37
>>3883
男性の場合は若い時よりはるかに高望みになってるよ。
それこそ、若いイケメンや美女より+2
-0
-
3892. 匿名 2020/07/21(火) 10:37:58
>>3888
私の周りでは、ある野党が好きな女はダメって言われてる。
+0
-0
-
3893. 匿名 2020/07/21(火) 10:38:08
もう操作された婚活市場なんかさっさと離れて、自分が好きなように生きた方が健康的な御縁があるんじゃないかと思うわ。+12
-1
-
3894. 匿名 2020/07/21(火) 10:38:12
>>3878
ヨガや旅行がNGとか、そう言ってる人たちが低俗なんだと思うよ。まあ旅行は限度があるのは解るけどね。
そういうアホな人しか見てきてないから、そのイメージから抜けきらない訳でしょ。
婚活ってやっぱりその程度なんだ、と思っちゃった。+3
-1
-
3895. 匿名 2020/07/21(火) 10:38:14
34歳ってクリスマスケーキ理論知らない世代?+1
-1
-
3896. 匿名 2020/07/21(火) 10:38:32
>>3837
まーでも
本当の趣味を隠してまでして結婚に漕ぎつけても
結婚後苦労しそうだけどな+3
-0
-
3897. 匿名 2020/07/21(火) 10:39:00
>>32
頭、良いとは思えないんだけど・・・。むしろ頭悪いと思うわ。+13
-1
-
3898. 匿名 2020/07/21(火) 10:39:07
>>3875
その比較に出してくるものが、もうおかしいのよ。笑
ヨガに並ぶ趣味なら、男性ならフットサルとかでは?+2
-0
-
3899. 匿名 2020/07/21(火) 10:39:12
みんな難しく考えすぎ
結局は博打みたいなものだから先の事や条件なんて考えず好きになった人と一緒になるだけの事
好きな人すら出来ない人は何も考えずたくさん出会うしかない
好きになってもらえない人は自分を磨くしかない+7
-0
-
3900. 匿名 2020/07/21(火) 10:39:26
>>3876
そうは言っても20代で結婚する男って2割ちょっとでしょ?
>もとから結婚したいタイプで人並みなら恋人も作るしサッサと結婚してるよ
なら元々結婚したい男って少なすぎない?
+2
-2
-
3901. 匿名 2020/07/21(火) 10:39:43
>>3551
趣味が会う人を選別するためにアピールするのはアリだと思う
ウラジオストクも知らないの?ってなってる人はオタクがオタクの間では有名だけど一般ではマイナーなジャンルをこんなのも知らないの?って言ってるのと大して変わらないと思う
東方知らないの?FGO知らないの?みたいな+1
-1
-
3902. 匿名 2020/07/21(火) 10:39:55
>>3893
ここも結婚相談所のステマサイトみたいになってるしね。+5
-4
-
3903. 匿名 2020/07/21(火) 10:39:56
>>1
ネット上だと女ばっかりが「普通の」っていうように書かれるの違和感ある。20も下の女にアプローチするじいさんとか、付き合ってもないのにLINEの距離感おかしい男や、初デートの場所おかしい男、まともな既婚の男同士の中でも普通の人扱いされないよ。。
男の売れ残りは本当に普通の人いない。
周りと話す限り、女もだけど男側もそう思ってるよ。+1
-1
-
3904. 匿名 2020/07/21(火) 10:39:58
>>3886
わざとブーメランを放ってるんですか?+7
-1
-
3905. 匿名 2020/07/21(火) 10:40:06
>>3867
趣味→タピオカ巡り
書くバカいる?+7
-0
-
3906. 匿名 2020/07/21(火) 10:40:19
>>3871
いや、嫌われる人すら周りにいなさそうだよ。笑+2
-0
-
3907. 匿名 2020/07/21(火) 10:40:58
>>3895
多分男の大晦日も知らないと思う。+0
-0
-
3908. 匿名 2020/07/21(火) 10:41:29
>>253
日本人て、皆んなと同じが好きだから、「普通」なんて基準を作って、自らそれにはまろうとする。
それって自分にとって本当に必要か、幸せかの基準じゃ無くて、人様からどう思われるかでしかないのに。+4
-0
-
3909. 匿名 2020/07/21(火) 10:41:33
>>3896
そうだよね。
本来なら趣味嗜好の合うもの同士で意気投合して恋愛やら結婚に至るのがベストなはずなのにね…。
本末転倒というか、逆に遠回りというのか。+2
-0
-
3910. 匿名 2020/07/21(火) 10:41:58
>>3894
ここには婚活関係ない既婚者もけっこういると思う+6
-0
-
3911. 匿名 2020/07/21(火) 10:41:58
>>3889
2人とももう社会人なの?
彼女高卒?短大卒?+3
-0
-
3912. 匿名 2020/07/21(火) 10:42:16
>>3905
結構書きそうだと思ったw
さらに「好きな鍋=パクチー鍋」って言いそう。
+6
-0
-
3913. 匿名 2020/07/21(火) 10:42:37
>>3910
私もその既婚者側だわ!+3
-0
-
3914. 匿名 2020/07/21(火) 10:43:22
>>3842
貧困層もわりといる気が
今は手当ても充実してきてるし+2
-0
-
3915. 匿名 2020/07/21(火) 10:43:45
>>3894
あんたは何処から目線で話しているんだ。
+1
-0
-
3916. 匿名 2020/07/21(火) 10:43:52
>>3911
彼女はまだ学生さん。+1
-1
-
3917. 匿名 2020/07/21(火) 10:43:52
結婚する気も無いけど、そもそも私が普通じゃないから普通の男は尻尾巻いて逃げちゃうからなぁw
・ブス
・変態
・発達障害
この三重苦の私を受け入れられる男なんかいるわけナッスィング!!!+5
-0
-
3918. 匿名 2020/07/21(火) 10:44:11
>>3903
もちろん、そう。
本当は低レベル同士お似合いなんだけど、どっちも「普通でいい」とか言うから成立しない。
「普通でいい」なんて、まるで妥協してるかのように言うけど、実際は低レベルが普通を求めてるんだから高望み。+5
-0
-
3919. 匿名 2020/07/21(火) 10:44:18
>>3368
オーネットって、入会費ある老舗の結婚相談所だよね。15年前くらいだけど、姉が38万払って入会して結婚した。
無料の出会い系のアプリとは全く違うよ。+9
-0
-
3920. 匿名 2020/07/21(火) 10:44:43
>>3917
不細工、変態、発達障害と結婚すればいいんじゃない?
滅茶苦茶沢山いそうだけど。+10
-0
-
3921. 匿名 2020/07/21(火) 10:44:50
>>3894
婚活のネットの意見はまじで参考にならないよね。売れ残りのコミュ力おかしな男と、極端にケチな女と、そいつらとくっつけて売り上げあげたい斡旋業者の声が大きすぎる。男女問わず周りの既婚者の話聞くほうがいい。旅行やヨガだけで弾くとか、デート奢りにこだわり続けるとか、極端な意見多すぎ+0
-1
-
3922. 匿名 2020/07/21(火) 10:45:41
>>3895
クリスマスケーキって24歳じゃないの?
+5
-0
-
3923. 匿名 2020/07/21(火) 10:45:49
>>3867
ヨガが好きな人って面倒くさい人か流行りものが好きってってイメージ
いくつかの趣味があってその中の1つならいいけど、代表とする趣味がヨガだとちょっと気になっちゃう
筋トレやテニスが好きなら気にならないのに不思議だね+5
-1
-
3924. 匿名 2020/07/21(火) 10:46:23
>>3909
結婚相談所の人が暴露してたけど、結婚相談所ではすぐ破綻しそうな人とくっつけるんだって。
破綻したらまたお金払って来てくれるから
だから趣味を隠せって言うのかも。趣味が合う同士で結婚するのが一番なのに+4
-2
-
3925. 匿名 2020/07/21(火) 10:46:29
>>3912
それは馬鹿すぎるw
ネタは小出しにしないと食いつきないよね
男はチラリズムが好きだ+2
-0
-
3926. 匿名 2020/07/21(火) 10:46:56
>>3834
女だから分かるよ!若い頃に求めてた男性がそのまま時を経たら今頃これくらいだろう、っていう男をずっと基準にしてるんだよね。同じ人物が年取った感じだから一貫性がある。実際に結婚すると、ずっと同じ人物が年取ってくことになるわけだし、ある意味正しく現実を見てるよね。
ところが男はそう思ってない。女性アイドルグループはどんどん若い子に入れ替わるのはこの心理。その人が好きなんじゃなくて、若い子、が好き… 自分で書いてて、男ってなんで結婚するんだろうと虚しくなってきた笑+5
-0
-
3927. 匿名 2020/07/21(火) 10:47:03
>>3909
ゆずれない、変われないことがあるなら他は妥協したらいいのでは
共産党員は創価学会と結婚できないだろうし
タピオカより味噌や醤油の好みが大事だわ+3
-0
-
3928. 匿名 2020/07/21(火) 10:47:10
多分ヨガ好きでも、ヨガガチ勢とか許されると思う。
それこそ頭の上で足組めるとかそんなの。+1
-0
-
3929. 匿名 2020/07/21(火) 10:47:14
>>3923
ヨガってまだ流行ってるの?+0
-0
-
3930. 匿名 2020/07/21(火) 10:47:22
>>3916
だったら「年収はまだ2人とも低い」
って書き方は誤解を招くと思う
それに学生時代の「いつか結婚しようね」な付き合いはあてにならんよ+3
-2
-
3931. 匿名 2020/07/21(火) 10:47:30
>>1775
大したことないのばっかり
結婚して子供産んでくよね。
日本オワタ🇯🇵+5
-9
-
3932. 匿名 2020/07/21(火) 10:47:39
今の普通の男性(20代~30代前半)
年収:250~350万程度
身長:171cm
学歴:高卒か聞いたことのない大学
会社:中小企業か大企業現業
顔:チー牛
これくらいが平均値であり普通です。+7
-1
-
3933. 匿名 2020/07/21(火) 10:48:32
>>3851
流行り物に飛びつくイメージだからとか?
あと宇宙と一体化とかそういう精神系の話がやばいニオイするからかな+5
-0
-
3934. 匿名 2020/07/21(火) 10:48:34
>>3921
なんか活が付くだけに就活に似てるね。趣味特技の欄はこういうのを書くと面接官から好感が持たれるとか逆にNGとか。それだけ選ばれたいという気持ちが強いんだよ。+1
-0
-
3935. 匿名 2020/07/21(火) 10:48:49
>>3917
マニア向けを狙えばニッチな供給かもしれないよ!
世の中にはブス専、変態専ってのもあるし、発達障害も「おもしろい女」と好印象になる可能性もワンチャン
若いうちに狙って!+2
-0
-
3936. 匿名 2020/07/21(火) 10:48:55
>>3930
お給料出る大学ってあるよ。+2
-0
-
3937. 匿名 2020/07/21(火) 10:49:02
>>3932
チー牛とは+4
-0
-
3938. 匿名 2020/07/21(火) 10:49:36
>>3932
身長が高すぎ。
身長:(本人申告)170、実寸(168)
+8
-0
-
3939. 匿名 2020/07/21(火) 10:49:47
やはり大学までにいい男は捕まえとかなきゃだよね+5
-0
-
3940. 匿名 2020/07/21(火) 10:50:00
>>71
いるね。若い頃、色んな高スペックの男性と付き合ってきた、意識高い系OL33才が、年収1000万は欲しいって言ってて(テレビで)、まぁ、頑張ってーと思った
そういう成功した男性は20代前半もしくは芸能人をかっさらって行くのでは…+8
-0
-
3941. 匿名 2020/07/21(火) 10:50:14
>>3929
流行というより
水泳やジョギングくらい
定着してると思うけど。+5
-0
-
3942. 匿名 2020/07/21(火) 10:50:23
>>3874
処女でない=やりまんって発想がもう、ゼロ100思考回路だね。それを言うならアラサー以降で処女ってのも避けられる案件ね。童貞くんには理想的なのかもだが。+6
-2
-
3943. 匿名 2020/07/21(火) 10:50:40
>>3936
それなら納得だけど
実際はどうなんだろうね?+2
-0
-
3944. 匿名 2020/07/21(火) 10:50:55
>>3903
一般男性の高望みはあまり取り上げられないね
芸能人男性だとよく高望みを弄られてるけど+0
-0
-
3945. 匿名 2020/07/21(火) 10:50:58
>>3900
まぁ2割ならそんなもんじゃない?
あとはもう年齢と世間体と老後と親に孫を見せるためみたいな理由で仕方なく適当な相手と結婚するのよ。
てか男も女もそうじゃない?
30代くらいの年収と健康と体力が死ぬまで保てるなら結婚なんてしない。+4
-0
-
3946. 匿名 2020/07/21(火) 10:51:02
>>3941
してないよ。
精々パクチーぐらいの定着率。+3
-2
-
3947. 匿名 2020/07/21(火) 10:51:08
>>3929
流行りものとして見てる方が、ズレてると思うよ。+4
-0
-
3948. 匿名 2020/07/21(火) 10:51:09
>>3943
防衛大とかそうだよね。+2
-0
-
3949. 匿名 2020/07/21(火) 10:51:33
>>3933
トピズレかもだけど、親世代には宗教のイメージも強いみたいだね。こんなに手軽に流行る前は宗教団体が作ったヨガサークルがたくさんあったそうな。瞑想したりするから近いものがあるのかな+3
-0
-
3950. 匿名 2020/07/21(火) 10:51:35
ヨガとカフェ巡りって無趣味がとりあえずお洒落だから書いとく趣味ってイメージ+2
-0
-
3951. 匿名 2020/07/21(火) 10:51:39
>>3864
上位は学生時代からの恋愛結婚
もしくは高収入の相手との結婚
中位からは妥協婚って感じ
私?コミュ障で未婚です+0
-0
-
3952. 匿名 2020/07/21(火) 10:51:45
>>3932
現業って何?+1
-0
-
3953. 匿名 2020/07/21(火) 10:52:03
>>3921
特にガルなんて斡旋業者だらけだよ。未婚化少子化で潰れそうでヤバいのか知らないけど、
同年代婚が主流の現代でひたすら女叩いて歳の差婚に誘導しようとしてるし。
若い女でオッサン釣りたいのかもだけどw+0
-6
-
3954. 匿名 2020/07/21(火) 10:52:23
>>3848
元の話の発端が「男はみんな結婚したくないと思ってる」っていうのだから、結婚出来ない人は除外で良いんじゃない?
商社だけじゃなくても、私の勤めてる小企業ですら男子は結婚の話題をよくしてるよ。
ネットの中だけだよね。結婚なんて面倒、男にメリットないとかほざいてるのは。+8
-0
-
3955. 匿名 2020/07/21(火) 10:52:42
>>3913
ちなみに私がその元コメ主でもあるよ。>>3894+0
-0
-
3956. 匿名 2020/07/21(火) 10:53:44
>>3936
お給食に見えた+2
-0
-
3957. 匿名 2020/07/21(火) 10:53:57
>>3864
婚活なんて、男も女もモテナイ人達の敗者復活戦だと思うよ。
男のカースト下位も普通に出てくるでしょ。+12
-1
-
3958. 匿名 2020/07/21(火) 10:53:58
>>3954
そうそう、がる民はネットの中の情報だけで出来上がってるような人と、リアルで色々と見てきてる人の意見がぶつかるのが様式美wwだよね。+9
-0
-
3959. 匿名 2020/07/21(火) 10:54:05
>>3937+4
-0
-
3960. 匿名 2020/07/21(火) 10:54:07
>>3953
主流なら今すぐにしてみろって笑+2
-0
-
3961. 匿名 2020/07/21(火) 10:54:41
>>3952
からだ動かしてる人
小売の店員さんやメーカーの工場勤務など+6
-0
-
3962. 匿名 2020/07/21(火) 10:55:47
>>3954
既婚者の前に、既婚者馬鹿にするような事は、まともな知能があればしないよ。
+3
-0
-
3963. 匿名 2020/07/21(火) 10:55:50
29歳年収450万の時に結婚、37歳で1000万超え
俺がもし今婚活したらガル子より若い女と釣り合うのに、とか思われてたら嫌だなw+0
-0
-
3964. 匿名 2020/07/21(火) 10:56:34
>>3957
最低賃金バイトの男は婚活しないでしょ
女は諦めずに婚活してたまに正社員と結婚できてる+4
-0
-
3965. 匿名 2020/07/21(火) 10:56:52
>>3884
コレはだめ、アレはだめって言ってるタイプの人はなかなか会話膨らませるのむずかしいだろうなぁと、ここ見ててもおもった。+5
-0
-
3966. 匿名 2020/07/21(火) 10:57:02
>>3814
これ本当。ハイスペは早婚多い。しかも奥さんは派手好き少ない。+10
-0
-
3967. 匿名 2020/07/21(火) 10:57:11
>>3961
ありがとう!+2
-0
-
3968. 匿名 2020/07/21(火) 10:57:38
>>3745
気持ち分かるけど、側から見たら釣り合ってるんだよねw
+3
-0
-
3969. 匿名 2020/07/21(火) 10:57:38
>>3964
婚活会場には、フリーターの女来てるの?+1
-0
-
3970. 匿名 2020/07/21(火) 10:57:56
>>7
主人を選んだ理由が「普通だから」でした。上目線のように受けとる人もいるけど決してそうじゃありません。私がどちらかと言うと偏りのある人間だから平坦な彼のバランス感覚にひかれました。普通が一番難しい。+7
-0
-
3971. 匿名 2020/07/21(火) 10:58:23
>>3966
早婚のハイスペは奥さん地味
アラサー結婚のハイスペは奥さん派手
割と二極化してる+10
-0
-
3972. 匿名 2020/07/21(火) 10:58:33
>>3932
え、そうなの…??
下位の方だと思うんだけど…
大卒が普通の時代だから、マーチくらいが普通だと思ってた。
そうなると年収ももう少しある。+2
-11
-
3973. 匿名 2020/07/21(火) 10:58:48
>>3952
現場業種
トヨタだったら工場でラインや設備保全の方達。
不動産会社だったら受付や物件紹介店舗の人たち。
小売りだったら本社での商品開発じゃなくて百貨店やイオンでの店長店員。+2
-0
-
3974. 匿名 2020/07/21(火) 10:59:03
>>3391
この年齢になって気づけたらまだしも、延々と婚活してる女性って一向に省みないんだよね。+8
-0
-
3975. 匿名 2020/07/21(火) 10:59:22
>>3963
若い女性はともかく、30代の婚活女性は群がりそうだねw+5
-0
-
3976. 匿名 2020/07/21(火) 10:59:26
>>3962
その馬鹿にしている既婚者に必死こいてなろうとしてるんだから本物の馬鹿なんだと思うよ。
+5
-0
-
3977. 匿名 2020/07/21(火) 10:59:37
>>3972
そもそも大卒って半数いかいないよ。
+10
-0
-
3978. 匿名 2020/07/21(火) 11:00:04
>>3972
マーチが普通な男はマーチが普通の女と結婚してるでしょ+9
-0
-
3979. 匿名 2020/07/21(火) 11:00:08
>>3926
嵐とかキンキとかジュニア時代からもう数十年ファンって人多いもんね。
でも10代後半の坂道の子が40になっても好きだってファンは少なそう。
森高千里みたいな枠に入ればいいのか…?
一般人には無理だなw+0
-0
-
3980. 匿名 2020/07/21(火) 11:00:22
>>3966
ごめん間違ってプラス押した。
>>3971さんの見解に同意!
+1
-0
-
3981. 匿名 2020/07/21(火) 11:00:32
>>3972
未だに大卒の割合は50%程度であり、普通=平均値なら高卒か無名大学ということになりますね。+9
-0
-
3982. 匿名 2020/07/21(火) 11:00:51
>>2008
うちはキャリアじゃないけど旦那40で3000万貯蓄あって
私は1000万あったからキャッシュで家買ったよ
交際時はお互い実家住まい、結婚後も実家に住まわせてもらってたから
そういう環境なら1000万代の貯金は一般的な収入でもできると思う。
+2
-0
-
3983. 匿名 2020/07/21(火) 11:01:01
>>3900
少ないと思うよ。子供ほしくないからか私が男でもしないわ。何の利点があるんだろうと思う。彼氏彼女なら別れるのも離婚より簡単だし+4
-0
-
3984. 匿名 2020/07/21(火) 11:01:18
>>3972
普通って偏差値50なんじゃないの?
偏差値の仕組みを考えると。+6
-1
-
3985. 匿名 2020/07/21(火) 11:01:56
>>2438
私24だけど30代半ばまでなら全然付き合えますよ。
なんなら婚活で知り合って付き合ってます。+5
-1
-
3986. 匿名 2020/07/21(火) 11:02:10
>>3969
バイトや派遣の女も婚活するから、婚活男より婚活女のほうが多い
+3
-0
-
3987. 匿名 2020/07/21(火) 11:02:26
>>3851
私自身も腰痛予防の為にやるけれども、超自然派やちょっと宗教がかったイメージがある事は否めないよ。リア充女子のイメージもある。自分にとってヨガが大事だったら相手と話して理解や懐柔を求めればよ良い話じゃない?結婚前にそう言う徹底論争やっておいた方が良い。子供がでいた時じゃ遅いよ。+3
-0
-
3988. 匿名 2020/07/21(火) 11:03:04
>>128
大量プラスついてるけどパパ活してる層と婚活してる層違うからw
+7
-0
-
3989. 匿名 2020/07/21(火) 11:03:19
しばらくロムってたけど、28やら30から一気に需要が下がるなんて。
28なんて大学卒業して6年しかないよ‥
そんなのバリバリ働いてたらあっという間だよね。
奥さんに求める年収はーなんて言ってる男はこの際無視して、バンバン若さを利用してさっさと結婚するしかないのでは。+6
-1
-
3990. 匿名 2020/07/21(火) 11:03:21
>>3932
この年収って手取り?+1
-1
-
3991. 匿名 2020/07/21(火) 11:03:32
>>3900
5年後はわからないよー、ウイルスで不自由になってるから若くても年の近い相手いたらさっさと決めようかってなるかも。+0
-0
-
3992. 匿名 2020/07/21(火) 11:03:46
>>3900
元はしたくない派だった人が余裕ができたり寂しくなったりでアラフォーあたりからやっぱり結婚しようかなとか思い始めるパターンもありそう+5
-0
-
3993. 匿名 2020/07/21(火) 11:03:50
婚活って簡単なんじゃないの?
過去のカップリング例を見れば、自分がいけそうな範囲はかなり正確に分かるでしょ+0
-0
-
3994. 匿名 2020/07/21(火) 11:04:02
>>639
Gカップ以上だけ外れてるんじゃない?
意外とCカップぐらい(形綺麗が条件だけど)好きだよ。
勿論爆乳好きもいるけど、大きすぎると気持ち悪いってよく聞く。+5
-4
-
3995. 匿名 2020/07/21(火) 11:04:40
>>3927
そう思う。そのメリハリがないというか、
ちゃんと恋愛したことないからピンとこないんだろうけどね。
全てに対して条件付けでNGってするから、肝心なところを見ることができないんだと思う。+6
-0
-
3996. 匿名 2020/07/21(火) 11:04:58
>>3726
ネットでネガティブな書き込みをしてる人って全体の0.5パーセントだかで、
そういう人はアスペとか発症してて攻撃対象の悪い部分ばかり探しちゃう病気の人も多いから気にしなくてもいいのよ
そしてそういう人は何回も書き込むわけだしね、余計にだよ
+5
-0
-
3997. 匿名 2020/07/21(火) 11:04:58
>>1
なんか大げさな感じする+1
-0
-
3998. 匿名 2020/07/21(火) 11:05:23
>>1
結婚相談所で婚活して、夫と結婚しました
男は年収
女は年齢
が重要視されるから、迷ってる女性は1日でも若いうちに婚活始めたほうがいいと相談所の職員に言われました
35歳すぎると一気に厳しくなるらしい
美人で愛嬌ある人なら何歳でも大丈夫だと思うけど+3
-0
-
3999. 匿名 2020/07/21(火) 11:05:35
>>128
パパ活なんてほんの一部だろw
それ言ってるおっさん、目の前にいるパパ活してる若い女見てそう思っただけだろw+3
-0
-
4000. 匿名 2020/07/21(火) 11:06:23
多様性w+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する