ガールズちゃんねる

「“普通の男性”でいい」という女性は結婚できない…34歳女性が見た婚活地獄

5784コメント2020/08/16(日) 19:34

  • 5501. 匿名 2020/07/21(火) 17:54:56 

    >>5222
    昭和期とはちがって今は子どもひとりひとりに手もお金もかかり過ぎるんだと思う。昔のように子供だけで勝手に下校できない、習い事も送り迎え。子どもらだけで公園に遊びに行くとか、今は出来ないよね。なのに共働きでお母さんもなかなか時間に余裕がない。
    共働きで、子どもが学童保育可と不可の年齢だったら、終業後、バラバラに迎えに行かなきゃならない。学童保育を利用せず民間にすればお金がかかる…
    二人でもけっこう限界に近いんじゃないかと。

    政治がというより、子供を取り巻く状況が昔ほどおおらかじゃなくなって来てるんじゃないかな。

    +13

    -0

  • 5502. 匿名 2020/07/21(火) 17:55:01 

    >>5487
    仕方ないよね

    +10

    -0

  • 5503. 匿名 2020/07/21(火) 17:55:06 

    >>5492
    バカでも許される年齢であれば結婚できるんじゃないか

    +0

    -1

  • 5504. 匿名 2020/07/21(火) 17:55:41 

    >>5493
    それなら離婚しても、妻の先立つお金もらえるんじゃない?
    熟年離婚狙いなんかな〜
    ただそんなウンウン小さくなってる奥さん(スレ主の母)がこれから弁護士使って裁判して半額もらえる駆け引きができるとは思えないな〜
    それも芝居でいきなり熟年離婚したらあっぱれって言ってあげてください

    +2

    -1

  • 5505. 匿名 2020/07/21(火) 17:56:07 

    >>5500
    知的かもしれないってこと?

    +1

    -0

  • 5506. 匿名 2020/07/21(火) 17:56:25 

    >>5502
    かわいそう

    +1

    -2

  • 5507. 匿名 2020/07/21(火) 17:56:46 

    >>5471
    それは別に妻側の年齢に依存しない内容だよね。

    +0

    -0

  • 5508. 匿名 2020/07/21(火) 17:56:46 

    >>5484
    海外で出生前診断とかしたら出来るみたいだよ

    +0

    -0

  • 5509. 匿名 2020/07/21(火) 17:57:22 

    >>5492
    条件なんでもオケならできる罠
    たださっきでていた自分が35のくせに誘われた相手がおじさん…って言ってる人は
    結婚なんか無理
    まあ本人も熱望してないかもしれないけど

    +5

    -0

  • 5510. 匿名 2020/07/21(火) 17:57:38 

    >>3396
    >五十代の男性は子孫も残せないし、 あと数年で定年して介護がはじまるのに 三十代の女からしたら女より介護施設探したら?って感じでしょ?

    辛辣過ぎて笑うけどこれだよね笑

    +5

    -0

  • 5511. 匿名 2020/07/21(火) 17:58:33 

    >>5505
    知的も可能性あるね。
    知的か発達か知らんけど普通に弁当食べてたうちの子に、入ってたゼリーが羨ましくて椅子を投げつけられたことある
    普段から落ち着きないけど許せないわ
    発達でも健常でもね

    +6

    -0

  • 5512. 匿名 2020/07/21(火) 17:59:20 

    >>5487
    何年付き合っての別れ話かわからないけど、女側もずっと受け身で待ってるだけだったなら仕方ないんじゃないかな

    +12

    -0

  • 5513. 匿名 2020/07/21(火) 18:00:02 

    >>5360
    本当に頭おかしい。
    周りの高齢初産も変な人まじで多かった。
    不妊治療を隠したいのに、自分からちょこちょこ漏らしていて何したいんだと思ったな。
    コンプ凄そう。

    +8

    -1

  • 5514. 匿名 2020/07/21(火) 18:01:11 

    >>5335
    言葉が足りなかったね
    会う前のラインでだよ

    +4

    -0

  • 5515. 匿名 2020/07/21(火) 18:01:42 

    >>5487
    そうかなぁ
    結婚して数年でやっぱり卵子終わってる女はダメだ
    離婚しよう(^^)っていきなり言われて離婚されるよりマシじゃない?
    バツつかないし
    それで慰謝料もらえても当分の生活費くらいしかもらえないよ。

    +9

    -0

  • 5516. 匿名 2020/07/21(火) 18:01:43 

    >>5513
    仕方ないよね昔ならおばあちゃんの年齢で産んでるわけだから

    +9

    -1

  • 5517. 匿名 2020/07/21(火) 18:02:07 

    >>5469
    34か35前半で妊娠だよね。
    括りは高齢だけど40超とは色々と違うと思う

    +8

    -0

  • 5518. 匿名 2020/07/21(火) 18:02:45 

    >>5386
    国民皆保険の維持は、2018年の医師にたいしてのアンケートでは半数以上が維持不可能だと思ってる。

    もし国民皆保険が維持出来るとしたら、それこそ安楽死尊厳死が認められることだと思うよ。



    +0

    -2

  • 5519. 匿名 2020/07/21(火) 18:03:49 

    >>5469
    43で産んだ人から目の敵にされそうw

    +2

    -0

  • 5520. 匿名 2020/07/21(火) 18:04:33 

    >>5518
    さすがにそれはトピずれなんじゃないかな。

    +6

    -0

  • 5521. 匿名 2020/07/21(火) 18:04:47 

    >>5487
    別れたいのはしょうがないんじゃない?
    お付き合いレベルでそんな責任ないよ。

    +10

    -0

  • 5522. 匿名 2020/07/21(火) 18:06:45 

    >>5487
    コイツ私を捨てそうって男か分からない女もダメだろ
    しかも35まで見て見ぬ振りしてるなんて浅はか

    +10

    -0

  • 5523. 匿名 2020/07/21(火) 18:07:28 

    >>5239
    親が婿取れと言ってるわけじゃないので私次第なんですけどね。彼氏は以前も婿取り希望の子とグダグダ付き合ってきたのでそういうの平気な人なんだと思います。

    +0

    -0

  • 5524. 匿名 2020/07/21(火) 18:09:10 

    >>653
    いや、ムロツヨシは第一印象の好感度高い。
    第一印象「うわ」くらいだよ。
    ミキくらいかな。
    話したらいい人ってわかるような。

    +1

    -1

  • 5525. 匿名 2020/07/21(火) 18:09:20 

    >>5511
    パーティの時。目の前でうちの子の水筒飲みはじめて私ドン引きしていたら、ドン引きがお気に召さなかったらしくそのママに睨まれた。
    次からは飲ませてって頼もうね♪って、違うだろー!

    +1

    -0

  • 5526. 匿名 2020/07/21(火) 18:09:50 

    >>5487
    結婚して離婚するよりはましだよ

    +4

    -0

  • 5527. 匿名 2020/07/21(火) 18:10:34 

    >>5513
    高齢出産のメリットって若い頃より精神面等落ち着いて子育て出来ることだとか言ってる人いるけど、すぐにカッとなったり噛み付いてくる人ばっかで全然落ち着いた子育て出来てなさそうで草

    +14

    -0

  • 5528. 匿名 2020/07/21(火) 18:12:06 

    >>5501
    昭和時代は
    子どもが事故で亡くなったり誘拐されてたりたくさん子ども産んでたしね
    ガルちゃん民みてても自分の子どもは可愛いけど、人の子どもは可愛くないまで言う有様だしね

    そら、夕飯食べてく?とか気楽な関係ではないってことよ
    友達の夕飯これこれだったとか色々バレたくないとかね
    私なんか長野出身だから、イナゴを家で出してもらえなかったけど
    友達の親からイナゴ出されてめっちゃ珍味!って私は私で美味しく頂いてましたw
    友達は食べてなかったけどw

    +5

    -0

  • 5529. 匿名 2020/07/21(火) 18:13:38 

    >>5454
    私はバブル売り手市場終わった学年の4月生まれだからめちゃ損したw
    あと2週間早く生まれてたら人生違ってたわ

    +5

    -0

  • 5530. 匿名 2020/07/21(火) 18:13:44 

    >>5493
    年収でってことでいいのかな。
    日本で総資産10億円以上保有している超富裕層は3万人しかいないらしいし、年収で億稼いでるってなったらもっと資産額いってそうだし(年収と年商と資産額はまるで別物とはいえ)かなりレアだと思うんだけど

    +0

    -0

  • 5531. 匿名 2020/07/21(火) 18:14:21 

    学童保育的な施設の時間が、最大延長で22時までになったら子供の人数一気に増えそうだね。

    +2

    -0

  • 5532. 匿名 2020/07/21(火) 18:14:35 

    >>5334
    おばあちゃん発狂してるわ。

    +0

    -0

  • 5533. 匿名 2020/07/21(火) 18:14:48 

    >>5526
    私もそう思うけど、ガルちゃんみてると一回でも結婚できたと言う証拠が欲しいらしい
    いろんな価値観があるもんだね…
    バツなんか、次の恋愛に差し障りあるのにさ
    まあ次の恋愛のチャンスすらないって思ってるんだろうけどね

    +3

    -0

  • 5534. 匿名 2020/07/21(火) 18:15:20 

    >>5522
    少なくとも30になる前に男が結婚する気なかったら見切りつけるべきだよね
    そういう男って次付き合った若い女とあっさり結婚しちゃうのもよくある

    +7

    -0

  • 5535. 匿名 2020/07/21(火) 18:16:09 

    >>5527
    アラフォー初産ママで落ち着いた人って1人くらいしか記憶にない。
    逆に上から発言するしムキになるし面倒な人がほとんど。
    30すぎれば性格なんてあまり変わらないんじゃないかな?
    25歳くらいまでだと本人に余裕の無い感じはあると思うけど、都内のせいかそんな若いママは身近にいないから分からない。

    +9

    -1

  • 5536. 匿名 2020/07/21(火) 18:16:18 

    >>5528
    まさかの同郷
    イナゴwww実は美味しいよね
    昆虫だし、他県民には引かれるとは思うけど美味しいんだよね...最近は地元でもあんま食べないらしいが

    +1

    -0

  • 5537. 匿名 2020/07/21(火) 18:16:47 

    >>5533
    だったらさっさと妥協して結婚歴だけでもつければいいのに
    それはしないんだよね

    +3

    -0

  • 5538. 匿名 2020/07/21(火) 18:16:54 

    >>5527
    40超の人は、だって更年期もしくはプレ更年期入ってるからイライラも止まらないだろうね。

    +3

    -1

  • 5539. 匿名 2020/07/21(火) 18:17:22 

    >>5527
    アラフォーだから思うけど、更年期に育児の疲れが重なってイライラしているのではと思う。

    +2

    -0

  • 5540. 匿名 2020/07/21(火) 18:19:06 

    >>5536
    美味しいよ
    クリーミーだよねw
    形状を無視すれば上手いのにねって私が口元にイナゴの脚をくっつけて食べてるのを見て
    友達が発狂してたけどw

    多分今お友達の家でも食卓で出してないと思う
    久し振りに食いたいわ

    +1

    -0

  • 5541. 匿名 2020/07/21(火) 18:19:20 

    >>5534
    今の時代それはどうかな?

    33歳ぐらいで結婚する人凄く多いし。

    +2

    -5

  • 5542. 匿名 2020/07/21(火) 18:21:18 

    >>5479
    うちの姉は20代で3人産み終わったけど
    第一子の同級生ママ達は高齢気味で産んだ人多かったから気を遣いまくったって
    第二子は3学年違いだからか第一子の親と被りまくり
    第三子の時にやっと同級生ママ達とやりやすい釣り合う年代になったと言ってた

    +1

    -0

  • 5543. 匿名 2020/07/21(火) 18:21:25 

    >>5493
    なら逆に、お母さんが「働きたい」と言ったとしても働かせてもらえないんじゃない?
    例え働いても年収500位なら、そんなに頑張ってはした金しか稼げねーのか、と馬鹿にされそう。
    億稼ぐ人に対等でいられる収入の女の人なんてそういる?
    あなたはそれ位稼ぐことを目指してるの…?
    そもそも億稼ごうと、平均年収だろうと、そんなのただのモラハラな訳だけどさ。

    お父さんそうやって自分の管理下に置いておける、好きなときに貶める事が出来る女の人をそばにおきたかったんでしょ、と思う。
    自分と同じように稼ぐ女なんていらないんだよ。
    モラハラの対象になるのに、スペックやら収入なんて関係ないんだから。

    主は下手したら、自分より稼ぐ優秀な女を、家で暴言でかしずかせることに征服欲感じて満足する男に捕まりそう。
    収入が対等でも、容姿がブスなのにもらってやったんだよ、とか料理もっとまともに作れ、とかモラハラはなんとでも言うよ。

    +2

    -2

  • 5544. 匿名 2020/07/21(火) 18:21:25 

    >>5447
    そうなんですね。
    きっと素晴らしい方なのでしょうね。

    +3

    -1

  • 5545. 匿名 2020/07/21(火) 18:22:11 

    >>5541
    33で結婚する人でも30前から付き合っているパターン多くない?万が一、別れて婚活するにしても33歳だと絶望的だから30歳位で判断するのは正しい気がする。

    +5

    -1

  • 5546. 匿名 2020/07/21(火) 18:22:30 

    >>5541
    30代で結婚は20代から付き合い続けて男からよほど惚れ込んだ場合でしょうよ

    +3

    -1

  • 5547. 匿名 2020/07/21(火) 18:24:12 

    >>5540
    買うと結構高いんだよね
    もしあなたが東京近辺にいるなら、銀座に長野県のアンテナショップあるから、そこにイナゴの佃煮売ってるんじゃないかな
    私はずいぶん前にそのお店見つけて地元グッズいっぱいあって感動したよ

    +1

    -0

  • 5548. 匿名 2020/07/21(火) 18:24:47 

    >>5522
    まず男に結婚の意志があったら男の方から結婚話するよね
    女から言わせてはぐらかすのはその時点でその女との結婚は意志なしと見なしていい

    +2

    -1

  • 5549. 匿名 2020/07/21(火) 18:25:52 

    >>5545
    私が言ってるのもそのパターンの事。

    そもそも今の男って30歳より前に結婚するって3割居ないから、同性代と付き合っていたら30歳前に結婚できる可能性の方が少ない。だから33歳ぐらいで30前より前に付き合っていた彼氏と結婚するってパターン凄く多いと思うんだよね。

    って言うか、20代半までに結婚できなかった人は、だいたいこれじゃない?

    +0

    -4

  • 5550. 匿名 2020/07/21(火) 18:26:39 

    >>5547
    銀座かあ…
    地元に戻って売ってたら買いたいなあ
    コロナでしばらく帰れないけど
    なんか変なもの好きだよねって言われるけど
    言うほど変じゃないよね…

    +2

    -0

  • 5551. 匿名 2020/07/21(火) 18:27:01 

    >>5546
    そんな事無いよ。

    男側がなんとなく引き延ばしにして、女もなんとなくそれに付きあって、お互いにもう新しい人と付き合うのもメンドクサイって結婚する。

    +3

    -3

  • 5552. 匿名 2020/07/21(火) 18:27:03 

    >>5549
    え…??さすがに3割はないない

    +5

    -3

  • 5553. 匿名 2020/07/21(火) 18:27:59 

    >>5548
    >まず男に結婚の意志があったら男の方から結婚話するよね

    そんな昔からほとんどないと思うよ。
    女が、男を土俵際に追い込んで、男にプロポーズさせてるだけ。

    +9

    -2

  • 5554. 匿名 2020/07/21(火) 18:28:35 

    >>5552
    男で29歳までに結婚する人って、27%ぐらいしか居なかったとおもうけど?

    +4

    -5

  • 5555. 匿名 2020/07/21(火) 18:30:13 

    >>5531
    22時まで起きてる子供達がまともな成長できると思えない…
    たまに、ドンキホーテに深夜平日に来てる家族とか結構ビビる
    (お祭りや、正月は除く)
    その施設を出てお風呂はいって急いでも0時近くに就寝だよね…

    +6

    -0

  • 5556. 匿名 2020/07/21(火) 18:30:32 

    >>3627
    いや、これは奥さんが居ないと生きていけない男の話

    +0

    -0

  • 5557. 匿名 2020/07/21(火) 18:30:52 

    >>5555
    単純に風呂の設備つければよくない?

    +0

    -0

  • 5558. 匿名 2020/07/21(火) 18:31:28 

    >>5540
    クリーミー...........

    +3

    -0

  • 5559. 匿名 2020/07/21(火) 18:32:14 

    >>5531
    いっそのこと全寮制の保育園〜小学校にした方が出生率上がりそうw

    +7

    -1

  • 5560. 匿名 2020/07/21(火) 18:33:33 

    >>5559
    愛情不足のやばい大人が量産されそう

    +3

    -0

  • 5561. 匿名 2020/07/21(火) 18:33:39 

    >>5551
    でもズルズル引きずって結局結婚出来なかったケースが散見されるのは何故だい

    +8

    -0

  • 5562. 匿名 2020/07/21(火) 18:34:14 

    2018年国の調査では、25~29の男性は未婚率が72.7%、有配偶者率が26.3%

    +2

    -0

  • 5563. 匿名 2020/07/21(火) 18:34:27 

    >>5557
    ま、そこで事故が起きなきゃね

    +0

    -0

  • 5564. 匿名 2020/07/21(火) 18:35:45 

    >>5563
    事故なんて何処でも起きるでしょ、それこそ家庭でも。

    +1

    -0

  • 5565. 匿名 2020/07/21(火) 18:35:58 

    >>5558
    もう全然食ってないけど、そんな感じだったよ〜
    興味出たらネット通販でもありそう、どうぞ〜

    +0

    -0

  • 5566. 匿名 2020/07/21(火) 18:36:26 

    >>5564
    まあそうだね
    早く22時までの施設できたら良いね

    +3

    -1

  • 5567. 匿名 2020/07/21(火) 18:39:29 

    >>5558
    エビみたいな感じ。
    イナゴの佃煮はご飯に合うんだよ。
    まあ、幼少期から食べたことない場合は見た目でまずアウトだと思うけど...なんていうか、思いっきり虫だから。閲覧注意って感じ、味は美味いんだけどね

    +5

    -0

  • 5568. 匿名 2020/07/21(火) 18:40:54 

    皆さん高望みの新しいトピができていますよ!ぜひそちらで話しましょう

    +4

    -0

  • 5569. 匿名 2020/07/21(火) 18:41:31 

    >>3253
    一瞬amsの仲間かと思ってpに当てはまる単語を探してしまった
    自粛期間ガルに居座りすぎたわ…

    +0

    -0

  • 5570. 匿名 2020/07/21(火) 18:43:23 

    >>5568
    はーい!

    +2

    -0

  • 5571. 匿名 2020/07/21(火) 18:43:41 

    >>5550
    コロナで帰省できないのほんと辛いよね〜。
    全然変じゃないよ。割と小さい頃は普通に食べてたしご飯のお供だった。

    だけど私も今住んでるところでは理解されないだろうからイナゴの話はできないwww

    +5

    -0

  • 5572. 匿名 2020/07/21(火) 18:43:44 

    学童や、高齢出産や、イナゴで
    誰もウラジオトスク真由美の話ししてないw
    ウラジオストク真由美とポカホンタス女似てる気がする
    有名な玲子さん?の画像のイメージ
    3人で話せば朝までコースになりそう

    +4

    -0

  • 5573. 匿名 2020/07/21(火) 18:46:04 

    >>5549
    上手く結婚出来れば良いけど、二十代に乗り換えられる可能性もあるわよ。男は33でも不利とは言わないけれど、33のは不利よ。

    +6

    -0

  • 5574. 匿名 2020/07/21(火) 18:46:05 

    >>2766
    綺麗な大久保さんは草

    +2

    -0

  • 5575. 匿名 2020/07/21(火) 18:46:14 

    >>5571
    あー、ありがとう
    うちの旦那も同郷なんだけど無理!の一言だったw
    イナゴオフできたら良いね
    カラオケボックスとかで まねきねこにでも持ち寄ってつまみにして食べたい

    ……
    クラスター起きたらあかんねww

    +3

    -0

  • 5576. 匿名 2020/07/21(火) 18:47:36 

    >>5573
    どっちにしろ29歳で別れても、まともな彼氏できるかわからないから、今の彼氏と使っている方がリスク少ないよ。

    +1

    -1

  • 5577. 匿名 2020/07/21(火) 18:48:08 

    >>5568
    そっちは今の空気で話せるのかなぁ
    現状、もう結婚諦めた人と既婚者の掃き溜めだけど
    そっちではまだ婚活してる人たちが盛り上がってたら申し訳ないし…

    +6

    -0

  • 5578. 匿名 2020/07/21(火) 18:50:29 

    >>2880
    めざせウラジオストク

    +4

    -0

  • 5579. 匿名 2020/07/21(火) 19:01:20 

    >>5333
    良かったですね。例え普通の身体で産まれても人生色々あるから親に対して行き場のない思いを抱えたりすることも多々あるよ。

    +1

    -1

  • 5580. 匿名 2020/07/21(火) 19:03:15 

    >>5213
    なんだ成りすましか

    +2

    -0

  • 5581. 匿名 2020/07/21(火) 19:04:00 

    >>5065
    他トピにも書いたけど
    沖縄に移住した知り合いが言ってたけど、沖縄の出生率高いのはお互いに高望みしないからだって。
    もともと呑気な風土性であまり物事深く考えない。
    女性は高校出てフリーターになり、しょっ中飲みに行ってるうちに島に残ってる同士でなんとなく自然とくっついて結婚・出産。妊娠したら仕事やめて、落ち着いたらまたバイト。常に月収12万くらいがずっと続く。
    子供を良い大学や会社に入れようとか、そのためにはどれだけお金かかるとか考えないので、気軽に妊娠してポンポン産む。周りも同じような環境なので、マウント合戦とか無い。
    これはこれで疑問を持たなければ楽しく生きられそう。

    +8

    -0

  • 5582. 匿名 2020/07/21(火) 19:05:20 

    全方位の普通は高スペだよね。結婚となると、義理親の性格や経済状況、兄弟のことも気になる。
    結婚するなら義理実家がややこしくなく、本人は穏やかで優しい性格、働く姿勢。まずはこれ。それから継ぎ足しで顔や趣味やその他もろもろになるのかな。

    +3

    -1

  • 5583. 匿名 2020/07/21(火) 19:07:33 

    >>4218
    そんなに地雷かなあ?
    年1くらいは良いんじゃない
    コロナ禍の今海外行きたいって言ってたらこんな流石にうわあってなるけど
    まあもう場所次第では、行けるんだっけ?

    +2

    -0

  • 5584. 匿名 2020/07/21(火) 19:08:55 

    >>5581
    島に残るか、やりたいことがあるとか家にお金入れるほどの仕事ない人は本州来るからね

    +2

    -0

  • 5585. 匿名 2020/07/21(火) 19:10:45 

    申し訳ないけど、店員さんに上から目線で話す40代以降の男女は一人で買い物きてるか自分の親と買い物来てる気がする。うちのお客様の話ね

    +0

    -0

  • 5586. 匿名 2020/07/21(火) 19:12:04 

    >>5575
    イナゴオフでクラスター起きたらちょっと恥ずかしいwww
    やりたいけどww
    炊き立てごはんとイナゴ持ってくわ。
    同郷でも旦那さんは食べないんだね。私は旦那が他県民だし、虫食べるとかあり得ないって感じ

    +2

    -0

  • 5587. 匿名 2020/07/21(火) 19:14:24 

    >>5586
    イナゴクラスターは病院で説明できないw
    おー、それは嬉しいね!
    蓼科のウィンナーでも持っていけば良いかな?
    キモい、で終了だよ…
    文化って難しいよね

    +4

    -0

  • 5588. 匿名 2020/07/21(火) 19:17:01 

    >>5579
    横から見てたけど
    なんか相手の当たりがキツくて可哀想
    気にされてないなら良いけど
    私も障がいあるから、そう言う人ばかりじゃないよ

    +0

    -0

  • 5589. 匿名 2020/07/21(火) 19:19:21 

    >>48
    5000超えたけど真由美の話一切してないから見なくて良いよ
    見たくないトピのワードはブロックできたら良いのにねえ
    私あらゆる芸能人のトピはブロックしたいよ

    +2

    -0

  • 5590. 匿名 2020/07/21(火) 19:20:52 

    >>5229
    高齢出産の親から育てられたとか甘やかされるんだし羨ましいよ。何しても怒られないから羨ましい

    +3

    -3

  • 5591. 匿名 2020/07/21(火) 19:42:56 

    >>788
    本当気が利かなさそうだよね
    婚活も31位までが可愛げある女性だよ
    本人はアラサーだと思ってるだろうけど
    30中盤の年齢で知らないんですか〜(ニチャー
    してる女にいい男が来るわけない

    +0

    -0

  • 5592. 匿名 2020/07/21(火) 19:46:10 

    >>5272 5272です
    年齢30歳
    体型はやせ型だと思う 
    職業会社員です。

    背が高いのは自分の問題だし、男性の身長は気にしてないけど男性の方が気にするんだ
    相手が毎日まじめに働いててギャンブルと浪費しなら年収も気にしない
    これが高望みなのかもしれないけど

    5289みたいな人と結婚したい

    +2

    -0

  • 5593. 匿名 2020/07/21(火) 19:48:37 

    >>3311
    あまり聞かない
    30中盤って言われるよ

    +0

    -0

  • 5594. 匿名 2020/07/21(火) 19:52:34 

    >>5402
    作者がどっちかというと差別的なんだよ
    直ぐ連載中止になったけどアシの婚活物の作品もそうだけどさ
    人を上下でカテゴライズして下に対する扱いが割とエグイ

    +3

    -0

  • 5595. 匿名 2020/07/21(火) 19:53:20 

    >>5590
    そう、怒らない。
    自分の子供が悪くても怒らない育児するから白い目で見られるけど、年とって鈍感だから気付かない。

    +2

    -0

  • 5596. 匿名 2020/07/21(火) 19:57:20 

    >>82
    真由美さん!?

    +0

    -0

  • 5597. 匿名 2020/07/21(火) 19:59:28 

    >>87
    下位同士で結婚した結果が親だったりする可能性高い
    お見合い婚が多そうだよね…
    あるいは出会いも怖がっちゃって、サシ飲みできない子どもおばさんタイプ

    +1

    -0

  • 5598. 匿名 2020/07/21(火) 19:59:44 

    >>5538
    >>5539
    噛み付いてくる人って更年期のイライラとかで言い訳できないくらい子供じみた人ばっかだけどね。
    まぁイライラしたら他人に八つ当たりするのが当たり前ってレベルの人間なんだろう。

    +3

    -1

  • 5599. 匿名 2020/07/21(火) 20:12:47 

    >>3292
    子供希望の女性は、40歳以上の男を除外すると婚活業者もはっきり言ってるね。
    それだけ勘違い爺が多いのかと。

    +3

    -1

  • 5600. 匿名 2020/07/21(火) 20:13:09 

    >>163
    働いていない人が登録してるわけねーだろ!
    こう言うところが本当頭悪いよね〜

    ま、不労所得の人とかはいるかもしれないけど
    アパート経営とか

    +2

    -2

  • 5601. 匿名 2020/07/21(火) 20:14:01 

    >>5595
    わたしの同級生で高齢出産から生まれた子、親が孫のように可愛いって言ってたよ。まあ、こんだけ可愛がれば死ぬまで親の近くにいてくれるでしょ。お母さんは幸せだなと思った

    +4

    -5

  • 5602. 匿名 2020/07/21(火) 20:14:37 

    >>5229
    高齢出産(アラフォー)は恥
    産まないで

    +4

    -13

  • 5603. 匿名 2020/07/21(火) 20:15:22 

    >>5006
    そういう自分こそどうなのよ?って話だよね。
    身の程知らずで自分のことを棚に上げてるし。
    異性からつまらないと思われてるのかもしれないし

    +4

    -1

  • 5604. 匿名 2020/07/21(火) 20:17:12 

    >>5356
    やまびこ打線の池田高校と信長より先に天下人になった三好長慶ね

    +3

    -0

  • 5605. 匿名 2020/07/21(火) 20:20:27 

    >>5229
    昔はそうだったのかもね‥。
    でも今はそれが当たり前になってるし、周りのお母さんも幅広い年齢なんじゃないかな。
    昔はあまり共働き家計も無かったし、時代は変わってるよ

    +6

    -2

  • 5606. 匿名 2020/07/21(火) 20:20:44 

    >>3037
    40過ぎのジジイは20代の父親世代だから30代にいくんだよ。
    でも、30代女性にも相手にされなくなるのが40過ぎのジジイだね。

    だから、尚更たたかれる(笑)

    +5

    -0

  • 5607. 匿名 2020/07/21(火) 20:22:10 

    >>5591
    30代男は31歳婆を狙わないwwww

    +6

    -0

  • 5608. 匿名 2020/07/21(火) 20:22:22 

    >>5602
    初産に関わらず二人目も三人目もアラフォーじゃダメなの?!それじゃほとんど産めないじゃん

    +8

    -0

  • 5609. 匿名 2020/07/21(火) 20:22:39 

    >>2851
    わかる。
    知ってるけど知らないふりをして男を立てる、みたいな商売女みたいなことじゃなくて。
    知識のマウントや優劣をつけない普通の会話を望むよね。
    だけど、同程度の教養を求めるから、同じような人と結婚するんだよ。
    ウラジオストクといえばユルブリンナーが出身だね、とかウラジオストクといえば中露の緊張については…みたいな話を延々としたいのかな?まゆみさんみたいな人は。
    それならそれで探し続けたら良いよね。
    つまらない話をずっとするような男、といって嫌いそうだけどね。

    +4

    -0

  • 5610. 匿名 2020/07/21(火) 20:23:24 

    >>5607
    逆に若い女しか狙わない男嫌だわ!w

    +3

    -1

  • 5611. 匿名 2020/07/21(火) 20:25:34 

    >>5552
    いないよ、東京大阪は特に20代で結婚は珍しいくらい

    +7

    -5

  • 5612. 匿名 2020/07/21(火) 20:28:15 

    >>5608
    初がアラフォーは無理
    二人目3人目は何も思わない

    +4

    -6

  • 5613. 匿名 2020/07/21(火) 20:29:08 

    >>5612
    初産35歳からマルコウだけどそんなん普通だけど?

    +3

    -1

  • 5614. 匿名 2020/07/21(火) 20:30:06 

    お局はプライドが無駄に高い

    +5

    -0

  • 5615. 匿名 2020/07/21(火) 20:34:25 

    >>5229
    私も親高齢出産だったけどそこまで思った事ないな
    むしろ同級生の10代で子供産んだ元ヤンの柄悪い親とか見てうちはまともで良かったと思ってた

    若くても生活に疲れて老けて見える人もいるし、アラフィフでも生活にゆとりがあって若く見える人もいるし、人それぞれだよね
    あなたが親を嫌うのは高齢出産以外にも原因あるんじゃないかな?
    高齢出産全部を一括りにしないで欲しいな

    +5

    -3

  • 5616. 匿名 2020/07/21(火) 20:38:03 

    34歳でもプライド高くなくて素敵な女性はいっぱいいるよ。

    +1

    -5

  • 5617. 匿名 2020/07/21(火) 20:40:30 

    >>5612
    何で初産だけ無理なの?

    +4

    -0

  • 5618. 匿名 2020/07/21(火) 20:41:23 

    >>5583
    結婚休暇で旅行行きたいから婚活してたって書いてるよ、よく読んで

    +0

    -2

  • 5619. 匿名 2020/07/21(火) 20:43:53 

    >>5617
    甘やかして育てる親ばかりなので。わたしの知人5人全員子供甘やかして育ててドン引きしてます

    +1

    -5

  • 5620. 匿名 2020/07/21(火) 20:44:26 

    >>5612
    一人目二人目三人目でも何歳だってアラフォー出産だったらその子どもにとっては高齢のお母さんには変わりない。
    そんなの周りが気にしてるだけで子どもたちが気にするかは育て方によるよ

    +5

    -0

  • 5621. 匿名 2020/07/21(火) 20:53:09 

    >>5601
    横だけど返信コメになってなくねw

    +3

    -1

  • 5622. 匿名 2020/07/21(火) 20:54:52 

    >>5612
    わかる…叱らないから放埒。
    一緒に遊ばせたくないほどしつけできていない!

    +2

    -3

  • 5623. 匿名 2020/07/21(火) 20:57:14 

    >>5615
    どちらも嫌だから平均年齢が良いね。
    でも都内だけど、アラフィフで若作りな方は見かけるけど若く見える方はいないよ。
    若いー!って言わせようと会話を誘導したりね。

    +2

    -4

  • 5624. 匿名 2020/07/21(火) 21:07:33 

    >>5623
    アラフィフだったら若い〜〜ってなるほうがなかなかいないっしょ
    若く見えるが正解だよ。羨ましいじゃん

    +0

    -1

  • 5625. 匿名 2020/07/21(火) 21:08:29 

    トピズレしすぎ

    +0

    -0

  • 5626. 匿名 2020/07/21(火) 21:10:43 

    >>2608
    トピずれだけど、私は水玉タイプ。
    でも夫は黄色みたいなタイプ。
    時々つらくなることがある。

    +3

    -2

  • 5627. 匿名 2020/07/21(火) 21:15:56 

    >>5594
    そうなんだよね...
    アシのやつも炎上したよね
    なんであんなふうになっちゃったんだろう。初期は本当に毒気なくてどちらかというと人情味あるくらいで、良かったんだよ本当に...。

    炎上スレスレの際どい内容狙ったほうが売れることに気付いてしまったか、忙しすぎてちょっとメンタルきてるのか...。

    +3

    -1

  • 5628. 匿名 2020/07/21(火) 21:22:13 

    >>5602
    あなたが高齢出産しないと決めたんなら、あなたはそうすればいいけど、恥とか産まないでとか言うのは当事者に失礼だよ。

    +10

    -0

  • 5629. 匿名 2020/07/21(火) 21:24:03 

    >>307
    この人に男としてのスパイスがあれば完璧!!!!

    +1

    -2

  • 5630. 匿名 2020/07/21(火) 21:24:53 

    >>5577
    ちゃんと気を遣っててえらいなww
    婚活中の人に先入観与えたり否定したりするのは申し訳ないって私も思う

    +4

    -0

  • 5631. 匿名 2020/07/21(火) 21:25:02 

    >>4584
    仕事も恋愛も両方みてもらおうかな...もう色々と絶望的してる状態だ

    +0

    -3

  • 5632. 匿名 2020/07/21(火) 21:29:34 

    >>5327
    最低だね
    こっちは真剣に婚活してるのにそんなん当たってしまったらつらい

    +0

    -1

  • 5633. 匿名 2020/07/21(火) 21:33:19 

    >>5624
    だから若く見えないって暗に言っているんだけど…

    +1

    -2

  • 5634. 匿名 2020/07/21(火) 21:34:29 

    >>4367
    出身田舎だけど、今時田舎も大学進学率高いし二十歳やそこらで結婚する人は少数だよ。
    都心だと本気でいないし。

    +4

    -1

  • 5635. 匿名 2020/07/21(火) 21:47:21 

    自分がもし30歳男性でこんな感じのスペックだったら、どんな女性を婚活で求めますか?

    身長173〜175
    国立の大卒もしくは大学院卒
    大企業の正社員
    年収600〜700
    一人暮らし、家事はある程度できる
    フツメン

    +1

    -0

  • 5636. 匿名 2020/07/21(火) 21:50:49 

    >>5635
    こんなの選びたい放題だわ

    +7

    -0

  • 5637. 匿名 2020/07/21(火) 21:51:45 

    結婚したい
    なんで結婚できないんだろう

    +0

    -1

  • 5638. 匿名 2020/07/21(火) 22:01:08 

    >>5635
    うちの職場、こういう男性たくさんいるけど、みんな彼女や奥さんの年齢やタイプは違うし幅広いから一概には言えない。
    出会いがあればチャンスも多いからか、同僚同士の結婚がすごく多い。タイプは人それぞれたから、チャンスを増やすためにそういう男性がたくさんいるところに通うなり所属するのが手っ取り早いように思うな

    +1

    -1

  • 5639. 匿名 2020/07/21(火) 22:13:47 

    トピ伸び過ぎ(((o(*゚▽゚*)o)))

    +5

    -0

  • 5640. 匿名 2020/07/21(火) 22:14:24 

    >>4408
    自分から見て性的魅力が皆無って、異性のパートナー選びの基準としては致命的だと思うけどなぁ。多分その時付き合っても「やっぱり無理!」ってなってただろうから遅かれ早かれの違いよ。あなたの判断は間違ってない。

    +3

    -1

  • 5641. 匿名 2020/07/21(火) 22:17:50 

    >>6
    30すぎた30女になった時点で婚活市場では婚活中の全女性の中で並以下のレベル
    最近は20台前半からどんどん若い女性が婚活始めてるので30過ぎると非常に厳しくなる

    結婚で最優先されるのは沢山産み育てる能力なので、
    普通の子供を望み家族を作りたい男たちは女性の若さを最優先で求めてくる

    極論すれば子供いらないなら男の結婚相手は爺さんでもよくなる
    そもそも子供いらないなら籍入れる理由がない

    女性の結婚では若さが最重要

    +6

    -1

  • 5642. 匿名 2020/07/21(火) 22:19:40 

    >>14
    夫は長男ってところだけひっかかってる。
    でも義実家は飛行機の距離だし、帰ってこなくていいっていう人。
    でもさ、顔は大きくて別にイケメンじゃない。昔ラグビーやってたけどやめてから太ったタイプのがっちりだから細身がタイプの人はたぶん無理だよね。
    仕事も現場に出る人だから単身赴任であちこち行ってるよ!
    この条件にあてはまった上に顔とか体型とか転勤無理!とかなると相当限られてこない?

    +3

    -1

  • 5643. 匿名 2020/07/21(火) 22:19:41 

    >>5602
    他人が決めることじゃないでしょう

    +7

    -0

  • 5644. 匿名 2020/07/21(火) 22:20:18 

    >>5637
    誰でもいいなら結婚はできるよね
    でもいい人と結婚てなると難しい

    +4

    -0

  • 5645. 匿名 2020/07/21(火) 22:29:13 

    >>4517
    可能性高いね!
    学生時代からの付き合いから結婚した人って、大抵浮気経験アリだわ

    +2

    -1

  • 5646. 匿名 2020/07/21(火) 22:44:45 

    すげー伸びてるな

    +2

    -0

  • 5647. 匿名 2020/07/21(火) 22:54:49 

    >>4404
    共感していただけて嬉しいです。
    この人の為に何が出来るかって考えた時に背が低いとか、低収入だとか、髪が薄いとかは全く関係ないと思う
    もしかしたら、深く知ってそういう人を好きになってしまうかもしれないですしね笑
    それは他の人には不幸と映るかもしれませんが、私はこの人とならたとえ不幸になってもいい!
    そう思える人と結婚したいです。
    それは不幸でもきっと孤独じゃないから

    +1

    -0

  • 5648. 匿名 2020/07/21(火) 23:06:11 

    >>32
    ウラジオストクがどこか分かる人が良いならウラジオストクって答えれば良いと思うよ
    無理に一般的な趣味を持ってるフリしても苦しくなりそう

    +0

    -0

  • 5649. 匿名 2020/07/21(火) 23:17:33 

    >>1463
    デブは無理

    でしょうね!

    +1

    -0

  • 5650. 匿名 2020/07/21(火) 23:21:04 

    >>307
    ビックリマーク3つにイラっとする

    +1

    -1

  • 5651. 匿名 2020/07/22(水) 00:03:14 

    >>5611
    ほんと?大阪だけど15年前はほぼ友人知人は20代で結婚したよ。やまとなでしこのドラマ流行ってた頃、まさに27歳28歳で皆慌てて結婚した印象。そこからまた変わったんだね。

    +1

    -7

  • 5652. 匿名 2020/07/22(水) 00:04:33 

    >>5635
    婚活行く必要ある?

    +3

    -0

  • 5653. 匿名 2020/07/22(水) 00:09:25 

    >>5635
    私の職場プラス年収上乗せでこんな人ばかりだけど
    え?というような外見の人も結婚してる。
    安定企業だから余計結婚に強いんだろうなと思う。
    相手の女性は若くて綺麗な人多い。
    この条件でコミュ力ありは合コンみたいなのよくやってて選び放題みたい。
    女慣れしてないイケメンは社内の女性にさっさとつかまってて、市場に出ない。

    +3

    -1

  • 5654. 匿名 2020/07/22(水) 00:12:33 

    >>2943
    歳の差婚はもう家持ってたりキャッシュで買ったりしてる

    +0

    -0

  • 5655. 匿名 2020/07/22(水) 00:19:07 

    >>5651
    15年前ってww

    +5

    -1

  • 5656. 匿名 2020/07/22(水) 00:22:51 

    >>2943
    40代なら頭金でかなり払えるよ
    年下だと今の時代は結構きついんじゃないか?コロナもあるし

    +2

    -0

  • 5657. 匿名 2020/07/22(水) 00:39:28 

    >>3343
    女が40歳,50歳の男を選ぶ思いと、男が35歳,40歳の女のを選ぶ思いが同じみたいだよ。

    +2

    -1

  • 5658. 匿名 2020/07/22(水) 00:43:53 

    >>5657
    別にいいんじゃない?年齢でしか異性を選べないなんてかわいそう

    +1

    -3

  • 5659. 匿名 2020/07/22(水) 00:49:02 

    >>5565
    栄養価は高いんだよね。クリーミーでエビみたいな味なのか。頑張って食べてみようかな。良いこと聞いた。

    +1

    -0

  • 5660. 匿名 2020/07/22(水) 02:18:22 

    >>5654
    人によっては趣味なんかに自由にお金を使っちゃってて大した貯金もない40代なんかもいるだろうから何とも言えないよね
    忙しくて使う暇なかったとかいう人もいるかもしれないけど…
    既に家を持っていたりするのもあまり考えなしに買った立地とかだったりすると微妙(学区が悪いとか男性側の実家に近いとかね)

    +1

    -1

  • 5661. 匿名 2020/07/22(水) 02:36:59 

    >>1
    読んでるだけでイライラするって相当だと思うよ、この女。
    34で大分行き遅れてるのに、この性格じゃもう手遅れ。
    アプリが向かない以前に、ただの結婚不適合者。
    我慢して結婚するか、独身でいるかの2択しか無いと思う。

    +6

    -0

  • 5662. 匿名 2020/07/22(水) 03:15:00 

    ん?この女性は、今は35歳で結婚してワーキングママになってるって?
    ハッピーエンドじゃないの?

    +0

    -1

  • 5663. 匿名 2020/07/22(水) 03:20:48 

    確かに若いときは、合コンや友達の紹介で飲み会がいっぱいあったから参加してたけどそのうち仕事が忙しかったり彼氏いらないかなって思う時期があって合コンも断ってた。
    そしたら周りが次々に結婚していき、合コンも無くなって出会いも無いんだなって気付いて初めて焦りだしたよ。

    +1

    -1

  • 5664. 匿名 2020/07/22(水) 04:40:07 

    自分も普通ではないことに気付こう 普通なら婚活しなくても出会うよ

    +5

    -1

  • 5665. 匿名 2020/07/22(水) 06:00:43 

    >>148
    一人暮らし?

    +0

    -0

  • 5666. 匿名 2020/07/22(水) 06:41:20 

    相手に求めてばかりで、私は相手に何が提供できるのだろうって思いが全くないから、ダメだなこの人。

    +8

    -0

  • 5667. 匿名 2020/07/22(水) 07:23:57 

    >>5553
    実際みんなこれなのにプロポーズ受けたっていうのが違和感でしかない。プロポーズさせたのに

    +3

    -4

  • 5668. 匿名 2020/07/22(水) 07:47:55 

    >>5611
    「珍しい」は大げさ

    属するコミュニティによって30代結婚が多いところはあるだろうけど、世の中の結婚平均年齢29歳くらいなんだからそれより上も下も同じくらいいる

    もちろん、ヤンママとかじゃなくてもだよ

    +3

    -2

  • 5669. 匿名 2020/07/22(水) 07:48:29 

    >>5667
    偏見まみれだねー

    +2

    -1

  • 5670. 匿名 2020/07/22(水) 07:51:35 

    >>5650
    ああ、そこか
    確かに、もやるポイント

    あと、「話がおもんない」っていうわりには女の人も全然喋ってないよね

    +4

    -0

  • 5671. 匿名 2020/07/22(水) 07:53:27 

    >>5667
    最初から結婚考えてくれてましたが?笑

    +3

    -3

  • 5672. 匿名 2020/07/22(水) 08:17:24 

    30の知り合いもこれ言ってた…
    普通は売り切れてんだよ。自分も普通じゃないにカテゴライズされてるのに気づけ、と思ってる。
    一般的な気づかいできないから売れ残ってるわけで、その市場漁ってるんだから普通の人なんていないよ。
    お見合い、結婚相談所、婚活アプリと手を出すけど破れ鍋に綴じ蓋で選べばいいのに。
    「とも」ってのがいたら気をつけて!

    +9

    -1

  • 5673. 匿名 2020/07/22(水) 08:41:13 

    >>5002
    すごい上から!
    高齢独身の典型すぎて笑っちゃう。

    +4

    -0

  • 5674. 匿名 2020/07/22(水) 09:02:36 

    >>4517
    男性側が前何人か付き合ってたら平気な話じゃない?

    +0

    -0

  • 5675. 匿名 2020/07/22(水) 09:13:54 

    >>128
    なにも考えなくても20代で出会ってそのまま結婚、が一番多いと思うけど

    +3

    -0

  • 5676. 匿名 2020/07/22(水) 09:19:22 

    >>278
    うちも一緒です!旦那11個年上で、婚活中の友達から全く同じことを言われます。

    どんな風に見えてるか知らないけど、実際は私の方が旦那にベタ惚れで、そんな人と毎日笑って生活出来てるから幸せだなぁと思っています。

    友達は結婚したいと言う割には不倫に走っています。。もうアラサー。もし見下されててもやっぱり心配だし時間がもったいないと感じてしまうので不倫はやめてほしかった。

    +6

    -0

  • 5677. 匿名 2020/07/22(水) 09:32:12 

    自称美人で結婚はしていないだけって女多すぎる。

    +5

    -0

  • 5678. 匿名 2020/07/22(水) 09:39:41 

    >>378
    (ネットだから書くけど)私は昔から結構モテてて、女友達からもビジュアル担当なんて言われるけど、この手の友達に外見評価される。
    別の子に美人だよね〜って私が褒められたらこの子がすかさず、えー!でも真の美人は〜とか。そうかもしれないけど、貴方に言われたくなーわ!みたいな笑

    あと若く見えることに自信があるみたいで、◯さんて5つも年下なんだって!私より上かと思ってた〜なんてよく言うけど、◯さんは美人でめちゃくちゃ有名だし、私から見たら普通に5個下に見える。私たちも5個上に見える外見!
    ちなみにその子はもう30なのにギャルみたいで、周りから皮肉まじりに若いねー変わらないねーって言われてるのを謙遜しつつも間に受けてることを私は知っている…!

    +4

    -4

  • 5679. 匿名 2020/07/22(水) 09:46:51 

    >>5678
    間違えてマイナス押しちゃったけど、本当に小さいことでも自分が一番だと言い張る人いるよねー。わかるわかる

    +4

    -0

  • 5680. 匿名 2020/07/22(水) 10:25:21 

    >>5666
    なんか婚カツブロガー思い出した

    +0

    -0

  • 5681. 匿名 2020/07/22(水) 10:27:47 

    >>1062
    私はそういう男性が好みなんだけど、そういう男性って強いしっかりした女性が好きみたいでいつも片想いで終わる。
    強いしっかりした女性になりたい

    +0

    -0

  • 5682. 匿名 2020/07/22(水) 10:29:13 

    >>1157
    うわ…だと、クロちゃんくらい?

    +0

    -0

  • 5683. 匿名 2020/07/22(水) 10:31:13 

    >>2935
    逃さないってかっこいい(笑)

    +2

    -0

  • 5684. 匿名 2020/07/22(水) 10:32:35 

    >>1301
    こうしてなし判定の人を好きになれば幸せになれるんだなぁ。

    +4

    -0

  • 5685. 匿名 2020/07/22(水) 10:34:54 

    >>4622
    多分文字からすると40後半~50代だね。

    +3

    -0

  • 5686. 匿名 2020/07/22(水) 10:37:07 

    >>5626
    なぜ黄色を好きになったのか

    +1

    -0

  • 5687. 匿名 2020/07/22(水) 11:04:23 

    >>5621
    すまん笑笑
    高齢出産の親から育てられた人みんな甘やかされて育てられた感あるから私は嫉妬してました。
    わたしはかなり厳しく育てられたので

    +0

    -1

  • 5688. 匿名 2020/07/22(水) 11:05:24 

    >>5607
    30後半で20前半狙うより、30前半狙う男性の方がまともだよ

    +2

    -3

  • 5689. 匿名 2020/07/22(水) 11:17:20 

    >>5688
    そんなの人それぞれだろ

    +1

    -0

  • 5690. 匿名 2020/07/22(水) 11:29:31 

    >>5678
    わかるー!
    私も異性にモテるタイプで美人に褒められる。
    ブはすごい。見上げた自己評価だけど、やはり自信の土台がないも同然だから周りの女を下げることに必死だよね。
    あとは褒めてもらえるので足繁くコスメカウンターに通っているよ。芸能人に似ているって言われるらしい。
    最終的には不倫している自分に酔ってる独身のままだわ。

    +1

    -2

  • 5691. 匿名 2020/07/22(水) 11:52:03 

    >>3382
    文章でのアドバイスは凄く客観視出来て良い。
    血眼になるのが嫌なら26から身長などの条件緩和して2年位頑張れば30前には決まる。

    +2

    -0

  • 5692. 匿名 2020/07/22(水) 12:25:23 

    >>2968
    1人思い当たる人がいるんだけどその人結婚してるんだよね…

    +0

    -0

  • 5693. 匿名 2020/07/22(水) 12:33:22 

    >>14
    大卒外しても良い。

    +0

    -0

  • 5694. 匿名 2020/07/22(水) 12:51:04 

    >>4433
    わかる。20代前半で結婚してた地元組が、ちらほら離婚してる。

    +0

    -0

  • 5695. 匿名 2020/07/22(水) 13:15:46 

    >>2492
    良い仲人さんだね。そういうご縁で結婚できたら幸せになれそう

    +0

    -0

  • 5696. 匿名 2020/07/22(水) 13:37:00 

    >>16
    ウラジオストク、どこだっけ?ってなったよ。海外事業部にいたのに!言い訳になっちゃうけど、私も難関大卒。国際ボランティアも経験してる。その道から離れれば、忘れることも多いし。知識の穴って誰でもあると思うんだけど…。鼻っ柱強い20代ならともかく、大人の女性でそれが分からないのはまずくない?

    +0

    -0

  • 5697. 匿名 2020/07/22(水) 14:08:32 

    >>301
    あるあるw
    口では幸せになってほしいー!とか言いつつ、いざ幸せになったら「ふーん」とか言ってつまんなそうにしたりね。
    常に自分より不幸で、相談乗って"あげたり"、イジる対象みたいになっててほしいんだろうね。

    +1

    -0

  • 5698. 匿名 2020/07/22(水) 14:17:36 

    >>893
    ガルちゃんってどうしたらこんなに人を傷付けるコメント思い浮かぶんだろっていうコメント沢山あるよね。数歳位の差ならよくあるし、女性側が年上の夫婦に凄く失礼だよ。

    +4

    -2

  • 5699. 匿名 2020/07/22(水) 14:20:01 

    >>2804
    本当に幸せな結婚してるなら一々そんな事でイラつかないと思うけど

    +0

    -1

  • 5700. 匿名 2020/07/22(水) 14:20:14 

    >>5527
    それはさあ、周りの気遣いで本人に向ける気休めの言葉だからさ…半分本当、くらいの表現で。
    確かに10代で母親になった人より30代で母親になってる人は思い切り好きな事して海外旅行も何度か行ってるだろうし満足して結婚してるから自分だけ育児で自由が無いってのはあまり感じないだろうし。
    女性に配慮した社交辞令のようなもんだよ。

    +2

    -0

  • 5701. 匿名 2020/07/22(水) 14:26:04 

    >>5611
    東京だけど中高の仲良しグループほぼ20代で結婚しましたよ
    友達は皆可愛くて性格良いけど、その中でも大企業とか公務員の子は結婚早くて、総合職や外資系とかでバリバリ系はちょっと遅めだったかな

    あとやっぱり仲良しの子が結婚式すると結婚への意識高まるのもあるかもです!

    +2

    -0

  • 5702. 匿名 2020/07/22(水) 14:36:10 

    ウラジオストクで蟹とサバ食べたい…

    +3

    -0

  • 5703. 匿名 2020/07/22(水) 14:47:32 

    >>15
    コロナ前に行ったけどなかなか良かった
    でもハワイや台湾の様にメジャーな感じでは決して無い
    個人的には一度行けば充分だった
    マトリョーシカを自分へのお土産に買ったよ

    +2

    -0

  • 5704. 匿名 2020/07/22(水) 14:55:52 

    >>84
    確か成田から2・3時間で行けるんだよね

    +1

    -0

  • 5705. 匿名 2020/07/22(水) 15:00:01 

    >>1745
    別にこれ作家の実録じゃないよ
    何勝手に一人で妄想して盛り上がってんの?キモいよ

    +0

    -1

  • 5706. 匿名 2020/07/22(水) 15:02:13 

    >>1905
    34にもなってそんな細かい事言ってる場合じゃないでしょ。一生独身でもいいならそれでもいいけどさ。

    +2

    -0

  • 5707. 匿名 2020/07/22(水) 15:05:35 

    >>3459
    「貰ってくれるだけでありがたい」どころか、「私が貰ってやる立場」だと思ってるじゃん、>>1の女性。

    +4

    -0

  • 5708. 匿名 2020/07/22(水) 15:08:03 

    >>263
    初デートで海外旅行好きアピールする女もちょっとなあ。何となく"金がかかりそうな女"ってイメージを持たせちゃう。

    +12

    -1

  • 5709. 匿名 2020/07/22(水) 15:39:46 

    >>82
    こういう他人に対する許容範囲が狭い人が売れ残るんだろうな。自分はそんなに完璧な人間なの?

    +7

    -0

  • 5710. 匿名 2020/07/22(水) 16:04:44 

    >>56
    でも34歳ならそこまで拘れる立場じゃないよ。そんなに教養がある人がいいなら、もっと若い内に動けば良かったんだよ。

    +7

    -2

  • 5711. 匿名 2020/07/22(水) 16:14:25 

    >>2851
    知識量に違いがあってもお互いを思いやる気持ちさえあれば上手く行くよ。知らない事は教え合えばいいだけだし。最初から相手に完璧を求めてたら上手く行かないよ。不完全でもお互い協力して共に歩み寄って行く位の気概が無いと。

    +5

    -0

  • 5712. 匿名 2020/07/22(水) 16:23:24 

    >>639
    何で女だけ大卒に偏差値55以上が追加されるの。

    +1

    -3

  • 5713. 匿名 2020/07/22(水) 16:44:18 

    >>3579
    大企業の時点で普通じゃないでしょ。

    +2

    -2

  • 5714. 匿名 2020/07/22(水) 16:48:26 

    >>363
    生まれて28年で値崩れかぁ。。正論だけど切ないよねw
    20くらいは焦ったりしてなくて、23くらいから結婚を意識しだしてって考えると5年ってあっという間だよね。これを自覚せず25くらいでまだ25だしって考えるタイプは焦った方がいいかも。

    まぁ野生動物全体とかで考えると長い方なのかね。セミとか。

    +7

    -1

  • 5715. 匿名 2020/07/22(水) 17:11:39 

    女を年齢で見るようなゴミ男に結婚する価値無し!
    素敵な男性は内面を見る!

    +4

    -12

  • 5716. 匿名 2020/07/22(水) 17:22:34 

    >>2496
    無理して結婚する事ないよ。
    これから好きになれる人に出会うかもしれないよ。
    私も自分は結婚したいと思ってたけどまだ結婚したくないんだって気付いた。
    年齢的にそろそろしないと相手見つからないだろうなとか思ったんだよね。

    +0

    -2

  • 5717. 匿名 2020/07/22(水) 19:20:14 

    >>319
    今の18歳位の世代ですら大学進学率5割位なんだから、平均的な男性の学歴はfラン大卒~専門辺りだよ。地方なら高卒が普通になる。

    +3

    -0

  • 5718. 匿名 2020/07/22(水) 19:56:32 

    >>746
    男性も同じだと思うよ

    +4

    -0

  • 5719. 匿名 2020/07/22(水) 20:00:26 

    自分が男性ならこの34歳女性と付き合いたい結婚したいと思いますか?

    はい  プラス
    いいえ マイナス

    +1

    -13

  • 5720. 匿名 2020/07/22(水) 20:05:45 

    >>5715
    じゃあ自分は何歳の男とでも結婚出来るんだ?

    +5

    -1

  • 5721. 匿名 2020/07/22(水) 20:40:13 

    >>613
    妥協するぐらいなら結婚したくない!って言ってるガル民いたけど、結婚向いてないよね。

    +5

    -0

  • 5722. 匿名 2020/07/22(水) 20:41:10 

    >>5715
    男を年収で見るようなゴミ女に結婚する価値無し!
    素敵な女性は内面を見る!

    +7

    -1

  • 5723. 匿名 2020/07/22(水) 20:42:03 

    >>5002
    うっわぁ。

    +1

    -0

  • 5724. 匿名 2020/07/22(水) 21:25:36 

    32歳から急に結婚したくなって婚活しまくって34で結婚したけど…
    結婚して数年経って思うのはこのセリフ通り。

    一緒にいて落ち着く相手が見つかったら結婚するのもいいし、でも結婚もいいことばかりじゃないから一人の生活も悪くないと思う。
    周りがどうのこうの言ってくるだけで。
    だから選ぶ基準も高望みだろうが自分で決めればいいと思う。
    「“普通の男性”でいい」という女性は結婚できない…34歳女性が見た婚活地獄

    +5

    -3

  • 5725. 匿名 2020/07/22(水) 21:54:45 

    >>4142

    江戸時代だってその前の戦国時代だって、親の都合でけっこんしてたんじゃない?
    当時、恋愛結婚なんてありえる?
    ヨーロッパの貴族だって、結婚は家同士で決められた
    恋愛は既婚者同士が楽しむものだったんよ

    +3

    -1

  • 5726. 匿名 2020/07/22(水) 21:57:11 

    >>5717

    そう言われても自分が大卒なら、周りは大卒しかいないよ
    高卒の人は滅多に会わない

    +0

    -3

  • 5727. 匿名 2020/07/22(水) 23:22:13 

    >>2422
    だから売れ残りなんだよな〜笑

    +2

    -0

  • 5728. 匿名 2020/07/23(木) 00:00:02 

    >>790
    それ本当思うー!結婚できない友達は、人への優しさがなくて物みたいに言うんだよね。

    +4

    -0

  • 5729. 匿名 2020/07/23(木) 00:12:08 

    上の方のトピで男は国際結婚すればいいって書き込みがあって、女性が可哀想って書き込みもあったけど
    調べてみたら、韓国人とかも国際結婚が凄く多いんだけど
    韓国人は奥さんに暴力奮う(殺人事件も多発)
    仕送り全くしない直ぐ離婚して母子を叩き出すとか悪名が凄くて
    東南アジア諸国の複数の国から韓国人限定で国際結婚が制限や禁止になってるんだね
    日本はその手の制限は今のところ一切出てない
    ネットで色々調べたらマスコミに出てくる好意的な韓国人像と
    海外からの情報で出てくる韓国人の情報が真逆に近いことが割とある

    +6

    -0

  • 5730. 匿名 2020/07/23(木) 00:19:05 

    >>4586
    真面目も遊び人もダメってさ、もう残ってるのドラマに出てくるような超人しかいないじゃん
    これ、性別逆にしたら男が高望みって袋叩きにあう案件

    +4

    -0

  • 5731. 匿名 2020/07/23(木) 00:30:58 

    >>2962
    でも、好きになれない相手と結婚したらもしその先に何かあっても彼となら一緒に苦労したい、手を取り合って共に乗り越えたい、なんて絶対思えないと思う
    やっぱり心から好きになれない相手は無理だと思う
    器用で要領良い人なら卒なくこなせるのかもしれないけど

    +0

    -3

  • 5732. 匿名 2020/07/23(木) 00:31:29 

    >>5713
    都内では普通だと思いますよ。中小だと普通ではなく、中小かぁーってかんじ。

    +0

    -2

  • 5733. 匿名 2020/07/23(木) 00:37:03 

    >>622
    下、元旦那に近いわ

    +0

    -0

  • 5734. 匿名 2020/07/23(木) 00:46:48 

    >>1062
    私はそれで失敗したな
    人によると思う

    +0

    -0

  • 5735. 匿名 2020/07/23(木) 00:50:09 

    >>5720
    単に同い年同士で結婚すればよいだけ

    +4

    -2

  • 5736. 匿名 2020/07/23(木) 01:00:05 

    >>2671
    身長が低いのが気になる場合はどうすれば?

    +0

    -2

  • 5737. 匿名 2020/07/23(木) 01:21:57 

    もう少しまともな男性が婚活してればいいのにつまんない遊びも知らない男多いよね。本当つまらない。
    会話がつまんない男と恋愛とか無理だな。

    +1

    -8

  • 5738. 匿名 2020/07/23(木) 01:25:33 

    子供を希望するかしないかが分水嶺だよね
    子供を希望してる男性のこと、チビだハゲだつまらないだあーだこーだ文句言っても噛み合わない

    +1

    -1

  • 5739. 匿名 2020/07/23(木) 03:09:40 

    >>5735
    年齢って扱いが年収みたいなもんだからね
    同年代が通用するのは30まで
    同年収も400万ぐらいまででしょ
    フリーター同士じゃやっぱり結婚難しいし

    +4

    -1

  • 5740. 匿名 2020/07/23(木) 03:17:12 

    >>5733
    上は普通だけど
    良く言う全てが普通の男は上位2割と同じ
    美人か全てが普通の女と結婚する

    特に最近は女性の寡占が凄いから(少数のモテ男性が経験人数70人とか)
    下みたいなのが多くなってる、下はリアル

    +2

    -1

  • 5741. 匿名 2020/07/23(木) 06:40:03 

    >>5229
    小学生の頃、おばあちゃんみたいなお母さんいたけどみんなに「○○ちゃんのお母さん、おばあちゃんみたい」って言われててかわいそうだったのを思い出す

    +1

    -2

  • 5742. 匿名 2020/07/23(木) 08:14:12 

    >>5618


    別にいいじゃない
    どういう理由で結婚したって
    その人の自由

    +0

    -0

  • 5743. 匿名 2020/07/23(木) 08:15:23 

    >>4540


    世の中の男女、婚活でしか結婚しないわけではないからね

    フツーに出会って意気投合して結婚したりしてますから

    +1

    -0

  • 5744. 匿名 2020/07/23(木) 08:18:14 

    >>2671

    私もそう思う
    着る服買ってあげるだけで全然違う
    おしやれを知ったら自分がカッコ良くなって嬉しいから、
    少しは意識するようになるよ
    マナーとかはおりにふれていうと、覚えてくれるし
    指摘されてすぐ逆切れするような男は、最低だから付き合ってはダメです

    +0

    -0

  • 5745. 匿名 2020/07/23(木) 08:21:50 

    >>5741

    いまはアラフォーでも若く見えるひと多いからね

    +1

    -2

  • 5746. 匿名 2020/07/23(木) 10:03:01 

    >>5737
    当然でしょ。
    まともな男は婚活なんか来なくても相手が見かります。
    日常生活内で相手が見つけられない、何かしらの要因がある人が婚活に来るんですから。

    勿論女も然り。

    +4

    -1

  • 5747. 匿名 2020/07/23(木) 13:16:27 

    >>2517
    必ず極端な例出してくるよねw

    こんな事故物件貰った旦那がかわいそw

    +2

    -0

  • 5748. 匿名 2020/07/23(木) 13:16:59 

    >>5745
    そんな人いる?

    いたら売れ残りババアなんていないだろうよ。

    +1

    -1

  • 5749. 匿名 2020/07/23(木) 13:17:21 

    >>5737
    ブーメランw

    +3

    -0

  • 5750. 匿名 2020/07/23(木) 13:17:42 

    >>5745
    いねぇよ
    歳相応だよ

    +1

    -2

  • 5751. 匿名 2020/07/23(木) 16:51:59 

    女の34歳=男性の年収200万円台

    +10

    -3

  • 5752. 匿名 2020/07/23(木) 17:07:36 

    >>5751
    せめて300〜400万の間くらいはあるかと思いますよ?
    40歳前後なら200万円くらいかと。

    ただし、既婚者は除く。

    +3

    -9

  • 5753. 匿名 2020/07/23(木) 17:11:13 

    >>5715
    そんな下らん批判してるからその年で売れ残りなんだよな笑

    男女共に相手に何を求めるかはその人の自由だから。
    自分が相手のニーズを満たしてないと相手を非難する奴なんかと誰が結婚したいと思うんだか。

    +9

    -1

  • 5754. 匿名 2020/07/23(木) 17:48:58 

    >>4978
    普通マッチングアプリ使ってる子いっぱいいるけど、ここで言っても年齢層違うから無理そうだよね。。出会う人はどこで出会っても結婚してるし、友達超美人のCAだけど彼氏とマッチングアプリで出会って婚約したよ(笑)
    逆に出会い方にこだわる子ほどチャンスがない
    なんでも難癖つけて、人の恋愛に「あの彼氏でいいの」とか文句ばかりww
    モテない自覚あるなら手段選ばず、アプリでも相談所でも出会いくらい自分から求めにいきなよ。と思う

    +8

    -1

  • 5755. 匿名 2020/07/23(木) 18:51:18 

    >>5751
    男性の年収200万円台=女性の90歳

    男性の年収400万円台=女性の40代後半

    +2

    -5

  • 5756. 匿名 2020/07/23(木) 20:31:49 

    >>5726
    だから日本の中での普通でしょ。個人レベルの話をしたら人それぞれで終わりだし。

    +0

    -0

  • 5757. 匿名 2020/07/23(木) 21:08:28 

    >>5752
    ないない。現実みろ

    +3

    -0

  • 5758. 匿名 2020/07/23(木) 21:58:35 

    >>1027
    そうかな?学生時代の恋人と結婚まで行く方が少数派だけど

    +1

    -2

  • 5759. 匿名 2020/07/23(木) 22:51:49 

    >>5755
    女性年齢-男性年収
    22-3000万以上or安定した不労所得持ち
    23-2000万以上
    24-1000万以上
    --クリスマス理論の壁-----上は大人気案件。即売。
    25-定職800万
    26-定職700万
    27-定職600万
    28-定職500万
    29-定職400万
    30-定職300万
    --大晦日理論の壁-----上は一般的にギリ価値あり。
    35-バイト100万
    40-無職
    50-マイナス。ヒモ

    +1

    -5

  • 5760. 匿名 2020/07/23(木) 23:10:24 

    男は稼ぎ、女は若さで格付けするなら、

    年収1000万以上=16〜20歳(超希少)
    年収800万以上=21〜23歳(高価値)
    年収600万以上=24〜27歳(中の上)
    年収400万以上=28〜31歳(並)
    ----------------------------
    年収400未満=32歳以上(売れ残り)



    +4

    -2

  • 5761. 匿名 2020/07/23(木) 23:20:36 

    >>5757
    300万円未満?

    +2

    -1

  • 5762. 匿名 2020/07/24(金) 01:39:03 

    34歳独身なんてアレコレ条件付けていい側じゃないよね
    すいません拾ってくださいってお願いする側

    +7

    -0

  • 5763. 匿名 2020/07/24(金) 05:37:40 

    >>5160
    物凄い若い女が高収入男を求めるのはまあ分かるけど大したことない女が高収入男を求めるのは身の程知らず。
    年齢差以前にそういう厚かましい図々しいところが生理的にムリ。

    +1

    -0

  • 5764. 匿名 2020/07/24(金) 08:30:04 

    34歳なら男性と対等な年収ないときつい

    +4

    -0

  • 5765. 匿名 2020/07/24(金) 12:53:59 

    34で出会って1年で結婚できるとして35、妊娠するのに1年かかるとして出産時には最短ルートでも37歳になってるっていうとなかなか厳しいものがあるかも、、、その年齢で1年以内に正常妊娠できるかも不安だし。
    やっぱり結婚適齢期は25〜27くらいなんだと思う!
    若過ぎても遊び足りなくて後々面倒なことが起こりそうだし。

    +7

    -1

  • 5766. 匿名 2020/07/24(金) 16:39:31 

    >>18
    私昭和生まれなんだけど、マッチングアプリでたまたま高校の同級生と出会い結婚したので、活用しないのは勿体ないと思うな
    私の場合、逆に合コンで会ったり紹介してもらった人の方が変な人が多くてやばかったもん。

    +3

    -0

  • 5767. 匿名 2020/07/25(土) 03:14:15 

    >>4424
    性格悪いなー
    こんな嫁ならどうせ旦那もイケメンではないし浮気しまくっているでしょ

    +0

    -2

  • 5768. 匿名 2020/07/25(土) 03:48:56 

    >>18
    平成生まれ20代前半ですが、今はマッチングアプリも合コンも飲みの席で知り合った等そんなに変わり無いと思います。
    私は高校卒業後すぐに就職して職場は田舎で既婚者の方しかおらず上記のような方法を取るしかありませんでした。友人もあまりいないので。こんなに否定派がいると皆さんの出会いがどれだけ清楚で自慢できるものなのか気になります。

    +3

    -1

  • 5769. 匿名 2020/07/25(土) 04:02:37 

    >>89
    めちゃめちゃにババアの考えで草
    脳みそやわらかくしな〜〜

    +1

    -3

  • 5770. 匿名 2020/07/25(土) 04:08:47 

    >>276
    めちゃめちゃにわかります。
    正直出会いが職場だったり大学でもそんなにアプリと変わんなくない?なに正当化してんの?と思っちゃいます。
    こっちの私情も知らないでアプリ否定派がド正論!みたいな顔してやめな〜とか言わないで欲しいですよね。
    まるで自分より早く結婚させないために必死で出会いの場潰してくる人みたい笑

    +1

    -2

  • 5771. 匿名 2020/07/25(土) 09:05:19 

    >>74
    笑ったwwwwwww
    就活みたいに、まずは自己分析したらいいのに(笑)

    +1

    -0

  • 5772. 匿名 2020/07/26(日) 20:41:33 

    >>38
    いやいや、どうにもならない部分だからこそ重要なんじゃん

    身体170なんて、男として存在できる最低ラインでしかない。
    生きてられるだけありがたいと思えって感じだけど

    +3

    -3

  • 5773. 匿名 2020/07/26(日) 20:42:34 

    >>620
    虚勢張るなって笑
    チビとしか結ばれない出来損ないの分際で笑

    +1

    -3

  • 5774. 匿名 2020/07/28(火) 01:43:52 

    >>5029
    そうなんだ!
    観察してみたいな笑

    +0

    -0

  • 5775. 匿名 2020/07/28(火) 02:19:06 

    >>68
    ウラジオストク知らないの引く。
    経済フォーラムも開かれたじゃん

    +1

    -0

  • 5776. 匿名 2020/07/28(火) 07:55:22 

    >>5759 世の中の22歳から24歳の女性がみんな1000万から3000万以上の価値があるはずないじゃん。若くて美人が最低条件にある。ブスの22歳と美人30歳がいたらまだまだ30歳の方が年収高い人から選ばれやすい。30半ば以上になると厳しいけど

    +6

    -0

  • 5777. 匿名 2020/08/01(土) 02:03:23 

    >>378
    わたしの友達の話かと思うくらい共感した。

    +1

    -0

  • 5778. 匿名 2020/08/02(日) 23:30:17 

    >>121
    貴方は子ども産む機会なんて一生来ないから安心しな

    +0

    -0

  • 5779. 匿名 2020/08/03(月) 00:34:59 

    >>5773
    虚勢張るなって笑
    誰とも結ばれない出来損ないの分際で笑

    +2

    -0

  • 5780. 匿名 2020/08/03(月) 19:13:18 

    >>296
    んなわけないやん
    どっこいどっこいだよ

    +0

    -0

  • 5781. 匿名 2020/08/03(月) 19:16:04 

    >>492
    お前はこれ以下だけどな

    +0

    -0

  • 5782. 匿名 2020/08/03(月) 19:21:27 

    >>1807
    自分がモテない喪女だからって男下げするのみっともないよ

    +0

    -0

  • 5783. 匿名 2020/08/16(日) 19:20:56 

    >>672
    俺の周りで歳上と付き合ってるとか結婚してるのはモテない男だけやなー。
    普通に女に相手にされる男は1個上までとしか結婚してない。
    ほぼ全員タメか歳下。

    +0

    -0

  • 5784. 匿名 2020/08/16(日) 19:34:51 

    >>1240
    男やけど全然こんなレベルじゃないよ!

    偏差値50以上大卒年収400万以上安定職
    もしくは仕事頑張ってる350万以上
    顔はかなり可愛いOr可愛いくてタイプ(男で清潔感あるってほぼイケメンって事だから)
    20代
    常識とモラルがあって男を会計以外でも立てれる
    身長165センチ以下
    ぽっちゃりじゃない。
    母親がパチンコ中毒みたいな感じのヤニカスじゃない。

    一応20代の頃なら街コンとか行ったら確実に1番人気なって無双したり、30代の今でもアプリで県では1位になる男から。
    街コンは100回は行ったかな。アプリは30人くらい会った。
    3ヶ月前から女遊びやめて婚活中。
    さあマイナスどうぞ(笑)

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。