ガールズちゃんねる

横浜にディズニー級のテーマパーク構想 米軍施設跡地に

921コメント2020/08/01(土) 02:08

  • 501. 匿名 2020/07/20(月) 19:13:41 

    日光江戸村にアトラクションや絶叫を混ぜた感じのがいいな
    どうせ日本につくるんだから

    +4

    -2

  • 502. 匿名 2020/07/20(月) 19:15:58 

    もう江戸時代モノは飽きた
    神奈川なんだから、鎌倉時代がテーマのテーマパーク作ろう

    +15

    -2

  • 503. 匿名 2020/07/20(月) 19:16:59 

    生産工場を作って労働できる環境を作ったらどーだ?

    研究施設とかさ。

    +7

    -0

  • 504. 匿名 2020/07/20(月) 19:21:01 

    愛知県のレゴランドを参考にすると良いと思います。

    愛知県民でも行ったことない人多数!!!
    周りの道は整備されたのにガラガラですよ〜

    +3

    -5

  • 505. 匿名 2020/07/20(月) 19:21:19 

    >>426
    じゃあ昆虫のテーマパークがいいかもね。
    群馬に昆虫の森ってのがあるけど、そんな感じにすればいいと思う。

    +4

    -4

  • 506. 匿名 2020/07/20(月) 19:21:35 

    テレビでやってたけど、テーマパークだけじゃなくて、農業が体験できたりする街づくりをするんだと。来るだけじゃなく、住めってこと?
    これだけで、テーマ限られてきちゃうよね。
    農業のような自然と関係ないテーマのものをやってもイメージがバラけるから駄目。

    +7

    -1

  • 507. 匿名 2020/07/20(月) 19:22:34 

    瀬谷区民です。
    かなり前だけど返還された跡地をどうしたいですか?ってアンケートとってた記憶が…
    近所の人も含め、みんな緑地公園みたいに自然豊かな状態を残してほしいって回答したんだけどな。民意は無視ですかー!!

    +23

    -0

  • 508. 匿名 2020/07/20(月) 19:23:16 

    ジャンプランドなんてのも良さそう

    +4

    -2

  • 509. 匿名 2020/07/20(月) 19:23:56 

    >>507
    高輪ゲートウェイと一緒だよ。
    一応意見を聞いたふりをするだけ。
    権力持った側は本当は民主主義なんてやりたくないんだよ。

    +19

    -0

  • 510. 匿名 2020/07/20(月) 19:24:33 

    瀬谷のところかな?あそこの桜並木好きだったな。
    公園とかにすればいいのに〜

    +6

    -0

  • 511. 匿名 2020/07/20(月) 19:35:27 

    東南海トラフ地震のあとに作った方がいいんじゃないか?

    +4

    -0

  • 512. 匿名 2020/07/20(月) 19:36:07 

    テーマパークって決まちゃってるのかな?
    千葉の幕張メッセのもっと大きいバージョン作ったらいいんじゃない?
    海浜幕張みたいに街ごと再開発。
    大型スーパーも誘致して。
    コミックマーケットなどのイベント、コンサートもできるし、避難所にもなるし、感染症施設にもなるし。
    仕事の募集も大量にくるし、経済まわるし。

    +5

    -2

  • 513. 匿名 2020/07/20(月) 19:36:13 

    >>31
    高い税金とる割に市民への還元は低いですよ。
    税金の話でいうと子育てには向いてないし、本当に何に使ってるの??って疑問が多いです。

    +78

    -0

  • 514. 匿名 2020/07/20(月) 19:37:03 

    >>477
    ありがとう。
    観光産業ならもう十分にあるから、地元の方はやはりウェルカムとは言えないよね。

    +0

    -0

  • 515. 匿名 2020/07/20(月) 19:39:14 

    >>285
    見栄っ張りな神奈川らしいよね

    +2

    -3

  • 516. 匿名 2020/07/20(月) 19:41:49 

    >>515
    某県ほど見栄っ張りじゃないよ、神奈川は。
    あえて何県か言わないけど(笑)

    +6

    -1

  • 517. 匿名 2020/07/20(月) 19:43:25 

    手塚治虫ランドとか?
    キャラクターがどれも可愛いからグッズ沢山買うわ。

    +1

    -1

  • 518. 匿名 2020/07/20(月) 19:45:17 

    地元だけど、本当にいらない。ただでさえ渋滞してるのに無理。
    畑と原っぱのままにしておいて欲しい。

    +11

    -1

  • 519. 匿名 2020/07/20(月) 19:46:17 

    >>365
    ジブリの鈴木さんが愛知出身だから愛知に作ったとか聞いた

    +5

    -0

  • 520. 匿名 2020/07/20(月) 19:49:58 

    中途半端なテーマパーク作ると、失敗したら広大なだけに大変なことになるよね。
    ディズニーのオリエンタルランドだって火の車で回してんだから。
    しっかりメンテナンス入れてないとゴーストタウンになるよね、場所が場所だけに。
    ものすごく財のある企業が名乗りあげるならいいけど…。失敗してポシャって皺寄せが横浜市民にいったら大変だわ。
    これ、絶対に失敗できないプロジェクトになるね。

    +8

    -0

  • 521. 匿名 2020/07/20(月) 19:50:40 

    >>19
    中学校給食にしてくれない。

    +22

    -0

  • 522. 匿名 2020/07/20(月) 19:52:06 

    >>508
    集英社が嫌がりそう。

    +0

    -0

  • 523. 匿名 2020/07/20(月) 20:02:29 

    そんなのいいから税金安くしろ

    +1

    -0

  • 524. 匿名 2020/07/20(月) 20:03:13 

    >>15
    ラーメン博物館?

    +47

    -0

  • 525. 匿名 2020/07/20(月) 20:06:32 

    >>479
    なんでこんなにマイナス?
    中華街と八景島の間になんか作らないでしょ

    +2

    -1

  • 526. 匿名 2020/07/20(月) 20:09:44 

    任天堂のテーマパークはどうかな??

    +4

    -0

  • 527. 匿名 2020/07/20(月) 20:09:49 

    周辺道路整備しないとまずダメ。駅から結構な距離あるし徒歩では、場所的に苦しいかも。

    +4

    -0

  • 528. 匿名 2020/07/20(月) 20:09:58 

    瀬谷区民ですが、そんなん建ったらじーさんばーさんビックリしちゃいますよ!
    瀬谷で有名な人今のところダレノガレですよ?
    瀬谷ですよ?
    マツコに馬鹿にされてるくらいが丁度いい僻地です。
    そんな瀬谷が大好きです。

    +21

    -1

  • 529. 匿名 2020/07/20(月) 20:12:43 

    >>3
    日参するわ

    +3

    -0

  • 530. 匿名 2020/07/20(月) 20:13:13 

    >>528
    瀬谷良いじゃん!?スーパー安いとこばっかだし、自然豊かだし。

    +5

    -0

  • 531. 匿名 2020/07/20(月) 20:22:22 

    そんなのに金使うなら給食つけろ

    +6

    -0

  • 532. 匿名 2020/07/20(月) 20:25:02 

    >>1
    いらない。

    もう自然のままの場所を残そう

    +31

    -0

  • 533. 匿名 2020/07/20(月) 20:26:36 

    車でよく通ってて、ずっと土地広いのにもったいないなーとは思ってたけど、、、
    レジャー施設は流石にむりでしょ

    +3

    -0

  • 534. 匿名 2020/07/20(月) 20:38:41 

    >>3
    そうにゃん可愛い🌹
    横浜にディズニー級のテーマパーク構想 米軍施設跡地に

    +67

    -1

  • 535. 匿名 2020/07/20(月) 20:42:21 

    >>83
    あんな駅前に本当いらないwまだ大さん橋辺りの方が良かったんじゃない??
    ちなみに横浜駅にももうお店いらないよー

    +8

    -0

  • 536. 匿名 2020/07/20(月) 20:44:24 

    >>412
    2022年?から直通になるって聞いたことありますよ!

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2020/07/20(月) 20:45:32 

    >>15
    カップヌードルミュージアム?

    +44

    -1

  • 538. 匿名 2020/07/20(月) 20:47:32 

    >>1
    でも建設業界もこれからやばくなりそうだし経済回すためにはいいのでは?
    なぜ今って言ってる人いるけど着手するのに1、2年はかかるんじゃないかな?

    +6

    -0

  • 539. 匿名 2020/07/20(月) 20:48:02 

    >>270
    瀬谷だったら大和方が栄えてるでしょ。瀬谷と比べたら治安もいいし。瀬谷何もないじゃん

    +17

    -2

  • 540. 匿名 2020/07/20(月) 20:48:36 

    いらないいらないいらない!!
    自然を増やしてほしい。
    人口減ってんのに、切り崩して新しいマンション建てるしさ…
    せめて、みんながのびのび遊べる普通の公園にしてくれればいいよ。

    +7

    -0

  • 541. 匿名 2020/07/20(月) 20:49:23 

    こんなのにお金使うくらいなら横浜もPCR検査もっと増やしやがれ💢 曙町黄金町、川崎風俗街調べたら歌舞伎町の比じゃないくらい陽性者出てくると思うよ💢

    +4

    -0

  • 542. 匿名 2020/07/20(月) 20:51:39 

    >>83
    うそぉ😳本当に?
    もうやりすぎじゃない?横浜ハンマーヘッドも作ったばかりなのに。
    これ以上やりすぎると、横浜のみなとみらい地区の、スッキリしてクールな街並みがなくなりそう。
    街中のへんなとこにいきなりロープウェイとか昭和的な雑多な街並みになりそう。

    +15

    -0

  • 543. 匿名 2020/07/20(月) 20:52:53 

    >>512
    やめて〜
    幕張みたいに僻地じゃないし、街ごと再開発ってほど過疎ってないよ

    +5

    -5

  • 544. 匿名 2020/07/20(月) 20:53:21 

    >>43
    あと、災害用の備蓄庫も!!

    +16

    -1

  • 545. 匿名 2020/07/20(月) 20:57:23 

    >>157
    写真の突っ込んでるところは
    水が無くて、水しぶきに見えるのは
    噴水みたいなやつなんだよ。

    +25

    -0

  • 546. 匿名 2020/07/20(月) 21:06:34 

    >>433
    こんな田舎?
    東京都民23区内在住に言われるならわかるけどそれ以外から言われたらはぁ?だわ

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2020/07/20(月) 21:07:16 

    なんか横浜のことよく知らない人が書き込んでる人いるね

    +0

    -1

  • 548. 匿名 2020/07/20(月) 21:13:37 

    >>105
    大賛成!
    乗り物いっぱいあって楽しかったし、待ち時間なかったし。
    よく連れてってもらったな〜。
    子ども連れにはあのくらいの遊園地がちょうど良い。

    +8

    -0

  • 549. 匿名 2020/07/20(月) 21:14:29 

    >>81
    林文子は子供いないから本当に老害無責任政治だよね

    なんなら票入れた横浜市民腹立つわ

    県知事も市長もリコールでお願いしたい

    +45

    -3

  • 550. 匿名 2020/07/20(月) 21:14:49 

    >>539
    大和が瀬谷と比べたら治安がいいっていうのはないと思う(^_^;)

    +23

    -2

  • 551. 匿名 2020/07/20(月) 21:16:49 

    >>526
    USJに任天堂のテーマパーク出来るよ

    +1

    -0

  • 552. 匿名 2020/07/20(月) 21:17:13 

    え… 素直にわーい!って思っちゃったよ笑
    激しすぎず、まったり楽しめる施設だといいな

    +10

    -1

  • 553. 匿名 2020/07/20(月) 21:17:56 

    自然を残した公園がいいよ
    住民の憩いの場的な

    +17

    -0

  • 554. 匿名 2020/07/20(月) 21:19:40 

    >>543
    神奈川出身で幕張在住だけど、
    幕張を僻地って(笑)。
    いまだにそんなこと言う人いるんだね。
    かなり昔の幕張しか知らないとか?
    今は、少なくとも瀬谷より都会だよ(笑)

    +9

    -2

  • 555. 匿名 2020/07/20(月) 21:19:57 

    横浜の市長、終わってるね

    +7

    -0

  • 556. 匿名 2020/07/20(月) 21:21:54 

    構想だからまだまだ先ってことか
    でも地元民に迷惑がられてるなら不要だね
    金の無駄じゃん

    +5

    -0

  • 557. 匿名 2020/07/20(月) 21:22:32 

    >>516
    まーそうだよな
    喧伝されてるより裏を色々知ったら見栄張ったって虚しいだけだもんなwww

    +2

    -0

  • 558. 匿名 2020/07/20(月) 21:23:16 

    コスモワールドでええやん

    +4

    -2

  • 559. 匿名 2020/07/20(月) 21:23:52 

    >>549
    ちゃっかり娘ひとりこさえてるよ。
    すごく忙しくて一見子供いなさそうに見えるけど。
    松下電機の技術マンと結婚して離婚もしてない。
    全てにおいてツいてるババア。

    +5

    -0

  • 560. 匿名 2020/07/20(月) 21:24:46 

    霊園にしたらよくない?
    霊園ていうとあれだけど、みんながイメージしてるような霊園じゃなくて、老若男女、お墓参りも楽しめる次世代霊園型テーマパーク(笑)

    +7

    -0

  • 561. 匿名 2020/07/20(月) 21:25:22 

    今日も関内は、駅出てすぐに浮浪者が数人ダンボールで寝ていました。
    テーマパークより、そっちを何とかしてよ!

    +9

    -0

  • 562. 匿名 2020/07/20(月) 21:25:23 

    需要があるの?
    日本は少子化だし
    そうすると外国人観光客狙い?
    でもまたコロナみたいなことがあるとダメージが大きい

    +4

    -0

  • 563. 匿名 2020/07/20(月) 21:26:37 

    そのうち、カジノにってなりそうな予感

    +4

    -0

  • 564. 匿名 2020/07/20(月) 21:29:33 

    どうぶつの森を作って欲しい。
    自然いっぱい、所々に家みたいなショップなカフェ。
    とにかく、自然を残して欲しい。

    +9

    -0

  • 565. 匿名 2020/07/20(月) 21:30:21 

    >>560
    ホーンテッドマンションに似たやつ作ったり?

    +3

    -0

  • 566. 匿名 2020/07/20(月) 21:33:43 

    >>534
    希望ヶ丘駅だね。地元だわ。

    +12

    -0

  • 567. 匿名 2020/07/20(月) 21:35:43 

    >>1
    米軍は撤退して何処へ行ったのかな
    日本は米軍で守られてるんだよね?

    +10

    -0

  • 568. 匿名 2020/07/20(月) 21:36:30 

    >>31
    冬、みなとみらいの光のショーみたいなので10億とか使ってるって聞いた気がする。
    そんなに人集まらなかったし、ほんと金の無駄。
    賑わいとかいって大金投入しなくても、きてくれる人がたくさんいるのに…

    +34

    -0

  • 569. 匿名 2020/07/20(月) 21:37:30 

    >>563
    たぶんそうだよ、IRだよ。
    街作りもするらしいから、カジノ村を作るんだね。
    ヤクザとかカジノ村で働きたい流れ者が住み着くスラムを意図的に作るわけだ。
    瀬谷に銃声が響き渡り、戦車が出動する日も近いかもね。

    +4

    -0

  • 570. 匿名 2020/07/20(月) 21:41:24 

    >>36
    ナッツベリーファームとか。。。

    +8

    -1

  • 571. 匿名 2020/07/20(月) 21:41:50 

    林文子本当ダメだね
    あの福島から避難して来た子が同級生から150万巻きあげられた時に謝罪もせずに150万は大した額では無いとのたまわった 恥以外の何者でも無い
    それ聞いてからクズ人間だと思ってる
    市民にも嫌われてるよ

    +25

    -0

  • 572. 匿名 2020/07/20(月) 21:42:33 

    >>526
    USJのマリオだけじゃなくて、色んなゲームの世界を作って欲しい!

    +1

    -0

  • 573. 匿名 2020/07/20(月) 21:42:34 

    >>71
    ドラクエとかかな?
    あとはクレヨンしんちゃんって思ったけどそれは横浜じゃダメかw

    +3

    -0

  • 574. 匿名 2020/07/20(月) 21:44:12 

    東北にも何か作って欲しいなぁー

    +3

    -0

  • 575. 匿名 2020/07/20(月) 21:47:06 

    >>520
    オリエンタルランドはめちゃめちゃ儲かってるよ。
    コロナ騒ぎがあったってへっちゃら。
    内部留保いっぱいある。

    +5

    -0

  • 576. 匿名 2020/07/20(月) 21:54:23 

    >>11
    結局関東だよね
    地方にも作って欲しい

    +23

    -1

  • 577. 匿名 2020/07/20(月) 22:03:39 

    >>3
    それでいいよw
    そうにゃん可愛いよね。ラッピングトレイン癒やされる
    とくに子猫時代のそうにゃんかわいい

    +34

    -1

  • 578. 匿名 2020/07/20(月) 22:07:05 

    >>15
    ズーラシアかな?
    動物園だけど
    このすぐ近くだよ

    +16

    -2

  • 579. 匿名 2020/07/20(月) 22:08:51 

    >>528
    横浜市民の事を嫌いなマツコが
    「瀬谷はいいのよ」と言うくらいだからね
    あれ、相鉄線って言ったんだっけかな。忘れたけど笑

    +11

    -0

  • 580. 匿名 2020/07/20(月) 22:11:13 

    >>7
    座間街道とかまで影響出そう。
    平日でも渋滞してるから勘弁して欲しいわ。
    並行して周辺道路の拡張も頼むよ。

    +7

    -0

  • 581. 匿名 2020/07/20(月) 22:12:19 

    アニメランドにして欲しい。

    ジャパニメーションがいかに凄いか
    世界で一番分かってないのは日本人です。

    雑誌社間のつまらない意地の張り合いは辞めて
    協力して作って欲しい、

    集英社エリアとか講談社エリアとか。

    聖闘士星矢とか、北斗の拳とか、
    金田一少年とか、うる星やつらとか
    スラムダンクとか、刃牙とか
    ルバン3世とか、キャプテン翼とか、
    日本にはいくらでも
    素晴らしいマンガ、アニメがあるんだから
    会社間の意地張ってないで
    世界に誇る日本独自のテーマパークを
    作って欲しいです。

    +2

    -4

  • 582. 匿名 2020/07/20(月) 22:16:36 

    >>534
    ゆめが丘駅とか我が家の最寄駅ですわw

    +6

    -0

  • 583. 匿名 2020/07/20(月) 22:17:53 

    >>550
    大和市でもつきみ野や中央林間ならわかるけど、大和駅周辺はやばいよね。
    やばいとしか言えない。過去には発砲事件もあったし。

    +17

    -0

  • 584. 匿名 2020/07/20(月) 22:19:56 

    そんなことより中学校給食どうにかしろよ。まじ老害でしかないな、市長

    +3

    -0

  • 585. 匿名 2020/07/20(月) 22:20:53 

    >>365
    つまらなそう。いらない。

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2020/07/20(月) 22:22:04 

    >>583
    あそこらへんは本当、スレた人多いよね。
    私も知らないババアに文句つけられたことある。
    風俗店も多いから、コロナウイルス感染者も多い。
    そんなとこの近くにIRなんか作ったら…ゾッとする。

    +7

    -0

  • 587. 匿名 2020/07/20(月) 22:26:36 

    >>554
    あれが素敵と言うなら素敵じゃなくていい
    なんか地に足ついてない感じだし
    地震怖いし

    +2

    -0

  • 588. 匿名 2020/07/20(月) 22:27:55 

    え?根岸?
    うぜ~いらね~❗カジノもいらね~❗
    平穏をくれ~❗

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2020/07/20(月) 22:30:10 

    地元民だけど、コストコ作ってくれや

    +2

    -0

  • 590. 匿名 2020/07/20(月) 22:30:18 

    地方に創って活性化させてほしい

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2020/07/20(月) 22:31:40 

    >>561
    関内の地下道の階段は横浜の闇。
    あんなに集まってるとこないよね。臭いし。
    行政が移動させたくて説得したり、炊き出ししたりとか色々やってるけど、結局、住民票置くと困る人達なんでしょう。全く消えない。どころか、増えてるよね。

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2020/07/20(月) 22:32:56 

    >>507
    電車乗れば買い物は困らないしね
    地元民が自然を愛してることに心和むわ。
    ほんと、いい感じに田舎でいいよ

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2020/07/20(月) 22:33:12 

    >>166

    全体的にジブリみたいな雰囲気で。
    敷地内にオシャレな契約農場があったら嬉しい。

    +2

    -0

  • 594. 匿名 2020/07/20(月) 22:34:30 

    またドリームランド作ってよ笑
    そしてドリームランドの後はお墓

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2020/07/20(月) 22:38:26 

    >>545
    横だけどすごいですね!
    水の中に飛び込むみたいで怖おもしろそう!

    +19

    -0

  • 596. 匿名 2020/07/20(月) 22:38:28 

    >>379
    IRでヤクザや不良外人って…
    海外のIR行ったことない人なのかな?

    +2

    -0

  • 597. 匿名 2020/07/20(月) 22:39:18 

    >>554
    いや僻地よ

    +2

    -3

  • 598. 匿名 2020/07/20(月) 22:40:11 

    >>585
    いらなくても愛知県にできるよ

    +0

    -1

  • 599. 匿名 2020/07/20(月) 22:40:16 

    >>169
    横浜より東京の方がお金かからないんですか?

    +5

    -0

  • 600. 匿名 2020/07/20(月) 22:41:16 

    >>569
    えっとあんなとこにIR作るって本気で思ってる?
    場所知らない人かな?
    空港や海の近くに作るもんですよ

    +1

    -1

  • 601. 匿名 2020/07/20(月) 22:42:22 

    >>596
    海外旅行もしたことないのwと鼻で笑っているんだろうけど、こんな自分でもマカオのカジノには行ったことあるよ。
    でも、日本人ってああいう国と違って変なとこで自由というかゆるいとこがあるから、心配だよ。

    +2

    -0

  • 602. 匿名 2020/07/20(月) 22:43:13 

    そんなんより災害が起きた時用の
    物資倉庫作ってよ

    +0

    -0

  • 603. 匿名 2020/07/20(月) 22:43:41 

    >>586
    知らない人に文句つけるババアは大和にしかいないのか

    +3

    -0

  • 604. 匿名 2020/07/20(月) 22:45:06 

    >>507
    みんなってアンケートの結果の何パーセントがそういう意見だったの?
    アンケートはあくまでアンケートだから
    大多数がそういう意見だったとしてもそれが通るわけじゃないって言うのは理解できますか?

    +2

    -0

  • 605. 匿名 2020/07/20(月) 22:45:33 

    >>600
    三ツ境に住んでるから知ってるよ。
    でも港のそばで猛反対されたから瀬谷につくるんじゃないかと思って。
    横浜のみなとみらいの駅らへんから、瀬谷のIRまで
    直通の公共交通機関作ればできるんじゃないかな?
    作んないでほしいけど。

    +2

    -2

  • 606. 匿名 2020/07/20(月) 22:45:38 

    >>71
    何かの映画らしいけど、テーマパークができるほど有名な映画ってなんだろう…

    +4

    -0

  • 607. 匿名 2020/07/20(月) 22:45:54 

    >>43
    そこは元米軍の通信隊だったから、ガチで地下には通路が張り巡らされているという噂あり。
    それをアメリカ様が使わせてくれるとは思えない…。

    地下通路のある土地に遊園地、って私は違う意図を想像して怖くなってしまった…。

    +21

    -0

  • 608. 匿名 2020/07/20(月) 22:46:54 

    >>603
    あのさあ、揚げ足とらないでくれる?
    この時間になって揚げ足取りのレス増えた。
    全部あんたなんじゃない?

    +1

    -0

  • 609. 匿名 2020/07/20(月) 22:47:58 

    >>554
    90年代の幕張メッセしかない頃も行ったし、去年も行ったよ
    僻地だけど駅周辺だけやたら近代的になったね

    +1

    -0

  • 610. 匿名 2020/07/20(月) 22:48:48 

    >>605
    統合型リゾートのターゲット考えたら瀬谷なんかに作らないだろうね

    +1

    -0

  • 611. 匿名 2020/07/20(月) 22:49:39 

    >>607
    噂でコメントする強い心持ってるから大丈夫だよ!安心して!

    +1

    -2

  • 612. 匿名 2020/07/20(月) 22:50:20 

    >>50
    スケートしによく行ったな

    +11

    -0

  • 613. 匿名 2020/07/20(月) 22:50:56 

    >>601
    鼻で笑うようなことじゃないんだけどさ
    マカオのカジノとIRって性質が違うのよ

    +0

    -0

  • 614. 匿名 2020/07/20(月) 22:52:17 

    >>1
    いらないっす

    +1

    -1

  • 615. 匿名 2020/07/20(月) 22:52:58 

    >>608
    いや大和がやばいって理由がそれだけって弱くない?と思ってさ

    揚げ足とかじゃないよ!

    +1

    -0

  • 616. 匿名 2020/07/20(月) 22:53:25 

    >>19
    公務員になると地域手当多くて美味しいです

    +1

    -0

  • 617. 匿名 2020/07/20(月) 22:55:32 

    >>615
    書いたじゃん、風俗店が多くてコロナウイルス感染者も多いって。
    ババアぐらいのことじゃなくて、犯罪も色々起きてるんだよ。
    そんなに気になるなら大和に住んでみたら?

    +2

    -0

  • 618. 匿名 2020/07/20(月) 22:55:46 

    沖縄でやった方がよくね?
    沖縄の基地負担軽減のために、横浜の基地跡地へ普天間基地を移設!
    テーマパークは沖縄に!

    +4

    -1

  • 619. 匿名 2020/07/20(月) 23:00:51 

    >>543
    他の場所を僻地という性格の悪さにびっくり。
    神奈川の人って千葉と埼玉をすごい馬鹿にするところあるよね。私も神奈川だけどそういうのやめた方がいいよ。
    言いたくないけど、神奈川だって横浜の中心部以外、田舎臭あるからね。

    +2

    -4

  • 620. 匿名 2020/07/20(月) 23:02:16 

    >>587
    素敵だなんて一言も書いてなくない?

    +0

    -0

  • 621. 匿名 2020/07/20(月) 23:04:05 

    99%くらいの確率で絶対に失敗するだろうから止めてほしい。
    横浜だよ?すぐ行ける距離にディズニーランドがあるのに、それよりショボいものをわざわざ作る必要なんてない。観光客だってせっかく来たならディズニーランド行くでしょう。
    横浜に遊園地がほしいならシーパラがある。どうせやるならシーパラのすたびれた感じをどうにかして盛り上げてほしい。
    わけわからん施設をどうしても作りたいなら税金は一切使わないで欲しい。

    +4

    -1

  • 622. 匿名 2020/07/20(月) 23:05:05 

    >>617
    すれたひとが多い
    風俗店が多いからコロナ感染者が多い
    知らないババアに文句つけられた
    この3つは性質ちがうんじゃないの?

    あ、私生まれ育ち大和だよ

    大和ってやばいよねとはよく言われたもんだけど
    たまに何となく皆がそう言ってるからみたいな人いるからさ

    +3

    -0

  • 623. 匿名 2020/07/20(月) 23:06:39 

    >>554
    僻地だからいまの幕張があるのよ
    決して都会ではないわよ

    +1

    -0

  • 624. 匿名 2020/07/20(月) 23:06:53 

    >>622
    私、大和の人好きだよ、何人か知り合いいるけどいい人多い。
    私がちょっと…と思うのは相模原……。ごめんね、相模原市の人…。

    +4

    -1

  • 625. 匿名 2020/07/20(月) 23:07:12 

    >>27
    すごくいいアイディア。予算的にとてもディズニーみたいな
    レジャーランドは無理そうだから、それこそ宮崎駿にデザインを
    頼むとかしてとんでもない森にした方がいいと思う。

    +10

    -1

  • 626. 匿名 2020/07/20(月) 23:07:34 

    横浜は相鉄グループに牛耳られてるのか?

    +1

    -0

  • 627. 匿名 2020/07/20(月) 23:07:43 

    >>28
    ロープウェイはなぜ作ったのかいまだにさっぱりわからない

    +5

    -0

  • 628. 匿名 2020/07/20(月) 23:07:53 

    テーマパークいらないから自然保護区として保全してほしい。

    +1

    -1

  • 629. 匿名 2020/07/20(月) 23:07:55 

    アイアグリー
    横浜にディズニー級のテーマパーク構想 米軍施設跡地に

    +4

    -1

  • 630. 匿名 2020/07/20(月) 23:08:03 

    >>621
    シーパラは1度壊して建て直さないと無理だな。

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2020/07/20(月) 23:08:45 

    >>621
    なんか作るにしても、作るべきものはしょぼいわけわからん洋画をテーマにしたテーマパークではないよね。
    テーマパークといっても、スパリゾートハワイアンズ的なものならどうにかなるかも?しれない。

    +0

    -0

  • 632. 匿名 2020/07/20(月) 23:09:23 

    >>36
    レゴランドとか?
    レゴランドみたいな失敗する予感がプンプンするんだけど。

    +8

    -0

  • 633. 匿名 2020/07/20(月) 23:10:33 

    深谷の通信隊の跡地は何になるのでしょうか…

    +5

    -0

  • 634. 匿名 2020/07/20(月) 23:10:47 

    要らないよ。

    市長はホント、箱物かとか横浜にそぐわない物を作るの好きだね。

    せめて、戸塚のミステリーサークルみたいに、大きい広場にして開放するか、子供が遊べる遊具施設や人工の川がある様な公園にして。
    三渓園じゃ、子供楽しめないでしょ。

    +6

    -0

  • 635. 匿名 2020/07/20(月) 23:12:51 

    >>622
    なんだ、大和生まれ大和育ちだから食らいついていたのか。そういう人と話してもうちんとこは治安いい!って絶対に引き下がらないから去るね。
    例えばあいりん地区生まれ育ちにあいりん地区って治安悪いよね、って言っても、いい人いるもん!て引き下がらないだろうし。

    +1

    -0

  • 636. 匿名 2020/07/20(月) 23:14:47 

    >>83
    本当にいらないよねあのロープウェイ。
    ロープウェイでランドマークタワー展望室まで登れます!!!的な斬新さなら乗ってみたいけど、ロープウェイにのってワーポのほうへ行く必要性て何。。。

    +15

    -0

  • 637. 匿名 2020/07/20(月) 23:15:24 

    >>247
    うわ!ちょっとあり得る
    毎年ピカチュウとコラボしてるよね桜木町

    +0

    -0

  • 638. 匿名 2020/07/20(月) 23:15:39 

    >>1
    やめとけ

    +1

    -1

  • 639. 匿名 2020/07/20(月) 23:16:56 

    >>607
    誘拐の組織とか?

    +6

    -0

  • 640. 匿名 2020/07/20(月) 23:17:15 

    >>324
    こどもの国がすでにある

    +3

    -0

  • 641. 匿名 2020/07/20(月) 23:17:28 

    >>623
    そうね、僻地ね幕張は。
    でも幕張は、僻地でもないのに横浜の中じゃ田舎扱いでいまだに田舎田舎してる瀬谷より発展して住みやすいわ。僻地のおかげね。

    +0

    -0

  • 642. 匿名 2020/07/20(月) 23:17:54 

    >>637
    ピカチュウランド?
    ポケモンランド?

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2020/07/20(月) 23:18:05 

    >>132
    いや、それを言うならシーパラでしょ

    +1

    -0

  • 644. 匿名 2020/07/20(月) 23:19:12 

    >>634
    千葉の人気の公園みたいなやつがいい

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2020/07/20(月) 23:20:42 

    >>244
    y150は林ではなく魚くんのせいだよ!

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2020/07/20(月) 23:21:41 

    新横浜がラーメン博物館だから、横浜はそうめんとかうどんでいいよ

    +2

    -0

  • 647. 匿名 2020/07/20(月) 23:23:14 

    >>457

    横浜市、がね。

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2020/07/20(月) 23:23:30 

    >>314
    もっと払えってか?!

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2020/07/20(月) 23:23:51 

    シーパラと客が2分してシーパラ泣きそうじゃなイカ?
    国際空港でも作った方がお金かからないんじゃないっすか?

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2020/07/20(月) 23:23:53 

    >>194
    横浜にイオンと言う発想はなさそう。
    作るとしてもららぽーと的な感じじゃないかな。すでにあるけど。

    +0

    -0

  • 651. 匿名 2020/07/20(月) 23:24:14 

    >>635
    治安いい!なんて思ったこともないけど
    悪い!とも思ったことないよ
    落とされたとも思わないけど
    大和ってだけで治安悪いよね~って言ってる人の根拠が知りたかったんだよね
    相対的に思う感想なわけじゃん?
    瀬谷と比べて言ってたのかな?

    +0

    -0

  • 652. 匿名 2020/07/20(月) 23:24:32 

    ワーナー系じゃないかって
    ニャースでみたよ

    +5

    -0

  • 653. 匿名 2020/07/20(月) 23:25:28 

    >>641
    いやー幕張住んだことあるけどそんな住みやすくないよ笑

    +0

    -0

  • 654. 匿名 2020/07/20(月) 23:25:53 

    >>619
    横浜川崎鎌倉逗子葉山民以外は神奈川が僻地だって知ってるから大丈夫
    特に中区西区生まれ育ちの周辺市町村バカにする態度にはビックリだったけど
    私はなまってるって言われたわ(まあなまってるけど)

    +4

    -0

  • 655. 匿名 2020/07/20(月) 23:26:03 

    ここみるかぎり今のところ賛成意見がほぼないって凄いね
    なんでそんな反対しかされないもの作るんだろ
    そんなもん作って儲かると思うのは何故なんだろう

    +8

    -0

  • 656. 匿名 2020/07/20(月) 23:26:48 

    横浜市民だけど、いらない。
    やめてくれ。
    林文子はIR誘致、カジノ構想とか、いい加減にしろよ。客船とかコロナの時は何にもしないで、そういう事だけ偉そうにしゃしゃり出てきて。
    もっと他にやる事がたくさんあるだろ。

    +22

    -1

  • 657. 匿名 2020/07/20(月) 23:27:10 

    そのままで米軍キャンプ場はどうだね。1人キャンプとかも流行っているから、1億もかけずにキャンプ場が完成出来るだろう。

    +0

    -1

  • 658. 匿名 2020/07/20(月) 23:27:49 

    少子高齢化になるのに子供向けの公園作られてもな~
    ファミリー層は金落とさないからカジノのがいいかな
    それか犬連れに特化したなにか

    +1

    -1

  • 659. 匿名 2020/07/20(月) 23:29:00 

    >>630
    水族館エリアはそれなりに進化してるから問題は遊園地だよね。
    あれはどうしてあーなったんだろう。
    横浜の人ってディズニーに行きなれてるから、あんな貧しさ感じる遊園地に魅力を感じないんだけど
    なぜか潰れないね。

    +1

    -0

  • 660. 匿名 2020/07/20(月) 23:29:08 

    >>487

    「大波が…くるぞ〜〜!!」
    ボディーボードタイムもありましたね(^^)

    +10

    -0

  • 661. 匿名 2020/07/20(月) 23:29:45 

    >>631
    そっちのが良さげだね!
    ただし外見激しょぼの万葉の湯みたいな失敗は止めて欲しい。

    +2

    -0

  • 662. 匿名 2020/07/20(月) 23:30:34 

    >>69
    弟が、まさにこの場所で野菜作っています…

    +4

    -0

  • 663. 匿名 2020/07/20(月) 23:30:36 

    ディズニー嫌いだけど富士急は好きだから富士急っぽいところができたらいいな
    千葉出身はディズニー好きと思われてるからイラ立つ

    +1

    -3

  • 664. 匿名 2020/07/20(月) 23:31:27 

    >>27
    自然を活かしてつくれば予算も少なくて済みそうだし、おしゃれなキャンプ場とかなら横浜で需要はありそう
    コロナが収まらなくても適切に遊べそうだしね

    +12

    -0

  • 665. 匿名 2020/07/20(月) 23:32:08 

    >>655 賛成も何もなにを作るかハッキリしてないですし

    +0

    -0

  • 666. 匿名 2020/07/20(月) 23:33:05 

    僻地≠田舎

    +0

    -0

  • 667. 匿名 2020/07/20(月) 23:33:05 

    >>635
    横だけど
    私はいわゆる赤線と言われてた黄金町や日の出町の近くに済んでたけど
    胸はって治安悪いよと言えるよ!笑

    +7

    -0

  • 668. 匿名 2020/07/20(月) 23:33:32 

    >>641
    幕張は僻地だけど田舎とは思わないよ!

    +1

    -0

  • 669. 匿名 2020/07/20(月) 23:34:19 

    >>659
    シーパラって遊園地目当てより水族館目当てかな

    +2

    -0

  • 670. 匿名 2020/07/20(月) 23:34:21 

    >>642
    毎年、なんでおしゃれさを売りにしたそうな横浜が夏だけこんなダサくなるんだろう?て疑問で仕方ない

    +4

    -0

  • 671. 匿名 2020/07/20(月) 23:35:55 

    >>512
    再開発ってか幕張はもともと何も無いところじゃん
    瀬谷なんかは昔からある場所だから比較の対象にはならんでしょ

    +2

    -0

  • 672. 匿名 2020/07/20(月) 23:37:34 

    >>657
    ある意味よいかも。
    米軍基地のイベントとか海外気分を味わえて楽しいもんね。
    海外気分を味わえるのを売りにした施設とか。

    +0

    -0

  • 673. 匿名 2020/07/20(月) 23:38:32 

    >>672
    通信隊が居たところだから米軍の雰囲気は皆無だよ
    ただの空地と化してる

    +2

    -0

  • 674. 匿名 2020/07/20(月) 23:38:43 

    >>669
    でも遊園地エリアも残ってるよね。
    遊園地エリア縮小して水族館にするわけではなく、水族館の拡張は埋め立てとかしてなかった?

    +0

    -0

  • 675. 匿名 2020/07/20(月) 23:40:38 

    >>674
    あるある
    遊園地としての魅力はないってコメントだったから
    私が行く時は遊園地ってより水族館目当てで行くかなってこと

    +0

    -0

  • 676. 匿名 2020/07/20(月) 23:41:11 

    >>607

    子供ターゲットで監禁とか怖いね
    ネットでその噂よく見るし

    +7

    -1

  • 677. 匿名 2020/07/20(月) 23:42:12 

    >>655
    何作っても反対派はいるよきっと
    ずっとディズニー誘致するって言ってた地元議員居たけど
    跡地は花博の後だからかなり先になるだろうね
    相鉄もなにかやりたいんじゃないの多分

    +1

    -0

  • 678. 匿名 2020/07/20(月) 23:42:34 

    >>512
    幕張の僻地と一緒に語らないでほしい
    全然違う

    +0

    -3

  • 679. 匿名 2020/07/20(月) 23:43:05 

    >>674
    シーパラって確か西武との三セクじゃ無かったっけね

    +0

    -0

  • 680. 匿名 2020/07/20(月) 23:44:59 

    横浜ってやっぱりお金あるんだな〜

    +0

    -0

  • 681. 匿名 2020/07/20(月) 23:46:12 

    >>652
    なーんてニャ!(ニャースの決め台詞)

    +7

    -0

  • 682. 匿名 2020/07/20(月) 23:48:09 

    テーマパークなんてこれから費用対効果見込めないよね。そんなのより森林公園作って欲しい。

    +4

    -2

  • 683. 匿名 2020/07/20(月) 23:49:24 

    >>641

    千葉住みより横浜住みのがなんとなく好きなとこがある
    でもどっちも好きだよ!関東好きだし
    元千葉県民です

    +3

    -0

  • 684. 匿名 2020/07/20(月) 23:51:21 

    >>83
    ロープウェイなんて作ってるんだ。
    必要性がわからないな。
    なんだか横浜博を忘れられない人達の思い出を再びって感じに見える。

    +9

    -0

  • 685. 匿名 2020/07/20(月) 23:52:17 

    カジノ計画が無くなったからかな。。

    +0

    -0

  • 686. 匿名 2020/07/20(月) 23:52:53 

    >>675
    あってるよ!
    私も水族館目的で行く。
    みんなそんな感じだろうと思うのに、遊園地エリアが縮小されず変わらず健在なのは何故なんだろう?てこと。
    共通チケットが売れるから問題ないのかな

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2020/07/20(月) 23:54:01 

    >>673
    あららららら

    +0

    -0

  • 688. 匿名 2020/07/20(月) 23:54:47 

    >>1
    無い袖は振れないのではなかったのですか?黒岩さん…

    +1

    -1

  • 689. 匿名 2020/07/20(月) 23:54:50 

    >>555

    壊滅的にセンスが無い
    政治的なセンスと発想のセンス

    もうちょっと頭使って仕事してほしいね

    +7

    -0

  • 690. 匿名 2020/07/20(月) 23:55:07 

    >>681
    あぁ…お恥ずかしい限りですw

    +4

    -0

  • 691. 匿名 2020/07/20(月) 23:56:06 

    >>555
    中田のが良かった?

    +0

    -0

  • 692. 匿名 2020/07/20(月) 23:56:45 

    >>686
    あーたしかに!
    もう何となく残しとこうか的な?笑

    +0

    -0

  • 693. 匿名 2020/07/20(月) 23:57:03 

    まさかガルちゃんで瀬谷が語られる日がくるとは!

    横浜ならしょっちゅう話題になってるけど
    あえて横浜の瀬谷をピンポイントでってあんまりないよね

    +19

    -0

  • 694. 匿名 2020/07/20(月) 23:57:28 

    >>651
    大和市中悪いわけではない、場所による。
    前に出ていたように中央林間やつきみ野やらあっちの方は田園都市線に繋がっていて普通に治安いいけど、大和の駅前〜高座渋谷とかあのあたりは微妙な感じ、まあさすがに治安悪いと言っても海外ほどではない。
    >>667
    まあ、風俗店が多い地域はどうしても、って感じだね。気取ったおハイソな地域と違ってラフで気さくな人も多いんだろうけど。

    +4

    -0

  • 695. 匿名 2020/07/20(月) 23:57:52 

    >>688
    市と相鉄の構想だから県はノータッチなんじゃないかな?

    +9

    -0

  • 696. 匿名 2020/07/21(火) 00:06:58 

    >>694
    栄えるとそういった店も多くなるから人も増えるし治安も悪くなるのは仕方ないよね
    田舎は悪くなりようがないもん

    あぁでも郊外の団地とかは外国人増えちゃってそれもそれで微妙だけどね

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2020/07/21(火) 00:08:20 

    これから人口も減る一方だし、インバウンドもいつになるやらなのに、作る意味あるかね。レゴランドみててもそうだし、としまえんのハリー・ポッターだって大丈夫かあ?って感じなのに

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2020/07/21(火) 00:14:44 

    IRはもうだめなのかな?
    だからお次はテーマパークとか言い出したのかしら?

    カジノやらテーマパークやら、そんなに作りたいなら自費でどうぞー
    市長やめて、融資募りなよ
    そんな事、絶対やらないでしょうねー
    市民の納めた税金、なんだと思っているの?

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2020/07/21(火) 00:14:58 

    >>651
    ちなみに瀬谷もまあまあよくないよ。
    殺人事件よくあるし。ただ、歓楽街がなくてよくない連中が集える場所が大和よりないから少しは治安はよくなってる。

    +2

    -0

  • 700. 匿名 2020/07/21(火) 00:16:56 

    >>699
    えっ、よくあるの?

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2020/07/21(火) 00:17:31 

    >>市主導の話なの?相鉄が主導かと思ってた

    +3

    -0

  • 702. 匿名 2020/07/21(火) 00:32:36 

    >>192
    え?以前はそうだったけど、随分前にプラスチックの分別しているけど…。
    川崎生まれ川崎育ち、川崎で育児して、横浜に移った頃は「川崎は全部一緒で楽だったな〜」と思っていたけど、その内分別するようになって実家のマンションのゴミ集積所も置き場所を分けているよ。
    分別しなくて済むって本当に楽だった!

    +6

    -0

  • 703. 匿名 2020/07/21(火) 00:35:29 

    >>31
    税金高いしね…
    こんなのやる前に還元しろとデモりたい

    +23

    -1

  • 704. 匿名 2020/07/21(火) 00:44:50 

    そこは横浜とは言わないよ

    +2

    -0

  • 705. 匿名 2020/07/21(火) 00:45:52 

    >>91
    私も林さんには入れたくないんだけど、対抗馬が…。
    この人に懸けてみようかな?という候補者が、これまたいないんですよ。私的には…。
    すごく困る。林さん嫌いだから。
    届く「広報よこはま」の一面に毎回市長の挨拶文と一緒に顔写真が載っているけど、見る度にゲンナリする。
    林さん、日本人ぽくない。

    +24

    -1

  • 706. 匿名 2020/07/21(火) 00:49:09 

    >>693
    本当だよね
    ツイッターとかであんなド田舎に作ってもみたいに叩かれててちょっと悲しいw

    +3

    -0

  • 707. 匿名 2020/07/21(火) 00:54:21 

    >>27
    地下都市がいい

    +2

    -0

  • 708. 匿名 2020/07/21(火) 00:58:14 

    >>579
    同じ番組かも
    相鉄は都心直通になったって話してて、相鉄の逆襲よ!!って言ってたよねw

    +0

    -0

  • 709. 匿名 2020/07/21(火) 00:58:39 

    千葉県が絶対に阻止する!

    +0

    -0

  • 710. 匿名 2020/07/21(火) 01:00:01 

    >>317
    恩恵も無さそうだしね。
    そのテーマパークで税収が増えたらなにかしら市民に還元してくれるなりあればまだいいけど、横浜市の場合しなさそう。

    +6

    -0

  • 711. 匿名 2020/07/21(火) 01:09:15 

    >>72
    神戸にもありますよ!

    +0

    -0

  • 712. 匿名 2020/07/21(火) 01:10:28 

    >>538
    私も全く同じ意見だわ。
    建設業界って1〜2年後がやばいんじゃないかって言われてるよね。
    ほんとそれまでにいろんな会議も設計もあるだろうから着工まで2年くらいかかると思う。
    私も建設するのにいろんな業種に仕事が回るし
    その下請けも潤う
    更にちゃんとしたテーマパークならお客も入って行く行くはプラスになるだろうしいいんじゃないの?

    +6

    -1

  • 713. 匿名 2020/07/21(火) 01:11:34 

    >>366
    近隣ではズーラシアかな。

    +7

    -0

  • 714. 匿名 2020/07/21(火) 01:12:37 

    利権~

    +0

    -0

  • 715. 匿名 2020/07/21(火) 01:13:41 

    >>712
    でも少子高齢化だから外国人労働者だよ?

    +3

    -0

  • 716. 匿名 2020/07/21(火) 01:15:02 

    ディズニー級のとか初めからハードル上げてるけど、何のテーマパークにするつもりなんだろう。
    ディズニーは世界中から人気のキャラクター達がいて尚且つアトラクションもそれぞれ物語からとってきてるものなのに..
    でも遊園地とか大好きだから、完成したら行きたいです(*'-'*)

    +8

    -0

  • 717. 匿名 2020/07/21(火) 01:18:19 

    >>715
    それは仕方ない部分もあるんじゃない?
    海外なんてそんな国多いよ。
    それに、今本当に建設業界の日本人の職人さんですら
    仕事止まってるって聞くよ。
    それに、ただでさえオリンピックやってた企業が改修工事に今度は戻ってくるって言われてるらしいし
    改修工事やってた人達は焦ってるらしい。
    そしてこのコロナでしょ。
    そんな大きなテーマパーク建てるなら
    元請けは勿論、下請け、材料屋、職人さん仕事が少しでも増えるのはいいと思う。

    +3

    -0

  • 718. 匿名 2020/07/21(火) 01:19:33 

    >>717だけど
    弁当屋や周りの飲食も恩恵受けるからね
    経済は少しは回るんじゃないかな
    日本の経済で言ったら小さな規模だけどさ

    +2

    -0

  • 719. 匿名 2020/07/21(火) 01:20:58 

    川崎よりマシ

    +1

    -2

  • 720. 匿名 2020/07/21(火) 01:26:42 

    神奈川県民(横浜市民)のみんなは広報とか読むといいよ。米軍の跡地をどう有効に使うか?って話しでしょ。農地も防災拠点もかなりの広さで作るみたいだし、それ以外の更にディズニーリゾート並の広大な敷地を利用でしょ。私は賛成だなぁ。首都圏でこんなまとまっためちゃくちゃ広い平地はもうないし、中途半端な事しないでしっかり収益につなげてほしい。むしろマイカル本牧的な新たな街作りとかの方が絶対失敗するからやめてほしい。

    +18

    -1

  • 721. 匿名 2020/07/21(火) 01:31:32 

    >>1

    横浜に?そんなことしてる場合か?
    この国つくづく金の使い方あたおかすぎない?
    ずーっと災害続いてるんだよ?
    復活が先だろ!苦しんでる人、大変な人、
    たーくさんいるんだよ。
    国立競技場新しくしたのも、ほんとパリピで
    バカ見たいと思ったらコロナでオリンピック流れ、、
    いま大変だし、こないだも洪水とかあったのに。
    バカなの?
    ねえこの国本気でバカなの?

    +5

    -8

  • 722. 匿名 2020/07/21(火) 01:38:18 

    >>国が決めた話じゃないのでは?
    雇用を生んだりすることも大事じゃないんですか?

    +0

    -0

  • 723. 匿名 2020/07/21(火) 01:41:55 

    >>721
    10年位先の話だよ。経済回して行かなきゃでしょ。

    +10

    -0

  • 724. 匿名 2020/07/21(火) 01:46:08 

    ずっこけかな

    まだコロナだって落ち着いてないんだから、なんかあった時の為にお金取っといてよー

    +0

    -0

  • 725. 匿名 2020/07/21(火) 01:54:43 

    >>720
    ね、同じくアリだと思う
    この辺りは、というか横浜って言っても農地やら米軍基地やらで広い土地はあるし、公園なんかもぽこぽこあるし、これを機に道路事情も改善して、雇用増やしていってくれ

    カジノ作るよりこっちでうまくいって欲しいと思うよ

    +14

    -0

  • 726. 匿名 2020/07/21(火) 01:55:32 

    >>724 当分先の話だよ

    +4

    -0

  • 727. 匿名 2020/07/21(火) 01:56:44 

    >>1
    コストコ くらいでいいよ

    +7

    -0

  • 728. 匿名 2020/07/21(火) 01:57:54 

    >>507
    うちの両親テーマパーク賛成派だよ。今日盛り上がった!楽しみだねって。

    +4

    -0

  • 729. 匿名 2020/07/21(火) 02:00:33 

    価値観が変化する今やるのはコケると思う。

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2020/07/21(火) 02:06:25 

    場所が不便だからレジャー施設は向いてない。

    +4

    -1

  • 731. 匿名 2020/07/21(火) 02:08:51 

    忍者パーク作ってよ
    日本の忍者について語りたい
    日本の忍者について語りたいgirlschannel.net

    日本の忍者について語りたい忍者って本当に実在したと思いますか? 忍者にはまったく詳しくありませんが、憧れがあります。自分がなりたいとかでは無く(笑)、実在していたら素敵だなぁと思います。 日本の忍者について語りましょう。

    +3

    -2

  • 732. 匿名 2020/07/21(火) 02:10:40 

    ドリームランドで失敗したんだから止めときーって思う
    アウトレットだったら嬉しい

    +4

    -2

  • 733. 匿名 2020/07/21(火) 02:12:43 

    >>731
    忍者と、ポケモンは外国人受けもいいよね

    本格的な忍者の修行できたり
    役者さんん達の活躍の場にもなるし
    撮影もできるし
    五重塔や江戸時代の街並みとか再現してほしい

    +4

    -0

  • 734. 匿名 2020/07/21(火) 02:13:38 

    >>731
    忍者(・∀・)イイ

    +1

    -0

  • 735. 匿名 2020/07/21(火) 02:15:45 

    >>731
    忍たまの土井先生にそっくりな
    イケメン俳優さんが常に居るなら行く
    食堂のおばちゃんも

    +2

    -1

  • 736. 匿名 2020/07/21(火) 02:22:44 

    もし本当にテーマパークにするつもりなら敷地の真ん中にある海軍道路の桜並木は全て伐採だよね。許さない
    横浜にディズニー級のテーマパーク構想 米軍施設跡地に

    +9

    -0

  • 737. 匿名 2020/07/21(火) 02:28:13 

    >>730
    東名も246も16号保土バイもすぐだよ。相鉄も都心直通になったし、その頃は新横からも20分位で新幹線も便利だよ。

    +4

    -0

  • 738. 匿名 2020/07/21(火) 02:30:47 

    >>122
    長崎市だけど、指定袋があるのは
    燃えるゴミ
    燃えないゴミ
    資源ゴミ(フライパン等の金属、カン・ビン・ペットボトル)
    プラスチック包装
    の四種類
    袋無しのは段ボール、雑誌、雑紙ゴミ、あとは電池や蛍光灯

    燃えるゴミは週二、その他は週一回収

    +0

    -1

  • 739. 匿名 2020/07/21(火) 02:43:58 

    >>732
    そういや私の地元奈良にもドリームランドあったけど潰れた

    +0

    -1

  • 740. 匿名 2020/07/21(火) 02:45:47 

    >>656
    なんか大阪の知事と市長と思想が大して変わらないね横浜も。

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2020/07/21(火) 02:47:14 

    >>730
    便の良い場所でレジャー施設作れるようなところないんじゃない?

    +2

    -0

  • 742. 匿名 2020/07/21(火) 02:47:24 

    この前ネットでここの近くの中古マンションの情報見てたけど近くが広大な空き地だと色々怖いなあと思ってそっと閉じたけど買いだったのかな

    +2

    -0

  • 743. 匿名 2020/07/21(火) 02:48:26 

    >>1
    いらない。それより給食なんとかして。

    +4

    -0

  • 744. 匿名 2020/07/21(火) 02:49:30 

    >>736 あそこキレイだもんね~
    渋滞すごかったし
    てか桜って寿命みたいのあるんじゃなかった?
    どっちみち切るんじゃないの?

    +3

    -0

  • 745. 匿名 2020/07/21(火) 02:50:06 

    >>507
    今の横浜市政に期待するのは諦めた

    +1

    -0

  • 746. 匿名 2020/07/21(火) 02:51:17 

    >>743
    ほんとそれ!中学の給食どうにかして!義務教育の間は給食お願いします。

    +8

    -0

  • 747. 匿名 2020/07/21(火) 02:56:24 

    >>81
    BMW東京の店舗を中古車屋に売った女

    +2

    -1

  • 748. 匿名 2020/07/21(火) 02:56:35 

    今はまだ大丈夫でも、これから先そんなもんに金や労力かける余裕があるかわからない
    自然災害増えてるし決まったとしても頓挫しそう

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2020/07/21(火) 02:57:20 

    >>703 住民税?年額プラス900円だっけ

    +0

    -0

  • 750. 匿名 2020/07/21(火) 03:00:27 

    >>742

    暗い時間に少年野球の子とか高校生も自転車で通るの見かけるけど
    確かに広大な空地があるだけだから怖いよ

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2020/07/21(火) 03:05:10 

    >>21
    構想と実際にかかるお金は違うから。
    ちなみにディズニーランドの開園の建設予算が600億で、実際にかかったのが1800億。
    構想で1300億なら、相当な物が作れそうだけど。

    +30

    -0

  • 752. 匿名 2020/07/21(火) 03:10:10 

    海外からのゲスト呼ぶならポケモンのテーマパークかな?
    ポケGOのイベントも横浜が多いし、子供にも人気あるしね

    +5

    -0

  • 753. 匿名 2020/07/21(火) 03:10:54 

    >>47
    まだ構想段階だから、実際に完成するのは数年~十数年後。その頃にはコロナは流行って無いんじゃない?

    +3

    -2

  • 754. 匿名 2020/07/21(火) 03:30:42 

    >>1
    自給自足する為の農地にしちゃダメなのかな?
    横浜から40分くらいのところなら、無理に開発しないで様子見ながら農業してちゃだめなのかな?

    +26

    -1

  • 755. 匿名 2020/07/21(火) 03:32:28 

    L( ^ω^ )┘ム゙ォーム゙ォー└( ^ω^ )」ム゙ォーム゙ォー

    +0

    -0

  • 756. 匿名 2020/07/21(火) 03:52:46 

    >>728
    年配の人って税金の無駄遣いとか自然破壊とかに無頓着な人多くない?

    +17

    -1

  • 757. 匿名 2020/07/21(火) 03:59:41 

    >>691

    いや、中田もダメ

    +3

    -0

  • 758. 匿名 2020/07/21(火) 04:05:11 

    >>689

    そう!
    壊滅的にセンスない。
    まさにそのとおり。

    +1

    -0

  • 759. 匿名 2020/07/21(火) 04:20:12 

    >>723
    10年先か、よく読んでなかった。
    でも、とは言えそんな構想してる場合でもないよね。
    東日本大震災の被災者もまだまだあれこれ
    困ってるといってたからね。
    災害のあと復興はかなり時間とお金がかかるよ。
    熊本の地震やら、、最近の大雨の被害も凄いよ
    しばらく何年もかかるでしょ

    +7

    -1

  • 760. 匿名 2020/07/21(火) 04:48:04 

    >>44
    すでに緑ゆたかよ。
    ほんと緑しかないよ。

    +7

    -0

  • 761. 匿名 2020/07/21(火) 04:49:03 

    シンガポール並みの植物園目指して、結局大したことない植物園が出来上がってズコーー。という予想。

    +9

    -0

  • 762. 匿名 2020/07/21(火) 05:03:34 

    >>178
    大和だよね。泉区だけど大和民だと思ってるよ。

    +9

    -1

  • 763. 匿名 2020/07/21(火) 05:06:17 

    >>689
    横浜は大きな企業が無くて税収が少ないから
    少しでも税収を増やそうとして招致したいんだと思うよ。

    横浜は公共施設の設備が整ってる。
    維持するのも全部税金。
    前代らが作った遺産の尻拭い状態だし。

    +7

    -0

  • 764. 匿名 2020/07/21(火) 05:11:29 

    >>619
    幕張が整備されたときってホントに家も何もない僻地だったよ。
    あの辺りは住宅が密集してるからテーマパークができると道が混むんだよ。。。
    ほんの10キロ離れたとこに移動するだけで1時間以上かかる。
    神奈川民だけど他県を馬鹿にしてないし
    道が狭くてまともな土地がないからほんと住みずらい。

    +6

    -0

  • 765. 匿名 2020/07/21(火) 05:14:08 

    レゴランドの二の舞にならない?

    +4

    -0

  • 766. 匿名 2020/07/21(火) 05:23:15 

    >>6
    構想が持ち上がっている
    だからまだまだ先の話じゃないの?

    +17

    -0

  • 767. 匿名 2020/07/21(火) 05:24:21 

    >>366
    あれは駅ビルの遊園地みたいなもん

    +11

    -0

  • 768. 匿名 2020/07/21(火) 05:27:36 

    >>50
    懐かしい笑

    キューブ型の部屋があって、
    その部屋が回転するの知ってる人いないかな?
    30年も前のはなし

    +11

    -0

  • 769. 匿名 2020/07/21(火) 05:37:30 

    >>751
    37年前の600億だよ?

    +23

    -1

  • 770. 匿名 2020/07/21(火) 06:11:47 

    ぁぁ、我ながら横浜が日本一だと思うよ。
    横浜に生まれてよかった。
    誇り高き横浜。 最高です

    +4

    -7

  • 771. 匿名 2020/07/21(火) 06:23:49 

    瀬谷!
    またへんぴなとこだなあ

    +8

    -1

  • 772. 匿名 2020/07/21(火) 07:10:58 

    >>22
    市長がもと日産出身だからね
    古巣の日産から会社の利益に
    なるような事業やってくれって
    頼まれてるんでしょ

    +6

    -1

  • 773. 匿名 2020/07/21(火) 07:11:51 

    何作るにしても、とにかく道路整備には力を入れて欲しい
    今でも渋滞多いの何とかしてよ

    +4

    -0

  • 774. 匿名 2020/07/21(火) 07:15:55 

    >>75
    そう思います
    横浜は人口も多いんだから
    こういったウイルスが流行っても大丈夫なように
    しっかりとした施設を作るべきだと思います

    +2

    -1

  • 775. 匿名 2020/07/21(火) 07:19:54 

    >>752
    セーラームーンのコーナーも作ったらいいんじゃない?シンデレラ城の代わりに、ムーンキャッスル。
    人気キャラ2つ3つあってゾーンに別れてたら楽しいと思う。

    +0

    -1

  • 776. 匿名 2020/07/21(火) 07:30:48 

    >>1
    たぶん、USJだと思う。
    4~5年前から話は持ち上がっていたけど、全然ニュースにならなかったから、どうなったんだろうと思っていたら、やっとニュースになった。
    海外の映画会社も関係しているみたいなことをニュースでさらっとだけど、言っていたし。

    +8

    -0

  • 777. 匿名 2020/07/21(火) 07:41:12 

    >>35
    アンパンマンミュージアムってすごく混むんでしょう?
    そこにアンパンマンミュージアムを移動すればよくない?その他小さい子用のテーマパークも作って。
    駐車場も広くして渋滞ないように。

    小さい子はそちらへ、ちょっと大きくなったらディズニーへ。で棲み分けが出来るかも。

    +1

    -1

  • 778. 匿名 2020/07/21(火) 07:53:15 

    >>759

    でも別に無駄になるわけじゃなくない?
    経済回るんだし、数十年見込んだらテーマパークの収益だってプラスになるはずだよ

    +3

    -0

  • 779. 匿名 2020/07/21(火) 07:57:23 

    ポケモンランドがいい!
    外国人ファンも多いから、ジブリよりは集客率高そう!

    +5

    -0

  • 780. 匿名 2020/07/21(火) 07:57:26 

    名古屋の笹島にあったポケパークみたいなの作って欲しいな。
    ピカチュウの空飛ぶ乗り物やレックウザのジェットコースターとか楽しかった思い出。

    +5

    -0

  • 781. 匿名 2020/07/21(火) 07:59:35 

    >>775
    セーラームーン作るならプリキュアかリカちゃん作ったほうがよさそうじゃない?

    +1

    -1

  • 782. 匿名 2020/07/21(火) 08:01:00 

    >>777
    広大な敷地に作ったら入場料も高くなりちいさい子供がいる家庭は行きづらくなるんじゃないかな。
    今ですら、子供二人+両親で1万近くて怯むもん。

    +3

    -0

  • 783. 匿名 2020/07/21(火) 08:03:58 

    >>768
    懐かしい❗
    ビックリハウス?みたいな名前だった気が…

    +9

    -0

  • 784. 匿名 2020/07/21(火) 08:09:10 

    >>383
    あったねー‼︎
    懐かしー‼︎
    そこで友達と入場者の人数かぞえる派遣やったわー‼︎
    懐かしい思い出をありがとう‼︎

    +1

    -0

  • 785. 匿名 2020/07/21(火) 08:10:17 

    >>751
    3倍かかったんだ

    +6

    -1

  • 786. 匿名 2020/07/21(火) 08:13:26 

    先に給食でしょ!?
    なんなのいったい

    +2

    -0

  • 787. 匿名 2020/07/21(火) 08:24:03 

    >>743
    市はハマ弁が給食のつもりみたいだけど、
    うちの子の中学校なんて利用者クラスで1人くらいだよ。

    +3

    -0

  • 788. 匿名 2020/07/21(火) 08:32:11 

    >>320

    公立がだよ。
    しかも昔から。
    去年、市役所の人と話す円卓会議って言うのに出たけど役所の人はハマ弁があるから給食は必要ないと言い切ってた。

    +2

    -0

  • 789. 匿名 2020/07/21(火) 08:32:39 

    >>772
    日産から言われる?
    この話相鉄が進めて市が後押ししてるんだよ?
    市がメインで進めてるわけじゃないよ!
    それとも日産から言われたソースあるの?

    +6

    -1

  • 790. 匿名 2020/07/21(火) 08:33:12 

    >>776
    アメリカの映画会社が絡んでるって言ってたけどやっぱUSJかなー?
    USJもどきの何かだったりして…
    USJも本家とはだいぶ違うよね。

    +1

    -0

  • 791. 匿名 2020/07/21(火) 08:34:38 

    >>743
    給食廃止論もあるくらいだから
    なかなか話が進まないのかもね
    ハマ弁はもうちょっと改良してもらって
    給食センターを作るとかはなかなか難しいんじゃないかな?

    +4

    -0

  • 792. 匿名 2020/07/21(火) 08:46:29 

    >>599
    引っ越したのが10年ほど前の話なので今と違うかもしれませんが、、

    横浜市は幼稚園が私立のみ。
    補助金も収入が一定額超えると微々たるもの。
    小児医療費控除も同等。
    うちは収入が少しだけ超えていたので補助が受けられず負担の方が多かったです。

    その点、東京は公立の幼稚園あり。
    小児医療費控除も中学生卒業まで有効。
    この2点だけでも大変助かりました。

    あと、横浜市は公立中学生の給食がないですよね。
    この点もマイナスポイントでした。

    物価については、野菜など生鮮食品が1割ほど高く感じますがさほど変わらないと思います。

    +8

    -0

  • 793. 匿名 2020/07/21(火) 08:51:40 

    >>1
    横浜市民だけどいらない
    今桜木町駅の前にロープウェイ建設工事
    始まったけどそれも正直微妙なのに
    そんな大規模な物造って大丈夫なのか心配だし
    ただでさえ高い住民税がどこまで上がるか
    青色吐息ですわ

    +9

    -1

  • 794. 匿名 2020/07/21(火) 08:53:07 

    >>1
    これって決定事項なの?
    まだ構想中ですって
    段階ならやめた方がいいです

    +4

    -2

  • 795. 匿名 2020/07/21(火) 08:53:37 

    >>2
    辞めた方がいいと思うけど
    採算とれるか、慎重に検討した方がいい
    いつも採算の予想がずぼらすぎる

    +7

    -1

  • 796. 匿名 2020/07/21(火) 08:55:28 

    >>790
    776だけど、私はUSJだと聞いてるよ。
    でも、もどきだったらやだねー。(^^)

    +3

    -0

  • 797. 匿名 2020/07/21(火) 08:55:35 

    USJでは無いと思う
    こんな狭い範囲で2つも作るとは思えない
    ハリウッドかマーベルじゃないかなあ

    +2

    -0

  • 798. 匿名 2020/07/21(火) 09:00:10 

    環境の為にも、そのまま何もないでよい。

    +1

    -0

  • 799. 匿名 2020/07/21(火) 09:00:45 

    >>71
    あとは、、
    ポケモンランドとか
    ニンテンドーランドとか。。
    ポケモンのイベントは毎年桜木町で夏休みにやってて毎回盛況だよね

    +4

    -0

  • 800. 匿名 2020/07/21(火) 09:08:09 

    >>790
    それ以外の映画会社じゃないかって噂らしいよ

    +1

    -0

  • 801. 匿名 2020/07/21(火) 09:08:51 

    ポケモンがいいなー♪♪

    +5

    -0

  • 802. 匿名 2020/07/21(火) 09:09:38 

    >>446
    懐かしいー!
    大好きだった!!
    家族で毎年行ってたよ!
    流れるプールが2階?にあって、ちょっと薄暗くて好きだったw

    +6

    -0

  • 803. 匿名 2020/07/21(火) 09:10:06 

    >>793
    年額900円だっけ

    +2

    -0

  • 804. 匿名 2020/07/21(火) 09:10:15 

    ディズニーとUSJ以外パッとしない

    +7

    -0

  • 805. 匿名 2020/07/21(火) 09:10:33 

    >>795
    公共事業だと思ってる?

    +4

    -0

  • 806. 匿名 2020/07/21(火) 09:15:36 

    横浜=港ってイメージだったから海関連かなーと思ったら
    びっくりするほど内陸部?で驚いた

    +4

    -0

  • 807. 匿名 2020/07/21(火) 09:17:31 

    いずれにしろ実現するのはまだまだ先だよね。
    その頃には老人になってそうだわ。

    +3

    -0

  • 808. 匿名 2020/07/21(火) 09:24:15 

    日本は世界一災害が多いんだから、
    巨大な緑地公園つくってそこを防災の拠点にしてみてほしい。
    普段は緑豊かな大規模な公園で、今流行ってるアウトドアも楽しめる施設でさ。
    でも災害時は完璧な非難所として利用できる感じで、皆で火も焚けたり、
    自衛隊の支援の拠点にできたり。
    世界中の手本となってほしい。
    巨大な土地が横浜にあるなら、有益なビッグシティーとして
    凄く評価されると思うし、そんな完全な防災拠点があったら横浜市の価値も上がると思う。
    これからどんどん人口が減るんだし、娯楽も大切かもしれないけど、今回のコロナもあってこれからの時代は安心安全がもっとも私達の生活には大切だと思うな。



    +8

    -2

  • 809. 匿名 2020/07/21(火) 09:28:36 

    ディズニー級って広さが?
    中身がディズニー級と勘違いする人が多そうだけど、同じレペルのものを作るのは絶対ムリだと思う。

    +7

    -1

  • 810. 匿名 2020/07/21(火) 09:29:03 

    ジブリ作品とか、ゴジラ、ウルトラマンとか、日本の作品でアトラクションやって欲しいです。

    アリエッティくらい小さくなって冒険とか。
    ゴジラに襲われそうになるとか。

    +4

    -0

  • 811. 匿名 2020/07/21(火) 09:33:09 

    >>808
    世界一なの!?
    でも死者数とかは他の国より断然低いんだろうね~
    避難所が足りなくなる事が年間何回あるかわからないけど

    +0

    -0

  • 812. 匿名 2020/07/21(火) 09:34:07 

    >>809
    多分広さの話っぽいけど
    でも敷地面積は大きいけどそこから道路やら駐車場作ったら施設として使えるのはもっと小さいよね

    +3

    -0

  • 813. 匿名 2020/07/21(火) 09:34:29 

    バニラビーンズ農地にするのはどうだろう。
    値上がりしてるし

    +4

    -0

  • 814. 匿名 2020/07/21(火) 09:36:05 

    >>759
    公共事業じゃないってばよ

    +5

    -0

  • 815. 匿名 2020/07/21(火) 09:45:21 

    >>811
    全方位海に囲まれてて、プレート下にいっぱいあって地震大国、全部の山が活火山なんて
    世界中に無いんじゃない?
    津波の心配もあるし。
    最近じゃ大雨豪雨、土砂災害、河川の氾濫。

    書いてて恐ろしい。

    +3

    -1

  • 816. 匿名 2020/07/21(火) 09:47:10 

    >>1
    カジノそこにすればいいんじゃない?

    +3

    -5

  • 817. 匿名 2020/07/21(火) 09:48:45 

    まあこれとは関係なく、そうにゃんはもっと
    知名度上がっていいと思う。
    相鉄民には人気だけど。

    +7

    -0

  • 818. 匿名 2020/07/21(火) 09:48:54 

    バイオハザードとかウォーキングデッドランドがあったら行ってみたい
    宿泊施設もあってゾンビウヨウヨいて あなたは生き残れるか?みたいなの

    +3

    -1

  • 819. 匿名 2020/07/21(火) 09:53:37 

    >>31
    公立中学校に給食導入して欲しい

    +16

    -1

  • 820. 匿名 2020/07/21(火) 09:57:16 

    食糧難に備えて畑とか農園とか作った方が良くない。日本の国内自給率あげないと。

    +6

    -2

  • 821. 匿名 2020/07/21(火) 10:00:00 

    >>32
    カジノとこのテーマパークでガンガンお金落としてもらうんだと思う。

    +3

    -1

  • 822. 匿名 2020/07/21(火) 10:07:18 

    >>1
    林市長はくだらないものばっかりつくるねー

    +4

    -0

  • 823. 匿名 2020/07/21(火) 10:14:26 

    崎陽軒パーク

    +4

    -1

  • 824. 匿名 2020/07/21(火) 10:31:27 

    自然いっぱいなんだから、トレジャーフォレストみたいなアスレチックやジップラインがあって体動かせて、温泉もある、みたいなとこがいい。ここズーラシア近いし。下手にアメリカの映画会社なんて誘致したら盛大にこけるよ。
    災害時には温泉あるからお風呂も入れるし、避難施設にもなるような場所。

    +4

    -2

  • 825. 匿名 2020/07/21(火) 10:33:02 

    巨大給食センターでいいんじゃない?横には自然菜園作ったら産直野菜食べれる。

    +6

    -0

  • 826. 匿名 2020/07/21(火) 10:33:41 

    >>1
    それより公務員の給料減らして減税しませんか?
    ただでさえ基本給が相当高いのに地域手当16%上乗せはやりすぎだよ

    +5

    -1

  • 827. 匿名 2020/07/21(火) 10:36:21 

    横浜市民です。
    いらないいらない余計なお金使うのマジでやめて!!

    +3

    -3

  • 828. 匿名 2020/07/21(火) 10:37:55 

    >>10
    たとえ出来上がるのが10年後だとしてもいらないと思う。
    そんなに余裕あるならまずコロナで苦しんでる職種をどうにかして欲しいし、少子化なのにいらん。

    高齢者が減って子供が増えてから考えてよ。
    これ以上いらない大型施設やハコモノ作ってどーすんのよ。

    +0

    -9

  • 829. 匿名 2020/07/21(火) 10:40:49 

    ホント林のオバさん派手なもの好きだよね

    +3

    -0

  • 830. 匿名 2020/07/21(火) 10:49:34 

    >>743

    横浜で育ちました。
    小学校の給食美味しかった。
    中学も給食にして欲しい。

    +6

    -0

  • 831. 匿名 2020/07/21(火) 10:50:22 

    >>6
    一瞬で建つわけじゃないんだから。これから何年もかかるでしょう!その頃までコロナ蔓延してるなんて気狂うわ!!

    +12

    -1

  • 832. 匿名 2020/07/21(火) 10:57:12 

    >>1
    沖縄の基地移せば?

    +0

    -1

  • 833. 匿名 2020/07/21(火) 11:00:37 

    >>810
    まぁジブリは反日左翼の宮崎駿以外で

    +0

    -0

  • 834. 匿名 2020/07/21(火) 11:04:55 

    ここは最寄り駅だと何駅?

    +0

    -0

  • 835. 匿名 2020/07/21(火) 11:10:44 

    >>81
    隣市住民だけど、横浜市って外面だけが良くて住民に冷たいイメージ。
    ちょっと市街地から離れると道も狭いし住環境あんまり良くないよね。

    +5

    -5

  • 836. 匿名 2020/07/21(火) 11:13:20 

    >>737
    車の便良さそうだよね
    でも東名町田やあの辺の246、16号混むだろうな
    16号やっと混まなくなったのに・・

    でも雇用が増えるね
    千葉県の大学生が皆ディズニーでバイトするように(偏見)神奈川県の大学生は皆そこでバイトするようになるかな

    +5

    -0

  • 837. 匿名 2020/07/21(火) 11:13:35 

    発展したらこの辺に引っ越すわ。

    +2

    -0

  • 838. 匿名 2020/07/21(火) 11:14:11 

    いらない
    ディズニーもユニバーサルもあるんだもん、それ以上のテーマパークにならないとお客さん来ないでしょ

    +1

    -4

  • 839. 匿名 2020/07/21(火) 11:17:32 

    テーマパークいらない、
    まじいらない
    自然の方が必要だよ

    +6

    -4

  • 840. 匿名 2020/07/21(火) 11:18:35 

    >>11
    ディズニー遠いんじゃない?
    横浜って言ったらコスモのイメージ。

    +2

    -1

  • 841. 匿名 2020/07/21(火) 11:18:55 

    >>769
    40年前の父の初任給が6万円だったって聞いたよ。37年前の600億って大金だよね😱

    +4

    -1

  • 842. 匿名 2020/07/21(火) 11:22:39 

    市長さんよ。こんなテーマパークなんて作る前に子育てしやすい環境にしてくださいよ。市民はモノレールもカジノもテーマパークも望んでない。

    +3

    -4

  • 843. 匿名 2020/07/21(火) 11:24:12 

    >>11
    そごうの上から出てるバスで行ったら二時間くらいで着くんだよね。わざわざ東京駅出なくてもいいのはとても楽。

    +3

    -1

  • 844. 匿名 2020/07/21(火) 11:25:49 

    >>835
    失礼な。

    +1

    -0

  • 845. 匿名 2020/07/21(火) 11:30:06 

    >>632
    なんでレゴランドって失敗したんだろ?

    +3

    -0

  • 846. 匿名 2020/07/21(火) 11:31:41 

    >>815
    イギリスは島国だけど自然災害あんまりないの?

    +0

    -0

  • 847. 匿名 2020/07/21(火) 11:34:43 

    >>36
    ニンテンドーがいい!!!近いからうれしい

    +1

    -0

  • 848. 匿名 2020/07/21(火) 11:36:04 

    >>817
    ほんと。ゆるキャラの中では相当かわいい。

    +2

    -0

  • 849. 匿名 2020/07/21(火) 11:36:27 

    いらね。

    +0

    -1

  • 850. 匿名 2020/07/21(火) 11:46:00 

    >>792
    それは負担が大きいですね。。

    +3

    -0

  • 851. 匿名 2020/07/21(火) 11:46:14 

    ニンテンドーランドは、大阪のUSJだけじゃなくて海外のUSJにも作る予定だからなあ
    これ以上日本に作らないのでは


    ニューヨークにハテナブロックが出現。日本発の「スーパー・ニンテンドー・ワールド」を世界にアピール | Business Insider Japan
    ニューヨークにハテナブロックが出現。日本発の「スーパー・ニンテンドー・ワールド」を世界にアピール | Business Insider Japanwww.google.co.jp

    ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下、USJ)は2月19日(現地時間)、2020年夏オープン予定の「スーパー・ニンテンドー・ワールド」のPRイベントをアメリカ・ニューヨークで開催した。イベント「SUPER NINTENDO WORLD

    +3

    -0

  • 852. 匿名 2020/07/21(火) 11:47:39 

    >>793
    桜木町にロープウェイ?!
    知らなかった!!!
    てかどこに向かう用に作ってるの??
    桜木町にロープウェイって想像つかない…

    +3

    -0

  • 853. 匿名 2020/07/21(火) 11:54:41 

    >>41
    ヘイヘイおじさん!

    +8

    -0

  • 854. 匿名 2020/07/21(火) 11:58:03 

    >>203
    高度成長期に乱立したテーマパークや遊園地で
    生き残って続けられるのは僅か
    造るだけ作って後片付けもできない
    未だ放置され廃墟のままになってる
    ところがいかに多いか
    新しいものをさらに造るのは
    考えられない

    上下水道管の劣化や道路や橋の補修など
    命に直結するインフラを
    最優先にすべき


    +7

    -0

  • 855. 匿名 2020/07/21(火) 11:59:49 

    テーマパーク要らないってば。

    住宅街なんでしょ。
    緑豊かなら農地にしてレンタル農地とかにすりゃいい。

    +6

    -2

  • 856. 匿名 2020/07/21(火) 12:01:07 

    >>1
    構想しておしまいでしょ。
    こんなに経済悪化してるのにテーマパークなんて夢のまた夢

    +2

    -0

  • 857. 匿名 2020/07/21(火) 12:01:33 

    今年はコロナでみなとみらいのピカチュウ大発生やらないのか…
    毎年見に行ってたから残念

    +5

    -0

  • 858. 匿名 2020/07/21(火) 12:03:39 

    もっと田舎に作って人の密集を分散して欲しい。


    横浜は観光地たくさんあるしもういいじゃん
    どんだけ貪欲なの

    +4

    -0

  • 859. 匿名 2020/07/21(火) 12:15:01 

    私個人としてはリラックマとかすみっこぐらしとかのサンエックスで何かつくってほしいー

    +4

    -1

  • 860. 匿名 2020/07/21(火) 12:21:54 

    テーマパークなんて、もう時代に合わないというか
    集客は期待できないと思う。
    既に色々あるしサ。
    派手なこと考えるより、もっと地に足つけなよ。
    横浜市民でない県民より

    +2

    -3

  • 861. 匿名 2020/07/21(火) 12:36:30 

    >>122
    静岡市は大きなゴミ処理場があるから、
    プラスチックが多い掃除機はそのまま燃えるゴミに出してって言われました。

    静岡市はかなりゆるいので、分別できる人が少ないと思います。

    +0

    -0

  • 862. 匿名 2020/07/21(火) 12:44:30 

    >>635
    あいりん地区よりもっと身近に寿町があるじゃないw

    +0

    -0

  • 863. 匿名 2020/07/21(火) 12:45:01 

    >>795
    カジノのあとはこれか…
    予算も考えてないし、世界の流れに合ってないですよね…

    +1

    -0

  • 864. 匿名 2020/07/21(火) 12:45:59 

    くすのきとか植えて、
    何世紀にも超えて残るような自然公園の方が後々の事考えていくと良いと思う。

    自然の素晴らしさに勝るものは無い!

    +2

    -2

  • 865. 匿名 2020/07/21(火) 12:48:17 

    >>110
    そこまで言われたくない

    +2

    -0

  • 866. 匿名 2020/07/21(火) 12:48:39 

    元旭区住民だけど普段から相鉄線混んでるのにそんなの出来て通勤時と重なったら大変だと思うよ。
    道路も渋滞だし。。

    +3

    -1

  • 867. 匿名 2020/07/21(火) 12:49:31 

    >>121
    私も実家がそこそこ近いよ!

    +0

    -0

  • 868. 匿名 2020/07/21(火) 12:56:41 

    >>170
    渋谷から西谷まで今は一本で行けるからその辺りを活用しつつ…なのかもね。

    +2

    -0

  • 869. 匿名 2020/07/21(火) 12:57:51 

    >>177
    確かに!
    子供も若い世代の大人も、外国人も取り込めるね!

    +0

    -0

  • 870. 匿名 2020/07/21(火) 13:07:53 

    >>854
    それは地方ってのも一つの原因なんじゃないかな
    横浜はカジノに立候補してたりで海外からの観光客にも目を向けてるし
    横浜なら尚更が可能だよね
    東京の隣だし国内外からの人集めも簡単だと思う
    ただ、ちゃんとしたUSJやディズニーみたいなテーマパーク作ればだけど

    +1

    -0

  • 871. 匿名 2020/07/21(火) 13:12:16 

    USJに出来るけど、マリオってか、任天堂で作ってほしい!キャラとか設定とか十分だし、むしろなんで無いのか不思議でしょうがない。
    切望してます。 
    そんで、世界に作ればいいのに、、、。 
    グッズも売れるでしょ! 
    東京オリンピックよりも現実的じゃないかねー。 
    大人から子供まで知ってるし、、、。 
    国産で力付けてほしい

    +4

    -0

  • 872. 匿名 2020/07/21(火) 13:15:14 

    横浜じゃなくて横須賀の米軍基地をテーマパークにした方が良いと思います。

    +0

    -0

  • 873. 匿名 2020/07/21(火) 13:15:35 

    >>815
    災害数多いから防災もしっかりしてるよー!
    建物もしっかり作られてる比率は外国に比べて高いし

    +1

    -0

  • 874. 匿名 2020/07/21(火) 13:16:49 

    >>822

    相鉄が作るっての
    公共事業じゃないよ

    +1

    -0

  • 875. 匿名 2020/07/21(火) 13:17:55 

    >>835
    横浜市ってくくっちゃうと広すぎだし人多すぎよ

    +1

    -0

  • 876. 匿名 2020/07/21(火) 13:22:20 

    年額プラス900円の住民税を横浜市は高い!とか
    林市長は派手好きで余計な事ばっかり!とか
    言ってる人達さ

    ちゃんとリンク先読んでるのかな?
    市長が言い出して率先してやってる公共事業だと思ってるのかな?

    なんか齧った知識でコメントするの恥ずかしいよ。

    +2

    -0

  • 877. 匿名 2020/07/21(火) 13:28:06 

    >>859

    すみっこランドなら年パス買って通う

    +2

    -0

  • 878. 匿名 2020/07/21(火) 13:35:55 

    >>221
    金にならないどころか超金食い虫なんだよ、給食施設、だから中学生完全給食の自治体は頑張ってるんだそうな。…夏休みに入った他県の給食のおばちゃんより

    +2

    -0

  • 879. 匿名 2020/07/21(火) 14:06:13 

    何駅の近くにできるの?

    +1

    -0

  • 880. 匿名 2020/07/21(火) 14:16:18 

    瀬谷駅から米軍基地に続く桜並木を見る人で、毎年すごく道が渋滞しているのに、あんなところに作らなくて良い。
    長年に渡り米軍に取られてて、交通の便も不便だしね。
    程近いところに、ズーラシアがあるんだから、それだけで良し。

    +1

    -1

  • 881. 匿名 2020/07/21(火) 15:02:04 

    >>878
    給食費払わないやつもいるわけだしね
    共働きが増えて給食ほしい親御さんも多いんだろうけど
    外国人の子供が多い所だと宗教的な理由だったり
    最近はアレルギーがある子がいたりで
    給食への要求が高くなっちゃうし
    仕出しみたいに親が注文しておけるシステムとかなら良いかもね

    +2

    -0

  • 882. 匿名 2020/07/21(火) 15:12:04 

    >>852
    駅前から赤レンガ倉庫あたりまで
    おもにみなとちらいの夜景を
    見せる為だと言われてます

    +3

    -0

  • 883. 匿名 2020/07/21(火) 17:11:20 

    >>706

    田舎は田舎だけど首都圏の田舎だからその他の他県の田舎と一緒にはしてもらいたくないよね

    全然違いますよー
    あくまでも横浜です

    +4

    -1

  • 884. 匿名 2020/07/21(火) 17:16:44 

    >>1
    断言するけど日本で成功するのはディズニーとユニバだけ

    いくらお金かけてその他のテーマパーク作っても絶対上手くいかないし流行らないから
    失敗の前例あちこちにすでにあるでしょ

    そんな無駄なもん作るくらいなら巨大農業施設でも作って農作物作った方がいい

    +1

    -0

  • 885. 匿名 2020/07/21(火) 17:19:57 

    >>600
    空港や海????ラスベガス知ってる?

    +2

    -0

  • 886. 匿名 2020/07/21(火) 17:23:39 

    >>835
    ここは悪口トピではない。

    +2

    -0

  • 887. 匿名 2020/07/21(火) 17:26:03 

    >>618
    基地の役割が違うし。

    +1

    -0

  • 888. 匿名 2020/07/21(火) 17:26:15 

    >>882
    そうなんですね!
    教えてくれてありがとうございます✨

    +2

    -0

  • 889. 匿名 2020/07/21(火) 17:28:50 

    >>877
    すみっこファンがここに😁
    かわいいですよねー😍
    最近娘の影響で好きになりました♥️

    +1

    -0

  • 890. 匿名 2020/07/21(火) 17:29:33 

    >>885
    カジノと統合型リゾートは性質がちがいますよ

    ちなみにラスベガスは空港はすぐそばですよ

    +1

    -0

  • 891. 匿名 2020/07/21(火) 17:32:05 

    >>883
    確かにそうだよね
    近隣から比べたら田舎って思われるけど
    駅もあるし、車でのアクセスも良いよね
    だから物流倉庫やら工場もあるんだけど
    あれで田舎ならホントの田舎の人に失礼だわ

    +4

    -1

  • 892. 匿名 2020/07/21(火) 17:33:25 

    >>618
    横浜にあったのは通信隊だよ?
    沖縄という場所がアメリカにとって重要なんだよ

    +3

    -0

  • 893. 匿名 2020/07/21(火) 17:34:17 

    >>756
    お母さん48だけど年配…なのかな。うん、年配だし無頓着かも。

    +1

    -0

  • 894. 匿名 2020/07/21(火) 17:34:53 

    >>884
    やっぱりテーマパークは難しいのかなぁ
    将来的にはもう一本線路を作って駅を増やすみたいだけど

    +1

    -0

  • 895. 匿名 2020/07/21(火) 17:35:54 

    >>756
    この計画は民間が進めてますし…
    公共事業じゃないですよ…

    +2

    -0

  • 896. 匿名 2020/07/21(火) 17:38:30 

    >>893
    お母さんは相鉄の事業ということをわかってるからじゃない?
    市の公共施設じゃないから税金の無駄遣いじゃないって知ってるんじゃない?
    声高に反対してる人って私の周りには居ないかなぁ
    なにか自分たちも楽しめるような場所が出来たら良いねぇ位のポジティブな感じ
    もちろん道路混んだりするのかなぁとは言うけど
    それ以上にもたらされるものが大きいよね
    人気テーマパークでも出来たら地価上がるかなって期待してる子もいるし笑

    +3

    -1

  • 897. 匿名 2020/07/21(火) 17:40:31 

    >>851 海外のUSJってなんだよって思ったら
    USJが海外に作るんだね
    ニンテンドーは海外のが集客見込めるのかなぁ

    子供たちはわからないけど
    日本の大人でニンテンドーだ!って行く人少ないのかね

    +1

    -0

  • 898. 匿名 2020/07/21(火) 17:47:25 

    頑張れば歩いて行ける距離ですが
    作る為にどこからそのお金は出るんですか?
    県民、市民の為になるものですか?

    +1

    -3

  • 899. 匿名 2020/07/21(火) 17:52:43 

    >>898
    相鉄の事業なんだから相鉄に聞いたら?

    +4

    -0

  • 900. 匿名 2020/07/21(火) 18:13:23 

    >>875
    横浜市在住だけど考えたら青葉区瀬谷区旭区行ったことないや。
    市内住んでててもそんなもんだよー

    +2

    -0

  • 901. 匿名 2020/07/21(火) 20:00:23 

    >>835
    横浜市住民だけど確かに市は住民に優しくない
    でも狭い道って横浜は少ないと思う

    +3

    -1

  • 902. 匿名 2020/07/21(火) 20:16:21 

    >>883

    ほんとそれ
    東京の次は横浜でしょ

    謙遜で田舎ですーって言うけど腹のなかじゃ横浜人はプライド高い人多いよ

    +2

    -3

  • 903. 匿名 2020/07/21(火) 20:29:17 

    >>852
    オリンピックに合わせる予定だったのかな?
    関係ないのかな?

    +2

    -0

  • 904. 匿名 2020/07/21(火) 21:12:24 

    >>583
    昔塾帰りに、駅前でフラフラしてたフィリピーナとおぼしき女性が目回してぶっ倒れてたの忘れないw
    多分薬だろうな

    +1

    -1

  • 905. 匿名 2020/07/21(火) 22:09:19 

    >>635
    539のコメントしたんだけど、戻ってきたら凄い白熱してるね!

    +0

    -1

  • 906. 匿名 2020/07/21(火) 22:46:06 

    >>859
    ある意味、横浜のすみっこだしいいかもw

    +3

    -0

  • 907. 匿名 2020/07/22(水) 04:59:02 

    テーマパークは今後厳しいよね?密を防ぐために、入場制限したり。本来客を入れてなんぼの商売が、入れる客を制限しなきゃいけないんだから。既存のテーマパーク倒産増えるでしょう。新規立ち上げは慎重にすべき。

    +0

    -0

  • 908. 匿名 2020/07/22(水) 11:18:47 

    >>903
    オリンピックか若者のプロポーズする
    場所として名所にしたいかじゃない

    +0

    -0

  • 909. 匿名 2020/07/22(水) 13:30:19 

    >>907 きっと出来ても10年後とかよ
    7年後に活用するプランがあるからその後だね

    +1

    -0

  • 910. 匿名 2020/07/22(水) 13:51:22 

    >>128
    ディズニースカイ
    笑ってしまった。

    +0

    -0

  • 911. 匿名 2020/07/22(水) 16:52:05 

    >>906
    ここがおちつくんです…

    +2

    -0

  • 912. 匿名 2020/07/22(水) 16:58:34 

    >>276
    港北じゃない?港南は違うと思う

    +0

    -0

  • 913. 匿名 2020/07/22(水) 18:41:08 

    >>909
    でも、従来の密は避ける方針は、永久的に定着するんじゃない?「コロナウイルスが地球上から死滅することはない」と宣言されてるし。

    +0

    -1

  • 914. 匿名 2020/07/22(水) 19:25:47 

    >>912
    港南って何気に高級地区だよ。
    上大岡は横浜駅〜関内までの中心部以外の市内で1番栄えてる大きい街だし、港南台もただの住宅地なのに高島屋まであって戸建も1億越えのお屋敷が建ち並んでる。

    +0

    -0

  • 915. 匿名 2020/07/23(木) 01:37:05 

    >>772
    日産を踏み台にしただけの人だよね?日産から言われるなんて事ないんじゃない??

    +0

    -0

  • 916. 匿名 2020/07/23(木) 10:31:02 

    >>915

    踏み台なの?
    じゃあダイエーも踏み台なの?

    +1

    -0

  • 917. 匿名 2020/07/23(木) 12:15:11 

    >>369
    そのテーマパーク作るの税金なんでしょ?
    いくら収入源だとしてもプラスに転じるの何年後?何十年後?
    その間、メンテナンス料もかかる。
    もしテーマパークが潰れたら?

    +1

    -1

  • 918. 匿名 2020/07/23(木) 12:16:05 

    >>371
    あぁ、日本は内部侵食されてるんだね

    +0

    -0

  • 919. 匿名 2020/07/23(木) 17:57:56 

    >>371
    相鉄主導だよ

    +1

    -0

  • 920. 匿名 2020/07/25(土) 22:51:43 

    嬉しい。アニメパークが出来て欲しい。
    ディズニーとかusjより、ずっとずっと、需要があるとおもう。
    何で日本には無いんだ!
    日本人としておかしいし残念に思うよ。
    こんなに愛されてる素晴らしい日本の漫画、アニメ文化なのに。

    +1

    -0

  • 921. 匿名 2020/08/01(土) 02:08:42 

    >>769
    何言ってるの。37前って言ったらバブル直前でめちゃくちゃ好景気だよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。