- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/07/20(月) 13:16:46
年間入場者650万~1300万人、東京ディズニーランド、東京ディズニーシー(いずれも千葉県浦安市)、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪市)といった規模を想定する。
ディズニー級ということは相当でかいですね!+125
-370
-
2. 匿名 2020/07/20(月) 13:17:29
いらない。+1490
-62
-
3. 匿名 2020/07/20(月) 13:17:37
旭瀬谷そうにゃんランド+491
-13
-
4. 匿名 2020/07/20(月) 13:17:39
今?+787
-19
-
5. 匿名 2020/07/20(月) 13:17:49
要らないと思う。+813
-38
-
6. 匿名 2020/07/20(月) 13:17:52
なぜこんな時期に、、+732
-38
-
7. 匿名 2020/07/20(月) 13:17:56
渋滞がすごくなるのは嫌…+785
-8
-
8. 匿名 2020/07/20(月) 13:17:59
トピ立ったんだ??+23
-2
-
9. 匿名 2020/07/20(月) 13:17:59
いらないよ。+331
-24
-
10. 匿名 2020/07/20(月) 13:18:03
なんで今そんな話が出るんだろう
余裕ないでしょ+765
-14
-
11. 匿名 2020/07/20(月) 13:18:14
横浜なら、ディズニーが千葉にあるし、必要なくない?+1194
-34
-
12. 匿名 2020/07/20(月) 13:18:31
>>4
まあ今から作るという訳じゃないから
こういうの作りたいねって想像中って感じだね+480
-6
-
13. 匿名 2020/07/20(月) 13:18:32
子供少ないんだからもういいでしょ
幼稚な大人ももう要らない+748
-50
-
14. 匿名 2020/07/20(月) 13:18:34
今テーマパーク高い。安価で楽しいならいいけど。+518
-12
-
15. 匿名 2020/07/20(月) 13:18:36
横浜ってテーマパークあったよね?+159
-8
-
16. 匿名 2020/07/20(月) 13:18:41
IRとかテーマパークとか
何を目指してんの?+449
-6
-
17. 匿名 2020/07/20(月) 13:18:50
ディズニーと来客が分散してどっちも待ち時間短いといいな+436
-8
-
18. 匿名 2020/07/20(月) 13:18:51
そういうのもういらないよ。
+205
-23
-
19. 匿名 2020/07/20(月) 13:19:00
横浜市ってお金あるんだね+24
-67
-
20. 匿名 2020/07/20(月) 13:19:13
どんなだろう?アウトレットとかの方が無難に良いのかな?(アウトレットもたくさんあるか)+214
-23
-
21. 匿名 2020/07/20(月) 13:19:36
1300億くらいじゃディズニーレベルは無理だよ+427
-5
-
22. 匿名 2020/07/20(月) 13:19:44
横浜市長って本当にこういう大雑把なの好きだよね…。
ここ辺りは道路も混むし、どうやって整理するんだろ。+687
-0
-
23. 匿名 2020/07/20(月) 13:19:47
ジブリのテーマパークなら歓迎+362
-75
-
24. 匿名 2020/07/20(月) 13:20:05
今この時代にそれ構想してるんだ、まぁ完成する頃にはコロナ落ち着いてるんだろうけどさ...すごいな。+62
-5
-
25. 匿名 2020/07/20(月) 13:20:18
+314
-4
-
26. 匿名 2020/07/20(月) 13:20:24
駅もできるなら近隣の土地の価値あがるねーいいなー+112
-8
-
27. 匿名 2020/07/20(月) 13:20:30
見た感じ自然豊かな感じだからキャンプ場兼避難所にした方が有益そう+454
-5
-
28. 匿名 2020/07/20(月) 13:20:30
え?要らない
カジノやらロープウェイやら迷走してるけどどうした?+327
-9
-
29. 匿名 2020/07/20(月) 13:20:32
カジノじゃなければまぁいいか
+91
-2
-
30. 匿名 2020/07/20(月) 13:20:43
テーマパークもうあるんだからいらないよ。
+69
-5
-
31. 匿名 2020/07/20(月) 13:20:46
カジノにモノレールに遊園地まで
横浜はお金あるね+214
-13
-
32. 匿名 2020/07/20(月) 13:20:49
少子化の日本では元がとれない、ということは・・・
またもインバウンド目当てかー+189
-4
-
33. 匿名 2020/07/20(月) 13:20:50
入場料を押さえたやつが良い。7000円とか払ってまで行くかどうか…ディズニー並のクォリティーならありなんだろうけど。+169
-7
-
34. 匿名 2020/07/20(月) 13:20:56
レゴランドの有る名古屋に負けたくないんですね
よく分かりました+8
-41
-
35. 匿名 2020/07/20(月) 13:21:03
アンパンマンミュージアムとかも確か横浜にあったよね
娯楽施設多いな~横浜+291
-5
-
36. 匿名 2020/07/20(月) 13:21:07
>>1
ディズニーではなくユニバでもなくてその規模の遊園地ってどこなんだろう+147
-3
-
37. 匿名 2020/07/20(月) 13:21:12
ディズニー超えを声高にあげてた西野のプペルランドは立候補しないんかな。+33
-0
-
38. 匿名 2020/07/20(月) 13:21:13
ユニバ2号店の話なくなったね+19
-0
-
39. 匿名 2020/07/20(月) 13:21:17
>>25
シーパラもあるね+147
-3
-
40. 匿名 2020/07/20(月) 13:21:28
蓋開ければレゴランドレベルになってそう+240
-1
-
41. 匿名 2020/07/20(月) 13:21:29
>>15
ドリームランドのこと?+100
-1
-
42. 匿名 2020/07/20(月) 13:21:30
テーマは何になるんだろう+21
-2
-
43. 匿名 2020/07/20(月) 13:21:36
そんなの作る金あるなら国民しか入れない地下シェルターでも作ってくれ+398
-1
-
44. 匿名 2020/07/20(月) 13:21:37
木でも植えて森にしたら?+203
-5
-
45. 匿名 2020/07/20(月) 13:21:44
ムーミン、ハリーポッター、、、
そんなに興味あります?
グッズや映画はいいけど。+141
-5
-
46. 匿名 2020/07/20(月) 13:21:45
横浜市ってゴミの分別めちゃくちゃ厳しいと聞いたけど本当?都会ってゆるいイメージあったからさ+26
-18
-
47. 匿名 2020/07/20(月) 13:21:45
防災緑地公園でいいじゃん
あとコロナ病棟用地とか+280
-7
-
48. 匿名 2020/07/20(月) 13:21:48
>>23
名古屋に建設だっけ?ジブリ。+92
-4
-
49. 匿名 2020/07/20(月) 13:21:58
>>4
今すぐたつわけないやん。今だのこんな時期にだの+129
-2
-
50. 匿名 2020/07/20(月) 13:22:05
昔、戸塚にドリームランドっていうのがあってだな…+204
-6
-
51. 匿名 2020/07/20(月) 13:22:17
ジブリパークは愛知かなんかに出来るんじゃなかった?+9
-0
-
52. 匿名 2020/07/20(月) 13:22:18
絶対に税収が見込めるなら致し方ない
受け入れるしかない
横浜市税金高いもん
税金使うんだから大コケだけは勘弁してほしい
横浜市民より+171
-3
-
53. 匿名 2020/07/20(月) 13:22:20
横浜って住みやすいからとファミリー層が
こぞってうつってきたけど
法人税少ないからカツカツときいたよ。
テーマパークでも作って
観光客集めないとヤバイんじゃない?+31
-6
-
54. 匿名 2020/07/20(月) 13:22:25
何をテーマにするのかな。
ニンテンドーランドとか?+28
-7
-
55. 匿名 2020/07/20(月) 13:22:26
そんなもん建てるくらいならアメリカのようにCDCセンターとか作ったほうが有益な気がする。今までなかったのが不思議なくらいだわ。+82
-0
-
56. 匿名 2020/07/20(月) 13:22:32
もういらないだろ。。。
これ以上
貴重な自然を破壊して動物や植物虫の住処を奪うなよ。+205
-5
-
57. 匿名 2020/07/20(月) 13:22:37
この不景気、なにかで外貨獲得できるものを作りたいんかな+6
-0
-
58. 匿名 2020/07/20(月) 13:22:52
>>11
地味に遠い+197
-2
-
59. 匿名 2020/07/20(月) 13:23:06
結構不便そうなところじゃない?どの駅からも地味に遠いような+8
-0
-
60. 匿名 2020/07/20(月) 13:23:21
今すぐ出来上がるわけでもないし
べつにいいんじゃないの?+10
-1
-
61. 匿名 2020/07/20(月) 13:23:24
開発開発…もう昭和の発想止めたら?+115
-4
-
62. 匿名 2020/07/20(月) 13:23:41
+102
-0
-
63. 匿名 2020/07/20(月) 13:23:49
茨城にヤンキーパーク作るのマダー?+5
-14
-
64. 匿名 2020/07/20(月) 13:24:03
間違ってもチャイナタウンなんてつくるなよ?
+152
-2
-
65. 匿名 2020/07/20(月) 13:24:04
自粛中にものの姫みたら
自然破壊やっぱりだめと思った
ディズニー、USJでもうじゅうぶん+54
-1
-
66. 匿名 2020/07/20(月) 13:24:10
>>58
だよね+22
-0
-
67. 匿名 2020/07/20(月) 13:24:15
まじで要らないし相鉄がそんなに儲かってるとも思えない+136
-3
-
68. 匿名 2020/07/20(月) 13:24:15
いつ出来るの?
私は生きてんのかな。+9
-0
-
69. 匿名 2020/07/20(月) 13:24:40
そのまま農地で良いのでは?
中国産野菜いらないし+191
-3
-
70. 匿名 2020/07/20(月) 13:24:44
>>20
アウトレットもベイサイドにリニューアルオープンしたばかりなんだよね。+82
-2
-
71. 匿名 2020/07/20(月) 13:24:48
遊園地ではなくテーマパーク?ディズニー、ユニバ、サンリオ、シルバニア、ジブリ以外でまだ何かある?ハリーポッターは豊島園の跡地に出来るし…+46
-1
-
72. 匿名 2020/07/20(月) 13:24:49
>>35
わりと色んなとこにない?アンパンマンミュージアム+71
-3
-
73. 匿名 2020/07/20(月) 13:24:53
林さん、こういうことばっかり。
儲けることしか頭にないの?
+142
-3
-
74. 匿名 2020/07/20(月) 13:25:06
>>46
うん、横浜市だけどうちのところは厳しいよ+46
-2
-
75. 匿名 2020/07/20(月) 13:25:06
テーマパークなんて時代遅れなんじゃない?
今災害が多いんだから、避難所とかの防災施設作ったら?+154
-2
-
76. 匿名 2020/07/20(月) 13:25:14
またそっち方面か
九州どこも遠いんですが
ハウステンボスあるけど劇的な楽しさはないし
何か作って欲しい+9
-3
-
77. 匿名 2020/07/20(月) 13:25:17
任天堂ランド作ってー+20
-9
-
78. 匿名 2020/07/20(月) 13:25:23
来年絶対選挙行く
+90
-2
-
79. 匿名 2020/07/20(月) 13:25:35
>>56
ほんとにね
人工的に作っときながら自然公園って名付けてるの、笑ってしまう+29
-6
-
80. 匿名 2020/07/20(月) 13:25:38
日本にこれ以上テーマパークいらない。
自然を大事にしろ馬鹿ども。+142
-4
-
81. 匿名 2020/07/20(月) 13:25:40
横浜市民ですが、コロナから雲隠れしてる林文子市長には怒りしかないです。横浜市は子供の医療費の助成範囲も厳しいし中学からはお弁当だし子育てする世帯には本当に厳しいと感じます。子育てしづらい市でテーマパークとかアホなんじゃないかと。
黒岩知事も劇場支援とかコロナファイターとか的外れなことばかりだし優秀な県の知事が羨ましい…+295
-4
-
82. 匿名 2020/07/20(月) 13:25:41
今の横浜市長はいろいろとおかしい+153
-2
-
83. 匿名 2020/07/20(月) 13:25:49
桜木町駅前にロープウェイ?の乗り口作ってるみたいだけど本当に作るの?+69
-0
-
84. 匿名 2020/07/20(月) 13:25:57
>>46
面倒くさいよー
うちは
燃えるゴミ
ビン カン ペットボトル
プラスチック
資源ごみ(紙)
廃品回収(古布)
電池
アルミ缶
燃えないゴミ(蛍光灯 ガラス 陶器)
スプレー缶
金属類
ざっと思い出しただけでもこれだけ分類が必要+74
-2
-
85. 匿名 2020/07/20(月) 13:26:02
ゲームやアニメや漫画をテーマにしたらある一定の層にはウケそう+4
-3
-
86. 匿名 2020/07/20(月) 13:26:09
木植えて後世のために森にしよう!+77
-4
-
87. 匿名 2020/07/20(月) 13:26:11
もうキャラクターのネタ切れ感あるけど。
ディズニー、映画(USJ)、サンリオ、ジブリ、ムーミンはもうテーマパークあるし。ついでにレゴも。普通の大規模な遊園地作るのかな。+21
-0
-
88. 匿名 2020/07/20(月) 13:26:28
>>54
USJに出来るじゃん。+12
-0
-
89. 匿名 2020/07/20(月) 13:26:32
横浜ドリームランド復活?……
もういらないし+23
-1
-
90. 匿名 2020/07/20(月) 13:26:35
>>53
市民への還元が無さすぎる
みなとみらいのイメージだけ+118
-0
-
91. 匿名 2020/07/20(月) 13:26:37
>>81
本当にそうですよね
来年の選挙は絶対に行くつもりです
+93
-3
-
92. 匿名 2020/07/20(月) 13:26:37
>>1
周りの住人可哀想
かなり五月蝿くなるよね+54
-3
-
93. 匿名 2020/07/20(月) 13:26:50
今だからこそ必要じゃん+2
-14
-
94. 匿名 2020/07/20(月) 13:27:06
>>56
人間くう+3
-2
-
95. 匿名 2020/07/20(月) 13:27:18
緑なくさないでー
緑があると涼しいし、空気が良いんだよね+73
-2
-
96. 匿名 2020/07/20(月) 13:27:24
>>83
もう結構工事進んでるしここで止めるのはさすがにないんじゃないかな。+23
-1
-
97. 匿名 2020/07/20(月) 13:27:32
>>93
いりません
横浜市民には迷惑
多分道路工事で終わるよこんなの+45
-2
-
98. 匿名 2020/07/20(月) 13:28:20
田舎に作ってほしー!
土地たくさんあるよ!(笑)+13
-0
-
99. 匿名 2020/07/20(月) 13:28:30
今そんな話を聞いても盛り上がらない+5
-2
-
100. 匿名 2020/07/20(月) 13:28:32
>>65
ディズニーとUSJは埋め立て地だけど、横浜のこのあたりは内陸部だから、自然に戻してあげたい。
せめて自然公園的な開発にとどめてほしい。+145
-2
-
101. 匿名 2020/07/20(月) 13:28:42
ディズニー、USJ、ムーミンパーク、ジブリ、ハリーポッター、もういいのが何も残ってない気がするんだけど。+24
-2
-
102. 匿名 2020/07/20(月) 13:28:43
>>19
中区だけど税金高いし高所得層が多い
産婦人科も高くてイライラした+50
-0
-
103. 匿名 2020/07/20(月) 13:28:50
>>84
西区民です。なんかこれが当たり前過ぎて特に厳しいとも思ってなかった。厳しいんだ、これ。+83
-3
-
104. 匿名 2020/07/20(月) 13:28:53
マスク工場
医療用具工場でもつくれよ。よほどいいわ。+71
-0
-
105. 匿名 2020/07/20(月) 13:29:01
>>50
ドリームランド復活でいい。+65
-3
-
106. 匿名 2020/07/20(月) 13:29:10
カジノの次はこれか…+18
-0
-
107. 匿名 2020/07/20(月) 13:29:38
林さん、余計なことばかりするよね。+102
-0
-
108. 匿名 2020/07/20(月) 13:29:44
>>41
懐かしい!+75
-1
-
109. 匿名 2020/07/20(月) 13:29:44
レゴランド無事死亡+3
-2
-
110. 匿名 2020/07/20(月) 13:29:49
>>53
ろくでもない街。+13
-4
-
111. 匿名 2020/07/20(月) 13:30:01
>>81
わたしもです。+25
-1
-
112. 匿名 2020/07/20(月) 13:30:09
そーゆう時代じゃねーべ、もう観光レジャーは本当に強くないと勝てないよ。飲食店だって弱い所からバタバタ倒れていく、負債かかえて倒産するよ。そんな事業よりホームステイ向けの新たな事業をした方が良いと思う。VRとネットでも使えば何か出来んじゃね。+23
-3
-
113. 匿名 2020/07/20(月) 13:30:16
テーマパークより自然溢れる広ーい公園の方がいい+109
-1
-
114. 匿名 2020/07/20(月) 13:30:23
また鉄屑産物つくんの?アホか+11
-1
-
115. 匿名 2020/07/20(月) 13:30:30
>>84
私も別に普通だと思って生きてた+42
-2
-
116. 匿名 2020/07/20(月) 13:30:34
横浜市民です
本当に要らない
カジノも誘致してたけど本当に要らない
高い住民税がこれ関連で
さらに高くなってしまうんじゃないかと気が気じゃない+140
-2
-
117. 匿名 2020/07/20(月) 13:31:14
せっかく緑地帯が残ってるんだから、そのまま草原と農地で良くない?
+73
-1
-
118. 匿名 2020/07/20(月) 13:31:22
地図見てもよくわからないんだけど
ズーラシアの近く?+17
-0
-
119. 匿名 2020/07/20(月) 13:31:33
>>15
八景島シーパラダイス?+111
-2
-
120. 匿名 2020/07/20(月) 13:32:03
今でもあの辺めちゃくちゃ渋滞するのに
横浜インターも近いから配送センターも多いから大変だろうな+63
-1
-
121. 匿名 2020/07/20(月) 13:32:04
実家の近く。
辞めたほうが良い。常に渋滞してるような所なのに。何考えてんだ。+92
-2
-
122. 匿名 2020/07/20(月) 13:32:21
>>84
他の県はどうやって捨ててるんだろうか…+30
-0
-
123. 匿名 2020/07/20(月) 13:32:24
まず作ろうとしてる立地の交通網を考えてほしい
そんなところに作ったらどこも混雑して最悪だよ
(テーマパークが盛り上がったらの話)+10
-0
-
124. 匿名 2020/07/20(月) 13:32:39
横浜市民です。いらないです。+65
-1
-
125. 匿名 2020/07/20(月) 13:32:56
>>4
すぐ今とか
この状況でって
言い出す人なんなの❓
構想って書いてあるじゃん
今から構想して着工して完成まで
数年はかかるでしょう
今から計画するならコロナ対策とか見据えた
計画するだろうし
ただ文句付けたいのか本当のバカなのか+28
-24
-
126. 匿名 2020/07/20(月) 13:33:02
2026年にみなとみらいエリアに水族館も出来る予定となんかの記事で見たよ。+13
-0
-
127. 匿名 2020/07/20(月) 13:33:08
市は公共交通機関の新設や区画整理で後押しするって、市営地下鉄でも作るんだろうか?バスかな?+5
-0
-
128. 匿名 2020/07/20(月) 13:33:29
3つめの東京ディズニーランドを作って欲しい。
陸と海だから次は空で。
東京ディズニースカイ。横浜だけど。+17
-23
-
129. 匿名 2020/07/20(月) 13:33:31
道路をどうにかしないと近隣住民が毎日渋滞に巻き込まれて大変だよ+24
-0
-
130. 匿名 2020/07/20(月) 13:33:43
名前はみんなの夢が詰まった
ドリームランドがいいと思うな+27
-0
-
131. 匿名 2020/07/20(月) 13:33:47
巨大オーケーストアにすればいい。+24
-3
-
132. 匿名 2020/07/20(月) 13:34:28
>>126
いらねー、江ノ島水族館でいいじゃんね+45
-1
-
133. 匿名 2020/07/20(月) 13:35:04
>>130
おいwwwww
今更感+25
-0
-
134. 匿名 2020/07/20(月) 13:35:04
いらない。本当にいらない。+26
-1
-
135. 匿名 2020/07/20(月) 13:35:23
>>53
横浜は子育てしにくいで有名だと思ってた…+78
-1
-
136. 匿名 2020/07/20(月) 13:35:41
カジノのこともこれも。
今生きてる上級国民達の利権のためにバカげてる。
犠牲になる平民と
問答無用で
攻撃にあう自然と動物達…+62
-1
-
137. 匿名 2020/07/20(月) 13:35:51
>>53
大金使うならどうせなら石川町駅のドヤ街一掃して欲しいな。あんな一等地勿体ないよ+96
-0
-
138. 匿名 2020/07/20(月) 13:36:13
ただ規模がデカいだけじゃ客は1度行ったらディズニー・USJに戻って終わりだよね。
2大テーマパーク並みに集客出来るものって他に何かあったっけ?+12
-1
-
139. 匿名 2020/07/20(月) 13:36:24
自然豊かな公園にしようとかは誰も言わないのかね+46
-1
-
140. 匿名 2020/07/20(月) 13:37:22
>>69
とは言っても若い農業の担い手も減ってるのよね+11
-2
-
141. 匿名 2020/07/20(月) 13:37:31
>>130
笑った+18
-1
-
142. 匿名 2020/07/20(月) 13:37:40
沖縄でも昔から下地が言ってたけど、ダメだったけどね
話の段階ならゴロゴロと転がってる+3
-0
-
143. 匿名 2020/07/20(月) 13:37:41
新宿御苑みたいなのでいいよ。+66
-0
-
144. 匿名 2020/07/20(月) 13:38:00
>>23
この規模なら
それぞれ映画の世界が再現できそう。
名古屋のは小さそうで期待できない。+38
-5
-
145. 匿名 2020/07/20(月) 13:38:02
>>101
ニンテンドーランドなら流行ると思う
マリオカートとか楽しそうだし+30
-2
-
146. 匿名 2020/07/20(月) 13:38:03
>>83
マジだよ。桜木町からワーポまで
あんな短距離w 今も駅行ったら工事途中見れるよ!+45
-0
-
147. 匿名 2020/07/20(月) 13:38:08
わざわざディズニー級のテーマパーク作るなら、それこそディズニー作るくらいでないと意義が薄い気がするな。
+33
-0
-
148. 匿名 2020/07/20(月) 13:38:15
蛍がいるような公園を作ればいいのに+67
-1
-
149. 匿名 2020/07/20(月) 13:38:41
>>126
動物園とか水族館とか、
コロナで餌代も大変だなと改めて思ったから、
各地方に一個でいいと思う+31
-0
-
150. 匿名 2020/07/20(月) 13:38:54
>>148
三渓園綺麗だよ+23
-1
-
151. 匿名 2020/07/20(月) 13:38:59
>>84
他から横浜に来たから、ゴミ分別が楽になったーって思ってた。
前のところはトレイも白色、色付きとか分けたり、瓶も色付き色なしと分けたり
もっと大変だった。
+44
-0
-
152. 匿名 2020/07/20(月) 13:39:20
>>148
いくつかあるよ。市内に+5
-1
-
153. 匿名 2020/07/20(月) 13:39:41
>>140
コロナで増えるかもね。+9
-1
-
154. 匿名 2020/07/20(月) 13:39:51
>>105
賛成
小学〜中学まで
遊園地といえばドリームランドでした+38
-1
-
155. 匿名 2020/07/20(月) 13:39:58
>>145
マリオいいかもねぇ世界でも認知されてるし
税金使うなら確実にコケないやつでお願いしたい+25
-6
-
156. 匿名 2020/07/20(月) 13:40:02
こども園や老人介護施設作れば?+4
-4
-
157. 匿名 2020/07/20(月) 13:40:38
>>25
このコースターすごいね。どうなってるの?+44
-1
-
158. 匿名 2020/07/20(月) 13:40:40
林市長が好きそうな案件だよねー。
ゴリ押ししそう。その前に次の選挙でいなくなるか🤷♀️カジノおばさん。+47
-0
-
159. 匿名 2020/07/20(月) 13:40:43
>>50
ヘイヘイおじさん+64
-0
-
160. 匿名 2020/07/20(月) 13:40:45
アウトレットのある道路激混みなんだよね。
南部市場→アウトレット→コストコと並んでるから土日なんてもう大変。こういうとこ何とかして欲しい+27
-0
-
161. 匿名 2020/07/20(月) 13:41:19
>>145
USJに作るんじゃなかったっけ?+6
-1
-
162. 匿名 2020/07/20(月) 13:41:40
横浜市民だけどいらないです+42
-0
-
163. 匿名 2020/07/20(月) 13:42:10
この予定地付近一昔前、米軍があるからなのか?治安が悪くて拉致、失踪事件が結構あった。地元民には通信隊って呼ばれていて幼心に名前聞いただけで怖かった。+7
-1
-
164. 匿名 2020/07/20(月) 13:42:11
>>157
プールっぽいところに穴が空いてて、そこに突っ込んでくんだよ〜+75
-1
-
165. 匿名 2020/07/20(月) 13:42:37
>>139
お金が生まれないからだろうけど、緑地公園にすればいいのにって思うわ
今の上級は本当に金の事しか頭にないから貴重な自然を後世に残そうなんて意思が全くない
昔の人は邸宅とか庭園とか後世に残そうとした人多かったのに。+53
-0
-
166. 匿名 2020/07/20(月) 13:42:57
>>117
農業テーマパークいいな
いざとなったら避難場所になったり、自然を活かしつつ何か役立つ感じ+62
-0
-
167. 匿名 2020/07/20(月) 13:43:24
>>15
中華街?+11
-8
-
168. 匿名 2020/07/20(月) 13:43:56
>>163
呼ばれてたというか、
実際通信施設の跡地だからね。+21
-0
-
169. 匿名 2020/07/20(月) 13:44:19
>>53
子育てにお金がかかり過ぎるから東京に引っ越したよ+22
-1
-
170. 匿名 2020/07/20(月) 13:44:21
ディズニーランドは東京→舞浜が近いから地方民でも行きやすいんだよ。
この米軍基地跡地なんて、東京駅からアクセス悪いじゃん。新横浜からも品川からも。
レゴランドみたいに盛り上がらなかったら、ただの無駄金だよ。+70
-0
-
171. 匿名 2020/07/20(月) 13:44:45
ドリームランド懐かしいなw
横浜に遊園地なんて必要かな?八景島シーパラダイスもあるし、みなとみらいの観覧車もあるしそれでよくない?
Y150の負の遺産を忘れないで!+42
-0
-
172. 匿名 2020/07/20(月) 13:46:15
カジノかな?と思ったけど違うみたいだね。
ニンテンドーランドがいいなぁ。
もしくはポケモンランド。
日本にも世界的コンテンツあるのに…+6
-2
-
173. 匿名 2020/07/20(月) 13:46:24
>>171
クモの思い出しかないわ+11
-0
-
174. 匿名 2020/07/20(月) 13:46:30
>>125
ただ「今?」とコメントしただけの人にそこまで文句つけられる人もなんなの?っ感じだけど+14
-8
-
175. 匿名 2020/07/20(月) 13:46:38
>>46
ゴミは分別すれば再資源化できる、分別しなければただのゴミ…
資源の乏しい日本でゴミを分別するのってすごく大切なことだけど、めんどくさい感情に負けちゃうのかな。
トピずれマジレスすまん。+18
-1
-
176. 匿名 2020/07/20(月) 13:46:55
カジノやりたいって言ったり、テーマパーク作りたいって言ったり市長は何考えてるんだろうね。コロナの件だと全然出てこないくせに、GOTOキャンペーンには出てくるし笑+60
-0
-
177. 匿名 2020/07/20(月) 13:47:04
ポケモンがいい!+8
-2
-
178. 匿名 2020/07/20(月) 13:47:23
>>3
横浜って言うと混乱するし大和になろうよ、瀬谷+134
-8
-
179. 匿名 2020/07/20(月) 13:47:32
お気楽でいいですねって感じ。今やることなの?+5
-2
-
180. 匿名 2020/07/20(月) 13:47:53
>>4
構想って書いてあるやん…+25
-5
-
181. 匿名 2020/07/20(月) 13:48:03
>>36
もはや任天堂しか思い付かない。
Nintendoランド。マリオやポケモン…+79
-1
-
182. 匿名 2020/07/20(月) 13:48:07
露地栽培の農地のままでいいじゃない。どうしてもランドにしたきゃ、おやさいランドかベジランドでいいよ+27
-0
-
183. 匿名 2020/07/20(月) 13:48:33
ズーラシアの近くか。+2
-1
-
184. 匿名 2020/07/20(月) 13:48:52
ただでさえあの辺って駅から遠くて車社会なのに、
土日の渋滞がますますひどくなる…
+26
-0
-
185. 匿名 2020/07/20(月) 13:48:58
>>23
それは大歓迎!+16
-7
-
186. 匿名 2020/07/20(月) 13:49:09
>>41
ドリームランド閉園も、渋滞問題が解消できなくて集客が伸び悩んだのが原因だった。
ただでさえこれから人が集まれないのに年寄り政治家の発想時代錯誤すぎるでしょ。+88
-0
-
187. 匿名 2020/07/20(月) 13:49:18
ポケモンのテーマパーク作って!!+3
-1
-
188. 匿名 2020/07/20(月) 13:49:30
>>177
そうか、まだポケモンが残ってた!意外とちゃんとしたテーマパークないもんね。ポケモンGOも世界的に流行ってたし。
ゼニガメの急流滑り、プリンの観覧車とか乗りたい(笑)+13
-2
-
189. 匿名 2020/07/20(月) 13:49:47
海老名なんだけど海老名にも混雑の被害出たらいやだ
ただでさえ人増えて大変なのに+6
-0
-
190. 匿名 2020/07/20(月) 13:49:48
ディズニー級のイオンでええやろ+6
-10
-
191. 匿名 2020/07/20(月) 13:49:52
もうどうぶつの森作っちゃえよ!横浜市民だけど、カジノできるよりマシだよ+44
-2
-
192. 匿名 2020/07/20(月) 13:50:05
>>84
川崎だけど、ぜーんぶオールインワンで大丈夫。焼却炉が、火力が強いやつなんだって。さらにはその火力で発電したりエネルギーに還元してるらしい。+37
-1
-
193. 匿名 2020/07/20(月) 13:50:10
もう横浜は完全なる観光地にしたいんだろうね+14
-0
-
194. 匿名 2020/07/20(月) 13:50:43
>>190
うちの夫も「超最大級のイオンでいいじゃん」と言ってた笑+11
-2
-
195. 匿名 2020/07/20(月) 13:50:43
ズーラシアもあるのにね+7
-0
-
196. 匿名 2020/07/20(月) 13:50:49
>>23
ジブリはまったりとした三鷹の規模で十分だと思う
でかいテーマパークにしてほしくない+41
-6
-
197. 匿名 2020/07/20(月) 13:50:53
そんな余力あるならまず中学生に給食の設備を作ってやってくれ
思わず駅前の翁と媼のリコール運動を信じたくなるじゃないか+78
-0
-
198. 匿名 2020/07/20(月) 13:51:11
ジャパンアニメランド。USJがよくやる期間限定モノではなくてアニメの世界観をより楽しめそうなやつ。+6
-3
-
199. 匿名 2020/07/20(月) 13:51:13
横浜市民だけどいらないです。+27
-0
-
200. 匿名 2020/07/20(月) 13:51:49
コロナで神奈川は意外と金がないというのを知ったんだけどどうなのかな
満足に給付金配布できるのは東京だけらしいね+25
-0
-
201. 匿名 2020/07/20(月) 13:51:51
リアルあつもりランドと名前をつけて
農業してもらおう+23
-1
-
202. 匿名 2020/07/20(月) 13:52:16
マリオ、ポケモン、ドラクエ、どうぶつの森でいいじゃん+6
-1
-
203. 匿名 2020/07/20(月) 13:52:24
若い世代は気軽にテーマパークなんか行く金銭的余裕ありません。それともUSJやディズニーみたいにお金払ってまで行きたいと思わせるコンテンツにできるの?
地域の人がゆるく使える自然公園みたいに整備すればいいのに。
+34
-0
-
204. 匿名 2020/07/20(月) 13:52:35
横浜市民です
そんなお金があるなら中学給食にしてください+98
-1
-
205. 匿名 2020/07/20(月) 13:52:47
>>161
今作ってるよねマリオゾーン+10
-0
-
206. 匿名 2020/07/20(月) 13:52:49
>>20
この場所のめちゃ近所に
グランベリーモールっていう大きいアウトレットパークがもうあるんだよね+101
-1
-
207. 匿名 2020/07/20(月) 13:53:05
>>7
環2かバイパスのどっちかが潰れるだけで方々に影響が出るから、ほんとやめて欲しい。
オープンしても一時しか混まないだろうけど、それでも嫌だわ…
+36
-0
-
208. 匿名 2020/07/20(月) 13:53:14
>>202
FFも入れて+2
-2
-
209. 匿名 2020/07/20(月) 13:53:35
こんなもの作って、また海外客頼みなるんじゃないの?+6
-0
-
210. 匿名 2020/07/20(月) 13:53:47
東名町田の出入り口ただでさえ渋滞するからヤバいよね+42
-0
-
211. 匿名 2020/07/20(月) 13:53:51
>>101
どうぶつの森がまだ残ってる!+4
-2
-
212. 匿名 2020/07/20(月) 13:53:53
お金がないって言って公立中学校の給食やってないくせにカジノやテーマパーク作るんだ。ふーん。
市民税返してください。
by 横浜市民+119
-0
-
213. 匿名 2020/07/20(月) 13:53:57
市民だけど、絶対いらない!
りっぱな市庁舎もたててお金あるんですね。お金あるならそんな事より市民が過ごしやすい街づくりや環境、設備を整えて欲しい。+51
-0
-
214. 匿名 2020/07/20(月) 13:54:17
>>209
外国人観光客がわざわざ瀬谷に来るなんて、
相当のクオリティじゃないと無理+18
-0
-
215. 匿名 2020/07/20(月) 13:54:26
>>27
ほんとそう思う!
地元民だけど、ここ長い桜並木があってお気に入りなんだよね
そういう活用方法のがいいよ+106
-0
-
216. 匿名 2020/07/20(月) 13:55:02
それより道路とかカーブミラーとか整備してください
横浜市なのに道一本入ると酷い道路沢山ある+23
-0
-
217. 匿名 2020/07/20(月) 13:55:06
>>214
瀬谷か……微妙な場所だな+19
-0
-
218. 匿名 2020/07/20(月) 13:55:32
横浜中華天国+2
-0
-
219. 匿名 2020/07/20(月) 13:55:32
ドリームランド潰れたし
シーパラあるしみなとみらいにも小さな遊園地あるよ
子ども大きいからもうあんまり行かないけど+8
-0
-
220. 匿名 2020/07/20(月) 13:55:36
中国人観光客がたくさん来そうだね+5
-0
-
221. 匿名 2020/07/20(月) 13:55:58
ほんと給食がないなんて施設が貧しすぎ。
そんな状況なのになぜテーマパークを優先するんだろ。
給食施設は金にならないから?+82
-0
-
222. 匿名 2020/07/20(月) 13:56:28
キャンプ場いいね!災害時は避難できたり、いろんなアウトドア体験できたら行きたい。+17
-0
-
223. 匿名 2020/07/20(月) 13:57:07
少子化なのにテーマパークとは……
まだ外貨獲得目的ならわかるから日本文化前面に押し出せばいいのに+6
-0
-
224. 匿名 2020/07/20(月) 13:57:16
今こそ日本には工場が必要+11
-0
-
225. 匿名 2020/07/20(月) 13:57:26
TDLが浦安にできたときもなんであんな中途半端な場所に?って言われてた+9
-2
-
226. 匿名 2020/07/20(月) 13:57:27
いいじゃん
あの辺不便だからこれを機会に便利になるといいな+3
-2
-
227. 匿名 2020/07/20(月) 13:57:47
>>223
アニメですね+4
-0
-
228. 匿名 2020/07/20(月) 13:58:10
>>11
ディズニーは皆が人が多すぎと言う状態だから分散された方が良くない?
ただ二分するだけの魅力あるものを作れるかどうかだけど。+216
-3
-
229. 匿名 2020/07/20(月) 13:59:05
>>221
学校とか立て直せばいいのにね。古いプールとかありそうだし。子どもにはお金を使いたくないのかな?+15
-2
-
230. 匿名 2020/07/20(月) 13:59:18
テーマパークって肝心のテーマはなに??+1
-0
-
231. 匿名 2020/07/20(月) 13:59:22
ポケモンのテーマパーク推してる人が多いけど、10年後、20年後もポケモンが流行っているとは思えないけどな。今年中にオープンできるならいいけどね。+4
-0
-
232. 匿名 2020/07/20(月) 13:59:29
>>228
本当人多過ぎ。正直言って余程のディズニーファンでない限り満足度が低い。+76
-1
-
233. 匿名 2020/07/20(月) 14:00:11
大人がワクワクできる平成昭和レトロランド作ってほしい+3
-0
-
234. 匿名 2020/07/20(月) 14:00:27
>>121
朝夕は保土ヶ谷バイパス激混みなのにやめてぇ!
バイパスが動かないと下の16号が動かなくなるんだよ!
ホントに文子、ろくな事しないな!
頭大丈夫か?+55
-1
-
235. 匿名 2020/07/20(月) 14:00:27
>>231
それを言い出したらもう何も残ってないよ笑+4
-0
-
236. 匿名 2020/07/20(月) 14:00:31
>>221
うん、金にならないからだね。+3
-0
-
237. 匿名 2020/07/20(月) 14:00:39
これきっかけで駅作ってほしい!
あそこらへん駅ないんだよ〜+5
-3
-
238. 匿名 2020/07/20(月) 14:00:41
>>27
横浜市がキャンプ場なんて作ったらやたらと使用料が高くてそういうのいらないんだよって感じのオシャレ感を出してきそう+87
-1
-
239. 匿名 2020/07/20(月) 14:00:44
>>146
まじで?!歩いて10分の距離じゃん
ほんと無駄金使わないで+30
-0
-
240. 匿名 2020/07/20(月) 14:00:48
>>229
横浜はプールない学校もあるって聞いた+1
-0
-
241. 匿名 2020/07/20(月) 14:01:00
>>231
うん、ポケモンはお腹いっぱいだわ+2
-2
-
242. 匿名 2020/07/20(月) 14:01:07
>>27
緑溢れる公園いいね。
まさかの災害の時も使えそう。+81
-0
-
243. 匿名 2020/07/20(月) 14:01:55
更地でいいよ+0
-0
-
244. 匿名 2020/07/20(月) 14:02:01
>>171
Y150の借金のせいでバス減らされた市民たちよ。
今こそ立ち上がるのだ。
林文子アントワネットを倒すのだ
「お金がないならカジノを建てればいいのに」+44
-0
-
245. 匿名 2020/07/20(月) 14:02:08
ピカチュウのイベント毎年みなとみらいでやってるからポケモンランドならまだ望みあるかな…
でもコロナで休業補償もすごいだろうし、今年から古くなった大型団地の建て替えもあるはず。
何よりまずは子育て支援に力入れないと未来ないよ。+10
-0
-
246. 匿名 2020/07/20(月) 14:02:12
>>67
相鉄って何気に営業利益すごいよ+25
-0
-
247. 匿名 2020/07/20(月) 14:02:40
>>87
ポケモンでいくしかない!!!+6
-0
-
248. 匿名 2020/07/20(月) 14:03:08
>>3
笑った!
規模デカ過ぎるでしょ
そうにゃん大好きだけど+137
-2
-
249. 匿名 2020/07/20(月) 14:03:08
>>161
>>205
ググってきました
USJにマリオランドができるんですね
じゃあ マリオカートが先を越されたのなら…
クッパ城のジェットコースターなんてどうでしょうかw 骨のやつで
ポケモン、どう森も人気だからいろいろ作れると思う+13
-1
-
250. 匿名 2020/07/20(月) 14:03:10
>>246
相鉄好きだから相鉄カードをもう少し頑張ってほしい+11
-0
-
251. 匿名 2020/07/20(月) 14:03:27
横浜ソーシャルディスタンスランド
夢は無いけどね+6
-0
-
252. 匿名 2020/07/20(月) 14:03:37
本気で防災公園にしてほしい
住宅地ばっかりなんだから、通信帯みたいなスペースは貴重だよ+50
-0
-
253. 匿名 2020/07/20(月) 14:03:41
>>76
それなら新たに作るのではなくハウステンボスにテコ入れした方が良いのでは?+1
-1
-
254. 匿名 2020/07/20(月) 14:03:59
>>178
横浜のチベットと呼ばれようとそこは譲れない
+64
-0
-
255. 匿名 2020/07/20(月) 14:04:06
>>251
どういうことw
大人数で距離を取るだけなの?+4
-0
-
256. 匿名 2020/07/20(月) 14:04:24
林さん、もう横浜にはいらないよ!!+44
-1
-
257. 匿名 2020/07/20(月) 14:04:36
>>228
四国あたりに作ればいいのに+17
-4
-
258. 匿名 2020/07/20(月) 14:04:48
>>238
なんか想像つくわw そういうのいいから…って感じのやつね。+28
-0
-
259. 匿名 2020/07/20(月) 14:05:21
温泉でも出たら良いのにね+4
-0
-
260. 匿名 2020/07/20(月) 14:05:53
>>159
懐かし過ぎて泣きそう+30
-1
-
261. 匿名 2020/07/20(月) 14:05:54
ハリーポッターのやつかと思ったら違うのか?
ハリーポッターもどこかにできる予定だよね…?
+2
-0
-
262. 匿名 2020/07/20(月) 14:06:26
>>261
豊島園だね+4
-0
-
263. 匿名 2020/07/20(月) 14:06:36
>>261
豊島園にできるよ+5
-0
-
264. 匿名 2020/07/20(月) 14:08:21
横浜で子育てしやすくて小綺麗な地区って、それなりにお金持ってないと住んでも辛いよね
+12
-1
-
265. 匿名 2020/07/20(月) 14:08:25
>>1
こんなに土地余ってるなら、私に少しください!!+14
-1
-
266. 匿名 2020/07/20(月) 14:08:44
>>248
そうにゃんえほん
「そうにゃん てーまぱーくにいく」+28
-0
-
267. 匿名 2020/07/20(月) 14:09:34
>>233
西武遊園地がそんな感じになるよ+2
-0
-
268. 匿名 2020/07/20(月) 14:10:01
>>11
その辺住みの人にとればますます渋滞になるし、もうちょっと東北寄りに分散して欲しい
+62
-1
-
269. 匿名 2020/07/20(月) 14:10:25
>>262
豊島園か!
ありがとう!!+0
-0
-
270. 匿名 2020/07/20(月) 14:10:36
>>178
誇り高きチベット民です。
あの、大和市のほうが行政頑張ってるから
(時々空回りはしてるけど)
上から目線で失礼なこと言わないほうがいいよ…涙
コロナのときも、大和市の方がよっぽど対応早かった。
市を超えると一気に地価も下がるから、人口もどんどん大和に流れてるそうな。
高い税金払わされて、婆さん女王に支配されて、
もうすぐみなとみらいにはギャンブル場
地元には変なテーマパーク建つと思うと泣けてくる。
+91
-1
-
271. 匿名 2020/07/20(月) 14:10:45
失敗したらどうするのか…((( ;゚Д゚)))
やめろやめろー!+3
-0
-
272. 匿名 2020/07/20(月) 14:11:12
これから災害だとか色々起こるかもしれないのに、
これにお金をかけるの?
地下シェルターのがよっぽど良いと思うんだが。+8
-0
-
273. 匿名 2020/07/20(月) 14:11:16
>>263
教えてくれてありがとう☺️+0
-0
-
274. 匿名 2020/07/20(月) 14:12:06
>>104
中国に工場置いてる会社に土地売るなり貸すなりして、国内回帰に貢献するのが一番よねー。
周囲一帯に植樹して緑も確保できればなおよし!
このコロナ禍で失業してしまった人の働き口も確保できる。
いいことづくめよ!+16
-1
-
275. 匿名 2020/07/20(月) 14:12:10
>>8
私も似たトピ申請したけど、採用されなかった。+0
-0
-
276. 匿名 2020/07/20(月) 14:12:15
>>264
港北や港南のこと?
あれのどこが子育てしやすいの?+9
-1
-
277. 匿名 2020/07/20(月) 14:12:40
正直テーマパークばっかり作ってどうするの?
ディズニーとユニバぐらいでいいよ…と思ってしまったごめん。+9
-0
-
278. 匿名 2020/07/20(月) 14:15:09
>>251
ちょw+1
-0
-
279. 匿名 2020/07/20(月) 14:15:16
林文子をどうにかしないと横浜市民には未来がないと思う。
GOTOキャンペーンでも
どうぞどんどん横浜に来てって言ったんだよ。
コロナ対策は一切表に出てこないくせに。
商売にしか興味がないから、政治や行政には向かない人間。
しかもこれからコロナが第二波で大変になるかもしれないのに、こんなことばかりやってる。+57
-1
-
280. 匿名 2020/07/20(月) 14:15:24
ユニバの任天堂エリア作って欲しい。
ユニバじゃ敷地小さいから色んなの作ったらいいと思うなー
Twitterじゃユニバもう一つ作って欲しいって言われてるね!
ディズニーと違ってなんでもありだから絶対楽しいテーマパークになるって!+3
-3
-
281. 匿名 2020/07/20(月) 14:15:42
林文子リコールを!+32
-0
-
282. 匿名 2020/07/20(月) 14:16:34
中学の給食してやれよ!+53
-0
-
283. 匿名 2020/07/20(月) 14:17:39
みなとみらいにカジノができたら、今みたいな、みんなが楽しめる横浜港みたいなイメージじゃなくなるのかな。
海外の富裕層ばかりが集まるのかな。あーあ。+15
-0
-
284. 匿名 2020/07/20(月) 14:17:53
テーマパークを考えるのかぁ
時期悪くない?
コロナも色々あるのに+6
-0
-
285. 匿名 2020/07/20(月) 14:18:22
横浜人の鼻がますます高くなるでしょうね+3
-13
-
286. 匿名 2020/07/20(月) 14:19:04
瀬谷が田舎じゃなくなったら、瀬谷のいいところが一つもなくなるじゃないか笑
道がこれ以上混雑したらどうしてくれるの?+26
-0
-
287. 匿名 2020/07/20(月) 14:19:33
>>285
鼻が高いのは中区の人間だけじゃ+5
-1
-
288. 匿名 2020/07/20(月) 14:20:59
防空壕作った方が良いと思う、いつ戦争戦場になるかわからない。
+5
-0
-
289. 匿名 2020/07/20(月) 14:21:02
>>285
横浜市チベット族は、鼻が高くないのよ+4
-1
-
290. 匿名 2020/07/20(月) 14:22:23
>>285
マツコみたい笑笑+13
-1
-
291. 匿名 2020/07/20(月) 14:23:01
>>288
たしかに基地が近いしね。
コロナもあるし、ミサイルもあるし、地震もある。
なにもかも開発すればいいっていつの時代の発想だよ。
相鉄にクレーム入れるわ。相鉄は開発下手だもん。
ゆめが丘なんて、夢の最果てみたいになってんじゃん。+14
-0
-
292. 匿名 2020/07/20(月) 14:23:52
今から、構想、建築…だったら、開園は数年はかかるんじゃない?
そしたら、コロナの特効薬もできて落ち着いているのでは?
それとも今の建築技術なら、もっと早いの?+0
-0
-
293. 匿名 2020/07/20(月) 14:24:43
ポケモンのテーマパーク出来たら世界中から来るでしょ。+6
-1
-
294. 匿名 2020/07/20(月) 14:25:49
近年の横浜市が良い方向に向かってるとはとても思えない
中田元市長もY150で大借金こさえて、その尻拭いも出来ずに引退した。
中田、林、どちらも横浜市を悪い方向に持っていった気がする+46
-1
-
295. 匿名 2020/07/20(月) 14:27:14
林文子のコロナ記者会見後、資料ぶちまけ動画みて、こんな人にやらせておくの怖いと思った+16
-0
-
296. 匿名 2020/07/20(月) 14:28:11
>>226
テーマパークとまではいかなくても、楽しめる施設が出来るなら私も大賛成だよ。
まだ構想段階だしね。
暗いニュースばかりだから、こんな施設だったら良いなぁと考えるだけでも気が紛れるよ。
+5
-3
-
297. 匿名 2020/07/20(月) 14:29:16
開発だけ東急に入ってほしい笑
相鉄に任せるの不安すぎる。+22
-0
-
298. 匿名 2020/07/20(月) 14:29:55
>>14
いや、ほんとソレ
ディズニーランドとかディズニーシーとか
もう悪質な入場料だよね。
+34
-14
-
299. 匿名 2020/07/20(月) 14:30:24
なんならそこにコロナに間接した1人隔離すればいいのに+2
-0
-
300. 匿名 2020/07/20(月) 14:30:30
>>297
なんか分かるw+3
-0
-
301. 匿名 2020/07/20(月) 14:31:42
>>84
神戸市では、指定の袋(燃える・燃えない・プラ)をそれぞれ購入しないといけなかったので、横浜市は袋が自由でまだ良かった!+7
-0
-
302. 匿名 2020/07/20(月) 14:32:43
他にやるべき事が有るでしょうに。
どれだけの犠牲者を出すのか。+5
-0
-
303. 匿名 2020/07/20(月) 14:34:28
>>27
首都直下型地震、富士山噴火、津波、疫病…日本は災害大国だから、避難所に使えるのが良いよね。
+76
-0
-
304. 匿名 2020/07/20(月) 14:34:54
やめてくれ
これ以上固定資産税あがったらたまらん
+8
-0
-
305. 匿名 2020/07/20(月) 14:35:24
>>3
出来る予定地そこら辺なの?めちゃ近いんだけど。+21
-0
-
306. 匿名 2020/07/20(月) 14:37:00
>>294
中田さんがやったことってG30とY150の負の遺産だもんね。
ゴミの分別まではよかったけど、回収日を減らしたせいでゴミ集積所のネットに入りきらないゴミが道路に溢れてカラスが散らかすし、収集車が夕方近くまで来ない日もあって夏場の臭いもひどい。
夏だけでも週3回ゴミ出しできるように戻して欲しいよ。+24
-0
-
307. 匿名 2020/07/20(月) 14:37:54
横浜周辺の道路激混みだよね
近くに色々あるけど渋滞ひどいから中々観光地迄行くきにならない
横浜って一部以外ほとんど田舎だし坂多いから
日常生活車ないと ちょっとした事不便だし
+9
-0
-
308. 匿名 2020/07/20(月) 14:41:36
ディズニーが好きでディズニーランドにいく人と、遊園地の乗り物が好きでディズニーランドにいく人と分散できて良いと思う+1
-1
-
309. 匿名 2020/07/20(月) 14:42:57
>>3
金のそうにゃんを見た日はなんか朝からいい気分+26
-2
-
310. 匿名 2020/07/20(月) 14:43:24
何ができるんだろうー!
ディズニー混みすぎてうざいから楽しみ!+1
-5
-
311. 匿名 2020/07/20(月) 14:45:47
>>206
名前がグランベリーパークにかわって 公園がけっこう楽しいし
アウトレットにしては色々遊べるところあって一時期は車スゴイ渋滞してた
横浜町田の高速出るまでが激混みなんだよね
出てからもだけど+29
-0
-
312. 匿名 2020/07/20(月) 14:46:11
センスもへったくれもないね
税収なんて見込めるどころか、無駄遣いで終わるだけ
あの近辺の道路これ以上大渋滞したら大変だよ
カジノもテーマパークも不要!
もっと、やらなきゃいけないことがあるでしょう
髙い税金正しく使ってくださいな
+23
-0
-
313. 匿名 2020/07/20(月) 14:46:17
避難場所・被災住宅建設用地・ゴミの一時置き
災害起きたら絶対に土地必要に成るんだから確保しときなよ
東京都もだけど+5
-0
-
314. 匿名 2020/07/20(月) 14:46:54
>>16
横浜市って大きい割に税収が少ないんだよね?
だからIRとかこういうテーマパークとか作って、税金取りたいのかなって思ってる。
川崎市はギャンブル系が多いから潤ってるって聞くよ。
+54
-2
-
315. 匿名 2020/07/20(月) 14:47:01
>>20
木更津にあるような巨大なアウトレットがあるといいのに~!
県民だけど神奈川にあるアウトレットは小さくてお店が少ない…。
横浜ベイサイドのリニューアル工事中に、遠いけど木更津のアウトレットに行ったら規模が段違いで驚いたし横浜ベイサイドにないお店だらけで楽しかった。
それ以来木更津に良く行くようになったよ。+19
-4
-
316. 匿名 2020/07/20(月) 14:47:22
>>48
長久手市+16
-0
-
317. 匿名 2020/07/20(月) 14:48:53
>>1
現時点で少なくとも1300億円規模の投資が見込まれており、
大部分が公金でまかなわれる可能性がある。
大部分が公金とか〇ねボケ+63
-1
-
318. 匿名 2020/07/20(月) 14:48:57
>>26
相鉄沿線は今上がってるよね
新宿まで直通になったし+19
-0
-
319. 匿名 2020/07/20(月) 14:52:31
そんな凄い施設じゃなくて市民が憩える無料の市立か県立のほのぼのした公園がいい+7
-0
-
320. 匿名 2020/07/20(月) 14:53:25
>>81
中学からお弁当て公立も?!
ありえないね!!!
+77
-0
-
321. 匿名 2020/07/20(月) 14:53:48
>>109
それがね、レゴランド今オープン時より混んでるんだよ。
コロナなのに。+5
-0
-
322. 匿名 2020/07/20(月) 14:53:51
それどころじゃないやろ+0
-0
-
323. 匿名 2020/07/20(月) 14:54:02
横浜市が財政難なのは事実のようで簡単にいうと
市内に目立った大企業がないから法人税による収入が期待できない上に
急激な人口増でインフラ整備が間に合わないということらしい+5
-0
-
324. 匿名 2020/07/20(月) 14:56:28
>>113
わかる。
エリアで分かれてて、大型遊具とか休憩所とかあって…
横浜市民でまさにこの近所に住んでるけど、結局どこの公園も混んでるから区外市外の大きい公園に行ってるよ
あのあたりは横浜の外れでのんびりしてる場所なんだから、そういうの大事にして欲しいなー+17
-1
-
325. 匿名 2020/07/20(月) 14:56:58
渋滞と固定資産税が増えないんならいいよー+1
-0
-
326. 匿名 2020/07/20(月) 14:56:58
はっきり言って何も作らないでほしい
これ以上ゴミゴミされるの嫌
どうしても作るなら公園+12
-0
-
327. 匿名 2020/07/20(月) 14:57:03
>>261
ハリーポッターは立派なのがユニバにあるしもう必要ない
てかそもそもそんな興味ないでしょ日本人には+7
-0
-
328. 匿名 2020/07/20(月) 14:58:50
畑のある計画都市でも作ればいいのに+5
-0
-
329. 匿名 2020/07/20(月) 14:58:55
無駄なお金使うんじゃないよ
それなら中学に給食導入してよ+10
-1
-
330. 匿名 2020/07/20(月) 14:59:43
>>325
テーマパーク作ったら絶対に渋滞増えるに決まってるじゃん。+6
-0
-
331. 匿名 2020/07/20(月) 14:59:52
>>12
コロナ休校の子供なら良い想像力だけど、今考えるのはコロナ関係にして欲しいわ。+19
-7
-
332. 匿名 2020/07/20(月) 15:00:07
>>323
横浜市の瀬谷とか住宅がびっしりで店も企業もその割に少ないからびっくりする
それでも新宿まで直通25分で出られるし住むには最高なんだけど+3
-0
-
333. 匿名 2020/07/20(月) 15:00:11
財政難だからか市民税とかも横浜は高い気がする
住むメリットないよね+4
-0
-
334. 匿名 2020/07/20(月) 15:01:23
大不況がくるのにテーマパークなんて作ったら廃虚になるだけなんでは?+19
-0
-
335. 匿名 2020/07/20(月) 15:01:32
>>332
ほんと昔はただの田舎だったのにあっという間に巨大な新興住宅地になっちゃった+4
-0
-
336. 匿名 2020/07/20(月) 15:02:03
野田線がアーバンパークラインになった時もそうだけど、首都圏のちょっと田舎の場所って、どうして都会の仲間入りをしようと必死なんだろう。+4
-1
-
337. 匿名 2020/07/20(月) 15:02:12
>>329
給食ないの?+0
-0
-
338. 匿名 2020/07/20(月) 15:03:18
>>268
北関東あたりに作ればいいのにね+11
-1
-
339. 匿名 2020/07/20(月) 15:04:17
>>21
タワーオブテラーだけで210億円だもんね+119
-0
-
340. 匿名 2020/07/20(月) 15:05:12
>>336
単に人口が集中して分散してるからでは?+1
-0
-
341. 匿名 2020/07/20(月) 15:05:35
>>4
日本語読めないのかな?ww
それとも、読解力ない?+17
-6
-
342. 匿名 2020/07/20(月) 15:06:08
>>337
よこだけどないよ。
ずっと以前から給食にしろって言われていた。+3
-0
-
343. 匿名 2020/07/20(月) 15:06:11
>>13
あー、一緒に行く人が居ない孤独死案件の人は要らないっていうかもねww+10
-44
-
344. 匿名 2020/07/20(月) 15:06:50
>>35
横浜なんもなくない?+3
-10
-
345. 匿名 2020/07/20(月) 15:06:55
>>1
余計なもの作らなくて良し
+25
-1
-
346. 匿名 2020/07/20(月) 15:08:06
>>13
日本だけの話じゃないよ
外国人様を呼びたいんでしょ+6
-17
-
347. 匿名 2020/07/20(月) 15:08:09
横浜市って言っても瀬谷区じゃあまり交通事情良くないよね?
こんなの作るなら、中学校向けの給食センター作るのにお金使えばいいのに+24
-0
-
348. 匿名 2020/07/20(月) 15:09:58
とりあえず、長津田のアスレチックパークみたいなのでいいじゃん。緑も残せるし、有事の時は避難場所や復興住宅を作ることもできるよ。採算はとれないかもしれないけど。+7
-0
-
349. 匿名 2020/07/20(月) 15:11:38
>>1
東京ディズニーランドって名前付けよう!!!+4
-1
-
350. 匿名 2020/07/20(月) 15:14:47
>>340
意味不+1
-0
-
351. 匿名 2020/07/20(月) 15:15:26
なんっていうか、レジャーより考えることあるだろう
とは思う
+7
-0
-
352. 匿名 2020/07/20(月) 15:19:44
林のババアが市長だからこうなるんでしょ
ただの拝金主義者+10
-0
-
353. 匿名 2020/07/20(月) 15:21:26
周辺住民だけど絶対いらねえ
周りの道路状況だって良くないし駅からも遠すぎる
そもそもこんな田舎に好き好んで進出するテーマパークなんてねえよ
いい加減にしろ林+33
-0
-
354. 匿名 2020/07/20(月) 15:22:08
>>233
クレヨンしんちゃんの20世紀博みたいなもんかね。
+2
-0
-
355. 匿名 2020/07/20(月) 15:22:26
横浜には横浜があるやん…と思ってしまった私はおかしいのか
あのままでも充分いい街だよ
すでに赤レンガ倉庫とか色々あるよね+21
-1
-
356. 匿名 2020/07/20(月) 15:23:45
遊びに来る人はすでに十二分にいるんだし、企業誘致とかそっちのほうが良くないか
複合施設にすれば一般客も来るし、そこの社員で住民も増えるよ+8
-3
-
357. 匿名 2020/07/20(月) 15:24:58
>>181
ポケモンランド良さそう!!
めっちゃ行きたい+26
-3
-
358. 匿名 2020/07/20(月) 15:26:22
>>356
もうすでに人はいっぱいいるからこれ以上増えなくていい+8
-0
-
359. 匿名 2020/07/20(月) 15:29:19
>>333
住むメリットない?
横浜は住みたい街ランキング常に上位ですが
+5
-4
-
360. 匿名 2020/07/20(月) 15:29:46
そんなん作るくらいなら、中学生も給食にしろよ。
税金高いくせに愚策ばかりで腹が立つ。
無能ばっか!
だいたい何で遊園地なの?
今度はどことの利権がらみで、どこと癒着してんの?+28
-1
-
361. 匿名 2020/07/20(月) 15:29:52
ワイ、シーパラが好き+3
-0
-
362. 匿名 2020/07/20(月) 15:32:24
>>31
横浜市民です。お金があるのかないのか、みどり税含め高い市民税とっておきながら、観光にばかり目を向けている印象。市民の生活への還元は極めて乏しく、不満です。+130
-1
-
363. 匿名 2020/07/20(月) 15:34:39
>>359
そんな上っ面だけのランキングなんて信用してる人がいるんですか?+6
-1
-
364. 匿名 2020/07/20(月) 15:36:10
林さんは金儲けにしか興味がないように見えるよ。今は他にお金を投じる事があるだろうに。+8
-0
-
365. 匿名 2020/07/20(月) 15:37:01
>>228
ジブリのテーマパークをそこに作れば良かったのにね
+22
-4
-
366. 匿名 2020/07/20(月) 15:37:18
>>11
コスモワールドあるじゃん、シーパラも!+59
-2
-
367. 匿名 2020/07/20(月) 15:38:26
いいね〜
デートコースになりそう
私はもうデートすることもないけど楽しみだね+0
-0
-
368. 匿名 2020/07/20(月) 15:38:30
ディズニー級の何がある?
ポケモン?+2
-0
-
369. 匿名 2020/07/20(月) 15:39:58
>>360
テーマパークは収入源
給食は支出
収入を確保しないとサービスも充実しないよ+2
-9
-
370. 匿名 2020/07/20(月) 15:40:03
>>358
ディズニーランドみたいになんもない埋め立て地に作るわけじゃなくて、住宅街の中にある空き地に無理矢理建てる感じだから普通に迷惑だよね。
前の道路の県道18号は狭くて交通量が多いし。
+7
-0
-
371. 匿名 2020/07/20(月) 15:40:14
>>360
どこもかしこも、香港とか台湾の華僑様だって!だからまた、おなじじゃない?沖縄のリゾートホテルとか死ぬ程華僑様からの投資らしい!!+0
-1
-
372. 匿名 2020/07/20(月) 15:42:35
>>16
逆になんで誘致したらまずいの?
なに目指してんの?って税収だろ+6
-13
-
373. 匿名 2020/07/20(月) 15:44:20
>>358
いや、あくまで遊園地よりはって意味
遊びだけじゃなく住民が増えれば税収もますます潤うし(それもそれで混雑するし嫌だろうけど)+1
-0
-
374. 匿名 2020/07/20(月) 15:45:15
野生動物のために置いときゃいいのに
テーマパークテーマパークって馬鹿じゃないの?
もうディズニーやUSJ以外遊園地が流行る時代じゃないんだよ。+16
-0
-
375. 匿名 2020/07/20(月) 15:47:49
>>37
地域活性化事業で地元に貢献したいみたいだよ+1
-0
-
376. 匿名 2020/07/20(月) 15:47:53
ユニバーサル・パークス・アンド・リゾーツが任天堂と提携したって意外と知られてないのね
USJだけでなく本場アメリカのユニバーサルグループ施設にも任天堂エリアが開設される予定になっている
The Vision for Nintendo at Universal Theme Parks - YouTubewww.youtube.comShigeru Miyamoto (Nintendo) and Mark Woodbury (Universal Creative) share early insights on the collaboration between Nintendo and Universal Parks & Resorts. ...
+3
-0
-
377. 匿名 2020/07/20(月) 15:58:25
>>37
いらない
+7
-0
-
378. 匿名 2020/07/20(月) 15:59:02
>>1
店次第だけど
出来たら嬉しいね
ディズニーと分散して待ち時間減るといい+8
-7
-
379. 匿名 2020/07/20(月) 15:59:04
>>372
遊びに来る人間にとっちゃいいけど、前から住んでる人間にとっちゃ、IRでヤクザや不良外人にうろつかれるのも住宅街の真ん中に遊園地建てられてドンチャンされるのも迷惑だから。+16
-3
-
380. 匿名 2020/07/20(月) 16:01:24
市民だけどやめろと思うわ。
みどり税とか余分に税金払ってるし、無駄金使わないでいただきたい。+9
-0
-
381. 匿名 2020/07/20(月) 16:03:53
林市長、保育士の感染隠蔽の記者会見の時、詳しい発言は思い出せないけどなーんか無責任さが垣間出てたんだよね!謝罪の言葉はあったけど、組織のトップとしての発言じゃないというか、この感じわかる方いますかねー?+20
-0
-
382. 匿名 2020/07/20(月) 16:04:40
>>359
横浜ってそれ、横浜中心部だけの話
瀬谷区旭区は山奥の僻地だよ
+23
-1
-
383. 匿名 2020/07/20(月) 16:09:33
>>357
15年くらい前に名古屋でポケパークが期間限定でやってたの思い出した。
ピカチュウの形の乗り物とか、メリーゴーランドがあって楽しかったなぁ‹‹\(´ω` )/››
+14
-0
-
384. 匿名 2020/07/20(月) 16:09:46
>>1
米軍跡地ならまずやるべきは土壌汚染、水質汚染、こっそり使用済み武器類を捨てたり埋めたりしていないかの確認だね+42
-1
-
385. 匿名 2020/07/20(月) 16:10:55
横浜市民だけど、都内の端っこに家買って今度引っ越します!税金高いしコロナ対応グダグダだし、公立は中学校から弁当持参とか本当にあり得ない…
観光ならみなとみらいがあるんだし、テーマパークなんかよりも有効な予算の使い道がたくさんあると思うんだけどな。+13
-0
-
386. 匿名 2020/07/20(月) 16:10:59
>>7
ほんとそれ!
家から近いんだけど、あんなとこにそんなもん作って
交通ほんとにどうなるのよ!
バイパス降りたら片側一車線の道路とかあるんですけど!?元々渋滞しがちで困ってるのに。
まず道路をもうちょっとなんとかしてくれ。
+49
-0
-
387. 匿名 2020/07/20(月) 16:11:28
NYのセントラルパークみたいな緑豊かなだだっ広い公園とか作って欲しい。自然を生かしてほしい+18
-0
-
388. 匿名 2020/07/20(月) 16:13:58
ここ凧上げに格好の場所だったよ
バッタもいっぱいとれた
自然残して思い思いに遊べる広場が良かったな
みんな書いてるけど災害時の避難所にもなるし
テーマパークなんて余程作り込まないと
一部のファン以外リピートしないんじゃないかな+9
-0
-
389. 匿名 2020/07/20(月) 16:14:21
僻地だのチベットだの散々な言われようだけど(瀬谷区民は慣れてる)、跡地から2キロ弱で東京都だし、なんかモヤるわーw+3
-0
-
390. 匿名 2020/07/20(月) 16:15:25
>>81
本当にそう!!お金かかって仕方ない+10
-0
-
391. 匿名 2020/07/20(月) 16:15:57
横浜で生まれ育ったけど、本当給食ないし校舎も古いし子供に対しては何も考えてくれてないんだなーと思って結婚して都内に住んだ。+8
-0
-
392. 匿名 2020/07/20(月) 16:16:03
>>389
それって町田+4
-0
-
393. 匿名 2020/07/20(月) 16:16:38
>>385
私も独身ニートだけど引っ越す。寮完備の派遣で働く。どこかはまだ決めてないけど。
開国博の時からなんか変だぞと思っていたけど、IRと給付金配布の遅さ、今回の件で本当に嫌になった。
馬鹿にすんなと思った。
+2
-0
-
394. 匿名 2020/07/20(月) 16:18:25
>>1
完成する頃コロナ終息してまた中国人来ちゃう+22
-0
-
395. 匿名 2020/07/20(月) 16:21:13
>>366
コスモワールドなんてただの観光地で地元民はわざわざ行きたいと思う遊園地じゃない…+43
-0
-
396. 匿名 2020/07/20(月) 16:24:02
>>270
ほんとそう!
大和市は早い段階で次亜塩素酸水の配布とかウォークスルーのPCR検査とか、最近は18歳以下に図書カードの配布とかしてて、横浜市よりよっぽど羨ましいよね。。+45
-0
-
397. 匿名 2020/07/20(月) 16:25:43
>>324
大阪城公園が開発されて、すごくキレイになったし過ごしやすくなって、人手が増える様になった。
あれは成功なんじゃないかなー。桜の時期のマナーが悪い花見客やBBQ勢を追い払ってくれたし。+6
-0
-
398. 匿名 2020/07/20(月) 16:26:44
>>392
ごめん、神奈川県町田市だった…じゃねーよw+3
-1
-
399. 匿名 2020/07/20(月) 16:30:25
>>50
入口の兵隊さん、マジで笑わなかったよね
月日は流れ、廃れて今は公園墓地。+24
-0
-
400. 匿名 2020/07/20(月) 16:34:24
>>238
そうかな?利便性が良いのに自然豊かな中でアウトドア出来るって利点だと思うけど、グランピングと普通のキャンプとか何段階かに分ければ良いことだし+8
-3
-
401. 匿名 2020/07/20(月) 16:38:22
まさかの瀬谷に!+9
-0
-
402. 匿名 2020/07/20(月) 16:42:28
ここからそう離れていないところにあったドリームランドもつぶれたっていうのに、何をやっているのだか。
ディズニーランドのようにちゃんとテーマを絞ればいいんだろうけど、欧米発の新しい流行がなくなっている今、日本人自身が自分でテーマを考えないといけないよ。
とにかく、ドリームランドの二の舞になる未来しか見えない。ある程度面白かったワイルドブルーですらつぶれたし、横浜じゃないけど豊島園だって閉園したよね。本当に今の時代難しいよ、遊園地は。
アウトレットモールか巨大スーパー銭湯でも作ったら、集客が見込めるんじゃないかな?
どっちにしろ、近隣住民としては自然破壊と渋滞でうれしくはないね。+8
-0
-
403. 匿名 2020/07/20(月) 16:42:36
にゃんにゃんランドだったら、行ってみたい。
猫がいっぱいいるやつ。+6
-1
-
404. 匿名 2020/07/20(月) 16:45:52
レゴランドの二の舞+0
-0
-
405. 匿名 2020/07/20(月) 16:48:13
新幹線利用の場合
新横浜→横浜 15分
横浜→瀬谷 20分
今後建設される地下鉄 5分
こんな面倒くさいのありえないでしょ。。+5
-0
-
406. 匿名 2020/07/20(月) 16:50:33
本当に余計なことしかしない
いらんことばっかりやってやってほしいことはなにもしない
横浜市民より+10
-1
-
407. 匿名 2020/07/20(月) 16:50:40
>>31
新市庁舎建設に1000億円?
自分が就任中に貯金を使い切る気なのかしら?横浜市現市庁舎街区活用事業 2025年中の開業に向け基本協定書締結 - ヨコハマ経済新聞www.hamakei.com6月の新市庁舎への移転を前に、移転後の現市庁舎の活用に関して、企業コンソーシアム「KANNAI 8(カンナイエイト)」が事業予定者として、横浜市と基本協定書を締結した。
+57
-0
-
408. 匿名 2020/07/20(月) 16:52:16
子供向け福祉がガタガタなのに子供向け施設とか止めてよね
医療費は800万年収くらいから一歳から通院入院の治療費かかるよ(東京23区はタダだよ。川崎市は入院タダだよ)
保育園の隠れた待機児童数はぶっっちぎり1位だよ
みどり税とか言って他都市より住民税は多いよ
中学校の給食すら用意できないよ(近隣都市でそんなとこある?)
図書館の数は市民数あたり日本一レベルで少ないよ
税金がいつも横浜駅の工事とかに使われてるよ
その割には地盤沈下で、道がいきなり陥没するよ(新横浜)
市役所の建て直しと移転に800億かけてるよ
↑でお金があることは証明されてるのに福祉がガタガタっておかしいでしょ
政令指定都市としての力が強いのか中抜きがさかんっぽいなーと感じるよ+26
-0
-
409. 匿名 2020/07/20(月) 16:52:50
>>400
みんな愛を持って横浜市をいじってるだけだからw+4
-3
-
410. 匿名 2020/07/20(月) 16:57:04
>>341
人生辛いことだらけだったんですか?+5
-6
-
411. 匿名 2020/07/20(月) 17:00:34
>>408
以前引っ越し検討するときに子供の福祉があまり良くない印象があったけどまだあまり改善されていないんですね
高い税金かけてるならすこしでも市民に還元してほしいですね+7
-0
-
412. 匿名 2020/07/20(月) 17:02:57
>>405
新横から直通はならないんだっけ?+0
-0
-
413. 匿名 2020/07/20(月) 17:03:27
おい、みどり税とかいうよく分からない税金とっておいてなにするつもりなんだ+2
-0
-
414. 匿名 2020/07/20(月) 17:03:33
「横浜市民ですが、いりません」は、既にコメントいっぱいあるから、そちらにプラスして
+0
-0
-
415. 匿名 2020/07/20(月) 17:03:50
病院や老人ホームつくればいいのに+1
-0
-
416. 匿名 2020/07/20(月) 17:04:31
>>407
え?え?え?
え?+5
-1
-
417. 匿名 2020/07/20(月) 17:04:49
>>341
>>410です。
ムッとして言いすぎました。すみません+2
-1
-
418. 匿名 2020/07/20(月) 17:05:47
>>353
おい、こんな田舎言うな笑+1
-0
-
419. 匿名 2020/07/20(月) 17:08:09
>>356
うん、
横浜市は東京に企業が流れて産業がありません
しかもみなとみらいの企業誘致は日産くらいしかうまく行かず、日産もあの有様。マンションばっかり乱立して景観も壊れました。企業誘致、成功させて雇用を市内に作ってほしい。+15
-0
-
420. 匿名 2020/07/20(月) 17:08:46
>>382
山奥の僻地言うなーーーー
+6
-0
-
421. 匿名 2020/07/20(月) 17:10:19
日本海側なんにもテーマパークないから石川辺りにできないかなあ…+2
-0
-
422. 匿名 2020/07/20(月) 17:10:40
横浜市民です。
何なら実家はこの近くです。
テーマパーク、いりません!!!!!!!!!!+2
-0
-
423. 匿名 2020/07/20(月) 17:11:23
遠くて行けないからもっと田舎にも作ってほしい+0
-0
-
424. 匿名 2020/07/20(月) 17:11:42
>>399
ドリームランド行ったことないけど、兵隊なんていたんだ。本物の人間だよね?+4
-0
-
425. 匿名 2020/07/20(月) 17:11:54
>>382
瀬谷は山奥違うでしょ
本当に来たことあるんかい+7
-0
-
426. 匿名 2020/07/20(月) 17:12:27
>>388
瀬谷から田舎をとらないでくれ。
虫取りもできるし、元々地元の人が多いし、落ち着いていて良いとこなのに。
何もないけど。+9
-0
-
427. 匿名 2020/07/20(月) 17:13:20
>>414
5ちゃんと違って1000超えたらレスできなくなるわけじゃないんだから自由じゃん。
勝手に仕切んないで。+1
-0
-
428. 匿名 2020/07/20(月) 17:13:23
>>3
三歳の小鉄の息子は喜びそうだけどそうにゃんだけだとネタ切れしそう笑笑+22
-0
-
429. 匿名 2020/07/20(月) 17:13:51
>>332
これ以上、混まないで欲しい地元民です
+3
-0
-
430. 匿名 2020/07/20(月) 17:13:56
>>353
横浜のこのあたりで田舎言うならその他の県は全てド田舎と言ってるようなもん+4
-2
-
431. 匿名 2020/07/20(月) 17:15:31
林文子さ
市役所ピカピカにして
中学生にはまずい浜弁のままって…
本当に庶民苦しんでも気にしないBBAブルジョワ。
革命起こそうよ、横浜市民。+25
-0
-
432. 匿名 2020/07/20(月) 17:16:25
百歩譲って作るとしたら、ディズニーにして欲しい+7
-1
-
433. 匿名 2020/07/20(月) 17:16:59
>>415
こんな田舎なら巨大老人施設がピッタリ!+3
-1
-
434. 匿名 2020/07/20(月) 17:17:44
>>407
一番眺めが良さそうなガラス張りのところが市議会場?なんだよね。
市議のための豪遊
無駄に周りは花だらけ
こんな金あるなら幼児の医療費控除制限やめてほしい+34
-0
-
435. 匿名 2020/07/20(月) 17:18:37
>>397
なんかそういうのがいい。
変なテーマパークじゃなくて、本当にたくさんの人が心癒されるような場所。
しかも瀬谷は横浜市では貴重な平地なのよ!!
横浜市の公園、坂多い!
+4
-0
-
436. 匿名 2020/07/20(月) 17:19:01
>>50
ドリームランドって怖い話によくでてきたとこか+2
-0
-
437. 匿名 2020/07/20(月) 17:19:25
>>433
それはもう旭区瀬谷区にはすでにたくさんあるよw+1
-0
-
438. 匿名 2020/07/20(月) 17:22:22
>>431
入学式、始業式、緊急事態宣言の前日と当日で決行した。
林文子は子供の安全とか健康とかにまったく興味なし。
子育て家庭に厳しいってことは将来の発展とか、長期スパンで考えてないんだよね。
とにかく金を稼ぐことしか。
それで市役所はピッカピカ。横浜市の区役所ボロボロなところ多いのに。
本気で怒っていいレベル。+15
-0
-
439. 匿名 2020/07/20(月) 17:23:27
>>389
そうだよね
私も住民だけど普通に住みやすいし都内にもすぐだし気に入ってるのに外野にあーだこーだ言われるとなんかね
ここは生活するエリアだから大規模な開発とか必要ないよね
瀬谷駅も小さいのに再開発始めててそんなことしても住宅地メインな場所なのに疑問しかない+1
-0
-
440. 匿名 2020/07/20(月) 17:23:55
林文子あと任期どれくらいだっけ。ここ読んでたら本気でリコールした方がいいような気がしてる。
税金使って、好き勝手されたらたまらないよ。
+12
-1
-
441. 匿名 2020/07/20(月) 17:24:08
こんなんに金かけるなら、給食にしてくれ!+8
-0
-
442. 匿名 2020/07/20(月) 17:25:06
なんでそんな変な人が市長に選ばれてるの?
もっと横浜市の皆さん真面目に選挙で選んでくださいな+9
-0
-
443. 匿名 2020/07/20(月) 17:26:12
>>41
薬科大学になってるよー。その頃のホテルは大学図書館に。+39
-1
-
444. 匿名 2020/07/20(月) 17:26:16
>>439
住民はなんだかんだ気に入ってるよね、地元w
テーマパークいらないから、立派な防災公園にしてほしいなあ。人口はそれなりいるからね。+1
-0
-
445. 匿名 2020/07/20(月) 17:26:59
>>442
市民じゃないのにこんなトピ来るんだ+0
-0
-
446. 匿名 2020/07/20(月) 17:27:17
>>41
ワイルドブルーヨコハマは楽しかったなー。いましたがマンションになってるね。+53
-0
-
447. 匿名 2020/07/20(月) 17:31:50
保育園激戦区すぎて入れないため、新興エリアをあきらめ、こちらに引っ越してきました。保育園入れました。まわり、三人兄弟多いですね。いい街ですよ。+0
-0
-
448. 匿名 2020/07/20(月) 17:31:57
>>442
前回選挙の対抗馬があまりにもな人だったはず…+5
-0
-
449. 匿名 2020/07/20(月) 17:32:01
>>47
コレからのことを考えると、そう思うわ。
防災系の物を作るべき。
もしくは、いっぱい木を植えて自然を増やす。+19
-0
-
450. 匿名 2020/07/20(月) 17:35:27
>>314
私、結婚前は川崎市に住んでたんだけど結婚して横浜市へ引っ越して一番びっくりしたのが市民税の金額だった。
それぐらい高いよ。+20
-0
-
451. 匿名 2020/07/20(月) 17:36:00
>>4
10年ほどかかるのでは+12
-0
-
452. 匿名 2020/07/20(月) 17:36:32
>>445
このすぐ近くに住む予定があるから来てます
+0
-0
-
453. 匿名 2020/07/20(月) 17:39:40
これどこ+0
-0
-
454. 匿名 2020/07/20(月) 17:39:51
>>50
あれ?!
今ないの?!+4
-0
-
455. 匿名 2020/07/20(月) 17:42:50
アベンジャーズとかのマーベルランド!
でも税金使うなら市民に還元して欲しい+3
-1
-
456. 匿名 2020/07/20(月) 17:43:59
>>424
そうです。人間の兵隊さんです。色んな子供が笑わせようと試みたけど笑いませんでした。+0
-0
-
457. 匿名 2020/07/20(月) 17:47:22
いいよーいらないよー。
都会だけど東京みたくゴミゴミしてないが売りなのにー。
こないでー。+5
-2
-
458. 匿名 2020/07/20(月) 17:50:50
ドリームランドの観覧車すっごい怖かったの誰か覚えてるー?+1
-0
-
459. 匿名 2020/07/20(月) 17:53:19
東北にもなんかつくってけれ〜+2
-0
-
460. 匿名 2020/07/20(月) 17:56:06
我々、天下の神奈川にふさわしい!
ありがとう。
全国の皆、是非きて欲しい!+1
-8
-
461. 匿名 2020/07/20(月) 17:56:36
私も周辺住民です。
ここは花博も予定してるよね?
本当は2025年に開催目指してたけど、大阪万博が決まって一年ずらして2026年にやりたいな~って。
でもそうなると道路整備は絶対条件で駅前の瀬谷中潰して道路広げて瀬谷西高跡を瀬谷中に!なんて構想もあるとかないとか。
瀬谷駅からモノレールひくとか言ってるけど、それもどうだか。
別にさ全ての土地を有効活用しなくてもと思うんだよね。
地域住民がのんびりできる公園とかがいいな。
+6
-0
-
462. 匿名 2020/07/20(月) 18:00:48
日本で3つ目のディズニーならかんげいするんだけど
フロリダみたいに笑+7
-3
-
463. 匿名 2020/07/20(月) 18:03:27
ワーナーって言われてもピンとこないな。
ポケモンランドなら海外からもお客さん来るかもね。+6
-1
-
464. 匿名 2020/07/20(月) 18:03:29
>>461
モノレールひいて、結局そのモノレールも廃線。
残骸が残る。
よみうりランドと同じだね。
一度壊した自然はなかなか元には戻らない。+8
-0
-
465. 匿名 2020/07/20(月) 18:03:52
>>457
瀬谷、都会?w+0
-0
-
466. 匿名 2020/07/20(月) 18:07:54
埼玉の我が家から、昔よりはまだ電車でなら行きやすくなったけど、車でだと、とにかく混む印象。
ディズニー級のテーマパークなら、更に渋滞酷くなりそうだよね。
+4
-0
-
467. 匿名 2020/07/20(月) 18:08:24
こんな狭い日本に何個テーマパーク作るんだろう…+5
-0
-
468. 匿名 2020/07/20(月) 18:08:54
そうにゃん関連の何か作ってほしい。1部で良いから。+16
-0
-
469. 匿名 2020/07/20(月) 18:09:59
また韓国人と中国人だらけになるね。+5
-0
-
470. 匿名 2020/07/20(月) 18:13:33
昭和の時代、学校を休んでまで平日にディズニーランドに行った人が、休園日だったので仕方なく行ったところが横浜ドリームランドだった
行ったことないけど切ないイメージしかない+5
-0
-
471. 匿名 2020/07/20(月) 18:18:39
ディズニーのCEOも逮捕されるんだっけ?
もしかしてそれを踏まえて、ではないよね?
テーマパークつくるなら地下通路は作らせたらダメよ。
オリンピックもやるとか言ってるのに、どこからそんな資金持ってくるのよ。+0
-1
-
472. 匿名 2020/07/20(月) 18:19:49
>>458
揺れるやつ+1
-0
-
473. 匿名 2020/07/20(月) 18:20:25
>>450
それ!私も川崎から横浜引越しして、収入それほど変わってないのに月5000円くらい上がった
謎のみどり税とかいうのもイラつく+19
-0
-
474. 匿名 2020/07/20(月) 18:20:54
建築業が潤えばいいんでしょ
そのあとの集客なんてどうでも~+0
-0
-
475. 匿名 2020/07/20(月) 18:22:52
場所気になって、横浜米軍跡地って検索したら、中華街や八景島シーパラダイスの中間辺りがヒットしたんだけど、そんな所に出来るの?
ただてさえ色んな施設密集して、混んでない⁉+2
-2
-
476. 匿名 2020/07/20(月) 18:23:32
昔読んだちゃーみんぐという漫画にドリームランドっていう遊園地が出てきた。
横浜のドリームランドじゃなくて作者がなんとなく思いついた名前と名前かぶりしていただけなのかもしれないけど。+0
-1
-
477. 匿名 2020/07/20(月) 18:26:50
>>475
そうだよ。
だから地元民としては、何を作られても迷惑なんだ。
ガラスキの場所に作るんだったら文句言わないよ。+1
-3
-
478. 匿名 2020/07/20(月) 18:27:32
>>228
TDR経営してるオリエンタルランドが京成電鉄系だから
相鉄だと無理じゃないかな
京成と相鉄の関係知らんけど+8
-0
-
479. 匿名 2020/07/20(月) 18:28:45
>>475
477だけど、なんか勘違いしてる?
瀬谷って駅のそばにできるんだよ。+7
-4
-
480. 匿名 2020/07/20(月) 18:28:50
>>159
やばい!私も懐かしすぎて泣きそうw
逆回転やばい!酔う!あのおっさん今の時代じゃやってけないな…当時は面白かったよ!+12
-0
-
481. 匿名 2020/07/20(月) 18:29:30
海軍道路沿いに家あるんだけど立ち退きさせられるんかなw+4
-0
-
482. 匿名 2020/07/20(月) 18:30:22
あほやな
今じゃないだろ+1
-0
-
483. 匿名 2020/07/20(月) 18:31:56
何をテーマにするんだろう?
神奈川県民じゃないけど割と近いからちょっと楽しみ+0
-1
-
484. 匿名 2020/07/20(月) 18:34:11
>>15
ズーラシア?+32
-1
-
485. 匿名 2020/07/20(月) 18:36:46
>>456
ヨーロッパの王室の兵隊を真似したんだね。+2
-0
-
486. 匿名 2020/07/20(月) 18:38:33
横浜じゃないけど私が育った市(関東近郊)も中学から弁当だったんだけど
それってそんなに珍しいことなの?+1
-0
-
487. 匿名 2020/07/20(月) 18:40:08
>>446
ワイルドブルー好きだった!!
なんでなくなっちゃったんだろ〜
またああいう真冬でもビーチリゾート気分を味わえる施設できてほしいなぁ+33
-0
-
488. 匿名 2020/07/20(月) 18:43:51
>>89
へいへいおじさんも
呼び戻さなきゃいけないし無理だね+1
-0
-
489. 匿名 2020/07/20(月) 18:44:09
>>159
いやいや、私も泣きそうw
あの頃に戻りたい
+10
-0
-
490. 匿名 2020/07/20(月) 18:44:57
富士急ハイランドが都心からではちょっと遠いから
テーマパーク造るなら富士急や長島スパーランドの様な絶叫系アトラクションだね+1
-0
-
491. 匿名 2020/07/20(月) 18:49:47
サファリパーク作るか+0
-0
-
492. 匿名 2020/07/20(月) 18:50:04
>>486
珍しいみたいよ
私横浜市なんだけど、大人になってから周りの人に、中学校が給食じゃなかったっていうとビックリされる
横浜市ってお金あると思われてるのか、給食の設備が無いことが意外みたい+8
-1
-
493. 匿名 2020/07/20(月) 18:53:51
>>50
懐かしい!
部活で閉園パレードに参加しました。+1
-0
-
494. 匿名 2020/07/20(月) 19:00:54
自然公園にして+0
-0
-
495. 匿名 2020/07/20(月) 19:02:17
ソーシャルディスタンス前提になるのか、またはワクチンの開発を前提として作るのかの2パターン用意しておかないとならないし実現に10年くらいかかりそう。
+0
-2
-
496. 匿名 2020/07/20(月) 19:02:18
ユニバ作って〜+1
-0
-
497. 匿名 2020/07/20(月) 19:03:00
ユニバか、ディズニーのカーズ、トイ・ストーリーゾーン作ってほしい+2
-1
-
498. 匿名 2020/07/20(月) 19:06:13
今回は瀬谷?みたいだけど、戸塚深谷の通信隊跡はどうなるんだろ?
もう10年近くまえにその後何にして欲しいかアンケートが来て、結果1番は公園だったんだけど
その後何も進まない
+2
-0
-
499. 匿名 2020/07/20(月) 19:09:22
ジブリーランドにしようよ+0
-0
-
500. 匿名 2020/07/20(月) 19:11:53
>>15
アンパンマン?+56
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
横浜市西部に広がる米軍施設跡地で、東京ディズニーランド(TDL)並みの規模がある大型テーマパークの構想が持ち上がっている。相鉄ホールディングス(HD、本社・横浜市)が民間地権者との検討に参画し、市は公共交通機関の新設や区画整理で後押しする。現時点で少なくとも1300億円規模の投資が見込まれており、大部分が公金でまかなわれる可能性がある。ただ、事業者の誘致の成否は不透明だ。