ガールズちゃんねる

電車で寝過ごして終電逃した教諭、埼玉から東京の自宅に戻ろうとして…。

73コメント2020/07/20(月) 08:33

  • 1. 匿名 2020/07/19(日) 18:41:37 

    電車で寝過ごして終電逃した教諭、埼玉から東京の自宅に戻ろうとして… : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    電車で寝過ごして終電逃した教諭、埼玉から東京の自宅に戻ろうとして… : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    東京都板橋区教育委員会は18日、区立小学校に勤務する20歳代の教諭が他人の自転車を無断で使用し、警視庁高島平署に占有離脱物横領の疑いで任意で事情聴取を受けたと発表した。<略>最終電車はなく、教諭は近くにあった他人の自転車に乗って自宅に向かい、同日午前2時頃、板橋区内で警戒中の警察官に職務質問を受け、同署で事情聴取を受けた。

    +83

    -9

  • 2. 匿名 2020/07/19(日) 18:42:37 

    前も同じような事件?なかった?

    +82

    -2

  • 3. 匿名 2020/07/19(日) 18:42:51 

    アホ教師

    +210

    -4

  • 4. 匿名 2020/07/19(日) 18:42:52 

    占有離脱物横領って言うんだ。窃盗とは違うのかね?

    +190

    -2

  • 5. 匿名 2020/07/19(日) 18:42:58 

    はい〜、懲戒免職処分〜、退職金な〜し

    +141

    -5

  • 6. 匿名 2020/07/19(日) 18:43:38 

    タクればいいのに

    +118

    -1

  • 7. 匿名 2020/07/19(日) 18:43:46 

    元気やなぁ

    +1

    -4

  • 8. 匿名 2020/07/19(日) 18:43:51 

    なんで自転車や傘は簡単に盗もうとするんだろう。どうかしてる

    +308

    -0

  • 9. 匿名 2020/07/19(日) 18:43:59 

    意味わからないよ
    タクシー呼べばいいのになんで盗むのさ?

    +183

    -0

  • 10. 匿名 2020/07/19(日) 18:44:00 

    ニュースにまでなること?

    +39

    -6

  • 11. 匿名 2020/07/19(日) 18:44:03 

    タクシー使え
    富士見市ならタクシー捕まるだろ

    +71

    -0

  • 12. 匿名 2020/07/19(日) 18:44:15 

    こういう人が他人の傘もナチュラルに盗むんだろうか

    +124

    -0

  • 13. 匿名 2020/07/19(日) 18:44:24 

    私がヴィットリオ・デ・シーカなら映画化してる

    +6

    -8

  • 14. 匿名 2020/07/19(日) 18:44:28 

    この時期に居酒屋で会食か

    +53

    -0

  • 15. 匿名 2020/07/19(日) 18:44:45 

    >「18日は授業があり、どうしても自宅に戻らなければならなかった」

    だったら、他人の自転車泥棒しないでタクシー拾え。

    +177

    -0

  • 16. 匿名 2020/07/19(日) 18:44:49 

    >>9
    手癖が悪いから

    +31

    -2

  • 17. 匿名 2020/07/19(日) 18:45:07 

    他人の自転車盗むとか
    人としてありえない

    +50

    -0

  • 18. 匿名 2020/07/19(日) 18:45:40 

    しくじり先生

    +69

    -0

  • 19. 匿名 2020/07/19(日) 18:45:40 

    >>9
    タクシー代が勿体なかったんだろうね
    結果タクシー代より大きなものを失ったね

    +152

    -0

  • 20. 匿名 2020/07/19(日) 18:46:01 

    杉本哲太思い出した

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2020/07/19(日) 18:46:21 

    >>4
    捨てられてた自転車乗ったんじゃない

    +35

    -3

  • 22. 匿名 2020/07/19(日) 18:46:53 

    盗んだ自転車で走り出す

    +27

    -0

  • 23. 匿名 2020/07/19(日) 18:47:04 

    タクシー乗れば良かったのに
    飲み会するくらいだからタクシー怖くないでしょ

    +36

    -0

  • 24. 匿名 2020/07/19(日) 18:47:27 

    どんな事情であれ横領はダメだね。
    それにしても、夜中に自転車乗ってるだけで職質されるものなの?

    +36

    -0

  • 25. 匿名 2020/07/19(日) 18:48:22 

    >>18
    誰がうまいこと言えとw

    +35

    -1

  • 26. 匿名 2020/07/19(日) 18:48:31 

    >>22盗んだ自転車が盗まれた~

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2020/07/19(日) 18:48:32 

    >>8
    前にコンビニでビニール傘盗られたから他のビニール傘拝借するって話している大学生ぐらいの2人組みたことある
    何の迷いもなくサッと談笑しながら持っていったから注意もできなかった
    盗るのは自分だけじゃないって気持ちが先行したのかな?コンビニにも傘売っているのに…

    +61

    -1

  • 28. 匿名 2020/07/19(日) 18:48:46 

    そもそも飲酒運転でしょ。
    その件では取り締まったのかな?

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2020/07/19(日) 18:49:28 

    ①この時期に居酒屋で会食して、②翌日も仕事なのに寝ちゃって終電逃して、③チャリ盗んで…もうアホとしか言えない。

    ②をよくやってた上司いたけど、しょっちゅう荷物盗まれて、身分証とかクレカの再発行とかよくやってた。でも懲りずに飲みに行くの。なんてバカなんだろう。

    +50

    -1

  • 30. 匿名 2020/07/19(日) 18:49:57 

    まず小学校の先生が感染者増えまくってるこの時期に品川で飲んでることに驚く

    +75

    -0

  • 31. 匿名 2020/07/19(日) 18:52:55 

    乗り捨ててあった自転車乗って御用か。アホくさ

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2020/07/19(日) 18:55:40 

    東武東上線だね。

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2020/07/19(日) 18:56:39 

    どいつもこいつも、、、。

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2020/07/19(日) 18:56:47 

    >>4

    占有離脱物横領罪とは|罰則や裁判例・逮捕後の傾向について解説|刑事事件弁護士ナビ
    占有離脱物横領罪とは|罰則や裁判例・逮捕後の傾向について解説|刑事事件弁護士ナビkeiji-pro.com

    道端に放置された自転車を見て、「もらっちゃおうかな」と思ったことはありませんか?でもその行為、占有離脱物横領罪に問われる可能性があるとご存知でしょうか。この記事では、占有離脱物横領罪がどんな罪なのか、逮捕されたらどうなるのかについて、わかりやすく...

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2020/07/19(日) 18:57:10 

    タクシー代なければ、歩いて帰れば良いじゃん。
    一晩歩けば、つくよ。

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2020/07/19(日) 18:59:02 

    この先生は子ども達に何を教えてるのだろう...

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2020/07/19(日) 19:01:16 

    先月同じことを警察官がやってた
    これ事件化したからよかったけどこんなことが頻繁に起こってるんだね
    家に置いてても自転車盗まれるって…
    電車乗り過ごし40キロ歩く途中で自転車盗 白バイ隊員停職1カ月 警視庁 - 産経ニュース
    電車乗り過ごし40キロ歩く途中で自転車盗 白バイ隊員停職1カ月 警視庁 - 産経ニュースwww.sankei.com

    電車で寝過ごして歩いて帰る途中に民家から自転車を盗んだとして、警視庁は19日、第3方面交通機動隊の白バイ隊員の男性巡査長(32)を停職1カ月の懲戒処分にした。「…

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2020/07/19(日) 19:02:03 

    捕まって良かったわー
    きちんとした処分を

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2020/07/19(日) 19:04:23 

    教師の質も落ちたね。

    今子どもは高校と大学だけど、小中の先生達って、こんなんだったの?って残念なことばかりだった。
    高校はある程度のレベルの高い学校に行ったから、尊敬できる先生ばかりきてたけどね。

    小中は、住んでる地域も、市役所から一番遠い学校だったから、先生も都落ちって感じ丸出しでやる気のない先生ばかり。

    きっと、こういう先生なんだろうな。自転車盗む人って。

    +5

    -5

  • 40. 匿名 2020/07/19(日) 19:04:39 

    >>13
    自転車泥棒?

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2020/07/19(日) 19:06:02 

    タクシー代ケチったのか

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2020/07/19(日) 19:06:50 

    現金持ってなくても最近のタクシーはクレカも使えるんだからおかしな教師だね
    他人の物を盗んだらいけませんって小学生に教える立場なのに

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2020/07/19(日) 19:07:26 

    自転車盗む、この時期に品川で飲む、次の日授業があるのに電車で寝過ごす
    この人教師の自覚なさすぎませんか?

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2020/07/19(日) 19:08:35 

    >>37
    これ形式上は依願退職だから退職金出るんだよね、本当に甘いわ公務員

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2020/07/19(日) 19:09:27 

    >>34
    盗んだバイクで走り出しても窃盗じゃなくてこっちになるの…!?

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2020/07/19(日) 19:11:32 

    電車で乗り過ごすほどお酒飲んだ後、深夜に富士見市から板橋区までチャリで走ろうとしたそのパワー、どこから来るの…

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2020/07/19(日) 19:12:42 

    >>45
    所有権あるもの盗んだら窃盗でしょ

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2020/07/19(日) 19:15:56 

    >>46
    本当だよね。タクシー代勿体ない気持ちも分かるけど盗むくらいなら漫喫とかで朝まで過ごして始発で帰る
    そういう選択肢は考えなかったんだろうか…

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2020/07/19(日) 19:21:20 

    金ケチらずにタクシー使えばよかったね。東京~埼玉だと5000円くらい??

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2020/07/19(日) 19:22:39 

    >>45
    >>47
    窃盗罪も占有離脱物横領も、所有権があるのは同じだよ
    違いは占有権があるかどうか

    占有権あり→窃盗
    占有権なし→占有離脱物横領

    バイクが放置されてるようなケースなら、所有権者の占有権は認められなくて占有離脱物横領、自宅のガレージや駐輪場にとめてた場合は占有権が認められるから窃盗罪

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2020/07/19(日) 19:23:39 

    >>8
    簡単になんてどこに書いてあった?

    +0

    -13

  • 52. 匿名 2020/07/19(日) 19:26:54 

    しかも居酒屋にいたなら飲酒運転では?

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2020/07/19(日) 19:27:30 

    >>18
    クソ笑った
    ありがとう

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2020/07/19(日) 19:30:40 

    >>24
    自転車を盗んだから、やましいことをしている意識があって、巡回中のパトカーを見ると無意識で警官から目を逸らしたり、顔を伏せたりしちゃうそう。それで呼び止められちゃう。

    +16

    -2

  • 55. 匿名 2020/07/19(日) 19:39:13 

    寝過ごして遠くの駅まで着ちゃったらタクシーで帰宅するか、カプセルホテルや満喫に一泊するけどな。なぜ人の自転車盗もうという考えに至ったんだろう。。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/19(日) 19:41:25 

    >>22

    盗んだバイ(シ)ク(ル)で走り出す

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2020/07/19(日) 19:47:51 

    真夜中の職質って本当にあるんだね

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2020/07/19(日) 20:20:14 

    >>45
    盗んだバイクで走り出す
    行く先もわからぬまま~♪

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2020/07/19(日) 20:30:51 

    終点の駅周辺って、ネットカフェありそうだけどな…

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2020/07/19(日) 20:36:21 

    >>18
    俺みたいになるな(笑)

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2020/07/19(日) 20:36:45 

    >>58
    自転車は英語でバイク…。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2020/07/19(日) 21:27:46 

    哲太…

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/19(日) 21:28:55 

    >>24
    叔父さんが警察官で聞いたことあるけど、普通の人と違うところがあると怪しいって思って声かけるって。
    普通の人ならパトカーや警察官が視界に入ってもスルーするけど、怪しい人は2度見したり急に止まったり道変えたり顔背けたりするんだって。
    2~3年くらいしてたら勝手に身に付いてくる能力らしいよ。
    警察24時とかで職質かけるときの理由と一緒ってことだろうね。

    +11

    -1

  • 64. 匿名 2020/07/19(日) 22:11:21 

    これ、ものすごくよくあるんだって
    うち弱で盗まれた事あるんだけれど、警察から聞いた
    鍵壊れて直そうと1日置いてただけで盗まれた
    駅近だからそういう人多いみたい
    自転車の盗難って少年のイタズラ系か終電のがした人が鍵のかかってない自転車を盗んで乗り捨て→またそれを盗んで乗り捨てってどんどん遠くへいってしまう
    盗難届出してたから、数十キロ先でみつかりましたって連絡きて取りに行くの大変だった
    正直、もう盗まれたら盗難届出さないでおこうって思いましたボロボロになって戻ってきて、結局新車買うことになったし
    盗難届出さなかったら、みつかったとしても勝手に廃棄してくれるそうです

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/19(日) 22:14:26 

    >>24
    うちの方はするよ〜。
    夜中に歩いてたり、自転車乗ってると。
    私もバイト時代に声かけられた。(帰りが2時くらいだったから)

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2020/07/19(日) 22:25:58 

    >>5
    まあ不起訴で訓告か、厳しくて停職一週間ってところだね。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2020/07/19(日) 22:39:43 

    >>24
    私の住んでる地域の男子大学生は自転車に乗ってるだけでお巡りさんに止められてる(職質)
    自転車の持ち主か確認されてる
    この年代がチャリ泥棒が多いのかな?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2020/07/19(日) 22:42:34 

    どうやら神様にロックオンされていた模様

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2020/07/19(日) 23:27:33 

    >>24
    受験生だった頃、バス代勿体無くて予備校まで自転車で通っていたのですが、3回ほど職質受けました。
    帰りは22時近くなることもあって、川沿いの人通りが少ない道を爆走してたからかな。怪しまれたのかも。
    10代女子が夜遅くに自転車で帰宅する時の心境考えたら、急ぐの当たり前なんだけどね。警官に声掛けられたときは止まったし、自転車の防犯登録ナンバーを照会させられたけど勿論自分の自転車だから何事も無かったよ。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2020/07/20(月) 06:35:48 

    >>28
    それは現行犯じゃないと取り締まれない
    お酒を飲んでいても0.15mg/l未満なら飲酒運転にならないから、その場で計測する必要がある

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/20(月) 08:31:13 

    傘とか自転車とか、まったく普通に窃盗なのに、「ちょっと拝借」とか軽めに言う世間も悪いね

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/07/20(月) 08:32:17 

    タクシー代勿体無いなら歩けよ
    それか始発まで野宿でもしてなよ

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2020/07/20(月) 08:33:10 

    >>66
    軽いね。だから自転車盗むんだな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。