ガールズちゃんねる

【幼児】誕生日の過ごし方

68コメント2020/07/19(日) 14:23

  • 1. 匿名 2020/07/18(土) 21:22:43 

    もうすぐ娘の3歳の誕生日なのですが、1日をどのように過ごすか悩んでいます。
    コロナがなければテーマパークなどに連れて行きたかったのですが断念。
    誕生日当日は日曜日なので公園も密でしょうし、支援センターもお休みです。
    1日遊びに付き合ってあげようとは思っていますが、皆さんでしたら何をしますか?

    +61

    -2

  • 2. 匿名 2020/07/18(土) 21:23:32 

    オードブルとケーキ買ってプレゼント渡すとか?

    +35

    -1

  • 3. 匿名 2020/07/18(土) 21:24:19 

    【幼児】誕生日の過ごし方

    +24

    -2

  • 4. 匿名 2020/07/18(土) 21:25:02 

    川でキャンプ!!
    浮き輪で泳ぐ!!
    鮎釣り!!
    他者と接触しなければコロナ関係無し!!

    +39

    -8

  • 5. 匿名 2020/07/18(土) 21:25:16 

    うちも来月2歳の誕生日
    アンパンマンミュージアム連れて行ってあげたかったけど家を飾り付けてケーキ買ってお祝いするつもり

    +86

    -0

  • 6. 匿名 2020/07/18(土) 21:25:41 

    部屋を綺麗にデコレーションしてプリンセスのドレスで1日を過ごさせてあげる。

    +63

    -3

  • 7. 匿名 2020/07/18(土) 21:25:46 

    ケーキ買って好きな食べ物作って注文しておいたプレゼントの玩具わたして、その玩具で遊ぶという一日で十分じゃない

    +103

    -0

  • 8. 匿名 2020/07/18(土) 21:25:50 

    誕生日気にしなくて良くない?

    +3

    -12

  • 9. 匿名 2020/07/18(土) 21:25:54 

    >>3
    めっちゃ密

    +43

    -1

  • 10. 匿名 2020/07/18(土) 21:26:23 

    YouTube見放題!
    お菓子食べ放題!
    ご飯は三食大好きなもの!

    +25

    -1

  • 11. 匿名 2020/07/18(土) 21:26:29 

    好きなキャラのデコレーションケーキ注文してたの取りに行き、プレゼント買いに行って、家でいっしょにプレゼントのおもちゃで遊んだ。

    +18

    -0

  • 12. 匿名 2020/07/18(土) 21:27:24 

    朝から誕生日のプレゼント開けて遊ぶ

    +14

    -0

  • 13. 匿名 2020/07/18(土) 21:27:48 

    好きなことめいっぱいさせてあげたら?
    ちょっと非日常感取り入れて、部屋の飾り付けする、とっておきの綺麗なお洋服きて主役気分盛り上げるとか

    +39

    -0

  • 14. 匿名 2020/07/18(土) 21:28:36 

    >>3
    ウチら子供の時こんな感じだったな。主役の家に行ってご馳走やらケーキ食べてプレゼント渡すの。

    +58

    -0

  • 15. 匿名 2020/07/18(土) 21:28:46 

    >>8
    私は家族全員誕生日何もしない家庭で育ったんだけど、たまたま小2の時に友達は普通に毎年誕生日お祝いしてもらってるのを知って衝撃的だった

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2020/07/18(土) 21:30:02 

    我が家は長男も三男も夏生まれなので毎年お家で縁日パーティーします☆
    ヨーヨーすくいやスーパーボールすくい、くじ引きを用意してご飯もたこ焼きや焼きそばをパックに詰めますよ\( 'ω')/
    1ヶ月前からちょっとずつ準備するので大変ですが大人も子供も楽しめます😆

    +63

    -3

  • 17. 匿名 2020/07/18(土) 21:30:37 

    >>3
    カツオの同級生とワカメの同級生が一緒に集まってってお互いすごいね
    私だったら無理だわ

    +22

    -0

  • 18. 匿名 2020/07/18(土) 21:32:28 

    >>1
    テーブル飾ってケーキ買って、夕飯を豪華にするだけでも良いのではないかな?
    「お誕生日おめでとう」「生まれてきてくれてありがとう」と祝って、どんな赤ちゃんだったか少し話してあげるとか。
    出掛けたりしなくても、自分が愛されてるって思ってもらえたら良いよ〜。

    +57

    -1

  • 19. 匿名 2020/07/18(土) 21:33:58 

    朝ごはんは特別なの作って、プレゼントあげて一緒に遊んで、おやつの時間にケーキ食べて、昼と夜は外食かなぁ〜

    後、女の子ならドレスとか買ってあげて1日お姫様扱いするよ。

    3歳ならビンゴとか難しいかな?
    うちは誕生日やクリスマスにビンゴゲームするよ。景品も用意して盛り上がって楽しい。

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2020/07/18(土) 21:34:05 

    >>3
    2部屋合わせて12畳くらでしょう?
    すごい密だね

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2020/07/18(土) 21:34:14 

    >>15
    横だけど、3才なら、って意味じゃない?

    +2

    -1

  • 22. 匿名 2020/07/18(土) 21:35:42 

    うんうん
    悩むよね〜
    2、3歳なら家族だけでいいけど5、6歳になると友達どうしようか、とか悩む。

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2020/07/18(土) 21:36:48 

    >>21
    8だけど毎年の意味で書いた。。。

    +0

    -1

  • 24. 匿名 2020/07/18(土) 21:37:16 

    >>3
    花沢さんだけソーシャルディスタンス(笑)

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2020/07/18(土) 21:38:34 

    >>14
    よく誕生日会行ったり来てもらったりしてたけど、大人になったいま親同士のモヤモヤとか想像すると大変だったんだろうなー。

    +55

    -0

  • 26. 匿名 2020/07/18(土) 21:39:24 

    一緒に子供の好きなケーキを作るとか?

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2020/07/18(土) 21:39:31 

    我が子には楽しい誕生日を!特別な一日を!と思ってしまうけど、自分の子供の頃を振り返ったら家で家族みんなにおめでとうって言ってケーキふ〜!ってやるだけでめちゃくちゃ楽しかった。
    未就学児ですしお家で家族みんなと一緒に過ごすだけで嬉しいと思います。
    コロナが無ければどこかに連れて行ってあげたいですけどね。
    楽しいお誕生日になりますように。

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2020/07/18(土) 21:41:01 

    >>19
    ビンゴゲーム楽しそうですね♪
    うちもクリスマスにしてみます。

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2020/07/18(土) 21:42:16 

    >>8
    こんな時期だけど年に一回の誕生日は楽しませてあげたい!!!って事でしょ

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2020/07/18(土) 21:43:05 

    先月末娘の誕生日だった。
    本当はアンパンマンミュージアムに連れて行ってあげたかったけど遠いしやっぱり心配だから行かなかった。
    旦那が休みだったから2人で出かけてもらってその間に部屋を飾り付けしてパーティの準備して帰ってきてから一緒にケーキ作ったよ。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2020/07/18(土) 21:43:12 

    >>1
    うちは娘が4月に3歳の誕生日だったけど、お部屋飾り付けして風船たくさん置いて、ケーキとご馳走でパーティーしたよ!

    部屋の中でドレス着せたらすごく喜んでいました!

    +12

    -1

  • 32. 匿名 2020/07/18(土) 21:43:22 

    毎年ディズニー行ってたけど、コロナで無理だし…
    3歳ならたくさん遊んで、たくさん好きなものを食べさせてあげれば十分だよ!!わたしが小さい時は毎時ケーキとご馳走でいっぱいだった!w
    写真見て、お祝いをしてくれたこと親に感謝です。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2020/07/18(土) 21:47:57 

    >>1
    天気が晴れならプールを庭に出してあげる!
    雨なら西松屋でダンボールハウスとか買ってシール貼ったりお絵かきしたりして遊ぶ!
    お昼ご飯は流れるそうめんでいつもとは違う感じを演出!
    お昼寝まだするなら寝てる間に御主人と急いで飾り付け!大好きなキャラクターの世界観いっぱいにしてあげる!
    お昼寝しないなら前日夜に仕込む!
    特別な衣装と冠を用意して主役だよと盛り上げる!

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2020/07/18(土) 21:49:40 

    >>1
    わたしも土日が誕生日だったのですが、平日に休みを取ってあまり人のいない公園に行って遊びました。
    誕生日当日は料理をいつもより手をこんだものと、ケーキにプレゼント。
    旅行に行くつもりだったのでどうしようかと思ってましたが、当日何度も何度もおめでとう言いまくりました!

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2020/07/18(土) 21:51:37 

    >>16
    うわー!楽しそう!幸せなご家庭で羨ましい♡

    +29

    -0

  • 36. 匿名 2020/07/18(土) 21:54:18 

    うちは地味だけど、午前中にケーキとプレゼント買ってくる→午後にハッピーバースデー歌ってケーキ食べる→プレゼント→子供がプレゼント即開封して夢中で遊ぶ
    これで満足してくれるよ。

    お友達や親戚も呼べばいいんだろうけど、夏休みだとみんなどっか行ったり予定が入ってて難しい。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2020/07/18(土) 21:54:41 

    >>28
    お子さんが小さいなら景品は同レベルの物を用意した方が泣かなくて済むかも。うちは二回出来るよう予算低めでダイソーとかで塗り絵とか折り紙とかにしてるよー。

    お子さんが大きいなら、1位クオカードとかにすると白熱しますw

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2020/07/18(土) 21:55:42 

    当日までにこっそり好きなキャラクターたくさん書いてガーランドとか風船で飾りを作っておいて
    前日の夜子供を寝かせてから飾り付け。
    そして朝起きた時に今日はお誕生日パーティーだよ!と"特別な日感"を。
    洋服は用意しておいたプリンセスっぽいワンピースを着せて髪をリボンで可愛く結んであげたら喜んでくれました。
    そして最後に頼んでおいたケーキで誕生日ケーキを食べてプレゼント渡して、という感じでした。
    良い誕生日になるといいですね!

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2020/07/18(土) 22:02:56 

    何かしてあげたいと思っているようですがあまり気負わず過ごすのがいいのではと思います、コロナ禍ですしね
    一日中一緒に過ごして遊んであげるってとても素敵だな

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2020/07/18(土) 22:04:41 

    うちは1歳でしたが公園に行って家を飾りつけしてケーキとちょっとしたご馳走を食べるくらいでした。
    2歳とかになると喜んだり自分の意思が分かりやすいのでアンパンマンミュージアムとか連れていきたいですよね!

    スタジオで撮ってた方どうされましたか?
    マリオでとっててお宮参り、ハーフバースデー、1歳と3枠のセット(1年以内が約束)があったので1歳も行くつもりでしたがコロナが怖くて諦めました。

    完成せず空白のまま涙
    1歳の撮影楽しみにしてたので悲しいですが仕方ないですよね(T_T)

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2020/07/18(土) 22:05:01 

    >>8
    自己肯定感上がるよ。
    生まれただけでお祝いされる。

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2020/07/18(土) 22:10:21 

    タイムリーだ

    今日こどもの誕生日だったんだけど
    リビングをAmazonで買った飾りで飾り付けして
    バーミヤンでテイクアウトして街のケーキ屋さんでケーキ頼んだやつ取りに行って
    うちでお祝いしたあと
    アカチャンホンポいってプラレールのドクターイエロー買って帰ってきた

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2020/07/18(土) 22:12:13 

    主です。
    皆さんありがとうございます。
    いろいろなアイディアありがたいですし、普通に過ごしてもいいという意見で少し気持ちが楽になりました。
    まだまだコメントお待ちしてます!

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2020/07/18(土) 22:13:33 

    >>3
    堀川くんはいないのか泣

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2020/07/18(土) 22:14:55 

    我が家はケーキのスポンジを前日に私が作って、当日はデコレーションを一緒にやるよ!
    それで、パパと子供で外で遊びに行ってもらっる間に家の飾りをして、夕飯を作って夕方くらいから誕生日やるよー!

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2020/07/18(土) 22:18:13 

    >>8
    かわいそう...
    自分だったからお祝いされる家に産まれたいよね

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2020/07/18(土) 22:20:35 

    >>24
    しかも後ろ姿笑

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2020/07/18(土) 22:21:51 

    よくよく考えたら小学校の頃って自分で企画して自分で友人を招待してセルフ誕生日会してたけど
    誕生日会ってそんなもんだっけ…?

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2020/07/18(土) 22:26:39 

    >>48
    自己レスだけどトピズレだった申し訳ない

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2020/07/18(土) 22:30:01 

    一才から毎年一緒にケーキ作ってるよ。
    どんなケーキにするか絵を描いたり、材料の買い物も一緒に行く。もう4才だからクリームぬるのと飾り付けは頑張って手も口も出さないようにした(笑)
    夕食もいつもよりちゃんとしてて食べて欲しいから、ケーキはおやつに食べるよ。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2020/07/18(土) 22:43:24 

    今年は両親ともに仕事が遅い曜日で、当日はケーキなし。
    夕飯は、親が冷凍で手作りハンバーグを送ってくれたから、辛うじて美味しいものを食べさせられたけど、レンチンですわね。
    翌日ケーキ。
    プレゼントはその週末に購入。
    色々バラバラでごめん。

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2020/07/18(土) 22:54:43 

    >>14
    今ってこういうの無いのかな?

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2020/07/18(土) 22:56:23 

    >>1
    4月が娘の5歳の誕生日で
    コロナもはやっててどこも行けてなかったので
    100均やネットで風船や飾りや折り紙、ティアラや杖などを買って部屋を盛大に飾り付けしました
    とても喜んでくれました

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2020/07/18(土) 23:07:36 

    >>1
    3歳くらいからケーキのデコをさせてたらすごい喜んでたよ。スポンジとかケーキのは市販のやつで手抜きして。

    インスタ映えとかはないけど、真剣になって楽しんでた。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2020/07/18(土) 23:08:30 

    >>16
    いいなー!
    うちの子も夏生まれだから、もうちょっと大きくなったら真似させてください!

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/18(土) 23:11:06 

    【幼児】誕生日の過ごし方

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2020/07/18(土) 23:25:14 

    先月娘の3歳の誕生日は部屋を飾りつけてケーキ買って、家族でおもちゃ屋さん行って好きなおもちゃ買ってあげましたよ。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2020/07/18(土) 23:38:12 

    >>8
    それはチョット悲しいな
    うちもつい数日前に3歳になりました
    1歳、2歳とお祝いで旅行に行きましたが、ようやく〇〇がしたい!〇〇行きたい!と主張できるようになった頃にコロナ自粛…
    今年は旅行は見送りかつ私は仕事の日でした。
    前日までにケーキを焼いたり夕食の仕込みしたり、飾り付け等を買い揃えたり…
    クオリティーは微妙かもですが子供はめちゃくちゃ喜びますよ!
    そんな顔みたくないですか?

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2020/07/18(土) 23:48:48 

    >>1
    タイムリー!うちは月曜日が4歳のお誕生日です🎂
    保育園があるので時間は取れないけど ケーキとプレゼントがお化粧品なので、可愛いドレスも買いました
    あとは4連休の時に隙を見て公園に行けたら良いなぁくらいw

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2020/07/18(土) 23:49:32 

    >>6
    すごく愛を感じる…
    娘さん幸せですね!

    +2

    -3

  • 61. 匿名 2020/07/19(日) 00:04:45 

    来月2歳の誕生日。
    不器用だしセンスないからインスタみたいに豪華な飾り付けや食事は出来ないけど、自分が子供の頃ってプレゼント貰ってケーキ食べれたらそれで満足だったの思い出した。
    来年はどこか喜びそうなところに連れて行ってあげたいな〜

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2020/07/19(日) 00:47:55 

    >>10
    それ、一番うれしい

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/19(日) 00:50:27 

    まもなく3歳誕生日、ウォールステッカー貼りました!
    不器用だけど、これで部屋は何とかそれらしく見えるし、子供も貼るのを楽しんでた。
    あとはケーキ予約して食べます。
    ご飯はまだいつも通りにするかな。幼稚園入ったら好きなものリクエストしてもらう。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2020/07/19(日) 01:12:19 

    じじばば呼んでお誕生日会じゃ駄目なの?
    大好物とケーキとたくさんの『おめでとう』
    あとはプレゼントが数個あれば、3歳の子なら充分嬉しくて楽しいと思うけど。
    クラッカーも忘れずに(^O^)

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/19(日) 06:58:28 

    ついこの間3歳の誕生日だったよ。
    朝から実母とおもちゃ屋行って欲しいおもちゃ全部買ってもらって、旦那が午後休とって帰ってきたら旦那と私でまた違う店連れて行って欲しいおもちゃ全部買って、お菓子屋行って欲しいお菓子全部買って、お寿司食べたいって言うから夜は寿司食べに行って家でケーキでお祝いして買ったおもちゃ全部あけて好きなだけ夜ふかしさせた。
    今は特別なことしてあげられないから本人の希望で叶えてあげられること全部してあげるしかできなかったけど、誕生日は願いが全部叶う特別な日だと思えたみたいでとりあえずご満悦だった。

    +2

    -3

  • 66. 匿名 2020/07/19(日) 07:21:48 

    >>24
    花沢さんのお祝いなのかと思った
    けど、カレーとサラダならお祝いでもないか

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2020/07/19(日) 10:46:20 

    うちは五歳!
    海にキャンプ連れてくよ!!

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2020/07/19(日) 14:23:46 

    >>25
    当時はそれが当たり前だったろうし、今よりも色々寛容な部分もあっただろうからそれほどではなかったかも。
    大変は大変だったと思うけどね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード