ガールズちゃんねる

コロナ予防策、顔が盲点「目や口や鼻を触らない」実施率8割切る

196コメント2020/07/19(日) 18:31

  • 1. 匿名 2020/07/18(土) 20:15:17 

    世界保健機関(WHO)が推奨する五つの新型コロナウイルス感染予防策のうち、「目や口や鼻を触らないようにする」の実施率が最も低いことが、東京医科大学などの研究グループが行った市民意識調査で分かった。

    調査した同大の町田征己まさき助教(公衆衛生学)は「1時間で20回以上、顔を無意識に触っているという海外の報告もある。意識して触らないようにし、どうしても触る時は手を洗ってからにし、触った後も洗うようにしてほしい」と注意を呼びかけている。
    コロナ予防策、顔が盲点「目や口や鼻を触らない」実施率8割切る : 医療・健康 : 読売新聞オンライン
    コロナ予防策、顔が盲点「目や口や鼻を触らない」実施率8割切る : 医療・健康 : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    コロナ予防策、顔が盲点「目や口や鼻を触らない」実施率8割切る : 医療・健康 : 読売新聞オンライン


    私も無意識に触ってしまってます…
    ほんと、気をつけないとですね…

    +328

    -3

  • 2. 匿名 2020/07/18(土) 20:16:04 

    外出しないが1番

    +250

    -11

  • 3. 匿名 2020/07/18(土) 20:16:09 

    は?
    緊急事態宣言はよ

    +19

    -60

  • 4. 匿名 2020/07/18(土) 20:16:11 

    乳幼児とかは難しいよね。特に保育園に通っている子は。。

    +341

    -3

  • 5. 匿名 2020/07/18(土) 20:16:12 

    マスクを推奨するお😷
    コロナ予防策、顔が盲点「目や口や鼻を触らない」実施率8割切る

    +13

    -94

  • 6. 匿名 2020/07/18(土) 20:16:12 

    まだそんなことしてる人いるんだー

    +19

    -23

  • 7. 匿名 2020/07/18(土) 20:16:30 

    小さい子供ってよく口に指入れたりするから心配…。

    +181

    -3

  • 8. 匿名 2020/07/18(土) 20:16:31 

    子供がめちゃめちゃ触るけどどうやっても防げない。。

    +234

    -2

  • 9. 匿名 2020/07/18(土) 20:16:35 

    触ってしまってから、あ。触っちゃった…手洗ってないのに(汗)って気付く。

    +246

    -5

  • 10. 匿名 2020/07/18(土) 20:16:52 

    >>5
    推奨もなにもマスクするのは当たり前

    +73

    -4

  • 11. 匿名 2020/07/18(土) 20:16:57 

    >>5
    かとし。めっちゃ鬼可愛くて好き

    +6

    -23

  • 12. 匿名 2020/07/18(土) 20:17:05 

    こんな事もする人いるからねー
    コロナ予防策、顔が盲点「目や口や鼻を触らない」実施率8割切る

    +263

    -1

  • 13. 匿名 2020/07/18(土) 20:17:14 

    気にしすぎてたら何もできなくなる…

    +17

    -14

  • 14. 匿名 2020/07/18(土) 20:17:19 

    気体しか通せないメッシュ素材のヘルメットを開発しておくれ

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2020/07/18(土) 20:17:19 

    >>5
    誰だよこいつ

    +86

    -2

  • 16. 匿名 2020/07/18(土) 20:17:50 

    その無意識に顔触っちゃうってのの
    防止にもなるんだよねマスクは
    あとメガネもいい

    +179

    -1

  • 17. 匿名 2020/07/18(土) 20:17:51 

    新型コロナは実体以上に恐怖を煽って作られた「虚像」

    かかったら死んでしまう
    かかったら人にも会えない
    こんなバカげた感染症に仕立て上げたというのは大きな問題

    木村もりよ氏(元厚生労働省医系技官)

    +16

    -43

  • 18. 匿名 2020/07/18(土) 20:18:04 

    布マスクも本当は効果ないんでしょ?

    +25

    -16

  • 19. 匿名 2020/07/18(土) 20:18:06 

    触らないように気を付けてると
    無性に目や鼻がムズムズしてくる罠

    +214

    -2

  • 20. 匿名 2020/07/18(土) 20:18:20 

    わかるけど、目もダメなの?!てなる。
    私すぐに目を擦る癖あるから、最近メガネに変えて、フレーム触った瞬間、あっ!と自分で思えるようにしてる。

    +47

    -3

  • 21. 匿名 2020/07/18(土) 20:18:30 

    やってるつもりでも、無意識に触っちゃうんだよね
    触ったあとに、あ!って気付く

    こまめに消毒するようにはしてる

    +63

    -0

  • 22. 匿名 2020/07/18(土) 20:18:38 

    マスクがずれてそれでさわってまうのよ
    時々かゆくなるし

    +109

    -1

  • 23. 匿名 2020/07/18(土) 20:18:42 

    多分無意識でめっちゃ触ってるよね…

    +44

    -1

  • 24. 匿名 2020/07/18(土) 20:18:46 

    こういう意味でもマスクってマジで大事

    +80

    -1

  • 25. 匿名 2020/07/18(土) 20:19:06 

    何気にこれ一番重要な気がする
    あっちこっち触った手で目をこすったり鼻や口を触ったりするとウイルスがダイレクトにくっついちゃうもんね

    +38

    -2

  • 26. 匿名 2020/07/18(土) 20:19:13 

    私花粉症だから目かいたりしちゃう…

    +23

    -1

  • 27. 匿名 2020/07/18(土) 20:19:47 

    鼻炎だから鼻は触っちゃう

    +30

    -2

  • 28. 匿名 2020/07/18(土) 20:19:47 

    顔触らない為にマスクしてる。

    +66

    -0

  • 29. 匿名 2020/07/18(土) 20:20:09 

    >>23
    女性は化粧をしてるとあまり顔を触らないって聞いたことがある

    +27

    -3

  • 30. 匿名 2020/07/18(土) 20:20:10 

    >>20
    目なんかダイレクトに粘膜だもの
    そりゃダメよ
    かといって触らないでいるのもホントに神経使うのよね
    気付かぬうちに触ってたりするもん

    +75

    -1

  • 31. 匿名 2020/07/18(土) 20:20:16 

    >>12
    うそでしょ笑

    +31

    -2

  • 32. 匿名 2020/07/18(土) 20:20:34 

    マスクするとどうしても鼻がかゆくてたまらない
    マスクはしてるけど掻いてしまう
    うがい手洗い、消毒なるべくするようにしてるけども

    +26

    -1

  • 33. 匿名 2020/07/18(土) 20:21:41 

    普段しない目立つアクセサリーをつけてると、顔を触る直前に気づけるらしい。

    +38

    -2

  • 34. 匿名 2020/07/18(土) 20:21:57 

    >>18
    マスク自体に効果がないよ

    +14

    -16

  • 35. 匿名 2020/07/18(土) 20:22:04 

    何かが飛んでるかわからんが目がかゆくなってどうしてもかいてしまう

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2020/07/18(土) 20:22:08 

    >>22
    最近はマスクの中汗かくから余計触っちゃうわ

    +19

    -2

  • 37. 匿名 2020/07/18(土) 20:22:12 

    >>22
    それでも鼻や口の粘膜を
    直接触ってしまうのよりはマシだよね
    メイクしてても鼻なんてつい無意識に
    擦っちゃうもんなあ

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2020/07/18(土) 20:22:53 

    顔にかけられるスプレーで除菌してる
    コロナ予防策、顔が盲点「目や口や鼻を触らない」実施率8割切る

    +0

    -31

  • 39. 匿名 2020/07/18(土) 20:23:07 

    >>12
    百貨店でやってるおじいさんいた。
    でもマスクだと声が篭って若者でも聞き取りにくい。スクリーンだとさらに聞き取りにくい。
    お年寄りや耳の悪い人には辛いんじゃないかなぁ。

    +76

    -1

  • 40. 匿名 2020/07/18(土) 20:23:22 

    スマホも無意識に触っちゃうんだよね、怖い

    +29

    -0

  • 41. 匿名 2020/07/18(土) 20:23:48 

    マスクの予防効果って飛沫入れないことと同じかそれ以上に、鼻口触らないことが功を奏してるって聞いた
    本当に無意識に触っちゃうんだよね

    +48

    -0

  • 42. 匿名 2020/07/18(土) 20:24:18 

    風が吹くと髪が顔にかかってくすぐったいんだよ…
    結んでても後れ毛は出るしさ…

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2020/07/18(土) 20:26:03 

    >>12
    そんなことより
    いらすとや仕事はやすぎw

    +163

    -0

  • 44. 匿名 2020/07/18(土) 20:26:04 

    >>12
    やりたくなる気持ちはわかるw
    距離あるし聞き取りづらいし。しないけど

    +11

    -3

  • 45. 匿名 2020/07/18(土) 20:26:21 

    前髪とかマスクの繊維で本当顔が痒くなります。
    目とか鼻の中とかダイレクトには触らないですが、それ以外の部分も顔に触るのはよくないんですよね。。

    どうしたらいいんでしょうか。。

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2020/07/18(土) 20:26:42 

    >>18
    唾を飛ばさないためにしてるんじゃない?
    ウィルスは布じゃなくても通過するんじゃない?

    +35

    -1

  • 47. 匿名 2020/07/18(土) 20:26:54 

    >>30
    この人それわかって敢えて言ってると思うよ。

    +3

    -5

  • 48. 匿名 2020/07/18(土) 20:27:33 

    でもマスクしてると顔がムズムズ
    痒くなってくるんだよね
    不織布、布にかかわらず。

    なんのためにマスクをしているのか
    わからなくなる時がある

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2020/07/18(土) 20:27:55 

    >>18
    予防は効果ないけど自分の飛沫を撒き散らさないからした方がいい。ウイルスは飛沫にくっ付いているので。

    +40

    -1

  • 50. 匿名 2020/07/18(土) 20:28:34 

    >>12
    さすがにめくらないけど、意識してない時に、ついカーテンから外れたポジションに立ってしまうことがある

    +22

    -1

  • 51. 匿名 2020/07/18(土) 20:29:14 

    >>18
    つけないよりずっといいよ
    コロナ予防策、顔が盲点「目や口や鼻を触らない」実施率8割切る

    +41

    -1

  • 52. 匿名 2020/07/18(土) 20:29:33 

    >>12
    レジしてるけどオジサン、オジイサンでたまにいる
    腰かがめて下の僅かな隙間から覗きこんできたパターンもあってビックリした、、

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2020/07/18(土) 20:29:53 

    目を触らないようにメガネにして、顔は絶対に触らないようにしてる。髪も触らなくていいように、かっちりピンで留めます。ダサいですが、自分的には気に入ってます。笑

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2020/07/18(土) 20:30:07 

    >>17
    本当にそう思う。
    本音を言うと、馬鹿にされるので
    当たり前の手洗いうがいマスク

    確かに薬も無い
    感染力も強い

    でも、死亡者、重症者少ない

    +7

    -8

  • 55. 匿名 2020/07/18(土) 20:30:16 

    無意識鼻ほじっちゃうから気をつけないと

    +3

    -2

  • 56. 匿名 2020/07/18(土) 20:30:20 

    >>7
    きたねーな
    ちゃんと躾けろ

    +0

    -27

  • 57. 匿名 2020/07/18(土) 20:30:22 

    目と鼻の頭が私はすぐ痒くなる。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2020/07/18(土) 20:30:42 

    >>38
    石田って言う昔の俳優が顔にアルコールしてもコロナに掛ったよ

    +20

    -1

  • 59. 匿名 2020/07/18(土) 20:31:02 

    メガネとマスクつけてるので防げてるよ
    つけてないと触っちゃうと思う

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2020/07/18(土) 20:31:35 

    >>56
    おめーもガキの頃は入れてたんだよ

    +27

    -1

  • 61. 匿名 2020/07/18(土) 20:31:45 

    >>19
    わかる‼️メレブの呪文なみに地味に来る‼️

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2020/07/18(土) 20:32:08 

    >>56
    構って欲しくてそんなコメしか書けないなんてあなたの母親も泣いてるよ

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/18(土) 20:32:17 

    >>12
    なんかやりとりするうちに
    レジの人も私もカーテンの横の方に徐々に顔が移動してることならあるw

    +51

    -1

  • 64. 匿名 2020/07/18(土) 20:32:41 

    >>12
    意味なし!

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/18(土) 20:32:49 

    こんなことはコロナ以前の問題で、インフルエンザの時もさんざん言われてるよね。だから手荒いがいかに大事かって。それも結構念入りに洗わないと意味がないっていうよ。顔を触らないよにするなんて事は意識してても無理だからやっぱり手洗いをとにかくしっかりやるしか無いってことだよ。

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2020/07/18(土) 20:33:23 

    >>12
    電子マネー使うときや成人確認のタッチするとき、ビニールシールドの上からできるのにわざわざめくってる人は結構見かける

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2020/07/18(土) 20:33:52 

    せっかくマスクつけて、買い物来てるのに袋詰めする時、ぺろってなめるのやめときなよ、しらないおばあちゃん‥

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2020/07/18(土) 20:34:18 

    マスクつけてるし、鼻、口は触らないけど、目は触っちゃうことある

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2020/07/18(土) 20:34:42 

    >>54
    都内の重症者は都民1300万人のうち7人です

    +4

    -4

  • 70. 匿名 2020/07/18(土) 20:34:54 

    >>18
    効果ゼロではない
    完璧でもないけど

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/18(土) 20:35:51 

    >>17
    アクティブ馬鹿向けにはその言い方で正しいんだよ

    +14

    -1

  • 72. 匿名 2020/07/18(土) 20:36:04 

    >>67
    私手がカサカサで全然袋開けられなくて、でもペロッてしたくないからめっちゃめちゃ時間かかる
    やりたくなる気持ちわかる
    必死でちょっと濡れてる野菜とか探して触ってから開けてる(もちろん自分が買う予定の、買った後のもの)

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2020/07/18(土) 20:36:12 

    >>18
    不織布がいいってテレビで言ってた

    +4

    -4

  • 74. 匿名 2020/07/18(土) 20:37:23 

    >>8
    触っちゃだめ!って言っても触るよね
    どうしたらいいんやろ

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/18(土) 20:37:46 

    バカなおっさんはいまだに鼻擦ったり顔触ってますが…

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2020/07/18(土) 20:39:00 

    >>18
    コロナ予防策、顔が盲点「目や口や鼻を触らない」実施率8割切る

    +18

    -3

  • 77. 匿名 2020/07/18(土) 20:39:08 

    >>45
    顔を触った手を口の中に入れたり、何か食べたりしなければ大丈夫だと思う。
    食事の前に必ず手洗いするか消毒すればいい。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2020/07/18(土) 20:39:24 

    >>12
    これやる人本当にいるから笑
    のれんじゃないし。

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2020/07/18(土) 20:40:32 

    女は化粧するから無理
    定期的に化粧品拭き拭きしても中身まで拭けない

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/07/18(土) 20:40:56 

    いや、そんなんは何か月も前から知ってたけどね、いくら起きてるときは気をつけても、寝てる時なんて無理じゃない?例えば、何かウイルス付いたやつをたまたま寝る間際とかに知らずに触ってて、寝てる時なんて当然、意識はっきりしてないからそれを触った手で顔体を掻いたらり触ってるかもじゃん。完璧には無理だよ。

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2020/07/18(土) 20:41:02 

    今、アレルギー性鼻炎で鼻水すごいし、目もめちゃくちゃ痒いし、もう我慢出来なくて目も鼻も触りまくりなんだよね…。

    アイウォッシュとか目薬とか点鼻薬とか鼻炎薬とか、全部気休め程度で役立たずだし、もう本当にいつコロナに感染してもおかしくない。

    手洗いうがいマスク、最低限のことは勿論してるけどさ…。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2020/07/18(土) 20:42:59 

    >>12
    わたしも数回みたけど全部おじさん、おじいさんよ
    のれんのノリなんだろうね

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2020/07/18(土) 20:43:19 

    鼻がかゆい時とかあるよね…

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2020/07/18(土) 20:43:19 

    >>17
    確かにそうなんだが、持病のある父を持つ身としては絶対に感染は避けたい。
    無症状感染者や軽症者が多いのは分かっているが、持病疾患持ちの重症化や致死率が高いのも事実。
    ワクチンも特効薬もない現状としては、接触を避ける以外に方法がない。

    +36

    -1

  • 85. 匿名 2020/07/18(土) 20:43:38 

    顔は触らないけど喋ってるとマスクがずり落ちてくるから
    直すためにマスクを触ってしまうʕ •ﻌ•; ʔ

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2020/07/18(土) 20:44:44 

    >>2

    まつげエクステをコロナで卒業しました。

    理由としては、まつげが毛根から取れたら目元に異物感するのでしょっちゅう目を触って外れたまつ毛を一日何回もとっていたから。

    あとまつげエクステ屋さんでの感染もこわいので。

    もうまつげはマスカラさえもしていない。

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2020/07/18(土) 20:45:11 

    >>69
    自殺しかり、癌、インフルエンザ
    総体の数字出してほしい

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2020/07/18(土) 20:45:27 

    >>5
    誰だテメェ

    +19

    -1

  • 89. 匿名 2020/07/18(土) 20:48:12 

    >>2
    仕事してる人にとって、それは無理な話

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2020/07/18(土) 20:50:16 

    いやいやいや...めちゃくちゃ慎重にしてても、絶対にウイルス付着してる箇所を触ってない自信のある人なんてこの世に居ないわ...人間だから、めちゃ気を張ってても、寝ぼけてたり、うっかり、で知らぬ間に触ってしまっててもおかしくないもん。その手で顔体、別のもの触ってる可能性だって絶対にある...

    +6

    -2

  • 91. 匿名 2020/07/18(土) 20:54:32 

    >>87
    コロナ予防策、顔が盲点「目や口や鼻を触らない」実施率8割切る

    +3

    -11

  • 92. 匿名 2020/07/18(土) 20:54:57 

    >>22
    マスクの上から掻いたらファンデーションがマスクについて数時間では使い捨てない私はすごく汚い人になってまう

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/07/18(土) 20:56:45 

    >>65
    うがいも大事だろうけど、意外と手洗いの方言われてますよね!

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2020/07/18(土) 20:57:04 

    >>1
    ずっとコンタクトだったけど、あえてメガネにした
    メガネの方が防御率高い

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2020/07/18(土) 20:57:18 

    死亡率より感染率が怖い。あれだけ強いといくら軽症で済むと言われても罹りたくないし家族にうつしたくない。医療崩壊して通院出来なくなるのも困る。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2020/07/18(土) 20:57:41 

    外では、フェイスシールド義務化でいいんじゃない?

    +2

    -2

  • 97. 匿名 2020/07/18(土) 20:57:48 

    >>17
    身内はコロナで60であっという間に死んじゃったよ。
    志村けんも身内も、コロナなければ今日も元気にしてたよ。自分さえ良ければいい人たちのせいで沢山の方々が亡くなってるのも事実。

    +27

    -6

  • 98. 匿名 2020/07/18(土) 20:59:40 

    >>58
    >石田って言う昔の俳優

    言われ方ウケたw

    +33

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/18(土) 20:59:41 

    >>23
    髪の毛や耳も触らない方がいいんですか!?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/07/18(土) 21:00:19 

    トイレにアルコールスプレー常備とかは?
    おトイレするのって、マスクなしでクシャミしてんのと変わらないと思うんだけど

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2020/07/18(土) 21:00:43 

    >>91
    いつも思うんだけれど医療崩壊せずに、病院で手厚い看病されて亡くなるインフルは怖くないよ。でもコロナで医療崩壊するのが怖いんだよ。咳と高熱が出ても治療されず自宅放置されるの耐えられない。

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2020/07/18(土) 21:02:03 

    >>101
    典型的なコロナ脳w

    +3

    -10

  • 103. 匿名 2020/07/18(土) 21:02:49 

    >>91
    コロナで医療崩壊したらガンのも心疾患も脳溢血も肺炎も治療されずに亡くなるんだね

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2020/07/18(土) 21:03:48 

    >>1
    マスクは何の効果もないと言い切ったWHOの言うことはもう何も信じないことにしている
    今、日本でコロナ感染者が増えているのは屋内でマスクをせずに飲食やおしゃべりをしているからだと思ってる
    顔なんて触った所で大したことない
    何でそう思うか
    マスクをしているとみんなめっちゃ顔を触ってるからね
    でも緊急事態宣言が出ているときは感染者の数は減っていた
    顔を触ることで感染なんてたいしてないよ

    +1

    -9

  • 105. 名無しの権兵衛 2020/07/18(土) 21:03:55 

    >>1 最近私が気になっているのは、マスクはしているが、手で目をこすっている人を何人か見かけたことです。
    新型コロナウイルスは目(の粘膜)からも感染する恐れがあると言われているので、くれぐれも洗っていない手で目に触れないようにしましょう(コロナには感染しなくても、結膜炎になることもありますし)。
    私は目がかゆい時や目やにを取る時などは、ティッシュを使っています。

    +14

    -1

  • 106. 匿名 2020/07/18(土) 21:04:01 

    コロナ予防策、顔が盲点「目や口や鼻を触らない」実施率8割切る

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2020/07/18(土) 21:05:24 

    手洗いしてないのに触っちゃうけど別に体調には問題なし。

    +0

    -11

  • 108. 匿名 2020/07/18(土) 21:05:31 

    >>102
    コロナだけかかるの?他の病気やケガにと一緒に掛かると思えないの?完全な健康体でコロナにだけ掛れる人は人口の何パーセントいるの?他人を笑うほど余裕あるみたいだけど、コロナは安全脳だと言われないの?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2020/07/18(土) 21:07:27 

    >>91
    これ、どうなんだろうね...
    未知の病だから誰だって怖いし、
    かかりたくないのは当たり前としてさ。
    初期に比べて大体の事がわかったからなのか
    医療施設がある程度は充実したりなのか
    意外にも死亡率や重症化率が低く見える...
    (日本)

    最近思うのが、戦争時代を生きてた人
    (70代以上)、なんらかの癌がある人、
    コロナに罹った人

    全てツライのは当たり前だけども
    中でもよりツライのはどれなんだろう
    って...

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2020/07/18(土) 21:08:12 

    マスクする、伊達眼鏡かサングラスは徹底してるけどそれでも触ってしまう時ある。あと寝ちゃった後目こする癖あるから絶対家の中以外で寝ないようにしてる

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2020/07/18(土) 21:08:41 

    >>5
    ガル男の煽りって古臭いwww

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2020/07/18(土) 21:08:55 

    >>102
    コロナが大丈夫ならどうして医療関係者の人は疲弊してるの?

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2020/07/18(土) 21:09:23 

    >>73
    不織布マスクは中にフィルターが入ってるから、そのフィルターがいいんだけど
    不織布そのものが良いと誤解している人が結構居て
    なんの変哲もない不織布をありがたがって布マスクの間に挟んでたりする
    それ違うで?ってよく思う

    +9

    -5

  • 114. 匿名 2020/07/18(土) 21:09:50 

    >>4
    そうなんだよね…
    登降園のマスクは出来ても、マスクも含めお顔ベタベタさわっちゃう
    せめて前髪を短く切ってかきあげることのないようにとはしてみるけど、まあ意味ないよね。。。

    +17

    -0

  • 115. 匿名 2020/07/18(土) 21:09:52 

    >>99
    髪の毛はコロナ以前に触らない方が良いところだよ

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2020/07/18(土) 21:11:21 

    汗が目に入ってもアウトだよね

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2020/07/18(土) 21:11:54 

    マスクに触れてる部分が痒くて、いつもより顔を触ってる率が高い気がする・・・

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2020/07/18(土) 21:12:29 

    >>107
    こういう人って感染の意味わかってなさそう

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2020/07/18(土) 21:14:09 

    >>112
    第二指定感染症から外してくれないから。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2020/07/18(土) 21:14:33 

    絶対外で口と目と鼻触らない!って意識してたんだけど、この前コメダ珈琲行ったとき豆つまんで食べてしまった。
    おしぼりで手は拭いたけど、無意識にボリボリしてもーた。
    気にし過ぎかな💦

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2020/07/18(土) 21:20:11 

    >>77
    返信ありがとうございます!!
    安心しました。。
    本当痒くて、悩んでたので。。

    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2020/07/18(土) 21:21:20 

    >>101
    その流れでインフルなら怖くないは流石に暴論だよ
    医療崩壊起きてたらどの病気も満遍なくいつも以上に危険
    そして医療崩壊起きてるのはコロナに対しての対応が確立されていないのが原因で
    コロナの病気としての危険性とはまた別なんだと思うよ

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2020/07/18(土) 21:21:44 

    ずれたマスクを直している人多いね
    私は前髪をたまに触ってしまう

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2020/07/18(土) 21:23:29 

    犬飼ってるんだけどいつの間にかマスクの中に毛が入ってる事があるのか、外出中に顔がムズ痒いのが辛いけど
    手を洗わない状況でマスク外して顔かく訳にいかないからいつも必死に耐えてる

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2020/07/18(土) 21:23:42 

    風邪にも気を付けないと。もし手にコロナが付いていたら、その手でティッシュ⇨鼻で感染しちゃうよね。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2020/07/18(土) 21:25:31 

    病院勤務です。

    院長から、
    コロナが流行し始めた1月末頃から、
    口酸っぱくこれを言われ続けてる。

    とにかく顔を触るな!って。

    なので、マスク着用はもちろん、
    仕事中は手袋も必須。

    さすがに手袋のままで、目を触ろうとは思わないから、かなり予防になってる。

    あとはやりすぎなくらい、こまめに手指消毒してます。
    乾燥よりも消毒!!

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2020/07/18(土) 21:27:59 

    今日、マスクしてるのにわざわざマスクどけてくしゃみしたオッサンがいて殺意ダクダクだったわ

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2020/07/18(土) 21:30:06 

    >>38
    たけー

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2020/07/18(土) 21:33:19 

    >>12
    探したら横からパターンもあったw
    でもこのイラスト男の人をもっと年配にした方が現実味帯びると思う
    コロナ予防策、顔が盲点「目や口や鼻を触らない」実施率8割切る

    +35

    -1

  • 130. 匿名 2020/07/18(土) 21:39:31 

    いつもは気をつけてるけど、今生理前で顔と目が痒いから辛い〜
    どうしても我慢できなかったら、ティッシュ越しに触ることにしてます

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2020/07/18(土) 21:40:14 

    顔触りたくないから、外に出るときには伊達眼鏡かけてる

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2020/07/18(土) 21:40:36 

    マスクしてるからズレを修正するために頻回に触る
    ジャストフィットだったらこうはならないのかしら

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2020/07/18(土) 21:44:02 

    >>33
    でもそれに慣れたら触っちゃいそう

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2020/07/18(土) 21:44:23 

    眼鏡曇って大変だけど、コロナが流行りだした2月からコンタクトやめて眼鏡生活!

    アイメイクも程々でごまかせるし、マツエクいらないし…
    節約にもなって助かってる。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2020/07/18(土) 21:44:23 

    >>105
    ティッシュはウイルス通すけどな
    意味あるのかな
    ウンコを直に触ったわけじゃなくてトイレットペーパーで越しに触ったからセーフみたいなこと?
    アウトじゃないかしら

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2020/07/18(土) 21:44:38 

    目が意外と盲点
    アレルギーあるからいつもすぐに擦ってしまってたけど今は手を洗うか除菌ジェルしてから目薬さすようになった
    メガネもするようになった

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2020/07/18(土) 21:46:59 

    さわっちゃダメって思うんだけどそういう時に鼻が痒くなったりするんだよね

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2020/07/18(土) 21:56:23 

    >>135
    浮遊してるウイルスでなく手に付着してるウイルスならティッシュで大丈夫なんじゃないの?
    わたしは安全のために手を洗ってから目、鼻触るけど

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2020/07/18(土) 21:56:48 

    マスクの繊維の毛羽立ちで鼻が猛烈に痒くなる
    鼻炎持ちだから痒みに過敏
    困る

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2020/07/18(土) 21:58:06 

    アレルギー体質には無理な気がする。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2020/07/18(土) 22:14:05 

    >>1
    盲点も何も、初期から言われてなかった⁉

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2020/07/18(土) 22:22:03 

    >>137
    分かる。
    家出る時には「首から上は絶対に触らない」っていつも気を付けてるんだけど
    必ずムズムズして来る
    外出時に我慢出来ないくらいの時は耐えるの大変なんだよね
    家に戻るとそんなに痒い事は無くなるのに

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2020/07/18(土) 22:27:14 

    >>12
    >>39
    「レジ袋必要ですか?」とか「ポイントカードお持ちですか?」みたいなテンプレは紙にでも書いてその都度掲げたらいいのにって思っちゃう
    近所のコンビニのレジに中国人留学生がいるんだけど、ただでさえ片言なのにマスクとスクリーンで言ってることが全く分からなくなってしまった

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2020/07/18(土) 22:27:25 

    >>141
    言われてた。
    マスク、手洗い、顔を触らないということを守るだけでも、感染リスクをかなり避けられると言ってた医療関係者もいた。

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2020/07/18(土) 22:30:06 

    >>140
    アレルギーとアトピーどっちも酷いから、顔どころか全身掻くのを止められない…
    更にアルコールとゴムもダメなので完全に詰んでる

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2020/07/18(土) 22:48:04 

    以前、アイメイクをすると目を触る回数が減ると聞いたので、外出予定が無くてもマスカラやアイシャドウをしてます。
    確かに、目を触ろうと思ってもマスカラが滲むと思うと我慢出来ます。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2020/07/18(土) 23:01:44 

    >>115
    何でですか!?前髪が邪魔でめっちゃ触ってました、、

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2020/07/18(土) 23:04:05 

    こないだ駐車場で隣にいた車の人が、スマホ触りながらガーッと鼻ほじってパクっとしてたけど、あれは超危険だよね
    男か女かわからなかったけど、結構食べてたし

    +0

    -2

  • 149. 匿名 2020/07/18(土) 23:06:14 

    >>115
    ロングなんだけど、髪は帽子にすっぽり収まる様に
    外気に触れさせない様に団子にしてる
    マスクもしてるからほぼ不審者
    全然オシャレしてない

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2020/07/18(土) 23:07:24 

    >>141
    コロナに限らない基本だよね

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2020/07/18(土) 23:14:53 

    コロナ予防策、顔が盲点「目や口や鼻を触らない」実施率8割切る

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2020/07/18(土) 23:20:15 

    >>105
    そのティッシュにウィルスついてたらアウトだがな

    +0

    -3

  • 153. 匿名 2020/07/18(土) 23:28:05 

    >>140
    ですよね。
    アレルギー性鼻炎、結膜炎持ちです。
    起きてる時は触らないように意識して、どうしても痒くて耐えられない時は手を洗ってからにしてる。
    でも、寝てる時に無意識に鼻に指突っ込んでる時ある。
    うっすら目が覚めてヤベッと思いながらまた寝てる。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2020/07/18(土) 23:30:07 

    顔なんて剥き出しでウイルス浴びてる状態だもんね。都内ならフェイスシールドして通勤したい。できる事なら本音は潜水服ぐらいでもいい

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2020/07/18(土) 23:30:33 

    >>1
    家の外ではマスク外すのは飲食中に僅かな間のみ
    眼鏡は絶対外さない。
    HIKAKINと出ていたコロナ患った芸人さんが罹患の要因はコンタクトで都内の電車内で眼を良く触っていたから。と言っていた気がする。うろ覚えですみません。
    顔は何があっても触らない!
    どうしてもどうしても顔が痒かったら電車内では我慢し密室内を避けてティッシュ等で掻いている。
    粘膜が怖いよ。
    身体の露出部分は必ず絆創膏等でカバーし傷からのウィルス侵入を避ける。
    トイレの前にも必ずきちんと手洗い。

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2020/07/18(土) 23:32:24 

    >>2
    美容室何ヵ月も行ってない。行く勇気がない。
    髪や爪が綺麗な人は気にしないのかな

    +5

    -2

  • 157. 匿名 2020/07/18(土) 23:36:11 

    >>18
    自分の飛沫を外に出しにくい
    外からの防御にはなりにくい
    呼吸しやすいけど防衛しないと意味ない

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2020/07/18(土) 23:38:09 

    >>40
    電車内や職場では可能な限り出さないようにした。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2020/07/18(土) 23:41:23 

    >>58
    その昔の人は女と飲んだり、飛行機乗ったり、サウナ行ったり、ゴルフまわったり自由行動が過ぎたのよ。お歳の割には気持ちが歳に追い付かなかったのね。
    懲りずに日常的にマスクしないみたいね。
    メンタルの問題よね

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2020/07/18(土) 23:43:32 

    >>65
    都心住みです。以前は朝の電車内で必ずいた車内での飲食、メイクがなくなったのは良かった

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2020/07/18(土) 23:45:30 

    花粉症で鼻の中がかゆくて、鼻はじ状態の時あるわー

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2020/07/18(土) 23:45:55 

    >>86
    マスカラで睫毛にウィルス付着して眼を擦って体内に入るのも恐ろしくて私もマスカラしてない
    出来たらアイメイクもしたくない。
    ファンデは絶対無理だ

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2020/07/18(土) 23:47:20 

    >>92
    あと不織布が毛羽だってマスク何回も使用しているみたいに新品感なくなるのが嫌だなあ

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2020/07/18(土) 23:48:12 

    >>95
    子供にうつすのが怖い。夫はかかってもいい

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2020/07/18(土) 23:49:21 

    普通に触りまくるよ。
    顔を触らない人間の方がよっぽど不健全だよ。
    顔を触る事も一種の防衛だから。

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2020/07/18(土) 23:49:55 

    >>106
    咳したら唾飛ぶやん

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2020/07/18(土) 23:51:35 

    >>107
    無症状のこともあるみたいですよ。
    健康な貴女は何よりですが御自身がキャリアになり周囲の持病ありの方々や高齢者に媒介しない努力もしたいですね

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2020/07/18(土) 23:52:39 

    >>116
    これは、これからの時期は要注意ですね
    ありがとう(^ー^)

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2020/07/18(土) 23:53:55 

    >>120
    ウイルスが消化器官にダイレクトに運ばれたら胃酸で殺菌されるけれど
    粘膜に着かないようにした方がベストですね
    今後の参考にしますね。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2020/07/18(土) 23:55:06 

    >>126
    一般人にも手袋普及すると良いですね。フランスだったかなは外出時必須なんですよね

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2020/07/18(土) 23:57:04 

    >>132
    大きめサイズは顎下の両側を上手く折り畳みホチキス止めするといいですよ。
    滅多に下からは覗かれないしね。
    保育士さんたちは危ないかしらね

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2020/07/19(日) 00:04:31 

    >>19
    暑くなってから、急にムズムズくるね。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2020/07/19(日) 00:04:47 

    意識はしてるけど、顔触っちゃう。髪の毛がかかるとかゆくてよけずにはいられない。目鼻口は触ってないつもりだけど、不安は不安

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2020/07/19(日) 00:40:51 

    マスクしてるから鼻と口は触らないけど、目元とか痒くて触っちゃうときあるよね…
    あとは髪の毛も危険らしい。確かに前髪とか無意識に触ってるわ。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2020/07/19(日) 00:51:03 

    >>113
    異なる生地を向き変えて層にするだけでも、フィルターになるそうです

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2020/07/19(日) 00:57:28 

    一か月以上前から京都大学の藤井教授がYouTubeでは勿論、TVでも言っていたよ。
    ウィルスの研究チームメンバーも顔だけは触らない様に気を付けいるって。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2020/07/19(日) 01:13:17 

    マスクしてたら鼻と口はガードされるけど、目とか頬とかはかゆい時あったら無意識に触っちゃうよね(-_-;)

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2020/07/19(日) 01:15:33 

    >>1
    厳重に注意しています。

    マスク着用で鼻と口は、触らなくなる。
    目は眼鏡なので触れにくいが、生理的に涙が出やすいので、意識を強く持って触らない。触りたい時には、手洗い後か清潔なティッシュか清浄綿で。

    清潔でない手指で顔に触れないという意識を何10年と続けていれば身に付く。無意識にならないためには常に緊張感を持つ。感染したくないし死にたくないから、これくらい大したことはない。文字通り、死に物狂い(笑)

    コロナ禍では髪にも触れない。これは、人前で髪に手をやることは女性として恥ずかしい事と高校時代に女性教師から注意を受けて以来、心している。
    もともと、髪は洗髪直後以外は不衛生なものだしね。
    髪が鬱陶しければ、結ぶ。顔にかからないようにピン留めかコーム留め。

    米国在住の日本人女医が、医療スタッフたちが新型コロナ患者からの感染を防ぐには、目、鼻、口に触らないこと。不用意に顔を触らないことを徹底したら、医療スタッフたちの感染が下がったと言っていた。

    武漢肺炎といわれていた時期に、中国の医者が目からも感染すると言っていたのも印象が強い。

    排泄物、精液、涙液、唾液といった、ありとあらゆる体液から新型コロナウイルスが検出されている。
    ことにトイレ、洗面所、蛇口など使う前に消毒だよ。ドアノブ、ペーパーホルダー、スイッチ類、手摺、レバー、手水受け(シンクなど)、便器、床、壁。
    手袋着用でアルコールティッシュか、消毒効果のあるトイレ掃除用ウェットシートなどで拭くのが楽。雑巾では雑巾を消毒、洗浄する手前が大変になる。

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2020/07/19(日) 01:37:56 

    >>12
    めくりあげはしないけどお金置くトレーをこっち側に置いてくれないと手をにょきっと入れちゃうことある。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2020/07/19(日) 01:39:16 

    >>8
    外国の記事で色付きの粉を使って「コレがコロナだよ」って実際にどこについていくか分からせたってあった

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2020/07/19(日) 01:44:59 

    マスクしてると鼻とか頬とか痒くなる!!

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2020/07/19(日) 03:23:16 

    私髪触る癖あるから念入りに消毒してる😭

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2020/07/19(日) 07:15:25 

    帰るたびにメガネを拭いた方がいい気がしてるけどやってない..

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2020/07/19(日) 08:22:26 

    春先までは目をこすらないよう気を付けていたのだが最近疎かになっていた。気を付けねば

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2020/07/19(日) 08:34:23 

    髪が太くて硬くて毛先が少し顔に触れただけでチクチクかゆいしイライラします
    常にひっつめてたくなってきた

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2020/07/19(日) 09:16:36 

    >>1
    マスクしててもちゃんとつけれてる人はあんまりいないし、マスクをめっちゃ触ったり、飲み物飲む時もマスクの表面触って下に下げたり。

    出来るだけ外出をしないのが1番だなと思う。

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2020/07/19(日) 10:13:37 

    肌が敏感で痒くてついさわってしまう‥

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2020/07/19(日) 13:01:32 

    テレビ見てる時に「あっ、この人顔触ってる」「マスクまた直してる」とか気になるようになってしまった。結構何気無く触ってる人って多いのかも知れない。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2020/07/19(日) 13:25:40 

    >>1
    いまさら?って感じのこと多いよね

    そもそも最初に警告発したのは中国の眼科医だし

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2020/07/19(日) 13:26:55 

    >>183
    手洗いの流れでメガネのシャンプーで洗ってます

    習慣づけるとなんてことないですよ

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2020/07/19(日) 13:28:42 

    >>187
    分かる
    メガネとマスクで余計に顔が痒くて困る

    家に帰って手を洗って顔を洗って
    化粧水つけてようやくスッキリできる

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2020/07/19(日) 14:10:32 

    >>47
    無知なふりしてるって事?

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2020/07/19(日) 16:56:16 

    レジの店員さんで前髪直す人けっこう多いから意識してほしい。いろんな人が手に取った商品を触ってるから手袋してても関係ない。

    自分のためにも、お客さんのためにも。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2020/07/19(日) 17:03:52 

    >>29
    化粧する時に顔触るけどね

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2020/07/19(日) 17:52:22 

    夏はマスクで顔が痒くなるから触らないの無理。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2020/07/19(日) 18:31:49 

    >>12
    声が伝わりにくいから、最近じゃどの店もビニールを切って短くしてるよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。