-
1. 匿名 2020/07/17(金) 23:34:56
今回の主のおすすめは、ビージーズのスピックス&スペックスです!!皆さんの好きなオールディーズ曲は何ですか??+14
-0
-
2. 匿名 2020/07/17(金) 23:35:46
オールディーズってもっと古いのじゃない?+21
-1
-
3. 匿名 2020/07/17(金) 23:37:29
1950年代のイメージ+26
-1
-
4. 匿名 2020/07/17(金) 23:37:39
50年代60年代だから合ってるよ+16
-0
-
5. 匿名 2020/07/17(金) 23:39:33
おお!キャロル
恋の片道切符
カレンダーガール
小さな悪魔+55
-1
-
6. 匿名 2020/07/17(金) 23:40:15
テネシーワルツとか、ポール・アンカとか+27
-0
-
7. 匿名 2020/07/17(金) 23:41:02
Mr. Sandman - The Chordettes - YouTubem.youtube.comThe melody, lyrics or picture belong to the right owners, not to me. I don't get any benefit for this in any direct or indirect way or benefit anyone by doin...
+8
-0
-
8. 匿名 2020/07/17(金) 23:42:12
ロネッツの🎵Be my baby🎵
歌詞も和訳も可愛くて♥️好きです。
当時のテレビ番組のをYoutubeのお気に入りにして
毎日、見ています( •̀ᴗ•́ )/+26
-0
-
9. 匿名 2020/07/17(金) 23:42:20
??? ???????? - ?? ?? ???? - ???? [??] - YouTubeyoutu.be- music video (w/subs): BE MY BABY - The Ronettes - live at tv show Shindig! , aired on US tv: 11 August 1965 Songwriters: Ellie Greenwich (✝, 68 yrs) and Je...
THE RONETTES - BE MY BABY
ロネッツ大好き!+22
-0
-
10. 匿名 2020/07/17(金) 23:42:23
ラジオでおなじみ
ジェットストリームで流れる
ミスターロンリー
+30
-0
-
11. 匿名 2020/07/17(金) 23:43:00
テキーラ!The Champs - Tequila HQ - YouTubeyoutu.be"Tequila" is a 1958 Latin-flavored rock and roll instrumental recorded by the Champs. It is based on a Cuban mambo beat. The word "Tequila" is spoken three t...
+17
-0
-
12. 匿名 2020/07/17(金) 23:43:00
パティペイジのテネシーワルツがしっとり聞けてキレイで大好きなのですが、歌詞を読むと友人に彼氏を奪われた日の事を回想してる…。というかなり悲しい曲なんですよね。+16
-0
-
13. 匿名 2020/07/17(金) 23:44:01
パティ・ペイジ、ドリス・デイがお気に入り+7
-0
-
14. 匿名 2020/07/17(金) 23:44:14
Sam and Dave - Hold on I'm coming - YouTubem.youtube.comSam & Dave were an American soul, rhythm and blues (R&B) duo who performed together from 1961 through 1981. The tenor voice was Samuel David Moore (born on O...
+5
-0
-
15. 匿名 2020/07/17(金) 23:46:00
昔はオールディーズを日本語に訳して歌う歌手がたくさんいましたね。
センスの良い日本語訳も素敵でした。+33
-0
-
16. 匿名 2020/07/17(金) 23:47:08
私は恋するシャンソン人形~+12
-0
-
17. 匿名 2020/07/17(金) 23:47:19
Connie Francis : Pretty Little Baby - YouTubeyoutu.beConnie Francis : Pretty Little Baby : Souvenirs (1996) Pretty little baby, (Yeah, yeah) Pretty little baby, (Yeah, yeah) Pretty little baby, you say that may...
Connie Francis : Pretty Little Baby
オールディーズにハマるきっかけになった曲!
日本では中尾ミエさんの可愛いベイビー♩で有名ですね+17
-0
-
18. 匿名 2020/07/17(金) 23:48:56
Roberta Flack のKilling Me Softlyとか?+6
-1
-
19. 匿名 2020/07/17(金) 23:49:28
夏の夕方に聴くコニー・フランシス最高。+18
-0
-
20. 匿名 2020/07/17(金) 23:49:56
>>12
切ないよね‥
+4
-0
-
21. 匿名 2020/07/17(金) 23:50:41
エヴァリーブラザーズが古き良きアメリカのロック!って感じで好きです。
思わず踊り出したくなってしまうノリの良さ!+3
-0
-
22. 匿名 2020/07/17(金) 23:51:51
たくさんいすぎて数え切れない。
プレスリーが最初に好きになった。ポール・アンカ、リッキー・ネルソン、ニール・セダカ、コニー・フランシス、
youtubeでしょっちゅう聴いてる。いまの若いこのよりうんと楽しい。+21
-0
-
23. 匿名 2020/07/17(金) 23:52:41
my girl
stand by me
georgia on my mind
最後はわからないけれども、そんなイメージ+13
-0
-
24. 匿名 2020/07/17(金) 23:53:29
>>22
なんか父親がエルビス・プレスリーが好きみたいで、観光地に行ってきた事がある+7
-0
-
25. 匿名 2020/07/17(金) 23:54:10
ポールアンカよりも、ニールセダカが好きです。
カレンダーガールとかすてきな16才とか。
昔、私の好きな曲ばかり入ったオールディーズのCD4枚組が実家にあったんだけど、いくら探しても見つからないんだよなぁ。+15
-0
-
26. 匿名 2020/07/17(金) 23:54:19
+2
-0
-
27. 匿名 2020/07/17(金) 23:55:03
Buddy Holly - Crying Waiting Hoping (2010 Version) - YouTubem.youtube.comBuddy Holly with new backup!!
+3
-0
-
28. 匿名 2020/07/17(金) 23:55:16
>>18
それ70年代+2
-0
-
29. 匿名 2020/07/17(金) 23:55:39
ムーンリバーを聴くと切なくなる。
でも好き。+14
-0
-
30. 匿名 2020/07/17(金) 23:55:59
>>12
なんかとんでもクライシスなんだろうけれども、切なくって品性があるよね
+4
-0
-
31. 匿名 2020/07/17(金) 23:57:24
>>1
beegeesは、私の頭の中では、ジョン・トラボルトとセット(*´ω`*)+9
-0
-
32. 匿名 2020/07/17(金) 23:57:58
>>11
これって50年代だったんだ!+3
-0
-
33. 匿名 2020/07/17(金) 23:58:26
The Skyliners - Since I Don't Have You - YouTubem.youtube.comSince I Don't Have You by the Skyliners
+3
-0
-
34. 匿名 2020/07/17(金) 23:58:44
C’Mon Everybody - YouTubeyoutu.beProvided to YouTube by Universal Music Group C’Mon Everybody · Eddie Cochran The Legendary Master Series ℗ A Capitol Records Release; ℗ 1958 Capitol Records,...
+3
-0
-
35. 匿名 2020/07/18(土) 00:00:22
vacation 楽しいな+8
-0
-
36. 匿名 2020/07/18(土) 00:02:17
この胸のときめきをって
哀川翔のデビュー作の
サントラが日本語だけど
全部良い曲ばかりで
お薦めなんだけど
手に入らないのよ~😭
+4
-0
-
37. 匿名 2020/07/18(土) 00:03:10
+3
-0
-
38. 匿名 2020/07/18(土) 00:05:04
>>21All I Have To Do Is Dream - Everly Brothers - YouTubem.youtube.comdream dream dream dream- dream dream dream dream when i want you in my arms when i want you and all your charms whenever i want you all i have to do is dream...
+4
-0
-
39. 匿名 2020/07/18(土) 00:05:16
>>4
70年代はじめもそうなのよね
YouTubeのミュージックリスト見てびっくりしたわ
今は2020年だもの
+0
-0
-
40. 匿名 2020/07/18(土) 00:05:32
The Plattersの「煙が目にしみる」が好きです♪
+17
-0
-
41. 匿名 2020/07/18(土) 00:09:12
+1
-0
-
42. 匿名 2020/07/18(土) 00:09:42
ライチャス・ブラザーズ
(オールディーズ かな?)
「アンチェインド・メロディー」が好きって人多いけど、私は「ふられた気持ち」が好きです。
トップ・ガンでも使ってた。+8
-0
-
43. 匿名 2020/07/18(土) 00:15:37
Mr. Sandman - The Chordettes - YouTubeyoutu.beThe melody, lyrics or picture belong to the right owners, not to me. I don't get any benefit for this in any direct or indirect way or benefit anyone by doin...
+4
-0
-
44. 匿名 2020/07/18(土) 00:16:52
Bobby Hebb のSunnyがお気に入り。
オールディーズは英語が聞き取りやすくて、こんな私でもその時代に入れる感じがするから好き。+4
-0
-
45. 匿名 2020/07/18(土) 00:17:22
フランク・シナトラのMy Way
よっぽどやり遂げた大物でないと説得感の出ない歌。+5
-0
-
46. 匿名 2020/07/18(土) 00:17:46
シルヴィバルタン+17
-0
-
47. 匿名 2020/07/18(土) 00:18:54
この季節の定番ですNeil Sedaka - Laughter In The Rain [w/ lyrics] - YouTubeyoutu.be"Laughter in the Rain" is a song recorded by Neil Sedaka, composed by him with lyrics by Phil Cody. It includes a 20-second saxophone solo by Jim Horn.[1] Co...
+6
-0
-
48. 匿名 2020/07/18(土) 00:21:33
今にぴったりの曲Rhythm Of The Rain / 悲しき雨音 - The Cascades (with lyrics). - YouTubem.youtube.com突然の雷鳴と雨の音のイントロに続いて、甘いビブラフォーンの響きと、柔らかく落ち着いた歌声が、瞬時にしてあなたをドリーミーな世界へと誘ってくれます。 1962年に全米1位の大ヒットを記録したレイニー・ソングの名曲「悲しき雨音」 カスケード 「悲しき雨音」【...
+11
-0
-
49. 匿名 2020/07/18(土) 00:25:28
+0
-0
-
50. 匿名 2020/07/18(土) 00:35:28
プラターズが大好きです。
特にトワイライトタイムが昔からすき。
+5
-0
-
51. 匿名 2020/07/18(土) 00:50:58
これぞオールディーズ!な曲The Four Seasons - Sherry (Official Audio) - YouTubeyoutu.beYou're listening to the official audio for The Four Seasons' classic "Sherry" that hit #1 on the Billboard Hot 100 in 1962 Subscribe to the Rhino Channel! ht...
+4
-0
-
52. 匿名 2020/07/18(土) 00:57:52
男が女を愛する時 パーシー・スレッジ
ボビーに首ったけ マーシー・ブレーン
メイビーベイビー バディ・ホリー
太陽の暖かさ ザ・ビーチボーイズ
プラターズもいいですよね~オンリーユー🎶
+5
-0
-
53. 匿名 2020/07/18(土) 00:59:45
スモーキーロビンソン&ミラクルズ
シュープリームス
サムクック
プラターズ...
今考えると、モータウンサウンドが好きだった。
現在40代で子供の頃に周りの友人達は
ドリカムやらミスチルやら
聴いてて全然趣味が合わなかったな。
このトピ見てたら懐かしくなったので
今からアマゾン行ってきま~す!+10
-0
-
54. 匿名 2020/07/18(土) 01:02:27
>>12
テネシーワルツって歌詞の中の男女もテネシーワルツを、聴いててそれを聴く私達もテネシーワルツ聴いてて、
なんか面白いですね。+6
-0
-
55. 匿名 2020/07/18(土) 01:10:51
>>1 初期のBee Geesは哀愁あるポップって感じでいいですよね!1stのRed Chair Fade Awayなんかも好きだなー+5
-0
-
56. 匿名 2020/07/18(土) 01:12:08
オールディーズ、いいですね
雨で出掛けるのが億劫な日は、家で甘くノスタルジックな気分に浸るのもいいかも
この曲は歌詞も温かい気持ちになります+6
-0
-
57. 匿名 2020/07/18(土) 01:16:42
>>13
多くの歌手が歌ってきた、
フライミートゥザムーン
私はドリスデイのバージョンが
一番好きです。
+6
-0
-
58. 匿名 2020/07/18(土) 01:28:43
Big boy に行きたくなりました♫+4
-0
-
59. 匿名 2020/07/18(土) 01:39:45
+6
-0
-
60. 匿名 2020/07/18(土) 01:43:56
ワンダジャクソンっていう女性のやんちゃなロックンロールはかっこいいと思う+3
-1
-
61. 匿名 2020/07/18(土) 01:59:36
Tielman BrothersっていうバンドのRollin Rockっていう動画見てほしい。なかなかの衝撃。カッコいい。+2
-0
-
62. 匿名 2020/07/18(土) 02:01:25
Dean Martin "Blue Moon" - YouTubeyoutu.beDean Martin "Blue Moon" Blue moon, You saw me standing alone, Without a dream in my heart, Without a love of my own. Blue moon, You knew just what I was ther...
オールディーズというかスタンダードかな+6
-0
-
63. 匿名 2020/07/18(土) 02:11:58
夏休みが近づくとこの曲を思い出してワクワクする🤗
+5
-0
-
64. 匿名 2020/07/18(土) 02:12:45
(ロバートプラントの方が良いけれども)+5
-0
-
65. 匿名 2020/07/18(土) 02:30:44
Booker T. And The M.G.'s - Green Onions - YouTubeyoutu.be1967, Norway. https://www.amazon.com/Stax-Volt-Revue-Live-Norway/dp/B000UB054U
+1
-1
-
66. 匿名 2020/07/18(土) 03:26:50
+12
-0
-
67. 匿名 2020/07/18(土) 03:33:05
思い出のサンフランシスコ(ブレンダ・リー)
なんとなく古き良き時代の昭和を思わせる、ノスタルジックなメロディーが好き。
+7
-0
-
68. 匿名 2020/07/18(土) 03:37:26
>>5
命ある限り もいいですよ+3
-0
-
69. 匿名 2020/07/18(土) 03:40:11
>>18
コーヒー飲みたくなった!+5
-0
-
70. 匿名 2020/07/18(土) 03:53:42
+3
-0
-
71. 匿名 2020/07/18(土) 04:07:26
おおー!なんでいいトピ!みなさんおいくつくらいの人なんだろ。私は30代後半です。+8
-0
-
72. 匿名 2020/07/18(土) 04:25:51
オールディーズの扱いでいいのかな?
トニー・オーランドが好き!
“ 幸せの黄色いリボン/dawn ” が有名だけど、歌ってる人の知名度が圧倒的に低い。。
Halfway to Paradise(1961)
Dream Lover(1964)
+6
-0
-
73. 匿名 2020/07/18(土) 04:29:53
>>71
そうそう。周りに同じ趣味の人がいなくて
あなたより少し年上だけど、私は20代から聴いてるよ♪+6
-0
-
74. 匿名 2020/07/18(土) 05:11:06
>>57
横謝
動画にあった尾崎紀世彦バージョンも良かったよ!
「また逢う日まで」しか知らなかったから意外だった。嬉しい発見。+3
-0
-
75. 匿名 2020/07/18(土) 05:20:45
リーダー・オブ・ザ・パック
シャングリラス
+5
-0
-
76. 匿名 2020/07/18(土) 05:27:45
ザ・ドリフターズ
ラストダンスは私に+5
-0
-
77. 匿名 2020/07/18(土) 06:08:40
+6
-0
-
78. 匿名 2020/07/18(土) 06:46:45
>>71
母の影響で幼い頃から聴いてます
30代後半です
+4
-0
-
79. 匿名 2020/07/18(土) 06:59:47
>>2
オールディーズ(英: Oldies)は、主に1950年代から1960年代にヒットしたアメリカやイギリスなどの英語圏のポピュラー音楽のことを指す。
↑
Wikiではこうなってるけど、この曲が1966年ならいいんじゃないかな?+5
-0
-
80. 匿名 2020/07/18(土) 07:02:00
オールディーズ大好きです
コニーフランシスは
本当に素晴らしい歌声だと思う。
+4
-0
-
81. 匿名 2020/07/18(土) 07:05:33
Hey Pauls+3
-0
-
82. 匿名 2020/07/18(土) 07:21:29
>>76
越路吹雪さんのしか聞いた事なかった+3
-0
-
83. 匿名 2020/07/18(土) 07:43:06
ペットショップボーイズのこの歌。
なぜかしんみり子供時代を思い出す38歳です。
Pet Shop Boys - Always On My Mind - YouTubeyoutu.beMusic video by Pet Shop Boys performing Always On My Mind (2003 Digital Remaster).
+3
-0
-
84. 匿名 2020/07/18(土) 07:58:52
>>83
良い曲だと思うけど、オールディーズかな?+3
-0
-
85. 匿名 2020/07/18(土) 08:01:50
>>84
あ、新しすぎましたか?(^◇^;)+2
-0
-
86. 匿名 2020/07/18(土) 08:09:59
>>25
私も!!
歌詞の意味とか分からないけど、
メロディーが大好き!!+1
-0
-
87. 匿名 2020/07/18(土) 09:24:46
+4
-0
-
88. 匿名 2020/07/18(土) 09:51:44
Don't Treat Me Like a Child (1998 Remaster) - YouTubeyoutu.beProvided to YouTube by Parlophone UK Don't Treat Me Like a Child (1998 Remaster) · Helen Shapiro At Abbey Road ℗ 1998 Parlophone Records Ltd, a Warner Music ...
15歳でこの歌声。すごいわー。+6
-0
-
89. 匿名 2020/07/18(土) 10:00:49
>>71
今、40代後半ですが10代の頃からずっと聴いています。10代後半〜よくKENTO'S行っていましたが、今地元(関西)のKENTO'S全部無くなってしまって悲しい…。似たようなライブハウスはあるにはあるけど。+2
-0
-
90. 匿名 2020/07/18(土) 11:00:59
あまり知らないけど、映画「グローイング・アップ」で使われてるオールディーズ曲は全部良い曲だと思う。+6
-0
-
91. 匿名 2020/07/18(土) 11:29:53
アラサーが80年代好きだと、世代じゃないくせに手を出すな!って発狂するくせに、
アラフォーアラフィフは平然と生まれる前の物に手を出すんですね〜。まさにダブスタ。+0
-0
-
92. 匿名 2020/07/18(土) 11:39:08
CCRのSUZIE Q
Creedence Clearwater Revival: Suzie Q - YouTubeyoutu.beCreedence Clearwater Revival Suzie Q Creedence Clearwater Revival Lyrics: Oh Suzie Q Oh Suzie Q Oh Suzie Q Baby I love you Suzie Q I like the way you walk I ...
+3
-0
-
93. 匿名 2020/07/18(土) 11:43:43
>>69
ネスカフェエクセラ〜♪+2
-0
-
94. 匿名 2020/07/18(土) 11:50:13
♪Let's live for today The grass roots+2
-0
-
95. 匿名 2020/07/18(土) 11:56:26
Georgy Girl (The Seekers)+3
-0
-
96. 匿名 2020/07/18(土) 12:36:41
オールディーズ大好き!
でも周りに語れる相手無し
私はこれが好きです+4
-0
-
97. 匿名 2020/07/18(土) 14:00:44
>>90
アメリカングラフィティをパクったような映画だったけど、選曲はよかったね
たしか、イスラエルの映画だったような
+3
-0
-
98. 匿名 2020/07/18(土) 15:02:44
デル・シャノンの悲しき街角
大好きです+7
-0
-
99. 匿名 2020/07/18(土) 15:16:45
夢のカリフォルニア ママス&パパス+5
-0
-
100. 匿名 2020/07/18(土) 18:04:25
99 red balloons🎈+1
-2
-
101. 匿名 2020/07/18(土) 20:16:15
ジョニーティロットソン 涙くんさよなら、ポエトリーインモーションなんか好きです+5
-0
-
102. 匿名 2020/07/18(土) 20:45:08
>>101
キューティー・パイも軽快でいいよ!
+1
-0
-
103. 匿名 2020/07/18(土) 21:32:47
50年代アメリカの雰囲気が好き+6
-0
-
104. 匿名 2020/07/19(日) 01:18:05
>>71
今、40半ばです。
初めて聴いた洋楽はアバとか
フラッシュダンスのサントラ?
あとジンギスカンでした笑
母のカセットテープに入ってて弟と夢中で聴いてた。
中学生の頃に再放送された
エドサリヴァンショーをきっかけに
オールディーズにはまりました。
あとその頃オールディーズのcdが1000円くらい
で売ってたり、ビルボード年鑑みたいな本も
売ってて夢中で読んだり聴いたりしてました。
同年代の人とは未だに音楽の話しは合いません笑
つい懐かしくなっちゃって、
長文失礼しました。+6
-0
-
105. 匿名 2020/07/19(日) 05:35:28
雨が続き陰鬱な話題の多い昨今、今朝はこの曲コーヒー飲みながら静かに聞いてます😺
+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
Where is the sun That shone on my head The sun in my life It is dead it is dead Where is the light That would play In my streets And where are the friends I ...