-
1. 匿名 2015/02/01(日) 09:58:15
こないだ小3の息子に「お母さんが持ってるマンガ読みたい」と言われ、けらえいこさんの『あたしンち』を渡したら息子はハマって、声を出して笑いながら読んでました。私も久々に読み返したらおもしろかったです。この様に親子で楽しめるマンガありますか?うちと反対に子供のマンガで親がハマったというのもあれば教えて下さい。+59
-1
-
2. 匿名 2015/02/01(日) 09:59:12
ドラえもん+53
-2
-
3. 匿名 2015/02/01(日) 09:59:48
うちはこち亀とか
浦安鉄筋家族を家族で
読み回してた。+15
-3
-
4. 匿名 2015/02/01(日) 10:00:10
ドラえもん+19
-2
-
5. 匿名 2015/02/01(日) 10:00:37
+31
-2
-
6. 匿名 2015/02/01(日) 10:00:40
赤ちゃんと僕
自分が中学生の頃読んでたけど、娘にも読ませたいです。
+36
-2
-
7. 匿名 2015/02/01(日) 10:01:46
母の「ポーの一族」とか「日出処の天子」とか読んで育ちました
+19
-2
-
8. 匿名 2015/02/01(日) 10:01:47
ガラスの仮面。
絵も可愛いし、いまどきの詳細な絵ではないけと。
お話も面白い。+51
-5
-
9. 匿名 2015/02/01(日) 10:01:48
ドラゴンボール+36
-1
-
10. 匿名 2015/02/01(日) 10:02:05
ブラックジャック。
子供の頃、両親の部屋にあったこの漫画にはまりました。今読み返すとまた視点が変わって面白かったです。
+67
-2
-
11. 匿名 2015/02/01(日) 10:02:40
ちびまるこちゃん
+61
-3
-
12. 匿名 2015/02/01(日) 10:03:58
名探偵コナン+59
-5
-
13. 匿名 2015/02/01(日) 10:04:52
クレヨンしんちゃん+23
-3
-
14. 匿名 2015/02/01(日) 10:04:57
最近「いじわるばあさん」を読んで、
時代が変わっても変わらないことってあるなあと
妙に親子で納得している。+25
-3
-
15. 匿名 2015/02/01(日) 10:05:10
ワンピース
私が小学生の時から買い続けている漫画で、当時は父と読んでいました。今では私の娘も読んでいるので3代ですね。+31
-9
-
16. 匿名 2015/02/01(日) 10:06:43
ムーミン、3世代くらいイケる+24
-1
-
17. 匿名 2015/02/01(日) 10:06:59
動物のお医者さん+89
-2
-
18. 匿名 2015/02/01(日) 10:07:02
進撃の巨人+4
-15
-
19. 匿名 2015/02/01(日) 10:07:37
ドラえもん ちびまる子ちゃんの設定は1970年代の社会だから
祖父母から孫まで楽しめる親子三代に続く作品ですね+26
-3
-
20. 匿名 2015/02/01(日) 10:07:42
はいからさんが通る+15
-1
-
21. 匿名 2015/02/01(日) 10:09:15
魔法陣グルグル
めっちゃ笑える+36
-4
-
22. 匿名 2015/02/01(日) 10:10:15
+68
-3
-
23. 匿名 2015/02/01(日) 10:14:48
小さな恋の物語
親が持ってたのをきっかけに読んでました
連載50年だったかな?この前ついに最終回を迎えたのを知ってすぐに親に報告しました(;O;)+27
-2
-
24. 匿名 2015/02/01(日) 10:16:27
娘が私の赤ずきんチャチャとアニマル横丁見てました。小2です。昔のりぼんは子供向けもあったんやなー。+10
-1
-
25. 匿名 2015/02/01(日) 10:17:51
けろっこデメタン
男の子には見せてあげたいアニメ+2
-1
-
26. 匿名 2015/02/01(日) 10:18:07
私の好きなマンガですが、高校生の娘も好きみたいです!+24
-5
-
27. 匿名 2015/02/01(日) 10:20:19
よつばと+20
-0
-
28. 匿名 2015/02/01(日) 10:20:34
イタズラなkiss
母親が読んでて私もハマりました+20
-0
-
29. 匿名 2015/02/01(日) 10:22:37
うしおととら!
名作だから子供には読ませてあげたい+15
-1
-
30. 匿名 2015/02/01(日) 10:25:16
ウチはリアル買うと必ず母も読みます!+5
-1
-
31. 匿名 2015/02/01(日) 10:27:21
こどものおもちゃ
子供の時は深く考えず読んでたけど、大人になると色々深いな~と思った。+25
-0
-
32. 匿名 2015/02/01(日) 10:29:11
三丁目の夕日
昭和時代の漫画で私は30代後半ですが、私の親も見ています。+15
-0
-
33. 匿名 2015/02/01(日) 10:30:02
9歳の娘が、「ベルサイユのばら」を今読んでいます。まだ少し難しいようですが、面白いみたいで一生懸命読んでいます。+26
-0
-
34. 匿名 2015/02/01(日) 10:32:39
うちの三姉妹
小1の娘がアニマックスで見ていて面白くて、私が漫画を買いました。
娘も読みたがるのですが、漢字もあるしまだ漫画の読み方?も分からないから、読み聞かせのように読んでます^^;+23
-2
-
35. 匿名 2015/02/01(日) 10:33:14
Papa told me
知世ちゃんとイケメンお父さん
のほのぼのでちょっとシビアな
ストーリーです
知世ちゃんが小学生だから
お子さんでも入りやすいし
大人ももちろん面白い
洋服や小物がおしゃれで可愛い
+19
-0
-
36. 匿名 2015/02/01(日) 10:34:32
犬夜叉
+11
-0
-
37. 匿名 2015/02/01(日) 10:38:43
宇宙兄弟+17
-3
-
38. 匿名 2015/02/01(日) 10:40:56
あたしんち、面白い!!
コジコジも大好き~~!!+27
-2
-
39. 匿名 2015/02/01(日) 10:42:02
天使なんかじゃない+8
-1
-
40. 匿名 2015/02/01(日) 10:42:52
しろくまカフェです+11
-0
-
41. 匿名 2015/02/01(日) 10:44:42
タッチ+11
-2
-
42. 匿名 2015/02/01(日) 10:45:32
寄生獣
話がすごく良いので、年齢問わず読めそうです+13
-5
-
43. 匿名 2015/02/01(日) 10:46:29
のだめカンタービレ!+13
-1
-
44. 匿名 2015/02/01(日) 10:47:54
ぼくの地球を守ってもいいと思います!+8
-0
-
45. 匿名 2015/02/01(日) 10:50:47
『ドラゴン桜』は子供が受験生になったら読ませたい!いろいろ受験に役立つこと載ってるので。とりあえず全巻置いてあります。+2
-4
-
46. 匿名 2015/02/01(日) 11:00:42
ときめきトゥナイト+25
-0
-
47. 匿名 2015/02/01(日) 11:01:43
岡田あーみんの漫画は世代を超えてもおもしろいはず!笑+28
-2
-
48. 匿名 2015/02/01(日) 11:03:40
サザエさん、エプロンおばさん
2つとも長谷川町子さんが描いた漫画家です。
昭和の設定ですが、お話がほのぼのして良いと思います(*^_^*)+17
-1
-
49. 匿名 2015/02/01(日) 11:04:26
サザエさん+10
-1
-
50. 匿名 2015/02/01(日) 11:05:54
うちはガラスの仮面に王家の紋章
私30、母60です+13
-0
-
51. 匿名 2015/02/01(日) 11:06:21
うしおととらは上ででてるから「からくりサーカス」
これも名作だからあの感動を子供にも味わって欲しい+5
-0
-
52. 匿名 2015/02/01(日) 11:07:16
うちの子もあたしンち大好きです!
男子ならキャプテン翼がオススメです(^^)+10
-1
-
53. 匿名 2015/02/01(日) 11:11:48
キャンディキャンディ+14
-1
-
54. 匿名 2015/02/01(日) 11:21:50
銀魂
私41,娘17+7
-2
-
55. 匿名 2015/02/01(日) 11:26:56
あさりちゃん+7
-0
-
56. 匿名 2015/02/01(日) 11:28:33
こっちむいて!みい子
少女マンガですが大人でも充分面白いです。親が読んで子どもの「あるある」話が満載+11
-0
-
57. 匿名 2015/02/01(日) 11:34:09
子供いませんが、もしいたら安野モヨコさんの
「オチビサン」
一緒に読みたいなぁと思います。可愛いくて、大人もほっこりできる漫画です(*^_^*)
+5
-1
-
58. 匿名 2015/02/01(日) 11:43:30
サザエさん+8
-1
-
59. 匿名 2015/02/01(日) 12:08:38
うちは女の子だからもしれないけど、
うる星やつら
ときめきトゥナイト
ですね。
お父さんは心配性も面白がって見てたけど、
その時代の曲とか時代が反映された内容とか
入ってるのでいちいち説明が必要だったw+12
-0
-
60. 匿名 2015/02/01(日) 12:08:45
有閑倶楽部
母が全部集めてたので、読んでみましたがめちゃくちゃ面白かった♡+24
-0
-
61. 匿名 2015/02/01(日) 12:23:16
有閑倶楽部
うちは、60さんと逆で、私が集めたのを母も読んでます(*^_^*)
+10
-0
-
62. 匿名 2015/02/01(日) 12:25:13
「あさきゆめみし」
源氏物語で絵が綺麗。自然に古典に触れることができて、中学生くらいになったらお勉強にもなる。+20
-0
-
63. 匿名 2015/02/01(日) 12:34:38
天然コケッコー
私も高校生の娘もはまりました
村の人達ののんびり感と
大沢くんの都会感がいい味出てます+7
-0
-
64. 匿名 2015/02/01(日) 12:59:21
ベルサイユの薔薇です
お母さんが若い頃買ったの読んでいました+11
-0
-
65. 匿名 2015/02/01(日) 13:02:52
今ちょうどMXで再放送してるけど、みかん絵日記とか。
人間の言葉を喋れるせいで、化け猫扱いされた猫と、小学生の男の子を中心にした心が温まる作品です(*^^*)
アニメも漫画もどちらも好きです♪
赤ちゃんと僕とか動物のお医者さん系が好きな方なら尚おすすめ!
+7
-0
-
66. 匿名 2015/02/01(日) 15:09:01
少年アシベは小2の娘も読んでます。+6
-0
-
67. 匿名 2015/02/01(日) 16:18:19
今またブームのセーラームーン❗
でもアニメはリアルタイムで見てたから、新しい絵柄がうけつけない+2
-0
-
68. 匿名 2015/02/01(日) 17:10:36
有閑倶楽部は、ちょっとオカルトものが凄く面白かったです+8
-0
-
69. 匿名 2015/02/01(日) 18:48:13
「ヴェルサイユのばら」は親子で楽しめると思います。
母が大ファンで漫画を持っていたので中学生くらいの時に読んだけど、泣きながら読んだ(笑)。
中学生は歴史でちょうどフランス革命の話が出てくると思うので、その後に読む方がいいと思います!+10
-0
-
70. 匿名 2015/02/01(日) 19:55:19
69さん…
その画像…
今日お昼の番組でハイヒールの二人がコスプレしてました(⌒-⌒; )
オスカル→リンゴ
マリーアントワネット→モモコ
きつかったですが おもしろかった
+2
-0
-
71. 匿名 2015/02/01(日) 20:46:10
地獄先生ぬーべー
私が好きで全巻持ってました。ちょっとエッチな話もありますが、いい話も多いです。
四歳の娘が毎日読んでます。妖怪ウォッチにはまったく興味がないようです(笑)+2
-0
-
72. 匿名 2015/02/01(日) 20:51:28
ヒカルの碁
何か夢中になれることを見つけて欲しい。+6
-0
-
73. 匿名 2015/02/01(日) 21:31:13
ドラえもん。
うちの3姉妹は、小学生の子供たちがゲラゲラ笑って読みます。
あさりちゃんも、とっておけばよかったなあ。+4
-0
-
74. 匿名 2015/02/01(日) 22:38:30
テルマエロマエ+3
-1
-
75. 匿名 2015/02/01(日) 23:06:22
最近子供に見せたい漫画を意識して購入する様になってきた。
あまり見せられないものはKindleで…w
完結したのを全巻セット買いしてる。
うしおととら
からくりサーカス
鋼の錬金術士
少年漫画に偏ってたから、このトピ参考にします‼︎+1
-0
-
76. 匿名 2015/02/02(月) 00:00:31
黒執事
私45 息子17
マイナスいっぱい付けてください。+2
-1
-
77. 匿名 2015/02/02(月) 02:02:53
母40代、私高校生
小学生のとき、母の持っている『闇のパープルアイ』『陵子の心霊事件簿』『水に棲む花』『天は赤い河のほとり』を読んだけど、面白かった!
それにしても私の母、篠原千絵が好きすぎる。
他にも篠原千絵の単行本がたくさんあった+2
-0
-
78. 匿名 2015/02/02(月) 06:35:42
Dr.スランプ+2
-0
-
79. 匿名 2015/02/02(月) 15:25:00
うちの娘も 有閑倶楽部、あさきゆめみし、ベルばら、動物のお医者さん 読んでます。
娘が読んでて私も読んでおもしろかったのは黒子のバスケ、宇宙兄弟、セイント☆お兄さん。
今中2なんだけど漫画からだんだん小説にシフトしていってます。
学校でも読書の時間が設けられてたりしますもんね。
私が学生だった頃読んだライトノベルも読んでますしクリスティとかも。
なので私自身が読む本を買う時も娘が好むような小説をえらんだり、話題の小説を読むようになりました。
漫画にしても小説にしても親子で読めるって話題が増えていいことですね。+0
-0
-
80. 匿名 2015/02/02(月) 15:40:35
ブラックジャックや火の鳥やアドルフに告ぐなどの手塚作品は親の影響でハマりましたね。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する