-
1. 匿名 2020/07/16(木) 16:54:15
(抜粋)
■ルームフレグランスに
空き瓶に重曹を詰めたら、そこに香水をプッシュ。4~5滴ほど入れた後に、よくかき混ぜます。そのまま竹串を入れれば、あっという間にルームフレグランスの完成です! 香りがきつい場合は、エタノールなどで薄めれば大丈夫。
■サシェ(香り袋)に
いらない袋(100円ショップなどでも購入可能です)を巾着型にし、その中に綿を詰めます。そこに数滴サッと香水をプッシュすれば、そのままサシェとしても利用することができますよ。
■フリマサイト・オークションサイトで実は売れる!
使い捨ての香水などでも、フリマサイト・オークションでは高値で売れることも。香水の使用期限などをきちんと明記して販売してくださいね。
■香水買取サービスを利用してみよう
香水買取サービスで買い取ってもらう場合は、新品未使用の状態でなければダメというところもあります。お店に持って行く前に事前に確認しておきましょう。+40
-2
-
2. 匿名 2020/07/16(木) 16:54:47
トイレにシュッ+129
-6
-
3. 匿名 2020/07/16(木) 16:55:00
使用期限なんてわかる?+146
-1
-
4. 匿名 2020/07/16(木) 16:55:40
めんどくさがりなんでどれも出来ない。
そもそも香水も買うけど付けない(めんどくさいから)で余ってる。+139
-6
-
5. 匿名 2020/07/16(木) 16:56:16
使用済みの香水、よくオークションサイトで売られてるよね+53
-3
-
6. 匿名 2020/07/16(木) 16:56:45
私が要らなくなった香水は香りが気に入らないから
よって部屋のフレグランスにするのも嫌だわ+267
-0
-
7. 匿名 2020/07/16(木) 16:57:01
ドールチェアーンドガッパーナの!
はい、これで良い?+7
-36
-
8. 匿名 2020/07/16(木) 16:57:50
廃盤で今は入手困難なものだったらけっこういい値段で売れるよね。
昔香水集めが趣味で、数回使っただけのものが大量にあったんだけど、1瓶3000円とか物によっては5000円で売れる場合もある。
ラクマのほうで売ってるんだけど、今まで10本以上売れたよ。+44
-1
-
9. 匿名 2020/07/16(木) 16:58:58
トイレットペーパーの芯にシュッとして、芳香剤代わりにしてる+102
-4
-
10. 匿名 2020/07/16(木) 16:58:59
>>7
ガッ バ ーナ ね!+39
-0
-
11. 匿名 2020/07/16(木) 16:59:03
ボトルかわいいから飾ってるよ+5
-0
-
12. 匿名 2020/07/16(木) 16:59:10
>>1
エタノールは揮発して余計濃くなりそう
すぐ揮発して長持ちしないから逆にいいのかな?
薄めるならグリセリンの方がよさそう+3
-8
-
13. 匿名 2020/07/16(木) 16:59:29
ペットを飼ったから匂いの強いものはもういらない+48
-1
-
14. 匿名 2020/07/16(木) 17:00:22
>>3
香水に使用期限があるって知ってる?劣化を防止策や確認する方法!iionna.tokyo未開封・開封済みの香水の期限についてまとめました。香水も劣化する事があるので、未開封・開封済みそれぞれにどのくらいの期限があるのか把握しておくと安心です。変色や香りなど、使用期限が過ぎて劣化した香水には様々な変化が現れてきます。お気に入りの香水を...
未開封の香水は3年、開封後は1年が目安
+30
-0
-
15. 匿名 2020/07/16(木) 17:00:26
>>8
シャネルのガーデニア、15000円で売れたわ+10
-0
-
16. 匿名 2020/07/16(木) 17:00:56
私の場合はいらなくなった時はその香りに飽きたって事だから売るしかないって事ね。+15
-1
-
17. 匿名 2020/07/16(木) 17:01:03
玄関にシュッ+10
-2
-
18. 匿名 2020/07/16(木) 17:04:01
>>7
この歌マジ嫌い
歌ってる人も嫌い+100
-7
-
19. 匿名 2020/07/16(木) 17:06:50
>>14
それは開封してからでしょ
製造してからが知りたい+5
-3
-
20. 匿名 2020/07/16(木) 17:08:31
私も香水を大量に持っていましたが、化学物質過敏症のことをニュースで知り全部手放しました。
あれ以来一度も購入していないです。
すっきりー+5
-8
-
21. 匿名 2020/07/16(木) 17:09:02
トイレの消臭剤にしてる+17
-0
-
22. 匿名 2020/07/16(木) 17:09:13
>>2
職場で大の後にシュッとしてる人いてるけど、消臭効果がないから臭いうえに香水の匂いが混じって最悪!+105
-3
-
23. 匿名 2020/07/16(木) 17:09:20
10年くらい前に知ってた+0
-3
-
24. 匿名 2020/07/16(木) 17:09:55
でも香水を全部処分してからなんだか体調が良かったんだよね
+6
-2
-
25. 匿名 2020/07/16(木) 17:11:35
香水タワーみたいなのがあったんだけれど、今は香水自体がないのでスッキリ
意外と埃がたまるしね+12
-1
-
26. 匿名 2020/07/16(木) 17:12:55
>>12
リードディフューザーをたまに自作するけど、アロマオイルや使わない香水とエタノールをまぜるのが基本だよ
グリセリンは揮発スピードを下げたい時に少し入れる程度です
尚、エタノールの代わりに水を使うとスティックがカビます+23
-2
-
27. 匿名 2020/07/16(木) 17:14:38
夏になると脇汗の匂いが気になるから脇にシュッとしてる。+1
-13
-
28. 匿名 2020/07/16(木) 17:18:28
>>22
それよっぽど臭い💩だね+22
-1
-
29. 匿名 2020/07/16(木) 17:20:41
>>27
オエッ+15
-1
-
30. 匿名 2020/07/16(木) 17:21:09
>>18
チョコプラなら温かい目で見れる
ていうか私の中ではこっちが本家+73
-3
-
31. 匿名 2020/07/16(木) 17:21:24
私にとって、いらない香水=香りが好みじゃない香水なので、ルームフレグランスにして部屋に香りづけしたり、サシェにして服に香りづけしたりしたいと思わないなぁ。
そんな使い方ができる香水なら、そもそも「いらない香水」じゃない。+48
-0
-
32. 匿名 2020/07/16(木) 17:22:05
20年くらい前かな?CKワンが流行って、その頃の香水がまだあるww色は黄色になってる+10
-4
-
33. 匿名 2020/07/16(木) 17:25:31
>>14
お気に入りのやつ未開封で10年以上経ってる😱+44
-0
-
34. 匿名 2020/07/16(木) 17:26:16
古くなった香水たくさんある
香りが微妙に変わってるから売れないし
臭いから捨てにくい+38
-0
-
35. 匿名 2020/07/16(木) 17:26:22
>>18
ドルガバ好きなのにつけたくなくなる
+30
-1
-
36. 匿名 2020/07/16(木) 17:28:43
昔雑誌に載ってた使わなくなった香水の活用法で、香水を含ませたティッシュ等で部屋の明かりの電球を拭くと部屋にいい香りが広がりますとか書いてあったけど、未だに試したことが無いw+9
-4
-
37. 匿名 2020/07/16(木) 17:28:46
今話題のドールチェアーンドが濃くなっちゃって置いてあるわ
懐かしい
香水って、香りって、記憶と直結してるよね
嗅いだ瞬間その時その時が浮かぶ+23
-0
-
38. 匿名 2020/07/16(木) 17:29:15
>>27 無香料の汗ふきシートに
スプレーして使い切る
種類にもよるけどうっすらした
香りで違和感がない+10
-0
-
39. 匿名 2020/07/16(木) 17:32:51
>>18
やっぱ売れたら、それなりのアンチがつくんだね!芸能人って大変なお仕事だな〜+5
-8
-
40. 匿名 2020/07/16(木) 17:36:09
>>35
あの歌手の顔と歌を連想してしまってつける気になれない。どうしてくれるんだ。+9
-1
-
41. 匿名 2020/07/16(木) 17:38:55
>>40
ドルガバ風評被害+19
-0
-
42. 匿名 2020/07/16(木) 17:42:59
>>1
誕生日に弟から香水貰って香りはすごく好きなんだけど
元々香水つけないから、造花にシュッしてシューズクロークに置いてる。+43
-0
-
43. 匿名 2020/07/16(木) 17:48:22
>>18
中々の風評被害+7
-0
-
44. 匿名 2020/07/16(木) 17:50:27
香水は捨ててアロマオイルをハンカチに垂らして持ち歩いています。+1
-0
-
45. 匿名 2020/07/16(木) 17:54:40
ルームフレグランスにも、トイレにも使いたくない香水って、どうやって処分していいか分からない。自治体のゴミ捨てには、使いきってからって書いてあって捨てるにも捨てられなくて困ってる。香水瓶って、蓋ガッチリ止まっていて開かないですよね。+24
-0
-
46. 匿名 2020/07/16(木) 18:01:01
>>9
賢い!!+32
-0
-
47. 匿名 2020/07/16(木) 18:03:12
私扇風機にシュってする+1
-0
-
48. 匿名 2020/07/16(木) 18:04:21
香水って長く置いておくと湿気みたいな生乾きみたいな変な臭いが混じりません?+3
-2
-
49. 匿名 2020/07/16(木) 18:30:37
>>2
無香料のトイレットペーパー限定だけど
芯の内側にシュッとするのもいいよ。+16
-0
-
50. 匿名 2020/07/16(木) 18:32:46
>>6
それわかる!そもそも香りが苦手だから使わないのに、ルームフレグランスなんかにしたらもっと嗅がなきゃいけなくなるし嫌だよね。+27
-0
-
51. 匿名 2020/07/16(木) 18:33:24
>>9
49です。
このコメント読む前に
おんなじことを書いてしまいましたm(__)m+4
-0
-
52. 匿名 2020/07/16(木) 18:40:46
農家です。
農作物の柵などに古くなった香水をかけることで野鳥や野生動物除けとして活用しています。古くなって酸化して変な匂いになってしまった香水も効果があるのでメルカリなど安く入手できると助かります!+43
-0
-
53. 匿名 2020/07/16(木) 19:05:08
>>52
うちにいっぱいあるからもらってほしい!+11
-0
-
54. 匿名 2020/07/16(木) 19:40:50
>>14
えー!
使用期限なんてあるんだ?
製造中止になった時のためにお気に入りの香水をストックしてるんだけど意味ないじゃん(´・_・`)+8
-0
-
55. 匿名 2020/07/16(木) 19:46:38
>>49
それいいかも!ありがとう+8
-0
-
56. 匿名 2020/07/16(木) 19:48:46
あの歌が流行ってから香水トピ多い気がするの私だけかな?お決まりのようにドルガバドルガバ言ってるのいい加減寒い。+0
-0
-
57. 匿名 2020/07/16(木) 20:48:30
要らない香水がいっぱいあってルームフレグランスにしました。
匂いが強いので薄めたいのですが今は無水エタノールが手に入りません。
消毒用のアルコールスプレーはあるのですが代用できますか?+4
-0
-
58. 匿名 2020/07/16(木) 23:37:59
お風呂の湯船に数滴。柔らかく香るよ!
消費も早め。+5
-0
-
59. 匿名 2020/07/17(金) 00:36:02
>>52
良いこと聞いた。
家の庭の花壇のとこで野良猫にウンコされたこと何回かあって困ってたんだけど、香水余ってるし一度やってみます。+5
-0
-
60. 匿名 2020/07/17(金) 01:24:16
ティッシュに吹きかけて、タンスにポン+0
-1
-
61. 匿名 2020/07/17(金) 04:04:32
20年以上前の香水でやってみるわ+5
-0
-
62. 匿名 2020/07/17(金) 04:07:57
>>52
精油とかでもいいかもね
たまに楽天の海外からの直送便とかめちゃめちゃ精油が安く売ってるからオススメ
後精油じゃないけどジャスミンオイルも安く売ってた
まさにせっけんの香りで香水より長く香る+1
-0
-
63. 匿名 2020/07/17(金) 04:16:45
今まさに20年前の香水で試したら当時のローズの香りが消えて、授業参観の匂いみたいになってた
正直ちょっとくさい・・・
最初あまり香らなくてたくさんあちこちに振り撒いたらくさい・・・
くさい・・・(;Д;)+6
-1
-
64. 匿名 2020/07/17(金) 05:04:17
>>14
香水はトップ、ミドル、ラストがあって、その三種に香り全部を残すなら上記の期間だけど
香水マニアはトップを捨ててでもコレクションしてるからね。
基本香水は一度作られて、何らかの事情で廃盤になり、次に再販される時は名前や名称は一緒でも
「似た香り」であり、以前と同じ調合の香料では作られないのが常……
価格が高騰化してもう使えない精油であったり、植物保護の規制が入り使用出来ない等の正式な事情や
香水メーカーが「なるべく原価を安く作り、高く売りたい」本音の部分があったり等、廃盤イコール
「その香りはもう二度と嗅げない」って言われてます。
香水の寿命を延ばす、又はなるべく長く保存したい場合は「絶対に日に当てない」事と
「高温の部屋に置かない」のが最低限のルールです!
古くなった香水は基本トップ(最初の香り)は無くなります、ですがその香水を着け1〜2分経つと
ミドルとラストは香りはキチンと順番通り残って居ます。
「香水が変質してもう使えない、匂いも変わってるし」と言う人が居ますが、香水は香料とアルコールが
主成分ですから、基本腐りはしません、その場合はトップの香りが無くなっているだけです。
(むしろ天然素材を謳うオーガニック香水等は使用期限内で確実に変質します)
アルコールが飛んで液体が濃くなった場合、余程のマニア以外はしませんが無水アルコールで希釈し
コットンなどに含ませ香りを楽しんだりする人も多いんですよ(この場合洋服に着けては駄目、シミになります)
+22
-1
-
65. 匿名 2020/07/17(金) 09:03:59
>>1みたいな事ってやる人はとっくにやってるし、やらない人は言われてもやらない
+1
-0
-
66. 匿名 2020/07/17(金) 22:15:04
>>22
💩の匂いだけの方がマシなやつ+1
-0
-
67. 匿名 2020/07/19(日) 01:36:01
>>22
まさに、残り香ね+0
-0
-
68. 匿名 2020/07/19(日) 17:56:19
>>45
友達がブロックで瓶かち割ってたけど、結局外でやったにせよ中身出て汚れるしどうしていいかわからん+1
-0
-
69. 匿名 2020/07/19(日) 22:16:16
若い時は何も考えずに香水買ったけど、今は捨て方のわからないもの、捨てるのが大変そうなものは、最初から買わない+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
気付けば香水がたくさんたまってしまい、少し処分したいな…と思っている人もいるのではないでしょうか。この記事では、そんな「いらなくなった香水をどうやって捨てればいいの?」というお悩みに詳しく回答しています。ぜひ参考にしてみてくださいね。