- 1
- 2
-
1. 匿名 2015/01/31(土) 22:54:33
世にも奇妙な物語で印象に残っている話があったら教えてほしいです
私は大杉漣さんの夜行列車で弁当を食べる話が好きです+358
-8
-
2. 匿名 2015/01/31(土) 22:55:19
草刈正雄のズンドコベロンチョ+646
-12
-
3. 匿名 2015/01/31(土) 22:55:19
ズンドコベロンチョ+368
-11
-
4. 匿名 2015/01/31(土) 22:55:38
缶詰めに女の子はいってる話。+589
-8
-
5. 匿名 2015/01/31(土) 22:55:42
雪山 怖いです。。+359
-4
-
6. 匿名 2015/01/31(土) 22:55:45
密告ネット
+214
-4
-
7. 匿名 2015/01/31(土) 22:55:46
ズンドコベロンチョ!+255
-7
-
8. 匿名 2015/01/31(土) 22:55:46
家族会議+132
-5
-
9. 匿名 2015/01/31(土) 22:55:46
香川県のS銅山の話+43
-15
-
10. 匿名 2015/01/31(土) 22:55:49
+64
-5
-
12. 匿名 2015/01/31(土) 22:55:57
戸田恵梨香のファナモ衝撃だった+1142
-11
-
13. 匿名 2015/01/31(土) 22:56:02
イマキヨさん+300
-12
-
14. 匿名 2015/01/31(土) 22:56:08
ズンドコベロンチョかな+161
-5
-
15. 匿名 2015/01/31(土) 22:56:12
美女缶+370
-6
-
16. 匿名 2015/01/31(土) 22:56:19
いじめられロボット
感動した+163
-7
-
17. 匿名 2015/01/31(土) 22:56:33
やっぱ、ずんどこベロンちょでしょ+135
-10
-
18. 匿名 2015/01/31(土) 22:56:39
好きな人を振り向かすために、葬式して、棺桶に入って そしたら棺桶開かなくなってそのまま焼かれる回...トラウマだった。+838
-7
-
19. 匿名 2015/01/31(土) 22:56:40
なぜだか、草なぎ剛の床屋さんのやつ。
+581
-9
-
20. 匿名 2015/01/31(土) 22:56:41
イマキヨさん
松潤のやつ+215
-14
-
21. 匿名 2015/01/31(土) 22:56:44
草刈さんのズンドコベロンチョです+140
-6
-
22. 匿名 2015/01/31(土) 22:56:45
13番目の客
オチが怖かった!+224
-4
-
23. 匿名 2015/01/31(土) 22:56:55
連載小説+17
-7
-
24. 匿名 2015/01/31(土) 22:57:01
ファナモwwwwww+426
-6
-
25. 匿名 2015/01/31(土) 22:57:04
ズンドコベロンチョは、一生忘れない。+159
-5
-
26. 匿名 2015/01/31(土) 22:57:06
リング。
映画でやる大分前にやってたと思うんだけど、すごく怖かった記憶がある。+18
-22
-
27. 匿名 2015/01/31(土) 22:57:11
私達…墓友でしょ?
+1254
-7
-
28. 匿名 2015/01/31(土) 22:57:18
草剪のはんにんのやつ+18
-12
-
29. 匿名 2015/01/31(土) 22:57:31
誘い水
原田泰造の+199
-4
-
30. 匿名 2015/01/31(土) 22:57:35
SMAPと樹木希林さんの共演。+109
-6
-
31. 匿名 2015/01/31(土) 22:57:41
相席の恋人
ほんわか切なくなりました+419
-4
-
32. 匿名 2015/01/31(土) 22:57:45
桜田淳子さんだったと思います
過剰な包装紙や袋で部屋中ゴミ袋だらけになってしまう話+202
-3
-
33. 匿名 2015/01/31(土) 22:57:46
タイムリー!!
今ハマっててネットで見まくってます。
私は大昔にやってた毛皮を着てた女の人が吸い込まれていく話が印象的でした。+83
-10
-
34. 匿名 2015/01/31(土) 22:57:57
佐々木希?の藁人形のネット版みたいなやつ!曖昧かつうる覚えです…だれか知ってる方いませんか!?+354
-14
-
35. 匿名 2015/01/31(土) 22:58:01
内田有紀さんのたしか「if」だったかな。
失恋してロングヘアをばっさりショートにした自分と、ロングまま切らなかった自分がその後どんな出会いがあるかという話。+287
-19
-
36. 匿名 2015/01/31(土) 22:58:08
私も墓友おもいだしました+245
-5
-
37. 匿名 2015/01/31(土) 22:58:08
キムタクがイケてないお上りさん演じてたヤツ。
すでにオーラがあったから不自然だった。+140
-17
-
38. 匿名 2015/01/31(土) 22:58:10
墓友って世にも奇妙な物語だよね?+211
-4
-
39. 匿名 2015/01/31(土) 22:58:12
+37
-7
-
40. 匿名 2015/01/31(土) 22:58:17
理想のスキヤキ+227
-6
-
41. 匿名 2015/01/31(土) 22:58:24
やっぱベタだけどズンベロ
ま、自分はズンベロが何か知ってるけど+82
-14
-
42. 匿名 2015/01/31(土) 22:58:28
大竹しのぶさんの家政婦のやつー!
こわいこわい(;`・ω・´)+92
-7
-
43. 匿名 2015/01/31(土) 22:58:32
ズンドコベロンチョ人気だなw+172
-4
-
44. 匿名 2015/01/31(土) 22:59:14
ともさかりえが出てた、映画にもなったやつ!あれは世にも奇妙だったと思うけど、違いますかね?(・・;)+123
-4
-
45. 匿名 2015/01/31(土) 22:59:15
ここまで夜汽車の男なし+12
-34
-
46. 匿名 2015/01/31(土) 22:59:49
美女缶
なん切なくて気がついたら泣いてた自分いた。
+124
-5
-
47. 匿名 2015/01/31(土) 23:00:09
+245
-27
-
48. 匿名 2015/01/31(土) 23:00:13
テレフォンカードの話が怖かった。
あと、鏡の前に立つとその人が殺した人の姿がが背後に映る話。昔の話だからうろ覚えでごめんなさい。+146
-6
-
49. 匿名 2015/01/31(土) 23:00:17
迷路みたいな家を走り回るやつ!
たしかキムタクが出てた!かな?+162
-8
-
50. 匿名 2015/01/31(土) 23:00:35
34さん
たぶんわかります!
どんどん呪いのグレード上げてくやつですよね?+35
-2
-
51. 匿名 2015/01/31(土) 23:00:40
懲役30日
死んでも好き
思い出を売る男
ゴリラ
ベビーシッター
あと連ドラ時代のエンディングで、あのテーマソングが超低速で流れた回がトラウマ。
死体の顔が音楽に合わせて少しずつこっちを向き出して…+99
-0
-
52. 匿名 2015/01/31(土) 23:00:43
大杉連が弁当食べる話。
イカリングフライと最後楽しみにしてたらオニオンリングフライだったというオチ。+188
-2
-
53. 匿名 2015/01/31(土) 23:00:44
朝起きると、昨日?と同じ日で、
銀行強盗に殺される人数は3人ってニュースで見てたから 逃げ出そうとする人を 銀行強盗犯人にちくって、三人殺されたから もう大丈夫っておもって 逃げようとしたら殺される回+156
-2
-
54. 匿名 2015/01/31(土) 23:01:07
伊藤かずえの 峠の茶屋。
今でも忘れられない。+188
-4
-
55. 匿名 2015/01/31(土) 23:01:13
さようなら6年2組+24
-4
-
56. 匿名 2015/01/31(土) 23:01:13
ロッカーに入ったら出られなくなって最後ぺしゃんこにされる話+261
-2
-
57. 匿名 2015/01/31(土) 23:01:19
まきお、の話。
子どものとき見てすっごい怖かった+85
-2
-
58. 匿名 2015/01/31(土) 23:01:25
何十年もの前ですが
木村拓也の「トイレの落書き」
+112
-2
-
59. 匿名 2015/01/31(土) 23:01:41
かなり昔の、鷲尾いさ子さんの「怪我」。
分かる人いますか?
子供の頃、初めてドラマ見て泣きました。+42
-0
-
60. 匿名 2015/01/31(土) 23:01:54
時の女神+15
-4
-
61. 匿名 2015/01/31(土) 23:02:01
むかーしにやってたやつで、自分の写真全てに肩に手がのってるやつ!わかる人いるかなー?
ホラーだったような…+22
-2
-
62. 匿名 2015/01/31(土) 23:02:08
ニンニクの話!
にんにくにんにくにんにくにくにく〜+131
-4
-
63. 匿名 2015/01/31(土) 23:02:09
丸ちゃんの石油おしっこww+190
-10
-
64. 匿名 2015/01/31(土) 23:02:09
谷原章介さんが出てた迷路のやつ!!!+44
-1
-
65. 匿名 2015/01/31(土) 23:02:10
おばあちゃんと孫娘の身体が入れ替わって
最後におばあちゃんが身体をのっとるやつ
+315
-2
-
66. 匿名 2015/01/31(土) 23:02:13
高橋克実とバカリズムがててた回
来世、蝉になったやつ。+322
-3
-
67. 匿名 2015/01/31(土) 23:02:17
「自販機男」
どこかさみしくも心暖まる話だった
自販機を見る目が変わった(笑)+46
-0
-
68. 匿名 2015/01/31(土) 23:02:37
半分こ
仲が良く今までなんでも半分こにしてきた2人の女性。同じ男性を好きになり…
忘れられない。+180
-1
-
69. 匿名 2015/01/31(土) 23:02:38
34、わかる!24時間以内に呪いを実行するよ!みたいなやつ!最終的に彼氏が、友人と浮気してると誤解が生まれてしまい、友人を呪う手続きをしてしまった。そしたら、友人も自分を呪う手続きをしていて二人とも殺される
+125
-2
-
70. 匿名 2015/01/31(土) 23:02:55
山田血祭りと、お奥さん屋さんが印象に残ってます。
奥さん屋さんは家庭をろそかにしてるた旦那さん方にみてもらいたい。+46
-4
-
71. 匿名 2015/01/31(土) 23:03:01
榊原郁恵扮する主婦が、ニンニクを万引きして、それが誤解を招いて最後には殺人犯として逮捕されるみたいな話。かなり昔だけど、誰か覚えてる人いないかな??+134
-3
-
72. 匿名 2015/01/31(土) 23:03:14
伊藤かずえがバイクで同じ道をグルグル帰れなくなるやつ。+136
-2
-
73. 匿名 2015/01/31(土) 23:03:35
はんぶんこ
最後、旦那をはんぶんこにされてダンボールから血が滲んでるのが恐怖だった+150
-0
-
74. 匿名 2015/01/31(土) 23:03:41
モルモット
自殺志願
最後の喫煙者
5分後の女
ボランティア
面白い話がたくさん!+18
-3
-
75. 匿名 2015/01/31(土) 23:04:01
すんごい昔だけど懲役30日とおばあぁちゃん
最近ではニュースおじさん
墓友
つまらなかったのは能年ちゃんの
+123
-3
-
76. 匿名 2015/01/31(土) 23:04:02
深田恭子のクロスフィンガー?の話+20
-2
-
77. 匿名 2015/01/31(土) 23:04:07
5億年ボタン+11
-2
-
78. 匿名 2015/01/31(土) 23:04:09
34 最終的には自分が呪わされてて、でも気づいてなくて、ホッとしてパソコン電源落としたら画面に反射した殺人鬼がいたんだっけ?+57
-2
-
79. 匿名 2015/01/31(土) 23:04:26
短編だし名前も覚えてないやつだけど。
本当に番組の最後に5分くらい流れたかな。
お父さんがもう亡くなってるのに自分がそれに気づいてなくて、家族が合わせて芝居してた話。
お父さんが「あ、俺もう死んでるんだっけ」みたいな事を言って消えていくのが切なかった。
あと時の女神(?)も好きだった+84
-1
-
80. 匿名 2015/01/31(土) 23:04:32
12人?の床屋さんの話。
1人ずつ卒業していく奴。+124
-3
-
81. 匿名 2015/01/31(土) 23:04:34
藁人形に起こることが自分の全てになって、怖くなって金庫に藁人形入れて鍵をトイレに流す!
そしたら自分も部屋から出れなくなってしまった回!
覚えてる人いる?+60
-2
-
82. 匿名 2015/01/31(土) 23:04:36
11
気持ち悪い(>_<)+4
-0
-
83. 匿名 2015/01/31(土) 23:04:37
検索する女
+128
-5
-
84. 匿名 2015/01/31(土) 23:04:38
「今夜の月は…完璧な満月だ…」
当時はストーカーなんて言葉知らなくて、あんな風に勝手に思い入れて恋人気取りで殺人まで犯しちゃうってのが衝撃的だった
絵とか音楽も印象的だった+31
-3
-
85. 匿名 2015/01/31(土) 23:04:46
新幹線内で駅弁をおかずとご飯バランスよく計画的に食べるやつ!
すごい美味しそうで駅弁が食べたくなった!
未だにお弁当買うと思い出す!+84
-4
-
86. 匿名 2015/01/31(土) 23:05:35
タイトル分からないけど。
蟹を取りに行った2家族がいて、一つの家族は鍋にして食べたけど、もう一つの家族の子供は「蟹が可哀想だから」と言い出し結局食べずに飼うことに。
そしたら蟹食べた家族が強盗に襲われて惨殺。
蟹の祟り?的なストーリーだったと思うけど知ってる人いるかな?
蟹食べる度にこの話思い出す(笑)
+96
-4
-
87. 匿名 2015/01/31(土) 23:05:36
地獄のタクシー+13
-4
-
88. 匿名 2015/01/31(土) 23:05:37
柳葉敏郎が出てた 奇数+11
-2
-
89. 匿名 2015/01/31(土) 23:05:42
懲役30日だな。ほんとにこんなのあったらいいのにと思うけど、誤認逮捕なら最悪だな。+130
-2
-
90. 匿名 2015/01/31(土) 23:06:07
永作博美がまだリボンだった頃、メンバー3人で出演していたやつ。
あるテレフォンカードを使うと亡くなった友達に繋がり、そのカードを使った事を怒っていて、祟りがーーー!!みたいなお話。
古いっ(笑)+119
-2
-
91. 匿名 2015/01/31(土) 23:06:28
死後婚+56
-1
-
92. 匿名 2015/01/31(土) 23:06:46
35さん 「if~もしも~」という似た番組です。
ちなみに、わたしは「打ち上げ花火、下から見るか 横から見るか」が好きです!+78
-3
-
93. 匿名 2015/01/31(土) 23:06:52
大竹しのぶさんの家政婦のやつー!
こわいこわい(;`・ω・´)+25
-3
-
94. 匿名 2015/01/31(土) 23:07:01
行列のできる刑事+25
-2
-
95. 匿名 2015/01/31(土) 23:07:15
織田裕二
ロッカー+93
-3
-
96. 匿名 2015/01/31(土) 23:07:17
バカリズム脚本の蝉に生まれ変わるやつ!+109
-3
-
97. 匿名 2015/01/31(土) 23:07:33
迷路のやつ!
なんか動物の被りものみたいなのをつけてたような…
わかる方いますか!?+37
-2
-
98. 匿名 2015/01/31(土) 23:07:48
29分間の奇跡+12
-2
-
99. 匿名 2015/01/31(土) 23:08:05
平岡祐太主演の、行列ができてしまう刑事の話+72
-2
-
100. 匿名 2015/01/31(土) 23:08:15
23分間の奇跡+13
-3
-
101. 匿名 2015/01/31(土) 23:08:34
鈴木杏の密告ネット+54
-3
-
102. 匿名 2015/01/31(土) 23:08:47
昔のだけど
「23分間の奇跡」だったかな?
賀来ちかこが先生役のやつ!
子供達が洗脳させられる感じが怖かった。
+46
-1
-
103. 匿名 2015/01/31(土) 23:09:23
深キョンの死後婚かなぁ+25
-1
-
104. 匿名 2015/01/31(土) 23:09:24
出題タクシーと出世食堂+3
-0
-
105. 匿名 2015/01/31(土) 23:09:29
怖い回で一番記憶に残っているのは小堺一機が出てた「モルモット」
+24
-1
-
106. 匿名 2015/01/31(土) 23:09:51
空白の人。
多重人格の話だったと思う
+7
-1
-
107. 匿名 2015/01/31(土) 23:09:52
蒼井優が三年後の世界の売れない小説家と交換日記する話
お涙頂戴ではなくハッピーエンドで感動した+114
-3
-
108. 匿名 2015/01/31(土) 23:09:53
かなり前のやつなんですけど、大杉漣が電車で弁当食べてて、白ご飯に対してオカズをどれくらいの割合で食べるかってやつと、木村拓哉が、久しぶりに実家帰ったら、家が基地みたいになってるやつです。
タイトルがりょうほうとも分かりませんが、面白かったです^▽^+76
-2
-
109. 匿名 2015/01/31(土) 23:09:58
20年以上前のだけど・・・
レンタルビデオを観てたら、前にレンタルして閉じ込められた人がテレビから出てきて、今回は自分が閉じ込められて、その後ビデオテープは店員さんに廃棄されてしまうという話。+118
-1
-
110. 匿名 2015/01/31(土) 23:10:31
桜田淳子
ゴミが捨てられない+51
-2
-
111. 匿名 2015/01/31(土) 23:10:54
峠の茶屋
当時学校の人間関係に疲れてて山で一人で暮らしたいとか思ってた時だったから凄く怖かった!
先日旅行中にあのトンネルを見つけました!
使われてなかったけど一目で解って感動しました+68
-2
-
112. 匿名 2015/01/31(土) 23:11:00
やっぱり連ドラ時代が好きです!
最近再放送で見たりして。昔の記憶で見ちゃうと随分映像のクオリティ低くない?(笑)と思っちゃいますがあの時代のドラマ雰囲気があって良いです。
1人じゃ見るの怖いからネットで実況したり、録画して誰かと一緒の時に見る怖がり屋です(^_^;)+25
-1
-
113. 匿名 2015/01/31(土) 23:11:07
死後婚
自殺者リサイクル法
懲役30日
怖いの苦手なんですがやっぱり世にも奇妙なはみてしまいますね。+53
-2
-
114. 匿名 2015/01/31(土) 23:11:20
木村佳乃さんが出ていた、
異次元の同じ自分を殺してその世界で生きるっていうやつ!わかる人いますか⁇
恋人を探しにこの世界に来たみたいな、
最後のオチが印象に残ってます。+51
-2
-
115. 匿名 2015/01/31(土) 23:11:25
マニュアル警察
玉置浩二は演技もうまい+24
-3
-
116. 匿名 2015/01/31(土) 23:12:04
うわさのマキオ+44
-2
-
117. 匿名 2015/01/31(土) 23:12:37
キムタクのトイレに閉じ込められるやつ!
子供ながらに震えた!+32
-4
-
118. 匿名 2015/01/31(土) 23:12:57
言う事を聞く子
先生が「自分が悪いの…」と言った言葉を聞いて「悪い人は死なないとダメだ」とか言って小学生の男の子が先生を襲う話。
自分も小学生だったから怖く感じた。+27
-3
-
119. 匿名 2015/01/31(土) 23:12:58
86 蟹がうまいこの時期に聞きたくなかったwww。・゜゜(ノД`)+11
-2
-
120. 匿名 2015/01/31(土) 23:13:04
阿部寛の指輪のやつ。看護婦さんの顔が怖くて忘れられない。+55
-12
-
121. 匿名 2015/01/31(土) 23:13:57
主人公(中学生くらいの男の子)とその友達の姉とで、それぞれが罰ゲームを紙に書いて、ゲームで負けた方が紙を引いて、罰ゲームする話知りませんか??
+60
-1
-
122. 匿名 2015/01/31(土) 23:14:02
海亀のスープ+57
-1
-
123. 匿名 2015/01/31(土) 23:14:16
雪山 でしたっけ?
すごく怖いやつ´д` ;+35
-1
-
124. 匿名 2015/01/31(土) 23:15:28
大杉漣さんの散髪屋の話です。
迷い込んだお店が散髪屋で、自分も散髪する人になり
お客様がくるまで帰れないみたいな話でした。
面白かったです。+76
-6
-
125. 匿名 2015/01/31(土) 23:15:52
仲本工事だったかな。
「奇遇ですねぇ」っていうやつ。+36
-0
-
126. 匿名 2015/01/31(土) 23:15:55
+131
-11
-
127. 匿名 2015/01/31(土) 23:16:17
銭の戦争の大島優子の父親役の方が
主役のストーリーで
駅弁をバランス良く、
精密に計算しながら食べ進むやつ。
でも、最後は子どもとぶつかった拍子に
隠れてしまって使えなかった
ソースorしょうゆが出てきてEND。
たった一度観ただけなのに
忘れられずにいます。
ご存知の方いませんか?
+15
-8
-
128. 匿名 2015/01/31(土) 23:16:32
だいぶ昔だけどいかりや長介の出てた
『海亀のスープ』
終始暗い雰囲気で話が進んでいき、最後のオチを知った時の、あの後味の悪さ・・・+55
-3
-
129. 匿名 2015/01/31(土) 23:16:53
120さん
私もその話、怖くてトラウマですが、
この話は「本当にあった怖い話」のほうですね。
看護婦の顔忘れられないです。+47
-2
-
130. 匿名 2015/01/31(土) 23:17:01
堀北真希ちゃんが出ていた、昭和の話。古本屋だったかで…見かけて憧れていた人と、本を通じてやり取りする話。すっごく泣けた〜。脚本も良くて本当に切なくて、とにかくよくできていたなー。+171
-5
-
131. 匿名 2015/01/31(土) 23:17:08
過去からの日記
今をときめく西島秀俊さんが主人公の小説家の役で素敵でした。
感動ものでいちばん好きです。+56
-2
-
132. 匿名 2015/01/31(土) 23:17:11
渡部篤郎の、「silent」だっけ?
音楽家が、ちょっとした雑音が気になりだして。
どんどん音のない空間を探しては入って行くんだけど、最終的に自分の心臓の音まで気になりだして最後は自分で胸を一突きしてしまうという話。+181
-2
-
133. 匿名 2015/01/31(土) 23:19:24
観月ありさの殺し屋ですのよ のやつ。+22
-2
-
134. 匿名 2015/01/31(土) 23:19:27
121さん、覚えてます。
お姉さんが永作博美でアイスピックを刺したりアイロン当てたりするやつですよね?!あれは怖かった〜。
+84
-2
-
135. 匿名 2015/01/31(土) 23:20:05
水野美紀の 冷やす女
亡くなった恋人の死が受け入れられなくて、恋人が暑がってると思い込みとにかく遺体を冷やす切ないお話でした。+64
-2
-
136. 匿名 2015/01/31(土) 23:20:32
永作博美さんの王様ゲームみたいな作品。トラウマになりました。+32
-1
-
137. 匿名 2015/01/31(土) 23:20:35
題名忘れたけど、永作博美が出てたやつ。
王様ゲーム?かなんかやって、首しめたりアイスピックで刺したり、最後にアイロンを足にあてるみたいなやつ。+46
-2
-
138. 匿名 2015/01/31(土) 23:20:39
渡辺いっけいさんの電車の話と石原さとみの同窓会の話と、誰か忘れてるけど赤ちゃんをパソコンで育てたけど夜泣きがうるさくて電源落としたら、赤ちゃんが出てきた話と、田中麗奈だったかな?猫が最後は警官になって恩返ししてくれる話かな?+33
-3
-
139. 匿名 2015/01/31(土) 23:20:59
キムタクの
『こんぬっつはーこんぬっつはー』
本当はさみしい+73
-2
-
140. 匿名 2015/01/31(土) 23:21:13
くだらないんだけど、めちゃめちゃすき焼きについて熱く語る?話がおもしろかったな〜。
印象に残ってます。+43
-2
-
141. 匿名 2015/01/31(土) 23:23:11
西島さんのやつ。
名前忘れたけど、過去と未来で日記のやりとりするやつ。いい話だった。
後味悪いの苦手だから。+26
-2
-
142. 匿名 2015/01/31(土) 23:23:25
笑う女
天井に小さい穴が開いてて覗いたら殺人を見ちゃったんだけどそれは未来の自分で殺されちゃうやつ。
知ってる人いるかな?
天井見るとたまに思い出す。+44
-1
-
143. 匿名 2015/01/31(土) 23:24:19
中居くんが出てた気がする
「声が好き」
最後声だけになった部屋が不気味で、
今思い出しても寒気が…+20
-3
-
144. 匿名 2015/01/31(土) 23:24:25
缶けり?とか鏡子さんとか何か怖いのばっかり覚えています>_<+31
-0
-
145. 匿名 2015/01/31(土) 23:24:28
坂道の女
ゲームセンターの奇跡
コレクター
整形手術
かなり昔だけど今でも忘れられない。大好きでした+7
-2
-
146. 匿名 2015/01/31(土) 23:24:50
昔の内容です。
男性が反対の世界にいってしまい、葬儀の家のひとたちがみんな笑っている。
誰か覚えてるかたいますか?+8
-1
-
147. 匿名 2015/01/31(土) 23:26:27
屋上風景
誰かに似た人
これも好きだった!もうだいぶ前。知ってる人少ないかな+6
-0
-
148. 匿名 2015/01/31(土) 23:26:29
114
越境
佐々木蔵之助さんが恋人役でしたよね+9
-1
-
149. 匿名 2015/01/31(土) 23:26:34
130さん
「栞の恋」ですね
私はもともと原作を読んで知っていたのですが、ドラマも素晴らしかったと思います。
朱川港人さんという方の「かたみ歌」という短編集に収められているので、機会がありましたらぜひ読んでみて下さい。
心が温かくなるお話ばかりですよ。
+35
-1
-
150. 匿名 2015/01/31(土) 23:26:49
ジョニー大倉さんとミポリンの話。
なんかラストでゾッとした思い出がある。+15
-2
-
151. 匿名 2015/01/31(土) 23:26:55
時間を止めて、女教師にセクハラしようとする学生の話がエロかった+10
-2
-
152. 匿名 2015/01/31(土) 23:27:11
ねずみの裁判のやつ
名前忘れちゃった+12
-2
-
153. 匿名 2015/01/31(土) 23:27:40
理想のすき焼き+25
-3
-
154. 匿名 2015/01/31(土) 23:28:13
ベビーシッター
怖い双子が三輪車に乗ってるやつ。+31
-2
-
155. 匿名 2015/01/31(土) 23:28:21
倉科カナの、未来の旦那さんの話!
オムライスにマヨネーズをかける(うる覚えです)人が旦那さんで…って話。
すごく幸せな気持ちになった!+164
-4
-
156. 匿名 2015/01/31(土) 23:28:21
トヨエツの「ルナティック・ラブ」
とてもセクシーで印象にのこってる。+40
-1
-
157. 匿名 2015/01/31(土) 23:28:58
だって…ズンドコベロンチョは何か謎のまま終わったからね〜
今だに知りたい。+22
-4
-
158. 匿名 2015/01/31(土) 23:29:20
ハイヌーンだったかな、定食屋のメニュ-を順々に食べつくす話
玉置なんとかさん(安全地帯のボーカル)が出ていました、オチが最高+38
-1
-
159. 匿名 2015/01/31(土) 23:29:24
いしだ壱成のレンタル家族の話+34
-1
-
160. 匿名 2015/01/31(土) 23:29:24
蟹食べたら蟹が復讐くる話。
今だに蟹ちょっとこわい。+10
-4
-
161. 匿名 2015/01/31(土) 23:29:56
鮫島事件+0
-8
-
162. 匿名 2015/01/31(土) 23:29:57
仲村トオルさん主演で、力士がずっと追いかけてくるやつです!+153
-5
-
163. 匿名 2015/01/31(土) 23:30:07
榊原郁恵さんの「にんにく」
「に〜んにく、に〜んにく」と囁く声が怖かった(´・_・`)+27
-0
-
164. 匿名 2015/01/31(土) 23:31:45
織田裕二のロッカーに閉じ込められるやつ。
子供心にかなりの衝撃受けた。+48
-3
-
165. 匿名 2015/01/31(土) 23:31:59
筒井康隆原作
林隆三の最後の喫煙者の話です
今思うと時代が追いついている感がある+18
-0
-
166. 匿名 2015/01/31(土) 23:32:20
一人の女の人を巡って、嫉妬に狂った男の人が大型のホチキスでライバルの指をガチャガチャした話あったよね?
話の内容は全然覚えてないけど、あのシーンは今でも思い出してゾワッとする+15
-2
-
167. 匿名 2015/01/31(土) 23:32:35
小堺一機さんの、思い出を売る男。
家族の為に自分の思い出をコレクターに売って稼ぐ父親が、最後に家族の思い出を全て無くしてしまう話。
切ないけど、ハッピーエンドで感動しました。
+72
-3
-
168. 匿名 2015/01/31(土) 23:32:38
冷えるが印象に残ってる…+45
-1
-
169. 匿名 2015/01/31(土) 23:33:53
関根勤の、死体くさい
関根さんが自宅の床が臭くてずーっと臭い嗅いでるやつ
かなり昔のだけど忘れられない+48
-2
-
170. 匿名 2015/01/31(土) 23:35:09
なんか迷路で迷いまくるやつ
題はわかんない+7
-1
-
171. 匿名 2015/01/31(土) 23:35:11 ID:w2aawEw4ze
ともさかりえが小学生(見た目は大人)で
幽体離脱ばかり繰り返すママに嫌気がさして
新しいママをデパートに買いにいく話
「ママ新発売」
下妻物語の監督のやつで下らなくて
でもおもしろかったー+38
-3
-
172. 匿名 2015/01/31(土) 23:36:06
最近のやつで、仲村トオルさんかな?
よく覚えてないのですが、力士にずーーーっと追いかけられて最後、確か殺されたかなぁ。。
みなさんのを読んで、あー、あったあった!と懐かしくなってます(^^)
でも話の細部が思い出せない・・
+63
-4
-
173. 匿名 2015/01/31(土) 23:37:13
全部のコメントが気になる!!
おおまかなあらすじだけでもいいから
話の詳細教えてほしい~!!
+40
-1
-
174. 匿名 2015/01/31(土) 23:38:33
これもかなり昔だけど、座敷わらし
子どもにしか見えない幽霊で、大人になった主人公が妻の静止を振り切り、「やあ、よく来たね」と言いながら誰もいない所へおしるこを差し出すシーンは感動しました。
+16
-2
-
175. 匿名 2015/01/31(土) 23:39:22
バカリズムのセミの奴は本当笑ったw
最後セミになって高橋さんの声で飛び回ってるのがまた爆笑w+78
-2
-
176. 匿名 2015/01/31(土) 23:40:14
イマキヨさん+13
-1
-
177. 匿名 2015/01/31(土) 23:41:31
誰かに似た人。懐かし~!当時子供だったから怖かったなぁ!
世にも奇妙な物語の全話リスト見ると懐かしさに浸れますよ(笑)+7
-0
-
178. 匿名 2015/01/31(土) 23:41:54
小学生のときに見た、榊原郁恵が主役のにんにくの話!覚えてるかたいますか?
にーんにくにーんにく
のBGMが、アラサーになった今でも頭から離れません(笑)
に+20
-1
-
179. 匿名 2015/01/31(土) 23:42:54
にんにくにんにく♪
懐かしいねー+10
-3
-
180. 匿名 2015/01/31(土) 23:43:08
伊藤かずえが休日に遠出してツーリングに行ったら同じところをぐるぐるループし続けて戻れなくなるやつ。 オチが恐かった。
+32
-0
-
181. 匿名 2015/01/31(土) 23:44:28
小堺一機が家族の生活の為に記憶を売ってお金稼ぐ話
最後は全部売ってしまって浮浪者になって公園のゴミをあさってるところを妻と娘が見つけて一緒に帰ろうってなってハッピーエンドだった話
感動しました
+36
-1
-
182. 匿名 2015/01/31(土) 23:44:47
堺雅人主演のフラッシュバック。オチが衝撃的だった。+42
-2
-
183. 匿名 2015/01/31(土) 23:46:34
福くんの
7歳になったら自分と同じ奴に親とられて劣等生のトラックに乗せられてどっかに行くけど
それが夢でホッとしたというオチの話。
だけど最後に福くんの後ろに劣等生のトラックが…+92
-2
-
184. 匿名 2015/01/31(土) 23:48:13
ミノタウロス?っていう迷宮をさまよう話が不気味ででも面白くて忘れられない
あとは妻夫木くんの美女缶とともさかりえの友子の場合
こわいの苦手だから最近は見ないようにしてる+12
-3
-
185. 匿名 2015/01/31(土) 23:48:16
『午前2時のチャイム』
たしか椎名桔平さん。こわかった…+28
-1
-
186. 匿名 2015/01/31(土) 23:48:22
あの、宇津井健と相席になってオムライスにマヨネーズかける運命の人の話!
あれ泣けた!
あと、市原隼人の爆弾男のスイッチ。
あれがリアルで好きだったな。[es]って映画みたく、ある日突然実験の被験者になったりってあるのかなぁって…+61
-1
-
187. 匿名 2015/01/31(土) 23:48:45
19××ってやつだったかな。
簡単に言うと、
引っ越した部屋で爆弾みたいなものを見付けて触ったらそれが作動してしまって、
あと数秒で爆弾するーーー!!!と思ったら実はそれは炊飯器でお米が炊けたというオチ。
爆弾じゃないじゃーんっていう。説明下手でごめんね(><)+21
-3
-
188. 匿名 2015/01/31(土) 23:48:53
広末涼子が出てたやつ。
飛行機乗って眠ってて、目が覚めたら機内に防護服着た人が沢山いて。
自分は何かに感染してしまったんだと思って機内から逃げようとするんだけど実は防護服着てる人の方が感染者で、感染してない広末涼子を助けようとしてたって話。
+58
-2
-
189. 匿名 2015/01/31(土) 23:49:12
蟹の話の題名は、「生き蟹」だった様な
+10
-3
-
190. 匿名 2015/01/31(土) 23:49:48
観月ありさが航空事故の唯一の生存者の話。
怖かったけど、最後はハッピーエンドだった気がする。+15
-3
-
191. 匿名 2015/01/31(土) 23:49:50
京野ことみが池内博之に一目惚れしてストーカーする話
最初はコメディかと思い気や池内博之は新山千春に一目惚れしてストーカーをして新山千春は田口浩正のストーカーで田口浩正の部屋には京野ことみの盗み撮り写真があった+28
-2
-
192. 匿名 2015/01/31(土) 23:50:58
サブリミナルが怖かった。
+49
-1
-
193. 匿名 2015/01/31(土) 23:51:23
なんか、めっちゃうる覚えですけど、
小さい頃にかくれんぼしてていどに落ちて亡くなって、何十年経って、一緒にかくれんぼしてた人がどんどん亡くなってく話です
わかる人いますか?+64
-5
-
194. 匿名 2015/01/31(土) 23:51:40
最近ではファナモが結構秀逸だったと思うんだけどな。
近い内に本当にありそうな、何とも言えないもやもや感を残した作品だと思う。
恐怖でも感動でもなく、文字通り「奇妙な」話だったんじゃないかな。
+70
-3
-
195. 匿名 2015/01/31(土) 23:52:46
家族会議
家族で事故にあって全員死の淵にいて、話し合いをして誰か一人を殺さないと、全員死ぬみたいな話。不気味だったけど最後はいい話だったような+49
-3
-
196. 匿名 2015/01/31(土) 23:52:56
整形手術!面白くてこわいの!
可愛くない女性が整形でとにかく何でもいいから美人の顔にしてもらって。
その整形後の顔が殺人犯の顔と同じにされていて、警察に追われる話。本当の犯人は手術を行った女の先生です。+84
-1
-
197. 匿名 2015/01/31(土) 23:53:27
筒井康隆原作
林隆三の最後の喫煙者の話です
今思うと時代が追いついている感がある+7
-1
-
198. 匿名 2015/01/31(土) 23:54:33
恐ろしくて面白いのは「23分間の奇跡」
今なら絶対放送できない内容ですね…本当に怖い
一番好きなのは「公園デビュー」
スカッとしてちょっと感動する
+15
-0
-
199. 匿名 2015/01/31(土) 23:55:41
166の話は、
バレンタインに何かが起こるじゃなかったかな?
菊池桃子と片岡鶴太郎のやつ。
脚本は野島伸司だった。+11
-1
-
200. 匿名 2015/01/31(土) 23:56:28
65さん
しかもそれ、途中まで感動系みたいな流れからのゾッとする終わり方だったので、かなり後味悪いですよね。
自分は、東幹久と森本レオの“サブリミナル”のあのラスト、スローモーションで流れるCMが凄く気持ち悪くて印象に残ってます。
後、優香の“開けてくれ”。あれは暫くの間、自分の部屋をノックされるとビクッてなりました。+21
-0
-
201. 匿名 2015/01/31(土) 23:56:51
夏菜が出てた「0.03フレームの女」です。
怖かった〜。でも面白かった。+36
-3
-
202. 匿名 2015/01/31(土) 23:57:12
「7歳になったら」
鈴木福くんの。7歳の誕生日が来たら、クローンと比較されて、優秀なほうが親に引きとられる話。
子供の視点からすると怖すぎる((((;゚Д゚)))))))
+86
-1
-
203. 匿名 2015/01/31(土) 23:57:21
好きな子の気をひきたくて死んだフリしてお葬式する話。
最後の最後でお父さんとお母さんが、自営業が上手く行かなくなってて、息子の保険金で…ってニヤッと笑うとこがより一層怖さ増したの覚えてる。+72
-2
-
204. 匿名 2015/01/31(土) 23:57:49
ロンドンは作られていないってやつ。
野村宏伸さんのだったと思うけど、子供の頃観て不思議な気持ちになったの今でも覚えてる。+5
-2
-
205. 匿名 2015/01/31(土) 23:57:52
1円に泣く、みたいなの無かった?
レンタルビデオ借りれなくて死んじゃう、だったかな?
+12
-2
-
206. 匿名 2015/01/31(土) 23:58:13
「昨日公園」堂本光一がでてました。
友人が死んで、死ぬ前日?に一緒に遊んだ公園に行ったら時間が戻せて、今度は死なないように頑張って仕向けるんだけど、どんどん更にひどい死に方で死んじゃう、みたいな話+52
-3
-
207. 匿名 2015/01/31(土) 23:58:43
確か城島茂だったと思うけど、『自販機になった男』が印象に残ってます。+5
-2
-
208. 匿名 2015/02/01(日) 00:01:35
東幹久のパラダイスガム!
ズンドコなみに人気だと思ってたけど知りませんか?
+32
-2
-
209. 匿名 2015/02/01(日) 00:04:10
透き通った一日+2
-1
-
210. 匿名 2015/02/01(日) 00:04:32
加藤あいが出てた、ヴァーチャルメモリー
なんか主人公の家の天井のふた?が少し開いてて、中から血の付いたハサミ出てきたシーンがあって、今でも天井のふた見ると思い出して怖いです(°_°)+29
-2
-
211. 匿名 2015/02/01(日) 00:07:53
15年くらい前かな?
キムタクと銭の戦争のくさなぎの親父役の人のやつ笑
分からないか(⌒-⌒; )
小学校高学年か中学生だったんだけど
爆笑した覚えがある!+4
-2
-
212. 匿名 2015/02/01(日) 00:08:12
死んだふりをして、葬式して火葬場で焼かれちゃうやつ。
かなり古いお話ですが。
分かる人いるかな?+66
-2
-
213. 匿名 2015/02/01(日) 00:08:44
203
『死ぬほど好き』ですね
最後は生きたまま火葬されてしまうんですよね+48
-1
-
214. 匿名 2015/02/01(日) 00:08:55
ズンベロと鮫島事件は同じ+3
-2
-
215. 匿名 2015/02/01(日) 00:10:04
すき焼きのやつ。
覚えてないんだけど、彼女の家にすき焼きを食べに行ったら最後の〆はこれだよねー!って黒い玉?のようなのが入ってるやつ。
本当に気になるー
ズンドコベロンチョが思い出せません…!+31
-2
-
216. 匿名 2015/02/01(日) 00:10:19
自殺者リサイクル法。わりと最近で、生田斗真が出てました+37
-1
-
217. 匿名 2015/02/01(日) 00:10:39
鶴瓶さんのマネキンを可愛がってたら人間になる話
子どもの頃再放送で見て怖かった+35
-1
-
218. 匿名 2015/02/01(日) 00:10:44
やっぱり倉科カナの相席の恋人が1番好きです。
自分の人生がわかってしまっても、こんな人と結婚したいって思った!
旦那さんが自分が死ぬ前に先立ってしまった奥さんに会いたくてタイムスリップして会いに来るなんて夢のような話だけどそこまで愛されたいなと思ったり(笑)
あと同じ日の放送で来世不動産だったかな?
バカリズム脚本の高橋克実のやつ(笑)
蝉最高ーーー!!!にハマってやっぱりバカリズムはツボなんだと思った。
渡部篤郎のBe silentとか原田泰造の誘い水とか印象に残る物もトラウマになる物もえーって思う物もおばあちゃんみたいな胸糞悪い物もあるけど世にも奇妙な物語好きですね(笑)
ただ、当たりの時とそうでもない時の差が激しすぎる…+59
-2
-
219. 匿名 2015/02/01(日) 00:11:16
143
中居くんじゃなくて加藤晴彦だよ。
「声を聞かせて」声が林原めぐみで。
合コンで知り合ったブスの声が可愛いって褒めた。忘れた頃に連絡がきて、頻繁に電話するようになったけど、実はその子はもう死んでて…やつだよね。
193
永作博美の「缶けり」かな。
幼馴染がひとりでまだ缶けり続けてるってやつだね。
最後ほっとしてからのギャーな展開だったな(笑)+45
-2
-
220. 匿名 2015/02/01(日) 00:12:18
キムタクのトイレのやつ+8
-1
-
221. 匿名 2015/02/01(日) 00:13:23
池脇千鶴と伊藤淳史出てたビデオカメラの話?の最後がものすごく怖かったのは覚えてる。うろ覚えだけど。最後にビデオカメラが倒れたときに池脇千鶴の死体が映し出されたような…ググったらせんめに思い出しそうでこわいのでやめときます+26
-2
-
222. 匿名 2015/02/01(日) 00:13:30
噂のマキオ
怖い噂話が本当で色んな人が行方不明になっちゃう的な話だった気がする
マキオって少年の幽霊?がめちゃくちゃ怖かった
昔懐かし坂上香織が出てた
いまだにトラウマみたいに忘れられない+21
-1
-
223. 匿名 2015/02/01(日) 00:13:32
永作博美とイノッチでてる罰ゲーム+13
-1
-
224. 匿名 2015/02/01(日) 00:14:11
永作博美がパソコンの中で赤ちゃんを育てるやつ‼︎怖かった記憶があるんですけど、最後どうなったか覚えてる人いないですか?+9
-0
-
225. 匿名 2015/02/01(日) 00:14:21
さっきよりもいい人
いい事や親切な事をどんどんレベルアップして続けないと、永遠に同じ朝に戻ってしまう、無限ループの話。+35
-0
-
226. 匿名 2015/02/01(日) 00:15:25
打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?
テレビドラマとは思えないすっごく綺麗な映像で、ストーリーも切なくて、子供ながらに忘れられませんでした。
大人になってから、岩井俊二監督の作品だったと知ってびっくりしました。+9
-1
-
227. 匿名 2015/02/01(日) 00:15:26
飯屋で一品づつメニューを頼んで完食、そしてまた最初からオーダーしたやつ+13
-1
-
228. 匿名 2015/02/01(日) 00:17:13
即出ですがキムタクのBLACK ROOM
樹木希林と志賀さん最高です
そして妹があの方…最後のオチも好き
+20
-1
-
229. 匿名 2015/02/01(日) 00:17:50
208
前のページにありましたが、サブリミナルの事だと思います。
+6
-0
-
230. 匿名 2015/02/01(日) 00:18:25
雨の日の訪問者。ともさかりえが出てました。よく覚えてないけど不気味だった気が…+21
-2
-
231. 匿名 2015/02/01(日) 00:18:36
いろいろある。
女の人が自然がいいとか言って、山道をループする話
鈴木さんだか、佐藤さんの集まりでそれぞれが嘆く話
僕らはみんな生きているって歌がテーマの話
テレホンカードに穴が開くたび人が死ぬ話
キムタクのヒーロー戦隊物の話+9
-1
-
232. 匿名 2015/02/01(日) 00:19:11
伊藤英明の蛇口から血が出るやつ+35
-3
-
233. 匿名 2015/02/01(日) 00:19:24
檀れいが出てた旦那が殺しても殺しても生き返るやつ
すごい面白かった
最後にやっと1人になれてせいせいしてるけど、ふと寂しさを見せた所がすごい良かった+83
-2
-
234. 匿名 2015/02/01(日) 00:19:47
109さんのは「プリズナー」だね。
印象に残ってるのは、
女優
三人死ぬ
罰ゲーム+11
-1
-
235. 匿名 2015/02/01(日) 00:19:48
片岡鶴太郎の帰れない
せつなくも美しい話でした
恐らく二度と、家には帰れない
けれど、夫婦は愛を再確認して一緒にいるときより愛し合えた+26
-2
-
236. 匿名 2015/02/01(日) 00:20:19
ユーミンの曲一緒に聴こうよって話+6
-1
-
237. 匿名 2015/02/01(日) 00:20:21
関ジャニ円山の、おしっこがガソリンだか石油出てくるやつ+14
-1
-
238. 匿名 2015/02/01(日) 00:20:21
205
レンタルビデオで死んじゃうというと小西真奈美の「あなたの物語」かな。
自分の人生が過去から未来までレンタルビデオで見れて、続きを仮に行ったらレンタル中。しびれを切らして飛ばして借りたら自分が死んでて、レンタル中のビデオを見るためにどんどん狂っていくやつ。
あ、でも、確かにお金がなくてレンタルできなくて、小銭必死で探す話があったかも。
小倉のやつかな?子供のためにビデオ借りにいったけど最終的に強盗になるやつ。
記憶が曖昧だわ。+30
-3
-
239. 匿名 2015/02/01(日) 00:20:38
うる覚えですけど、占い師に自分の誕生日までに旦那を殺さないとなんたらみたいな事言われて、誕生日当日殺してしまい、部屋に運ぼうと思って電気つけたら「ハッピーバースデー!!」ってクラッカー鳴らされて友達数名がサプライズでいて終了みたいな話。
かなり昔の話です。+26
-6
-
240. 匿名 2015/02/01(日) 00:22:30
踊る大捜査線に出てたおじさんがひたすらダジャレいってた話があった気がする
めっちゃ面白かったw
また見たいな~あれ+4
-2
-
241. 匿名 2015/02/01(日) 00:22:46
駅弁で食べる順考えながら食べてフライだかが予想してたものと違うだか+7
-0
-
242. 匿名 2015/02/01(日) 00:23:16
152さん
マンホール
ですね。面白い話でした。+2
-0
-
243. 匿名 2015/02/01(日) 00:23:36
221さん「リプレイ」ですね!+4
-1
-
244. 匿名 2015/02/01(日) 00:23:55
サプライズ
+11
-3
-
245. 匿名 2015/02/01(日) 00:23:57
多分記憶がごっちゃになってるんだろうけど、ちょくちょく世にも奇妙じゃない話があるな+23
-0
-
246. 匿名 2015/02/01(日) 00:24:47
かなり昔の話ですけど、サラリーマンが家にたどり着けない話。
自分だけ違う世界にいってしまったみたいな話ですけど、誰か覚えていませんか?
結局そのサラリーマンはその世界で暮らすみたいなオチだったと思うのですが。
確か伊東四朗だったはず、、、
+11
-2
-
247. 匿名 2015/02/01(日) 00:28:25
224
赤ちゃん養育ソフト
子供を作るべきではないって夫婦がパソコンで子育てするんだけど、子育てに疲れてコインロッカーに捨てたら、その赤ちゃんが電流にのって暴走するやつ。
最終的には落ち着いて、さらに夫婦は現実で子供を作ってハッピーエンドだよ。+23
-0
-
248. 匿名 2015/02/01(日) 00:29:32
246
鶴ちゃんね。
あと漣ちゃんが弁当食うのは「夜汽車の男」ね+4
-3
-
249. 匿名 2015/02/01(日) 00:29:42
246です。
すみません、もう出てました。
片岡鶴太郎の帰れないです!
とんだ郎違いでした!+7
-1
-
250. 匿名 2015/02/01(日) 00:32:58
テレビで占い師に余命宣告された男の人が有名になるんだけど、宣告の日になってもその男の人が死ななくてそれまで同情したり励ましたりしてた周りの人が怒り出す…みたいな話です。
かなりうろ覚えですがわかる人いますか?+7
-1
-
251. 匿名 2015/02/01(日) 00:33:30
79さん
私も覚えてます!
「ユリコちゃん」って題名でした+3
-0
-
252. 匿名 2015/02/01(日) 00:35:04
220
「トイレの落書き」私も好きです。
駅のトイレに閉じ込められたキムタクが落書き通りに強い思いをするヤツ。
最後は無事外に出れるけど、タクシーが259で…ってオチもよく出来てた。
キムタクも結構世にも奇妙な物語出てるな。
言葉のない部屋
トイレの落書き
ブラックルーム
パパラッチ+9
-2
-
253. 匿名 2015/02/01(日) 00:35:51
コンタクト? だったかな
私もコンタクトレンズ着けてたから印象深くい。コンタクトするようになってから急に何度も危ない目に巻き込まれるようになって、最後バスごと崖から落ちる瞬間レンズの内側にGo to the hell って書いてあってゾッとした。+13
-2
-
254. 匿名 2015/02/01(日) 00:35:58
171
ぐっさんもでてましたね!
ぶっ飛んだ話で面白かった!
「マ·マ·を·買いーに行こう♪」って歌が忘れられないw+4
-1
-
255. 匿名 2015/02/01(日) 00:37:14
男の子の双子のベビーシッターになるやつ。
双子が悪魔の子?みたいな感じでベビーシッターを次々殺してた…という内容だったような。+14
-0
-
256. 匿名 2015/02/01(日) 00:37:15
○結婚シミュレーション
○2040年のメリークリスマス
○私によく似た人
○友達登録
まだまだたくさんあるけど、このくらいにしておきます(笑)+11
-1
-
257. 匿名 2015/02/01(日) 00:37:48
230
確か雨の日に出没するレインキラーと言う連続殺人鬼の話ですね。
妹がレインキラーに殺されたと思っていたらそれは姉(ともさかりえ)を驚かす芝居で、お姉ちゃんって本当に信じるんだから!って笑いながら話していたら、実は目の前に居る姉が既に殺人鬼に殺されていた話だったと思います。+11
-2
-
258. 匿名 2015/02/01(日) 00:37:50
イマキヨさん懐かしい(笑)学校で話題になりました
イマキヨさんに謝らないとか引越しの話をしないとかルールありましたよね+27
-2
-
259. 匿名 2015/02/01(日) 00:38:15
250
吉田栄作の「大予言」かな。+6
-2
-
260. 匿名 2015/02/01(日) 00:38:27
タイトル忘れてしまったのですが、SMAPの中居くんが、アルバイトで老人になって、気づいたら何十年も意識をなくして入院してて本物の老人になってしまう話。
ラストに、老人の特殊メイクを取ろうと病院内の薬品を使うんだけど、取れなくて実は何十年も意識を失ってて、その間に本物の老人なってしまってた…
子供の時に観て、ゾッとしたのを覚えてます。+21
-1
-
261. 匿名 2015/02/01(日) 00:38:44
少年たちが、気に入らない人たちをテレビゲームに取り込んで殺しちゃう話がトラウマです。+24
-2
-
262. 匿名 2015/02/01(日) 00:39:36
かなり前の作品で俳優さんも覚えてないんだけど、
「例の行列」
朝、サラリーマンが出勤途中に行列に出くわす。
並ぶ人に何の行列か尋ねるけど、みんな
「例の行列ですよ。知らないんですか?」
て、調子。
上司か誰かに例の行列に並ばされるサラリーマン。
で。なんやかんやトラブりながらやっと自分の番になったら、「今日はここまで。」
って扉を閉められて、結局何の行列か分からなかった話。
不気味だった。+9
-0
-
263. 匿名 2015/02/01(日) 00:42:08
236
松下由樹の「隣の声」
あの話でユーミンの翳りゆく部屋はトラウマソングだわ(笑)+20
-0
-
264. 匿名 2015/02/01(日) 00:43:06
レンタル・ラブ
飯島直子が出てました。
途中まで感動系の話かと思ってたらオチが…
+2
-0
-
265. 匿名 2015/02/01(日) 00:43:15
三上博史の「懲役30日」
財前直見の「君だけに愛を」
丸山隆平の「石油が出た」
横山裕の「どつきどつかれて生きるのさ」
豊川悦司の「ルナティック・ラヴ」
菊地桃子の「笑いの天才」
浅香唯の「ベビーシッター」
草刈正雄の「ズンドコベロンチョ」
辺りが好きだったり記憶に残ってる+23
-4
-
266. 匿名 2015/02/01(日) 00:43:32
30代ですが子供の頃に見た「バーチャルリアリティ」です。
最後に脳だけ保存される場面がショッキングだった記憶があります。+15
-2
-
267. 匿名 2015/02/01(日) 00:43:58
5億年ボタンと懲役30日は同じ+7
-1
-
268. 匿名 2015/02/01(日) 00:44:56
全然おぼえてないんだけど
なんだかさんが居候するやつ
黒いフードかぶってたかも+7
-1
-
269. 匿名 2015/02/01(日) 00:48:05
ズンドコベロンチョは草刈正雄のトレンディ具合が今みても面白い(笑)
ハイヌーンのシュールさがツボ。
玉置浩二つながりでマニュアル警察も面白かった。
最近のだとAIRドクターと来世不動産が好き。+15
-0
-
270. 匿名 2015/02/01(日) 00:49:31
ファナモかな!+11
-0
-
271. 匿名 2015/02/01(日) 00:50:19
堀北真希の栞の恋
時空を超えた本を介した
ストーリーに泣けた。+21
-1
-
272. 匿名 2015/02/01(日) 00:50:49
西村雅彦さんが出てるやつ。
先生のあんなこと
くしゃみ
そのボタン押すな
全部好き!+11
-3
-
273. 匿名 2015/02/01(日) 00:51:52
題名忘れたけど電話ボックスに閉じ込められた主人公が旦那さんを呼んで助けてもらうんだけど、結局二人一緒に閉じ込められちゃう話+16
-0
-
274. 匿名 2015/02/01(日) 00:53:18
定食屋でメニューを右から注文して全メニュー食べて街中拍手の中お腹いっぱいにならずまた注文する話。あれ何がいいたかったんだろ+14
-0
-
275. 匿名 2015/02/01(日) 00:54:08
懲役30日はリアルに刑罰に加えてほしいといつも思うんだけど、伝わる人がいないからそんな話できない(笑)
ぬるい刑務所に何年も入れるより、むしろ死刑より、懲役30日はよっぽどキツイと思う。+48
-1
-
276. 匿名 2015/02/01(日) 00:54:22
鶴瓶のマネキン+7
-0
-
277. 匿名 2015/02/01(日) 00:55:02
山田血祭りわかる方いますか?何周年だかの時にやっていた、CMの合間のショートストーリーみたいなやつです。なぜか印象に残っています+26
-1
-
278. 匿名 2015/02/01(日) 00:55:08
菊池桃子が主人公で、呪いの紙人形みたいな話
人型の紙に呪いを込めてを傷めつけると、呪った相手がその通りに死んでしまう話
菊池桃子が小さい頃に、それを手に入れて、いじめっ子を呪ったけど、数年後にその相手は実は自分の旦那さんになる人だったと気づいて…みたいな話+9
-0
-
279. 匿名 2015/02/01(日) 00:55:24
美人缶+8
-0
-
280. 匿名 2015/02/01(日) 00:56:10
海亀のスープ+9
-1
-
281. 匿名 2015/02/01(日) 00:56:37
273
斉藤由貴の「出られない」+5
-0
-
282. 匿名 2015/02/01(日) 00:57:01
ファナモ+8
-0
-
283. 匿名 2015/02/01(日) 00:57:58
バカリズムの不動産屋みたいなやつ!
死後の世界の!!もう一度みたい!!+8
-0
-
284. 匿名 2015/02/01(日) 00:58:49
世にも奇妙な物語が見たくなってきた!+41
-0
-
285. 匿名 2015/02/01(日) 01:00:44
倉科かなと宇津井健さんのやつ!
宇津井健さんが最高だった。
ほっこり温かくなる+28
-1
-
286. 匿名 2015/02/01(日) 01:01:38
午前2時のチャイム?
椎名桔平とマスクをした不気味な女が出てくる話+7
-0
-
287. 匿名 2015/02/01(日) 01:01:46
残像
めっちゃ昔なんですけど、
音楽が超怖くて、いまだに頭から音楽が頭から離れません
+4
-0
-
288. 匿名 2015/02/01(日) 01:01:55
私も一番は相席の恋人!!
最後マヨネーズかける未来の旦那さんが現れたシーンを見てたら本当嬉しくなった。
世にもっぽくないけど、大好き!!+33
-1
-
289. 匿名 2015/02/01(日) 01:01:56
ともさかりえの
友子の長い夜と友子の長い朝
どっちも面白かった。
特に長い夜はすごく共感したw+36
-1
-
290. 匿名 2015/02/01(日) 01:03:02
篠原涼子の不幸せなことを斡旋してもらうとそのあとに幸せなことが起こる。みたいな話+11
-0
-
291. 匿名 2015/02/01(日) 01:03:09
キムタクが久々帰郷したら
実家がとんでもないことになってて
いなかったはずの妹までいる話
確かお母さんは樹木希林
+26
-1
-
292. 匿名 2015/02/01(日) 01:03:51
ズンドコベロンチョもそうだけど、「翳りゆく部屋」。
ユーミンの曲が使われているのだけど、アパートの壁の中から女性の歌声が聞こえてきて、最終的には住人だった女性もその壁に引きずりこまれて失踪しちゃう話。
壁の中から「ねえ、ユーミン聴こう?」と女性の声が聞こえてくるのが、子どもながらに怖くて未だに覚えている。
+10
-1
-
293. 匿名 2015/02/01(日) 01:04:24
矢田亜希子の雪山はトラウマですね+25
-1
-
294. 匿名 2015/02/01(日) 01:06:26
1さん
それってもしかして、イカリングだと思って楽しみにとっておいたのがオニオンリングだった話ですか?+7
-1
-
295. 匿名 2015/02/01(日) 01:07:01
タイトルも出演者も覚えていないけど、主人公の携帯の電話帳に登録されている人で、データを削除するたびにその人も消えちゃうはなし。+7
-1
-
296. 匿名 2015/02/01(日) 01:08:45
かなり昔だけど、喫茶店みたいな店で、そっくりな人に会うとその人が死ぬと言う話。最後は主人公の女性が鏡だと思ってた自分の姿が実はそっくりな人で最後は……みたいなやつ!+6
-0
-
297. 匿名 2015/02/01(日) 01:09:32
瀬戸朝香のタイトル忘れたけどえい子って名前でクラスでも人気者。ある時同じえい子って名前の転校生が来てB子っていじめられる。瀬戸朝香はB子をかばっていたけど、いちばん面白がってたのはあんたでしょ、ってB子に言われ次の瞬間から瀬戸朝香とB子の立場が逆転。クラスメイトからB子と呼ばれいじめの標的に。転校生の元B子はえい子として人気者に...。瀬戸朝香が制服姿だったからもう20年以上前かなぁ。+12
-0
-
298. 匿名 2015/02/01(日) 01:10:44
私のダントツは
峠の茶屋‼︎と、水野美紀が恋人を氷で冷やす話。
あと、世にも奇妙な〜かわからないんですが、
電話ボックスに閉じ込められて、出られなくなる話。
道を通りかかる車とかに助けを求めて必死に手を振るんだけど伝わらず、笑顔で手をふり返される…という感じの。
あと、恐竜を研究してる松下由樹が、恐竜時代にタイムスリップして、喜んだのもつかの間、恐竜に頭を食べられるという話。
+12
-1
-
299. 匿名 2015/02/01(日) 01:13:33
+31
-6
-
300. 匿名 2015/02/01(日) 01:14:22
片岡鶴太郎さんが出てたやつかな?
悪い夢をみたら現実でいいことが起こり、その逆もあるみたいな話(かなり簡潔に書いてます(>_<))
あと、主人公が時間を止められるようになって、調子にのって何回も止めていたら、自分だけが急激に老けてしまったという話。+2
-1
-
301. 匿名 2015/02/01(日) 01:17:50
佐野史郎さんの、奥さん屋さん
亡くなった奥さんにそっくりのマネキン?人形?を買うお話で、最後切なくて泣いてしまった。
+17
-2
-
302. 匿名 2015/02/01(日) 01:18:57
篠原涼子の「不幸せをあなたに」と
小西真奈美のレンタルビデオ?の話。+7
-0
-
303. 匿名 2015/02/01(日) 01:19:09
千と千尋の千の声やってる子が出てたやつ
瀕死のお婆ちゃんがちょっと身体貸して、必ず戻すからーって
あれは恐すぎて寝れなかった覚えがある(笑)+38
-1
-
304. 匿名 2015/02/01(日) 01:19:47
少女とおばあちゃんが入れ替わる話。詳しく思い出せないけど、なんか後味が悪かったような気がする…+24
-2
-
305. 匿名 2015/02/01(日) 01:21:07
私も雪山に1票^^ 角川ホラーの本と、DVDまで購入してしまいました。夜一人ぼっちでは絶対見れません!+10
-1
-
306. 匿名 2015/02/01(日) 01:21:38
303、304
同じ話かもw+9
-0
-
307. 匿名 2015/02/01(日) 01:24:12
山田血祭り!
カレンダーに小さく書いてあって、山田さんが‥+15
-2
-
308. 匿名 2015/02/01(日) 01:26:58
最近ので申し訳ないけど
小栗が飛行機に乗ってる話メッチャ面白くなかった?
全然彼のファンじゃないけど、あれは面白かったなぁ。。
+49
-3
-
309. 匿名 2015/02/01(日) 01:30:40
ニュースおじさん
すごく人気だから続編だかリメイクだかを数年前に放送したけどやっぱりオリジナルのほうが面白かった+16
-0
-
310. 匿名 2015/02/01(日) 01:31:59
永作博美のやつ+1
-2
-
311. 匿名 2015/02/01(日) 01:35:16
ベビーシッターって山奥みたいなとこのお屋敷に面接行って、ベビーシッターお願いする両親に「ここに来ること誰にも言ってないわよね?」って確認されて、子ども2人が出てきて最後ベビーシッターがその子ども2人に引きずられるみたいな話のやつですか!?
幼稚園くらいのときに見てうろ覚えだけど印象に残ってた話しなので、題名とか出てた人誰だったかなって長年気になっていたんです!+19
-1
-
312. 匿名 2015/02/01(日) 01:35:48
峠の茶屋
何か漠然とすごい怖かった。
+16
-1
-
313. 匿名 2015/02/01(日) 01:36:52
誘い水
ピアニストのやつ+5
-0
-
314. 匿名 2015/02/01(日) 01:38:57
ハゲとフサフサ頭の男でオセロするやつ。+2
-2
-
315. 匿名 2015/02/01(日) 01:39:00
田口浩正さんの「恐怖の歌合戦」
+4
-1
-
316. 匿名 2015/02/01(日) 01:39:17
昔の作品で、女優さんが誰だったか覚えてないけど、念願の新築を手に入れたら、家が汚れていくのが許せなくて、異常なまでに家を掃除しだす。旦那や子供達に、新聞紙の上で生活させたり、お風呂トイレが汚れるからと、家のは使わせなかったり…。庭を荒らしたペットの子犬を捨てたり…。最終的に、家の中を散らかした自分の子供を殺し捨てる。ラストは大雨の中、屋根に登りビニールシートを被せながら、「家が雨で汚れちゃう~」って発狂しながら終わった。+43
-0
-
317. 匿名 2015/02/01(日) 01:39:31
小西真奈美のでレンタルビデオが自分の未来が映っているやつ。
+9
-1
-
318. 匿名 2015/02/01(日) 01:39:36
同じ日に生まれた男の子と女の子の生涯の話し、多分世にも奇妙な物語だったと思うんですが、同じ日に生まれてずっと仲良くて、でも中学生くらいで女の子が違う男の子に恋してるのを男の子が気付いてからグレてちょっと違う道に行くけど、2人の成長の話しで最後は同じ日に亡くなって合同のお葬式が開かれるっていうちょっと暖かいテイストの話しがあったと思う!
+8
-1
-
319. 匿名 2015/02/01(日) 01:40:50
312さん
峠の茶屋私もトラウマです>_<
世にも奇妙な物語データベース YONIKIMO.COMyonikimo.com世にも奇妙な物語データベース YONIKIMO.COM世にも奇妙な物語データベース YONIKIMO.COM - フジテレビ系ドラマ「世にも奇妙な物語」のあらすじ・キャストデータベースです。 このサイトについて※フジテレビ系ドラマ「世にも奇妙な物語」のあらすじデータベースです。...
これで調べてしまった!+9
-0
-
320. 匿名 2015/02/01(日) 01:41:07
「まだ恋は始まらない」
幼馴染でお互い好意を持っているのに離ればなれになってしまい、その後もタイミングがかみ合わずすれ違ってしまう。
すっかり老人になって2人は再び出会い、翌日も会う約束をするが、翌日2人とも死んでしまう。
その2人の葬式で男女の孫が出会う。
最後に「まだ恋は始まらない」とテロップが出る。
「追いかけたい」
みんながみんな誰かのストーカーって話。
京野ことみと池内くんのやつ。
コメディなのかと思いきや、京野ことみのストーカーを池内くんがストーカーしてる女がストーキングのうえ、殺してるって話。
これ、説明するのもややこしいw+14
-1
-
321. 匿名 2015/02/01(日) 01:41:29
316さん!
私も子どもながらにお母さん役の人が異常なまでに神経質に家に傷一つつけない異様さとかが強かったの覚えてます!!+6
-0
-
322. 匿名 2015/02/01(日) 01:42:34
かなり昔の話でほとんど覚えてないんですけど、
女の人が『トリトリトリトリトリサッサー』って歌う声が今でも耳に残っているのに、他の場面が思い出せません。
どなたか分かる方いませんか?
+0
-0
-
323. 匿名 2015/02/01(日) 01:42:59
星新一さんの、穴がすごい記憶に残ってる。
+8
-0
-
324. 匿名 2015/02/01(日) 01:44:14
うる覚え、って使う人が多すぎて気になる(>_<)
うろ覚え、ですよ!
私はズンドコベロンチョ、イマキヨさん、雪山、懲役30日、が強烈に印象残ってます+51
-3
-
325. 匿名 2015/02/01(日) 01:45:24
話しの入り口思い出せないんですが主人公の男が変な男に、俺たち友達だよな?って付きまとわれて主人公が逃げ惑って最後に身を隠していた場所に変な男がバットを引きずりながら持って歩いて寄ってきてすごい怖い声で、俺たち友達だよな?って言いながら近づいてきて終わる話しが超怖かった!+7
-0
-
326. 匿名 2015/02/01(日) 01:47:15
まる子と会える町
内容は別として、まるちゃんと西田さんのまさかのコラボが印象深い。+24
-0
-
327. 匿名 2015/02/01(日) 01:48:38
けっこうオチ?設定?が似てる話、いくつかありますよね?
精神病院みたいなところで、お医者さんが実は患者だった、とか
ストーカーされてると思いきや、実は自分がストーカーだった、とか
寒くて寒くて一生懸命身体を温めるんだけど、実はもう死んでた、とか+35
-0
-
328. 匿名 2015/02/01(日) 01:48:39
皆さん題名覚えててすごい!!!
318さんが言ってる話しは320さんも書いているまだ恋は始まらないですかね??
私もなんとなく318さんの書いている内容覚えていたので!!+2
-0
-
329. 匿名 2015/02/01(日) 01:48:48
ボランティア+2
-0
-
330. 匿名 2015/02/01(日) 01:50:52
おばあちゃん、は歴トップくらいの胸糞!!!+20
-0
-
331. 匿名 2015/02/01(日) 01:52:48
1
タイトルは「夜汽車の男」ですね。
私は「影が重なる時」も好きです。+1
-0
-
332. 匿名 2015/02/01(日) 01:57:01
323
穴覚えてますよー!いかりや長介さんの。
何でも穴に捨てて、数年後空から降ってきちゃうの。+8
-0
-
333. 匿名 2015/02/01(日) 01:57:40
中居くんが特殊メイクでおじいさんになって強盗するんだけどおじいさんから今の自分に戻れなくなっちゃう話し!
+7
-0
-
334. 匿名 2015/02/01(日) 01:57:59
327
結構似た設定は多いよ。
復讐されたり、殺したはずが生きてたり、家に帰れなくなったり、記憶を売ったり買ったり、結局なんだったの⁉︎って結末だったり。
それぞれに面白いし、それが世にもなんだけど、似たり寄ったりの設定になっちゃうから昔のほうが面白かったって思っちゃうのかも。+16
-0
-
335. 匿名 2015/02/01(日) 01:59:41
選タクシー、世にも奇妙みたいで面白いって思ってたら、バカリズムさんって世にも奇妙でも脚本書いてたんですね!
納得した~+5
-0
-
336. 匿名 2015/02/01(日) 02:01:52
相席の恋人
オチがすっきりしててほんわかします。+9
-1
-
337. 匿名 2015/02/01(日) 02:04:49
気弱な草彅剛に拳銃が届いて、一気に強気になって営業成績が伸びたりして
最終的に調子に乗って「俺は銃を持ってんだぞ黙れやオラオラ」って拳銃出して周りを脅したら
法律で拳銃所持が決まったから誰でも持ってんだよ!お前ニュース見ろよ!→ゴメンナサイ…で終わる話+15
-0
-
338. 匿名 2015/02/01(日) 02:09:44
椎名桔平の「扉の先」
刑務所に入れられた椎名桔平が周りの囚人に扉の先は処刑室だという作り話をする。
その反応を楽しんでいたが、実際自分が連れて行かれることになったら作り話と同じで…って内容。
椎名桔平だとネカマな男も印象にある。
ネカマでメールしてた相手が実は奥さんで、自分を想ってくれてたことに気付いた時には奥さん殺したあとだったって話。+20
-0
-
339. 匿名 2015/02/01(日) 02:17:14
老人ホームに入った元教師が、介護士から何度も危険な目に遇わされる。しかし、その介護士は周りの評判は良く、自分は偏屈物で嫌われてたから、誰にも信じてもらえない。実はその介護士は、昔、自分が与えた体罰で障害の残った生徒だった。何度も危険な目に遇い、最終的には、その介護士を殺してしまう??。ホッとしたら、次の、彼に恨みを持つ元生徒の介護士がやってきた。。最近、赤井英和と藤木直人で似たような内容のやってたけど、こっちの方が、じわじわ怖かった覚えがある。もしかしたら、役者さんは既にご存命でないかも。+18
-1
-
340. 匿名 2015/02/01(日) 02:19:10
のぞみ西へ。結婚相手のお父さんが大阪弁以外を聞くと死んじゃう病気で、大阪弁アレルギーの主人公が頑張って大阪弁を喋れるように特訓するやつ。
あと超税金対策殺人事件。小説家が税金対策のためにはちゃめちゃな内容の小説を書くやつ。+9
-0
-
341. 匿名 2015/02/01(日) 02:20:24
多分20年くらい前なんですが、会社の飲み会で部下が財布落としちゃってそれを主人公が落としたよ!って言おうとしたけど飲み屋の姉ちゃんに拾っちゃえばいいのよ〜ってそそのかされて自分のものにしちゃった次の日にその部下が会社で全社員の身体検査して財布を奪った人見つけてやるってなって主人公が絶体絶命で終わる話しって主人公やった俳優さん誰でしたっけ(*_*)!?+2
-0
-
342. 匿名 2015/02/01(日) 02:22:13
喉が乾く+14
-0
-
343. 匿名 2015/02/01(日) 02:23:19
308さん
私も小栗旬の飛行機のやつ好きです!
「実は私は医者ではない」
「実は私は麻酔医ではない」
「実は私は奥さんではない」
って、やつですよね?+40
-2
-
344. 匿名 2015/02/01(日) 02:23:33
でも基本的に世にも奇妙な物語はフィクションなんだよね+2
-8
-
345. 匿名 2015/02/01(日) 02:24:24
昔の話しの方がうろ覚えでも何か印象に残ってたりトラウマっぽく覚えてたりする内容多かったですよね(>_<)
最近だと小栗旬の飛行機のと戸田恵梨香がムカイリのストーカーだった話しと大森南朋と杏が夫婦の話しが印象に残ってます!+6
-1
-
346. 匿名 2015/02/01(日) 02:27:59
海亀のスープ
五億年ボタン
この話はネットで知ったんだけど「世にも奇妙な物語」でドラマ化されてたんですね。ビックリ。見たかったなぁしかも「海亀」の方はいかりや長介さんが演じてたんですね。
本当に見たかったです。+8
-0
-
347. 匿名 2015/02/01(日) 02:28:11
全然タイトル覚えてないけど堂本光一がやってた友達が死んじゃうのを毎日助けようとするんだけどどんどん酷い結果になってくってやつ。
子供だったから自分もあんなのなったらどうしようってなったの覚えてる。+5
-0
-
348. 匿名 2015/02/01(日) 02:29:18
341
伊東四朗のやつかな。
みんなにおごるって言って飲みに行ったのにお金が足りなくて困ってたら店員から忘れ物ですと部下の財布を渡されて、そこからお金を払い翌日返そうとするけど、ずっと盗難が続いていたせいで朝から大騒ぎになって犯人探しが始まる。なんとかやり過ごしたものの、最後にその財布を落としてみんなにバレたうえ、今までの盗難まで疑われる。+1
-1
-
349. 匿名 2015/02/01(日) 02:32:17
香取慎吾が突然尋ねてきた美女に頼まれて、大量の水を預かる話+17
-3
-
350. 匿名 2015/02/01(日) 02:34:35
339
仰げば尊しかな?
元教え子が爽やか風の俳優さんだよね?
残念ながら俳優さんの名前が出ない…。+3
-0
-
351. 匿名 2015/02/01(日) 02:34:51
346
5億年ボタン→懲役30日
鮫島事件→ズンドコベロンチョ+4
-2
-
352. 匿名 2015/02/01(日) 02:35:23
44 友子の長い夜かな?
ともさかりえ可愛かったなぁ。演技うまかったし、友子のキャラ笑えた❗+13
-1
-
353. 匿名 2015/02/01(日) 02:41:02
348さん!!
341です!
ありがとうございます!!
思い出せました!ありがとうございます!!
話しが大きくなってなかなか言い出せない演出がもどかしかったのを覚えていましたので(>_<)
最初は課長(だか部長だか)は身体検査の対象から外していいだろって周りに言われてたんですもんね!
+2
-0
-
354. 匿名 2015/02/01(日) 02:43:10
352.
試験前夜で一夜漬けするはずが、部屋の掃除に模様替え、卒アルで思い出に耽り、ベルばらからの美味しんぼうどん、朝方勉強法で結果寝坊(笑)
友子の場合は漫画も映画も見たな(笑)+19
-1
-
355. 匿名 2015/02/01(日) 02:44:51
ハラキリシティ
かなり古いのですが…(・・;)
日本にきた外国人商社マン
ところがその「日本」は責任を取るときハラキリするという国だった…+14
-1
-
356. 匿名 2015/02/01(日) 02:45:53
全部の隙間を塞いでも笑い声が聞こえるやつ怖かった+3
-2
-
357. 匿名 2015/02/01(日) 02:46:04
90さん!
そのリボンだった頃の永作さんのお話し、確かに古いけど、私もそれ凄く覚えてます!
一人一人死んでいくお話だったと思うのですが、前を走っていた車の、荷台に積んであった鉄の棒が突き刺さるという恐ろしい死に方がトラウマになりました。
あれから何年もたちますが、運転中、鉄の棒を束で荷台に載せている軽トラなどが前や付近を走っていると絶対といって言いほど思い出します((((;´・ω・`)))ガクガク+17
-1
-
358. 匿名 2015/02/01(日) 02:47:01
タイトルも俳優の名前も分からないけど
結構昔のやつで、
生活音がうるさく感じ始めて
最初は工事の音からだんだん電話の音や時計の秒針が動く音、そして最後は自分の心臓の音までも
うるさくて刺すという話
知ってる人プラス押して!+51
-5
-
359. 匿名 2015/02/01(日) 02:51:36
陣内孝則の鈴木の話。
よくいる鈴木って名前をいい事にパーティ嵐を繰り返してたら珍名ばかりのパーティに紛れちゃって逆に鈴木が珍しい。
実はこのパーティは鈴木を逮捕するために警察が仕組んだパーティだった。
長曽我部とか珍しい名字がいっぱい出てきてウケたw+9
-1
-
360. 匿名 2015/02/01(日) 02:53:50
358
ビーサイレント 渡部篤郎
同じような話で そこではお静かに ってのもあるよ。+17
-1
-
361. 匿名 2015/02/01(日) 02:54:09
独身キャリア女性が結婚して子供がいる人生の自分になっちゃう話
浅野ゆう子と藤原紀香があった+5
-1
-
362. 匿名 2015/02/01(日) 02:55:23
「帰れない」
だったかな??
家にたどり着けない物語だったと思う。
違ってたらすみません。+18
-2
-
363. 匿名 2015/02/01(日) 02:56:14
嫁入り前の沢口靖子が神社で亡くなった若かりし頃の母親に出会う話+4
-2
-
364. 匿名 2015/02/01(日) 02:59:34
公園デビュー
+9
-1
-
365. 匿名 2015/02/01(日) 03:03:56
永作博美が怖いお姉さんの役の回。
物語は忘れたのに、あの永作さんのクレイジーなイメージが強すぎでしばらく怖い人に思えた。+13
-1
-
366. 匿名 2015/02/01(日) 03:05:13
半分こ+10
-1
-
367. 匿名 2015/02/01(日) 03:08:51
隣同士に住んでる幼なじみ男女が学校で流行ってた、ノートに青いペンでお願い事をノート一冊分書くってのをお互いしてて夜中にペンのインクがなくなって買いに行ったりして朝書き終えたら2人の身体が入れ替わってたって話しで2人ともお互いの名前だけ書いてたから入れ替わっちゃったー!っていうオチになるのが面白かったけどあれ女の子役誰だったっけ?
広末で記憶インプットされてるけど広末涼子が出てくる結構前だったような気もするし...??+2
-0
-
368. 匿名 2015/02/01(日) 03:11:24
悪魔のゲームソフト
ゴミが捨てられない
半分こ
ズンドコベロンチョ+12
-0
-
369. 匿名 2015/02/01(日) 03:11:52
半分こ最後に送られてきたダンボールから血が滲んでたの怖かった( ̄◇ ̄;)+13
-0
-
370. 匿名 2015/02/01(日) 03:12:39
367
桜井幸子だね。
緑色のボールペンだったよ。+7
-1
-
371. 匿名 2015/02/01(日) 03:22:23
すみません、説明へたなんですが
道路で風が吹いて女性が持ってた紙が舞っちゃったのを男性が一緒に拾ってあげるという出会いをした2人が結婚して子ども男の子と女の子できるけど2人は離婚しちゃって、男の方はお小遣いをあげるときしか子どもに会えなくて子どももお小遣い目当てでしか会わなくて、男が中年くらいになって元妻と出会った場所で出会ったときと同じシチュエーションで、出会ったときの元妻と同じ年齢くらいの女の子が持ってた紙が風で舞って、拾うのを手伝ったときに出会った頃の元妻の面影を感じて思わず元妻の名前を言ったらその女の子に「その名前私の母と同じ名前です」ってにこやかに言われる話しはあれは元妻に似てキレイに成長した娘に偶然会えたって話しだったのかなぁと今でもたまに思い出すくらいなんか最後のシーンが素敵な話しが忘れられないです!+6
-1
-
372. 匿名 2015/02/01(日) 03:27:59
光GENJIが人気だった頃光GENJIの誰かは覚えてないけど、くしゃみすると時を止められる話し
ズンドコベロンチョ
ベビーシッター
リボンのテレカ(3人組の)
半分こ
皆さんが挙げてるの、あー!!!あったあったって懐かしくなります+7
-0
-
373. 匿名 2015/02/01(日) 03:29:38
猿の手さま+14
-0
-
374. 匿名 2015/02/01(日) 03:32:00
千堂あきほさんが出てた心霊写真?とかいうタイトルの話です。
あとはかなり古くてタイトルも出演者も分かりませんが駅の伝言板の話も怖かったです。+10
-0
-
375. 匿名 2015/02/01(日) 03:34:25
恋人を殺された女性がボウガンを持って死刑囚に仇討ちをする話だけど、その死刑を娯楽としてテレビで生中継するという近未来のお話。司会者が盛り上げながら、死刑囚の男を鬼ごっこのように追いかけ、風雲たけし城や逃走中みたいな感じで、ミッションをクリアしながら、最終的に男を仕留めたら、スポンサーから豪華賞品ももらえた。…で、なんやかんやあって、最後に殺害を思い止まるけど、事故で男に矢が刺さって死亡。その直後男は無実だったと発覚。立場が逆転して、今度は女性が男の遺族に命を狙われるはめに…ってお話。
なぜか遺族はすでにボウガン持ってスタンバイしてたのでした。+11
-2
-
376. 匿名 2015/02/01(日) 03:38:21
半分こ+7
-1
-
377. 匿名 2015/02/01(日) 03:47:25
斎藤慶子の『誰かに似た人』
ある喫茶店で誰かに似た人に会うとその本人は亡くなってしまう。
主人公がその喫茶店のトイレで鏡に映った自分の姿を見た後、マスターから「鏡は取り外してある」と言われ、自分に似た人に出会ってしまった事に動揺し店を飛び出した瞬間事故にあって死んでしまった。
…という設定のドラマを撮影していたが、やがてそれが現実となってしまう。
+12
-1
-
378. 匿名 2015/02/01(日) 04:00:59
375.
中谷美紀の仇討ちショー。
事故にもかかわらず、その場で遺族が仇討ち始めるってはちゃめちゃだったけど、内容は面白かった。
確かその特別編は全話女主人公の珍しい回で、ママ新発売とかおばあちゃんとかと一緒の放送だった。+9
-2
-
379. 匿名 2015/02/01(日) 04:02:34
キムタクと樹木希林さんの話しってブラックルームだよね。
あれよくできてるし笑えるからおすすめ。
YouTubeでまだ観れるよ。+13
-2
-
380. 匿名 2015/02/01(日) 04:14:58
ロンドンは作られていない→自分がいる場所以外は全部真っ白で、自分が行こうとした時に先回りされその場所は作られているんじゃないかと主人公が考えるやつ。同じようなこと考えた事があったから印象深い。
あと、いしだ壱成が偽物の家族と暮らしていて契約期間が終わり1人になるけど、前向きに生きていく感じのやつ。+8
-0
-
381. 匿名 2015/02/01(日) 04:16:23
かなり初期作品で、ナイトヘッドの前身みたいなやつ知ってる方いませんか?というかまんまナイトヘッド。
兄弟が見知らぬ土地の喫茶店?に入って、その店にいる人たちの心とか読んでパニックになっちゃう感じの。+14
-0
-
382. 匿名 2015/02/01(日) 04:26:06
378さん
そうそう!中谷美紀さん主演の仇討ちショーでした。
スタンバイしてた遺族と、ボウガンの誤射は、番組側が仕組んだシナリオ通りだったと解釈してました。
近未来だしなんかすごい技術で矢を操ったんだろうとかw
ママ新発売もタイトルは覚えてるけど…内容は忘れました
うろ覚えだったので記憶を補完してくれてありがとうございます+5
-2
-
383. 匿名 2015/02/01(日) 04:40:42
伊藤淳史の、すきやきの話!
最後のアレなんなんだろう。。+11
-1
-
384. 匿名 2015/02/01(日) 04:42:37
織田裕二が出てた、ロッカー
怖くて子供の頃はしばらく1人で寝れなかった
今思い出しても怖い…+13
-1
-
385. 匿名 2015/02/01(日) 04:54:32
浅野忠信「耳かき」
殺し屋の男が耳かきが取れなくなっちゃって、最後鼻から出る話!テンポが良くて面白いなーと思っていたら、ここでも評判の「夜汽車の男」「理想のスキヤキ」と同じ原作者のようですね!
あと、タイトル忘れたけど、戸田恵梨香と向井理のストーカーのやつ!
ストーカーは、自分が向井の彼女だと思い込んでた戸田だったっていう。+26
-0
-
386. 匿名 2015/02/01(日) 04:55:07
383
わたしの地元ではアレは当たり前ですよ+3
-3
-
387. 匿名 2015/02/01(日) 04:59:58
松田聖子の過去の届く午後。
松田聖子はキャリアウーマンでバリバリ働いてて、元同僚の人が前に借りた返す必要のないヘアピン1本からナプキンやらいろんな物を送りつけてくる話。
ある日その人からの旦那さんからも昔ずっと好きだったて告白されて、大きめの段ボールでこれもあなたの物だったのねって死んだ旦那さんが送られてくる話。+4
-0
-
388. 匿名 2015/02/01(日) 05:23:49
206
友達が死んで公園でボールを拾ったら時間が戻って
でも友達を何度助けてもどんどんひどい死に方になっていくだけで結局助けることは出来ず
最後自分が死ぬ運命って事を彼女に告げられますよね+6
-1
-
389. 匿名 2015/02/01(日) 05:55:14
人が夕焼け雲に吸い込まれていく話が(多分)あって
子供の頃に観て、しばらく夕焼けが怖かったことがあった
何年か前に思い出してから
気になって気になって仕方がなくて
でも検索してみても、それらしい情報は出てこなくて
もしかしたら世にも奇妙な~ではなかったのかな
+0
-0
-
390. 匿名 2015/02/01(日) 06:09:35
ともだちだっけ?
友達になりたいとしつこく言い寄られる話
あれだけ友達になってと言ってきてたのに、最後は、、みたいな+9
-0
-
391. 匿名 2015/02/01(日) 06:15:01
松嶋菜々子?の管理人のやつ。マンションに引っ越した、その日からマンションの住人から苦情言われて最後は自分も苦情言ってるやつ。+10
-0
-
392. 匿名 2015/02/01(日) 06:15:35
水川あさみのベビートークA錠
ファナモ+14
-1
-
393. 匿名 2015/02/01(日) 06:49:40
やっぱりこれはファナモだろwwwww+20
-3
-
394. 匿名 2015/02/01(日) 06:57:28
森の中ぐるぐる出て来れなくなっちゃうやつ。
しまいには木になっちゃうやつ。+3
-0
-
395. 匿名 2015/02/01(日) 07:00:45
菅野美穂の
すきなのすきなのすきなのすきなのすきなの
ってやつ。
最後は落ちて死んだか
殺されたか
どっちかだったはず+5
-0
-
396. 匿名 2015/02/01(日) 07:01:58
誘い水+6
-2
-
397. 匿名 2015/02/01(日) 07:09:20
+22
-0
-
398. 匿名 2015/02/01(日) 07:10:39
壁の隙間に人住んでる話
松任谷由実の歌が忘れられない+7
-0
-
399. あかね 2015/02/01(日) 07:28:01
死ぬほど好き!
好きな人が葬式に来るのか、棺桶に入って見てるやつ!+7
-1
-
400. 匿名 2015/02/01(日) 07:35:02
影踏み+2
-0
-
401. 匿名 2015/02/01(日) 07:43:54
山田祭り!
+4
-1
-
402. 匿名 2015/02/01(日) 08:02:08
柳沢慎吾の
「大注目の男」
覚えてる人いるかな?
最後橋でくびつって、最後まで大注目でしたねーっていわれるやつ+17
-0
-
403. 匿名 2015/02/01(日) 08:02:35
椎名桔平?の夜中の2時にインターホンがなるやつ!!
+6
-1
-
404. 匿名 2015/02/01(日) 08:05:25
319
色々たくさんうろ覚えのものがあったのですっきりしました。+2
-1
-
405. 匿名 2015/02/01(日) 08:14:12
うろ覚えですが、
遊園地の鏡の迷路に主人公が殺した相手が写って、バットか何かで鏡を割っていくシーンがある話がありませんでしたか?
もう20年以上前だと思います。
わかる方いたら教えてください!!+5
-0
-
406. みなつん 2015/02/01(日) 08:26:50
空想少女
おメメ キラッキラッの
能年ちゃんが
可愛過ぎて、、
ただし
奇妙な話ではなかったね+4
-10
-
407. 匿名 2015/02/01(日) 08:35:13
物凄く前の榊原郁恵さんの「にんにく」+6
-0
-
408. 匿名 2015/02/01(日) 08:42:03
最近あった、中村トオルさんがお相撲さんにひたすら追いかけられる話!
その話を見た後夜中にコンビニに行ったら、なぜか私服姿に髷を結ったお相撲さんがいて、ほんとにビビりました(笑)+35
-4
-
409. みなつん 2015/02/01(日) 08:53:26
真夜中の殺人者
草野くんの究極のラブメッセージ
ほんとうに酷い奴なのに
そのピュアな心情には涙が出ちゃた
それにしても、、、
アイブサキって眼がでかいだけの、、、大根だね
+5
-8
-
410. 匿名 2015/02/01(日) 08:57:11
中居くんがやってたやつで
大人になるのに免許が必要ってやつ
現実、大人になれてない大人が多いから
こんな免許があればいいのにと思った+24
-3
-
411. みなつん 2015/02/01(日) 08:58:28
これ、、、見て、、、
まだふっくらしていて
可愛かった
戸田恵梨香ちゃん
最高の演技!!
最怖のラスト!!
ただ、
向井くんの
ほんとうの恋人が
ブサイクで下手すぎたのは
なんとも残念
これ、、、見たあとは、、、
しばらく
夜の図書館に
近づけませんでした
+11
-2
-
412. 匿名 2015/02/01(日) 09:09:31
全部まとめて再放送してくれないかなぁ〜。
コメだけじゃわからなくて、もやっとするよぉ〜。+14
-0
-
413. 匿名 2015/02/01(日) 09:11:42
鶴瓶主演のマネキンの話+8
-1
-
414. 匿名 2015/02/01(日) 09:13:19
かなり昔の話で、
小学校の体育館に入ると…みたいな話しありませんでしたっけ?
かなりうろ覚えで、でも確か校庭と体育館が出てたと思うんです。+1
-0
-
415. 匿名 2015/02/01(日) 09:14:10
20年くらい前のだけど「五分後(前?)の女」
自分のトッペルゲンガーがいて、何をするにもその相手が五分前に自分がしようとすることをすでにしている。
ある日赤いコートを買おうとしたが、すでに五分前の女が購入済み。仕方なく白いコートを購入する。
主人公には画家の彼氏がいたんだけど、
主人公ともトッペルゲンガーとも付き合っていた。
何でかは忘れたけど主人公がトッペルゲンガーに追いつき、ころしてしまう。
すぐに彼氏の元へ白いコートを着て行くんだけど、
彼氏に殺されてしまう。
彼氏は「結局赤か白か選べなかった」
というようなことを言うんだけど、
最後に白いコートをきた主人公の絵に
主人公の反り血がついて
白いコートが赤と白のコートをきた主人公とトッペルゲンガーになると言う話。
子供の頃に見たので女優さんとかも覚えてないけど
怖かったなぁ。+4
-2
-
416. 匿名 2015/02/01(日) 09:16:25
羽場裕一「かげふみ」が怖かった。覚えてる方いますか?+4
-1
-
417. 匿名 2015/02/01(日) 09:22:05
缶蹴りの話
怖かったです。+8
-0
-
418. 匿名 2015/02/01(日) 09:22:31
桜田淳子の「ゴミがだせない」
子供心にゴミ屋敷が鮮烈でした
トラウマからゴミ出しは忘れません(笑)+12
-1
-
419. 匿名 2015/02/01(日) 09:23:26
ずいぶん昔ですが、風間トオルさんの「喪服の女」
急激なスピードで若返る女性との恋。
切なくて悲しくて号泣しました。
もう一度観たいな~+2
-3
-
420. 匿名 2015/02/01(日) 09:27:05
石原さとみが出てたやつ
同窓会で友人達みんなが歳取っておじさん・おばさんになってて「なんでみんな、こんなに歳取ってるの⁉︎」
と不思議に思ってたら、実は石原さとみが亡くなってて自分だけ時間が止まってた
霊を呼べる同級生が、同窓会に石原さとみの魂を呼んでいたってやつ+43
-1
-
421. 匿名 2015/02/01(日) 09:41:06
念願のマイホームを建てた主婦の、潔癖が行き過ぎて、雨が降ってきたら、屋根にビニールをかけて家が濡れるのを防ごうとした話。
+4
-0
-
422. 匿名 2015/02/01(日) 09:46:32
転校生の女の子がちょっと虚栄心?のある子で色々と嘘をつく子で、その嘘がある時バレてクラス中から嘘付き呼ばわりに。本当の事を言っても信じてもらえない話。+2
-0
-
423. 匿名 2015/02/01(日) 09:51:15
44
友子の長い朝ですね。+4
-0
-
424. 匿名 2015/02/01(日) 09:57:36
丁寧な言葉が、乱暴な言葉に変わっちゃうやつ!
駅の車掌さんが
三番線に電車がくるからてめーら轢き殺されたくなかったらとっとと白線まで下がりやがれーって言ってた。+16
-0
-
425. 匿名 2015/02/01(日) 09:58:09
勝俣州和主演の100円の脳みそ。1991年放送。+1
-0
-
426. 匿名 2015/02/01(日) 09:58:19
玉置浩二が飲食店に入って、カレーとかカツ丼とかをどんどん平らげていくやつ。
オチはどうなるんだったかな。+8
-0
-
427. 匿名 2015/02/01(日) 10:01:57
山道のトンネルを何度抜けても入り口に戻るやつ。
かなり昔だったからうろ覚えだけど、
タイトル分かる人いますか?+7
-0
-
428. 匿名 2015/02/01(日) 10:04:40
織田裕二の「ロッカー」、渡辺裕之の「歩く死体」
あと杉本哲太の「女は死んでいない」だったかな?ポケベルか何かに「GO TO HELL」って出るやつ。
怖かった。+9
-0
-
429. 匿名 2015/02/01(日) 10:05:52
レンタルビデオ屋で自分の人生が見れるやつ。
最後刑務所行きになる+18
-1
-
430. みなつん 2015/02/01(日) 10:13:56
才能玉
最優秀脚本賞の最有力候補。
櫻井翔は間違いなく
とてつもなく悪辣な犯罪者になると
思っていたら、、、
そう来たか!やられた!
というラストシーン。
さらに
ギターがやたら上手な元恋人の妻が、、、
という駄目押し。
ほんとうに素晴らしい脚本だね。+10
-3
-
431. 匿名 2015/02/01(日) 10:20:37
好きなのは、ブラックルーム
怖いのは、
23分間の奇跡(実話引用?)
懲役30日
+6
-0
-
432. 匿名 2015/02/01(日) 10:21:05
結構前だけど恐怖のカラオケ歌合戦
人食い植物のやつ。
小さい頃見てトラウマになった。+5
-0
-
433. みなつん 2015/02/01(日) 10:21:59
栞の恋
時空を超えた恋というテーマの作品は「世にも奇妙な物語」に頻出する。
本編はそういう作品群の中でも、映像の美しさときめ細かい演出により優れた作品となっている。
主演の掘北真希ちゃんも素晴らしい。
彼女は、昭和の純情少女を演じると卓越した存在感と演技力を発揮する。+10
-1
-
434. 匿名 2015/02/01(日) 10:25:22
妻夫木聡の美女缶と
なんか毎日毎日繰り返される話…
明日が来ないと言うか…+5
-1
-
435. みなつん 2015/02/01(日) 10:26:14
午前2時のチャイム
今まで見た作品の中では「雪山」と並ぶ最恐の作品。心臓が張り裂けそうな恐怖って、
これのことを言うんだね。
冒頭から本物の殺人鬼登場の驚愕のラストまで、全く破綻の無い脚本。
椎名の名演技。
ほんとうに素晴らしい!!
+7
-2
-
436. 匿名 2015/02/01(日) 10:33:51
殺人を目撃したフッくんが逃げて深夜バスに乗り込み、それを追って来た犯人がフッくんと間違えて違う人を車内で殺す。目撃者じゃないと気付いた矢先にバスの横転事故が起こり、犯人は死んだとフッくんは安心するんだけど実は犯人は生きていて…という話。
あと病院が舞台で体から緑の液体が出る話と、通り魔の犯人は先生だと冗談でネットに書き込んだ女子高生が、本当に犯人だった先生に殺される寸前で映像が終わる話。+2
-2
-
437. 匿名 2015/02/01(日) 10:33:57
多分世にも奇妙な話だったと思うんだけど、病気で寝たきりのおばあさんのお見舞いに来た孫とおばあさんが入れ代わって、孫の体を借りたおばあさんが街を1日楽しく歩くって話。
夜になって戻ってきたおばあさんはなんと、自分の体には帰らなかったとゆうオチで、とても怖かった…+11
-1
-
438. 匿名 2015/02/01(日) 10:35:15
藤ヶ谷太輔の病院の話。
まともに見れなかった。+3
-6
-
439. 匿名 2015/02/01(日) 10:54:47
初期の頃の片岡鶴太郎さんが出てたの
犯人に鉛筆削りに指を入れられちゃうやつ
怖かった+1
-1
-
440. 匿名 2015/02/01(日) 11:03:26
忽那汐里さんの「試着室」です!
子供ながらに凄くハッピーになりました。
あとは倉科カナさんの「相席の恋人」です。
あと超短編ストーリーも面白いです。+9
-4
-
441. 匿名 2015/02/01(日) 11:04:09
だいぶん前の話だけど、
男がさまよい歩いたさきのお店で、一杯のうどんを食べる話。
うどん屋のじーさんが「昨晩、枕もとに神様?が出てきて、あなたにうどんを食べさせるように言われたため、お待ちしてました」っていって、うどんを食べさせる。
分かる人いるかな?
あと、電車内で幕の内弁当のおかずをどの順番で食べていくかっていう話。
最後、イカリングと思って楽しみにしておいたおかずにかぶり付いたら、オニオンだったというオチ(笑)
+2
-1
-
442. 匿名 2015/02/01(日) 11:06:22
おばあちゃん+3
-1
-
443. 匿名 2015/02/01(日) 11:14:35
皆さんのを読んでたら、無性に観たくなりました!懐かしい(^_^)
この際だからBSフジかなんかで初回から一挙放送して欲しい!
+12
-0
-
444. 匿名 2015/02/01(日) 11:22:28
仇討ちショー
お父さんを殺した犯人を24時間以内に仇討ちしなければならない話。
まさかの結末だったな。
確か野球中継が割り込んできて、野球が終わるまで2時間待ってた気がする。+4
-2
-
445. 匿名 2015/02/01(日) 11:22:40
映画のだけど、中井貴一さんが出てた「携帯忠臣蔵」
今見ても面白い。携帯がその当時は画期的だった、三和音の着メロだったw
+6
-0
-
446. 匿名 2015/02/01(日) 11:23:55
ゴメンね。おばさん気になって。
うる覚えうる覚えって書いてる人いるけどうろ覚えだよーーー
がルちゃんは店員→定員とか
うる覚えとか多いよね。
おばさん気になって。ゴメンね。+22
-5
-
447. 匿名 2015/02/01(日) 11:32:18
この間やっていた『未来ドロボー』
吉田銅太郎と神木隆之介の中身が入れ替わる話
そんなに怖くないけど、ダンディな吉田銅太郎
がチャラい若者になって、神木隆之介が偉そうな
おじいちゃんになって、それが両方ともあんまりにも
ピッタリはまっていて、大爆笑だった。+20
-0
-
448. 匿名 2015/02/01(日) 11:38:02
加藤あいのやつ
誰かの1日を疑似体験してるやつ。+4
-0
-
449. 匿名 2015/02/01(日) 11:39:25
渡辺満里奈が主演
もうすぐ亡くなる人の顔色が紫色に見えてしまう。
会社で一緒に旅行に行く予定だった人の顔色が紫色だったので。自分は取り止めたから助かったけど、バスに乗ったら乗客全員の顔色が紫色だった…
+5
-0
-
450. 匿名 2015/02/01(日) 11:41:17
キムタクが公衆トイレに閉じ込められるやつ+4
-0
-
451. 匿名 2015/02/01(日) 11:59:50
美女缶と戸田恵梨香がストーカーの話+3
-0
-
452. 匿名 2015/02/01(日) 12:01:42
京子さんだったかな?
広末涼子のやつ+3
-0
-
453. 匿名 2015/02/01(日) 12:04:23
浅野温子の雪で遭難するやつ!
めっちや恐かったのん覚えてる・・・+1
-1
-
454. 匿名 2015/02/01(日) 12:08:10
美女缶と戸田恵梨香がストーカーの話+2
-1
-
455. 匿名 2015/02/01(日) 12:08:42
445
あれさ、話しも面白いし、主人公が中井貴一だったからよりよかった
+1
-2
-
456. 匿名 2015/02/01(日) 12:09:57
石田壱成のレンタル家族
仲良し家族だったのに両親も兄弟もレンタルで借りててた人達で、自分だけそれを知らなかったってやつ。+5
-0
-
457. 匿名 2015/02/01(日) 12:12:48
三上博史の、禁固30日で白髪になるやつ。あんな機械があったら犯罪抑止になるのにって思った+13
-0
-
458. 匿名 2015/02/01(日) 12:14:22
血祭り
あれ意味不明すぎて(笑)+6
-1
-
459. 匿名 2015/02/01(日) 12:19:10
都市伝説課?
とかいう役所の課があって、みたいな。
ふいて、みますか?
って綿毛男が言うやつ!+10
-0
-
460. 匿名 2015/02/01(日) 12:21:16
木村佳乃が出てる、パラレルワールドのやつ!なんかパラレルワールドが北朝鮮っぽくてすごかった。+5
-2
-
461. 匿名 2015/02/01(日) 12:31:10
加藤晴彦が彼氏役で彼女役の女優さん名前出てこないけど、ナビ入れてドライブしてナビが示す道を進んでいくんだけど、明らかに道が違うしどんどん山に登っていく。彼女が不安になり止めて!!って叫んで車を止め二人で外に出たらすぐ先が崖だった…ナビの音声でそのまま死ねばよかったのに…という話。かなり前の作品だけど覚えてる。雪山は映画館でみたなー。めちゃくちゃ怖かったw+9
-2
-
462. 匿名 2015/02/01(日) 12:35:08
三上さんの、刑期が数日なのに、実際は何十年にも感じるやつ!+9
-1
-
463. 匿名 2015/02/01(日) 12:40:30
おばあちゃん。
おばあちゃんの気持ちもわからんでもないけど、
孫には関係ないし可哀想だったな…。
あとドラマの前に数秒あった、
「どれか1つを選んで下さい」ってやつで左を
選んだらそれが爆発してビックリした。+6
-1
-
464. 匿名 2015/02/01(日) 12:47:48
84さん、それルナティックラブじゃないですか?
岩井俊二が撮って、豊川悦司とちはるなが出てました。+3
-0
-
465. 匿名 2015/02/01(日) 12:49:42
永作博美とイノッチが出てる、奇妙な罰ゲーム。+5
-1
-
466. 匿名 2015/02/01(日) 12:50:27
仮婚+12
-2
-
467. 匿名 2015/02/01(日) 12:51:03
ある日、爆弾がおちてきて+6
-15
-
468. 匿名 2015/02/01(日) 12:51:13
見たら最期
サブリミナルの様に写り混む人形が怖すぎて、何度も顔を覆った。子供の頃一人で観てたから余計にコエー+5
-2
-
469. 匿名 2015/02/01(日) 12:53:25
夏菜主演の、『フレームの女』
怖かった…。+7
-3
-
470. 匿名 2015/02/01(日) 12:59:21
放送1回目の中山美穂のテレパス話
あと、マンションの住民を殺していって、彼女に愛のメッセージを送る話
後味悪い話は印象に残る+5
-2
-
471. 匿名 2015/02/01(日) 13:13:33
かなり初期のものですが、
楊貴妃のすごろく
猿の手
凄い怖くて仕方なかった記憶が…。+5
-0
-
472. 匿名 2015/02/01(日) 13:15:39
小日向文世さん主演の回想電車
謎だらけで終わって気になる。
とても昔の話だけど、座敷わらし
暖かい気持ちになれた。+5
-2
-
473. 匿名 2015/02/01(日) 13:18:22
加賀まりこの、退職金?年金?前振り込みのやつ。
ある日口座にお金が入っていて何も知らずそれを毎月引き出して使ってたら、 実はってやつ。+8
-2
-
474. 匿名 2015/02/01(日) 13:23:26
深田恭子の15年くらい前の友達登録?かな友達のいない女子大生の深田恭子が携帯で友達登録をすると友達が増えていく…みたいな。深田恭子みたいに可愛い女子大生が友達いないわけないわ~。と思いながら見てた。+9
-2
-
475. 匿名 2015/02/01(日) 13:24:33
ネチラタ事件+5
-2
-
476. 匿名 2015/02/01(日) 13:32:02
死ぬほど好きっていう話の葬式ごっこは怖かったけど、今見ると結構突っ込みどころが満載だよねw+11
-1
-
477. 匿名 2015/02/01(日) 13:37:25
はんぶんこ
なんでもシェアしていた友人、
ある日、恋人も半分だけ届いた…+6
-2
-
478. 匿名 2015/02/01(日) 13:39:52
陣内智則だったかな?
存在感のない男の話
強盗しても、死体になっても気づいてもらえない+1
-2
-
479. 匿名 2015/02/01(日) 13:57:09
20年位前だけど。。
「タガタガの島」
誰か知らないかな???
怖すぎてしばらく一人でねれませんでした(*_*;+1
-0
-
480. 匿名 2015/02/01(日) 14:01:31
松田聖子のやつかな
久しぶりに再会した女友達が
明くる日から昔松田聖子が女友達に
あげたものや貸しっぱなしになっていたもの
(消しゴムやナプキン、輪ゴムまで)が
宅急便で一つずつ返されてきて
最後はその女友達の夫(松田聖子の元カレ)が
宅急便で返されてくる話し。
じわじわとした怖さが印象に残った。+5
-2
-
481. 匿名 2015/02/01(日) 14:14:54
62さん
71さん
私もニンニクのやつ、かなり強烈に覚えてます!!笑
だからカキコミにあったのでビックリしました
ニンニクニンニク~ニンニーク~じゃなかったですか?!+5
-1
-
482. 匿名 2015/02/01(日) 14:19:32
加藤愛ちゃんがでてた
人の記憶をレンタルして体感できるやつ!!自分も最終的に記憶を売っててラストはしょうげきだった+4
-1
-
483. 匿名 2015/02/01(日) 14:22:02
楊貴妃の双六
多分初期のころ…+3
-1
-
484. 匿名 2015/02/01(日) 14:22:03
サブリミナルです。
ついこの前、ネットで話題になっていて見てみたら、結構怖かったです。
また、怖いというのは描写的なことではなく、CM一つで変わっていく人間たちが…+4
-1
-
485. 匿名 2015/02/01(日) 14:29:58
息づまる食卓
鏡
笑う女
これめっちゃ怖かった…
映像古いと、なお怖い…+6
-1
-
486. 匿名 2015/02/01(日) 14:35:29
女の人がハワイだかどこかの南国に旅行に行ったら、緑色の液体?スライム?みたいなやつに襲われる…的な話
子供の頃に見た記憶が…内容全然覚えてないけど、怖すぎてトラウマです。どんな話だったんだろう…+0
-2
-
487. 匿名 2015/02/01(日) 14:36:06
佐野史郎の見えない恐竜に切り刻まれるやつ+2
-1
-
488. 匿名 2015/02/01(日) 14:36:57
人面草 超泣いた。+4
-1
-
489. 匿名 2015/02/01(日) 14:39:28
ずいぶん前になりますが、ともさかりえが出てた ともこの場合 ってやつ好きでした〜!
ともさかりえすっごく可愛いかった!!+3
-1
-
490. 匿名 2015/02/01(日) 14:41:41
私が一番怖〜ってなったのは「歩く死体」+5
-2
-
491. 匿名 2015/02/01(日) 14:42:42
キムタクが実家帰ったら、秘密基地?みたいになってたやつ。樹木希林がお母さんで。
あれ何度見ても笑ってしまう+5
-1
-
492. 匿名 2015/02/01(日) 14:45:01
松下由樹のやつ 失恋かなんかで
ユーミンの「翳りゆく部屋」がずっとかかって
ホラーだった
あと永作の缶けり?のやつ+5
-1
-
493. 匿名 2015/02/01(日) 14:47:01
後ろを振り向くと死ぬ+0
-0
-
494. 匿名 2015/02/01(日) 14:48:07
すっっごい昔だと思うんですが、
医療ミスした医者が、最後自分も医療ミスで死んじゃう話。平田満さんが主人公だったと記憶している。
昔夜中に再放送で見たんですが、
死ぬ間際に看護婦?秘書?の女がジーっと見てるシーンがめっちゃ怖かったので未だに忘れられない。
+3
-0
-
495. 匿名 2015/02/01(日) 14:51:39
峠の茶屋+10
-1
-
496. 匿名 2015/02/01(日) 14:51:46
私はともさかりえさんの「友子の場合」が大好きでした!!
ともさかさん演じる友子の妄想がとにかく面白くて何度も見ました(笑)+5
-1
-
497. みなちゃん 2015/02/01(日) 14:53:28
空想少女
100年たっても
語り継がれるだろう
奇跡の作品だね
能年玲奈という
究極の天使が
奇妙に降臨したからね!!
+1
-15
-
498. 匿名 2015/02/01(日) 14:55:56
「王様の耳はロバの耳」だったっけな?薬丸が出てるやつ。+2
-0
-
499. 匿名 2015/02/01(日) 14:56:47
戸田恵梨香がストーカのやつ
最後が怖くて+2
-1
-
500. 匿名 2015/02/01(日) 14:57:52
人の死期が迫るとその人の顔色が変わって見えるという話。榊原郁恵が出てたと思う+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する