-
1. 匿名 2020/07/16(木) 13:24:38
出典:www.sponichi.co.jp
山口もえ ピアスへの憧れ「はや23年…まだこわくて開けられない」告白に賛同の声「気持ちわかります」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jpタレントの山口もえ(42)が15日、自身のインスタグラムを更新。
山口は「お気に入りのピアス に見えるんだけどイヤリング」とイヤリングをしたマスク姿の自身の写真を投稿。「ピアスに憧れ続けてはや23年…まだこわくて開けられないの。笑」と、ピアスを開けたくても開けられない複雑な心情を吐露した。+122
-10
-
2. 匿名 2020/07/16(木) 13:25:10
今更あけなくてもいいかと+269
-8
-
3. 匿名 2020/07/16(木) 13:25:27
今はイヤリングも可愛いデザインたくさんある+257
-0
-
4. 匿名 2020/07/16(木) 13:25:29
このネタでトピ立つんだ…+89
-3
-
5. 匿名 2020/07/16(木) 13:25:32
私は30年。ただ怖いから。+127
-3
-
6. 匿名 2020/07/16(木) 13:25:56
ピアス開けるのコワイとかいうキャラじゃないでしょ
腹座ってるし性格悪いのに笑+155
-69
-
7. 匿名 2020/07/16(木) 13:25:59
バカじゃないだろか。+10
-35
-
8. 匿名 2020/07/16(木) 13:26:44
若いうちに開けないと傷の治りが悪そう+90
-7
-
9. 匿名 2020/07/16(木) 13:26:45
長っ
予防接種受けたと思って開けちゃえ
痛みは一瞬だ+6
-16
-
10. 匿名 2020/07/16(木) 13:27:06
なんかこの人好きになれない+146
-20
-
11. 匿名 2020/07/16(木) 13:27:22
もえもえぴぴぴもえぴぴぴ+4
-4
-
12. 匿名 2020/07/16(木) 13:27:40
一生開けなくていい+50
-1
-
13. 匿名 2020/07/16(木) 13:27:53
年を重ねると若い頃に憧れたものをやってみたくなる気持ち分かるよ。自分の生活も落ち着いてきて、ふと思い出すんだよね。勉強したかったこととか、行きたかった場所とか、欲しかった物とか。
私の母も50歳くらいでピアス開けたし、いきなりフラメンコ踊りだしたw+207
-2
-
14. 匿名 2020/07/16(木) 13:28:00
ハイハイすごいねー+4
-17
-
15. 匿名 2020/07/16(木) 13:28:50
開けるのは一瞬でも完成までに膿んだりかゆくなったって聞くと無理ってなる+106
-2
-
16. 匿名 2020/07/16(木) 13:28:51
義母が40くらいで空けたって話聞いたけど普通に良かったねとしか思わなかった。
まだまだ人生長いのだからいつあけてもいいと思う。+97
-5
-
17. 匿名 2020/07/16(木) 13:29:11
私も開けてないわよ
いつか朝ドラヒロインに抜擢されるかもしれないもの
子持ちアラサーだけど+120
-9
-
18. 匿名 2020/07/16(木) 13:29:12
ケロイド体質だからピアス開けられないわ+21
-2
-
19. 匿名 2020/07/16(木) 13:29:27
>>10
わたしも。
打算的っぽいのに、あの喋り方だからかな+92
-8
-
20. 匿名 2020/07/16(木) 13:29:37
若い時はピアスが主流だったけど、最近はイヤリング主流だよね。開けなくてよかったと思った。+16
-22
-
21. 匿名 2020/07/16(木) 13:29:37
ロックは不良
エレキギターは不良
ダンス(ディスコ)は不良
ピアスは不良
昭和には若者がなにかをやると必ず不良だ勘当だと親に言われた時代がありました。+41
-1
-
22. 匿名 2020/07/16(木) 13:29:58
耳たぶに粉瘤?っぽいのができては消えって繰り返してるからピアス開けるの怖い。+30
-3
-
23. 匿名 2020/07/16(木) 13:30:12
そうそう、私もw
あけるなら病院でと思うんだけど、病院って具合の悪い人が行くところだと思っているから、ピアスあけてくださーいと言いに行くのが気がひけてw
タイミングがわからずそう思い続けて20年+8
-5
-
24. 匿名 2020/07/16(木) 13:30:59
若い頃バッチンバッチンって気楽にあけてたな
両耳で11ヵ所くらい
ただいくつかあけた場所が悪かったのか頭痛はするわ拡張した場所がぐしゅぐしゅに膿んで痒くなるわしかも拡げ過ぎた穴が元に戻らなくて弛く拡がったまま穴残るわで大変だった
今はもう5ヵ所くらいしか残ってない+41
-4
-
25. 匿名 2020/07/16(木) 13:31:11
大学生の頃開けてたけど社会人になってからはピアス自体しなくなったな
当時は大人への一歩みたいな感覚でワクワクしたのは覚えてる+17
-0
-
26. 匿名 2020/07/16(木) 13:31:21
ピアスが服に引っかかって耳たぶちぎれた話聞いてから無理+10
-2
-
27. 匿名 2020/07/16(木) 13:31:38
昔はテレビで見てタイプじゃないけど綺麗なのかな?って思ってたけど
写真が溢れだすとやっぱりそんなこと無いなって思う+6
-1
-
28. 匿名 2020/07/16(木) 13:31:40
どっちでも良い+1
-0
-
29. 匿名 2020/07/16(木) 13:31:48
>>19
カテゴリーとしては小倉優子と同じだと思っている+99
-2
-
30. 匿名 2020/07/16(木) 13:31:51
>>15
それ。開けるのなんか、ジーンって程度。
その後のケアが痛い。+31
-1
-
31. 匿名 2020/07/16(木) 13:31:53
そもそも何で穴開けるんだろうね
個人的にイヤリングの機構でいいじゃんってなってるわ
でも日常的に店頭で目につくモノでピアスの方が可愛いデザインしてるってことが多すぎる
ピアスの方がデザインの自由度が高いのかな
それか外れる心配がすくないからかな
ピアスと同じデザインのイヤリングが隣に並ぶようなことがあったら絶対イヤリングの方を選ぶのに
+10
-15
-
32. 匿名 2020/07/16(木) 13:31:53
>>3
でも金具が可愛さを半減するんじゃないかな?
小さいダイヤだけの物なら金具の方が目立ってしまうし
いつも金具が見えないくらい大きなイヤリングを選ぶのも大変だし。+51
-6
-
33. 匿名 2020/07/16(木) 13:32:00
>>23
勢いで開けるしかないよ!
痛いけど、そんなん考えてたら一生開けられないよ
頑張って+1
-0
-
34. 匿名 2020/07/16(木) 13:32:09
ピアス開けたくて20で開けた
でも出産したことない…
出産したことある人が人生最大の痛み
「鼻からスイカ」とか分からんこというけど
ピアスは「ホチキスが刺さった」レベルです
+23
-3
-
35. 匿名 2020/07/16(木) 13:32:11
武田久美子は52歳でへそピアスしてるよ。
ボディーピアス | 武田久美子オフィシャルブログ「Kumiko's San Diego Life」Powered by Amebaameblo.jpボディーピアス | 武田久美子オフィシャルブログ「Kumiko's San Diego Life」Powered by Amebaボディーピアス | 武田久美子オフィシャルブログ「Kumiko's San Diego Life」Powered by Amebaホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログAmeba新規登録(無料)ロ...
+6
-19
-
36. 匿名 2020/07/16(木) 13:33:16
ゆうこりんと少し似ているけど(キャラ、男関係)、この人は賢い選択したと思う。
子連れでの再婚大成功。+44
-1
-
37. 匿名 2020/07/16(木) 13:33:16
イヤリング痛そうだし落としそうだからピアスが良い+20
-1
-
38. 匿名 2020/07/16(木) 13:33:20
人の勝手だからどっちでもいいと思う。
ジロジロこの人はピアス!イヤリング!なんて気にしたことない笑+24
-0
-
39. 匿名 2020/07/16(木) 13:33:55
開けるなら若いうちに開けないとね。
若気の至り。+1
-4
-
40. 匿名 2020/07/16(木) 13:34:02
子ども産む事に比べたら
蚊にさされるようなもんだよ
病院でも、ピアッサーでも
一瞬で空いてる
ただ力無いなら男性とか友達に
やってもらわないと、途中でとまる+27
-2
-
41. 匿名 2020/07/16(木) 13:34:55
>>31
でもイヤリングの止め金でかすぎない?
ピアス風のイヤリングとか透明な止め金になってるけどオモチャみたいである程度の年齢になると恥ずかしいし
だから私はどっちも付けないよ+15
-1
-
42. 匿名 2020/07/16(木) 13:35:03
今の時期開けるとよく消毒しないと化膿するよ+6
-0
-
43. 匿名 2020/07/16(木) 13:35:17
+4
-1
-
44. 匿名 2020/07/16(木) 13:35:28
ずっとピアス不要派だったけど、
40歳になったときに自分自身の衰えに気付きまして
ジュエリーの輝きに頼るためにピアス開けました!
ダイヤの一粒ピアスをつけてます。
いずれ50歳になったら大きいのに買い直すため貯金中です。+28
-0
-
45. 匿名 2020/07/16(木) 13:35:29
満足してるならどっちでもいいじゃん
どっちが可愛いとか主観+6
-0
-
46. 匿名 2020/07/16(木) 13:35:35
>>9
ピアス開ける時って未知の痛みにビビるけど、やってみると全然大した痛みじゃないんだよね。
+41
-0
-
47. 匿名 2020/07/16(木) 13:35:42
処女なら分かるけど…+2
-4
-
48. 匿名 2020/07/16(木) 13:36:10
>>23
耳鼻科で開けました。+11
-0
-
49. 匿名 2020/07/16(木) 13:37:04
開けるのは本当に痛くないよね
私は開けてすぐのシャンプーで髪の毛引っかけるとか、タオルに引っ掛かるのが痛くて嫌だw+17
-0
-
50. 匿名 2020/07/16(木) 13:37:09
開けた割にピアスつけること殆どなかったけど、30半ばになってダイヤつけるようになってからピアス大好きになった+18
-0
-
51. 匿名 2020/07/16(木) 13:37:10
>>47
そっちはガバガバ
言わせないでよw+5
-0
-
52. 匿名 2020/07/16(木) 13:37:25
小学生の頃ピアスの穴あけてる子いたな。親が耳鼻科に連れて行って空けたって聞いた。怖くなかったんだろうか。+0
-0
-
53. 匿名 2020/07/16(木) 13:37:27
若者がインタビューで言ってた
イヤリングってマツコやミッツ・マングローブみたいなオカマか和田アキ子のイメージ
って、なんか納得してしまった。+9
-11
-
54. 匿名 2020/07/16(木) 13:37:40
男はイヤリングでもピアスでも気づかないよね。
「何で開けないの?」ってたまに女性に聞かれるけど、こちらこそ「何で開けるの?」と思う。+10
-0
-
55. 匿名 2020/07/16(木) 13:37:50
ずっとピアスだけど伯母の形見分けでもらったイヤリングつけたら痛くて無理でピアスにリメイクしたよ。
イヤリング派の人はあれ我慢できてるのすごい。+20
-0
-
56. 匿名 2020/07/16(木) 13:38:13
重いピアスばっかりしてたら
穴が広がって最終的に裂けた
美容整形で繋げてもらうけど
5万だってさ
イヤリングならこんな事にもならないよ+3
-7
-
57. 匿名 2020/07/16(木) 13:38:21
>>31
イヤリングしていると頭痛がするからピアスにしたよ。+12
-1
-
58. 匿名 2020/07/16(木) 13:39:07
>>56
そうなってる人元ヤンに見える+5
-2
-
59. 匿名 2020/07/16(木) 13:39:21
イヤリング耳たぶ痛い。からピアス+5
-1
-
60. 匿名 2020/07/16(木) 13:40:27
>>49
分かる!!地味に痛いよね
耳抑えて、んぬぬぬ!ってなるやつ+5
-0
-
61. 匿名 2020/07/16(木) 13:40:48
+2
-6
-
62. 匿名 2020/07/16(木) 13:40:50
23年開けられないなら、開ける必要が無いって事+7
-0
-
63. 匿名 2020/07/16(木) 13:41:00
意地悪で言う訳じゃないけど、37だと少しの傷でも治るのが遅いから(私もこの人と同年代)、その意味で今からピアスを開けるのはどうかなと思う。
私は18の頃に開けたけど、それでも穴が安定するまでに痛い思いしながら数か月かかったし。
私たちの年代になると、タンスの角に軽く足をぶつけただけで1年以上も傷のままだったり、そういう事があるからね。
〇歳でピアスは必要ないとかいう意味ではなく、【健康上の理由で】今から開けなくても良いんじゃないかなとは思う。+5
-7
-
64. 匿名 2020/07/16(木) 13:41:32
すぐどっちが
可愛い ダサい 決めたがるね
自分が納得してたらいいのに
押しつけがましい
+12
-0
-
65. 匿名 2020/07/16(木) 13:41:36
>>58
普通にインディアンジュエリーとか
してたら重いから穴広がるよ
なんでもかんでもヤンキー扱いしないでね+1
-2
-
66. 匿名 2020/07/16(木) 13:43:10
タバコとピアスはダメよ。と母に言われ忠実に守り35歳になりました。
友達がしてるのとか売ってるのみたらかわいい~ってなるけど、あける勇気がないのでこの先もあけないかな。+8
-0
-
67. 匿名 2020/07/16(木) 13:43:54
+13
-0
-
68. 匿名 2020/07/16(木) 13:44:35
学校厳しかったし仕事で禁止だったから、転職してやっと27歳の頃に一気に4つ開けたけど、開けたとこがグチュグチュになって2年経っても安定しないから結局塞いだよ。サージカルステンレスピアスだったのに。
すぐ塞がったけど変なしこりみたいな跡が残って最悪。
あと小さいピアスでも何かと引っ掛けてすぐ血が出たから、災害の時とか襲われた時とかにピアスのせいで耳千切れたら戦えないなって怖くなったのもある。ピアスって弱点になるなって思ったよ。+3
-2
-
69. 匿名 2020/07/16(木) 13:45:43
>>43
広瀬すずもピアス開けたんだよね…
このキャプチャ見ると穴が開いてるのがわかる+7
-0
-
70. 匿名 2020/07/16(木) 13:46:11
+1
-0
-
71. 匿名 2020/07/16(木) 13:46:21
若い時、もえちゃん好きって男たくさんいた。いつの時代もこういう子がウケるのか。+2
-1
-
72. 匿名 2020/07/16(木) 13:47:28
>>3
ほんとそれ!
私が高校生の時はイヤリング全然なかったからピアス開けてる子多かったよ。
校則緩めだったのもあるけど、開けてない方が少数派だった。
耳たぶ小さくてイヤリング付けられないんだけど、今は「可愛い!」って思ったのがイヤリングで断念することが多い。+22
-0
-
73. 匿名 2020/07/16(木) 13:48:06
>>53
若い子てピアス離れ多いよw
それでイヤーカフ流行ってたんだよね
+5
-0
-
74. 匿名 2020/07/16(木) 13:48:54
いつまでもぶりっ子な感じは…キツいね。+0
-1
-
75. 匿名 2020/07/16(木) 13:50:22
+3
-2
-
76. 匿名 2020/07/16(木) 13:50:31
>>15
わかる。福耳だとなおさら安定も遅いだろうし。
今イヤリング派も多いしノンホールピアスとかもあるから、今じゃなくてもいいかーって言ってるうちに社会人になってしまった。+12
-0
-
77. 匿名 2020/07/16(木) 13:50:51
>>74
何が?まさかイヤリングでぶりっ子と思ってんの??
ピアス開けてる側だけどその発想なかったわww
+3
-0
-
78. 匿名 2020/07/16(木) 13:51:22
考え方が古いんだけども
オシャレと言うより願掛けの意味で開けた
なのでずっと同じピアスをつけてる
もうひとつ増やしたいな、と考えてるところ
人それぞれだからあけたいと思ったら
あけたらいいし無理するものでもない+2
-1
-
79. 匿名 2020/07/16(木) 13:52:31
+2
-0
-
80. 匿名 2020/07/16(木) 13:53:05
ピアス付いてる状態なら可愛いと思うけど、穴だけ開いてる状態の耳は見るのも見せるのも嫌+5
-3
-
81. 匿名 2020/07/16(木) 13:53:21
ブスからするとぶりっ子なのか。美人な私からすると癒し系だわ。+3
-0
-
82. 匿名 2020/07/16(木) 13:54:08
うちの祖母72でピアス開けたよ。
そんなタイプじゃなかったからびっくりした。
祖父が亡くなってなんか吹っ切れたらしい。
誕生日はピアス作ってあげてたけど「なくしちゃいそう」って一回も付けてなくて、亡くなってから私が付けてる+11
-0
-
83. 匿名 2020/07/16(木) 13:54:26
>>80
んなこといちいち気にしたことない+5
-0
-
84. 匿名 2020/07/16(木) 13:54:28
+1
-2
-
85. 匿名 2020/07/16(木) 13:54:50
>>1
顔が痩せてるせいか歳とった感じがした
でも幸せそうですよね+1
-0
-
86. 匿名 2020/07/16(木) 13:56:01
無理にあけなくていいと思う。
若い頃にピアスあけて、バイ菌が入ったのか?首まで腫れてしまって痛くて動けなかった
それ以来、怖くてピアスしてない+3
-0
-
87. 匿名 2020/07/16(木) 13:56:16
耳たぶがすごい厚くて開けるの怖いからイヤリング派だったけど、今はマスクのつけ外しの時落とさないようにしたりするの面倒でやらなくなっちゃった ピアスなら落ちる心配無いから今更迷ってる+2
-0
-
88. 匿名 2020/07/16(木) 13:57:02
アラフォーの私は友達とピアッサー買って開けたよ
周りもそんなだった!
でも子供は然程興味ないみたい..
可愛いイヤリングやカフで満足してるらしい
+4
-0
-
89. 匿名 2020/07/16(木) 13:57:16
>>32
小ぶりなデザインはイヤリングだとできないよね+10
-1
-
90. 匿名 2020/07/16(木) 14:00:02
高校入って速攻開けたよ。
左右ひとつずつ開けて問題なかったから、左2個右1個追加で開けて計5個。
小さいピアス重ね付けするのが好き+10
-1
-
91. 匿名 2020/07/16(木) 14:03:31
+0
-0
-
92. 匿名 2020/07/16(木) 14:04:36
>>52
皮膚科じゃなくて耳鼻科?+0
-0
-
93. 匿名 2020/07/16(木) 14:06:02
ピアスの穴あけるぐらいでビビるの?
不思議+2
-0
-
94. 匿名 2020/07/16(木) 14:06:14
+0
-0
-
95. 匿名 2020/07/16(木) 14:07:03
>>79
個人的に大人しそうな子が軟骨空いてたりするとギャップにドキッとする+2
-0
-
96. 匿名 2020/07/16(木) 14:07:29
あけてたけどアレルギーだったのか
荒れるわ膿むわ腫れるわで諦めた
イヤリングしたいけどガサツだから
知らない間に外れて無くしそうだしな〜+4
-0
-
97. 匿名 2020/07/16(木) 14:08:18
>>88
耳たぶだけって子が少ないよね
開ける子は軟骨も開いてるイメージ+0
-0
-
98. 匿名 2020/07/16(木) 14:08:21
大島優子
「時代劇に出たくてピアス開けてません!」+3
-0
-
99. 匿名 2020/07/16(木) 14:09:21
どうでもいいけどイヤリング派のピアスばっかり可愛いのあってズルいっていう発言心の底から面倒くさい
羨ましいならともかくズルいって何?つけたきゃ開けろ+3
-4
-
100. 匿名 2020/07/16(木) 14:09:33
+6
-0
-
101. 匿名 2020/07/16(木) 14:10:34
>>99
私はそれより「穴開けるとか信じらんない」とか言ってくる人がめんどくさい+11
-2
-
102. 匿名 2020/07/16(木) 14:10:41
+2
-0
-
103. 匿名 2020/07/16(木) 14:11:13
>>87
ピアスもキャッチのあるデザインは落としやすいよ+2
-0
-
104. 匿名 2020/07/16(木) 14:12:37
29ぐらいで開けたけど安定しなくて、イヤリングは耳がすぐ痛くなるしで今は貼るピアス一択!
可愛いし剥がれないしオススメです。+1
-0
-
105. 匿名 2020/07/16(木) 14:13:51
>>101
分かる。+5
-0
-
106. 匿名 2020/07/16(木) 14:14:13
>>103
キャッチの種類によるよ+4
-0
-
107. 匿名 2020/07/16(木) 14:17:08
>>106
樹脂キャッチの取れやすやよ+0
-0
-
108. 匿名 2020/07/16(木) 14:19:08
中3の時の元カレに無理言って開けてもらった笑
学校厳しかったからどうにかこうにか維持して
けど若い時付けたくなるような大きいピアスが重くて苦手で、数年に一度小さめなの買ってものよく無くすので付けずにいたけど、しっかりしたキャッチャーのピアスつけるようになってからは、あの時開けてよかったと思った。大人になってからはケアが痛くて嫌になりそう。+1
-0
-
109. 匿名 2020/07/16(木) 14:20:56
>>101
「ピアスは開けない主義」みたいな事いう奴の「だからなんだよ感」+8
-0
-
110. 匿名 2020/07/16(木) 14:21:41
そんなつまらんことしかこの人の話題はないんか+0
-0
-
111. 匿名 2020/07/16(木) 14:24:12
>>98
それ以前に演技やろ+1
-0
-
112. 匿名 2020/07/16(木) 14:32:10
>>68
高校の時に、行きつけの鍼灸の先生にピアス空けたら体の調子とか何か変わる?って聞いたら、運勢は変わらないけど金属アレルギーを発症する場合もあったりで体質は変わるって言われたわ
大した事ない場合が多いからやめろとは言わないけどねって言われたけど、結局面倒くさくなって空けないままだわ+3
-0
-
113. 匿名 2020/07/16(木) 14:33:11
>>30
ケアなんかしなくていいよ
汗かく季節以外にあけてお風呂の時に洗顔の泡とかボディソープの泡のせて優しく洗って綺麗に洗い流すだけで十分
それ以外は触らない
寝る時に横向いて耳圧迫しないように気をつければ何もめんどくさくない+4
-1
-
114. 匿名 2020/07/16(木) 14:34:22
>>23
ピアス開けるのは内科や外科じゃないから、逆に具合悪くない人ばかりじゃない?+3
-0
-
115. 匿名 2020/07/16(木) 14:39:47
>>1
こういうこと言う人、ピアス開けられれない自分が可愛いって聞こえる
出産の方が怖いよ!+4
-8
-
116. 匿名 2020/07/16(木) 14:57:41
>>5
大丈夫だよ!みんなあけてる!私は右ひとつ、左ふたつあいてます+3
-0
-
117. 匿名 2020/07/16(木) 14:59:30
イヤリングはずっとつけてると耳痛くなるから穴開けたよピアスは着けてても痛くないし
でも着替える時とか忘れてて引っかけたことは多々ある+2
-0
-
118. 匿名 2020/07/16(木) 14:59:40
私も怖くてずっと開けられなくて、29歳の時に開けました。
別に怖ければ開けなくても良いと思うけど、開けたら開けたで選択肢が広がって楽しいです。+3
-0
-
119. 匿名 2020/07/16(木) 15:00:54
穴開けてから何年か経つけど耳被れる
けど着けてるw
ピアス可愛いの多いし楽+1
-0
-
120. 匿名 2020/07/16(木) 15:01:05
>>61
普通に開けてるよねw+3
-0
-
121. 匿名 2020/07/16(木) 15:02:45
>>98
結局でれなくて今5個くらい開いてるね+5
-0
-
122. 匿名 2020/07/16(木) 15:04:58
>>98
なんかこの人聞いてもいないことドヤ顔で言うイメージある+2
-0
-
123. 匿名 2020/07/16(木) 15:05:36
>>23
緊急外来や内科に行くわけではないのに考え過ぎでは?
ピアスなら皮膚科でしょ?+4
-0
-
124. 匿名 2020/07/16(木) 15:05:46
最近、かわいいイヤリング出てるから無理して開けなくても良いかと。
でも、今まであけてなかった理由が「事務所の意向」とか「時代劇に出にくくなるから」じゃなくて「怖いから」ってのにビックリしたけど…+3
-0
-
125. 匿名 2020/07/16(木) 15:06:01
>>23
皮膚科行ったついでにあけちゃえば?
私は風邪ひいて内科行って、抗生剤飲むからついでにピアスもあけちゃった感じ。全然深く考えてなかったな~+1
-0
-
126. 匿名 2020/07/16(木) 15:09:02
>>102
ヘリックスかわいいーー(´・∀・)
私は膿んでダメだった…+0
-0
-
127. 匿名 2020/07/16(木) 15:09:24
わたしもピアス開けるの怖い
友達が開けたけど、よく開けたなって思う+0
-0
-
128. 匿名 2020/07/16(木) 15:10:52
ピアスも怖くて開けられない清純なすれてない私っていうのをアピりたいだけだよね+5
-2
-
129. 匿名 2020/07/16(木) 15:12:06
子供産む痛みを乗り越えてるなら、ピアッシングの痛みなんて蚊に刺されたようなものでしょうよ…。+4
-0
-
130. 匿名 2020/07/16(木) 15:14:29
ピアッサー買って自分で開けてる
輪ゴムでパチッされるくらいの痛さだよ+1
-0
-
131. 匿名 2020/07/16(木) 15:19:14
自分の好きなようにすればいいと思います。+2
-0
-
132. 匿名 2020/07/16(木) 15:23:13
私は採血とか注射とか針系苦手だから30半ばの今でもピアス開ける気ないわ…
あと子供の頃に怖い本の白い糸の話、信じてはいないけど時々思い出すし+3
-0
-
133. 匿名 2020/07/16(木) 15:30:33
>>1
もえの輪郭ってバケツに見えるんだよなー
+0
-0
-
134. 匿名 2020/07/16(木) 15:31:59
>>6
三人産んだらそのキャラは通りません!+23
-0
-
135. 匿名 2020/07/16(木) 15:34:26
>>10
なんかヨダレたらしそうな笑い方で目は笑ってないから怖いんだよなー+9
-0
-
136. 匿名 2020/07/16(木) 15:36:26
昔あけたけど痒くなったりしてつけなくなったら閉じてしまった
またあけたいなぁと思いつつ、今の時期は汗かくしお手入れ大変だろうなぁって5年経ったわ+1
-0
-
137. 匿名 2020/07/16(木) 15:41:21
>>36
逆に、最初の結婚が上手くいかなかったのが不思議。強かそうだから上手く渡ると思ってた。+6
-0
-
138. 匿名 2020/07/16(木) 15:43:19
37の時に両耳1個ずつあけました!
嬉しくて追加で開けて、今は左3の、右2です。
夏だったけど、ちゃんと綺麗に開きました!
小さめのピアスがいくつかキラッとしてたり、
おばあちゃんになってもパールが三連で付いていたら
綺麗だなと思って。
全然痛くなかったし、もっと早く開ければよかったと思いました(^^)
イヤリングは耳と頭が痛くなって長時間付けられないし、気付くと取れて無くしていたりしましたが、
それが無くなってとても快適です!+4
-0
-
139. 匿名 2020/07/16(木) 15:46:11
子供3人も産んでもまだ怖いんだね!出産前よりかは痛みに慣れたりしないのかな?+2
-0
-
140. 匿名 2020/07/16(木) 15:46:56
>>6
それとこれは別じゃない?
20歳頃は痛みに弱かったんだろうよ+9
-5
-
141. 匿名 2020/07/16(木) 15:47:35
>>71
私聞いたことないw+0
-1
-
142. 匿名 2020/07/16(木) 15:48:38
>>120
ファンサービスとか?恋愛経験ないですみたいな+1
-0
-
143. 匿名 2020/07/16(木) 16:00:46
>>1
私、この人と同い年だけど、何今更若い子みたいなこと言ってるの?って思っちゃった。ピアスなんてどうでもいい。いつまでも女子な人もいるんだね。+1
-7
-
144. 匿名 2020/07/16(木) 16:02:52
そもそも耳飾りなんか何もしたくない
ピアスもイヤリングも意味不明だけどピアスは特にやだわ+0
-2
-
145. 匿名 2020/07/16(木) 16:04:23
>>23
病院でも素人が開けるのと変わらないって見たからセルフで開けた(笑)
病院で開けるならピアッサーやピアスガンよりニードル使ってるところで開けてもらうといいよ。
麻酔もしてもらえるみたいだから痛みに弱いけど開けたいなら病院もいいと思う。+0
-0
-
146. 匿名 2020/07/16(木) 16:05:56
>>109
イヤリング派トピでもイヤリングの話より、怖くて開けられないとか親に禁止されたとかブリッコor育ち自慢ばっかりだしね。
+3
-2
-
147. 匿名 2020/07/16(木) 16:10:04
>>31
子供の頃にイヤリング好きでつけてたけどつけてる間痛いし、大きいのは重くて痛い、小さいのは金具が見えてダサいと思ってた。
ピアス開けてからはズボラでつけっぱなしでいいピアスばかり選んでつけてるけどかなり楽。痛いの開ける時だけだし。
最近はイヤリングの金具部分も種類が増えてるけど耳たぶ薄いとイヤリングを選ぶのも難しい。+5
-0
-
148. 匿名 2020/07/16(木) 16:15:29
ジムで華やかな年配の方がキラキラしてるの見て楽しんでる。汗かくしシャワー浴びるし私はできないなと思ってたけど、ジムの照明ってキラキラするしずっと鏡見てるから、シャワー浴びない時はつけていくと楽しかった+1
-1
-
149. 匿名 2020/07/16(木) 16:18:32
>>17
私もいつ大河ヒロインに抜擢されるかわからないから
開けてないよ。+17
-1
-
150. 匿名 2020/07/16(木) 16:21:21
>>36
当人同士にとってはね。本当の意味で大成功かどうかは連れ子さんが大きくなったとき、本人に本音をきかなきゃ本当のところはわからない。
義父との子供が後から生まれてもいるわけだし連れ子からしたら色んな気持ちがあるだろう。
連れ子さんがどういった大人になるかで、成功かどうかはようやく分かることだと思う。
親の顔色みすぎて大人になっても心を壊してる連れ子の立場の人って想像以上に多い+3
-0
-
151. 匿名 2020/07/16(木) 16:23:08
>>146
私自身ピアスしてるけど
開けてない人を育ち良い・ぶりっ子・自慢とまでは思ったことない
+2
-3
-
152. 匿名 2020/07/16(木) 16:25:33
子供産んだ人が何言ってんだか。
ピアスなんて一瞬だよ。+4
-1
-
153. 匿名 2020/07/16(木) 16:31:03
ピアスも可愛いなと思うけど今の所イヤリングで満足してる 自分が満足してたら人がどっちでも気にならない このさき開けたくなったら開けるかもしれないし開けないままかもしれない
+4
-0
-
154. 匿名 2020/07/16(木) 16:38:31
10代で5つ開けたけど、子供産まれてからつけなくなって不必要になった40代。
久々につけるとすぐ膿む。+0
-0
-
155. 匿名 2020/07/16(木) 16:42:25
痰が絡んだような声が嫌
いつも聞いてて気持ち悪く感じる。+3
-1
-
156. 匿名 2020/07/16(木) 16:53:20
今の時代、別に開けなくてもいいのでは。
自分の若い頃に昔より外れづらく痛くなくて可愛い高性能なノンホールピアスやイヤリング、イヤーカフやイヤーフックみたいなバラエティに富んだイヤーアクセサリーがあるなら痛い思いしてピアス開けてないからなぁ。
今の子、羨ましい。+1
-1
-
157. 匿名 2020/07/16(木) 17:03:03
昔はなかったピアス風のイヤリングもあるし
ピアスよりかわいいのあるから無理にピアスにする必要ないと思う
+3
-0
-
158. 匿名 2020/07/16(木) 17:07:35
>>10
ノドに魚の骨が刺さったような声が苦手+4
-1
-
159. 匿名 2020/07/16(木) 17:10:08
>>10
声色変えてる女性芸能人は大体苦手。
しかも声色変えてる人同士で仲良くしてるところがコワイ(笑)+7
-1
-
160. 匿名 2020/07/16(木) 17:24:09
おばちゃんみたいな声になるより全然可愛い+2
-0
-
161. 匿名 2020/07/16(木) 17:25:16
>>29
実際仲良いみたいだね
小倉優子の方が一見あざとそうだけど、失敗してる分、うまくいってるこの人の方が世渡り上手だよね
+6
-0
-
162. 匿名 2020/07/16(木) 17:39:20
>>73
知ってるよ、ピアスの子の話しだよ!
それなら、w←これも若い子は使わない年増だよ
あと、アプリのコメントにも使わないのが定義!+0
-1
-
163. 匿名 2020/07/16(木) 17:59:56
>>29
最初の夫との離婚の後に被害者ぶってたのは共通点だけど二人目の夫からは差がついたね
山口もえは小倉優子以上に打算的だと思う
前夫と田中との容姿の差がえぐい+5
-2
-
164. 匿名 2020/07/16(木) 18:26:32
>>162
この人が若いわけじやなくて若い人はそうだって事じやないの?噛みつきすぎだよ
+1
-1
-
165. 匿名 2020/07/16(木) 18:30:54
アラフォー世代は絶対開けてる率高くない??私は友達の家でしたよ〜
山口もえはしなかったんだね+1
-0
-
166. 匿名 2020/07/16(木) 18:38:46
>>35
排除されちゃいそうだね。もっとシャフトの長さ短いのにしないといつかちぎれると思う。+2
-0
-
167. 匿名 2020/07/16(木) 19:13:54
>>92
耳鼻科でなく皮膚科でした。+0
-0
-
168. 匿名 2020/07/16(木) 20:20:35
>>15
美容外科で開けてもらって
内服と塗り薬もらって
きとんとケアすれば大丈夫かも🍀+2
-0
-
169. 匿名 2020/07/16(木) 20:35:38
>>6
会ったこともない話したこともないのによくそこまで言えるね。
性格悪いね!!+15
-8
-
170. 匿名 2020/07/16(木) 21:11:11
>>164
噛みつきに噛みつく奴が一番たち悪いし性格も悪い
ワザワザ部外者に入り込んで荒らす気?
スルーしましょ!+1
-1
-
171. 匿名 2020/07/16(木) 21:15:07
変な安いサロンで開けたのか左右ちぐはぐな位置に開いてたり、穴だけぽかんって開いてる人って間抜けでみっともないよね
垂れ型ピアスのために耳たぶギリギリに開けた友達いたんだけど、重そうなピアスするたびに穴が引っ張られてたるんでるのを「痛そう痛そう」って思いながら見てた+2
-1
-
172. 匿名 2020/07/16(木) 21:48:25
イヤリングで十分+0
-1
-
173. 匿名 2020/07/17(金) 00:08:18
>>20
まだまだ私的にはピアス主流じゃないかと思うけど、可愛いイヤリング増えたよね!
同じのでピアスタイプとイヤリングタイプもあったりとか!
イヤーカフも可愛いのいっぱいあるから嬉しい~+3
-0
-
174. 匿名 2020/07/17(金) 00:40:04
今の若い子ってあんまり開けないんだってね。
可愛いイヤリング多いし、穴開けなくてもピアスに見える、樹脂のノンホールピアスがあるから。+0
-0
-
175. 匿名 2020/07/17(金) 01:09:04
>>1
こういう、わたしまだウブなの。。みたいな事言う女って嫌い+1
-3
-
176. 匿名 2020/07/17(金) 01:49:12
夫に猫捨てさせて犬と自分の子供を取らせた女+1
-0
-
177. 匿名 2020/07/17(金) 04:50:37
あれだけ臆面ない振る舞いしてて
耳朶の穴一個怖いだと+0
-1
-
178. 匿名 2020/07/17(金) 06:16:37 ID:JVcrVjnP3n
穴開ける時も怖いんだけど、それからつける時も怖いんだよな。穴開けてる人の、ピアスつけてない穴みるのもちょっと嫌。私だけかな。+1
-3
-
179. 匿名 2020/07/17(金) 08:10:00
開けちゃえばこんなもんかって感じだよ+1
-0
-
180. 匿名 2020/07/17(金) 08:43:10
イヤリングだと耳たぶ痛くなるの嫌だから、ピアスにしようとクリニックで穴を開けてもらったんだけど、自分の身体に穴を開けるという恐怖心と痛みから開けた瞬間に貧血起こして倒れました笑。周りは痛くないって言う人が多かったけど、何もしないで、ピストルみたいなやつでパンって打たれて痛かったです、、+1
-1
-
181. 匿名 2020/07/17(金) 11:24:55
イヤリングの方が痛い+1
-0
-
182. 匿名 2020/07/17(金) 12:44:30
>>6
キャラとかそういう話か?+0
-0
-
183. 匿名 2020/07/17(金) 12:46:13
>>180
だよね。やっぱりそうだよね。
物凄いビビリだからやっぱりやめよう
一生空けない事決めた。+0
-0
-
184. 匿名 2020/07/17(金) 12:51:04
>>162
なにこの人www
必死すぎて怖い
時は進む事はあっても戻ることはないんやで?+0
-0
-
185. 匿名 2020/07/17(金) 13:00:27
>>152
痛さとしてはそうなんだろうけど
くるぞくるぞ!バン!!!
っていうのが無理なんだよ。
しかも耳元でやるんでしょ、めちゃくちゃ怖い。
これ分からない人は一生分からなくていいから
ぶりっことか訳わからない絡み方はやめろや。+2
-1
-
186. 匿名 2020/07/17(金) 13:06:29
>>143
>>144
こういう人ってなんでこのトピ開けたんだろう。+3
-0
-
187. 匿名 2020/07/17(金) 13:15:02
今の若い子はみんなあけてないよね
+0
-1
-
188. 匿名 2020/07/17(金) 13:35:50
病院で開けたら怖くないし。
ただ音にビビる。
ビクッてなった。+1
-0
-
189. 匿名 2020/07/17(金) 16:43:26
>>185
口悪いね。
誰かと間違ってない?
ブリっ子云々なんて書いてないし絡んでもないけど。
気分悪いわ。+1
-0
-
190. 匿名 2020/07/17(金) 23:32:08
今は可愛いのたくさんあってわざわざ開けなくても楽しいと思う☆彡+0
-0
-
191. 匿名 2020/07/23(木) 15:25:34
産後閉じた穴を再び開けたよ。
見事に安物のピアスつけてたら
金属アレルギーになった。
免疫下がると発症しやすいのかな…
18金もだめだから、これから開ける人は
プラチナ、純チタン、
サージカルステンレスにしなね!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する