ガールズちゃんねる

夫、同棲中のパートナーと喧嘩した日の食事

138コメント2020/07/17(金) 15:09

  • 1. 匿名 2020/07/15(水) 20:41:53 

    どうしてますか?

    主は喧嘩した日に夫にご飯作りたくないですが、子どもがいるので仕方なく作ってます。
    配膳はしてあげませんが!

    皆さんはどうしていますか?食事は割り切って普段通り用意してあげますか?

    +44

    -4

  • 2. 匿名 2020/07/15(水) 20:42:15 

    適当でいい

    +7

    -1

  • 3. 匿名 2020/07/15(水) 20:42:45 

    子供いるなら普通に作る

    +79

    -2

  • 4. 匿名 2020/07/15(水) 20:42:50 

    夫、同棲中のパートナーと喧嘩した日の食事

    +52

    -3

  • 5. 匿名 2020/07/15(水) 20:43:02 

    私は専業主婦なので仕事だと割り切って用意してます。

    +85

    -2

  • 6. 匿名 2020/07/15(水) 20:43:19 

    アイス食べて終わり。もしくはカップ麺。

    +5

    -3

  • 7. 匿名 2020/07/15(水) 20:43:30 

    無し。
    食いたいなら弁当買ってこいスタイル

    子供には作る

    やりたくない事やってストレス溜めたくない

    +64

    -12

  • 8. 匿名 2020/07/15(水) 20:43:57 

    私は引きずらないw
    それで18年
    うまくやってます

    +30

    -8

  • 9. 匿名 2020/07/15(水) 20:44:07 

    無言でやる事はやります。
    でも一切喋りません。

    +95

    -3

  • 10. 匿名 2020/07/15(水) 20:44:10 

    >>4
    美味しそうな組み合わせ😋

    +52

    -3

  • 11. 匿名 2020/07/15(水) 20:44:11 

    >>4
    うちの夫はこれ喜びそう

    +53

    -4

  • 12. 匿名 2020/07/15(水) 20:44:20 

    夫婦2人なので無視して寝る
    旦那は勝手に外で食べて来て気まずいのかお土産(私のご飯)も買ってきます。

    +52

    -4

  • 13. 匿名 2020/07/15(水) 20:44:21 

    >>4
    飯テロやめてよ…_:(´ཀ`」 ∠):

    +32

    -2

  • 14. 匿名 2020/07/15(水) 20:44:30 

    普通に出すか作らせる

    +0

    -1

  • 15. 匿名 2020/07/15(水) 20:44:34 

    喧嘩しても自分も食べるからいつも通り作ります

    +3

    -1

  • 16. 匿名 2020/07/15(水) 20:44:38 

    豆腐一丁をお皿にドーーーンと出してやったわ!

    +10

    -3

  • 17. 匿名 2020/07/15(水) 20:44:41 

    子供いないから作らない。旦那も自分の分だけ作って食べる。それで買い置き食材とか食い尽くされて余計に腹立つ

    +15

    -3

  • 18. 匿名 2020/07/15(水) 20:44:43 

    今はまだ結婚はしておらず同棲中なので、ケンカした日はごはんわけわけデーです。自分の分だけ作ったり一人で食べに行ったり。でも子どもがいるとまた違いますよね。

    +1

    -12

  • 19. 匿名 2020/07/15(水) 20:45:04 

    夫、同棲中のパートナーと喧嘩した日の食事

    +27

    -0

  • 20. 匿名 2020/07/15(水) 20:45:12 

    母に結婚当初に唯一言われたことが、どんなに腹が立っていても平然とご飯は作れ、放棄はしちゃいけない!と。
    それだけは守ってるよ、本当イラつくけど。

    +53

    -6

  • 21. 匿名 2020/07/15(水) 20:45:14 

    喧嘩したことと家事をボイコットすることはイコールにはならないので、わたしはいつも通りにしますが、こちらの怒りを伝えるためにお皿の出し方とがガサツになっちゃいます。

    +14

    -8

  • 22. 匿名 2020/07/15(水) 20:45:18 

    ご飯は作るけど話さないし顔を見ない
    弁当も作るけど、普段は玄関まで見送ってお弁当渡すけど、ケンカ中はテーブルの上に置いといて、見送りもしない。

    +6

    -3

  • 23. 匿名 2020/07/15(水) 20:45:19 

    スルメイカ

    +0

    -3

  • 24. 匿名 2020/07/15(水) 20:45:21 

    喧嘩してもご飯は一緒に食べる
    子どもには関係ない
    あんまり険悪なところを見せたくない

    +11

    -3

  • 25. 匿名 2020/07/15(水) 20:45:35 

    子なしだから作らない
    自分の部屋引きこもるか実家帰るw

    +28

    -1

  • 26. 匿名 2020/07/15(水) 20:45:44 

    子供の分だけ作る
    友達は鼻くそ混ぜて作ったらすっきりしたらしい

    +5

    -14

  • 27. 匿名 2020/07/15(水) 20:45:51 

    食事は大事、喧嘩してても夫の健康は守ります

    +6

    -4

  • 28. 匿名 2020/07/15(水) 20:46:03 

    旦那が好きじゃない料理のオンパレードにしてるよw

    +18

    -1

  • 29. 匿名 2020/07/15(水) 20:46:19 

    >>1
    気持ちはすっっっっっごいあるけど、それって夫が喧嘩したからって家計にいれるお金減らすこととニアリーイコールかなと思ってやってない。

    +24

    -3

  • 30. 匿名 2020/07/15(水) 20:46:22 

    向こうが作るよ。てかいつもだけど

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2020/07/15(水) 20:46:29 

    >>1
    作った後に「外で食べてくる」って出て行ったことがあったので、本当にぶち切れました。
    それ以来、喧嘩の時は作ってない。

    +66

    -0

  • 32. 匿名 2020/07/15(水) 20:46:49 

    普通に作ってるよー、ちなみに子なし。
    それか本当に腹立って作りたくなかったら弁当買ってくる。
    何かしら用意しないと余計に喧嘩悪化するから

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2020/07/15(水) 20:46:57 

    普通につくるしかないので作り、でも旦那の分に呪いをかけて出します

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2020/07/15(水) 20:47:04 

    同棲中?笑
    子どもいるなら作るけど
    子どもとか関係ないならもちろん作らない。

    同棲中で子どもいるって大変ですね。

    +0

    -8

  • 35. 匿名 2020/07/15(水) 20:47:13 

    豪華にして申し訳ない気持ちにさせる

    +4

    -2

  • 36. 匿名 2020/07/15(水) 20:47:19 

    普通にご飯作ります
    予定通りの献立を作っていつも通り配膳して子供も一緒にみんなで食卓囲みます
    唯一違うのは私と旦那の会話が一切ないだけ
    子供には声かけしてお話して一見は楽しい食卓だと思います

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2020/07/15(水) 20:47:20 

    同棲中だけど基本作らない。
    作る時は2人で。

    +0

    -1

  • 38. 匿名 2020/07/15(水) 20:47:31 

    ご飯は作ります。
    ただどうしても泣いたりして無理な時は作れないときはある。

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2020/07/15(水) 20:47:41 

    >>1
    ご飯は子どものも作るから普段通り作る
    お弁当も普段通り作る
    ただ会話はない

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2020/07/15(水) 20:47:50 

    >>19
    怒ってるのに鮭焼くなんて奥さんえらい!

    +76

    -0

  • 41. 匿名 2020/07/15(水) 20:49:01 

    ご飯だけはつくる
    でもイライラしてるから雑なやつ

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2020/07/15(水) 20:49:05 

    浮気されたとかだったらちょっと考えるけど、喧嘩してるから生活の上で日常やる事を放棄するっていうのはお互いしないかも。

    数ヶ月に1度くらいケンカすることあるけど食事の時間にはかぶらない事が多いなぁ。
    数時間で決着。寝ちゃって持ち越したとしても朝にはまぁ普通に戻ってる事がほとんど。

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2020/07/15(水) 20:49:27 

    ご飯は別。ここやらないと本当に仲悪くなる。
    ご飯だけは作るようにしてる。

    私が作らない時は離婚する時。

    +14

    -1

  • 44. 匿名 2020/07/15(水) 20:49:31  ID:WTzbKcQzZW 

    自分の好物をモリモリ作る!!
    食べたければ食べてもいいけどって態度とる。

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2020/07/15(水) 20:50:03 

    ひとりで外食

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2020/07/15(水) 20:50:39 

    >>1
    ご飯食べに行こーって言う。

    +0

    -4

  • 47. 匿名 2020/07/15(水) 20:51:25 

    これは作らないとダメ。
    喧嘩下手な人は、喧嘩を他のことに飛び火させるけど、これやったら相手も同じことし出す。

    +14

    -4

  • 48. 匿名 2020/07/15(水) 20:51:33 

    喧嘩してもご飯は変わらず作るかなー。いらないって言われたらあっそって素っ気ない返事するだけ。

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2020/07/15(水) 20:51:40 

    仲違いしたまま食事に持ち込まない
    私が作るなら夫の好きなものを作るし、夫が作るならお茶をいれるとか夫の好きなデザートを出すなどして食べ物で幸せになるよう努める

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2020/07/15(水) 20:51:58 

    >>28
    かっけーっす!ww
    是非旦那さんがどんな感じだったのか聞きたいですww

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2020/07/15(水) 20:52:16 

    食事は普通に作るかな
    作ってる最中にムカついて辞めてご飯どうぞ!っていって丸投げしたことある

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2020/07/15(水) 20:53:27 

    まさに今日バチバチの喧嘩したけど旦那にはお茶漬け出したよ
    子供には普通にハンバーグ

    +6

    -3

  • 53. 匿名 2020/07/15(水) 20:53:56 

    夫婦だけなら旦那が作ればいい、作るの嫌なら弁当でも買って。
    子どもがいたら作って普通に食べるの当たり前、親の喧嘩に子ども巻き込むの有り得ない。

    +7

    -2

  • 54. 匿名 2020/07/15(水) 20:54:19 

    >>34
    誰にあてたコメント?

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2020/07/15(水) 20:54:19 

    >>4
    おにぎりの中身は鮭、梅干し、おかかがいいなぁ。

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/15(水) 20:54:58 

    普段通り用意するけど一緒には食べないし私は自分の部屋にこもる。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2020/07/15(水) 20:55:00 

    うちは食事作りは当番制だけどお互い作る。
    頭来てても作る。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2020/07/15(水) 20:55:37 

    喧嘩してもすぐに仲直りするから、普通に作るよ。

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2020/07/15(水) 20:55:59 

    食事は作る。それでも謝らないようなら寝るのは別々!!

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2020/07/15(水) 20:57:32 

    喧嘩してもご飯は作るし、彼氏も作ってくれる
    「ご馳走さま」「ありがとう」が仲直りのキッカケにもなるし喧嘩は長引かせたくない

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2020/07/15(水) 20:59:45 

    >>40
    鮭フレークで充分。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2020/07/15(水) 21:00:59 

    喧嘩の内容にもよるけど、きっちり作るかな。
    仲直りのきっかけにもする

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/15(水) 21:01:01 

    普通にだしますよー。何も出さない方が大人げないし負けた感がでるしたんたんといつも通り家事します。
    夫は一切、家事できないので私がいないと何もできないでしょという意味を込めて。

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2020/07/15(水) 21:01:57 

    私はケンカした日こそ美味しいものを丁寧に盛り付けて出してる。声は掛けないけどラップして食卓に置いて。
    いつか離婚して出ていく時のために、いい女だったと思わせたいからそこは手を抜かないようにしてる。
    散々尽くして向こうが油断した頃にパッといなくなりたい(笑)

    +9

    -3

  • 65. 匿名 2020/07/15(水) 21:02:19 

    怒髪天なら作らない 言い争いで負けたくらいならちゃんと作る 夫も作らないときは臨界って理解するよ

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2020/07/15(水) 21:02:29 

    喧嘩を翌日まで持ち越さないから普通にご飯を作るか
    夫が昨日はごめんね、今日は外食にしようて言うかのどちらかしかないな

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2020/07/15(水) 21:03:01 

    父親は適当飯、子どもだけ美味しい食事出される子どもの気持ち考えられない母親最悪だわー。

    お父さんが悪い家族みんなで無視してやろうよクスクスって子どもに育ったら学校で面白がってイジメに加担する子になるよ。

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2020/07/15(水) 21:03:13 

    私は逆に旦那が好きな物ばかり作るよ!
    昔意地はってご飯作ってあるのにカップ麺食べられた事があってイラっとした。ご飯を作らない選択するのは簡単だけどお互いの関係改善には繋がらないし、好物ばかりだったら相手も意地張らないから(笑)
    それだけで機嫌直ったりするし、アホだなーと思いながら作る(笑)
    家事を放棄するのと、喧嘩は別物。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2020/07/15(水) 21:03:59 

    喧嘩してもごはんはちゃんと作ります。ただ、肉の量は私の方がちょっと多めにします。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2020/07/15(水) 21:05:16 

    子供と自分にお寿司

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2020/07/15(水) 21:05:25 

    後から文句言われたくないから普通に作る!そして感謝されて謝られる

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2020/07/15(水) 21:05:28 

    ご飯もお弁当も作るよ。
    どんなに腹が立ってても、食べる物で抵抗というか仕返しというか…そういうのはしたくない。

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2020/07/15(水) 21:05:54 

    普通に作って普通に出すよ!
    あまり引きずらないタイプなので!笑

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2020/07/15(水) 21:06:36 

    喧嘩とご飯は別なので作ってます。
    子供にも罰としてご飯抜きとか本気でしてる人いたけど、いや、ご飯はあげましょう。

    +5

    -2

  • 75. 匿名 2020/07/15(水) 21:08:10 

    >>4
    これは最高に美味しそう。
    ところで今さらだけど、このお料理はどこかのガル民さんの手作りなのかな?

    +12

    -6

  • 76. 匿名 2020/07/15(水) 21:08:18 

    旦那が専業をなめてる発言をして私がキレて喧嘩の後、ごはんは一切作らない。洗濯もアイロンもしないし掃除もしないと、家事に困り果てて一週間したら謝ってくる

    どれだけ大変か身に沁みさせるとなめた口もきかなくなるし一石二鳥ですよ

    +2

    -3

  • 77. 匿名 2020/07/15(水) 21:08:54 

    >>12
    旦那さんやさしい(笑)
    うちのだったらお土産なんて絶対買ってこない

    +28

    -0

  • 78. 匿名 2020/07/15(水) 21:09:45 

    むしろ普通に作る
    喧嘩した相手に借りを作りたくないから

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2020/07/15(水) 21:10:44 

    >>4 これ何回見ても最高

    +26

    -1

  • 80. 匿名 2020/07/15(水) 21:10:55 

    食事だけは普通に作る。
    こっちが通常営業じゃないと言う事も言えない。
    きちんとやる事はやって、後は堂々と言いたい事をハッキリ言う。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/15(水) 21:11:31 

    子なしだけど喧嘩してもご飯はちゃんと作る。
    レトルト・冷凍・市販品は使わない。

    ちゃんと栄養バランスに気を付けて作る。

    しっかり稼いで貰わんと困るのでね

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2020/07/15(水) 21:11:37 

    >>16
    豆腐一丁お皿にドーーーーンw
    夫婦だけなら、これ最高だわーー!
    夫反省するだろうし笑い堪えながら怒った顔して食べなきゃならん罰ゲームだわ

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2020/07/15(水) 21:12:28 

    専業主婦だった頃は敢えて手の込んだものを作ってた。盛り付け、配膳はしないけど。私はやることやってます、アピールのために。
    今は喧嘩したら子供連れて外食して旦那のは冷えたご飯とカップラーメン置いといてる。

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2020/07/15(水) 21:13:34 

    >>64
    おっかねー

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2020/07/15(水) 21:13:38 

    >>69
    かわいい。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/07/15(水) 21:15:00 

    男が女のふりして書く意見は見破れるね、やっぱ
    女の感情がん無視した事務的な事をもっともらしくして書くよね。バレてるけど

    +1

    -2

  • 87. 匿名 2020/07/15(水) 21:15:41 

    >>1
    頭にくるとむしろ普段より手を掛け超美味しそうなものを作る!
    そして黙って配膳もしてあげて、自分のタイミングで「いただきます。」と言って食べ始める。
    イラつきながらも食べたそうにしてる様子、最終的に向こうが折れる、という流れで気が済む。

    +8

    -2

  • 88. 匿名 2020/07/15(水) 21:16:23 

    小学生の子供2人います。今朝ちょっとした事で旦那とケンカになり、そのまま口をきかずにお互い仕事へ。せっかく夜ごはんにハンバーグ作ろうと材料買ってあったけど、なんか作るのが嫌になり、のり弁買ってきました。子供達はめったに食べないのり弁にテンション上がってました(..)旦那とは先ほど、どちらともなく、自然に会話してました。よし、明日はハンバーグ作ります!

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2020/07/15(水) 21:17:11 

    >>7
    でも、稼いでもらわないと困るんじゃないの?栄養しっかりとらせないと働けないよ。

    +2

    -7

  • 90. 匿名 2020/07/15(水) 21:17:50 

    主です!

    初トピ立て成功で嬉しい!
    こんな早くに承認されるものなんですね。

    皆さん、喧嘩してても食事作りは割り切っているようで....大人ですね。私はどうしてもイライラしちゃってダメです。
    今日は仕事から帰ってきたら、妊婦検診が夫の遊ぶ約束と被ってることで、一方的にキレられ、子どもと自分だけでさっさと食べて、夫はご勝手にどうぞスタイルにしました。

    引き続きお話聞かせてください!

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2020/07/15(水) 21:18:58 

    >>4
    むしろ豪華すぎる!

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2020/07/15(水) 21:18:59 

    主婦なので普通に作って配膳するし食器も洗う。
    それはそれ、これはこれ。

    逆に喧嘩で腹立ったからって働かないとか生活費出さないとかされたら困るしそんなことする旦那が居たらボロッカスに言うでしょ?

    共働きで収入も家事も半々とかならまた話違ってくるかもだけどね。

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2020/07/15(水) 21:19:00 

    >>87
    食欲には勝てない男ども

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2020/07/15(水) 21:20:28 

    >>92
    女は割りきれないよそんなに

    +1

    -7

  • 95. 匿名 2020/07/15(水) 21:21:27 

    >>69
    私は野菜多めにしてやります
    お弁当にグリンピース多めとか
    今日なんとなくグリンピース多かった
    とか帰ってきて呟いてるからほくそ笑んでる

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2020/07/15(水) 21:22:22 

    一応ちゃんと作ります。焼く物は旦那の分だけやたら焦がす。味噌汁は自分と子どもの分盛り付けたらグツグツ煮て火傷するほど熱くしてしょっぱくする。サラダは旦那の所にだけ芯を入れる。ご飯はぎゅうぎゅうのてんこ盛り。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2020/07/15(水) 21:22:52 

    >>87
    単純なバカやろーめ!と心の中で言ってあげてる。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2020/07/15(水) 21:23:08 

    買い物に行ってなくて、子ども用には十分だけど大人2人分には足らないような買い置きしかなかった時はもう行かなかった。たまたまご飯いらなくなったから良かったけど次またああいうことがあったらやっぱ作る気しないかも

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/15(水) 21:25:12 

    >>94
    人によるよ、私も女だけどこれは割り切る。

    +2

    -2

  • 100. 匿名 2020/07/15(水) 21:29:38 

    私も作る派
    ちょっとウキウキで自分だけ天一🍜とか行かれたらそれはそれで腹立つ。
    キッチリ用意したら、えっ俺の分あるのっていう反応が見れてシメシメって思う

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2020/07/15(水) 21:30:45 

    まな板トントンブチ切れクッキング!!
    でも食べる頃にはブチ切れクッキングした事に反省して、仲直りの方向になるよ

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/07/15(水) 21:32:04 

    作らないと思っても普通に作る癖で
    お弁当も普通に作る
    でも食べて仲直りする

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2020/07/15(水) 21:32:15 

    >>1
    うちの夫はケンカすると私の作るご飯を食べないの
    だから逆に、大好物作ってる
    ほら、好きなやつだけど、食べないんでしょ?と思いながら食卓に並べて子供と食べる

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2020/07/15(水) 21:32:20 

    >>77
    また私がブチ切れるからめんどくさいのかと😅

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/07/15(水) 21:34:20 

    >>1
    贅沢な食材使う!
    先月はA5黒毛和牛を1人分400g買って、今週はズワイガニ4kg買いました。
    着払いにして配達指定日時に私は出かけて、夫の財布から支払いするように仕向ける!

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2020/07/15(水) 21:41:32 

    喧嘩してムカつくけど、ちゃんと料理はする。
    おいしいとか言ってくれると、ムカつきが消える!普通になる。

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2020/07/15(水) 21:46:19 

    めんどくさいし、ご飯を気まずいまま食べたら美味しくないから、ご飯前は喧嘩しない。

    夕食後等に子供が寝たあと冷静にキレる。
    翌朝までには仲直りしておく。

    これが一番スムーズに暮らせる

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2020/07/15(水) 21:46:37 

    子供もいるし、いつも通り作って食べても食べなくてもどっちでもいいや!と思いラップかけて置いておくと、必ず食べてあるので、私にイライラしてるくせに私が作った物は食べるんだ〜と思います。

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2020/07/15(水) 21:47:07 

    普通にご飯はつくるけど
    白米ラブな夫が大っっっ嫌いな16穀米を炊く

    炊飯器開けたときの夫の絶望的な顔見て
    私は大好きな16穀米を美味しくいただきます

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2020/07/15(水) 21:55:26 

    ご飯普通に作る。次の日の弁当で、ご飯を箸が折れるくらいぎゅうぎゅうに詰めてやったことあったな。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/07/15(水) 22:09:01 

    喧嘩したことないけど、夫が料理担当なので意地悪されるとすれば私。
    自分が悪いなら黙って引き下がるしかないんだろうけど、
    ご飯食べれなくて外に出て食べて帰ってくるの惨めで泣く。

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2020/07/15(水) 22:09:13 

    おお、まさに今だわ
    子どもとわたしは済んでて、遅く帰った夫とイザコザ
    夫が犬の散歩に行ってる間に、作ってあった夕食シンクにぶちまけて寝室に来ました

    +2

    -3

  • 113. 匿名 2020/07/15(水) 22:24:32 

    >>4
    うちの旦那に、これにミニトマトつけて出したら、うわあ!すごい!ピクニックみたいや!ママありがとう✨ってめっちゃ喜ばれたw

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2020/07/15(水) 22:30:20 

    料理はわたしの仕事ではなく完全な善意でやってることなので、料理由来のケンカだったら作らない一択

    今日は前夜眠れず、生理で具合悪く、早く横になりたかったのに旦那の帰る帰る詐欺に振り回されて寝られずという前振りがあった上で、たまらずうたたたねしていたわたしに「早くメシ作れ」的な態度で来たからブチ切れて一切作ってません

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2020/07/15(水) 22:35:54 

    そういった日のが何だか丁寧になる!

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/07/15(水) 22:48:34 

    >>94
    私も無理。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2020/07/15(水) 22:59:02 

    仲直りのきっかけのためにご飯の用意したり
    してもらったり
    食べてるうちにどうでもよくなる笑

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2020/07/15(水) 23:12:24 

    >>4
    なんでこれこんなに美味しそうに見えるんだろ

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2020/07/15(水) 23:19:38 

    >>118
    おにぎりはキレイな三角形ではなく、不揃いで厚みがあるので手作り感満載

    ウィンナーはこげとテリ

    卵焼きは甘めなのかな?と思わせる焼き色と美しい厚み


    +5

    -1

  • 120. 匿名 2020/07/15(水) 23:26:14 

    >>19
    鮭入れてあげるなんて心広いよ!
    うちは日の丸弁当だよ

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2020/07/15(水) 23:53:33 

    >>31
    それめっちゃムカつくやつですね!
    うちはカップラーメン食われました!ムカついたけど、ご飯作んなくていいんだーって、楽になりました。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2020/07/16(木) 00:25:34 

    >>113
    そうなんだ、、、
    やっぱり男の人はこういうの大好きなんだね!

    自分だともっとオシャレ感とか栄養とか盛り方とか色々あれこれ考えてしまうけど、単純でいいのかもと思ってしまった

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2020/07/16(木) 00:33:40 

    ちょうど今2ヶ月ちょっと些細な事で無視されてる途中
    平日土日も各自だったけど、先週から土日の夜だけ作って一緒に無言で食べてる
    お昼まで作る気にはならない
    しかも簡単なもの、でも一応旦那が好きなやつにしてる

    平日は旦那はカップ麺ばかり食べてる
    サラダ食べる?とか聞いてもいらないと言う
    更にデブって病気になられると困る
    栄養系詳しい人いたら、平日5日夕飯カップ麺だけの危険性を教えて(朝は食べないかグラノーラ、昼はコンビニ)

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2020/07/16(木) 00:56:13 

    ムカつくけどそんな時こそわざと好物を作り淡々と家事をこなし次の人の弁当のした準備までしてさっさと寝る。
    そうすると感謝して謝ってくる。いつもありがとう。ごめんなさいって。笑

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/07/16(木) 01:00:21 

    最近私はやばい
    3日続けて麺類ばっか
    ラーメン→サラダうどん→焼きそば
    今日は流石に謝った
    いいよーいいよーって許してくれたから
    明日から頑張るって言ったけど
    まじ面倒い

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2020/07/16(木) 05:03:21 

    >>123
    仕事が忙しくて、毎日昼カップめんって人いたんだけど
    栄養失調で倒れて救急車で運ばれたよ

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2020/07/16(木) 08:59:41 

    >>7
    なんか子供の喧嘩みたい…
    幼稚な親が増えてるね
    どうせ喧嘩の理由もしょうもないんでしょ

    +0

    -2

  • 128. 匿名 2020/07/16(木) 09:37:19 

    喧嘩と食事は別なので
    普通に出す。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2020/07/16(木) 10:15:14 

    >>82
    反省すると思う?やっぱり妻として無しだなってなるだけだと思う

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2020/07/16(木) 11:36:43 

    主人の嫌いな自分の好物ばかり作って出す
    そういう時くらいしか食べられないので

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2020/07/16(木) 14:16:23 

    喧嘩しても食事は出す。
    向こうも給料は入れてくれてるからね。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/07/16(木) 15:54:30 

    >>50
    あからさまにテンション下がってるけど黙って食べてるよw

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2020/07/16(木) 18:42:20 

    喧嘩してもすぐ仲直りするから、夕飯は、作らないといけない、、

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2020/07/16(木) 19:02:59 

    >>19
    早起きして作るだけ偉いと思う

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2020/07/16(木) 19:53:53 

    >>126
    123です、ありがとうございます
    その方、夜と朝、週末も毎日そんな感じだったのか気になります

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/07/16(木) 20:27:52 

    >>4
    ウチの母の作る全料理の中でこの組み合わせが1番おいしいです。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2020/07/17(金) 15:07:48 

    作らない。
    作ったのに食べなかった事が何度かあるから。子供いないし食材が無駄になるし料理苦手なのに作った労力を考えたら悲しいだけ。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2020/07/17(金) 15:09:45 

    >>129
    反省が目的じゃないでしょ。妻となして無しって上から目線だな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。