ガールズちゃんねる

東京都 新たに165人の感染確認 新型コロナウイルス

6705コメント2020/07/18(土) 13:24

  • 1001. 匿名 2020/07/15(水) 17:08:49 

    >>936
    しっかりやれば意味無くわないと思うけど、
    安心材料でも何でもないよね。
    実際、できてない事、できてない人多いし。

    +7

    -0

  • 1002. 匿名 2020/07/15(水) 17:08:58 

    いつも"積極的に"よく使う言葉。
    新宿なんて、外国人だらけな所を綺麗にする
    チャンスじゃないか。
    外国人を減らせ!

    +14

    -2

  • 1003. 匿名 2020/07/15(水) 17:09:15 

    >>986
    だよね。
    あげあげムードになってたのなんて甘い汁吸いたい連中だけでしょ。

    +1

    -0

  • 1004. 匿名 2020/07/15(水) 17:09:29 

    Go toキャンペーンやんのか??

    +5

    -0

  • 1005. 匿名 2020/07/15(水) 17:09:40 

    >>910
    ちびまるこちゃんに出てきそうだね。

    +1

    -0

  • 1006. 匿名 2020/07/15(水) 17:09:56 

    >>980
    検査時は陰性でも、タイムラグで旅行時は陽性のこともあるし、検査自体が100%で陽性陰性をはじき出さない。

    +24

    -0

  • 1007. 匿名 2020/07/15(水) 17:10:09 

    アルゼンチンの漁船の船員が出港前に2週間隔離でコロナ陰性確認してから出港したのにコロナが船内に広まったらしいけど、それだけやっても防げないんだからちょっと検査増やしたくらいじゃもう抑え込めないし、みんなが旅行なんて出向いたら確実に無症状でばら撒く人はいるよ。

    +28

    -0

  • 1008. 匿名 2020/07/15(水) 17:10:12 

    >>999
    しました。その結果微熱で咳もない状態だと検査できないそうです。解熱剤とかもらって終わりです

    +8

    -0

  • 1009. 匿名 2020/07/15(水) 17:10:28 

    レジャーでお金使わせるより、商品券を抽選方式にしてネットで他県の特産物を購入するほうが、出歩かずに済むと思う。

    +26

    -3

  • 1010. 匿名 2020/07/15(水) 17:10:31 

    >>874
    感染していない地元内で観光を楽しめないかね。人数制限を設けたりして。

    もちろん遠方から来た人に比べたら落とす額は違うけど、出掛けたい人とお客様を受け入れたい側がうまく合致すればいいのにね。割引チケットをつくったりして。

    田舎で感染者が出ていないところなら、ソーシャルディスタンスを守ったうえで夏のキャンプでレジャーを楽しんだり、道の駅でお買い物したり、地元の人が自分の街を楽しむというのもいいなと思う。

    人数を減らして修学旅行代わりのイベントをできる地域も中にはありそう。感染を持ち込まないように生徒や家族、受け入れ先は直近の行動に気をつけることも大事だけど。

    +5

    -0

  • 1011. 匿名 2020/07/15(水) 17:10:38 

    GOTO始まったら減るよ
    東京だけ。

    +1

    -1

  • 1012. 匿名 2020/07/15(水) 17:10:56 

    新宿、池袋エリアと同じように銀座、新橋エリアでもPCR検査を徹底的にやれば、コロナ感染者はたくさん出てくると思う。銀座コリドー街なんて歌舞伎町よりも危ないですよ。

    +11

    -0

  • 1013. 匿名 2020/07/15(水) 17:11:00 

    >>883
    859さんじゃないけど、説明するとハワイは観光業で成り立ってるからでしょ。
    そんなハワイでも観光客を入れてない、なのにコロナ感染者増加してる日本で観光を後押しするキャンペーンして大丈夫?ってことだよ。

    コロナの感染者数に重きをおいてるんじゃなくて、観光という面での比較ならハワイは分かりやすいと思うよ。

    +9

    -0

  • 1014. 匿名 2020/07/15(水) 17:11:04 

    >>993
    国籍確認中が多かったもんね
    東京都 新たに165人の感染確認 新型コロナウイルス

    +5

    -1

  • 1015. 匿名 2020/07/15(水) 17:11:08 

    >>991
    舞台を見に行った人ね

    +3

    -0

  • 1016. 匿名 2020/07/15(水) 17:11:23 

    >>920
    必要なら地方債だって発行するよ。でなきゃ高校へ通えない。

    +3

    -1

  • 1017. 匿名 2020/07/15(水) 17:11:32 

    >>994
    フライングホヌ目当てに乗ったな〜。かわいそうだけど今はゆっくり休んでもらおう🐢

    +2

    -0

  • 1018. 匿名 2020/07/15(水) 17:11:50 

    >>909
    感染した60代のおばあさんだけかと思ってたらそんなにいるの!?

    +7

    -0

  • 1019. 匿名 2020/07/15(水) 17:12:05 

    >>909
    しかも、昨日の感染者の女子高生味覚障害出てたのに学校いってたらしい。

    +13

    -0

  • 1020. 匿名 2020/07/15(水) 17:12:24 

    西村がGoto前倒しでやる理由を大きな流行は収束したと判断したとか言ってたらしいね。「はっ?」てなったわ。何か凄い圧力でもかかっているとしか思えない。

    +23

    -0

  • 1021. 匿名 2020/07/15(水) 17:12:32 

    ハワイに行くと言ってる人が職場の人の身内にいるらしい。海外旅行してる人ってそんなにいるの?

    +10

    -0

  • 1022. 匿名 2020/07/15(水) 17:12:36 

    >>368
    全部プラスや!
    いんばさん\(^o^)/

    +1

    -0

  • 1023. 匿名 2020/07/15(水) 17:12:41 

    >>115
    それ本当に思う。
    税金注ぎ込んで、思うような結果が出なかったらどうするつもりなんだろう?
    そして、苦しいのは観光業だけじゃないわ。
    とにかく色々モヤモヤする。

    +26

    -1

  • 1024. 匿名 2020/07/15(水) 17:12:53 

    >>1009
    それいいなあ
    税金使ってるのに、理由があって旅行に行けない、興味が無い人だっている。
    恩恵受けるのは一部の人だけ

    +7

    -0

  • 1025. 匿名 2020/07/15(水) 17:12:54 

    これGoToで感染者出たら、どんだけの宿泊施設を消毒しなきゃならないのよ。

    +13

    -0

  • 1026. 匿名 2020/07/15(水) 17:13:06 

    >>901
    観光で成り立ってる県もあるんだよ
    飲食業なければそこに食品卸す農家や漁師も需要が減るよ
    エンタメも含めて、なくなればいいなんて簡単にそんなこと言わないで

    +11

    -0

  • 1027. 匿名 2020/07/15(水) 17:13:45 

    新型コロナウイルス感染症感染者の発生について<長野県松本市>

    80例目(無症状病原体保有者)
    1.年 代 20代

    2.性 別 女性

    3.居住地 松本市

    4.職業等 会社員

    5.症状、経過、行動歴等
     7月 4日 松本市から東京都へ
           新宿シアターモリエールで開催された舞台公演を観覧
     7月 5日  同公演を観覧
            東京都から帰宅
     7月13日  東京都が当該公演観覧者全員(延べ約800人)を濃厚接触者に指定
            主催者ホームページに、観覧者は最寄りの保健所に相談するよう掲載
            主催者ホームページ掲載を確認
     7月14日  松本保健所へ相談
            保健所の調整により、感染症指定医療機関受診・検体採取
            検査・陽性判明
            症状なし
            感染症指定医療機関へ入院

    6.濃厚接触者  家族1名 
            その他    その他調査中
    新型コロナウイルス感染症感染者の発生について(80例)/長野県
    新型コロナウイルス感染症感染者の発生について(80例)/長野県www.pref.nagano.lg.jp

    新型コロナウイルス感染症感染者の発生について(80例)/長野県このサイトではJavaScriptを使用したコンテンツ・機能を提供しています。JavaScriptを有効にするとご利用いただけます。本文へスキップします。長野県Nagano Prefecture音声読み上げ 文字サイズ・色合...

    +10

    -0

  • 1028. 匿名 2020/07/15(水) 17:13:45 

    >>1
    ベッド数7割埋まってるんでしょ?
    対策遅くない?学習しなよ

    +9

    -0

  • 1029. 匿名 2020/07/15(水) 17:13:48 

    >>1004
    予約しちゃった人はしょうがないのかもしれないけど、今からの人はgotoの予約はできないようにしてほしい。

    +2

    -5

  • 1030. 匿名 2020/07/15(水) 17:13:49 

    >>811
    そんなことないよ
    東日本大震災で観光業は大打撃受けた過去があるし、旅行系目指して入社した人は覚悟してる
    さすがにこんなに短いスパンで東日本大震災並の収入減があると思わなかったけど

    +0

    -2

  • 1031. 匿名 2020/07/15(水) 17:13:57 

    利権のために頑張ってる老人議員がいるけど、次の選挙はそいつの周りの奴らにも絶対に入れない。あなた達の資産を投じてくれ。
    病院の幹部もそう。あなた達が前線で戦えばいい。看護師に安い給料で死地に赴かせてボーナスは無理。今のところは病床数大丈夫だから、辞めるなら新しく人雇いますなんてバカも休み休み言ってほしい。そんな病院普段から掛かりたくないわ。
    GOTOより医療関係や、末端の看護師のケアを重視してほしい。コロナにかかっても拒否する病院が出てきても私達は責められなくなる。

    +5

    -2

  • 1032. 匿名 2020/07/15(水) 17:14:19 

    いぇーい!盛り上がってきたね!!!

    +4

    -0

  • 1033. 匿名 2020/07/15(水) 17:14:22 

    百合子、髪切ったね

    +5

    -0

  • 1034. 匿名 2020/07/15(水) 17:14:22 

    >>867
    だいたいバカか天然だから、鼻が出てたり顎マスクにしたの忘れたり、食事中に外したマスクを裏表反対にしてつけ直したり、手を洗わなかったり…

    +7

    -1

  • 1035. 匿名 2020/07/15(水) 17:14:58 

    >>555
    コロナが落ち着いたら行くよって言われても、落ち着く頃には観光業壊滅してるもんね

    +12

    -4

  • 1036. 匿名 2020/07/15(水) 17:14:58 

    これで修学旅行も体育祭もあるって考えると怖い

    +0

    -2

  • 1037. 匿名 2020/07/15(水) 17:15:14 

    小池さん、いつも原稿読まずにスラスラ喋るの凄いと思う。

    大臣さん達は、いつも原稿丸読み。

    +22

    -0

  • 1038. 匿名 2020/07/15(水) 17:15:22 

    速報!大阪!50人以上!!だって
    もうあかんあかん

    +37

    -0

  • 1039. 匿名 2020/07/15(水) 17:15:37 

    >>1021
    千葉県住みですが、成田でコロナ発覚してる人いますよ

    こないだも北陸の大学生が海外から帰ってきてコロナに罹ってます

    +14

    -0

  • 1040. 匿名 2020/07/15(水) 17:15:54 

    >>1019
    え〜!!
    この期に及んでまさか自分がなんて思ってたのかね。意識の低さたるや!

    +10

    -0

  • 1041. 匿名 2020/07/15(水) 17:16:08 

    >>1037
    小池さん一応元キャスターだから、人前で話すのは得意なんだろうなと思う。

    +3

    -0

  • 1042. 匿名 2020/07/15(水) 17:16:11 

    >>980
    それあんまり意味ない。

    +1

    -0

  • 1043. 匿名 2020/07/15(水) 17:16:23 

    >>4
    ゆり宣!気になる〜

    +6

    -2

  • 1044. 匿名 2020/07/15(水) 17:16:24 

    >>1036
    あるんですか?うちの学校は中止です

    +0

    -0

  • 1045. 匿名 2020/07/15(水) 17:16:28 

    >>1035
    各都道府県で守りなよ

    +4

    -4

  • 1046. 匿名 2020/07/15(水) 17:16:34 

    GO TOキャンペーンって正気か?STAY HOMEキャンペーンの間違いだろ?安倍も西村も菅も国民の生命より利権を優先させるつもりだな。

    +11

    -0

  • 1047. 匿名 2020/07/15(水) 17:16:41 

    >>1037
    アナウンサーで原稿読めない方が問題だよ
    小池都知事は自分の見せ方が上手い

    +4

    -0

  • 1048. 匿名 2020/07/15(水) 17:16:45 

    >>1010
    SAとか車の量は戻ってきたけど、地元の人が休憩に来るだけだからお土産が全然売れないって言ってたよ。
    やっぱり地元と観光客じゃお金落とすところが違うよね…難しい

    +8

    -0

  • 1049. 匿名 2020/07/15(水) 17:16:48 

    東京で人との間隔2メートルは無理なんだけど

    +2

    -0

  • 1050. 匿名 2020/07/15(水) 17:17:03 

    大阪も増えてきてるよ〜〜gotoで来ないほうがいいですよ〜〜

    +5

    -0

  • 1051. 匿名 2020/07/15(水) 17:17:15 

    >>633
    観光業の人は家族を守りたいんだよ
    路頭に迷わせるわけにいかないから必死なんじゃない

    +22

    -2

  • 1052. 匿名 2020/07/15(水) 17:17:22 

    観光に行ったつもりで旅館に宿泊費の半額くらい支払う。
    旅館から土地の見所と名産品など、行った気分を味わえる品々と、次回宿泊に使えるクーポンを送る。

    これでしのげないかね?
    三方一両損みたいな名案があればいいんだけど。

    +12

    -4

  • 1053. 匿名 2020/07/15(水) 17:17:29 

    東京都 新たに165人の感染確認 新型コロナウイルス

    +2

    -0

  • 1054. 匿名 2020/07/15(水) 17:17:36 

    >>1021
    そもそも在住以外のただの観光客っていま外国入出国できるのかな?

    +1

    -0

  • 1055. 匿名 2020/07/15(水) 17:17:46 

    >>1039
    自費で治療しろと思うわ

    +7

    -0

  • 1056. 匿名 2020/07/15(水) 17:17:58 

    >>6
    そうばい!

    +5

    -2

  • 1057. 匿名 2020/07/15(水) 17:18:06 

    >>1010
     私の地元は県内での観光支援してて宿はどうにか持ちこたえられるかもと言われてる。でも、バス会社等が学校行事とインバウンド中止、老人会中止で大変らしく、そこを潤わすためには県外からの観光客が必要なんだそう。
     

    +4

    -0

  • 1058. 匿名 2020/07/15(水) 17:18:19 

    関東1都3県だけでもいいから、緊急事態宣言を出すべきです。

    +12

    -4

  • 1059. 匿名 2020/07/15(水) 17:18:32 

    >>964
    まあ、そうだよね。トラブル起きないようにホテルも募集サイトに感染拡大地域からのお越しはご遠慮下さいとか、書けないのかしらね。

    +10

    -0

  • 1060. 匿名 2020/07/15(水) 17:18:58 

    >>199
    Twitterでも生誕祭タグが盛り上がってるね

    +15

    -0

  • 1061. 匿名 2020/07/15(水) 17:18:59 

    >>1009
    温泉なんかには入れなくても、道の駅や個人商店でしか買えない物の購入で十分楽しめるしね。抽選自体に経済効果の何かしらの工夫があればいいと思う。

    +5

    -0

  • 1062. 匿名 2020/07/15(水) 17:19:19 

    >>1039
    マジか…
    しかし千葉は成田空港もあるしディズニーもあるしで、強盗キャンペーンなんかやったら東京以上の莫大な被害を被りそうですよね。
    あの某無能な検索知事を見切った県民も多そう

    +1

    -1

  • 1063. 匿名 2020/07/15(水) 17:19:20 

    >>993
    これのどこが差別になるわけ?

    +1

    -0

  • 1064. 匿名 2020/07/15(水) 17:19:22 

    感染拡大防止のために
    宿から出るな、家族だけで行け
    ってさあ・・・・・

    +3

    -0

  • 1065. 匿名 2020/07/15(水) 17:19:32 

    >>1045
    どうやって?補償金出すだけじゃ焼け石に水だよ。
    観光業に従事してる人々が日本に何万人いると思ってんの?
    それに各都道府県、もう金ないから。

    +4

    -4

  • 1066. 匿名 2020/07/15(水) 17:19:33 

    PCR検査を積極的にやってくださいと言われても
    積極的にしてくれる病院が余りにも少ないのに何を言ってるのかしら百合子は

    +7

    -0

  • 1067. 匿名 2020/07/15(水) 17:19:35 

    良識ある都民にとってはgotoキャンペーンは絵に描いた餅

    +5

    -0

  • 1068. 匿名 2020/07/15(水) 17:19:38 

    >>1038
    大阪で50人は初めてなんですか??

    +2

    -0

  • 1069. 匿名 2020/07/15(水) 17:19:42 

    >>884
    横だけど、その死は経済的な意味で?
    田舎は失業=経済死に直結なの?

    +1

    -0

  • 1070. 匿名 2020/07/15(水) 17:19:47 

    大阪府の感染者も増えたねー

    +1

    -0

  • 1071. 匿名 2020/07/15(水) 17:19:53 

    >>1021
    もう海外旅行OKなんだっけ?
    そして、ハワイってキャンペーンの対象になるの?
    旅行会社通すから対象になるのかな…?
    ハワイでお金使ったって意味ないよね…。

    +0

    -7

  • 1072. 匿名 2020/07/15(水) 17:19:59 

    >>1059
    地域で断るのは違法らしいわ

    +0

    -0

  • 1073. 匿名 2020/07/15(水) 17:20:01 

    接触確認アプリ入れてる人いる?
    どんな感じだろう。

    +1

    -0

  • 1074. 匿名 2020/07/15(水) 17:20:11 

    小池さんのgoto反対がひしひしと伝わってくる

    +20

    -0

  • 1075. 匿名 2020/07/15(水) 17:20:16 

    GOTOはもう、ふるさと納税的な返礼品や3年先まで使えるチケットにした方がいい。

    +22

    -0

  • 1076. 匿名 2020/07/15(水) 17:20:18 

    >>1021
    未だに2週間隔離されるのに、よく行きたいと思うよね

    +5

    -0

  • 1077. 匿名 2020/07/15(水) 17:20:20 

    人の移動なしで経済活性化できないかな
    県内で済む移動で

    +4

    -0

  • 1078. 匿名 2020/07/15(水) 17:20:32 

    >>555
    夫婦どちらか出稼ぎでもしなよ。シングルならサポート受けられるだろうし。

    +5

    -0

  • 1079. 匿名 2020/07/15(水) 17:20:34 

    >>1047
    いや、読む読まないの前に、原稿すらないと思う。
    目線が下にいかない。

    +7

    -0

  • 1080. 匿名 2020/07/15(水) 17:20:35 

    >>147
    あ、そうなのか。私は揶揄してるんだと思ったけど。

    +3

    -1

  • 1081. 匿名 2020/07/15(水) 17:20:44 

    >>635
    仮に全国で何百人と感染者が出たら風評被害もなにもないけどね

    +2

    -0

  • 1082. 匿名 2020/07/15(水) 17:20:57 

    >>1008
    ご体調は大丈夫ですか? 病院側は高熱や味覚障害だったりあきらかな症状が出ていないと検査の提案はしてくれないので厳しいと思いますが、実費で受けられる病院を探すしかないと思います。

    +0

    -0

  • 1083. 匿名 2020/07/15(水) 17:21:07 

    >>1066
    ちょっと微熱で身体ダルいなーと思って個人病院とか行ったら普通に風邪薬出されて終わりそうだよね。

    +6

    -0

  • 1084. 匿名 2020/07/15(水) 17:21:09 

    >>1062
    強盗ww

    +2

    -0

  • 1085. 匿名 2020/07/15(水) 17:21:13 

    >>1016
    もしかして九州の話してますか?
    なら高校のためだけに復旧するより、廃線にして学校の場所をずらした方がはるかに安いですよ
    くま鉄のためにお金を出してくれる確率はかなり低いと思う
    日本全体でくま鉄だけ被害があったならともかく、各地で援助が必要なので

    +1

    -0

  • 1086. 匿名 2020/07/15(水) 17:21:29 

    >>1051
    家族のために他人をコロナに感染させるのかもしれないね。難しい問題だね

    +11

    -4

  • 1087. 匿名 2020/07/15(水) 17:21:43 

    >>1058
    東京のみで、都内への出入りを制限するだけでも効果あると思う

    +6

    -0

  • 1088. 匿名 2020/07/15(水) 17:21:59 

    香港ディズニーランドだって国で52人感染者出たたけでまた休業したんだから日本もはよ。緩んでるよ

    +19

    -0

  • 1089. 匿名 2020/07/15(水) 17:22:00 

    >>1075
    それいい!

    +1

    -1

  • 1090. 匿名 2020/07/15(水) 17:22:11 

    >>1073
    結局陽性になったら陽性登録みたいのしないと反映されないから登録してない人多数であんまり頼りにならない感じかな…

    +3

    -0

  • 1091. 匿名 2020/07/15(水) 17:22:11 

    >>11
    いやいや、500は超えるんじゃないかな?

    +15

    -3

  • 1092. 匿名 2020/07/15(水) 17:22:11 

    GoTo後遺症!

    +1

    -0

  • 1093. 匿名 2020/07/15(水) 17:22:11 

    >>1051
    家族の健康も脅かされるのに?
    まぁ天秤にかけたら同じくらいか?

    +8

    -3

  • 1094. 匿名 2020/07/15(水) 17:22:14 

    >>1068
    4月頃は50より多い人数もあったけど、自粛で落ち着いてきて6月には0から1桁ばかりだったよ〜〜

    久しぶりに増えてる!って感じる数字だね〜〜

    +6

    -0

  • 1095. 匿名 2020/07/15(水) 17:22:15 

    なんで毎日休みなく働いてる政治家ってコロナにならないの?!
    免疫も減ってるだろうし不思議でならない。

    +4

    -0

  • 1096. 匿名 2020/07/15(水) 17:22:17 

    >>1059
    わざわざそんなことしなくても都会からの客の予約お断りすればいいだけじゃん

    +0

    -0

  • 1097. 匿名 2020/07/15(水) 17:22:20 

    >>1045
    とりあえずGOTOは在住都道府県内の旅行のみってすればいいのにね
    鉄道と航空業界は潤わないけど、観光業は助かるしウイルスを全国に広めるリスクは低減できる
    無理のない範囲で始めればいいのになんでって思うよ

    +7

    -0

  • 1098. 匿名 2020/07/15(水) 17:22:27 

    全然トピ伸びないね、感染者数減ってみんなつまらなくなっちゃった?

    +0

    -4

  • 1099. 匿名 2020/07/15(水) 17:22:30 

    >>1083
    そうなの。でもそれで治るのよ

    +0

    -0

  • 1100. 匿名 2020/07/15(水) 17:22:33 

    旅行業界が青息吐息というけど、医療はどうなの?
    病院の資金や人材の崩壊を放置するの?
    コロナが広まるのが大変というだけではなく、その影響で救急医療もひっ迫して、日本全体の生命が危機にさらされてしまいそうで怖い

    +5

    -0

  • 1101. 匿名 2020/07/15(水) 17:22:39 

    大阪も感染者数増えてきてる。今日50以上、大都市から人を呼び寄せないといけないって地方の爺さんが言ってたけど、大都市から地方に行くのってこちら側より目的地に住む人たちのリスクが上がるし行こうと思えないよ。感染者少ない地域同士でやってほしい

    +17

    -0

  • 1102. 匿名 2020/07/15(水) 17:22:58 

    >>995
    毎日100人、200人感染者出てたらうまるよね。
    そーゆう時に政府はホテル借りれる様にお金だすとこじゃない?
    観光業も大切だけど、せっかく見つかった陽性者野放し?

    +15

    -0

  • 1103. 匿名 2020/07/15(水) 17:23:07 

    >>953
    生理前とかではないですか!?

    +2

    -1

  • 1104. 匿名 2020/07/15(水) 17:23:21 

    >>1088
    香港すごいよね!さすが。
    香港ディズニーだって通常のときでも潰れそうなくらい入園者少なくて経営心配なのに。

    +7

    -1

  • 1105. 匿名 2020/07/15(水) 17:23:26 

    >>1082
    薬飲んでも微熱と頭痛が治らない状態です。
    そうなんですよね、明らかなものがないと検査と診断されないのでキットをネットで買おうか迷っております。
    ご心配いただきありがとうございます。

    +4

    -0

  • 1106. 匿名 2020/07/15(水) 17:23:29 

    段階上げたら何が起こるのかな?
    しようと思っていますとか言われても困る
    実行に取り掛かるまでの期間とか具体的内容を策定した上で会見してほしい

    +0

    -0

  • 1107. 匿名 2020/07/15(水) 17:23:35 

    GOTOに地方から東京に来る人もいるんでしょ?

    +6

    -0

  • 1108. 匿名 2020/07/15(水) 17:23:37 

    >>715
    100〜200を前後してるようじゃ少なすぎる!

    +4

    -0

  • 1109. 匿名 2020/07/15(水) 17:23:59 

    >>1059
    個々にやると角が立つから、国が決めるのが一番いいよね

    +7

    -0

  • 1110. 匿名 2020/07/15(水) 17:24:08 

    >>1066
    近所の内科で韓国製のPCR検査キットで¥9500くらいで検査出来るみたいだけど、色々と信用出来ない

    +8

    -0

  • 1111. 匿名 2020/07/15(水) 17:24:09 

    >>495
    アビガン効果「確認できず」 コロナ薬巡り藤田医科大
    新型コロナ:アビガン効果「確認できず」 コロナ薬巡り藤田医科大  :日本経済新聞
    新型コロナ:アビガン効果「確認できず」 コロナ薬巡り藤田医科大  :日本経済新聞www.nikkei.com

    藤田医科大学は10日、新型コロナウイルス感染症に対して新型インフルエンザ治療薬「アビガン」の効果を検証した結果について「有効性は確認できなかった」と発表した。アビガンは富士フイルム富山化学が臨床試験

    +3

    -3

  • 1112. 匿名 2020/07/15(水) 17:24:11 

    これ以上増えてもこれ以上要請されてもうちはもう営業停止できません営業停止=閉店しかない
    コロナのせいで本当に散々。当たるとこがないのが辛い。

    +10

    -0

  • 1113. 匿名 2020/07/15(水) 17:24:23 

    >>1000
    国内混乱させてそのあとは?

    +2

    -1

  • 1114. 匿名 2020/07/15(水) 17:24:28 

    >>1055
    せめて、行動を詳細に言わない人は自費とかにしてほしいけど、そうなると入院とかせずに感染を広げてしまうんだろうな。

    +1

    -0

  • 1115. 匿名 2020/07/15(水) 17:24:28 

    >>1021
    ハワイ行くためには事前にPCR検査受けて陰性の証明書持っていかないといけないって聞いたけど本当かな?

    +1

    -0

  • 1116. 匿名 2020/07/15(水) 17:24:31 

    >>709
    てことは独身で実家住まいではなく、独立ですよね?
    旦那さんが観光関係なの?
    だったら話は別だから必死になるのわかるよ。
    パートの二馬力であなたが観光関係で生計立てられなくなるなら旦那の稼ぎが余程悪いか、身の丈に合った生活出来てないだけじゃん?

    あと『あんた』はやめな。

    +3

    -3

  • 1117. 匿名 2020/07/15(水) 17:24:34 

    >>1075
    観光地は今金を落としてもらわないとヤバイんだよ。県民で県内へGOTOしなきゃ。

    +3

    -2

  • 1118. 匿名 2020/07/15(水) 17:24:48 

    どれだけ危機感迫ろうと自粛守らない自我が強い都民

    +2

    -0

  • 1119. 匿名 2020/07/15(水) 17:25:02 

    >>555
    観光業がコロナで大打撃なのは重々承知してる。
    ただもし泊まったホテルから感染者がでたらそのホテルは営業休止になるし、もっと営業できなくなると思う。それこそ経済云々じゃなくなるよ。
    あとgotoは中止じゃなくて、今やるべきじゃないって事。

    +22

    -0

  • 1120. 匿名 2020/07/15(水) 17:25:03 

    >>24
    大阪も50いったよ。東京みたいに倍々になるんだろうな。

    +39

    -0

  • 1121. 匿名 2020/07/15(水) 17:25:21 

    >>1110
    その検査キットから感染しそう。。

    +2

    -0

  • 1122. 匿名 2020/07/15(水) 17:25:28 

    >>1054
    前に7月からアジア中国韓国OKてみたけどどうだろ

    +1

    -0

  • 1123. 匿名 2020/07/15(水) 17:25:35 

    都の警戒指標を最大レベルに引き上げへと言われても
    で?だよな…
    だって国や都から企業へテレワーク要請とかするわけじゃないでしょ?
    なにがしたいの

    +2

    -1

  • 1124. 匿名 2020/07/15(水) 17:25:40 

    >>1093
    脅かされるといっても大半は軽症、無症状だからね
    そりゃ仕事して金稼がなきゃってなるわな

    +11

    -3

  • 1125. 匿名 2020/07/15(水) 17:26:09 

    >>115
    自粛もそうだけどさ、
    本当に意味ない事をするよね。

    +2

    -2

  • 1126. 匿名 2020/07/15(水) 17:26:17 

    東京都民は危機感が無さすぎる。たしかに、経済活動も大事だが、仕事が終わったら夜の繁華街に寄り道などせず、早く帰宅するべきです。

    +6

    -2

  • 1127. 匿名 2020/07/15(水) 17:26:27 

    >>670
    思ったより回らないって思ってるの、ガルちゃん内だけじゃない?
    じじばばも旅行行く気満々だよ。
    なんならじじばばのための政策じゃない?

    +7

    -13

  • 1128. 匿名 2020/07/15(水) 17:26:54 

    >>933
    このツイートの人静岡予約する前も栃木とかいってるらしい
    コメントちらっと読んだけど旅館にお金請求しようとしてるみたいだね
    いわゆるアクティブバカでしょ

    +15

    -0

  • 1129. 匿名 2020/07/15(水) 17:27:00 

    >>1127
    殺す気か?

    +11

    -1

  • 1130. 匿名 2020/07/15(水) 17:27:10 

    >>1018
    いるらしいですよ。
    ニュースでやってました。

    +1

    -0

  • 1131. 匿名 2020/07/15(水) 17:27:16 

    >>1088
    だよね。
    従業員なんてお金あるんだし、休園しても問題ない。
    こういうのは無駄でしかない。

    +1

    -0

  • 1132. 匿名 2020/07/15(水) 17:27:18 

    >>1115
    9月からです。
    今は2週間隔離

    +1

    -0

  • 1133. 匿名 2020/07/15(水) 17:27:26 

    >>1112
    そうだよね。もう飲食店や居酒屋も休業させるんじゃなくて、1人席推奨にするとかにしたらいいのに。わたし、1人席ばかりの居酒屋とかならさっと飲みに行ったり食事したいけどな。お店があまり儲からないかもしれないけど。飲食店の人じゃなかったらごめんね。

    +7

    -0

  • 1134. 匿名 2020/07/15(水) 17:28:21 

    はぁ、何が真実なのか全く分からない。ドラえもんの道具で政治家の口割らせられないかな?とか妄想してしまう。
    どうしてこんな自殺行為な事をするのか、何があってそうなったのか、与党も野党も全員の口割らせるドラえもんの道具でぶっ放したい。

    +0

    -0

  • 1135. 匿名 2020/07/15(水) 17:28:23 

    GO TOキャンペーン=コロナ感染拡大推進キャンペーン

    +3

    -0

  • 1136. 匿名 2020/07/15(水) 17:28:28 

    >>933
    ツイートのコメ欄見て驚愕…
    Gotoで動こうとしてる奴らこんなにいんの…

    +8

    -0

  • 1137. 匿名 2020/07/15(水) 17:28:30 

    このままだとどうせ東京パンクしそうだし観光業が大打撃なら軽傷のコロナ患者を飛行機とか新幹線とか乗せて他県のホテルに泊まらせてその土地の物産食べさせてお土産もつけてあげて
    それを国がお金出せばいいじゃね?GoTOじゃね?

    +4

    -0

  • 1138. 匿名 2020/07/15(水) 17:28:34 

    >>749
    スーパーは変わりませんね。
    ほかにも、箸やアイスのスプーンとかやめればいいのに。
    食料品以外を袋につめたりしないでレジはなにもしなくていい。
    無人化とまでいかないとしても、もう考え方をコロナ後に変えるべきだと思います。

    +1

    -1

  • 1139. 匿名 2020/07/15(水) 17:28:46 

    >>1103
    生理前ではないです。

    +3

    -0

  • 1140. 匿名 2020/07/15(水) 17:28:54 

    >>1123
    テレワーク推奨ほんと急務。満員電車なんとかしてほしい。

    +8

    -1

  • 1141. 匿名 2020/07/15(水) 17:28:58 

    >>1127
    うん、普通に旅行へ行く人多いと思う

    +13

    -1

  • 1142. 匿名 2020/07/15(水) 17:29:02 

    >>1074
    都民にとしては百合子ちゃんが反対してるならと旅行をやめる決断ができて良かった。
    家族でも意見が割れて困ってたのよ。

    +5

    -0

  • 1143. 匿名 2020/07/15(水) 17:29:05 

    >>823
    県内を営業してきなよ

    +2

    -0

  • 1144. 匿名 2020/07/15(水) 17:29:12 

    >>1091
    検査数があるから
    いかないでしょ。
    むしろいかせないでしょ。

    +0

    -0

  • 1145. 匿名 2020/07/15(水) 17:29:21 

    「今年の夏はGOTO千葉にしましょう!みなさんせひ千葉にお越しください!」
    って森田知事が言ったらしいね。知事よ空気読めよ
    さすがに千葉県民が気の毒。

    +28

    -1

  • 1146. 匿名 2020/07/15(水) 17:29:25 

    >>1068
    検査数増やしたとか?

    +3

    -0

  • 1147. 匿名 2020/07/15(水) 17:29:57 

    >>17
    終わりのない始まりですね

    +5

    -0

  • 1148. 匿名 2020/07/15(水) 17:30:06 

    >>1113
    第二の香港ってことだろうね

    +0

    -0

  • 1149. 匿名 2020/07/15(水) 17:30:18 

    >>1124
    そんな理由で働いているわけじゃないよ。怖いけど生活守るため覚悟して働いている人が大半。

    +4

    -0

  • 1150. 匿名 2020/07/15(水) 17:30:32 

    >>1021
    ハワイは秋くらいからオッケーだよ!
    しかも安い!

    +0

    -0

  • 1151. 匿名 2020/07/15(水) 17:30:44 

    >>1114
    名前を地域の新聞に出す!

    +2

    -1

  • 1152. 匿名 2020/07/15(水) 17:30:44 

    小池さんの会見、しっかり意思を感じたね。

    ◆コロナ対策のない(都が発行したステッカーのない)店は利用しない。
    ◆GoTo今なのかよく考えて(国、個人に対して)
    ◆無症状でも不要不急の都外への移動はしない。

    国がGoToを前倒しで進める中、かなりハッキリした知事としての意思を感じた。

    +36

    -2

  • 1153. 匿名 2020/07/15(水) 17:31:00 

    府民だけど増えて当然だと思う。最近は店とかに置いてる消毒してる人もすくないし、子ども達も連日の雨でお互いの家に行き来して遊んでる子多い。

    +3

    -0

  • 1154. 匿名 2020/07/15(水) 17:31:07 

    >>1119
    各ホテルの判断でGotoに参加しないってことはできないのかね?
    まあそのリスクを考慮してもGoto実施したいってところが大半だと思うけど

    +3

    -1

  • 1155. 匿名 2020/07/15(水) 17:31:11 

    >>1000
    春節の後のマスク買い占めなんて日本にいる中国人に中国から通達があって指示に従ってやってたんだもんね怖すぎる!今回も二階のおじいちゃんが中国からの指示でどうしてもGOTOやめたくないんだろうね

    +8

    -0

  • 1156. 匿名 2020/07/15(水) 17:31:14 

    銀座、新橋、六本木、赤坂、渋谷など感染リスクの高い夜の街を封鎖しよう。

    +4

    -1

  • 1157. 匿名 2020/07/15(水) 17:31:33 

    ウドーさん、熱出た当日に検査受けれてるんだね。

    +1

    -0

  • 1158. 匿名 2020/07/15(水) 17:31:54 

    >>20
    Go To Homeキャンペーンに変えてくれ!

    +27

    -2

  • 1159. 匿名 2020/07/15(水) 17:32:11 

    >>1152
    百合子よく言った!お誕生日おめでとうございます!

    +26

    -1

  • 1160. 匿名 2020/07/15(水) 17:32:14 

    重症者でないの?

    +3

    -0

  • 1161. 匿名 2020/07/15(水) 17:32:20 

    もうそろそろ皆んな気づいてきてるんじゃない? 
    あれ?コロナって。。。って

    +3

    -5

  • 1162. 匿名 2020/07/15(水) 17:32:30 

    >>1127
    え…じじばば用なの…?
    これを言うの本当は嫌なんだけどさ、給付金も年金のみで生活できてる層は貰わなくていいんじゃないの?って思ってた。だって生活困ってないの丸わかりだもん。
    政府は政府で20代30代の感染なら症状は軽いしそんな非常事態じゃありませんとか言うし。こっちからしたらその後の長い人生コロナの後遺症とずっと生きていかないといけないなんて本当に困るし、どんどん高齢者が増えて取られる税金高くなるだけなのに何で高齢者優先なんだよってうんざりの矛先が高齢者に向きそうなのを堪えてる

    +19

    -0

  • 1163. 匿名 2020/07/15(水) 17:32:30 

    >>1126
    はーい🙋‍♀️すぐ帰ってまーす
    でも今日は無印寄っていいですか?
    ダテメガネ買いたいんです

    +6

    -0

  • 1164. 匿名 2020/07/15(水) 17:32:54 

    観光施設はさ、県民以外お断りにしたら他県から行かなくなるんじゃないの

    +1

    -1

  • 1165. 匿名 2020/07/15(水) 17:33:01 

    >>676
    デモって密やん?
    こんなキャンペーンほっといたらいいって!

    +0

    -0

  • 1166. 匿名 2020/07/15(水) 17:33:12 

    旦那が連休ならGOTOマイタウンするんだけどなあ

    +0

    -0

  • 1167. 匿名 2020/07/15(水) 17:33:36 

    >>1020
    6月に言うならわかるけど、今この状況で大きな流行は収束ってちょっと意味わからなすぎる
    東京都 新たに165人の感染確認 新型コロナウイルス

    +10

    -0

  • 1168. 匿名 2020/07/15(水) 17:33:55 

    生理前だからってカリカリしすぎ

    +0

    -2

  • 1169. 匿名 2020/07/15(水) 17:33:59 

    >>1063
    京都の事情は知らないけど
    外国人が多かったのかもしれない。
    私たちの税金で治療するのか、
    という声が大きくなると思ったんじゃないかな

    +2

    -0

  • 1170. 匿名 2020/07/15(水) 17:34:03 

    >>772
    すまん、ミス

    +0

    -0

  • 1171. 匿名 2020/07/15(水) 17:34:07 

    >>1152
    医療機関の切迫を考えると、
    Go Toは【今】じゃないよね。
    東京都だけじゃなく大阪も今日は50人以上。

    Go Toは分散だったり地域を区切ってやるとかしないと。都民の私ですらそう思う。

    +11

    -0

  • 1172. 匿名 2020/07/15(水) 17:34:14 

    >>1164
    まずは県民に来てください!助けてください!とお願いすべき。

    +4

    -0

  • 1173. 匿名 2020/07/15(水) 17:34:21 

    都内と地方はやはり温度差ありすぎる
    東京都は感染者は出てるけど毎朝満員電車に乗って通常生活送ってるし
    土日はどこも繁華街普通に混んでる。
    マスクしてるけど、もう周りみんなそれが普通の状態
    地方の人たちだけがすごい神経質に見えてしょうがない

    +1

    -1

  • 1174. 匿名 2020/07/15(水) 17:34:22 

    >>1014
    これってけっこう外国籍いそうだね…

    +4

    -0

  • 1175. 匿名 2020/07/15(水) 17:34:36 

    >>115
    経済はやっぱり後回しだよね。
    何かそんなに大事かっていつも思うわ。
    ってか経済が大事なら、地元で回せばいいだけの話し。

    +3

    -3

  • 1176. 匿名 2020/07/15(水) 17:34:38 

    >>1160
    今は出ないね。
    若者中心だけど年寄りも患ってるんだけどね。

    テレビでみたのは
    前より目が肥えてきてレントゲンでも重症化しそうなのとかわかるようになってきたみたいね。
    あと、前よりは早く病院にかかれるから
    治療に、繋がる時間までが短くなったのもあるかもって。。

    弱毒化してたら一番嬉しいけどね。

    +6

    -0

  • 1177. 匿名 2020/07/15(水) 17:34:45 

    今更なんだけど、症状がなくてコロナ感染してる人って治療しなくても自然に治るの?

    +3

    -0

  • 1178. 匿名 2020/07/15(水) 17:34:46 

    >>869
    青森には陽性風俗嬢と飛沫感染とかのレベルじゃない超濃厚接触した30人位の
    お客の男がビクビクしながら現在潜んでるでしょ

    +7

    -0

  • 1179. 匿名 2020/07/15(水) 17:34:52 

    >>1009
    旅行行かなきゃ買えない物ってあるもんね。旅行好きは買い物好きだし。

    +2

    -2

  • 1180. 匿名 2020/07/15(水) 17:34:59 

    >>1152
    百合子は角がたたない言葉でしっかり意思を表現するから好きだ。
    地方の知事よりいろいろがんじがらめで大変だろうが頑張ってほしい。

    +18

    -2

  • 1181. 匿名 2020/07/15(水) 17:35:12 

    兵庫増えたね

    +2

    -0

  • 1182. 匿名 2020/07/15(水) 17:35:17 

    >>798
    松本市の女性が無症状で陽性だそうです。

    +0

    -0

  • 1183. 匿名 2020/07/15(水) 17:35:19 

    >>982
    疑問なんだけど、、、
    何でマスコミってあんなに無駄に煽るの?
    何がしたいの?日本を混乱させたいの?
    TV局も自粛ってなったら、報道かわりそう。
    コロナはただの風邪です!ってね。

    +3

    -4

  • 1184. 匿名 2020/07/15(水) 17:35:24 

    >>1173
    いや、コストコやイオンは激混みよ
    週末は道路も混んでる

    +4

    -0

  • 1185. 匿名 2020/07/15(水) 17:35:28 

    >>1145
    健作のやつ、そんな事抜かしてたのか。千葉県民だけど知らなかったよ。千葉だって感染者増えてるのに、来てくれた人が感染して帰ったらどうするんだよ。

    +10

    -1

  • 1186. 匿名 2020/07/15(水) 17:35:30 

    >>1115
    今は陰性だとしても滞在施設で2週間隔離です。
    別荘持ってる芸能人らは行けるだろうけど日系航空会社は運休になってるよ。

    +2

    -0

  • 1187. 匿名 2020/07/15(水) 17:35:41 

    >>1105
    1082です。自費を前提で病院に問い合わせると少し反応が違うかもしれません。もうすでにされていたらすみません…

    ご参考までに、先週職場に陽性者が出て、同じ日に出勤していた為検査を受けるように会社から指示がありました。

    濃厚接触者の判断は簡単にされず、特に症状もないため検査を受けられるのか私自身も疑問で保健所の反応も濃厚接触者ではないので…と断られましたが、自費で受けられませんかと病院に問い合わせたところ自費なら…ということで受け付けてもらえました。

    先週より感染者がさらに増えたのでまた状況は変わってくるかとは思いますが自費検査で見つかるかもしれないですが… 夏風邪の時期でもあるので難しいですね。ご体調お気をつけてくださいね。

    +4

    -0

  • 1188. 匿名 2020/07/15(水) 17:35:48 

    >>647
    宜しい、コロナをポアしよう

    +2

    -0

  • 1189. 匿名 2020/07/15(水) 17:35:51 

    小池知事会見してる

    都民は都外に不要不急の外出はお控えください

    +3

    -0

  • 1190. 匿名 2020/07/15(水) 17:36:03 

    トピ伸びなくなったね

    +1

    -2

  • 1191. 匿名 2020/07/15(水) 17:36:16 

    >>1110
    韓国はなんでもやる事が早い早い、、あちらの余計なお節介にはほとほと参るわよ。ここぞとばかりに儲けに走る乞食感情が出まくりよね。
    そもそも100パー信用できるようなものではないのによりにもよって
    韓国製のPCR検査キットを誰が好んで使うのよバカも休み休みお言い。となるわよね。
    あちらのものは全て撤去してほしいくらいよ。

    +5

    -0

  • 1192. 匿名 2020/07/15(水) 17:36:30 

    >>1162
    ある意味老人人口減っていいのかも?

    +5

    -5

  • 1193. 匿名 2020/07/15(水) 17:36:47 

    明らかに三月四月より危ない増え方なのに危機感ない人多いもんな。死に直結しかねない持病持ちとか高齢者にだけはうつさないように立ち回った方がいいけど

    +3

    -0

  • 1194. 匿名 2020/07/15(水) 17:36:53 

    >>1180
    やっぱ、女の方が口が立つよね。

    +3

    -0

  • 1195. 匿名 2020/07/15(水) 17:36:59 

    >>1020
    西村大臣は支離滅裂すぎて怖い
    菅官房長官も市中感染起こってないとか言っててまじで怖い
    2Fに奉仕するために議員になったの?ほんとに頭で考えて行動してほしい

    +22

    -1

  • 1196. 匿名 2020/07/15(水) 17:37:01 

    >>1163
    どうぞどうぞ

    +3

    -0

  • 1197. 匿名 2020/07/15(水) 17:37:06 

    >>131
    徹底した感染対策とやらで、先ず二階さんから行きましょうか。

    +26

    -0

  • 1198. 匿名 2020/07/15(水) 17:37:13 

    夕飯買いに行こうと思ったけどやめようかな。

    +0

    -0

  • 1199. 匿名 2020/07/15(水) 17:37:18 

    >>1117
    今の現金の確保はコロナの支援金や借り入れして命や行動自粛は守らないと、日本全国で命が奪われる。

    +0

    -1

  • 1200. 匿名 2020/07/15(水) 17:37:42 

    >>933
    旅館がお断りするなら、楽天トラベルから予約できないようにすればいいのに
    いちいち直接電話してお断りしてるんかい

    +6

    -0

  • 1201. 匿名 2020/07/15(水) 17:37:42 

    ステイホーム、キャンペーンにしたらどう?

    私は観光関係者がどうこうより、医療が逼迫される方が不安!

    病院で働いてるけど、コロナで入院してる患者さんがいた時のストレスと不安って本当に苦しいよ!

    コロナ患者を受け持つ医師、看護師さんが本当にお気の毒…

    今はゴートゥなんてやるべきではない!
    やるなら、政府が患者さんの面倒みたら?

    +14

    -0

  • 1202. 匿名 2020/07/15(水) 17:37:45 

    gotoが今ひとつ盛り上がりに欠けるようなら、もっと大きな財布を持つ海外客を大量に招き入れそうだわ

    +6

    -0

  • 1203. 匿名 2020/07/15(水) 17:38:07 

    どんどん不景気になっていくね
    戦後最大の不景気だわ

    +16

    -0

  • 1204. 匿名 2020/07/15(水) 17:38:14 

    パネル、🌈にしか目がいかない

    +0

    -0

  • 1205. 匿名 2020/07/15(水) 17:38:34 

    >>1175
    田舎は人口も少ない上に富裕層は少ないしどうなんだろう

    +4

    -0

  • 1206. 匿名 2020/07/15(水) 17:38:38 

    >>1190
    もううんざりしてるんじゃないかな・・。
    書き込みしてなくても
    個人個人で対策してると思うよ

    +4

    -0

  • 1207. 匿名 2020/07/15(水) 17:38:46 

    >>1182
    陽性だけど無症状なら一体何が問題なんだろう?

    +2

    -2

  • 1208. 匿名 2020/07/15(水) 17:39:05 

    >>476
    Nスタの先生、東京は濃厚接触者はきちんと検査していると答えていたけど
    人狼の東京在住の濃厚接触者は最短で金曜日(それもキャンセル待ち)だそうで、
    濃厚接触者でさえ検査出来てない模様だね

    +16

    -0

  • 1209. 匿名 2020/07/15(水) 17:39:05 

    >>1179
    ガソリンも旅費もかからないからレジャーよりお金が回らないかもしれないけど、当たった商品券なら使いたいわ。

    +1

    -0

  • 1210. 匿名 2020/07/15(水) 17:39:09 

    >>1181
    東京が諸悪の根源なんて他人事のふりして言ってるからだよ
    私地元が兵庫県なだけにショックだったもん
    帰省するのずっと我慢してるのに

    +3

    -0

  • 1211. 匿名 2020/07/15(水) 17:39:11 

    日本乗っ取りたい人達がいるんだよ

    +1

    -1

  • 1212. 匿名 2020/07/15(水) 17:39:19 

    大阪60人以上?!?!

    +23

    -0

  • 1213. 匿名 2020/07/15(水) 17:39:21 

    >>1020
    PCR検査増やしたから上のグラフは二回目の波はかなり小さくなるよ。

    +0

    -3

  • 1214. 匿名 2020/07/15(水) 17:39:23 

    大阪60人以上かよ

    +11

    -0

  • 1215. 匿名 2020/07/15(水) 17:39:28 

    >>1176
    対処法が見えてきた感じかな

    +2

    -0

  • 1216. 匿名 2020/07/15(水) 17:39:35 

    >>1173
    地方の人たちだけが神経質って
    神経質にならざるを得ないって分からない?
    病院もコロナの床数も違うんだよ?!
    お年寄りばかりのところもあるんだよ?!
    今感染が少なくて落ち着いているのに
    これから持ち込まれて増えたら嫌に決まっているじゃん。
    ちなみに私の県でも例の舞台クラスターで久しぶりにコロナが出て本当にみんな辟易しているよ。
    勘弁してよ。
    とりあえずみんな自分の県でお金落としてくれよ。

    +12

    -1

  • 1217. 匿名 2020/07/15(水) 17:39:44 

    >>1129
    政府はそのつもりなんじゃないのと思うくらい今やるべき事じゃないよね。
    昼カラとかダイプリとか見てたらいかにおじいちゃんおばあちゃんがコロナに対して危機感なくて他人事かわかりそうなもんなのに、旅行大好きな高齢者の世代狙ってGOTOキャンペーンやってるとしか思えないわ。

    +6

    -0

  • 1218. 匿名 2020/07/15(水) 17:39:45 

    TBS 速報 大阪 60人以上だそうです

    +20

    -0

  • 1219. 匿名 2020/07/15(水) 17:39:55 

    ごめんだけど、関西地域の人もgotoしないで

    +10

    -0

  • 1220. 匿名 2020/07/15(水) 17:40:11 

    大阪さっき速報で50ってやってたのに60か。

    +6

    -0

  • 1221. 匿名 2020/07/15(水) 17:40:12 

    大阪50人以上ってヤバイね
    東京だけで何とかしたいのに

    +5

    -0

  • 1222. 匿名 2020/07/15(水) 17:40:17 

    第二波に備えてばら撒き的なキャンペーンや支援はやめてほしい。必要な時に予算は置いといて欲しい。

    +4

    -0

  • 1223. 匿名 2020/07/15(水) 17:40:22 

    >>1216
    そういうヒステリックな書き方が神経質に見えるんだっての

    +6

    -6

  • 1224. 匿名 2020/07/15(水) 17:40:23 

    兵庫も12出てるし増えてるよね

    +4

    -0

  • 1225. 匿名 2020/07/15(水) 17:40:40 

    大阪に60人以上出てきちゃってるレベルなのに東京160人程度な訳ないよなぁ。。

    +14

    -0

  • 1226. 匿名 2020/07/15(水) 17:40:41 

    >>288
    毎日慌ただしく働いてた人が退職すると、一気にボケたり病んだりする率高まるんだってね

    +23

    -0

  • 1227. 匿名 2020/07/15(水) 17:40:45 

    クルーズ船最後の一名の方が退院したね。
    ながかったね。おめでとう!

    +2

    -0

  • 1228. 匿名 2020/07/15(水) 17:40:47 

    三歩進んで二歩下がる〜

    +2

    -0

  • 1229. 匿名 2020/07/15(水) 17:40:54 

    大阪ヤバいやん
    おったまげたよ

    +3

    -0

  • 1230. 匿名 2020/07/15(水) 17:41:11 

    >>1192
    その前に大金使って死ぬよ。全部国が面倒見なきゃならない。

    +1

    -0

  • 1231. 匿名 2020/07/15(水) 17:41:16 

    >>914
    この官房長官がまともな根拠を提示しているの見た事無い。記者からの都合の悪い質問に対しては、その批判は当たらないと言うだけ。

    +5

    -0

  • 1232. 匿名 2020/07/15(水) 17:41:20 

    Gotoキャンペーンやったら全国が大阪みたいな感じにならない?
    多分東京で増えて→他の大都市→地方の順

    +5

    -0

  • 1233. 匿名 2020/07/15(水) 17:41:38 

    >>1159
    百合子さん今日お誕生日なの?
    おめでとうございます!

    +8

    -0

  • 1234. 匿名 2020/07/15(水) 17:42:01 

    大阪は久しぶりに60人いったか。
    どこかで集団検査でもしてるのかな。
    それか数ヵ所でクラスターが発生したか。

    +3

    -0

  • 1235. 匿名 2020/07/15(水) 17:42:03 

    >>1218
    速報だしてるけど60人のうち何人が無症状なんだろうね。そこまでちゃんとお知らせしてほしいわ。

    +7

    -0

  • 1236. 匿名 2020/07/15(水) 17:42:07 

    ダイプリの入院者が0になりました!
    死者も増えてないから退院ですね
    後遺症などわからないけど、とりあえずよかった~

    +12

    -0

  • 1237. 匿名 2020/07/15(水) 17:42:09 

    >>1225
    ホントそれ

    +2

    -0

  • 1238. 匿名 2020/07/15(水) 17:42:17 

    GoToコロナキャンペーン中止しろ!

    +6

    -0

  • 1239. 匿名 2020/07/15(水) 17:42:20 

    PCR検査の場合、検査結果が判明するまでに2、3日程度かかるため、「検査実施日」と「新規陽性者判明日」はイコールとはならない。
    なので、毎日発表されている新規感染者数は、2、3日前に実施された検査による結果となっており、本日発表された数も、2、3日前に実施された「検査件数」が反映されたものと捉えておくのが賢明。
    ちなみに、7/12(日)の検査実施件数は、701件だった。

    +0

    -0

  • 1240. 匿名 2020/07/15(水) 17:42:21 

    おい!関西人!呑気にたこ焼きなんか喰ってる場合じゃねぇぞ!新規感染者60人だってよ!ヤバいよ!ヤバいよ!

    +5

    -0

  • 1241. 匿名 2020/07/15(水) 17:42:26 

    >>543

    うん。たまたま自分と同じ言葉を話すだけで、一点も納得できない
    理論を展開する人っているんですよね。
    またそういう人に限って論調が激しかったりするのよね。

    +3

    -0

  • 1242. 匿名 2020/07/15(水) 17:42:41 

    大阪60人以上😫

    +7

    -0

  • 1243. 匿名 2020/07/15(水) 17:42:50 

    >>555
    宅配は大忙しなんでない?

    +1

    -0

  • 1244. 匿名 2020/07/15(水) 17:42:54 

    緊急事態宣言後、外食ってしてますか?
    自炊以外には、テイクアウトや、出前しかしてないですが。
    今、店の状況ってどんな感じでしょうか?

    +1

    -0

  • 1245. 匿名 2020/07/15(水) 17:43:04 

    >>1203
    本当だよね、今の子達ちゃんと就職できるんだろうかって不安だわ
    独身だけどww

    +1

    -0

  • 1246. 匿名 2020/07/15(水) 17:43:10 

    >>1022
    ありがとう⤴ございます⤵︎

    +1

    -0

  • 1247. 匿名 2020/07/15(水) 17:43:10 

    >>1223
    今神経質に地方がなるのは、何も考えてない都会に迷惑をかけられてるからだよ。

    +2

    -1

  • 1248. 匿名 2020/07/15(水) 17:43:13 

    >>1180
    地方は地方交付税を貰わないといけないからあまり国に対して大口はたたけないよ。
    山形の知事とかすごいなって思うわ。

    +6

    -1

  • 1249. 匿名 2020/07/15(水) 17:43:15 

    >>1157
    濃厚接触者以外も自費で検査を受けられる病院もあるよ。

    在宅だったみたいだけど局の取締役が陽性だし、感染リスクがあったなら受けられると思う。

    +1

    -0

  • 1250. 匿名 2020/07/15(水) 17:43:28 

    アラートが不人気だったから
    感染拡大警報に変えてきた!
    やるな!
    お誕生日おめでとうございます☺️

    +2

    -1

  • 1251. 匿名 2020/07/15(水) 17:43:29 

    >>1207
    人に感染させる

    +11

    -0

  • 1252. 匿名 2020/07/15(水) 17:43:49 

    >>1235
    60人以上に増えたの?!30分前の速報で50人以上だったのに

    +9

    -0

  • 1253. 匿名 2020/07/15(水) 17:43:51 

    地方抜き打ちで検査したら普通に陽性たくさんいるだろ

    +10

    -0

  • 1254. 匿名 2020/07/15(水) 17:43:53 

    キャンペーンはやるけど、もしも全国的にクラスターが発生しても政府は何も責任取らないと思う
    観光客に来てもらわないと困るし、でも何かあっても政府は補償してくれないし、観光業は大変だと思う

    +19

    -0

  • 1255. 匿名 2020/07/15(水) 17:43:55 

    >>1085
    違います。

    +1

    -0

  • 1256. 匿名 2020/07/15(水) 17:43:57 

    >>1231
    ここによく現れるおソース婦人につめてもらいたいね

    +1

    -0

  • 1257. 匿名 2020/07/15(水) 17:43:59 

    >>1236
    長かったね。約半年だよ。怖い

    +5

    -0

  • 1258. 匿名 2020/07/15(水) 17:44:02 

    大阪、今日61人だって。
    速報。なんか対策しないと東京ばかり責めても意味ない。

    +27

    -0

  • 1259. 匿名 2020/07/15(水) 17:44:17 

    大阪感染者、今日61人ですって!!
    ほんと大都市はGO TOしてる場合じゃない。

    +27

    -0

  • 1260. 匿名 2020/07/15(水) 17:44:21 

    >>1162
    じじばば用ってわけじゃないけど、裕福で時間のある高齢者はたくさんいるんだよ。
    例えば60歳代くらいだったら、ホイホイ行くだろうね。

    +12

    -0

  • 1261. 匿名 2020/07/15(水) 17:44:23 

    >>1235
    多分ほとんどが無症状か軽症だろうね。
    大阪で最近、重症者って聞かない。

    +2

    -9

  • 1262. 匿名 2020/07/15(水) 17:44:35 

    >>1190
    飽きてきたんだろうね。

    +2

    -0

  • 1263. 匿名 2020/07/15(水) 17:44:36 

    大阪60wwwwwwwww
    もはや東京だけが悪いと言えない状況になってきたね。
    関西人はどうするのかな?
    これでも東京が悪いと発狂するのかな?爆笑

    +5

    -9

  • 1264. 匿名 2020/07/15(水) 17:44:41 

    大阪は対策してっからってどやってた人達どこいったよ

    +5

    -0

  • 1265. 匿名 2020/07/15(水) 17:44:44 

    東京都と言い大阪府と言い
    やっぱり人が多い所だね特徴は
    地方安泰説だな
    金持ちは今頃地方の別荘地に巣篭もり中か

    +9

    -0

  • 1266. 匿名 2020/07/15(水) 17:44:49 

    無能小池

    +0

    -3

  • 1267. 匿名 2020/07/15(水) 17:44:56 

    #小池百合子生誕祭2020はさすがにわろた

    +11

    -0

  • 1268. 匿名 2020/07/15(水) 17:44:58 

    大阪、数字が増えると分かっていたから府知事もGoto批判始めたのかな
    都知事見ていると翌日や翌々日の数字がどうなるか、傾向を知事は報告受けてから発言してそう

    +8

    -0

  • 1269. 匿名 2020/07/15(水) 17:45:01 

    >>199
    Twitter見たら真面目な記者会見が中継されてるテレビの前で緑のペンライト振ってる人達がお祝いしてたwwwwめっちゃシュールwww

    +55

    -0

  • 1270. 匿名 2020/07/15(水) 17:45:06 

    >>1261
    だから厄介なのでは?
    ホテルも病院も埋まるし。

    +7

    -0

  • 1271. 匿名 2020/07/15(水) 17:45:13 

    あちこちで新規感染者が再び増え始めてるのにgotoキャンペーン前倒しとか狂気の沙汰

    +5

    -0

  • 1272. 匿名 2020/07/15(水) 17:45:31 

    >>1065
    コンパクト経済圏。県民に呼びかけよう。

    +2

    -0

  • 1273. 匿名 2020/07/15(水) 17:45:32 

    >>1228
    ポジティブに考えれば確実に一歩は進んでるわけですね

    +1

    -0

  • 1274. 匿名 2020/07/15(水) 17:45:48 

    >>976
    導入してそんなに経ってないし維持費含めて経営の足を引っ張る存在になっちゃったね。ホヌでJALが先行していたハワイ市場を巻き返す予定だったのに。
    家族連れにはいい飛行機だし、ANA頑張ってほしい。

    +1

    -0

  • 1275. 匿名 2020/07/15(水) 17:45:53 

    大坂60人増えたのもどうせ東京のせいにするんでしょ…
    東京のせいにして思考停止でわーわー騒ぐやつらがウザすぎる

    +3

    -4

  • 1276. 匿名 2020/07/15(水) 17:45:57 

    逆にgoto喜んでる県はどこよw
    みんなでそこに行こうよ

    +4

    -2

  • 1277. 匿名 2020/07/15(水) 17:46:16 

    東京で165は密集具合からして納得だけど、
    地方でたいした人口でもない大阪で60は前代未聞だよ。
    これこそ「民度」の差じゃない?爆笑

    +4

    -9

  • 1278. 匿名 2020/07/15(水) 17:46:29 

    神奈川は39

    +0

    -0

  • 1279. 匿名 2020/07/15(水) 17:46:31 

    >>1223
    ヒステリックに見えるんだってのって
    実際ヒステリックになってるんですよ。
    それが伝わってよかったです。
    地方はヒステリックになってますよ?
    だから来ないでくださいね?

    +3

    -0

  • 1280. 匿名 2020/07/15(水) 17:46:37 

    >>1254
    リスク承知で受け入れ、利用してくださいってキャンペーンだもんな。観光業はずっと綱渡りなんだろうな

    +2

    -0

  • 1281. 匿名 2020/07/15(水) 17:46:48 

    >>1261
    確かに。
    少し位病院で診たらいいのにね。

    +0

    -0

  • 1282. 匿名 2020/07/15(水) 17:46:49 

    美容院いつ行ったらいいんだろう。
    なかなかタイミングが…

    +7

    -0

  • 1283. 匿名 2020/07/15(水) 17:47:12 

    >>1208
    はぁ?!1日2万件検査できるようにするんじゃなかったの!?今日検査希望だしても来週中って事だよね?緊急性のある人達だろうに最短金曜って信じられないね。

    +18

    -0

  • 1284. 匿名 2020/07/15(水) 17:47:16 

    GoToキャンペーンで旅先で発症、または感染させたら旅行代10倍にして返還する義務があるとか追記するべき。

    +7

    -0

  • 1285. 匿名 2020/07/15(水) 17:47:17 

    >>1276
    二階爺のお膝元の和歌山とかオススメ!

    +9

    -1

  • 1286. 匿名 2020/07/15(水) 17:47:17 

    >>1263
    東京人が持ち込んだ!って言い出すに165票

    +13

    -1

  • 1287. 匿名 2020/07/15(水) 17:47:18 

    近所で出たけど凄い行動力よ。
    遠方から普段なら絶対行かない所にわざわざ行ってる。
    寄られた店は大迷惑だしこうやって広がってくんだなって思うわ

    +1

    -0

  • 1288. 匿名 2020/07/15(水) 17:47:33 

    大阪府 新たに61人の感染確認 新型コロナウイルス | NHKニュース
    大阪府 新たに61人の感染確認 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】大阪府の関係者によりますと、15日、府内で新たに61人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。

    +2

    -0

  • 1289. 匿名 2020/07/15(水) 17:47:33 

    >>1243
    アマゾン、ヤマト、佐川あたりで探したら良いのにね。
    仕分けだけでも助かりそう。

    +7

    -0

  • 1290. 匿名 2020/07/15(水) 17:47:45 

    >>1198
    それは行きなよ
    体悪くなるよ
    一杯食べて

    +1

    -0

  • 1291. 匿名 2020/07/15(水) 17:47:54 

    >>1270
    付き合いがある大阪の会社の担当者は、先週から熱出してるけど病院行ってないらしいです。
    絶対にうつされたくないから、ウチの会社は関わらないようにしました。

    +3

    -0

  • 1292. 匿名 2020/07/15(水) 17:48:18 

    おーい、大阪感染者増えないって言ってたがるちゃん息してるか?

    +3

    -0

  • 1293. 匿名 2020/07/15(水) 17:48:20 

    さあ関西人がどう言い訳するのか楽しくなってきたよ!
    叩かれるのわかってるからきっと大阪トピは立てないだろうねwwwwwww
    逃げるなよ関西人!爆笑

    +3

    -4

  • 1294. 匿名 2020/07/15(水) 17:48:27 

    >>1199
    だから県内ならいいやん

    +1

    -1

  • 1295. 匿名 2020/07/15(水) 17:48:38 

    大阪が増えて来たら次は札幌と福岡が危ない気がする
    特定のクラスターで大阪が1日だけ増えたのならば別

    +7

    -0

  • 1296. 匿名 2020/07/15(水) 17:48:39 

    派遣会社、このタイミングで配達記録送ってくんなや
    ボケ

    +0

    -0

  • 1297. 匿名 2020/07/15(水) 17:48:50 

    感染者はガンガン増えて、目に見える形のクラスターも
    発生しているのにGo to Hell キャンペーン強行。

    今回の水害で被害に遭われた人たちのこととか1ミリも
    考えてないんだろうな。

    なんか、そんなに生き急がなくても。。自ら破滅に向かって
    行っているような気がして、希望が持てない。
    東京都 新たに165人の感染確認 新型コロナウイルス

    +4

    -0

  • 1298. 匿名 2020/07/15(水) 17:48:53 

    >>1276
    行く行くw
    GOTOウェルカムな県どこだろう?

    +4

    -0

  • 1299. 匿名 2020/07/15(水) 17:49:03 

    >>1263
    煽るのよしてちょんまげ

    +4

    -0

  • 1300. 匿名 2020/07/15(水) 17:49:21 

    >>1282
    私は朝イチで行ってきたよ

    +0

    -0

  • 1301. 匿名 2020/07/15(水) 17:49:33 

    ZOZO/千葉県習志野市の物流施設でコロナ感染者、発送に遅延 | L news
    ZOZO/千葉県習志野市の物流施設でコロナ感染者、発送に遅延 | L newsthis.kiji.is

    ZOZOは7月14日、千葉県習志野市にある物流施設「ZOZOBASE習志野1」に勤務する従業員1名か...


    ZOZOはZOZOBASE習志野1の全従業員に帰宅指示

    +6

    -0

  • 1302. 匿名 2020/07/15(水) 17:49:38 

    >>1213
    アホか

    +3

    -0

  • 1303. 匿名 2020/07/15(水) 17:49:38 

    >>1254
    目に見えすぎてて笑えないね
    矛先は観光業に向かうし、キャンペーンを利用した人たちにも向かうしで良いことあるのかな?
    こんなに自己責任論が叫ばれてるんだものその人たちのこと誰も助けてくれないよ

    マスクといい、その場しのぎの良さそうな案を適当に実施してるだけのようにしか私の目には映らないよ

    +4

    -1

  • 1304. 匿名 2020/07/15(水) 17:49:41 

    吉村さんは、今後GoToキャンペーンをより強く批判するだろうな。

    大阪府、15日の新規感染者60人以上 4月20日以来

    大阪府内で15日、新型コロナウイルスの感染者が新たに60人以上確認されたことが、関係者への取材で分かった。60人以上となるのは4月20日…
    新型コロナ:大阪府、15日の新規感染者60人以上 4月20日以来  :日本経済新聞
    新型コロナ:大阪府、15日の新規感染者60人以上 4月20日以来  :日本経済新聞www.nikkei.com

    大阪府内で15日、新型コロナウイルスの感染者が新たに60人以上確認されたことが、関係者への取材で分かった。60人以上となるのは4月20日(84人)以来となる。府内では夜の繁華街で若者が感染する事例が

    +12

    -0

  • 1305. 匿名 2020/07/15(水) 17:49:46 

    >>1109
    国は百合子が都民の移動自粛求めたら即撤回したし無理だろうね

    +6

    -0

  • 1306. 匿名 2020/07/15(水) 17:50:13 

    >>1208
    1208だけど人狼の濃厚接触者(観客)は既に症状が出ていてその後勤務していたので
    会社の人にうつしていないかを心配していた
    こんな場合最優先で検査すべきだと思うけどそれでもかなり待たされるみたい
    都内の検査能力は全く足りてないよ

    +4

    -0

  • 1307. 匿名 2020/07/15(水) 17:50:17 

    >>1212
    そーやで!
    目がテンになったわ!

    +0

    -0

  • 1308. 匿名 2020/07/15(水) 17:50:21 

    >>1299
    こっちをさんざん煽ったくせに自分のところで増えたらそれかよwwwwww
    これだから関西人は日本中から嫌われるんだよ爆笑

    +0

    -7

  • 1309. 匿名 2020/07/15(水) 17:50:40 

    >>1298
    喜んでるの観光業の人だけ。
    そこに住んでる地元民は大迷惑よ
    どんだけ自己中なのよ
    家に居てよ

    +5

    -4

  • 1310. 匿名 2020/07/15(水) 17:50:40 

    大阪は61人だって、、

    +9

    -0

  • 1311. 匿名 2020/07/15(水) 17:50:40 

    維新信者も、ダンマリか

    +5

    -0

  • 1312. 匿名 2020/07/15(水) 17:50:43 

    観光業はもちろん飛行機を製造している企業なんかもかなりの痛手だよね
    うちの主人も一部だけど飛行機製造に関わる事業をしている会社だから今回の感染症問題は長期的に見てかなり深刻

    +3

    -0

  • 1313. 匿名 2020/07/15(水) 17:50:45 

    >>1
    ピークアウトしたね(^^)/

    +1

    -4

  • 1314. 匿名 2020/07/15(水) 17:50:46 

    >>1280
    そうなんだよね
    うちには来ないでって断ることもできるわけで、つまりは政府に言われた対策をしっかりとっていても感染が発覚すればその店やホテルの責任になるんだろうね
    来てはほしいけど複雑な気持ちだと思う

    +1

    -0

  • 1315. 匿名 2020/07/15(水) 17:50:47 

    でもキャンペーンやるんでしょう

    +0

    -0

  • 1316. 匿名 2020/07/15(水) 17:51:09 

    封じ込め大切だね
    東京だけ警報出して対策やるのと複数の都市で対策やるのとでは手間が違う

    +3

    -0

  • 1317. 匿名 2020/07/15(水) 17:51:24 

    神奈川 新たに39人感染 緊急事態宣言解除後 最多に 新型コロナ

    神奈川県や横浜市などは15日、男女合わせて26人が新型コロナウイルスに新たに感染したことが確認されたと発表しました。15日は川崎市などもこれまでに13人の感染を明らかにしていて、県内で発表された感染者は合わせて39人となり、緊急事態宣言が解除された5月25日以降としては今月11日の35人を上回って最も多くなりました。

    川崎市によりますと、市内に住む20代から50代の男女9人が新たに感染したことが確認されたということです。

    このうち30代の会社員の女性は集団感染が確認されている東京 新宿区の劇場で今月5日まで行われていた舞台公演を鑑賞していて、14日感染が分かったということです。
    神奈川 新たに39人感染 緊急事態宣言解除後 最多に 新型コロナ | NHKニュース
    神奈川 新たに39人感染 緊急事態宣言解除後 最多に 新型コロナ | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】神奈川県や横浜市などは15日、男女合わせて26人が新型コロナウイルスに新たに感染したことが確認されたと発表しました。15…

    +9

    -0

  • 1318. 匿名 2020/07/15(水) 17:51:24 

    >>1254
    国民がキャンペーンの趣旨勘違いして感染拡大しました
    完全な感染対策で旅行に行ってくださいと注意喚起してましたと
    発熱4日の時みたいに国民の勘違いと言うよきっと

    +10

    -0

  • 1319. 匿名 2020/07/15(水) 17:51:33 

    神奈川も41か…やばいよね

    +4

    -0

  • 1320. 匿名 2020/07/15(水) 17:51:36 

    >>1207
    人に感染させ高齢者が重症になるあるいは死亡する可能性がある。
    つまり重症者をみないと話にならん。死因はいじれるからね。ずっとガンで2週間前にコロナになり昨日死んだ場合とか。

    +4

    -0

  • 1321. 匿名 2020/07/15(水) 17:51:40 

    大阪60!!!ざまぁぁぁぁぁ!!!!wwwwww

    明日は3桁か!?3桁w

    何だったら4桁逝ってもええでぇぇ!

    +3

    -23

  • 1322. 匿名 2020/07/15(水) 17:51:53 

    >>1304
    大阪府60人オーバーでも4月の緊急事態宣言は意味がなかったと思ってんのかな?

    +16

    -0

  • 1323. 匿名 2020/07/15(水) 17:52:00 

    >>1
    正直な感想だけど、海外に比べたらメチャメチャ感染者数は低いよね。3月からずっと在宅勤務だし、もう自粛疲れたよ。死亡率も減ってるんだし、出かけたい!(予定ないけど)

    +0

    -4

  • 1324. 匿名 2020/07/15(水) 17:52:01 

    >>1313
    嬉しそうじゃん!生粋のがるちゃん民だねw

    +2

    -0

  • 1325. 匿名 2020/07/15(水) 17:52:05 

    >>1263
    いやいやうるさいよ

    +4

    -1

  • 1326. 匿名 2020/07/15(水) 17:52:17 

    >>1
    「Go To トラベル」キャンペーンは創価学会の指示

    JTB、監督官庁の国交省に弱かった? グループ社員に公明党(創価)への支援を要請
    JTB、監督官庁の国交省に弱かった? グループ社員に公明党への支援を要請: J-CAST ニュース【全文表示】
    JTB、監督官庁の国交省に弱かった? グループ社員に公明党への支援を要請: J-CAST ニュース【全文表示】www.j-cast.com

    大手旅行会社「JTB」の取締役名で、グループ2社の複数の創価学会担当社員に公明党への選挙協力を社内向けのメールで要請していたことが分かった。衆院選・東京12区に出馬した公明党の太田昭宏氏(69)は、監督官庁である国交省の大臣をしており、波紋が広がっている...


    「GoToをやめるのは過度の対応」 公明・山口代表
    「GoToをやめるのは過度の対応」 公明・山口代表:イザ!
    「GoToをやめるのは過度の対応」 公明・山口代表:イザ!www.iza.ne.jp

    公明党の山口那津男代表は14日午前の記者会見で、政府が22日から始める国内旅行の支援事業「GoToトラベル」に、新型コロナウイルスの感染拡大への懸念が出ているこ…

    +5

    -4

  • 1327. 匿名 2020/07/15(水) 17:52:47 

    >>1254
    対策しろって言ったし、体調不良なら行くなって言ったもん。むしろこっちが被害者。対策が不十分な方が悪い

    って言い出すと思う

    +5

    -0

  • 1328. 匿名 2020/07/15(水) 17:52:57 

    >>1308
    😊

    +0

    -0

  • 1329. 匿名 2020/07/15(水) 17:53:06 

    なんの対策もしないで飲食店をやってる近所のお店!
    「そんなの気にしてたら店潰れちゃう」
    って言ってるけどお店でクラスター出したら間違いないなく潰れますから。
    そうなった時周りの同情求めても誰も助けてくれない。

    +11

    -0

  • 1330. 匿名 2020/07/15(水) 17:53:13 

    >>1303
    最低限、PCR検査を頻繁にやる体制くらい整えろと思うわ。

    +4

    -0

  • 1331. 匿名 2020/07/15(水) 17:53:20 

    細木です。ひどすぎんじゃないのよ、あんたたち自粛しなさいよ、国はまた全国に10万円給付するべきです。
    東京都 新たに165人の感染確認 新型コロナウイルス

    +0

    -2

  • 1332. 匿名 2020/07/15(水) 17:53:20 

    さあ「GoToキャンペーン」で一番得をするのは誰なのか?

    それは二階幹事長です。
    「GoToキャンペーン」で得をするのは誰なのか=立沢賢一(元HSBC証券会社社長、京都橘大学客員教授、実業家)【週刊エコノミストOnline】(サンデー毎日×週刊エコノミストOnline) - Yahoo!ニュース
    「GoToキャンペーン」で得をするのは誰なのか=立沢賢一(元HSBC証券会社社長、京都橘大学客員教授、実業家)【週刊エコノミストOnline】(サンデー毎日×週刊エコノミストOnline) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     ◇「一般社団法人全国旅行業協会の会長」とは? 7月下旬から旅行クーポン発行 緊急事態解除受け喚起策―政府 https://www.jiji.com/jc/article?k=202005250


    自民党の最大権力者である二階幹事長が、「全旅クーポン」を発行している一般社団法人全国旅行業協会の会長を兼務しているので、彼の立場上どうしても旅行券を出したいのが真の理由、と考えられます。

    +8

    -0

  • 1333. 匿名 2020/07/15(水) 17:53:41 

    >>1325
    どうしたのぉ???いきなり怒り狂って。

    +0

    -0

  • 1334. 匿名 2020/07/15(水) 17:53:42 

    埼玉も昨日は42人の感染者が出たからね
    埼玉 42人感染確認 1人は新宿の劇場のスタッフ 新型コロナ | NHKニュース
    埼玉 42人感染確認 1人は新宿の劇場のスタッフ 新型コロナ | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】埼玉県内では、14日新たに42人が新型コロナウイルスに感染していたことが確認されました。40人を超えるのは今月10日以来…


    +3

    -0

  • 1335. 匿名 2020/07/15(水) 17:53:47 

    >>1208
    キャンセル待ちって…。
    今日の申し込みは遅くても明日検査できてると思ってたよ…。
    こんなんじゃ新規感染者数なんて意味ないじゃん。
    申し込み日別で集計したらどのくらいになるんだろう。1日300人くらいになっちゃうのかな。

    +8

    -0

  • 1336. 匿名 2020/07/15(水) 17:53:57 

    >>910
    そうそう優しい人が。。。。それはカッパやろ!

    +0

    -0

  • 1337. 匿名 2020/07/15(水) 17:54:00 

    >>1326
    このおっさん嫌い。
    公明党嫌い。
    創価学会大っ嫌い!くたばれ!

    +8

    -0

  • 1338. 匿名 2020/07/15(水) 17:54:06 

    >>1301
    amazon市川とかも危ないんかな
    友達働いてるよ
    心配だな
    でも外資はしっかりしてるから大丈夫だと思ってる

    +2

    -1

  • 1339. 匿名 2020/07/15(水) 17:54:19 

    >>1306
    勤務地が新宿だから、観客が自分の会社にもいそうで怖いよ
    隠さないでいてくれると良いけど

    +3

    -0

  • 1340. 匿名 2020/07/15(水) 17:54:22 

    >>1258
    いや、対策しないから。
    知事の判断で!

    +3

    -0

  • 1341. 匿名 2020/07/15(水) 17:54:42 

    都民性格悪いね
    収束を願うんじゃなくて大阪でも増えて喜んでるなんて

    +6

    -3

  • 1342. 匿名 2020/07/15(水) 17:54:42 

    >>1
    中国は諸悪の根源だわ・・・

    中国とWHOが隠蔽!? 昨年「人から人へ」コロナ感染を把握

    やはり中国とWHOが隠蔽していた!? 昨年すでに「人から人へ」コロナ感染を把握…中国出身の女性研究者が暴露 - 記事詳細|Infoseekニュース
    やはり中国とWHOが隠蔽していた!? 昨年すでに「人から人へ」コロナ感染を把握…中国出身の女性研究者が暴露 - 記事詳細|Infoseekニュースnews.infoseek.co.jp

    やはり、中国と世界保健機関(WHO)が隠蔽していたのか?!中国出身の感染症専門家の女性が、米メディアの取材に応じ、


    やはり、中国と世界保健機関(WHO)が隠蔽していたのか?! 中国出身の感染症専門家の女性が、米メディアの取材に応じ、中国で昨年12月、新型コロナウイルスの「人から人」への感染が起きていたものの、中国当局によって隠蔽されていたと証言したのだ。WHOも認識していた可能性がある。米国の「WHO脱退」通告にも影響したのか。
    衝撃の告発をしたのは、中国出身で香港大学公共衛生学院のウイルス専門家、閻麗夢氏。11日までに米FOXニュースに証言したという。共同通信は12日、米政府系放送局、ラジオ自由アジア(RFA)の報道として伝えた。
    証言によると、閻氏は昨年末、中国武漢市で感染が初確認された直後、WHO専門家とともに極秘に調査を開始した。12月31日、中国当局がすでに、「人から人」へ集団感染が起きていることを把握していると中国疾病予防コントロールセンターの友人に確認した。感染は非常に深刻だったが、中国当局は誰もこのことを公表することを許さなかったという。
    閻氏は今年4月末に渡米。直後に山東省青島市の実家に公安関係者が訪れ、家族が嫌がらせを受けたという。

    +5

    -1

  • 1343. 匿名 2020/07/15(水) 17:54:53 

    >>1334
    どこも多いいよね?
    東京うんぬんじゃなくさ

    +2

    -0

  • 1344. 匿名 2020/07/15(水) 17:54:56 

    >>1304
    でも相棒の市長の松井はGOTO歓迎らしいよ

    +4

    -0

  • 1345. 匿名 2020/07/15(水) 17:54:58 

    >>1333
    都民だけど別に何も思わないわ

    +0

    -0

  • 1346. 匿名 2020/07/15(水) 17:55:03 

    >>1325
    関西人がキレてるね爆笑
    おまえらでかいつらしすぎなんだよ。全員東京から出て行けよwww

    +0

    -6

  • 1347. 匿名 2020/07/15(水) 17:55:16 

    観劇した俳優の別の舞台が公演中止 新宿の舞台集団感染:朝日新聞デジタル
    観劇した俳優の別の舞台が公演中止 新宿の舞台集団感染:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     東京都新宿区の新宿シアターモリエールでの舞台「THE★JINRO イケメン人狼アイドルは誰だ!!」(ライズコミュニケーション主催)で起きた新型コロナウイルスの集団感染が、演劇界にさらなる波紋を広げて…


    モリエールに確認したところ、ライズ社が守らなかった点があったとみている。本多劇場グループ総支配人の本多愼一郎代表は「事実関係がはっきりしない。ライズ社は真実を発表するべきだ」と話す。

    +2

    -0

  • 1348. 匿名 2020/07/15(水) 17:55:53 

    >>1323
    アジアで比較しなよ

    +3

    -0

  • 1349. 匿名 2020/07/15(水) 17:56:08 

    神奈川41

    +1

    -0

  • 1350. 匿名 2020/07/15(水) 17:56:14 

    >>1208
    都内の検査は現在は最大で6500
    (今日の小池都知事会見)

    検査結果待ちだけではなく検査も数日待つ状況になっているでしょうね
    検査可能数を増やした方がいい

    +3

    -0

  • 1351. 匿名 2020/07/15(水) 17:56:16 

    検温もあんまり意味ないんだよなぁ
    無症状者が多いし有症状者にも解熱剤飲まれたら終わりだもん
    当面の間は他都道府県の移動禁止、極力外出控えるのを続けないと取り返しのつかないことになる

    +23

    -1

  • 1352. 匿名 2020/07/15(水) 17:56:16 

    テレビで医者が、移動する人はPCR検査をするべきって言ってたけど、これって現実的には不可能なのかなぁ

    +10

    -0

  • 1353. 匿名 2020/07/15(水) 17:56:32 

    >>1021
    各国大使館ですら無駄な旅行をしない様伝達してきている。
    駐在員は在留資格があっても日本に入国出来ないのでかなりの率で帰省を控えている。もう日本に帰らない離日組が本国に帰省している。だから海外旅行何て違う星の話かと思った。日本人駐在員ですら帰って来られないのに。

    ワラワラ入国できている人達って何の伝手で入国出来ているんだろうか。

    +7

    -0

  • 1354. 匿名 2020/07/15(水) 17:56:49 

    >>1321
    お、おう……
    楽しいの?

    +8

    -0

  • 1355. 匿名 2020/07/15(水) 17:56:50 

    >>1346
    都民だけど。笑

    +3

    -0

  • 1356. 匿名 2020/07/15(水) 17:56:54 

    >>1283
    検査ってまだこの段階なんだね。
    遅すぎでしょ。
    日本だからもっと早く出来るものだと思ってたわ。
    ワクチンも遅いし、検査も遅いし最悪だね。

    +5

    -1

  • 1357. 匿名 2020/07/15(水) 17:56:56 

    >>1344
    松井がGoToキャンペーン実施に際して打ち出していた抗体検査等々の施策は、かなり???だと専門家達から批判されていたよw

    +7

    -1

  • 1358. 匿名 2020/07/15(水) 17:57:13 

    PCR検査を増やさないと災害ボランティアは県内の人だけにせざる得なくなる
    PCRがすぐに受けられたら県をまたぐボランティアにはPCR陰性を義務付けるだけで済むのに

    +0

    -1

  • 1359. 匿名 2020/07/15(水) 17:57:28 

    >>1263
    東京が165なのに大阪が1桁のはずがない

    +10

    -0

  • 1360. 匿名 2020/07/15(水) 17:57:35 

    全国知事会とかないのかな?
    goto延期って要請出して欲しいね。
    それでも強行ならこれこそ独裁じゃん

    +6

    -1

  • 1361. 匿名 2020/07/15(水) 17:57:40 

    >>1302
    アホや!

    +0

    -1

  • 1362. 匿名 2020/07/15(水) 17:57:47 

    >>1341
    都民じゃないよそいつ
    ただの煽り厨じゃん

    +2

    -0

  • 1363. 匿名 2020/07/15(水) 17:57:50 

    官房長官もgotoに関して密を避けて行けみたいにおかしな事言ってるしどうなってんの。

    +3

    -0

  • 1364. 匿名 2020/07/15(水) 17:58:07 

    結核7人集団感染 1人死亡、6人は家族や関係者 北九州市 - 毎日新聞
    結核7人集団感染 1人死亡、6人は家族や関係者 北九州市 - 毎日新聞mainichi.jp

     北九州市は14日、市内の80代男性が2019年12月に肺結核で死亡し、その後男女計6人の集団感染が確認されたと発表した。男性の家族や利用していた高齢者施設の関係者で、このうち家族3人は結核を発病し、通院治療中という。

    +1

    -0

  • 1365. 匿名 2020/07/15(水) 17:58:30 

    >>1352
    濃厚接触者でさえ待たされてるからね。
    4連休までに結果が出る検査は無理かな

    +1

    -0

  • 1366. 匿名 2020/07/15(水) 17:58:34 

    >>1351
    緊急事態宣言を出せばいいだけの話しなのにね。本当に何でこんな簡単な事をさっさとしないんだろ。

    +5

    -1

  • 1367. 匿名 2020/07/15(水) 17:58:36 

    >>1263
    都民ぶるなカス。都民なら恥だから出てけ。

    +5

    -0

  • 1368. 匿名 2020/07/15(水) 17:58:45 

    >>1362
    都民じゃなかったらこんな発想にならないでしょ

    +1

    -1

  • 1369. 匿名 2020/07/15(水) 17:58:45 

    >>1346
    クスクス

    +1

    -1

  • 1370. 匿名 2020/07/15(水) 17:58:52 

    大阪も61人 増えてきてるよ

    +8

    -0

  • 1371. 匿名 2020/07/15(水) 17:58:58 

    感染者数ゼロとか無理に決まってる
    いつまで数字にとらわれるのか
    インフルエンザの人を国内でゼロにするの無理なのと一緒

    +2

    -1

  • 1372. 匿名 2020/07/15(水) 17:59:20 

    >>1363
    飛行機も電車もバスも密不可避なんですが

    +3

    -0

  • 1373. 匿名 2020/07/15(水) 17:59:21 

    >>1314
    私はそんなに詳しくなくて申し訳ないんだけど、旅館やホテル側から来ないでください。って言うのは旅館業法に違反になる可能性もあるみたいですよ。

    +4

    -0

  • 1374. 匿名 2020/07/15(水) 17:59:25 

    >>1248

    山形以外の静岡大阪他の知事も結構GoToに苦言を呈してたよ。

    その中で岡山知事だけは清々しいまでに、
    『ぜひ岡山に来てください!』と言ってた。
    まあ岡山は産業が観光産業に頼ってる部分も大きいから仕方ないけど。。。でもGoToは今でない気がする。

    +4

    -0

  • 1375. 匿名 2020/07/15(水) 17:59:28 

    知事会見 飲食店での対策

    ・マスク着用
    ・従業員の検温
    ・アルコール消毒
    ・アクリル板などが必要な場合は都が助成する

    +0

    -0

  • 1376. 匿名 2020/07/15(水) 17:59:29 

    大阪もそうだけど、地方都市でもPCRと抗原検査をもっと増やすべき
    東京の伸びが止まったのは、潜在的な感染者をどんどん隔離できてるから

    +5

    -0

  • 1377. 匿名 2020/07/15(水) 17:59:49 

    大成建設、建設現場で17人が新型コロナ感染  :日本経済新聞
    大成建設、建設現場で17人が新型コロナ感染  :日本経済新聞www.nikkei.com

    大成建設は15日、都内の工事現場で働く従業員と下請け会社の従業員で合わせて17人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。当該の工事は中断し、再開時期については未定とした。国や業界団体のガイドライン

    +5

    -0

  • 1378. 匿名 2020/07/15(水) 17:59:51 

    >>13
    私も。
    今日のネットニュースの「7日間連続100人越え」という見出しを見て、「必ず“〇人越え”みたいな感じで 記録更新してるというような表現を使わないといけないもんなの?とりあえず200人以下にはなったんだから普通に“165人だった”だけでいいじゃん」とか思ったんだけど、冷静に考えたら100人越えてるのも充分やばいことだよね。
    いつの間にか 基準を「200人越えるか否か」にしている自分に焦りをおぼえた。

    +12

    -1

  • 1379. 匿名 2020/07/15(水) 17:59:59 

    >>1361
    知ってた。イン婆さんかな?

    +0

    -0

  • 1380. 匿名 2020/07/15(水) 18:00:12 

    >>913
    お盆にご先祖お迎えして連れて行ってもらう予定。

    +2

    -0

  • 1381. 匿名 2020/07/15(水) 18:00:13 

    >>1341
    全部おまえが書いてんじゃん

    +5

    -2

  • 1382. 匿名 2020/07/15(水) 18:00:30 

    >>1365
    なるほど、やっぱり難しいよね
    もう全国的な感染拡大を防ぐ手段はないのかなー

    +3

    -0

  • 1383. 匿名 2020/07/15(水) 18:00:36 

    >>1162
    ごめん、若くても年収がよくて時間もたっぷりある。給付金もしっかり趣味に使ったよ。
    GOTOも使うから、高齢者だけじゃないよ。

    +2

    -6

  • 1384. 匿名 2020/07/15(水) 18:00:42 

    ドラマ撮影は良いのか?

    +5

    -1

  • 1385. 匿名 2020/07/15(水) 18:00:43 

    >>1352
    症状なくて自費だと2万8000円とどこかでみた
    GOTO行く人はお得だからと行く方達だし
    果たして自費で検査受けるだろうか
    家族4人ならなかなかな金額

    +5

    -0

  • 1386. 匿名 2020/07/15(水) 18:00:43 

    >>1352
    政府が他国並みに検査数増やす気ないから無理

    +0

    -0

  • 1387. 匿名 2020/07/15(水) 18:00:54 

    >>1
    お盆休みの列車の予約も始まったし、
    go toキャンペーン直前だし、
    感染者数は低目に操作して発表してるんでしょうね。

    で、予約が頭打ちになった段階で、300→400→…って増えていくんでしょうね。
    今までのパターンで行けば(笑)

    +4

    -1

  • 1388. 匿名 2020/07/15(水) 18:00:57 

    >>1305
    もう誰も国の発言聞いてないよね
    百合子や吉村知事の発言のほうがよっぽど注目されてる

    +9

    -2

  • 1389. 匿名 2020/07/15(水) 18:01:07 

    >>1308
    九州人だけど、どっちにもとっても良い人たちがいることを知ってるよー
    両方とも住んでる場所がとっても好きなんだなーって論争見てたよ
    私は東京に2年前まで住んでたけど良いところだって分かってるよ

    +3

    -0

  • 1390. 匿名 2020/07/15(水) 18:01:11 

    >>1374
    岡山チラホラ出てるのにね。
    岡山旅行かーでも岡山って何があるのかな

    +1

    -0

  • 1391. 匿名 2020/07/15(水) 18:01:16 

    みんなー岡山来てや
    知事のお墨付きやで(^^)

    +0

    -0

  • 1392. 匿名 2020/07/15(水) 18:01:23 

    >>1338
    ZOZOは外資じゃないよ!

    +1

    -0

  • 1393. 匿名 2020/07/15(水) 18:01:25 

    旅行キャンセルにしなきゃいけないのかなー?
    キャンセル料取られるし子供も楽しみにしてるのにー

    +1

    -10

  • 1394. 匿名 2020/07/15(水) 18:01:30 

    京都 唾液PCR検査で感染防止|NHK 関西のニュース
    京都 唾液PCR検査で感染防止|NHK 関西のニュースwww3.nhk.or.jp

    京都府内の新型コロナウイルスの感染状況が、府が設けた3段階の基準のうち、2番目の「警戒基準」に達したことを受けて、府は新たに、府内およそ1…

    +0

    -0

  • 1395. 匿名 2020/07/15(水) 18:01:36 

    4連休あたりから8月お盆まで自粛要請かけるんじゃない。
    あくまで要請なんだろうけど

    +1

    -1

  • 1396. 匿名 2020/07/15(水) 18:01:37 

    専門家達も「新規感染者数は全国的に増加傾向」といってるのに、GoToキャンペーンはないでしょw
    どう考えても整合性が取れない話となってくるから。

    <厚労省専門家会合「新規感染者数は全国的に増加傾向」>

    新型コロナウイルス対策について厚生労働省に助言する専門家の会合が14日開かれ、最新の感染状況について「新規感染者の数は全国的に増加傾向にある」などとする評価をまとめました。

    この会合は、厚生労働省が新型コロナウイルス対策についての助言機関として設置したもので、ことし5月まで開かれていた政府の専門家会議のメンバーを中心に感染症の専門家など15人で構成されています。

    14日開かれた会合では、最新の感染状況についての分析と評価がまとめられました。それによりますと、感染が拡大している東京都では若い世代以外でも感染者数が増えていて、今月に入ってからはほかの地域でも東京への移動との関連が疑われる事例がみられるなどとして、全国的に新規感染者数は増加傾向にあるとしました。

    そのうえで、詳しい感染経路が分からない人の割合も増加傾向にあることなどから、特定の場所や地域に限らない感染が進みつつあることは否定できないと指摘しました。
    厚労省専門家会合「新規感染者数は全国的に増加傾向」 | NHKニュース
    厚労省専門家会合「新規感染者数は全国的に増加傾向」 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】新型コロナウイルス対策について厚生労働省に助言する専門家の会合が14日開かれ、最新の感染状況について「新規感染者の数は全…

    +1

    -0

  • 1397. 匿名 2020/07/15(水) 18:01:40 

    >>1384
    そこまでしてドラマやらなくていいよね
    今放送分はまだしも
    新しくやらなくていい

    +4

    -1

  • 1398. 匿名 2020/07/15(水) 18:01:40 

    >>10
    東京都はなんで毎日毎日三桁なん?
    日本の一日の感染者の70%以上が東京だよ
    早く減らしてや

    ずっと0や一桁地域はgotoで温泉旅行とか考えてる人も多い
    大阪府知事が言うようにgotoは地域で分けて欲しい

    +46

    -1

  • 1399. 匿名 2020/07/15(水) 18:01:41 

    東京を諸悪の根源と言った罰が当たったんだよ。
    関西人は自分のところの知事を恨むようにwwwwwwww

    +0

    -3

  • 1400. 匿名 2020/07/15(水) 18:01:45 

    >>1374
    岡山って結核も流行ってるって記事で見たけど、ウェルカムって正気かね……

    +3

    -0

  • 1401. 匿名 2020/07/15(水) 18:01:59 

    >>1315
    今なら半額っ!
    お申し込みはスグっ!

    +2

    -0

  • 1402. 匿名 2020/07/15(水) 18:02:06 

    >>1374
    岡山ってジーンズ産業とかなかったっけ?隣の広島はマツダやオタフク、アオハタとか結構企業があって、意外と観光に頼ってないって最近知った。

    +1

    -0

  • 1403. 匿名 2020/07/15(水) 18:02:13 

    もうさ東京ロックダウン大阪ロックダウンして
    地方で日本経済支えていけばいいじゃん

    +6

    -2

  • 1404. 匿名 2020/07/15(水) 18:02:16 

    >>1383
    これからもたくさんお金使ってください!!感染には気をつけてくださいね!

    +2

    -0

  • 1405. 匿名 2020/07/15(水) 18:02:20 

    大阪は東京の人が悪いとは思ってないのでは?
    少なくとも私は都知事が押さえ込めなかったって認識だけど、今日の大阪には大阪ざまあって人が多いね

    +9

    -3

  • 1406. 匿名 2020/07/15(水) 18:02:21 

    >>1377
    工事現場って、例えばマンションの内装工事なんかは換気のしようがないよね。
    待機所もプレハブだし、トイレは皆共有だし。

    +3

    -0

  • 1407. 匿名 2020/07/15(水) 18:02:25 

    >>1393
    行けばいいよ予定通りに
    誰にも非難される筋合いはないんだから

    +4

    -1

  • 1408. 匿名 2020/07/15(水) 18:02:34 

    >>1384
    ダメだと思う
    陽性患者が出ない限りは撮影し続けるだろうけど

    +3

    -1

  • 1409. 匿名 2020/07/15(水) 18:03:01 

    休業要請とかステイホームも国民へのお願いと負担でなんとかなったけど
    今度は旅行までそれで制限かけようっての?
    もう無理でしょ

    +2

    -0

  • 1410. 匿名 2020/07/15(水) 18:03:04 

    岡山って観光地あるっけ?
    ないからウエルカムなのかな?

    +2

    -0

  • 1411. 匿名 2020/07/15(水) 18:03:05 

    >>50
    go to キャンペーンの真の(新の)意味って

    首都圏でホテル療養できなくなった患者を、地方のホテルで療養させることなんじゃ…

    タイミングばっちりじゃん。

    +16

    -3

  • 1412. 匿名 2020/07/15(水) 18:03:07 

    緊急事態宣言が出てた頃は このまま自粛頑張ってコロナ終息させて夏くらいにはパーっと遊びに出掛けたいなぁと思ってたけど…
    状況悪くなってるじゃん

    +5

    -0

  • 1413. 匿名 2020/07/15(水) 18:03:08 

    せっかく他国から日本は凄いって称賛されたのに も早 やっぱり日本もって感じだろうね
    自粛のチカラで抑えこんだのに緊急事態宣言解除し自粛辞めたとたんコレ

    情けない

    +9

    -2

  • 1414. 匿名 2020/07/15(水) 18:03:17 

    東京都、10歳未満や広域にも感染が広がる。「家族や職場、日常生活の場にも」【新型コロナ】(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
    東京都、10歳未満や広域にも感染が広がる。「家族や職場、日常生活の場にも」【新型コロナ】(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    東京都の新型コロナウイルスの「モニタリング会議」が7月15日に開かれ、都内の警戒レベルを最も深刻な「感染が拡大していると思われる」に引き上げた。 一方、第一波とは感染者の年齢層や重症度など、患者の

    +1

    -0

  • 1415. 匿名 2020/07/15(水) 18:03:17 

    >>1390
    関西から岡山に嫁いだワタシのおすすめ

    瀬戸内海の景色
    倉敷美観地区の街並みとマスキングテープやさん
    ごはんのおすすめは特にありません!

    +5

    -1

  • 1416. 匿名 2020/07/15(水) 18:03:18 

    >>1390
    山、海、フルーツ、倉敷、八つ墓村のモデルになったところ、だっけ?

    +4

    -0

  • 1417. 匿名 2020/07/15(水) 18:03:25 

    >>1390
    何もない!!!だから来ないで!

    +5

    -0

  • 1418. 匿名 2020/07/15(水) 18:03:32 

    >>1338
    Amazon前に感染者出たよ。確か神奈川の方で。
    外資がしっかりしてるの意味がよく分からないけど、欧米って感染者すごくない?

    +5

    -0

  • 1419. 匿名 2020/07/15(水) 18:03:35 

    gotoキャンペーンでどこかへ行くなら知事がウェルカムな岡山か二階の地元和歌山ね!

    +2

    -0

  • 1420. 匿名 2020/07/15(水) 18:03:44 

    次の節目まで感染者数の調整に入ったな。
    次の節目の22日が過ぎれば感染者数は一気に増える。

    +6

    -1

  • 1421. 匿名 2020/07/15(水) 18:03:56 

    こんな感染者の数公表して意味あるの?重症者や死亡者数は全然教えてくれないし!てか全然少ないでしょ。もうコロナは弱毒化して風邪同様だし毎日毎日風邪引いた人がこれだけです〜って公表してるようなもんじゃん!

    +7

    -6

  • 1422. 匿名 2020/07/15(水) 18:04:05 

    >>1402
    そっちでネット使えば良さそうだよね。
    観光地聞いたことない

    +1

    -0

  • 1423. 匿名 2020/07/15(水) 18:04:06 

    >>1354
    当たり前!

    +0

    -1

  • 1424. 匿名 2020/07/15(水) 18:04:18 

    だから毎日毎日感染者数の報告だけ、、もういいって!
    Go To の予算を少しでも休業保障などに回してとにかく対策を取って下さい。
    何より命が大切です。

    +3

    -0

  • 1425. 匿名 2020/07/15(水) 18:04:19 

    >>1416
    叔母が岡山出身だけど性格悪いから、ついでに土地も好きじゃない
     

    +2

    -0

  • 1426. 匿名 2020/07/15(水) 18:04:24 

    >>1410
    倉敷とかあるじゃん

    +5

    -0

  • 1427. 匿名 2020/07/15(水) 18:04:28 

    >>10
    政府関係者や政治家は、コロナになったらすぐ厚生労働省の中の機関でアビガン投与するので、楽観しているのだと思います。

    +11

    -2

  • 1428. 匿名 2020/07/15(水) 18:04:39 

    小池良かったな
    感染再爆発が選挙後で(棒

    +7

    -0

  • 1429. 匿名 2020/07/15(水) 18:04:43 

    普通に考えて、密避けても感染なんて防げないよね。
    ずっと手を洗い続けてる訳じゃないし、手が触れる所なんていくらでもあるし。
    やっぱり出歩くのを少なくして感染する確率を少しでも減らすしかないのかな。

    +2

    -0

  • 1430. 匿名 2020/07/15(水) 18:04:48 

    ちょっと~大阪61人、神奈川39人!
    どんどん増えてるじゃん!
    東京問題言ってる間にGOTOでさらにばらまかれるよ!
    国はどんだけ把握してないの?バカなの?

    +8

    -0

  • 1431. 匿名 2020/07/15(水) 18:04:59 

    日銀総裁の黒田さんは言うこと一番まとも
    知事や内閣と比べて

    +0

    -0

  • 1432. 匿名 2020/07/15(水) 18:05:13 

    >>1385
    それって誰か1人でも感染したら元取れないどころか旅行が原因で家族バラバラなんて事も
    とてもリスク高くて私だったらGOTOは自粛派
    万が一掛からないとも限らないし
    運命は神のみぞ知るだけど
    それだったら年末まで様子見する

    +1

    -0

  • 1433. 匿名 2020/07/15(水) 18:05:15 

    この勢いじゃ、また自粛要請ありえるね。
    あー、何して時間つぶそう。

    +3

    -1

  • 1434. 匿名 2020/07/15(水) 18:05:28 

    >>1416
    あんま魅力ないね…でもウエルカムってんだから行くしかないな。

    +2

    -0

  • 1435. 匿名 2020/07/15(水) 18:05:28 

    >>1413
    アジアの中で日本だけ入国許可延期になりそう。ほんと迷惑。

    +2

    -0

  • 1436. 匿名 2020/07/15(水) 18:05:38 

    >>1419
    栃木に行ってよ

    +0

    -2

  • 1437. 匿名 2020/07/15(水) 18:06:15 

    岡山に来てくださるならジーンズ好きにはジャパンブルージーンズがおすすめですよ
    ちょっとお高いですが履き心地がとっても良いです

    +3

    -1

  • 1438. 匿名 2020/07/15(水) 18:06:16 

    中国のダム決壊した場合、被災者を人道的立場なんて言って絶対に入国させないでよ
    他国にかまってる余裕などこれっぽっちもないはず
    よその人よりうちの人、日本の被災者を全力で救って!

    +5

    -1

  • 1439. 匿名 2020/07/15(水) 18:06:25 

    大阪であの数なら東京もっといるんじゃ…

    数ごまかしてる??

    +7

    -0

  • 1440. 匿名 2020/07/15(水) 18:06:26 

    都は警戒レベルを最も深刻なレベルまで引き上げ、小池さんは「不要不急な県をまたいだ移動を控えていただきたい」とまで言ってるのに、詳しい説明もなしにGOTOキャンペーンを早めて、都民の皆さん全国に行ってね~って言ってる政府には疑問しかない。
    キャンペーンがダメだと言ってるわけではなく、タイミングや規模について再度検討する必要があると思う。

    +4

    -1

  • 1441. 匿名 2020/07/15(水) 18:06:28 

    >>1393
    行けばいいじゃん。
    子供の楽しみなんて本当の理由じゃないだろ。
    正直に自分が行きたくて仕方ないと言えば。
    詭弁言ってないで。
    子供をだしに使うな。

    +16

    -0

  • 1442. 匿名 2020/07/15(水) 18:06:36 

    >>1410
    私は福岡市民だけど、岡山楽しいよー!倉敷が好き!

    +3

    -0

  • 1443. 匿名 2020/07/15(水) 18:06:37 

    >>1428
    すごい強運の持ち主だよねー()

    +3

    -0

  • 1444. 匿名 2020/07/15(水) 18:06:40 

    >>619
    ついさっき市のHP更新されたけど今日は4人だった
    じわじわきてる気がする

    +4

    -0

  • 1445. 匿名 2020/07/15(水) 18:06:42 

    >>1434
    岡山と千葉がウェルカム表明らしいよ

    +2

    -1

  • 1446. 匿名 2020/07/15(水) 18:06:43 

    >>1357
    だって抗体検査って過去に感染してたの調べる検査だからね
    抗原検査ならまだ分かるけどね朝の岡田さんパネル見ながら
    たぶん言い間違っただけだと思いますみたに松井のこと庇ってあげてたよ

    +1

    -0

  • 1447. 匿名 2020/07/15(水) 18:06:50 

    >>1430
    埼玉も昨日41とかだったけど、今日はどうかな
    全国的に増えてんだよね

    +3

    -0

  • 1448. 匿名 2020/07/15(水) 18:07:10 

    >>933
    元ツイートにリプしてるやつら同類だらけでビックリした
    こんなのツイ主がおかしい

    +1

    -0

  • 1449. 匿名 2020/07/15(水) 18:07:11 

    コロナトピ初めて見たけどここ凄いね笑

    何か自分が周りを煽るために書いたコメントに、
    自分で怖がってる人多くない?

    +2

    -3

  • 1450. 匿名 2020/07/15(水) 18:07:12 

    >>12
    gotoで旅行するとして、地元民と三密になることってそんなにありますか?
    それよりも普段の生活で友達とランチしたり、飲みに行ったりする方が感染リスクは高いのでは。。
    近くのレストランもマスクなしで大声で話しながらランチしてるおばさんたちが沢山いますよ。

    +11

    -3

  • 1451. 匿名 2020/07/15(水) 18:07:17 

    >>1434
    岡山旅行は老人向けだと思う

    +1

    -0

  • 1452. 匿名 2020/07/15(水) 18:07:24 

    Gotoさあ重症化しやすい老人と基礎疾患もちだけ制限でよくない?
    家族にそういうハイリスク者がいる人は元から自粛してるだろうし

    +3

    -9

  • 1453. 匿名 2020/07/15(水) 18:07:33 

    自粛して感染減らしても、解除すればまた増えるだけだもんね。当たり前だけど、どうしようも出来ないね。

    +4

    -0

  • 1454. 匿名 2020/07/15(水) 18:07:35 

    >>1415
    マスキングテープやさんwww

    もっとあるやろwきびだんごとかきびだんごとか(
    それしか知らない)

    +0

    -0

  • 1455. 匿名 2020/07/15(水) 18:07:43 

    >>1449
    またまた~初めてじゃないくせにww

    +3

    -0

  • 1456. 匿名 2020/07/15(水) 18:07:46 

    >>1442
    逆にうちは博多が好き。買い物も食事も博多でするよ。大名、赤坂あたりがすごくいい。

    +1

    -0

  • 1457. 匿名 2020/07/15(水) 18:07:58 

    日本が危ない

    +11

    -0

  • 1458. 匿名 2020/07/15(水) 18:08:03 

    廳府阪大
    ↑なにこれ?かっこつけてんの?w

    +0

    -0

  • 1459. 匿名 2020/07/15(水) 18:08:18 

    岡山地味に毎日出てない?感染者…
    それでもウエルカムなんだから行こうかな。gotoなんてアホか!って思ってたけど、ウエルカムなところには行くべきだよね

    +4

    -2

  • 1460. 匿名 2020/07/15(水) 18:08:21 

    >>1398
    一極集中しているだけに、ヒトやモノやカネなど、なんでもかんでも東京に集中するのが実情だからでしょ。ちなみに、日本のGDPの約20%は東京が占めている。

    +7

    -0

  • 1461. 匿名 2020/07/15(水) 18:08:35 

    >>1439
    大阪の検査数は東京よりずっと少ないのはどうお考えで

    +5

    -0

  • 1462. 匿名 2020/07/15(水) 18:08:39 

    >>1439
    東京もっといると思うけど、大阪も今まで検査数が少なすぎた
    大阪も前からこれくらいはいたと思うよ

    +4

    -0

  • 1463. 匿名 2020/07/15(水) 18:08:47 

    自粛、解除、自粛の無限ループで社会も人も疲弊する。
    封じ込めに失敗しちゃったからなあ。 

    +5

    -0

  • 1464. 匿名 2020/07/15(水) 18:08:54 

    >>1454
    きびだんごは私のおすすめではないから笑

    マスキングテープは岡山発祥やで

    +2

    -0

  • 1465. 匿名 2020/07/15(水) 18:08:57 

    >>1452
    じーさんばーさんこそ旅行ワクワクしてるで

    +6

    -0

  • 1466. 匿名 2020/07/15(水) 18:09:11 

    都内介護施設勤務だけど、同僚で発熱してPCR検査受けて結果待ちの人がいる…県跨いで来てる職員もいるし、もう防ぎようない。
    これからどうなるんだろうか。

    +7

    -1

  • 1467. 匿名 2020/07/15(水) 18:09:22 


    伸びないなー

    飽きられすぎじゃない?
    今日は大阪が多いからそっちかな

    +1

    -4

  • 1468. 匿名 2020/07/15(水) 18:09:25 

    >>1445
    千葉何ある?
    ディズニーランド以外で。

    +0

    -0

  • 1469. 匿名 2020/07/15(水) 18:09:25 

    >>1448
    そうかな?
    わたしは旅館側がキャンセルしてほしいなら
    楽天トラベルを通してツイ主に通達しないとおかしくない?って思うんだけど
    なんで楽天トラベル飛ばして客本人に連絡してるんだろう

    +4

    -1

  • 1470. 匿名 2020/07/15(水) 18:09:41 

    >>974
    「吐き出された煙にウイルスが含まれていたら」
    それそれ、知りたいですね。

    +4

    -0

  • 1471. 匿名 2020/07/15(水) 18:10:09 

    >>1468
    う、海かな?

    +1

    -0

  • 1472. 匿名 2020/07/15(水) 18:10:18 

    >>1417
    そういうとこやで!

    +2

    -0

  • 1473. 匿名 2020/07/15(水) 18:10:30 

    >>1468
    ドイツ村・鴨川シーワルド・ぬれ煎餅・マザー牧場・成田山新勝寺

    +3

    -0

  • 1474. 匿名 2020/07/15(水) 18:10:30 

    >>1433
    もともとインドアな自分は動画配信と自宅でオタク活動。
    ようやく時代が自分に追いついて快適。

    +5

    -0

  • 1475. 匿名 2020/07/15(水) 18:10:41 

    >>1463
    もう自粛も解除もみんな従わないよ
    今のところさしたる強制力もないしね

    死者も近々はまったく出てないし重症にもならない
    このまま過ごすしかないわな
    誰にもどうにもできない

    +3

    -0

  • 1476. 匿名 2020/07/15(水) 18:10:53 

    >>1456
    コンパクトシティだからね〜
    利便性はばっちりだもんね
    コロナちょっと収まったら待っとるけんまたきんしゃい!

    +3

    -0

  • 1477. 匿名 2020/07/15(水) 18:11:05 

    なんでこんな時にgo toしたい人がいるのか…
    普段からコロナ気にしない生活してるんかな

    +2

    -0

  • 1478. 匿名 2020/07/15(水) 18:11:10 

    >>1459
    29人しか出てないけど?

    +0

    -0

  • 1479. 匿名 2020/07/15(水) 18:11:14 

    もう犠牲が出ようが政府はしょうがないと思ってそう、それでも経済回さなければならないんだろうね
    このまま行くと病床も足りなくなってくる可能性あるけど、政治のお偉いさんたちは優先的に入院させてもらえるだろうからあまり危機感ないんだろうねー

    +0

    -0

  • 1480. 匿名 2020/07/15(水) 18:11:18 

    何のための自粛期間だったのか
    都民自粛勢敗退アクティブ勢勝利

    +0

    -0

  • 1481. 匿名 2020/07/15(水) 18:11:19 

    東京からこっちに来ないでっていう人の気持ちは分かるんだよな。
    でも東京の人が増加傾向にある地方を笑ってるのって凄く性格悪い…

    +2

    -3

  • 1482. 匿名 2020/07/15(水) 18:11:19 

    大阪も小学生めっちゃ出てるんだね
    ヤバイよなぁやっぱり

    +3

    -0

  • 1483. 匿名 2020/07/15(水) 18:11:22 

    >>1412
    それがそもそもなんだよね。
    コロナ撲滅は不可能って最初から言われてて、感染率や無症状、潜伏期間考えたら自粛して減っても解除したら増えるのがあたりまえ。

    だからずっと解除して経済活動しながらどうコロナと付き合うかが問題だったのに皆、夢見過ぎた

    +1

    -0

  • 1484. 匿名 2020/07/15(水) 18:11:23 

    >>314
    中卒でしょ

    +5

    -4

  • 1485. 匿名 2020/07/15(水) 18:11:23 

    >>279
    オンライン関係でかかる費用は増えてるし学生にも教員にも還元もしてるはず。
    講義準備業務の量は倍以上。大学は儲かっても教員はただ働きかな。
    設備があっても教科書会社がオンライン対応してなければ意味ないし。
    結局すごい作業量。対面になれば物足りないかもね。
    大学ならではの自主学習にはすごく適したシステムだわ。
    講義聴くだけでできるつもりになるレベルのとこは知らんけど。

    +1

    -0

  • 1486. 匿名 2020/07/15(水) 18:11:32 

    若者があれだけの数感染してて死亡者出てないのにどれだけビビリすぎてんのよ

    +5

    -2

  • 1487. 匿名 2020/07/15(水) 18:11:47 

    >>1454
    岡山は
    大手まんぢゅうめっちゃ美味いよ!

    +0

    -0

  • 1488. 匿名 2020/07/15(水) 18:11:48 

    除菌ジェル、韓国産や中国産はスゴくみるけど手ピカジェルが未だに見当たらないのですが皆さんは見かけますか?
    トピずれだったらすみません。

    +4

    -0

  • 1489. 匿名 2020/07/15(水) 18:11:54 

    >>1473
    ぬれ煎餅だけ食べ物で笑った
    ちなみに今ぬれ煎餅って打ったらぬれ煎餅駅って出てきたんだけどこれほんとにある駅なの?

    +4

    -0

  • 1490. 匿名 2020/07/15(水) 18:12:09 

    >>1468
    唐田えりかちゃんが働いててスカウトされたマザー牧場があるよ!

    +1

    -1

  • 1491. 匿名 2020/07/15(水) 18:12:15 

    GoTo、戸惑う観光業者 「まず感染拡大防止を」 「地方を支援」、前倒しで22日から:朝日新聞デジタル
    GoTo、戸惑う観光業者 「まず感染拡大防止を」 「地方を支援」、前倒しで22日から:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     地方の観光地などを支援するため、22日から前倒しで始まる「Go To トラベル」。国は予定通り実施する方針だが、感染者が全国的に増えているだけに、業者側には戸惑いや懸念が広がる。▼1面参照 感染者の…

    +0

    -0

  • 1492. 匿名 2020/07/15(水) 18:12:20 

    >>1478
    一昨日くらいから1人ずつとか出てなかった?

    +1

    -0

  • 1493. 匿名 2020/07/15(水) 18:12:21 

    >>1477
    東京の人が大移動すると思い込んでる人がいるけど
    どちらかというと
    感染者の少ない県の人が他県に大移動するケースが多いと思うな

    東京、東京と言いすぎて、東京以外の田舎の緊張感がゆるんでいる

    +2

    -0

  • 1494. 匿名 2020/07/15(水) 18:12:25 

    >>1473
    落花生 相葉くん

    +4

    -0

  • 1495. 匿名 2020/07/15(水) 18:12:29 

    >>1419
    岡山来てー
    なんもせずに瀬戸内海眺めてるだけで癒されるで!
    夏は桃も美味しいよ😋🍴💕

    +2

    -0

  • 1496. 匿名 2020/07/15(水) 18:12:44 

    >>1405
    当たり前じゃん。地方ごときが誇り高き首都をバカにしたんだからね。
    言われっ放しで引き下がったら名がすたる。やられたら倍返しだよ。

    +0

    -6

  • 1497. 匿名 2020/07/15(水) 18:12:44 

    >>1468
    ホテル三日月

    +3

    -0

  • 1498. 匿名 2020/07/15(水) 18:12:45 

    >>1476
    旦那が住んでいるし、迷惑にならなくなったらすぐ行くよ〜。密かに大名のまんだらけはすごくいいと思ってます。

    +2

    -0

  • 1499. 匿名 2020/07/15(水) 18:12:46 

    >>970
    どうでもいい

    +7

    -0

  • 1500. 匿名 2020/07/15(水) 18:12:50 

    コロナトピのマンネリ化が止まらない
    こりゃ明日一気に感染者増えないと
    人気トピに負けるぞ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。