ガールズちゃんねる

いつから肌にガタが来ましたか?

208コメント2020/07/26(日) 08:38

  • 1. 匿名 2020/07/15(水) 08:03:45 

    私はあともう少しで25歳になります

    よく25からが肌の曲がり角だと言われますが、もともと肌が綺麗な方ではなかったのがコンプレックスで、スキンケアには色々とこだわってエイジング は20歳前後の頃からしてきました

    なので今のところそこまでガタを感じてはいないですが、徐々にやってくるのに恐怖を感じています

    みなさんはどのくらいからガタを感じ始めましたか?
    またそのときどう対処しましたか?

    +17

    -60

  • 2. 匿名 2020/07/15(水) 08:04:31 

    産後

    +241

    -1

  • 3. 匿名 2020/07/15(水) 08:04:32 

    35歳

    +210

    -6

  • 4. 匿名 2020/07/15(水) 08:04:32 

    30位か…。

    +83

    -3

  • 5. 匿名 2020/07/15(水) 08:04:54 

    28歳で違和感を持ち、30超えて毛穴がやばいことに気づいた

    +174

    -2

  • 6. 匿名 2020/07/15(水) 08:04:59 

    34歳かな。きちんとスキンケアしたら持ち直したけどたるみはどうにもならない

    +145

    -1

  • 7. 匿名 2020/07/15(水) 08:05:03 

    37歳、まだ来ていない。でも足音が聞こえてるような気がする…

    +36

    -19

  • 8. 匿名 2020/07/15(水) 08:05:06 

    33で あれ?毛穴が…
    35で いっきにたるんだ。

    +162

    -2

  • 9. 匿名 2020/07/15(水) 08:05:41 

    29歳
    忘れもしない、急にほうれい線がでてきた。

    +36

    -1

  • 10. 匿名 2020/07/15(水) 08:05:42 

    20歳からエイジングケアって早すぎない?肌が甘えて逆に良くないかも

    +19

    -33

  • 11. 匿名 2020/07/15(水) 08:05:50 

    35歳から焦り始めてる!
    今37歳ほうれい線が気になって仕方ない

    +124

    -0

  • 12. 匿名 2020/07/15(水) 08:06:18 

    肌はいいけど シミが気になる 日焼け止め甘かったのか

    +91

    -0

  • 13. 匿名 2020/07/15(水) 08:06:21 

    35かな~。
    今40でマスクしてると若く見られる。外すの怖いよ…
    7歳の子供が描いた私の絵にはほうれい線クッキリあったよ(T‐T)

    +169

    -4

  • 14. 匿名 2020/07/15(水) 08:06:24 

    今日の初トピはこれなのね

    +2

    -10

  • 15. 匿名 2020/07/15(水) 08:06:31 

    35歳からがくっとくるかな

    正直34までは余裕と思っていた
    白髪も出てくる、生理は三日で終わる
    アラサーくらいじゃ甘いよ、アラフォーから笑えなくなる

    +228

    -3

  • 16. 匿名 2020/07/15(水) 08:06:31 

    30あたりから顔の頬あたり血管?縦状の線が何本かが浮き出てきたよ_:(´ཀ`」 ∠):

    +7

    -2

  • 17. 匿名 2020/07/15(水) 08:06:44 

    30歳。ファンデがどうにも馴染まない

    +49

    -2

  • 18. 匿名 2020/07/15(水) 08:06:46 

    >>1
    エイジングケアって早く始めればいいってもんじゃないんだよ。

    +21

    -14

  • 19. 匿名 2020/07/15(水) 08:06:53 

    30歳、まだ大丈夫です。
    むしろニキビができなくなって若い時より今のほうが調子いいです。

    +82

    -3

  • 20. 匿名 2020/07/15(水) 08:07:07 

    子供産んだ年に、紫外線でシミがたくさんできたよ…
    当時まだ22とかだったのに。

    +74

    -1

  • 21. 匿名 2020/07/15(水) 08:07:18 

    今年26の年だけどスキンケアに全く力入れてなかったからシミと毛穴が気になり出した。シミはもっと先かと思ってたのに…

    +11

    -5

  • 22. 匿名 2020/07/15(水) 08:07:57 

    38歳から!

    +27

    -3

  • 23. 匿名 2020/07/15(水) 08:08:19 

    35かなー。
    目の下のクマだと思ってたけど、たるみだった。たるみ除去の手術考えてるけど高くてなかなか踏み切れない。

    +43

    -1

  • 24. 匿名 2020/07/15(水) 08:08:19 

    産後はまだいいけど
    卒乳後に色々しぼんでいった

    +16

    -2

  • 25. 匿名 2020/07/15(水) 08:08:23 

    >>13
    マスクしてると若く見えるよね
    鏡の前で ほうれい線がなければと嫌な気持ちになる

    +59

    -0

  • 26. 匿名 2020/07/15(水) 08:08:23 

    たるみ毛穴が気になりだしたのは産後から アラサー
    歯列矯正したいけど八重歯があってその隣の左右1本ずつ抜かないといけないのでほうれい線ができるのが怖くて踏み出せない
    ただでさえほうれい線気になりだしてるのに

    +23

    -4

  • 27. 匿名 2020/07/15(水) 08:09:28 

    なんともならんわーってなったのは45

    +40

    -2

  • 28. 匿名 2020/07/15(水) 08:10:06 

    ガタがくるのは身体よ
    肌では使わないわ

    +13

    -5

  • 29. 匿名 2020/07/15(水) 08:10:29 

    >>15
    今月35になりました
    怖いです( .. )

    +9

    -6

  • 30. 匿名 2020/07/15(水) 08:10:50 

    >>1
    25歳ぐらいからすこーしづつすこーしづつ
    頬が弛んでほうれい線が入るようになった

    +74

    -0

  • 31. 匿名 2020/07/15(水) 08:11:33 

    今30だけど毛穴が開いてる、
    1年前はそんなんじゃなかったなと思ってる。

    +35

    -0

  • 32. 匿名 2020/07/15(水) 08:13:42 

    肌はずっと汚いけど 目の周りのシミがすごい出てきた、、今27歳

    +10

    -5

  • 33. 匿名 2020/07/15(水) 08:15:24 

    50手前です。
    皆さんおっしゃるように35くらいで大きく崩れるけど、残念ながら40半ばで肝斑とかくすみとかもっともっとガタッと来ます(T_T)

    更年期障害や子宮筋腫による貧血やらも関係するのかな。
    若い頃からケアしてたら違うのかわからないけど、やっぱり日焼けは良くないと思います。

    +112

    -1

  • 34. 匿名 2020/07/15(水) 08:15:47 

    25

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2020/07/15(水) 08:16:04 

    言い方悪いけど肌が老化してしまっても
    ケア頑張ってたら
    周りからの印象悪く思われないですよね?

    +22

    -5

  • 36. 匿名 2020/07/15(水) 08:16:35 

    めちゃくちゃハッキリ覚えてる
    25歳の時、ある日起きたらツヤが消えて肌が固く感じられて治らずそれがデフォルトになりました
    2回目は30歳の時、全体的にくすんでゴワついていた
    今なお改善はされず悪化の一途

    不思議なくらいセオリー通りにやってきた。。。

    +69

    -2

  • 37. 匿名 2020/07/15(水) 08:17:10 

    アラサー
    鼻横の頬毛穴と目元はほんと真っ先にくる

    +38

    -0

  • 38. 匿名 2020/07/15(水) 08:17:12 

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2020/07/15(水) 08:17:26 

    35歳!
    嘘みたいだけど、ある日鏡をみて
    あれ?って違和感がでてきます。少しずつ老化してたのかもしれないけど気付きませんでした
    弛んだ毛穴、弾力性、たるみ
    37歳のいま頑張ったら少しましになってきました

    +73

    -0

  • 40. 匿名 2020/07/15(水) 08:18:22 

    35越えて一気にきた
    何やってもくすみが取れない。
    それまでは顔剃りさえすれば一回りトーンアップしてたのに。

    +41

    -1

  • 41. 匿名 2020/07/15(水) 08:19:08 

    >>20
    わたしも子供産んでから肌も歯もガタが来た。
    ちなに28歳だったんだけど、年齢の問題か、子供を産んだからか、ただわたしの手入れが適当になったからなのか分からない。全部かな?

    +49

    -1

  • 42. 匿名 2020/07/15(水) 08:19:35 

    25で彩る化粧から隠す化粧になった
    今31だけどそこからはじんわーり顔がたるんできてはいると思う
    でも、日焼け対策をしっかりしてるのと骨格のおかげか目尻のシワはないし、シミソバカスも少なくBBクリームで隠れる程度の薄さなのでキープ頑張る

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2020/07/15(水) 08:19:35 

    >>17
    30からファンデ薄くしないと時間たつとひどいよね
    毛穴落ちとかシワ落ちとか…
    ファンデ塗りたくってた頃がなんだったんだろうと思う
    これにプラスシミとかある人は大変

    +54

    -1

  • 44. 匿名 2020/07/15(水) 08:19:54 

    >>15
    生理が変化すると何かが終わる気がするよね。
    第3ステージくらいまで来たかな?って。
    シワは体質なのかまだ目立たないけどツヤが減り見えなかった毛穴が見えるようになった。開いてる。
    今年42歳、数年後が怖い。

    +48

    -0

  • 45. 匿名 2020/07/15(水) 08:20:28 

    25歳から何回か曲がり角があったなぁ。
    25歳からだんだんより悪くなっていく感じ笑
    30代前半だけど、たるみとシミがある!最近気になってきたのは目のたるみ!表情筋使ってないからだと思うから昨日から眉毛の上をさすったりするマッサージ始めたわ。

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2020/07/15(水) 08:21:18 

    30過ぎて鏡見る時、口元を気持ち上に抑えてほうれい線を誤魔化す癖が付いた。
    化粧品とかじゃなく本気で美容外科でリフトアップ考えてる。
    とりあえず糸は怖い。

    +17

    -0

  • 47. 匿名 2020/07/15(水) 08:22:22 

    >>6
    私もたるみが無ければなぁ

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2020/07/15(水) 08:22:25 

    27ちゃい!肌は丈夫なのかまだ無事身体は大分きてるよ!筋肉痛が時間あけてくるようになったよ!

    +5

    -15

  • 49. 匿名 2020/07/15(水) 08:23:25 

    >>44
    なんかもうカスカスです
    妊娠希望してないから婦人科でも漢方しか処方されない

    女として終わっていくのが悲しい

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2020/07/15(水) 08:23:57 

    >>35
    何歳になっても手入れ怠らない人って素敵だなって思います

    +36

    -0

  • 51. 匿名 2020/07/15(水) 08:24:18 

    小学生を育ててるんだけど、成長著しい若さに時々くらくらするw
    肌もピチピチやわやわで羨ましい!

    20歳くらいまでは成長する人生だったけどそこ過ぎたら下降しかなくてびっくりする。
    成長しかしらなかったのに衰え始めるの早くない?
    たるみなんていらない!

    +35

    -0

  • 52. 匿名 2020/07/15(水) 08:25:32 

    36歳。産後シミが濃くなった気がする。
    毛穴は33歳位からハッキリ目立ってる

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2020/07/15(水) 08:27:10 

    主さんごめんなさい。
    人それぞれだと思うけど、私は今の主さんの年齢の25歳にきました。
    筋肉も突然全身落ちて体重が一気に減りました。
    かと言って見た目が良くなったわけじゃなく貧相になりました。。

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2020/07/15(水) 08:27:26 

    >>1
    35だよ曲がり角は

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2020/07/15(水) 08:29:32 

    今年30なったけど、すっごく変わって悩んでる
    ニキビ出来るようになったし、なにより
    治らない! 今までなら薬塗っとけば治ってたのに・・・本当イラつく!ニキビ跡も中々治らない

    だからスキンケア類変えようと色々試してるんだけど中々・・・

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/15(水) 08:29:45 

    >>39
    何を頑張りましたか??

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2020/07/15(水) 08:30:42 

    肌を変えていこう!
    いつから肌にガタが来ましたか?

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2020/07/15(水) 08:30:45 

    40歳過ぎたら急に本当に急にシミだらけになった

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2020/07/15(水) 08:31:14 

    25ではガタはこなかった、、
    27でガタきたって感じるよ、、つらい

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2020/07/15(水) 08:31:58 

    産後ってのも関係してると思うけど、28歳かなー
    急に毛穴とたるみがやばくなってきた。ちゃんとケアしてなかったのが悔やまれるよ(;_;)

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2020/07/15(水) 08:33:31 

    私は何故か出産したら肌がキレイになった。それまでは仕事のストレスで大人ニキビが酷くて肌ボロボロだった。33歳位で肌の乾燥&目元のシワが気になりだし、36歳で毛穴、たるみが気になりだした。まだガクッときた感じではないけどじわじわ来てるの日々感じる。

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2020/07/15(水) 08:36:19 

    >>50
    ありがとうございます!
    元気もらいました😚

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/15(水) 08:36:25 

    25歳で明らかに肌のみずみずしさがなくなって乾燥肌が酷くなった
    その後は5年単位で老化段階の進みを感じるようになった

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2020/07/15(水) 08:38:34 

    >>2
    ほんと産後、なんなら私は妊娠中から妊娠性湿疹で肌ボロボロになって肌質変わった
    そして産後はお手入れする余裕もなくさらにボロボロ…

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/15(水) 08:39:53 

    30代半ば、ある夜お風呂から出て鏡を見たら、頬の毛穴が涙💧の形になっていてヤバいと思った。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2020/07/15(水) 08:41:11 

    40代後半、輪郭がぼやけてきた。

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2020/07/15(水) 08:41:42 

    >>26
    同じく産後からほうれい線など気になりだして、アラサーで歯列矯正したら口元さらに老けたよ…
    なんか鼻の下が伸びてほうれい線がさらに目立ってる。。

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2020/07/15(水) 08:43:39 

    10代、20代の頃の方がニキビとかニキビ跡、アトピーなんかもあってボロボロだった。
    30代になってからの方が落ち着いててマシ。
    これからシミやらシワで悩むんだろうけど…。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2020/07/15(水) 08:44:29 

    35歳。ほんっとにびっくりした。
    急にきたよ。
    30前半て若かったんだなと実感する37歳です。

    +41

    -0

  • 70. 匿名 2020/07/15(水) 08:44:41 

    28でほうれい線が気になるようになった
    やっぱ煙草吸うべきじゃないなーと思うけどやめられない😭

    +9

    -3

  • 71. 匿名 2020/07/15(水) 08:44:56 

    30で急にあれ?!ってなる
    昨日までこんなでっかい毛穴あったっけ?!て突然
    そっから一気にきて見慣れて、半ばでたるみに気づく

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2020/07/15(水) 08:45:17 

    34歳
    いっさい何着ても似合わないし、メイクものらない
    まったくモテなくなるよー
    ファイト、あと10年

    +10

    -4

  • 73. 匿名 2020/07/15(水) 08:46:08 

    >>13
    子どもが書く絵ってすごいよね
    わたしは産後に肝斑のすっごい濃い感じの黒いシミがもみ上げの横と左右の肝斑の位置に出来たんだけど、顔に3ヶ所黒い丸を書いてくれる
    おまけにちり紙やハンカチで拭いてくれるんだよね
    「とれない!」って言われる

    +43

    -0

  • 74. 匿名 2020/07/15(水) 08:47:03 

    >>1
    34歳だけど、笑った時に目尻や涙袋の下にシワが。
    あとこめかみが痩せてきた。
    他にも自分で気付いてないだけの老化がまだあるんだと思う。

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2020/07/15(水) 08:47:12 

    >>1
    30代半ばまではそんなに変わらない感じ。40過ぎたらどんなにお手入れしても、シミやシワは抑えることはできても全体にたるんで一気に印象が変わる。25ならまだまだ大丈夫。努力は報われるし、サボったところでそこまで大したことにならない。あんま先を考えず、今のメイクとか楽しめばいいかも

    +23

    -1

  • 76. 匿名 2020/07/15(水) 08:50:53 

    妊娠中からです

    顔の傷が跡が残るようになり、その跡が日焼け、シミに…
    シミはできやすくなって、その後も続いています
    なんでなんでしょうね…

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2020/07/15(水) 08:52:34 

    マスクのせいで肌荒れしたり毛穴やキメが…って思ってた

    あ、でもそういやもう37歳だからか

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2020/07/15(水) 08:56:36 

    昔は乾燥って何?ってくらい無縁だったのに
    今は常にピキピキと乾燥してる。
    33くらいから感想を感じ始めたかな。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2020/07/15(水) 08:58:05 

    40歳ぐらいかな
    45で閉経してそこから一気にやってきた
    シミ、シワ、たるみ、ハリ、瞼の窪み


    +16

    -0

  • 80. 匿名 2020/07/15(水) 09:00:11 

    28になってからダブルウェアでも頬の毛穴隠れなくなった

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/15(水) 09:00:19 

    34くらいかな
    今36だけど夫が五年前の私の写真見て、変わったねってしみじみ言われた…
    27→32くらいだとちょっと落ち着いたねって位だけど31→36の変化はやばい
    自分は体質的に太れないので余計肌の張りがなくなってる

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2020/07/15(水) 09:01:32 

    >>1
    今は喫煙とか紫外線に気を付ければ
    30代までは余裕だけど40半ばになると
    もうどうやっても加齢には抗えない。

    たるみが出来て来るしハリってなんで
    したって感じになる。それでも洗顔や
    お風呂の後に速攻で保湿したり乾燥に
    気を付ければシワはほとんど出来ないかな。

    +12

    -1

  • 83. 匿名 2020/07/15(水) 09:02:41 

    >>72
    わかりすぎてつらい
    なに試着しても鏡見て『うーん…』
    どんなに丁寧にメイクしても『うーん…』

    どうにもならない

    +10

    -1

  • 84. 匿名 2020/07/15(水) 09:04:22 

    >>81
    36→41はもっとやばいよ
    たるむというより溶けてくる

    +24

    -0

  • 85. 匿名 2020/07/15(水) 09:08:13 

    産後。エストロゲン分泌ほぼ皆無になる尚且つ、睡眠不足。そりゃあ肌荒れるよなとは思うけどそれにしても酷い。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2020/07/15(水) 09:10:36 

    >>81
    ガルちゃんでも歳とってくると多少ふっくらしてた方が、肌にハリもでるしいいって見かけるけど太らない体質の人は辛いよね

    わたしは現在34歳なんだけど、去年1週間寝込んで激痩せしたら一気に老けた…
    どうにか体重戻したけど、老けた部分はそのままになってしまって悲しい😭

    少しふっくらさせるために、体大きくするプロテイン飲んでます

    +12

    -2

  • 87. 匿名 2020/07/15(水) 09:13:12 

    29歳くらいから、あれ、なんかほうれい線、、、ってなり、30歳で目の下のシワが気になり、31歳で笑った時に目尻がしわしわで形状記憶。32歳で真顔になった時にたるみがヤバイ!ってなった。
    今35歳、しみが増えてきた、、、順調に老いてる。

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2020/07/15(水) 09:15:20 

    >>1
    18才から農業やって日差し浴びてたから18才から
    初めて手にシミ出来たのも18才だった
    17才位まではどんなに日差し浴びても大丈夫だった

    +7

    -2

  • 89. 匿名 2020/07/15(水) 09:16:17 

    >>3
    うん、まず35過ぎ頃
    そして40過ぎてガタッときて
    45頃には現実を正面から受け入れる

    +44

    -1

  • 90. 匿名 2020/07/15(水) 09:16:28 

    個々の環境によりそう。
    遺伝、出産の有無、仕事が激務か、アウトドアかとか・・・

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2020/07/15(水) 09:20:28 

    35歳からくすみ、たるみ毛穴が目立つようになり
    肝斑も出たから焦ってスキンケア見直した
    だいぶ持ち直したけどもっと早くから気をつけるべきだったわ

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2020/07/15(水) 09:20:41 

    早くアンチエイジングの技術が進歩して欲しい。
    18歳くらいにピチピチになることを望んでるわけじゃないんだよ。
    でもこのシワとかたるみを何とかしたい。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2020/07/15(水) 09:22:24 

    >>18
    何言ってんのよ!早く始めれば始める程いいのよ!
    歳取ってガタが来てから何か始めてもシミレーザーは効かないわ、たるみは切って繋げるようなリフトアップとか大きな施術するしかないわ(しかも不自然)で大変だよ。

    何かあってから大きなことをするより若いうちから小さな治療や日常でできる対策をコツコツしておくのがいいよ。

    +32

    -1

  • 94. 匿名 2020/07/15(水) 09:23:43 

    >>44
    生理が昔は1週間あったのに4日とかで終わると楽なんだけど…
    女性ホルモン減ってきてるのかなー。と思う。
    私の母が38であがって更年期障害が凄かったから怖い💦

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2020/07/15(水) 09:25:47 

    28!

    今三人目妊娠中だけど、シミが目立ってきたし
    はりがない

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2020/07/15(水) 09:29:02 

    30才
    鼻の毛穴の開きとファンデの毛穴落ち、頬の毛穴の開き始めにショックだった

    それまではTゾーンのテカリと秋冬の乾燥のみだったけど30過ぎてかなり変わった

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2020/07/15(水) 09:29:14 

    海とかプールとかフェスとか嫌いな陰キャなので肌だけは大勝利

    +22

    -0

  • 98. 匿名 2020/07/15(水) 09:36:15 

    >>10
    こういうこと言う人いるけど、それを恐れて若いときに安いものだったり、効能が低いもの使うんじゃなくて、
    歳を重ねたときにより良いものを使おうっていう発想だってあるよね。

    +6

    -2

  • 99. 匿名 2020/07/15(水) 09:37:39 

    >>94
    やっぱりそういうのあるのかなぁ…
    わたし34歳だけど、生理4日くらいでおわるし28日周期より早く来たりする

    こういうのって産婦人科に行く必要あるのかな?

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2020/07/15(水) 09:39:39 

    30超えてから、一気にシミが増えた!!さすがにヤバいと思い、シミ取りに通い始めました。。(夫には内緒で)

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2020/07/15(水) 09:41:18 

    昔から肌が綺麗って思った事ないなぁ
    地黒だからかな。
    だから、あまり化粧も好きじゃない

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2020/07/15(水) 09:45:15 

    30くらいから目蓋が窪んできた。ぱっちり二重の人は気をつけた方がいい。まぶたが窪むと一気に老ける

    +33

    -0

  • 103. 匿名 2020/07/15(水) 09:45:46 

    >>15婦人科でホルモン見てもらったほうが。。

    +5

    -2

  • 104. 匿名 2020/07/15(水) 09:46:05 

    >>98
    アンチエイジングを極端に考える人たまにいるよね。
    その年代に合ったアンチエイジングするだけなのにね。

    +17

    -1

  • 105. 匿名 2020/07/15(水) 09:48:57 

    たるみとかシミとかの老化を最初に感じたのは33。地下鉄の窓にうつる自分の顔がおばさんでびっくりした。
    そこから足掻いて見たけど改善せず、そのうちに見慣れてあまり気にならなくなった。じわじわ進んでるんだろうけどあれから5年、33歳の時ほどガクンと老化を感じることはない。40過ぎたらまたもう1段階あるのかな?

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2020/07/15(水) 09:49:41 

    >>98
    アンチエイジングも様々だよね
    アイクリーム塗るのだってアンチエイジングだし

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2020/07/15(水) 09:52:22 

    30歳
    シミができるスピード早くなったし吹き出物あとが治らない。
    同級生も目元のシワも増えてきた。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2020/07/15(水) 09:52:40 

    まぶたは元々腫れぼったいから、歳とともにスッキリしてきて嬉しいんだけど、目の下が窪んできてクマもハッキリでるようになった

    ガルちゃんでよくみる黒クマとは少し違うタイプのクマ
    これってヒアルロン酸入れるしか解決策ないのかな…

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2020/07/15(水) 09:57:01 

    >>2
    私もです。マイナス付きそうですが、
    23歳なのに、2人目出産したら
    肌質変わって生理前の肌荒れがすごくなったし、
    ソバカス、シミが濃くなりました💦

    +30

    -1

  • 110. 匿名 2020/07/15(水) 09:58:08 

    >>2
    ママ批判とかじゃなく、プチプラのオールインワンしか使ってないっておっしゃるのに本当にすごく肌が綺麗な奥様がいて会うたびに白くて綺麗だねモチモチでって言ってたんだけど子供を産んでからびっくりするくらいこんなに変わるの?っていうくらいにガサガサになってた。でも、そこの旦那さんは「うちの妻の肌いつも褒めてくれるね!化粧品使わせてあげようかー?」とか本気で言ってだけどもう綺麗だと思ってませんとは言えないし綺麗ですねとは言っとくけど
    子を産むって大変なんだなと本気で思った。

    +59

    -0

  • 111. 匿名 2020/07/15(水) 10:03:20 

    >>1
    私曲がり角?というかあれっ?てなったのは
    ・1回目21歳の時(上を思いっきり見ておでこにシワが寄った。それまでは皆無)
    ・2回目27歳の時(夕方に法令線出来てたwあとは何となくたるみ始めて丸顔→やや面長)

    同年代より丈夫らしいけど、2回しっかり感じました
    あと一回、年齢関係なく強いストレスの中にいた時はLINE電話で話した姉に驚かれるくらい老けた時期があった。でもこれは元に戻った。
    年上の綺麗な女性何人かはメンタルは絶対顔に出るって言ってたよ。
    ガタはそろそろ来るのかなぁ…嫌だな。

    +21

    -0

  • 112. 匿名 2020/07/15(水) 10:04:18 

    >>1
    私は今25なので主さんと同じくらいですが、20過ぎたごろから10代とは違うなと思い始めてました。
    昔は乾燥なんてしなかったし、ニキビもほぼ出来ず、出来ても翌日にすぐ治っていたのですが、いまでは1週間くらいしないと治らないです。
    元々ソバカスが出来やすく、法令線も疲れると出やすかったのでいい加減なスキンケアをしているつもりは無いのですが日々劣化しているような気がします。

    かといって今からエイジングケアは合ってないかなと思います。お金をかけるのが悪いとかではなくて、メーカー側も各年齢の肌質によって商品を作っていると思うので今の年齢に合わせたものを使だ方が肌にはいいのではないでしょうか?

    +5

    -4

  • 113. 匿名 2020/07/15(水) 10:05:10 

    >>108
    上瞼も下瞼もお肉が↓↓↓下に落ちていってるって事だから筋トレじゃない?
    目の下を引き上げる表情をする事が無くなってるのでは?

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2020/07/15(水) 10:10:19 

    >>72
    知り合いの39歳女性は美人で肌綺麗でモテてました
    30の私なんかより全然
    その人は特別だしワイルド系の人限定のモテだったけど、何も似合わなくなるは嘘じゃないかなあ

    +15

    -3

  • 115. 匿名 2020/07/15(水) 10:16:04 

    >>13
    あー…
    しかも悪気なしだからショックよね

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2020/07/15(水) 10:17:21 

    >>73
    ちり紙って久々に聞いたな……

    +17

    -2

  • 117. 匿名 2020/07/15(水) 10:17:33 

    27の冬に大笑いした後のトイレの鏡で、目尻のファンデがバキバキに寄れてシワの跡がついたとき時衝撃だった
    若い頃はどんな大笑いしても、目元なんかどんなに塗っても「ヨレる」って感覚なかったのに…
    乾燥肌だから30で思い切って美容皮膚科いって、光治療やってる
    マシにはなったけど、笑ったあとの表情シワはやっぱ浅く残るし、何より水分油分が少なくなっていくの実感する
    今時アラサーなんて、みんな肌きれいなのに私は…ああ辛い

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2020/07/15(水) 10:22:34 

    >>116
    ごめんね、40だからさ
    癖で子どもにもハンカチちり紙持った?って聞いてしまうんだよね

    +18

    -1

  • 119. 匿名 2020/07/15(水) 10:22:40 

    >>108
    年取ると目の周りの脂肪なくなるよね…
    落ち窪み系の人も黒クマと同じ手術になるけど、抵抗なかったら皮膚科いってカウンセリング行くといいよ
    ヒアルより高いけど、注入なら自分の脂肪を入れる方法があって、最近のは定着率高いから長持ちするみたいだよ

    私は膨らみ+たるみ系の黒クマだけど、手術考えてる…

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2020/07/15(水) 10:26:09 

    >>99
    ちょっと早い気もするけど、病院行くほどではないと思う。
    豆乳飲んでたら、やめてみて。
    私は豆乳飲むと周期が変になるタイプだったよ。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2020/07/15(水) 10:29:08 

    13歳から。
    強い肌の遺伝子欲しい。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2020/07/15(水) 10:33:08 

    >>15
    今は女性が働くのは当たり前でストレスもあり30代中盤で若年性更年期障害に悩まされる人が多いみたい
    生理があれ?って感じになると肌質髪質もあれ?って違和感覚えるよね
    やっぱりホルモンですごい左右される

    +23

    -0

  • 123. 匿名 2020/07/15(水) 10:33:29 

    たるみは、28歳。
    ガタンときたのは41歳から。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2020/07/15(水) 10:37:03 

    去年産後久々に一日自由にできる日があって
    美容院→映画ってルンルンだったんだ
    おしゃれしてメイクもバッチリして

    で、映画の前にトイレ行っとこうと思って鏡で若い子が隣に来た瞬間すべてが汚く見えた
    美容院行ったばかりの髪も作り込んだ肌も…
    その歳にはその歳の美しさが~とかいうけど、やっぱ若いっていいな
    そのあとテンションがた落ちで映画みてすぐ帰った

    +39

    -0

  • 125. 匿名 2020/07/15(水) 10:54:11 

    美容施術行ってる方でなにか良かったものありますか?
    私はダーマペン2回行って結構毛穴が溶けたというかw
    目立たなくなってはいますが何せ高いしDTと痛みで通えないです…
    フォトフェイシャルなど気になってますが種類がたくさんあるので何か経験された方で何かおすすめありますか?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2020/07/15(水) 11:04:33 

    >>48
    頭もヤバいね

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2020/07/15(水) 11:05:54 

    >>114
    そういう人は昔から美人でモテてたんでしょう特別な人だよ
    そこらへんの普通の30代は落ちてく一方だよ
    てか別にアラフォーでモテたいとかないわしかもワイルド系て

    +15

    -3

  • 128. 匿名 2020/07/15(水) 11:16:19 

    >>16
    毛細血管拡張症かもしれないね
    画像検索して肌比較してみて
    保険適用でレーザー治療できるよ

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2020/07/15(水) 11:24:10 

    最近iPhoneを5年ぶりに買い替えたんだけど、
    前のより画質が良くなったインカメラでメイクした自分見てえ!?私今こんななの!?って愕然とした…
    シミがすごいし色ムラ、毛穴丸見え。

    前のカメラが古いから画質ぼやけて見えてたんだね
    歳の割にまだ肌大丈夫ーとか思ってたよw

    +9

    -1

  • 130. 匿名 2020/07/15(水) 11:28:45 

    >>123
    すでに衰えを感じているというのに、41でガタンとくるなんてコワイよ

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2020/07/15(水) 11:29:22 

    目の上が窪んできた27歳
    元々ぱっちり二重だったけど段々三重みたいになってきてすごい疲れたように老けてみえる...どうすれば改善できるのか

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2020/07/15(水) 11:31:20 

    30歳で第1子産んでから。
    完母だったせいか、乾燥肌になって目尻のシワと毛穴が気になるようになった!
    少し持ち直したと思ったら第2子妊娠、出産してまた肌の衰えを感じる…。

    マイナスかもしれないんだけど、
    最近、化粧水の後に乳首用のランシノーをうっすら顔に塗ってみた!授乳の時の乳首の傷を保護するんなら、顔に塗っても大丈夫やろと思って…。
    長時間経っても乾燥しなくて毛穴も目立たなくて良い感じ。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2020/07/15(水) 11:35:39 

    33くらいまでの人、
    シミシワくすみとか少しずつ出てきてもまだまだ若いフェイスラインよ。
    35過ぎるとフェイスラインがたるんで崩れてくるから肌がきれいな人でもなんとなく年齢を感じてしまう。
    30前半と30後半の人は肌の綺麗がそんなに変わらなくてもフェイスラインでなんか見分けついてしまう…
    だからこそアラフォーでフェイスライン保ってる人は希少価値があって若く見えると思う

    +26

    -0

  • 134. 匿名 2020/07/15(水) 11:37:36 

    多分多くの人が35位からって言うと思うんだけどそれは「鏡の前ですら老けを感じた年齢」だと思う。

    人から見た場合の「老けを感じる年齢」は来る人は25以降から始まる

    私は25の時に兄に「お前も目尻に歳を感じてきたな」と言われ愕然とした。
    周りの友達には若いと言われるタイプだったから、兄の言うことなんて信じなかった。
    そして社畜だった27の時には同級生に「若さは私勝ってる(悪気なさそうだった)」と言われまた愕然。
    29辺りでは目の周りの肉が削げ落ちてきた。

    長い自分語りだったけど、比較的老化の早いタイプの私の例を挙げさせてもらいました。
    抗うには睡眠しかないと感じてる。
    22時に寝ると次の日の肌の調子が違う。

    +14

    -1

  • 135. 匿名 2020/07/15(水) 11:39:47 

    28歳位から法令線にファンデが入り込むようになってきてちょっと違和感を覚えた。
    42歳位から毛穴が丸じゃなくなってきて持ち上げると丸になり、これがたるみかーと自覚。
    肌も張りがなくなってきて、奥二重の輪郭が薄くなってきて目が小さくなった。
    今44歳だけど顔全体がくすんでて、前まで洗顔後は首より顔のが白かったのに今は逆になってる。
    とりあえずくすみが嫌なので美白にもっと力入れようと思ってる。
    たるみはどうしようもなさそうだけど保湿頑張るしかないかな。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2020/07/15(水) 12:02:55 

    35歳。まだたるみやシワは気にならないけど油断は出来ない。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2020/07/15(水) 12:27:16 

    33歳

    思い出した
    24の時に細かいシワがあると言われた
    見慣れてるだけで、たまに会う人はよく気付く
    やっぱり、24歳

    ほうれい線が33歳~
    40過ぎて、色々ノンストップ

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2020/07/15(水) 12:34:25 

    丸顔の方はほうれい線いつから気になりましか?

    私の友人達は輪郭が綺麗な卵型の人の方が、早い時期に気になってました。皆さんはどうですか?

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2020/07/15(水) 12:34:28 

    >>131

    そのうち、奥二重になる
    きれいに重なる
    途中、目尻側だけ重なった時期が辛かった

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2020/07/15(水) 12:45:11 

    41歳

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2020/07/15(水) 12:56:02 

    女性って30代は化粧ファッション髪型の変化とか出産とかでどんどん老けてくけど、男性は頭薄くなるとかアウトドア系以外はそんな老けたって感じにならなくて羨ましい
    その代わり40代入ってちょっとすると一気にしわっぽくなってがつんと老けたなって思う

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2020/07/15(水) 13:21:54 

    今29だけど、ニキビが全然出来なくなってここ10年で1番綺麗な肌だよ。この肌で20代前半を過ごしたかった!!

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2020/07/15(水) 13:28:14 

    29歳までアイメイクはするけど、日焼け止めファンデ塗ってませんでした。それでも34歳までは白くて肌綺麗と言われてました。
    でもやはり35からですね〜。シミ、肝斑、たるみ出てきました。

    +2

    -2

  • 144. 匿名 2020/07/15(水) 13:32:30 

    >>141
    男の人っていいよね。
    白髪も味になるというか…。
    出産してから白髪がどっと出たけど一気に老けるから白髪染め必須だよ。

    +4

    -3

  • 145. 匿名 2020/07/15(水) 13:37:38 

    産後どれだけ手入れ頑張るかで変わりそう。
    大体出産が30前後だとすると肌が変化しだす時期だし子供ばっかりになって手入れサボると大変な事になりそう。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2020/07/15(水) 13:47:02 

    十代の頃は肌キレイね〜って言われてて自分でもキレイかもと思ってたんだけど、二十歳になったら急に肌の肌理が荒くなってきた
    食生活なのかストレスなのか都会の汚い空気に触れたからなのか加齢か

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2020/07/15(水) 14:02:06 

    >>114
    いや、本当に何着てもおばさん、つくろえない
    よっぽど美意識高く自分に厳しくしてないと急転直下
    なのに50すぎた人からまだまだ先はあるわよー
    と脅される

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2020/07/15(水) 14:04:55 

    >>131
    まぶたの筋トレ
    薄目を開けて眉毛を動かさないように額をしっかり手で固定して開け閉めを繰り返す
    動画で検索してみて

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2020/07/15(水) 14:05:35 

    >>1
    45歳で少し肌の曲がり角を実感してます。
    原因は家庭内ストレスと睡眠不足かな。
    クレ・ド・ポーボーテをライン使いして持ち直して来ました。
    ル・セラムとラ・クレーム最高!

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2020/07/15(水) 14:18:07 

    34!今!

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2020/07/15(水) 14:31:28 

    >>56
    先ずは知ることでした。
    肌は水分量などを測定して現状を知ってから年齢に合った保湿のスキンケアに全部変えました。丁寧な洗顔です。あとは食でタンパク質とフルーツと野菜。今までよりかなり増やしました!たるみは顔の筋肉を持ち上げる運動とリンパ流し。2ヶ月くらいで回復してきましたよ。いまも続けています

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2020/07/15(水) 14:32:45 

    24くらいで確実に変わったと思う。毛穴もそうだし、よーく見たら薄っすらほうれい線も。同時期にちらほら若白髪も増え始めて我ながらかなりショックだった。
    日頃のケア、習慣、ストレス、遺伝、色々と原因はあるだろうけど、そこからは年々ネガティブな変化が目に付くようになった。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2020/07/15(水) 14:47:37 

    >>127
    >>114だけどワイルド系でも良いじゃんw決まったカテゴリーの人にモテてた
    別に私もワイルド系好きじゃないしいいけどw

    でも父(会社社長)の知り合いの若社長にも「凄い綺麗な子いますよね、お話してみたい」って言われてたから万遍なくモテるのかも。

    バツイチの方だから余計モテてたのかも?
    モテるモテないとかは割とどうでも良くて「洋服似合わなくなる」は人によると私は思います

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2020/07/15(水) 14:48:11 

    私は35からかな
    今43で大分酷いことになってるねw

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2020/07/15(水) 14:55:27 

    >>2
    まさに!
    妊娠前は不摂生しても肌だけはキレイで良く褒められていたのに、産後から急激に老け込んだ!お肌の曲がり角〜って良く聞くけど、角すらなく直に突っ込んでいった感じ。

    +21

    -0

  • 156. 匿名 2020/07/15(水) 15:02:53 

    お肌の曲がり角はやっぱり妊娠・出産・産後~授乳期なんじゃないかと思う
    それが一昔前は25歳頃だった
    今の25歳はまだ若くてピチピチしてるよね

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2020/07/15(水) 15:08:26 

    今36歳で30歳くらいから肌の衰えを感じ出したんだけど、ちょうど妊娠した頃からだわ
    最近末っ子が卒乳したんだけどハリが出てきて少し持ち直した!
    そんだけ栄養水分持ってかれてたんだなと実感

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2020/07/15(水) 15:19:11 

    >>148
    まぶたも鍛えれるんだね
    わざわざありがとう、やってみます!!

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2020/07/15(水) 15:21:56 

    私は今年で46だけどシワは1つも
    無いしたるみも殆ど無い。シミは
    遺伝もあってソバカスと肝斑と
    加齢ジミのトリプルパンチ(泣)

    でもシワが無いのは昔TVでikkoさんが
    安い化粧水でもいいからお風呂上がった
    りした後にこれでもかって言うくらいに
    保湿しなさいって言うのを見て実践して
    来たからだと思ってる。

    家族からはカエルみたいで気持ち悪い
    って言われるけどお風呂上がりは
    オールインワンジェルでコーディング笑
    お陰でちりめんジワすらないです。
    後はタルミを止める方法を教えてほしい
    です。


    +12

    -1

  • 160. 匿名 2020/07/15(水) 15:55:10 

    >>15
    私今年28歳ですが26〜27の間くらいから生理3日くらいになり、量も少なくなりました…
    これって病気ですか…?

    15さんは27のころは普通だったんですよね…?
    15さんが35で3日っていうのを見て、自分が35になったらもはや早期閉経状態になるのかな、と不安で💦

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2020/07/15(水) 16:35:50 

    35歳の加齢は笑えるレベル。
    45歳はもう笑えない。
    外科的になにか施さないとレベル。
    なんせ骨から萎むから。
    こめかみの凹みでマスクしてようとも年齢がわかる!

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2020/07/15(水) 16:36:02 

    48歳
    今、老化と戦ってなんとか持ちこたえてます。
    すごく頑張ってたら、いま、自分史上一番いい状態。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2020/07/15(水) 17:30:01 

    >>128
    調べてみます!ありがとうございます( ̄∇ ̄)

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2020/07/15(水) 17:37:16 

    >>162
    えー、すごい!羨ましいです。今37歳、32くらいから老けたな、と思って、35からはもう坂を転がり落ちています。何されてますか?

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2020/07/15(水) 18:19:31 

    美容皮膚科の先生の顔を近くで見たら、しわもあるし綺麗だけど年相応の肌だったから受け入れるのも必要だなと思った。

    +10

    -1

  • 166. 匿名 2020/07/15(水) 18:31:39 

    >>138
    ほうれい線は骨格によるからなあ

    元々できやすい骨格の人(ほほ肉がたくさんついてたり頬骨がしっかりしてる人)は若い時から目立つ人もいるし、
    平べったい骨格の人は歳とってもあんまできないような気がする。

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2020/07/15(水) 18:35:12 

    >>156
    産後半年くらいのママがいったんすごく老け込むよね。
    なんか顔が伸びるというか、顔の骨って骨盤と連携してるのかな
    しばらくすると回復してまた元に近づくけど、高齢出産だとそのまま元に戻らない人もいる

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2020/07/15(水) 18:38:50 

    38歳からガタがきました。38歳になったのは今年の2月。大人ニキビできやすい肌だったんだけど大人ニキビがピタリとできなくなり、そのタイミングで肌が弛むように。おでこのシワや首のシワ、これが弛みか!と毎日体感しております😅超オイリーなんでシワはありません。

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2020/07/15(水) 18:49:51 

    今年30って辺りの29歳から。
    突然ファンデが乗らなくなってすぐヨレるようになった
    それからリキッドやクリームファンデやクッションファンデは全然ダメ。
    ラメも突然ゴミがついてるようになるようになった

    +14

    -0

  • 170. 匿名 2020/07/15(水) 18:57:25 

    自分の想像してる顔(ハリとかツヤ)と写真写りが変わったなと思ったのは32位。
    もうアラフィフなのになかなか現実を受け止められずにどんどん開きが大きくなってる。もうやだ。

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2020/07/15(水) 19:18:22 

    >>164
    毎日のスキンケアやクレンジングは丁寧に、時間をかけることと、クレンジングや洗顔を流すときに手のひらが当たらないようにしています。お湯だけ肌に当てて、50回くらい流しています。

    スキンケアはアンチエイジングやハリ対応のものを使ってます。
    ドモホルンリンクル、コーセー、ソフィーナなど何種類かを数日サイクルで使っています。
    自分の悩みや肌質に効果的なスキンケア商品と出会えたら一番いいと思います。
    あとアイクリームは朝晩必ず塗ってます。

    指に残ったのを手の甲や首にも塗っていたら、手の甲がすごく綺麗になりました!
    やっぱりやらないよりやったほうがいいって実感しています。

    試行錯誤ですが、お互いがんばりましょう!!

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2020/07/15(水) 20:32:57 

    >>2
    わかる。1人目の産後はそこまで変わらなかった。2人目、25歳で出産したけど、そこから、しみとほくろが増える増える!毛穴も開く開く!!!なんでなんだろうね…笑

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2020/07/15(水) 20:51:06 

    >>2
    そうかな?むしろ普通にキレイなんだけど、少数派なのかな。

    +4

    -4

  • 174. 匿名 2020/07/15(水) 21:35:02 

    >>173
    私もです…むしろ薄くなったシミがある。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2020/07/15(水) 22:32:42 

    今39ですが35で出産してガクッときました。
    出産自体で体にダメージ受けた上に慢性的な寝不足。
    ベビーカー押したり子どもと手を繋いで歩くから日傘もさせないしとにかくUVケアが疎かになってしまって今シミがものすごく気になります。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2020/07/15(水) 22:38:24 

    28歳!
    今日調子いいな〜って日が少なくなった。
    肌荒れとニキビ繰り返してる、、

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2020/07/15(水) 22:48:31 

    29で一気に来た

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2020/07/15(水) 23:05:14 

    35。
    目の下の小じわとクマがきてしまって基礎化粧品を慌てて見直した

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2020/07/15(水) 23:06:44 

    >>2
    私も22で出産して肌ボロボロになった
    不妊治療の時も大量にニキビ出来た
    それまではニキビすら滅多に出なかったのに

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2020/07/15(水) 23:27:44 

    >>97
    同じく陰キャですが、
    肌質の為か、毛穴がひどいです。

    鼻は詰まったり、頬は目立ったり…
    おでこは触ったら毛穴ザラザラです。
    若い頃はちゃんとケアして寝たら次の日は良くなってたのになあ〜

    もう諦めかけてる34です。

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2020/07/15(水) 23:34:06 

    30歳
    ニキビ知らずな強い肌が自慢だったのに…
    吹き出物の治りの遅さに驚愕
    20代前半にスキンケアにお金をかけて
    若さ故の肌の強さだったとも気づかず
    30手前にしてプチプラにハマり、そこから崩れ出すのは早かった。
    気づいた頃には回復にも時間がかかるし、なんでもいいわけにはいかない肌になってるわでスキンケア難民。
    まだ子供も産んでないのに…
    周りの産後のお肌悩みとか聞いてると今でも十分悩ましいのにどうしよう…

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2020/07/15(水) 23:37:53 

    >>1
    逆によかったことなんてない
    中学生ぐらいからずっと不調...

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2020/07/15(水) 23:49:13 

    30代のいろんな違和感はまだ序の口よ。
    本当に手の施しようがなくなってくるのは42くらいから。
    どんな事しようが崖崩れの様に顔が崩れてくるから。
    後は受容する為の自分との戦い。

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2020/07/15(水) 23:59:35 

    >>118
    私42だけどちり紙なんて言わないわ

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2020/07/16(木) 00:11:30 

    >>38
    モデルさんどなたですか?

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2020/07/16(木) 02:00:11 

    >>35
    ケアしてない肌は分かる人には分かるよ
    私もよくきちんと手入れしなさいって色んな人に注意された
    今はしてるけど荒れ方が全然違う
    ケアしてないときは肌が痒かったし痛かった
    それがないだけマシ

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2020/07/16(木) 03:31:51 

    26のときに自撮りしてなんか盛れないって感じて
    28のときに鏡見て全体的に老けたと感じた。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2020/07/16(木) 03:37:19 

    35才辺りかな。レーザー、美容鍼、とにかく保湿、食べ物で何とか立て直した。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2020/07/16(木) 06:09:26 

    32歳くらいから顔が黒くなった
    最初は日に焼けたのかなと思ってたけど多分糖化によるくすみだと思う
    元々色が白いので他人から見たら白い方なんだろうけど、母親に顔だけ黒くなったと指摘されてやっぱりそうなんだって実感した

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2020/07/16(木) 06:27:36 

    若い頃からニキビが酷くて、お手入れにはかなりの金と手間を費やしてきたおかげか37歳になった今でもシミシワたるみは無い。
    ただしいまだにオイリーでニキビがたまにできる。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2020/07/16(木) 07:39:15 

    42

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2020/07/16(木) 07:40:45 

    肌悩みも特にないけどスキンケアはかなりやってて現在35歳。
    至近距離で見たら多少毛穴はあるものの特に悩みもない。
    羨ましいと言われるけどそれなりにスキンケアにお金も手間もかけてる。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2020/07/16(木) 07:42:06 

    >>1

    なんでこんなにマイナスかわかりませんが、ちょうど25なのでありがたいトピです…

    22くらいから、ニキビ跡が治りにくくなって、
    最近は毛穴のたるみやシワになりそうな乾燥が気になるかなと思います。
    まだ持ちこたえてはいますが、一気に老け込みそうなので備えたいと思います。
    危機感上がりました。ありがとう…

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2020/07/16(木) 08:18:20 

    >>102
    若い頃一重をアイプチで無理矢理二重にしてたツケか30位から落ち窪んでる
    目元を酷使してきた人は目が細くても窪むかも
    今37だけど最近頬もこけてきたから夕方には人相が老婆みたい
    昔は悩みだった寝起きの浮腫んだ顔が一番若く見えて好き

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2020/07/16(木) 08:35:05 

    35を越えて少しだけ衰えを感じましたが、40を越えたら急下降しました。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2020/07/16(木) 09:42:46 

    >>37
    本当鼻横の頬の毛穴が1番最初に あれ? と思った。
    31くらいかなー。
    そして今日いつも通りメイクしてても …え?鼻の毛穴が消えない!! ってなったところです。33です。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2020/07/16(木) 12:00:04 

    20代でヤバいという人、信じられない。
    もしかして、17、18才頃をピークと思ってるのかな。
    若さ信仰が加速しているのかな‥

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2020/07/16(木) 15:48:35 

    >>189
    私も母親に私は似て顔意外は白いよねって言われたw
    たしかに母親も私もかなり甘党
    父親も糖尿持ちだし
    お菓子半年辞めてたけど顔も白かった気がする
    でもねえお菓子もう食べたいんだもん
    自分にも甘い

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2020/07/16(木) 20:14:36 

    なんかこういうのって30も超えたら劣化してますってコメントじゃないとマイナスつくよね。
    そうでもない人だって世の中にはいるのにね。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2020/07/16(木) 20:32:57 

    >>171 詳しくありがとうございます!本当に努力されているのですね、すごい。綺麗でいたいけど、すぐに「そんなに頑張れない・面倒くさい」などと思ってしまって・・綺麗な方はやはり色々と気をつけてお手入れされていることがよくわかりました。やって綺麗になるか、やらないで老けるか、二択ですよね。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2020/07/16(木) 21:02:09 

    みんな判定甘いよね。25歳あたりから確実に曲がり角きてるよ。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2020/07/16(木) 23:41:08 

    >>84
    溶けるのww
    やばすぎ恐怖w

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2020/07/17(金) 17:32:00 

    >>200
    そうですね!
    その2択ですね!!
    綺麗になりたい、良い状態をキープしたいと強く思うことも大切だと思います。
    お恥ずかしいですが頰の写真をアップします。
    朝、スキンケアで下地はドモホルンリンクルのドレスクリーム、その後ミラコレを叩いた状態。
    お昼にミラコレをつけ直しました。
    他人様に比べると全然かもしれませんが、自分では良い状態をキープできていると思ってます。
    そう思うことも大事ですよね。
    いつから肌にガタが来ましたか?

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2020/07/18(土) 22:52:51 

    25歳超えて、不規則な生活をすると顕著に肌へ出るようになった。寝不足だとファンデがのらない。

    30歳あたりからシミが出来始めた。今まで何それ状態だったくすみの登場。頬の毛穴も気になるように。

    今33歳(産後)。頬がこけて顎にお肉が。疲れている日は目の上のくぼみが気になる。スキンケアももちろんだけど、顔の筋肉鍛えないとやばい…

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2020/07/19(日) 19:15:32 

    >>151
    もしまだご覧になってたら、顔の筋肉を持ち上げる運動を教えて頂きたいです。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2020/07/25(土) 13:08:10 

    30代は自分でも自分史上1番綺麗だったと思う。 
    肌も髪も手入れできてたし、自分に合うメイクも分かって来てたし、シワは笑った時に表情じわとして出るだけだったし。 
    43で二人目産後あたりから、あれ?って思い始めたよ。 
    笑わなくても真顔で目元のしわ、たるみ、法令線がずっとある状態。 
    30代からエクステ繰り返しで負荷かかったのか加齢か、ぱっちりしたまぶたも下がって二重幅が狭くなったし、まぶたが窪んできた。 
    ハイライトつけても、毛穴が逆に目立ったり、何よりすっぴんが黄ぐすんでしまい、どうにもならん。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2020/07/25(土) 13:12:51 

    >>203
    お肌くすんでませんね! 
    ちなみに赤みが感じられますが、光の加減ですか? 
    ドレスクリームいいですよねー、クマも自然にカバーできて重宝してます。アクセーヌのスキンカラーコントロールも同じくらい良いですよ。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2020/07/26(日) 08:38:45 

    >>207
    コメントありがとうございます!
    赤みは光の加減のようですが、真っ白というわけでもありません。
    アクセーヌですか!チェックしてみたいと思います。
    調子が良いと、スキンケアをする時間自体が楽しみになりますね!相乗効果だと思います。

    ドモホルンリンクルはすごく頼れる気がします!
    間違いないというか、、
    あと、オバジCも毛穴に効く気がします。
    最初に書きましたが、手の甲がきれいになったのは自分の中でも説得力ある気がします!

    お互い楽しく頑張りましょうね!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード