ガールズちゃんねる

最近の男性、フェードアウトする人多すぎませんか?(未読無視&ブロック)

2196コメント2020/07/19(日) 16:24

  • 501. 匿名 2020/07/15(水) 08:10:50 

    >>332
    うん、気を遣って絶対言えない。笑

    +39

    -1

  • 502. 匿名 2020/07/15(水) 08:11:40 

    >>437
    親しい間柄ならね!まだ何回かデートしたくらいの人なら、ちょっと重たいかも。持病があって〜とかならわかるけど。

    +3

    -0

  • 503. 匿名 2020/07/15(水) 08:11:44 

    主がFOが気になるなら交換する前に既読スルーやブロックしないなら交換してもいいですよと一言添えれば?

    +6

    -0

  • 504. 匿名 2020/07/15(水) 08:11:58 

    ガルちゃんでも話は違えどフェードアウトってよく目にするよね
    相手はそんなこと思ってなくても自分の中でないわぁって思ったり、そんな人面倒くさいからフェードアウトしなって感じだからそういう事だよね
    そういう時もいちいち一言言ってから去ってると思ってなかったけど

    +5

    -0

  • 505. 匿名 2020/07/15(水) 08:12:25 

    >>285
    私も思った。
    フェードアウトって徐々に連絡取らなくなったり返さなくてOKな話題で終わらせてそのままっていうのが一般的だと思うから、主さんブロックまでされるの?とびっくりした。
    ブロックって最早フェードアウトじゃなくて頑なな拒絶くらいのレベルだと思うんだけど、どんなやり取りしてたらそうなるのか純粋に気になった。

    +21

    -0

  • 506. 匿名 2020/07/15(水) 08:13:25 

    今はメール使わないもんね
    おばちゃんの頃はメールが主流で既読なかったから読んでるのか読んでないのか余り気にする事はなかったなモヤモヤはあったけど
    LINEは既読付いてもなくても大変だね

    +2

    -0

  • 507. 匿名 2020/07/15(水) 08:13:32 

    >>445
    元コメ書いたものです。
    すみません、わかりづらくて(汗)

    興味のない相手から連絡きたから社交辞令で一度は返信するってイメージでかいてました!

    +7

    -1

  • 508. 匿名 2020/07/15(水) 08:13:42 

    自分の気に入らない人を平気で未読無視やらブロックする人って自分が気に入った人に同じ事されると怒ったり愚痴言いふらすよね 笑

    +4

    -2

  • 509. 匿名 2020/07/15(水) 08:14:00 

    >>332
    笑…そうだよね、図星だね。

    そういう事に気づかず、都合のいい解釈ばかりしたり自分を省みるより相手を責めるって、ひたすら婚活してるような女性が思い浮かんでしまう…。

    +28

    -1

  • 510. 匿名 2020/07/15(水) 08:14:51 

    >>415
    コメントのほとんどが未読ブロックされるって主に興味ないからだし、いい感じだと思ってるのが主の勘違いだし、勘違いした主がなんかやったからブロックされたんじゃない?っていう主叩きだぞ!!
    そしてフェードアウトについては、未読ブロックはまだしもやんわりフェードアウトするのは普通じゃない?むしろわざわざ一言断られる方が傷つくわ!ってコメントが多いと思うんだけど

    +8

    -0

  • 511. 匿名 2020/07/15(水) 08:15:04 

    >>265
    トピ画は「フビライ・ハン」だよ。
    チンギス・ハンの孫。

    +21

    -0

  • 512. 匿名 2020/07/15(水) 08:16:22 

    >>503
    主さんがそんなこと言ったら、それこそLINE交換すらしてくれる人いなくなっちゃいそうよ?😂

    +8

    -0

  • 513. 匿名 2020/07/15(水) 08:16:30 

    可愛かったらフェードアウトされないよ

    +5

    -2

  • 514. 匿名 2020/07/15(水) 08:17:11 

    こっちが気になってた人からFOされたら悲しいね

    +6

    -0

  • 515. 匿名 2020/07/15(水) 08:17:38 

    >>512
    そういうことだよ。だからブロックなんじゃない?

    +5

    -0

  • 516. 匿名 2020/07/15(水) 08:17:44 

    >>479
    それって性別関係なくお互い様だと思う。
    ちゃんと付き合ってたなら別だけど、ちょっと知り合っただけで興味ない人にいちいち連絡とか面倒じゃん。
    LINEが気軽だから交換しただけで、別にLINE交換したからって何も始まってないんだよ。だからいちいち終わるとかない。

    +9

    -0

  • 517. 匿名 2020/07/15(水) 08:18:08 

    >>512
    たしかにw
    未読とブロックを頻繁にされる女だもんね

    +5

    -2

  • 518. 匿名 2020/07/15(水) 08:18:26 

    >>314
    イケメン…なの?笑

    +3

    -1

  • 519. 匿名 2020/07/15(水) 08:19:43 

    何か叩かれまくって主可哀想。

    +5

    -0

  • 520. 匿名 2020/07/15(水) 08:19:55 

    >>517
    未読とブロックを頻繁にされる女ww
    すごいパワーワード!

    +4

    -2

  • 521. 匿名 2020/07/15(水) 08:20:22 

    何回も同じ事されるなら自分も何か変えていかないとだね特に好きになれそうな人ならそうじゃないと歳ばっか加算でいって交換さえして貰えなくなる

    +6

    -0

  • 522. 匿名 2020/07/15(水) 08:20:35 

    >>1
    ちゃんと付き合ってもない関係なら、ハッキリ断る方が少なそう。連絡来なくなったら、あ、やっぱ違ったんだな、で終わる。何度かデートしてやっぱ違うなって場合、なんで言えばいいんだろ?向こうからハッキリしたアプローチない場合、フェードアウトで様子伺うしかなくない?何も言われてないのに、君とは付き合えない、ってこっちからわざわざ言う方が怒らせそう。

    +15

    -0

  • 523. 匿名 2020/07/15(水) 08:20:48 

    そしてさっきから、
    ブルゾン似の漫画の「いい女はLINEを既読スルーするものよ」とかの広告がしつこい。

    +23

    -0

  • 524. 匿名 2020/07/15(水) 08:21:18 

    >>487
    既読無視、未読無視がこっちで分かっちゃうからね。

    +0

    -0

  • 525. 匿名 2020/07/15(水) 08:21:36 

    >>1
    >一言欲しい派


    いったいどんな一言を望んでるの?

    +39

    -0

  • 526. 匿名 2020/07/15(水) 08:22:39 

    >>507
    そっか、そういうことね
    勝手に勘違いして騒いで、こちらこそごめんね!そうだよね、興味ない相手でも社交辞令で一度はそう返信するね。

    +9

    -1

  • 527. 匿名 2020/07/15(水) 08:24:47 

    >>523
    吹いたwww
    そして、そういうの鵜呑みにしちゃうがる民出てきそうだわ。わたくしは既読スルーするからいい女でしてよって。

    +7

    -0

  • 528. 匿名 2020/07/15(水) 08:24:59 

    男は優しいからハッキリとは言えないんだよ

    +1

    -3

  • 529. 匿名 2020/07/15(水) 08:25:02 

    >>1
    一言欲しい派ですって書いてるけど
    主に一言いったら絶対しつこそう

    +34

    -1

  • 530. 匿名 2020/07/15(水) 08:26:01 

    >>31
    アラサーだけど、メアド変えて教えないで、都合よくなったらまた教えるとか友人同士でよくあったよ。形が変わっただけ

    まあそういう男はモラハラ臭プンプンするよ

    +30

    -3

  • 531. 匿名 2020/07/15(水) 08:26:02 

    変な話可愛かったり美人で相手がぎらついてたら絶対そうはならないよね

    +1

    -1

  • 532. 匿名 2020/07/15(水) 08:26:43 

    >>1

    あなたみたいな知り合い、いるいる。

    なんでも白黒ハッキリつけなきゃ気がすまなくて、傍から見たらもう脈無しなのに、「会ったときはいい感じだったのに!」「また会おうって言ってたのに」「私のことタイプだって言ってたのに」って恨めしそうに言うの。

    男は脈があったら向こうから連絡してくるよ。
    FO=脈無しです。
    あなたはタイプでは無かったのです。
    恋愛関係になりたいと思われなかったのです。
    分かりやすくていいじゃん。
    追撃したら間違いなくウザがられるやつね。

    +53

    -1

  • 533. 匿名 2020/07/15(水) 08:26:58 

    いい女は置いといても相手が自分に興味あるかって意味での既読スルーはするかも

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2020/07/15(水) 08:27:15 

    >>1コメに「合コン等で知り合った人といい感じだったのに」ってあるけど
    いい感じの女を男は未読無視したり、ブロックしたりしないよw
    主の勘違い♡

    +32

    -1

  • 535. 匿名 2020/07/15(水) 08:28:04 

    >>448
    ダサいレス

    +2

    -3

  • 536. 匿名 2020/07/15(水) 08:28:07 

    >>1
    彼氏の話かと思ったら、合コンで知り合った程度の人なのね笑
    知り合って間もない人だったら、自分もフェードアウトするかも…LINEもうしたくないって連絡するのも面倒だし。

    +21

    -0

  • 537. 匿名 2020/07/15(水) 08:29:15 

    >>10
    最初は連絡くらいは来るでしょ?

    +4

    -2

  • 538. 匿名 2020/07/15(水) 08:29:19 

    >>1
    周りの友人、同僚、後輩、みんな気を使ってんじゃん
    脈なしだよ!脈なし!主は相手から女としてなしって言われたってこと!次行こう!次!

    +25

    -0

  • 539. 匿名 2020/07/15(水) 08:29:31 

    相手からどんな言葉が欲しいのかな?
    もうLINEやめるねって言われても嫌だな自分は

    +4

    -0

  • 540. 匿名 2020/07/15(水) 08:30:10 

    私がフェードアウトしてく人だから気持ち分かるんだけどLINEとかで連絡とってて文が長い、LINE入れたらすぐ帰って来て終わりが分からない人って面倒になっちゃう。

    +8

    -0

  • 541. 匿名 2020/07/15(水) 08:30:23 

    >>507
    横だけど

    >興味のない相手から連絡きたから社交辞令で一度は返信


    ↑これをトピ主は「いい感じだったのに」と勘違いしてるってことじゃない?ストーカーが増えるわけだな。

    +21

    -1

  • 542. 匿名 2020/07/15(水) 08:30:37 

    >>516
    わかる。やたらとプンスカしてるのって大概、
    「恋愛がはじまったと勝手に勘違いしてた側」なんだよね。

    恋愛下手や慣れてない人って、そんな傾向ある気がする。

    +4

    -0

  • 543. 匿名 2020/07/15(水) 08:30:57 

    >>1
    わざわざ29歳「なりたて」と付けるところに主の焦り?プライドの高さを何となく感じる。
    そういうところじゃない?FOされるの。
    面倒くさそうだもん。

    +86

    -1

  • 544. 匿名 2020/07/15(水) 08:32:06 

    フェードアウトはされた方は悲しいよね……。
    でも、まあ、優しさってよりトラブりたくない自己保身が本音だから。
    そういうお相手は主にも合わなかったってことで失礼なやつで片付けていいんじゃない?

    +10

    -0

  • 545. 匿名 2020/07/15(水) 08:32:27 

    >>505
    ブロックなんて迷惑メールにしか設定した事ないわ

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2020/07/15(水) 08:33:17 

    >>11
    29才とかキツイわ
    付き合ったら絶対結婚意識するやろし
    男からしたら重い年齢やん

    +10

    -53

  • 547. 匿名 2020/07/15(水) 08:33:37 

    >>1
    そーなんだ!!!
    自分より年上とかしかばっかり遊んでないからわからなかった!
    そんなことされたら傷つく!!!

    +0

    -2

  • 548. 匿名 2020/07/15(水) 08:33:49 

    非表示は良くするけど、ブロックはしたこともされたこともないわ。ブロックってされると気づくものなの?

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2020/07/15(水) 08:33:49 

    たくさんいるよ!!!
    女性でもいるんじゃないかな?私は、別れ話してもすんなり別れてくれない人にはフェイドアウトした事あります。
    めんどくさいのよ。

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2020/07/15(水) 08:34:12 

    >>1
    30だけど、フェードアウトしてたし普通のことだと思う。
    むしろ、何て一言言って欲しいの?
    あなたとは、やっぱり恋愛は出来ない。みたいな?
    傷付かない??

    +13

    -0

  • 551. 匿名 2020/07/15(水) 08:34:29 

    >>443
    妄想オバサンには聞いてないよ

    +6

    -0

  • 552. 匿名 2020/07/15(水) 08:34:47 

    >>493
    何日も未読のままって普通か?
    友達や家族が何日も未読スルーだったらちょっと心配にならない?

    +4

    -3

  • 553. 匿名 2020/07/15(水) 08:35:44 

    所詮合コンで出会った人なんだしフェードアウトぐらいでグチグチ言うのはどうかと思うわ

    +13

    -0

  • 554. 匿名 2020/07/15(水) 08:36:28 

    >>418
    それ私です!
    もう無いわ〜→ブロック→冷静になればブロックする程のものではないかな→ブロック解除→またLINEくる→やっぱクソだな→ブロック

    +2

    -13

  • 555. 匿名 2020/07/15(水) 08:36:32 

    >>553
    ほんそれ

    +7

    -0

  • 556. 匿名 2020/07/15(水) 08:37:01 

    >>43
    告白されても無いのに、一体何を伝えるの!?

    +110

    -1

  • 557. 匿名 2020/07/15(水) 08:37:40 

    いろいろ思うところはあるにせよ、傷ついてる主を嬉々として叩いてる人たちの顔が見てみたいわ。
    どんな表情でやってるんだろ‥

    +5

    -3

  • 558. 匿名 2020/07/15(水) 08:38:00 

    >>546
    ある意味、本気の男しか寄ってこないから、合理的になっていいよ!?それでも遊びたい男なんておかまいなしに手を出すのもいるから、免疫ない人はそれに引っかからないよう注意だね。

    +26

    -0

  • 559. 匿名 2020/07/15(水) 08:38:01 

    >>43
    うわ主重っ!めんどくさっ!

    +82

    -16

  • 560. 匿名 2020/07/15(水) 08:38:09 

    察するとかいう人間の機能が低下しちゃうんだよね。
    簡単に連絡できるし、相手が読んだか読んでないかわかっちゃうし。ラインって人間関係や人間そのものが試されてる感じするわぁw

    +5

    -0

  • 561. 匿名 2020/07/15(水) 08:38:24 

    >>541
    横横だけど、社交辞令でいい顔しすぎる人も多いのかもね。私だったら興味ない相手からのLINEにはまたみんなでいきましょう的に暗に二人はご勘弁、って含みを持たせるけど。

    +13

    -0

  • 562. 匿名 2020/07/15(水) 08:39:02 

    >>525
    愛しているけど、明日からアメリカに転勤なんだ!

    +21

    -0

  • 563. 匿名 2020/07/15(水) 08:39:39 

    ブロックされるってフェードアウトじゃなくない?フェードアウトって自然にいつの間にか連絡が途絶えるイメージだけど、ブロックってあからさまな拒絶でしょ。主さんが何言ったらブロックされたのか最後の内容が気になる。

    +5

    -0

  • 564. 匿名 2020/07/15(水) 08:40:07 

    しかし、「●さんに女性として興味はもてないので連絡はしないで欲しいです」
    これを言えないわけだわね

    +6

    -0

  • 565. 匿名 2020/07/15(水) 08:40:26 

    >>1
    女性も男性にフェードアウトする人多いから、同じではないかな?
    フェードアウトばかりされる人って逆にされる方に問題があると思うけど(^_^;)

    +26

    -0

  • 566. 匿名 2020/07/15(水) 08:40:50 

    >>558
    そうなったら合コンよりもう結婚相談所みたいな婚活とかの方がいいかもしんないね
    主さんが望む誠実な付き合いができそう

    +7

    -0

  • 567. 匿名 2020/07/15(水) 08:40:55 

    私はインスタで誘ってくる人をやんわり断ったらいきなりブロックされたよw
    プライドを保ちたかったんだろうね。
    男ってめんどくさいw

    +3

    -0

  • 568. 匿名 2020/07/15(水) 08:41:02 

    >>562
    🤣👍

    +13

    -0

  • 569. 匿名 2020/07/15(水) 08:41:17 

    >>565
    わかる

    +8

    -0

  • 570. 匿名 2020/07/15(水) 08:41:53 

    >>552
    横だけど、元コメさんも
    >付き合ってたり結婚してなきゃ
    と書いてるよ。

    +3

    -2

  • 571. 匿名 2020/07/15(水) 08:42:28 

    モテる人は 消えていくのが速いわ。
    次に困ってないから。
    こっちは 何が悪かったんだろうって 凄く悩むというのに。
    終わらせようとこっちがやっと決断できたのに
    元気ですか?と葉書が来たりする。

    +4

    -2

  • 572. 匿名 2020/07/15(水) 08:42:40 

    >>39
    これ、20歳の時に同い年の子が使ってた!
    友達の知り合いだったんだけど、やっぱりオタク丸出しのおじさんの格好した陰キャだったよ。
    ご飯に遠回しに誘われてたけど、気づかないふりしてフェードアウトした。

    +41

    -2

  • 573. 匿名 2020/07/15(水) 08:42:44 

    彼氏にフェードアウトされたなら主かわいそうって思うんだけど、合コン相手ってそりゃ主が恋愛対象じゃないならフェードアウトするでしょ

    +17

    -0

  • 574. 匿名 2020/07/15(水) 08:43:36 

    >>566
    うん、本気の男性からお声がかからないような人は
    相談所などのお世話になるのが近道だと思う!

    +4

    -0

  • 575. 匿名 2020/07/15(水) 08:43:43 

    >>552
    私のなかでは普通ではない…
    何日も未読にされたことない

    何日も未読なのに既読して返す人もすごい

    +4

    -0

  • 576. 匿名 2020/07/15(水) 08:43:49 

    そもそも男性が恋愛対象に思ってなくてただLINEしてたのに女性が盛り上がってしまって断るのも変だしどう対処していいか分からなくなってFOしたのかもしれない

    +6

    -0

  • 577. 匿名 2020/07/15(水) 08:43:50 

    >>510
    何で主さん叩かれまくってるの?ガルちゃんフェードアウトしまくりなら尚更上から目線でバカにしすぎじゃね?って意味です。でもよくよく読んだら社交辞令みたいなのでどーでもいいや…

    +3

    -7

  • 578. 匿名 2020/07/15(水) 08:44:32 

    >>573
    だから、きちんと、主は「忙しいので連絡はやめて欲しいです」とか一言返信が欲しいんじゃないの

    +2

    -2

  • 579. 匿名 2020/07/15(水) 08:44:35 

    >>69
    これくらいで人間不信って
    重すぎるわ

    +21

    -8

  • 580. 匿名 2020/07/15(水) 08:44:58 

    >>570
    付き合って結婚してても何日も未読とか無いわ

    +1

    -2

  • 581. 匿名 2020/07/15(水) 08:45:19 

    >>255
    既読無視やブロックより、あなたの対応の方が大人な気がする

    +27

    -1

  • 582. 匿名 2020/07/15(水) 08:45:19 

    >>571
    モテる人は次がいるから消えるのも早いっての凄く同意なんだけど、葉書??

    +8

    -0

  • 583. 匿名 2020/07/15(水) 08:45:33 

    >>1
    合コンなんて数うちゃ当たるくらいのノリなんだから、少しLINEしてみて合わないなと思ったらフェードアウトしかなくない?
    フェードアウトしてんのに、しつこくLINEやスタンプしてきたらブロックするし。

    わざわざ理由も送るとか主さんなかなか痛いね。
    フェードアウトよくされる側ってのもよく分かるよ。

    +25

    -0

  • 584. 匿名 2020/07/15(水) 08:47:25 

    何回かは知らないけどFOされるの多ければ自分に興味なかったんだなって分かってくると思うけど

    +3

    -0

  • 585. 匿名 2020/07/15(水) 08:47:26 

    >>43
    私男の人にそれされたけど、めちゃくちゃ傷ついたよw連絡取り合ってて良い人だとは思ってたけど、好きとかでは無かったのに、わざわざお断りされて正直何この人って思った。笑 ただ連絡取り合うくらいならフェードアウトされた方が傷つかない。

    +138

    -0

  • 586. 匿名 2020/07/15(水) 08:47:53 

    >>562
    知り合いの女の子は、女友達の紹介で出会った日に自宅に男を入れてエッチして
    2回会った後に彼から【中国に転勤になる】と連絡をもらって、知り合いの女の子は【彼が海外に転勤になっちゃったみたいで〜】と落ち込んでた。
    後から彼を紹介した女友達に聞いたら、彼【アイツその日に家に入れてくれてエッチまでさせてくれた】と周りの男友達に言いまくってるよ。と教えてくれた(^_^;)💦

    +18

    -0

  • 587. 匿名 2020/07/15(水) 08:48:14 

    >>557
    主、傷ついてるの?

    >>突然フェードアウトが多すぎる!とよく友人や同僚と盛り上がります。(苦笑)

    とあるから、笑い話で傷ついてる文章だとは思わなかったわ。

    +11

    -0

  • 588. 匿名 2020/07/15(水) 08:48:17 

    今の時代、別に結婚してもしなくても良い時代だし、
    わざわざ結婚相談所やら婚活アプリ使わないで良いと思う。

    無理に結婚しても、うまくいかないんじゃないの。男性が例えば公務員でも、
    気が合わないなら不満になるし

    +0

    -2

  • 589. 匿名 2020/07/15(水) 08:48:23 

    >>1
    いい感じだと思ってたのはこっちだけだよね笑
    1回ご飯行って違うなと思ったら、お礼のライン以降は既読スルーしてたよ。
    もちろんされたこともある。昔からよくしてたんじゃないかなぁ…
    私は30なので、主さんと同世代ですけど。

    +27

    -0

  • 590. 匿名 2020/07/15(水) 08:48:45 

    >>580
    逆でしょ

    付き合ってたり結婚してるなら
    何日も未読は心配になるけど…ってこと。

    元コメから見たら解ると思うけど、浅い関係の人相手に未読だからっていちいち何かあったのかと心配することってないよねって話がされている。

    +3

    -0

  • 591. 匿名 2020/07/15(水) 08:49:06 

    >>577
    横だけど
    フェードアウトされてるのに察しないでしつこくいい感じだった男性とか主が言っちゃってるから馬鹿にされてるんだと思う
    みんなしつこい男に絡まれてフェードアウトした経験があるから、しつこい男性と主を重ねてるんじゃないかな

    +14

    -1

  • 592. 匿名 2020/07/15(水) 08:49:08 

    >>516
    多分、主さんやいくつかコメントある40代の人は、

    「LINE交換してやり取りした」=特別な関係

    だと思ってんじゃない?個人情報を教えあったんだから、お別れも言わずに何も無かったみたいにするのは失礼!みたいに。

    +8

    -3

  • 593. 匿名 2020/07/15(水) 08:49:13 

    >>182
    何言ってんの?

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2020/07/15(水) 08:50:21 

    >>1
    何通かやり取りするけど、たぶんいい感じ!と思ったのは主の勘違いだと思う
    連絡くるから最初は返してたけど、この人と発展は無いな〜。返すのも面倒。
    ってなったら主もFOするでしょ?

    +10

    -0

  • 595. 匿名 2020/07/15(水) 08:50:28 

    突然という言葉とフェードアウトという言葉って相反してるから混乱を招いてない?
    フェードアウトは普通だけど、突然の音信不通は嫌な気持ちになるかな。

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2020/07/15(水) 08:51:02 

    そんなことされたことないから、主さんが引き寄せてるのでは?

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2020/07/15(水) 08:51:08 

    >>1
    >>43
    主〜  主が無しだと思った相手へのもうおしまいの言葉を具体的に知りたい!
    主にとっての正解が知りたい

    +81

    -0

  • 598. 匿名 2020/07/15(水) 08:51:24 

    >>255
    いやそれがフェードアウトでしょ
    いきなり既読無視とかブロックはフェードアウトとは言わないと思う
    "徐々に"って意味だからね
    嘘でごまかして誘いをやんわり断ったり、たまにうっかりを装って返事もしなかったりして、徐々に連絡を断つってことだと思いますが

    だから主の>>1「突然フェードアウト」という言葉がそもそも間違ってて「突然音信不通」と言うべきじゃ?ってのと、
    主の
    >私は違うなーと思った人にはきちんと伝えてます。
    っていうのは、自分の気持ちを伝えてるってことだろうから、あなたが自分は「ちょっとバタバタしてるんで」って言ってるっていうのはまた別の話だと思うよ
    あと、みんな既読無視やブロックを推奨してる訳じゃないと思うから勘違いしない方がいいかと

    +66

    -0

  • 599. 匿名 2020/07/15(水) 08:51:34 

    >>182
    えっ?
    は?w

    +1

    -0

  • 600. 匿名 2020/07/15(水) 08:51:37 

    >>1
    主みたいな男いるよねw
    感じ悪いフェードアウトするくらいならはっきり一言いえ!卑怯だ!ってやつ。
    そーいうところが面倒だし、関わりたくないんだよ。
    いい感じだったと思ってるのは主だけだし、今時の男とか関係なく単純に主と合わないと思ったからフェードアウトという選択をとっただけ。
    振られて悔しいのはわかるけど、ここでギャンギャン吠えたところで意味ないことに気づこう!
    これからはもっと相手を尊重する行動とっていけば少しは変わるかも。

    +21

    -0

  • 601. 匿名 2020/07/15(水) 08:51:42 

    >>192
    あなたに熱中するほど本気ってわけではない。
    でも好意が全くないというわけでもない。

    +5

    -0

  • 602. 匿名 2020/07/15(水) 08:51:57 

    >>43
    それわざわざ言われる方が私はダメージあるからフェードアウトの方が優しいと思うんだけど

    +22

    -4

  • 603. 匿名 2020/07/15(水) 08:52:03 

    >>255
    それで終わる人ならいいけど、その後もガンガン追撃してくる人いない?

    +23

    -1

  • 604. 匿名 2020/07/15(水) 08:52:11 

    >>591
    違うと思うよ。主叩きの流れに持っていきたい輩が煽ってるんだよ。たまにそんなトピある。
    しかも合コンすら行かないような奴が返信してる。

    +4

    -20

  • 605. 匿名 2020/07/15(水) 08:52:59 

    >>1
    29歳でフェードアウトされることが多いのは、2人で会ってから?
    それとも合コンの後、LINEのやりとりだけで?
    後者なら選ばれない人なんだよ。
    合コンより結婚相談所行った方がいいよ。

    +20

    -0

  • 606. 匿名 2020/07/15(水) 08:53:05 

    >>43
    え?
    付き合って無いのに?w
    告白してないのに勝手にフラれた
    ってもはやギャグじゃない?
    たぶん主ネタになってるよ
    よっぽどモテなかったんだね。

    +97

    -3

  • 607. 匿名 2020/07/15(水) 08:53:18 

    合コンって軽いノリで男友達作りに行くところだと思ってたから主の意見聞いてビックリしてる
    出会いがあったらラッキーくらいのノリで行ってたわ
    フェードアウトとかもバンバンしてたし、そう思ったら主は凄く真面目で誠実だね

    +6

    -0

  • 608. 匿名 2020/07/15(水) 08:53:25 

    >>584
    そうだよね。興味なかったんだなと分かるとともに、
    私のどこがダメなのかしら?どうしたら上手くいくかしら?と考えるよね。そんなにこてんぱんならね。

    +4

    -0

  • 609. 匿名 2020/07/15(水) 08:54:30 

    >>582
    早々に 手書きイラストの暑中見舞いがきたの。
    ラインのブロックしてないし、
    携帯番号も変えてないのに。
    ◯◯ちゃん、コロナに気をつけてね。いつも応援しています とメッセージつき。
    みんなにこんなしているのかな、マメなのもモテる要素なんかな、と思うよ。

    +1

    -5

  • 610. 匿名 2020/07/15(水) 08:54:57 

    でも、会社の部下の男性と親睦を深めようと、ご飯誘ったら、
    「そういうのは困ります。お付き合いはできません」って言われたけど。

    +1

    -11

  • 611. 匿名 2020/07/15(水) 08:55:31 

    >>332
    気遣いとかじゃなく昔から普通だと思う

    +13

    -0

  • 612. 匿名 2020/07/15(水) 08:55:32 

    >>181
    女もよくやるじゃん。
    悲しいけど現実だから受け止めて次にいけばいいんだよ。そんなもんだよ。

    +17

    -1

  • 613. 匿名 2020/07/15(水) 08:55:39 

    合コンだったら合わないと思えばフェードアウトは普通じゃない?
    連絡やめましょうって連絡する方がおかしくない?

    +9

    -0

  • 614. 匿名 2020/07/15(水) 08:55:58 

    >>503
    だよね
    手段や時代関係なく興味なくなった人には連絡しないってのは普通のことだし、それを誠意がないとか言うのはなー

    連絡先交換を重く考えすぎじやない?
    今はとりあえずライン交換しよくらいのノリでしょ
    相手はその気はなかったんだな、で終わりでいいじゃん

    +5

    -0

  • 615. 匿名 2020/07/15(水) 08:56:14 

    >>610
    彼女でもいるんじゃないの。
    そりゃあ、食事なんてハードル高いわ

    +13

    -0

  • 616. 匿名 2020/07/15(水) 08:56:23 

    >>604
    そお?リアルな意見多いと思ったけどね

    合コンすら行かないような人のコメントは、「29で合コンて…ww」とかだと思う。

    +17

    -1

  • 617. 匿名 2020/07/15(水) 08:56:30 

    フェードアウトうまい人は忍耐力あるなー思う。
    そこまで手間かけなくても嫌ならシカトとかするし。でも白黒で大きくトラブって後腐れなくするか、フェードアウトで時間かけるかしか思い浮かばない。
    ほんとは頑張ってくる相手(しつこい相手とも言われる)を納得させる誠実な態度が一番恨みも買わないし大人の対応なんだけどね。
    中々そんな人格者いないよ。

    +3

    -1

  • 618. 匿名 2020/07/15(水) 08:56:48 

    >>604
    ひえっ妄想の中で生きてる人いるよー!

    +9

    -1

  • 619. 匿名 2020/07/15(水) 08:57:00 

    >>43
    付き合ってとも言われてないのに?
    向こうが主に好意がなかったらめっちゃ痛い人になるよ
    気をつけて〜

    +77

    -2

  • 620. 匿名 2020/07/15(水) 08:57:10 

    >>587
    画像フビライハーンだしね😂
    叩いて欲しいとは思ってないだろうけど
    笑って欲しいのかと思った😂

    +5

    -0

  • 621. 匿名 2020/07/15(水) 08:57:18 

    わざわざ「あなたとはもう連絡とりません」とか
    言わないしね…
    既読無視か未読無視で、放置を選ぶでしょう
    普通。

    +5

    -1

  • 622. 匿名 2020/07/15(水) 08:57:19 

    >>571
    おばちゃん?

    +3

    -1

  • 623. 匿名 2020/07/15(水) 08:57:52 

    >>610
    文章の書き方から見るに、何か個人的なモーションかけられてると勘違いさせたんじゃないかな?!まあその部下も部下だと思うけどね。

    +6

    -0

  • 624. 匿名 2020/07/15(水) 08:58:32 

    >>575
    アプリで知り合った人が待ち合わせの時間は16時でどうですか?って送ったLINEが未読のまま
    約束の日の前日になっても連絡ないから「前日まで連絡がなく不安なため明日はキャンセルで」って送って連絡を絶ったんだけど
    しばらくしたら「もう一度チャンスください」って連絡が来て2度目も途中グダグダになりつつようやく会ったんだけど
    「連絡をしないからと言って嫌ってるとかそういう事ではないから!ただ、仕事が忙しいとつい面倒くさくなるというか…」
    って言い訳された
    お前が面倒くさがって返事を返さないせいで、こっちはあるのかないのかわからない予定のために、他の予定をキャンセルしなきゃなんねーんだよクソがっ!!
    って思ったので、今度は私が未読スルーで終わらせたよ

    未読スルーする奴って相手の都合を一切考えない自己中だと思うから未読スルー常習者は友達だとしても縁を切る

    +14

    -3

  • 625. 匿名 2020/07/15(水) 08:58:39 

    >>561
    横だけど、例えば合コン終わってから
    今日はありがとう!また飲みましょうってきたら、こちらこそありがとうございました!また今度飲みましょうって返すじゃん?
    それを何故かやたらと期待する人っているよ。デート前提になってたりとか。

    +11

    -4

  • 626. 匿名 2020/07/15(水) 08:59:14 

    >>8
    逆に女のが多そうだよね?

    +217

    -1

  • 627. 匿名 2020/07/15(水) 08:59:33 

    とりあえず、女子会みたいな集まりで、「最近の男はこうだ!」みたいなお喋りは、徐々に減らしていった方がいいんじゃないかな
    むしろそっちをフェードアウトってことで

    +12

    -0

  • 628. 匿名 2020/07/15(水) 08:59:34 

    >>609
    あなたのご自宅の住所を知っていたということ?
    お店のお客様?

    +0

    -0

  • 629. 匿名 2020/07/15(水) 09:00:01 

    >>610
    え?2人っきりで?
    親睦とかいいつつ
    それ狙ってたでしょ
    何人かで飲みに行っても深まるからw

    +12

    -0

  • 630. 匿名 2020/07/15(水) 09:00:19 

    FOって興味ない人にはすると思う
    自分も早々にFOするよ義理で続けてて勘違いされても嫌だもの

    +3

    -0

  • 631. 匿名 2020/07/15(水) 09:00:42 

    >>552
    だから親しい人は除くって書いてあるじゃない。
    合コンで会っただけの人のLINE、忙しいときにチェックする?

    +2

    -1

  • 632. 匿名 2020/07/15(水) 09:01:13 

    >>493
    普通じゃないよ
    そんなに未読スルーされてる人生なの

    +0

    -5

  • 633. 匿名 2020/07/15(水) 09:01:36 

    >>1
    年代とか関係なくない?
    単純に男が主に興味をもてなかった話でしょ?
    並行してたら他にいい感じの女が出来て主が脱落しただけでしょ。
    太古の昔からよくある話じゃん。
    主は少し冷静に物事を捉えていく術を学んだ方がいいよ。
    このままだと痛いおばさんになっていくだけだから。

    +10

    -1

  • 634. 匿名 2020/07/15(水) 09:01:55 

    >>627
    賛成!!
    どこかのトピでまさにそれ盛り上がった話題…

    女子会って会話を聞けば、モテる女の集まりなのかそうでないのか一目瞭然ってやつ。愚痴で共感し合うようなのは負のループだよね。

    +8

    -0

  • 635. 匿名 2020/07/15(水) 09:02:09 

    フェードアウトした男性たち主のこともう覚えてなさそう
    いい感じだと思ってたのも主だけだと思う

    +13

    -0

  • 636. 匿名 2020/07/15(水) 09:02:42 

    >>580
    読解力身につけたほうがいいよ

    +3

    -0

  • 637. 匿名 2020/07/15(水) 09:03:09 

    何か合わないなーって空気があったらフェードアウトされてもまあ仕方ないかってなるけど、結構楽しく会話してなかった?って時に急に切られると落ち込む

    +4

    -0

  • 638. 匿名 2020/07/15(水) 09:03:36 

    >>591
    そんなに言い寄られてるの!?ガルちゃん
    まぁしつこいのはイヤだよね

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2020/07/15(水) 09:04:03 

    今ってFOが普通なのか。あなたには興味ないよってことを察してね、、みたいな感じかな

    +0

    -1

  • 640. 匿名 2020/07/15(水) 09:04:04 

    >>580
    読解力なさ過ぎて笑う

    +2

    -0

  • 641. 匿名 2020/07/15(水) 09:04:35 

    >>628
    告白する前に 年賀状 出したことがあるから知ってるよ

    +0

    -0

  • 642. 匿名 2020/07/15(水) 09:04:51 

    >>4
    だよねw興味ない人に連絡取らないのって別に普通だよね。
    返事返すのもだんだんめんどくさくなるし

    +297

    -8

  • 643. 匿名 2020/07/15(水) 09:05:08 

    >>239
    >>5は良かったな
    やっと突っ込み来たぞ!
    長かったな

    +74

    -0

  • 644. 匿名 2020/07/15(水) 09:05:13 

    LINE交換だって相手から言ってきたのか自分から言ったのかでも意味が違ってくるからね
    交換だって社交辞令でしょ?
    最初からしないって言える?

    +2

    -0

  • 645. 匿名 2020/07/15(水) 09:05:44 

    一度だけ食事に行って、連絡無くなるフェードアウトは仕方がないかなと思える。本格的に付き合ってる場合のフェードアウトは無しです!

    +8

    -0

  • 646. 匿名 2020/07/15(水) 09:05:55 

    >>554
    あなたも知らないうちに同じこと男性からされているよ。
    そんな面倒になるコミュニケーションしか取れないなら、そもそもLINE交換しなきゃいいと思います。

    +17

    -0

  • 647. 匿名 2020/07/15(水) 09:06:10 

    >>607
    真面目で誠実な行動が主の中だけのルールならいいけど他人にも求めるから面倒な人なんだと思う

    合コン=付き合うじゃなくて飲み会の延長で友達作りにくる人も少なくないよ
    そのノリでLINEしてるだけの異性に突き詰めた答えを求められたら引くしヤバイ人認定してブロックする人がいても別に不思議じゃないなーと思ってトピ見てた

    +9

    -0

  • 648. 匿名 2020/07/15(水) 09:06:30 

    >>639
    昔も変わらないよそこは...

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2020/07/15(水) 09:06:44 

    >>575
    忙しかったり風邪ひいてたりしたときに2〜3日LINEスルーとかはあるよ。
    彼氏だったり家族や親友レベルだと伝えるけど。
    親しくもない人からLINEきてても、忙しくて〜とか熱があって〜とか言っても仕方ないし、親しくない分文章とかに気を使うから尚更面倒。

    +4

    -0

  • 650. 匿名 2020/07/15(水) 09:06:57 

    >>13
    そういう事する男性の心理とは?これほど不誠実な事はない。

    +2

    -23

  • 651. 匿名 2020/07/15(水) 09:07:07 

    >>586
    娘がいるのでどこに気を付けて育てたらこの辺の感覚がちゃんとするのか変になるのか気になる。

    +2

    -0

  • 652. 匿名 2020/07/15(水) 09:07:39 

    >>625
    私は変に期待されても面倒だから「そうですね!機会があったらまたみんなで飲みに行きましょう」って返す

    +12

    -0

  • 653. 匿名 2020/07/15(水) 09:07:54 

    >>579
    がる民らしいよね…
    すぐトラウマになってそれを何十年も解消できてない人の多さに、驚く。

    +12

    -1

  • 654. 匿名 2020/07/15(水) 09:07:56 

    >>604
    そうかー?>>1の主のコメント時点でそこそこな叩かれトピになる予想できるけど

    +9

    -1

  • 655. 匿名 2020/07/15(水) 09:08:35 

    >>606
    主からモテない香りがプンプンする
    モテるやつって良くも悪くもフットワークが軽いんだよね
    簡単に次が見つかるしあまり執着しない感じがするわ

    +63

    -1

  • 656. 匿名 2020/07/15(水) 09:08:51 

    だいたい興味持たれれば通話になるよ
    LINEめんどいし声聞きたくなるから

    +6

    -0

  • 657. 匿名 2020/07/15(水) 09:09:13 

    >>652
    私もそうだな
    恋愛対象でない人には、「みんなで」ってワードを入れたりする。

    +17

    -0

  • 658. 匿名 2020/07/15(水) 09:09:15 

    >>641
    なんかよくわからないけど古風な付き合いだね。年賀状って。

    +3

    -0

  • 659. 匿名 2020/07/15(水) 09:09:26 

    >>1
    これ男女逆なら「男鈍すぎw勘違いしすぎw」って女が散々男を馬鹿にしてきたことだよ?

    +25

    -0

  • 660. 匿名 2020/07/15(水) 09:09:27 

    >>650
    そもそも始まってないから誠意がないとか言われても…

    +28

    -2

  • 661. 匿名 2020/07/15(水) 09:10:19 

    >>610
    ふたりで?それなら断られると思う。当たり前じゃん。むしろコンプラとか部下持つときに研修受けなかったのかと思うわ。

    +16

    -0

  • 662. 匿名 2020/07/15(水) 09:10:22 

    >>651
    ちゃんと褒めて自己肯定感を育ててあげれば良いのでは?
    自己肯定感が低いと「私みたいに価値のない人間と一緒にいてもらうには、相手の望みを叶えてあげなきゃ!」
    って考えて、すぐに体を差し出す女になる気がする

    +18

    -1

  • 663. 匿名 2020/07/15(水) 09:11:17 

    既読つかないのが一番
    あと引かないかも。
    ショックだけど、なーんだそんな冷たいヤツなら
    こっちから願い下げだと。

    +3

    -0

  • 664. 匿名 2020/07/15(水) 09:11:28 

    絶対、主は嫌がると思うからダメ元で書くけど、主さんみたいな人ほどツテを頼ってお見合いの方がいいと思うんだよなー。

    その場合は、断る場合にもフワッとさせるのはだめだから、仲人を通じてハッキリ断りが来るよ

    +12

    -0

  • 665. 匿名 2020/07/15(水) 09:12:16 

    やっちゃう
    興味ない、冷めた、他にいい人ができた
    理由はいろいろあるけどフェードアウトしてブロックして消しちゃいます
    優しくしたところでさらに相手に悪いだけと思っているので未読な時点で察してほしい

    +4

    -1

  • 666. 匿名 2020/07/15(水) 09:12:17 

    会うどころかLINEのやり取りすら面倒になった相手に、いちいち今後の付き合いについてお伺いを立てないといけないの?
    もちろんそれが交際相手ならちゃんと別れるべきかなーとは思うけど、むしろ交際してるなら返信来なくなった時点である程度察しろよとも思うし。
    しかも主の場合は交際にすら発展してないんだし、向こうからしたら面倒臭くなったんでしょ、しょうがないよ。

    +8

    -1

  • 667. 匿名 2020/07/15(水) 09:12:21 

    >>125
    2ちゃんねるで見るよ
    FOする=フェードアウトする
    COする=カットアウト。縁を切る。

    +4

    -0

  • 668. 匿名 2020/07/15(水) 09:13:21 

    >>658
    もうやめたけど 出会いが習字教室だったからね。

    +3

    -0

  • 669. 匿名 2020/07/15(水) 09:13:54 

    >>571
    葉書w
    うちDMと年賀状しかこないわ。風流だな

    +1

    -0

  • 670. 匿名 2020/07/15(水) 09:13:55 

    >>637
    これはわたしが良くなかったかもしれないけど、相手やその場の空気に合わせて笑って会話してたら期待されたことある。
    合コンじゃなくても飲み会でブスッとなんて出来ないし、ある程度は盛り上げるというか楽しそうにするのが礼儀だと思ってるだけなんだよね。

    +10

    -0

  • 671. 匿名 2020/07/15(水) 09:14:18 

    >>667
    この定義で行くと、今回のケースってカットアウトだね

    +6

    -0

  • 672. 匿名 2020/07/15(水) 09:15:38 

    >>52
    私は連絡が定期的に来る人には「彼氏かできたので男の人とはもう連絡とれません!私の連絡先消してくれると嬉しいです!すみません!」って送ってる。
    ピタッと来なくなる。

    +24

    -5

  • 673. 匿名 2020/07/15(水) 09:15:41 

    >>644
    でも男から聞くのがマナー的なところあるし、男から聞いてきたからって別に意味はないことあるよね。その場のノリというか、解散時の様式美というか。

    +8

    -0

  • 674. 匿名 2020/07/15(水) 09:16:09 

    >>586
    うわ〜ホストとかはまりそうw

    +5

    -0

  • 675. 匿名 2020/07/15(水) 09:16:31 

    >>592
    >個人情報を教えあったんだから、お別れも言わずに何も無かったみたいにするのは失礼!

    そういう変なとこ気迫のある人っているよね。重たすぎるわ。

    +17

    -0

  • 676. 匿名 2020/07/15(水) 09:17:08 

    >>435
    婚活のお見合いならともかく合コンでそんな考えて参加する人なんて極少数だわ
    まさに結婚に後がない妙齢女性の考えって感じ

    +8

    -4

  • 677. 匿名 2020/07/15(水) 09:17:15 

    二人のLINEやり取りみてないから何とも言えないけど恋愛マスターの人にみて貰った方がいいのかもそのやり取り見て分かると思うよ
    何回も繰り返すのは相手が自分に興味あるのかないのか判断出来てない可能性がある

    +6

    -0

  • 678. 匿名 2020/07/15(水) 09:17:31 

    >>610
    部下で二人きりならセクハラになるから以後気をつけてね。

    +12

    -0

  • 679. 匿名 2020/07/15(水) 09:17:39 

    >>610
    2人っきりはハードル高いよ
    それ
    パワハラじゃない?

    +8

    -0

  • 680. 匿名 2020/07/15(水) 09:17:56 

    >>1
    主って勘違いしてる男と同じ思考。
    あいつ俺に気がある態度をとってきて!クソ女だな!(←ただの勘違い)
    という男ね

    +32

    -0

  • 681. 匿名 2020/07/15(水) 09:18:34 

    >>151
    近頃わたし
    地球の男に飽きたところよ!

    +4

    -0

  • 682. 匿名 2020/07/15(水) 09:18:44 

    学生の頃にフェードアウトがなかったのは、共通の友人とかがいて難しいからじゃないの

    +7

    -0

  • 683. 匿名 2020/07/15(水) 09:18:47 

    >>604
    591がすごく分かりやすく言ってくれてるのに想像で違うとか…あなたしつこいね
    よくフェードアウトされるでしょ
    だからそんなムキになってるんだよね

    +10

    -1

  • 684. 匿名 2020/07/15(水) 09:18:58 

    婚活中だけどお互い忙しくて予定が合わなくてそのまま消滅するってわけじゃなくて、完全に既読無視、未読無視されること多いし、私もしちゃってる
    そんなもんなんだって思ってやってるけど、婚活始めたばかりの人とかは普通にショック受けるよね
    私も最初はひどくない?って思ってたけど麻痺してるのかなんとも思わなくなってきた…
    LINEブロック削除が日々の作業になってきてる…

    +3

    -1

  • 685. 匿名 2020/07/15(水) 09:19:53 

    はっきり言うと、もう29才は合コンの人数調整要員だよ。。連絡もとりあえずのキープだからそんな扱いされる。

    もし参加するなら同年代以上の女子の会。
    たぶん男は一回りくらい上になるかもだけど。
    もうそんな年齢なのは自覚しつつがんばれ。

    +8

    -8

  • 686. 匿名 2020/07/15(水) 09:19:55 

    >>676
    妙齢は二十歳前後…。

    ツッコミごめんね

    +9

    -1

  • 687. 匿名 2020/07/15(水) 09:20:17 

    >>676
    いわゆる婚活と恋愛市場って、全く別ものだもんね!

    +4

    -0

  • 688. 匿名 2020/07/15(水) 09:20:52 

    合コンでいい感じになった後フェードアウト

    女の場合→なんか気分じゃなくなったし、いいや

    男の場合→勢いでワンナイト行けるかと思ったけど、何か本気色出してきて面倒くさいし遊べなさそう、もういいや

    これだと思うよ>>1

    +18

    -1

  • 689. 匿名 2020/07/15(水) 09:21:08 

    即ブロックとか当たり前にしてるけど?

    +2

    -0

  • 690. 匿名 2020/07/15(水) 09:21:32 

    LINEの途中で今かけてもいい?ってなれば興味持たれてるのかなって思う
    文字打つ手間より声聞いて話したいってなるみたいだよ

    +2

    -1

  • 691. 匿名 2020/07/15(水) 09:22:25 

    >>646
    そうかも知れません。本人にもブロックしてたよ〜っ話したら、俺も!って言ってたので。なんて言うか、みんなそこまで深く考えてないんだと思います。

    +3

    -4

  • 692. 匿名 2020/07/15(水) 09:23:06 

    主は合コンに行くべきではないと思う
    結婚相談所や、親からの紹介のお見合いがいいよ

    +6

    -0

  • 693. 匿名 2020/07/15(水) 09:23:45 

    >>670
    わかる。
    マナー的にね(笑)

    +4

    -0

  • 694. 匿名 2020/07/15(水) 09:24:02 

    >>685
    男がいるのは女子会とは言わない

    +1

    -2

  • 695. 匿名 2020/07/15(水) 09:24:30 

    >>687
    横だけど、別に合コンって男女でするから恋愛になる可能性もあるだけで、いわばただの飲み会だもんね。
    合コンしてLINE交換だけって恋愛市場未満なのに主さんやそれに共感してる人は物事を恋愛に絡めて見過ぎなんだと思う。

    +7

    -1

  • 696. 匿名 2020/07/15(水) 09:24:55 

    >>685
    キツイけど、これだよ主
    これが現実
    私も若い時29才で来るとか勇気あるなって思ってたもんマジで人数調整係

    +8

    -2

  • 697. 匿名 2020/07/15(水) 09:25:40 

    >>670
    私もマナーだと思って笑顔で接してて、あとでしつこく誘われた時にキッパリ断ったら
    「猫被ってたのかよ!」ってキレられたことある
    バカかと思った

    +7

    -0

  • 698. 匿名 2020/07/15(水) 09:25:58 

    自分も興味ない相手とは連絡取らないし、告白とかされた分けでもないのに断ることもできないし、徐々に距離置くしかないもんね。
    それは相手にも察して欲しいと思ってしまう。
    逆にフェードアウトされても、あー私はタイプじゃなかったんだなと思って次に行くだけ。

    +13

    -0

  • 699. 匿名 2020/07/15(水) 09:26:21 

    >>694
    同年代の女子がいる合コンてことかと。

    でも、もし私が男だったら、平均年齢29,30の合コンに誘われたら正直、足が鈍るかな

    そろそろ、合コンて年じゃないのかも

    +2

    -0

  • 700. 匿名 2020/07/15(水) 09:26:41 

    >>562
    詐欺師っぽいw

    +11

    -0

  • 701. 匿名 2020/07/15(水) 09:27:08 

    >>649
    バタバタしてると数日あっという間だよね!だんだん未読が増えて、後回しになっちゃうことはある。

    +7

    -0

  • 702. 匿名 2020/07/15(水) 09:27:45 

    >>691
    びっくりだわ。
    ブロックの重み軽いw
    今の若者は建前と本音の区別できないというけど
    そういうところなんだろうね。

    +13

    -4

  • 703. 匿名 2020/07/15(水) 09:28:01 

    >>543
    そこな。普通はなりたてって言葉使わない

    +39

    -0

  • 704. 匿名 2020/07/15(水) 09:28:01 

    >>1
    わたしはLINEもしてないから、ブロックとか未読とかよくわからないのだけど、男の人って本当に逃したくない女性は、かなりマメに連絡してくると思うけど
    仕事が忙しくて会えないときは、夜中でも電話かけてくるし、どんなに疲れてようと会いにきますよ。
    それにFO私もしますよ。女性、男性かかわらずです。そこは察してよっと思いますし、それでも連絡来る人はゾゾっとします。
    そんな、わざわざこれからは連絡しませんとか言わないですよ。いちいち

    +28

    -0

  • 705. 匿名 2020/07/15(水) 09:29:03 

    >>650
    >>660
    この流れ、ものすごい分かりやすいねー!温度差とスタンスの違いが明らか。

    +14

    -1

  • 706. 匿名 2020/07/15(水) 09:29:20 

    >>699
    主には結婚相談所が合うと思うんだ!
    今だぞ主!20代の間に登録じゃー!

    +9

    -0

  • 707. 匿名 2020/07/15(水) 09:30:01 

    >>685
    今時ってみんな結婚遅いしアラサー同士の合コンなんて普通じゃないの?
    とアラフィフ主婦が言ってみる

    +9

    -0

  • 708. 匿名 2020/07/15(水) 09:30:48 

    未読スルー既読スルーはあるけどブロックしたされたはあんまり聞かない
    今は普通なの?
    ブロックはさすがにショックなんだけど

    +6

    -0

  • 709. 匿名 2020/07/15(水) 09:30:50 

    >>377
    興味なかったら連絡さえウザイからね。
    察すればいい話。

    +38

    -0

  • 710. 匿名 2020/07/15(水) 09:32:17 

    >>664
    でも主ちょっとめんどくさそうだから
    お見合いで相手からハッキリお断りされたら、それはそれで傷付いてトピ立ててそう

    +12

    -0

  • 711. 匿名 2020/07/15(水) 09:32:21 

    >>707
    全員はないんじゃない?

    若い人の中に、ちょっと上の人が入るのはたまにあるけど、全員はキツいかも

    これは婚活パーティーです!っていう目的ならあるかもだけど

    +2

    -0

  • 712. 匿名 2020/07/15(水) 09:32:39 

    >>708
    興味ない男にブロックされてもどうでも良くない?
    まずブロックに気づかない。連絡しないし。

    +8

    -2

  • 713. 匿名 2020/07/15(水) 09:33:10 

    >>230
    なんの話し?‪笑

    +0

    -4

  • 714. 匿名 2020/07/15(水) 09:33:34 

    あるあるだけど傷付くよね
    年齢関係なく出会いはあるし次へ行こう!

    +3

    -0

  • 715. 匿名 2020/07/15(水) 09:33:38 

    >>708
    確かに!
    でもブロックされても普通気付かないし、主がしつこくしたのかな?って思った。

    +6

    -0

  • 716. 匿名 2020/07/15(水) 09:33:56 

    >>708
    追撃するんじゃないかな

    +1

    -0

  • 717. 匿名 2020/07/15(水) 09:34:05 

    >>702
    うーん。LINEってそもそもがそんな重いツールじゃないと思うんですよね。

    +5

    -3

  • 718. 匿名 2020/07/15(水) 09:34:06 

    フェードアウトなんてLINEない時代でも普通にあったししたわ

    +8

    -0

  • 719. 匿名 2020/07/15(水) 09:34:18 

    >>707
    アラサーになると各々彼氏や夫いたり、仕事が忙しくなったり、引っ越ししたりしちゃって中々皆で集まれなくなるんだよね
    若い時より合コンの回数明らかに減ったよ

    +6

    -0

  • 720. 匿名 2020/07/15(水) 09:34:39 

    >>712
    だよね。合コン程度の人にスタンプ送ってまで追撃したこともない。もしブロックされてなかったら恥ずかしすぎる

    +2

    -2

  • 721. 匿名 2020/07/15(水) 09:34:56 

    >>712
    ヨコだけど
    またブロック外す意味が分からない
    ずっとブロックでよくないか?

    +2

    -2

  • 722. 匿名 2020/07/15(水) 09:35:00 

    >>710
    横だけど、リアルに想像出来た。

    お見合い中は楽しくていい感じだったんです!なのに僕には勿体ない人だからって断られました!どういう意味でしょうか?ここから挽回出来ますか?

    ってトピ立てそう。

    +9

    -0

  • 723. 匿名 2020/07/15(水) 09:35:42 

    >>370
    反応が無の人に初めて当たった時、察することができなくて1人で暴走してたわ
    あの無駄な時間は一体なんだったのか

    +1

    -0

  • 724. 匿名 2020/07/15(水) 09:36:35 

    >>43
    「今の男性は」って言い方が「最近の若者は」みたいに、えらい年上の人が下の年代の人に言ってるように聞こえる。
    連絡取れなくなったの同年代の男性じゃないのかな?

    +82

    -1

  • 725. 匿名 2020/07/15(水) 09:36:56 

    紹介してもらった人何人かにFOされた事あるけど結構堪えるよ(泣)
    自分が痛い子なのはよくわかったw

    +2

    -0

  • 726. 匿名 2020/07/15(水) 09:38:07 

    主は私からみたら若いけど
    感性は
    年上が似合うと思う。

    +6

    -0

  • 727. 匿名 2020/07/15(水) 09:38:50 

    >>1
    合コンで知り合った程度の人から「絶交します」とかわざわざ言われる方がびっくりするけどね

    +35

    -0

  • 728. 匿名 2020/07/15(水) 09:40:01 

    同僚や友人に話して、後輩に相談して、とりあえずの回答をもらってるのにさらにガルちゃんにトピ建てるのか…。

    +4

    -1

  • 729. 匿名 2020/07/15(水) 09:40:18 

    >>702
    この前、テレビで「神返事?クズ返事?携帯覗き見一斉テスト」って番組をたまたま見てたんだけど
    そこで紹介されたカップルのLINEのやり取りが

    男「今日は楽しかった。早く◯子に会いたい❤️」
    女「さっきまで一緒だったじゃんw」
    男「はぁ!?好きならずっと一緒にいたいと思うだろーが!お前とは別れる!!」
    女「意味わかんない!!二度と連絡してくんな!!」

    って感じで、急展開に「えーーーー!!!???」ってなった(笑)

    +8

    -0

  • 730. 匿名 2020/07/15(水) 09:41:47 

    >>353
    そうだったらそもそもこんな悩みにならないはずだけどね。理想通りにならないってことは少なからず自分にも何かしらの原因がある訳だから。

    +3

    -0

  • 731. 匿名 2020/07/15(水) 09:42:02 

    >>671
    なるほど
    主がしつこくしてリスク回避されたと予想

    +7

    -0

  • 732. 匿名 2020/07/15(水) 09:42:09 

    >>224
    言葉の定義の問題はよく分からん。
    そもそもが造語なんだからw

    +0

    -0

  • 733. 匿名 2020/07/15(水) 09:42:28 

    >>43
    わかるよ
    ぐいぐい誘われても無視はせず、断るってことでしょ

    +7

    -0

  • 734. 匿名 2020/07/15(水) 09:42:30 

    >>729
    それ多分半日後にはごめんね❤️一生一緒だよ❤️とか言ってるやつだわ。
    そんで半年後には別れてる。

    +22

    -1

  • 735. 匿名 2020/07/15(水) 09:43:00 

    >>43
    こっちにはその気がないのに誘われ続けたり、雑談LINEとか来たらうざいのはわかる。早くスッキリしたいよね。
    やんわり断って察する相手ならいいけど、わからず屋で勘違い男も一定数いるからね・・「断ってこなかったから大丈夫だと思った」とか「返事はくれるからいけると思った」とか。
    言い回しにもよると思うけど、きちんと伝えるのはわかりやすくていいと思うよ。別にそれっきり会わないんだし。

    +17

    -1

  • 736. 匿名 2020/07/15(水) 09:43:00 

    >>727
    ずいぶん盛ってるw
    メロンパン食べたのに
    夕張メロン食べたぐらい盛ってる。

    +5

    -4

  • 737. 匿名 2020/07/15(水) 09:47:30 

    >>727
    語彙力がないから未読スルーなの?

    +0

    -6

  • 738. 匿名 2020/07/15(水) 09:49:39 

    時代が変わったとしか
    今は女が男化してるように、男は女化して性別差がなくなってきてる
    これまで女が男にしてきたことを男もするようになっただけの話
    しかもそれに加えて、気軽につながったり消えたりできるネットでの付き合いが当たり前になって
    直接会ったり電話とかで会話してたときに比べてはるかに人間関係が軽くなったから
    人付き合いの面倒さが少なくなった分、切るのも簡単になった

    +4

    -0

  • 739. 匿名 2020/07/15(水) 09:50:00 

    若い人って、冷めてるなぁとは思う。

    何に対しても、「嫌だからさっさとやめます」「自分はやりたくないからやりません」という感じの人が増えてきたような。

    +4

    -12

  • 740. 匿名 2020/07/15(水) 09:50:10 

    >>737
    横だけど、未読ってことは読みたくもないんだよ

    興味ある子のLINEだったら既読つけるよね
    察しなよ

    +1

    -2

  • 741. 匿名 2020/07/15(水) 09:50:24 

    >>735
    それが分からなさそうな人だからブロックするんじゃない?わざわざ本人に言うのは一か八かすぎる
    別にそんなふうに思ってないし、勘違いされたわwと周りに言われかねない

    +3

    -0

  • 742. 匿名 2020/07/15(水) 09:51:11 

    >>651
    自己肯定感関係ないよ。
    私も自己肯定感めちゃくちゃ低いけど、簡単に身体を許そうなんて思わないもん。逆にこんな自分に身体の関係だけを求める輩を軽蔑しちゃう。
    貞操観念だと思う。

    +5

    -4

  • 743. 匿名 2020/07/15(水) 09:51:22 

    >>739
    おばはんだけど、合コンにそんな精神論持ち込まれても…。

    +19

    -0

  • 744. 匿名 2020/07/15(水) 09:52:11 

    >>743
    合コンに限らずだよ

    +1

    -7

  • 745. 匿名 2020/07/15(水) 09:54:16 

    じゃあこれからは、無しと思う人には、「×」とかやってるポーズのスタンプを送って終わりにするとか?なんだかな

    +3

    -0

  • 746. 匿名 2020/07/15(水) 09:54:18 

    >>32
    思った笑 付き合っても無いし察してもらうしかないよね。

    +22

    -0

  • 747. 匿名 2020/07/15(水) 09:54:18 

    主結婚できるといいね

    +3

    -0

  • 748. 匿名 2020/07/15(水) 09:54:22 

    スルーってお前はどうでもいい存在と言われてるようなもんだからね。忘れるしかない。

    +4

    -0

  • 749. 匿名 2020/07/15(水) 09:54:24 

    >>739
    このトピは合コンについてのことなのでトピズレ
    なんでもかんでも若い人は〜と言えばいいもんではない。そんなんだから、年寄りはと言われるんだよ

    +18

    -1

  • 750. 匿名 2020/07/15(水) 09:55:22 

    >>744
    仕事のこととかだったらトピずれじゃない?

    +9

    -0

  • 751. 匿名 2020/07/15(水) 09:56:36 

    >>1
    一言欲しいって主は最後に書いてるけど
    なにっていえばいいのかな?

    主のこと恋愛対象に見れないので連絡してこないでくださいとか?

    +26

    -0

  • 752. 匿名 2020/07/15(水) 09:56:43 

    「◯日空いてる?」って誘われたら予定があると言って断る
    「飲みに行こう!いつ暇?」って誘われたら、仕事が立て込んでいるので落ち着いたら連絡すると言って終わりにする
    だいたいはこれで切れるけど、たまに「仕事は落ち着いた?」って追撃LINEしてくる人がいるから、その時に既読か未読スルーしてるなぁ

    でも、ブロックしちゃうと相手の動向がわからなくなるから、知らぬ間に
    「仕事が落ち着いた連絡するって言ったよなぁ!?この嘘つき女が!!!ブッ◯してやる!!!」
    と恨みをつのらせていたら怖いと思ってブロックはしない

    この前、静岡で女子大生が刺殺された事件
    LINEをブロックされたことが殺害の動機だったよね

    +26

    -0

  • 753. 匿名 2020/07/15(水) 09:57:14 

    >>706
    確かに!!三十代の登録のなかなら2は輝けるよ!!

    +2

    -0

  • 754. 匿名 2020/07/15(水) 09:57:54 

    >>751
    そしたらまた同僚、友人、後輩に相談するのかな

    +17

    -0

  • 755. 匿名 2020/07/15(水) 09:58:10 

    >>1
    まあ既読するとシカトできないパターンになるから難しいよね。いちいちお断りも変だし。昔は携帯とか無ければ必死に連絡取ろうと頑張ってて嫌なら連絡しなければ済んだ。俗に言う自然消滅。今は結構面倒臭いよね。だから未読のフェードアウトの方法は別におかしくはない。

    +5

    -0

  • 756. 匿名 2020/07/15(水) 09:59:07 

    >>740
    私、興味ない人には既読つける

    「読んだ上で、あえて返事を返しません」

    ってアピールになるから
    未読はあとで「忙しかった」と言い訳可能だから、キープくらいの相手に使う

    +19

    -0

  • 757. 匿名 2020/07/15(水) 10:00:21 

    >>751
    仕事が今立て込んでるので落ち着いたら連絡しますとか?でもそれだと主は脈なしに気づかずに連絡して来そうだしね。
    むずかしいね。梨が納得する正解ってなんなんだろうね。

    +23

    -0

  • 758. 匿名 2020/07/15(水) 10:01:39 

    >>4
    しばらく忙しいで通じなかった人から落ち着くまで待ちたいとか重たい事言われて、時間奪うの可哀想だと思ったから「ごめんなさい。もう会えません。」てはっきり言ってあげたら返信来なかった事あるww

    +181

    -5

  • 759. 匿名 2020/07/15(水) 10:01:49 

    >>757
    唐突に出てくる梨w

    +28

    -0

  • 760. 匿名 2020/07/15(水) 10:03:44 

    ずいぶん時代も変わったよね。携帯やLINE等のツールが結構付き合いを面倒臭くしてる感じはする。まだメールの方が楽だった気がする。返したい時に返せるし嫌なら返さなければいい。LINEも普段の連絡手段としては便利だけどこうなると一長一短あるね。

    +2

    -0

  • 761. 匿名 2020/07/15(水) 10:03:57 

    >>759
    横だけど、距離なし(ただの知人なのに親友や恋人みたいな距離感で接してくる)ことを梨って言ったりする。

    +3

    -0

  • 762. 匿名 2020/07/15(水) 10:04:23 

    >>759
    ふなっしーならデートしたいわ

    +3

    -2

  • 763. 匿名 2020/07/15(水) 10:04:54 

    >>649
    トピズレになっちゃうけど、それあえて未読のままにしてるの?
    既読つけちゃうと返さなきゃいけないからとか
    LINE読めないくらいの忙しいってのが想像できないから

    +1

    -2

  • 764. 匿名 2020/07/15(水) 10:05:08 

    >>754
    横だけどするだろうね。
    基本的に自分が納得出来るかどうかが大事みたいだから、納得いくまで聞き続けると思う。

    +11

    -0

  • 765. 匿名 2020/07/15(水) 10:06:05 

    梨の気持ちになると
    やっぱり
    いつかモモやメロンになりたいよ

    +5

    -0

  • 766. 匿名 2020/07/15(水) 10:07:02 

    >>739
    異性間に関しては執着する事が美徳とも思わんよ
    気持ちの押し付けで迷惑になるよりフットワークが軽い方がいい

    +16

    -0

  • 767. 匿名 2020/07/15(水) 10:07:42 

    主は自分たちの世代は~とあるけど、合コンは皆年下の男性なの?

    同年代なら今時の男性とはならないような?

    +8

    -0

  • 768. 匿名 2020/07/15(水) 10:08:05 

    >>720
    もしかしてブロック確認のスタンププレゼントの意味間違えてる?

    +5

    -0

  • 769. 匿名 2020/07/15(水) 10:08:10 

    >>707
    地域性や人種(その人とまわりのタイプ)でまったく違うだろうね。都心あたりだと、普通。しかも売れ残りとかでなく、ちゃんと男も女もいい物件同士でワイワイやってるね。

    +3

    -0

  • 770. 匿名 2020/07/15(水) 10:08:18 

    >>221
    FOしたいのに察してくれない人がいるから私も主に正解を聞きたい!

    +7

    -0

  • 771. 匿名 2020/07/15(水) 10:08:39 

    >>758
    同じ!お互い時間無駄だから彼氏できたから彼氏に悪いからって言うと来なくなる。

    +51

    -2

  • 772. 匿名 2020/07/15(水) 10:09:03 

    >>767
    後輩に聞いてるから後輩くらいの年齢なのかな

    +7

    -0

  • 773. 匿名 2020/07/15(水) 10:09:28 

    >>765
    果物アレルギーでメロンも桃も食べると痒くなるけど、梨は大丈夫なんだよなー
    だから梨は梨でいて欲しい

    +6

    -1

  • 774. 匿名 2020/07/15(水) 10:10:10 

    >>770
    梨のスタンプ

    +5

    -0

  • 775. 匿名 2020/07/15(水) 10:10:14 

    >>764
    むしろ相手の男にどこら辺が恋愛対象に見えませんかね?とか聞きそう

    +9

    -0

  • 776. 匿名 2020/07/15(水) 10:11:05 

    >>707
    がる民さんにしては希少な?、感覚がアップデートされてるアラフィフさんですね!!

    +2

    -1

  • 777. 匿名 2020/07/15(水) 10:11:29 

    >>720
    本当に送らなくても良いんだよ…

    +2

    -0

  • 778. 匿名 2020/07/15(水) 10:11:46 

    >>766
    ほんとそれ
    興味ない異性から執着されるとか怖いもんね

    +6

    -0

  • 779. 匿名 2020/07/15(水) 10:12:02 

    >>765
    私がこの世で一番好きな果物は梨だよ

    +6

    -1

  • 780. 匿名 2020/07/15(水) 10:12:11 

    今まで1度もそんな人に出会ったことがないからびっくりしてる。ちなみに37歳です

    +2

    -0

  • 781. 匿名 2020/07/15(水) 10:12:32 

    >>770
    COしなよ

    +6

    -0

  • 782. 匿名 2020/07/15(水) 10:13:25 

    >>763
    私もよく未読放置するけど、他にやり取りしてる人が多い場合、既読つけちゃうと返したと思って忘れちゃうんだよね。未読なら通知残るから、返してないのがすぐ分かるし、他の人のトークで下にいっちゃっても分かりやすい

    +6

    -3

  • 783. 匿名 2020/07/15(水) 10:13:53 

    >>720
    ダサ
    今のあなたがハズカシ

    +0

    -3

  • 784. 匿名 2020/07/15(水) 10:14:32 

    >>762
    めっちゃ楽しそうww

    +3

    -0

  • 785. 匿名 2020/07/15(水) 10:14:42 

    女性の29才って一番難しい年齢な気がする。女側は30代になるまでに結婚決めてやると意気込んでるし、男側はもうすぐ20代じゃなくなる女より、もっと若い女を狙いたいと思ってる。
    年齢に固執しないタイプの男性と出会えるといいね。

    +1

    -5

  • 786. 匿名 2020/07/15(水) 10:15:19 

    グレー(FO)がいいときがあるよね。
    なんでも白黒つければいいってもんじゃない。
    月日が経って、フッと繋がるときがあるから。
    縁もある。

    +17

    -0

  • 787. 匿名 2020/07/15(水) 10:17:03 

    >>765
    梨、モテモテだな!

    +5

    -0

  • 788. 匿名 2020/07/15(水) 10:17:06 

    >>786
    そういう男多いよねー
    バッサリ切らずとりあえずキープ
    こっちから切ってやるけど

    +3

    -2

  • 789. 匿名 2020/07/15(水) 10:17:11 

    >>784
    でも、彼(?)は、「洋梨」がタイプなんだって(インタビューでそう言ってる画像があった)

    テレビで見ているしかないわ

    +4

    -1

  • 790. 匿名 2020/07/15(水) 10:17:28 

    まぁ、人間関係が希薄になって
    無駄な人間はスピーディーかつ簡潔に
    片付けられるから仕方ないよね
    モヤモヤする気持ち分かるけど考えても
    仕方ないから主さん次行こう!

    +7

    -0

  • 791. 匿名 2020/07/15(水) 10:18:56 

    >>780
    gal子にしては幸せな人生を送ってるなー

    +1

    -0

  • 792. 匿名 2020/07/15(水) 10:19:43 

    >>782
    私もまったく同じ考え!たまっていくし忘れちゃうよね。

    困ってるのが、前は公式アカウントの未読数はアプリのとこにカウントされなかったからわかりやすかったのだけど、いつからかそれも未読数表示に入っちゃうから不便…。説明どヘタクソで失礼。

    +4

    -0

  • 793. 匿名 2020/07/15(水) 10:19:51 

    >>255
    毎回それでフェードアウトしていってたけど、しつこい人も居るし ガチでこっちからの連絡を待ってくれてる人もいるからなぁ…。
    よし、わるし だね。

    +8

    -4

  • 794. 匿名 2020/07/15(水) 10:21:03 

    >>789
    そっか…
    洋梨体型のわたくしじゃあ、だめかしらね??

    +7

    -0

  • 795. 匿名 2020/07/15(水) 10:22:24 

    私をやりすてした男はマジで許さん
    とりあえず許さん
    自分の身に全部帰ってくるからね覚えとけよ😊

    +1

    -6

  • 796. 匿名 2020/07/15(水) 10:22:27 

    >>39
    苦笑は確かに感じ悪いかも。
    私の義姉がよく(^ω^;);););)みたいな顔文字使うけど、古いし感じ悪いなーって思ってる。

    +69

    -5

  • 797. 匿名 2020/07/15(水) 10:22:27 

    >>223
    でも主が学生の時はFOされてなかったんだよね

    +10

    -3

  • 798. 匿名 2020/07/15(水) 10:23:04 

    >>739
    私なんかアラフォーだけど、若い頃よりその傾向が加速してきてるよ

    +2

    -0

  • 799. 匿名 2020/07/15(水) 10:23:38 

    >>603
    稀にいる。そういう人はもれなくおかしな人なので、ひたすらスルー

    訳わからんLINEきて、「。」とかだけ返してたことあった!笑

    +21

    -0

  • 800. 匿名 2020/07/15(水) 10:24:28 

    >>39
    39ならフェードアウトされるのも納得。男と知り合って向こうからフェードアウトされた事ないし、聞いた事もない。自分も周りも多過ぎるってどんなんよ。しかもいい感じって全然空気読めてないやん。

    +10

    -6

  • 801. 匿名 2020/07/15(水) 10:25:04 

    >>767
    年下狙いなのかな…

    連絡返ってこなくなっても数ヶ月後にそこから合コン誘われたり新たな出会いに繋がる可能性って結構あるのに、異性と出会う度白黒つけたいタイプだと出会い繋がっていかないだけなのにもったいなー。

    +16

    -0

  • 802. 匿名 2020/07/15(水) 10:25:10 

    >>789
    洋梨ww

    +3

    -0

  • 803. 匿名 2020/07/15(水) 10:25:45 

    >>761
    いや、この場合 主のことを梨ってミスタイプだから梨が出てきてわろたwてことでしょ

    +2

    -4

  • 804. 匿名 2020/07/15(水) 10:28:07 

    >>801
    あ、あなた、人付き合いや展開させるの上手いタイプだね?さては。

    私もそう思う。合コンにしても何でも、その人は対象ではさなくてもその1人の後ろに何人もの芋づるがあるのにね。いちいちバッサリやるのは勿体ない。

    +15

    -0

  • 805. 匿名 2020/07/15(水) 10:28:35 

    >>800
    >>39で合ってる?

    +3

    -2

  • 806. 匿名 2020/07/15(水) 10:28:58 

    クソ男と縁切れて良かったと思えばいい
    未読ブロックする自分大好き自己中男なんてろくな奴じゃないよ
    次行ってみよ~!

    +4

    -7

  • 807. 匿名 2020/07/15(水) 10:29:47 

    >>673
    私に興味ないだろうにとりあえず聞いとくかとか、周りみんな交換してるからだろうなって感じの時あるけど、そういうもんだよねーって感じ
    いちいち向こうから聞いてきたのにとか、向こうからラインしてきたのに返事こないとか言ってる人って相当めんどくさそう

    +7

    -0

  • 808. 匿名 2020/07/15(水) 10:30:10 

    >>805
    横だけど、主さんが39みたいなキャラなんだったら納得…ってことかなと思った。

    +4

    -0

  • 809. 匿名 2020/07/15(水) 10:30:27 

    もともと合コンや婚活って
    数うちゃ当たれ精神の人が多そうだから
    FOが普通だと思ってたけど

    +8

    -0

  • 810. 匿名 2020/07/15(水) 10:30:54 

    『そこそこ合コンでいい感じになった』ぐらいの相手なら、逆になんか言われても困ると思う。
    『もう君には連絡しないから』みたいな宣言をハッキリ言われたいって事なの?
    フェイドアウトが一番穏便でなおかつ『今回ご縁がありませんでした、お元気で』ってソフトでわかりやすい意思表示じゃない?
    合コンだろうがなんだろうが、出会って縁のある人とはちゃんと連絡とぎれないよ。

    +18

    -0

  • 811. 匿名 2020/07/15(水) 10:31:32 

    >>808
    おお💡
    わかった👍

    +4

    -0

  • 812. 匿名 2020/07/15(水) 10:32:29 

    >>44
    登場人物みんな優しいじゃん

    +84

    -0

  • 813. 匿名 2020/07/15(水) 10:32:31 

    >>1
    たかが合コンで酒やその場の雰囲気で意気投合しただけの相手でしょ?そのフェードアウトの仕方は人として…って思うかもしれんが、義理を通す程の仲でもなかろう。

    "また連絡する"とかですら、しつこい奴はしつこい。少なからず、未読無視やブロックなら 相手からすれば繋ぎ止める必要すら無かったんじゃろう。

    主もやや重い気がするから、ブロックされたのやも知れん。仕方が無いさ。最初に言ったがたかが合コン。ご縁は合コンだけでは無いよ。

    +16

    -0

  • 814. 匿名 2020/07/15(水) 10:32:37 

    >>810
    合コンでいい感じだったら、多少忙しくてもほどなくデートになるからね

    +7

    -0

  • 815. 匿名 2020/07/15(水) 10:34:06 

    やんわりまたね〜とFOを狙っても優しくすると少ししてまたラインがくるよ。でもきっぱり「貴方とは時間の無駄なのでラインしたくない」と送る方が抵抗がある。結局やんわり断ってから既読無視してたらブチギレラインが届いたあげく家の近所までこられた。それ以来は無理なら早めにブロックしてる。ムリならハッキリ早めに意思表示する方がいい。

    +2

    -0

  • 816. 匿名 2020/07/15(水) 10:34:35 

    もしかして社交辞令を本気にするタイプ?
    今度一緒に食事でもみたいなのを
    本気にしないほうがいいよ
    あれ行けたら行く(行かない)と同じだから

    +9

    -0

  • 817. 匿名 2020/07/15(水) 10:38:01 

    >>35
    所詮合コンで出会っただけの人に、義理を通す必要性を感じないよ。お見合いや婚活ならまだしも。
    そんな義実や礼節が〜ってオカタイ人、合コンにそもそも来ないんじゃ…?

    +48

    -10

  • 818. 匿名 2020/07/15(水) 10:38:02 

    私は合コンしないけど
    向こうに脈ありのラインの見分け方
    トピ梨に教えてあげたらいいかもね。

    +3

    -0

  • 819. 匿名 2020/07/15(水) 10:40:24 

    それを同じ職場&紹介でフェードアウトされた時は
    本当に人間不信になったわ😭😭
    1回のご飯とかならまだしも、あんたってば5回くらいデートしといてそれはないだろ〜
    今どきの若い子がそうなのか、その人が変わってるのか謎すぎた。紹介してくれた子にめっちゃ謝られた

    +13

    -0

  • 820. 匿名 2020/07/15(水) 10:42:11 

    >>756
    既読機能のせいで深読みしちゃうし既読機能いらない

    +1

    -1

  • 821. 匿名 2020/07/15(水) 10:43:20 

    >>793
    良し悪し
    よしあし?

    +9

    -1

  • 822. 匿名 2020/07/15(水) 10:43:21 

    >>814
    そう。きっかけつかんだら、次の段階に移行するよね。
    それがないなら社交辞令だよね、
    その場の雰囲気保つ為の他者への礼義と、相手が自分に脈ありは違うから見極めないとね。
    そしてそれでも相手が好きなら頑張るしかない。

    +7

    -0

  • 823. 匿名 2020/07/15(水) 10:43:23 

    当時ガラケーで他社間で絵文字使用可能になった辺りの世代だけど、昔っからフェードアウトなんてあったよ。あの時は可愛い女の子を取り合うガツガツした男の子が多かったから、女の子からフェードアウトする事も多かった。
    私はされた事もした事もあるよ。
    やんわり断っても、通用しないヤツが必ずいる。
    それに、付き合っても無い場合は"また連絡する"や"彼氏(彼女)が出来た(嘘)"くらいしか言えないから待つヤツは待つしね。

    ならいっそ連絡は切る。分かりやすいしね。

    +9

    -0

  • 824. 匿名 2020/07/15(水) 10:43:55 

    >>89
    何これ?勘違い店長?w

    +3

    -0

  • 825. 匿名 2020/07/15(水) 10:44:35 

    >>819
    やっぱりまた顔合わす機会のある人で
    紹介でもあるなら失礼な男だよね。

    +9

    -0

  • 826. 匿名 2020/07/15(水) 10:45:01 

    別れる事になっても相手が嫌いじゃなかったらちゃんと言うよ。
    だけど相手がもっと苦しめばいいと思う程憎い場合は未読でじわじわ放置する。1年経って未だにライン来るけど未読放置。

    +0

    -0

  • 827. 匿名 2020/07/15(水) 10:45:01 

    >>551
    おばさんじゃないよ

    +0

    -2

  • 828. 匿名 2020/07/15(水) 10:45:43 

    最近とかではないな
    10年前もそうだったぞ

    +1

    -0

  • 829. 匿名 2020/07/15(水) 10:46:18 

    >>819
    あなたはちょっと嘆いてもいい
    紹介した人も謝ってるくらいだし、周りみんなに誠実さがないね

    +18

    -0

  • 830. 匿名 2020/07/15(水) 10:46:25 

    >>825
    ??やっぱりって何のやっぱり?日本語可笑しくない?

    +4

    -2

  • 831. 匿名 2020/07/15(水) 10:46:33 

    付き合ってない段階で、この人違うと思ってフェードアウトするのはいいと思う
    申し訳ないけど私もやる

    +5

    -0

  • 832. 匿名 2020/07/15(水) 10:48:49 

    >>820
    既読は東日本の震災の時に無事を伝えるために出来た機能

    +5

    -0

  • 833. 匿名 2020/07/15(水) 10:50:35 

    >>830
    え?
    おかしいあるか?
    それは失礼したでごわす。

    +3

    -4

  • 834. 匿名 2020/07/15(水) 10:57:16 

    >>12
    された方には後腐れも変な傷痕も残るし全然スマートじゃないよ。
    既にデートを重ねて好意が芽生えてたり体の関係があったとしたら気の毒で仕方ない。

    +84

    -5

  • 835. 匿名 2020/07/15(水) 10:59:54 

    街コンに行って色んな人とLINE交換したけど、男性側にしつこくされたりってあまりない。
    興味ない人からLINEが頻繁に来たら普通に返信はしてたけど段々と来なくなったよ。
    最初からブロックしたり返信しない人もいるみたいだけど私は社交辞令でも一度は返信してる。
    簡単な出会いだからスルーやブロックも多いんだろうね。

    +0

    -0

  • 836. 匿名 2020/07/15(水) 11:00:35 

    付き合ってもいない人ならフェードアウトでも仕方ないけど、付き合ってた元カレにやられた時は落ち込んだ

    +3

    -0

  • 837. 匿名 2020/07/15(水) 11:01:06 

    >>39
    なんとなくだけど主の文章見てると29歳じゃない気がする(苦笑)

    +62

    -2

  • 838. 匿名 2020/07/15(水) 11:01:53 

    >>11
    主より若い後輩たちがそれ普通ですよと言ってるから年齢関係ないのでは

    +71

    -4

  • 839. 匿名 2020/07/15(水) 11:02:16 

    >>834
    デートもしてないし、体の関係もないよこのケース

    +27

    -2

  • 840. 匿名 2020/07/15(水) 11:04:31 

    >>838
    後輩は気をつかっているか、自分がフェードアウトあり(したことある)派なのでは

    +11

    -0

  • 841. 匿名 2020/07/15(水) 11:07:38 

    屁だと思いなさい。
    すかしっ屁こかれたんでしょ。
    一瞬臭いけど
    気のせいだったような気もするぐらいの
    間柄で終わるならそれでいい。
    音がしてごめんと言われてもうれしくない。

    +3

    -3

  • 842. 匿名 2020/07/15(水) 11:10:17 

    合コン、マッチングアプリや街コン等で知り合った程度で
    何回かやり取りしたりデートしてみたものの、なんか合わないな~と違和感を抱いたら
    段々LINEのやり取りを減らしてフェードアウトしていってた
    それで相手から「何か気に障るようなことした?」って聞かれたら「他に好きな人が出来たんだ」とかなんとか言って
    正式に付き合っていないのに「不誠実だ!」って言われても…
    これが婚活で知り合った人なら主さんみたいな断り方をするべきだと思うけど…

    +3

    -0

  • 843. 匿名 2020/07/15(水) 11:13:05 

    フェードアウトとカットアウトがごっちゃになる…

    >>819の場合ってフェードアウトって正解じゃないの?
    フェードアウトだから、819からの誘いを断りしながら徐々に距離を取られたってことだよね?
    職場の同僚なら、いきなりブロックとか出来ないし、かといって819から告られたわけでもないのに「お付き合いはできません」と言うわけにもいかない
    好きな人ができた、彼女ができたと言う嘘も同僚には通じない
    となったら、一番角が立たず、その後も気まずくならないキャラの取り方ってフェードアウトしか無いと思うんだけど…

    +4

    -1

  • 844. 匿名 2020/07/15(水) 11:13:24 

    昔から男はそんなもんよ
    興味なくなった利用価値が無いと思えばFO

    +0

    -0

  • 845. 匿名 2020/07/15(水) 11:15:22 

    >>5
    元カレの後ろ姿に似ててビビったぞ!
    喧嘩別れみたいな感じで向こうからフェードアウトされたからマジでビビった。

    +9

    -3

  • 846. 匿名 2020/07/15(水) 11:16:42 

    >>763
    あえてってか、わざわざ開かないだけって感じ。
    別に頑張れば返信出来るけど、ほかに返信したい人っているし、することもあるし。
    単純にただただ面倒だから、普通のときなら一言やスタンプくらい返すけど、忙しいときや具合悪いときは無理だな。

    +2

    -2

  • 847. 匿名 2020/07/15(水) 11:17:32 

    >>833
    横だけど、
    いやあなたのニホンゴおかしくないあるよ!

    +2

    -0

  • 848. 匿名 2020/07/15(水) 11:18:07 

    >>8
    女性の方が多いよ

    +130

    -0

  • 849. 匿名 2020/07/15(水) 11:18:26 

    >>843
    紹介があって5回デートしてフェードアウトはさすがにないわ

    紹介した人のことも考えてない

    もし、デート相手(819)がすごく変なことをして嫌いになったとしても、この場合何も言わずフェードアウトはない

    +9

    -0

  • 850. 匿名 2020/07/15(水) 11:18:29 

    >>100
    コスト意識高いっていうより、「めんどくさいことから逃げる」っていう方が適切かなと思う。若い世代。
    「はい」と「いいえ」すら言いたがらない。

    定番は
    「あ、いいです」
    お前がいいと思ってるかなんて聞いてねーんだよ、っていうね。
    丁寧に断ってるつもりで透けて見える上から目線の逃げ。
    仕事でそれ出されると普通にイラ立つ。

    +23

    -0

  • 851. 匿名 2020/07/15(水) 11:19:08 

    >>643
    この流れwwwツボった
    突っ込んでくれる人現れて、おめでとう!本人だったら更に笑えるけどね。

    +30

    -0

  • 852. 匿名 2020/07/15(水) 11:20:08 

    >>788
    いちいち意識し過ぎじゃない?
    大半の人はそんな意識すらしてないんだよ。

    +3

    -0

  • 853. 匿名 2020/07/15(水) 11:21:08 

    >>796
    それ使う人おじさんくらいかと思ってた。女性でも使う人いるんだね。

    +11

    -0

  • 854. 匿名 2020/07/15(水) 11:21:32 

    うちの会社も中途採用してて
    1年間で15人くらい入ったけど
    フェードアウトしたのみんな30.40代だわ
    10代20代前半のこだけ残ってる
    運送会社だから体力的なことも関係してるかもだけど
    辞めるならちゃんと上に言えばいいのに…
    いい年したおっさんが恥ずかしくないのか

    +1

    -5

  • 855. 匿名 2020/07/15(水) 11:21:33 

    >>1
    なら鎌倉時代の北九州の防人?は幕府を恨むべきだね

    +0

    -3

  • 856. 匿名 2020/07/15(水) 11:22:17 

    >>827
    妄想お姉さん?

    +0

    -3

  • 857. 匿名 2020/07/15(水) 11:23:40 

    >>847
    さらに横だけど日本語変だと思うよ

    +2

    -2

  • 858. 匿名 2020/07/15(水) 11:24:35 

    >>857
    まじめかっw

    +1

    -3

  • 859. 匿名 2020/07/15(水) 11:24:36 

    >>73
    29でおばちゃんか…

    +11

    -3

  • 860. 匿名 2020/07/15(水) 11:25:01 

    トントン拍子でうまくいきたい

    +4

    -0

  • 861. 匿名 2020/07/15(水) 11:25:58 

    >>825
    解読不能w

    +0

    -2

  • 862. 匿名 2020/07/15(水) 11:28:55 

    だんだん、重箱の隅をつつくようなコメント増えてきたね

    このトピもフェードアウトされつつある

    +6

    -0

  • 863. 匿名 2020/07/15(水) 11:30:16 

    >>815
    わかるわかる
    変な人にはなあなあに対応するの良くない
    逆上させたら怖いしね
    既読すら付けずひたすら無視するのが一番だよ

    +2

    -0

  • 864. 匿名 2020/07/15(水) 11:31:35 

    >>861
    紹介でもの前に「更に」をつけたら読みやすくなると思う

    +0

    -2

  • 865. 匿名 2020/07/15(水) 11:31:52 

    >>471
    袂を分かちたい。これにて失礼いたしたく候。とか?

    +25

    -1

  • 866. 匿名 2020/07/15(水) 11:32:30 

    合コンで知り合ってLINE交換したものの、なんか会話が噛み合わなくて「ないな~」って思ってた人が居て、断ってるのにデートの誘いがしつこいから返信を無視した
    そしたら丁度半年後に「元気ですか?!」ってLINEが来て、さすがに執着してるな~と思ったからブロックしちゃった

    +4

    -0

  • 867. 匿名 2020/07/15(水) 11:33:31 

    >>819
    その人失礼といえば失礼なんだけど、紹介されたし嫌ではなかったから何回かご飯行ったけど、やっぱり付き合いたいとかは思わないなーって時はどうしたらいいんだろう?
    告白とかもないのに振る?のも失礼だしさ。
    これが体の関係があったとかなら別だけど。

    +5

    -1

  • 868. 匿名 2020/07/15(水) 11:35:15 

    トピ画
    ボケて…のヤツ?

    主、面白いな

    +3

    -0

  • 869. 匿名 2020/07/15(水) 11:35:34 

    >>849
    なんて言うの?
    「5回デートしたけど、あなたとは合わないと思います」とか?

    +3

    -0

  • 870. 匿名 2020/07/15(水) 11:36:26 

    >>849
    でもなんていうの?付き合ってたら振れるけど、付き合ってもなくてデート5回したくらいでは振るのも違うし。

    +3

    -0

  • 871. 匿名 2020/07/15(水) 11:36:27 

    >>859
    ガル民あるあるだよね!

    +3

    -0

  • 872. 匿名 2020/07/15(水) 11:36:39 

    >>1
    一言欲しい?意気投合?たまたま隣だからしゃべってみただけだLINE交換断りづらかったから交換しただけ。お前みたいなブスとは付き合わないしタイプじゃないし。かわいい女と付き合いたいし。←これでいい?言わない優しさってあるから

    +7

    -0

  • 873. 匿名 2020/07/15(水) 11:37:04 

    >>852
    セフレっぽくなってからのこと書いちゃったからごめん無視して

    +3

    -0

  • 874. 匿名 2020/07/15(水) 11:38:19 

    >>871
    オバサンではないけど男性からみたら29歳は簡単に付き合えないし重い。

    +9

    -3

  • 875. 匿名 2020/07/15(水) 11:38:37 

    >>866
    私は友達の紹介で知り合って連絡先を交換したけど、特に誘われる事もなかったから、こちらからも連絡しなかったら
    3ヶ月後くらいに「好きだよ」って送られてきた
    「送る相手を間違えていませんか?」って返したら
    「間違えてないよ。君のことだよ」って返ってきたから、気持ち悪くなってブロックした

    +9

    -0

  • 876. 匿名 2020/07/15(水) 11:39:27 

    >>874
    確かに年齢的な重みはかなり感じるw

    +4

    -2

  • 877. 匿名 2020/07/15(水) 11:39:40 

    >>864
    紹介で知り合った人と同じ職場の人の2パターンの話をしてるから、それも違うと思うでやんす。

    +0

    -0

  • 878. 匿名 2020/07/15(水) 11:40:33 

    >>1
    フビライ・ハーンw

    +2

    -0

  • 879. 匿名 2020/07/15(水) 11:40:34 

    >>491
    親交を結ばなければ武力を使うぞ

    長すぎる??

    +2

    -0

  • 880. 匿名 2020/07/15(水) 11:41:28 

    >>874
    どのみち遊び目的でモテても困る年齢だから、本命からお声かかるのが本望なわけで…。いいんじゃない??
    主さんみたいな人の場合は、恋愛のスタートすらしないからそこが問題ってことだよね。

    +14

    -0

  • 881. 匿名 2020/07/15(水) 11:42:13 

    >>879
    配下にくだれとか?

    +2

    -0

  • 882. 匿名 2020/07/15(水) 11:43:07 

    >>78
    女だと思われてないってことか

    +5

    -0

  • 883. 匿名 2020/07/15(水) 11:43:08 

    >>862
    ほんとこれ
    疲れるトピだわ
    いま主婦ばっかでしょ

    +4

    -0

  • 884. 匿名 2020/07/15(水) 11:43:16 

    関係性が浅いんでしょうね。恋人同士なのにfoはクソやけど、そりゃ合コンメンバーの1人でline交換したくらいじゃfoするって。
    実際は顔見知りレベルの仲だったのよ

    +3

    -0

  • 885. 匿名 2020/07/15(水) 11:43:54 

    >>869
    逆に、紹介した人に何も思わないの?

    一応、間に立つ人に断りを入れてから、本人にコメントするかな。その言い方が難しいけど

    +4

    -2

  • 886. 匿名 2020/07/15(水) 11:44:02 

    >>875
    やばい、ゾッとした。私もそういうとんちんかんなアプローチされたことある…。

    あなたのモテっぷりに嫉妬をして連絡してませんでしたが、好きです。デートしましょう!みたいなLINE。意味不明すぎるよね。

    +4

    -0

  • 887. 匿名 2020/07/15(水) 11:44:56 

    >>877
    横だけど、同じ人の話だよ
    会社の同僚でもあり、その上さらに紹介された人ってこと
    819のお相手は、819と同じ会社で働いてる男性で、共通の知人(お互いの同僚)から紹介されて知り合ってるんだよ

    +1

    -0

  • 888. 匿名 2020/07/15(水) 11:45:00 

    >>867
    横からごめん。
    自分だったらだけど、紹介してくれた人にやんわりその意思を伝えて向こうも同じように感じてるというのが聞けたら、そのままやり取りの頻度減らしてフェードアウトする。
    もし紹介してくれた人から向こうは気に入ってるみたい、という話を貰ったら、一応その紹介してくれた人に事情を話してこういう対応で大丈夫か確認した上で「プライベートが忙しくなってきたので、また落ち着いたらみんなでご飯でも行きましょう」って送ってやんわり察してもらうかな。
    紹介してくれた人にも伝えることで、相手がその人に相談したとしてもうまく察してくれるように話してくれると思うのと、自分がもし紹介者ならそれが一番やりやすいので。

    +5

    -0

  • 889. 匿名 2020/07/15(水) 11:45:16 

    >>498
    なるほど
    女性に面白さを求める男なんていないもんね

    +1

    -1

  • 890. 匿名 2020/07/15(水) 11:45:31 

    >>603
    しつこくて、最寄り駅まで来られたからブチ切れたこと何回かある。。

    +9

    -0

  • 891. 匿名 2020/07/15(水) 11:45:35 

    >>883
    ただ、主婦ってことは結婚にこぎつけたわけだから参考にはなるよね

    あと、そこで主婦を出すのは単に主婦叩きをしたいだけ

    あなたもずいぶんよ?

    +4

    -0

  • 892. 匿名 2020/07/15(水) 11:45:45 

    >>885
    それか、紹介者に進展させる気はないことを話して、それを先方にも伝えてもらうか否か…ってとこかね。

    +4

    -0

  • 893. 匿名 2020/07/15(水) 11:46:38 

    >>511
    エビフライ!
    チャーハーン!!

    +6

    -1

  • 894. 匿名 2020/07/15(水) 11:47:14 

    >>891
    スカッとしたわ、
    私ももやっとしたことあなたが言ってくれてる。

    主婦叩きのはじまる時間帯だねー笑。

    +3

    -0

  • 895. 匿名 2020/07/15(水) 11:48:29 

    >>849
    私が男だったらお決まりのフレーズ
    「しばらく仕事が忙しいので落ち着いたら連絡します」って返すかな
    実際これって汎用性あるフレーズだし
    言われた方も察せるでしょ

    +9

    -0

  • 896. 匿名 2020/07/15(水) 11:48:32 

    >>10
    わかるわかる。2回目へのステップってどうすりゃいいんだ?
    アラフォーです。

    +28

    -3

  • 897. 匿名 2020/07/15(水) 11:48:38 

    >>875
    ぶっちぎりで怖いw

    +1

    -0

  • 898. 匿名 2020/07/15(水) 11:49:47 

    >>889
    うん、求めるおもしろさ(楽しさ)のニュアンスが違うのかもね。男も一緒にいて楽しい女に惹かれるけど、空回りはね…。
    トピ主さんがどうかは知らないけれど、一般論として。

    +1

    -0

  • 899. 匿名 2020/07/15(水) 11:50:53 

    FOされたら縁がなかったと思って次!

    +3

    -0

  • 900. 匿名 2020/07/15(水) 11:51:08 

    >>896
    そのお話、よかったら聞くぜ聞くぜー??こちらアラフォー主婦です。

    +12

    -2

  • 901. 匿名 2020/07/15(水) 11:51:50 

    >>886
    私もドンチンカンあるw

    合コンで知り合って連絡先を交換
    その日は用事があるから帰るって言ってるのに、一緒に行って用事が終わるまで待つから2次会行こうってしつこかったらブチ切れて帰った
    ご馳走さまのLINEすら送らなかったのに1ヶ月後に連絡してきて
    「1ヶ月連絡しなかったのは帰り際の君の態度にムカついたから。お仕置きしてた」
    とか言い出してゾッとした

    +22

    -0

  • 902. 匿名 2020/07/15(水) 11:52:35 

    結婚7年目だからラインのない昔の話だけどされる前に自分がしてたな

    +3

    -0

  • 903. 匿名 2020/07/15(水) 11:53:18 

    29歳だとなかなか取り扱いも難しい年頃だから、無駄に期待をさせるよりはフェードアウトした方が面倒じゃないって男性側が思っているんじゃないかと思う
    その場だけだったら、いくらでも人に合わせることってできると思うしそれが思いやりだったり大人の対応だったりするけど、それ以上の関係にはなりたくないだけじゃないかな

    +14

    -0

  • 904. 匿名 2020/07/15(水) 11:53:18 

    >>887
    おっと!読み返してきた
    そういうことね、失礼しました!お手数おかけしたわ。

    +1

    -1

  • 905. 匿名 2020/07/15(水) 11:53:26 

    >>883
    わしはニートですよ

    +0

    -4

  • 906. 匿名 2020/07/15(水) 11:54:05 

    >>759
    謎のツボに入ってクリニックの待合いで思わず吹き出して気まずい思いしたんですけど?w

    +7

    -0

  • 907. 匿名 2020/07/15(水) 11:55:30 

    >>1
    今はLINEだから既読無視とか既読つかないんだけど?!とかだけど、私の頃はメール送ったら相手がアドレス変えてたとかでエラーメールで帰ってきたりしてたよ。だから男とか女とか更に言えば今に限ったことじゃないよ。
    私も別に教えたくない人にアドレスの変更先教えないし、エラーメール返ってきちゃった場合はなんか合わなかったんだろうなって諦めるし、そんなもんじゃない?
    いちいち合わないのでさようなら!って言ってるのも大変じゃない??

    +19

    -0

  • 908. 匿名 2020/07/15(水) 11:56:14 

    >>757
    梨を納得させるのは難しい

    +17

    -0

  • 909. 匿名 2020/07/15(水) 11:56:32 

    >>901
    ドンチンカンには可愛いミスで笑っちゃったけど、
    うわぁー、お仕置き…とか鳥肌もんだね。今それ聞いて身の毛がよだったわ。その男きもちわるすぎるね!
    医者とかにいそうなタイプ。(医者の方ごめん。)

    +10

    -0

  • 910. 匿名 2020/07/15(水) 11:57:15 

    >>908
    私は人間
    あなたは梨の世界の人だから……。

    +9

    -0

  • 911. 匿名 2020/07/15(水) 11:57:34 

    >>885
    お見合いじゃないのに仲人みたいな真似させるのって逆に紹介した人にすごい負担じゃないの?
    同僚の紹介なんて「とりあえず引き合わせるから、後のことは2人でやってね」ってレベルだよ

    +6

    -4

  • 912. 匿名 2020/07/15(水) 11:58:10 

    元から気がないならわかるけどいい感じからのフェードアウトは失礼だよね 他に好きな人できましたとか多少嘘でもいいから一言送っておくべきでは?

    +2

    -10

  • 913. 匿名 2020/07/15(水) 11:58:50 

    >>911
    ってなると、やっぱりフェードアウトになっちゃうよね。

    +6

    -0

  • 914. 匿名 2020/07/15(水) 11:58:55 


    >>861
    やっぱりまた顔合わす機会のある人で
    紹介でもあるなら失礼な男だよね。

    だよね!また顔合わす機会がある上に、さらに同僚紹介でそんなことをするなんて失礼な男だよね!
    って言いたいんだと思う

    +4

    -0

  • 915. 匿名 2020/07/15(水) 12:00:26 

    >>911
    でも>>819では謝らせちゃってるし

    紹介した人も混みで切りたいなら別だけど

    まあケースバイケースだからその人の好きにすればいいけど、819のケースは私がそう思っただけ

    +1

    -2

  • 916. 匿名 2020/07/15(水) 12:01:31 

    >>729
    男の突然のブチギレ笑える

    +9

    -0

  • 917. 匿名 2020/07/15(水) 12:02:05 

    >>914
    横だけど、そのコメントめっちゃ突っ込まれてるけど、言うほどおかしくないし意味わかるよね?!

    何かについて話してる時に、「あー、やっぱり◯◯だよね。」ってやっぱりを付けるのもあるあるだし。

    +2

    -2

  • 918. 匿名 2020/07/15(水) 12:02:05 

    >>8
    私よくしたよ。
    男性に限らず女性にも。
    気軽に出会うと気軽にそういうことできるんだよ。
    共通の知り合いいなかったりね

    +140

    -2

  • 919. 匿名 2020/07/15(水) 12:02:27 

    付き合ってない話か…ならまだ仕方ないかも。

    私今彼氏にFOされて、死ぬほど辛い日々を送ってて吐き出せないからこのトピ見て出遅れた…って思ったけど言わせてください。

    42歳の経営者でもある人に、突然LINE未読無視されそのままFOされました。ちゃんと付き合ってたのに。
    こんな事されたの初めてです。良い年できちんとしてる人だと思ってたのでビックリしました。
    こんな事する人、地獄を味わって欲しいと思うほど苦しんでます。そんな人だと分かって良かったと思いつつ、簡単には気持ち切り替えられないし、ほんとに苦しい…

    +17

    -4

  • 920. 匿名 2020/07/15(水) 12:02:31 

    >>915
    横だけどそれは819がショック受けてたから謝っただけだと思う。
    お互いになしだったよ〜でもありがと〜みたいなノリだったらそれで終わってた話だよね。

    +3

    -0

  • 921. 匿名 2020/07/15(水) 12:02:36 

    最近、フェイドアウトする男が多い!?

    モテる女【それ、元から脈無しか、それほど、、って位のレベルの女なのよ】
    モテる子は、いつでも男が必死に付いてくるよ。
    私は非モテだけども。

    +13

    -0

  • 922. 匿名 2020/07/15(水) 12:03:53 

    >>920
    そういうもんかねー

    ひとまず理解した

    +2

    -0

  • 923. 匿名 2020/07/15(水) 12:04:40 

    >>911
    そうだよね。
    そんな紹介が重いものだったら、みんな紹介とかしなくなるわ。
    合コンも紹介もただのきっかけ作りであって、そんな重く考えるもんじゃないよね。

    +5

    -0

  • 924. 匿名 2020/07/15(水) 12:04:45 

    付き合ってないならフェードアウトで良いよね。
    昔からそう。

    +8

    -0

  • 925. 匿名 2020/07/15(水) 12:04:45 

    >>915
    その同僚が本気で仲人したいと思ってたら相手の男のとこまで行ってどういうことか聞くよ
    それをしてない時点で819に調子を合わせて
    「フェードアウトなんて失礼よねーほんと、変な人紹介しちゃってごめんねー」
    って言ってるだけだと思う

    +4

    -0

  • 926. 匿名 2020/07/15(水) 12:04:56 

    いやいやいや、、プラス思考過ぎやしない?
    元から、さほど気に入られてないんだよ。
    最初は付き合い程度にやり取りしたとしても、
    もう(タイプじゃないし)切るかぁ。って。

    男でも女でも良くあること。

    +8

    -0

  • 927. 匿名 2020/07/15(水) 12:05:26 

    >>919
    大丈夫?ムカつくし切ないし悔しいし…、色んな感情があふれて辛いよね。

    その彼は実は妻帯者だったとかではないんだよね?何か身の上に起こってしまって連絡つかないとかでもないのかな。分からないと悶々としちゃうから嫌だよね。

    +12

    -0

  • 928. 匿名 2020/07/15(水) 12:08:51 

    昔から自然消滅は多かったと思います。
    特に男性は面倒なことから逃げる傾向にあるので。
    あと、自分が悪者になりたくないとか思ってたり。

    今は昔よりも簡単にフェードアウトできたりするので増えてはいると思います。

    あまり罪悪感も感じてなさそうですよね。
    それに慣れてしまって。

    +9

    -0

  • 929. 匿名 2020/07/15(水) 12:09:36 

    コロナで仕事が大変でFOしたんじゃないの。
    女子はお金目当てで付き合うと男性は思ってるから、仕事が大変で
    金回り悪いから諦めただけじゃないの

    +0

    -0

  • 930. 匿名 2020/07/15(水) 12:09:59 

    >>43ブロック、、
    察しようよ。、
    良い感じに、って書いてあったけど、
    それ多分気のせい。
    主だけが、そう思ってるだけやと思う。
    自己肯定強めなのかな、ある意味羨ましいけど
    はっきり言うと【フェイドアウトやブロックは最初からその気は無い!】
    ブロックまでされるの?!

    主さん、絶対モテないタイプでしょ。
    相手にされてないし、いい感じになってもって書いてるけど、多分主だけがそう思ってる。

    +61

    -3

  • 931. 匿名 2020/07/15(水) 12:11:19 

    >>69
    フェードアウトされた経験ないと思ってたけど、よく考えたらあったわ。
    嫌な記憶は抹消していたみたい。
    今、脳のゴミ箱から見つけてきたw

    +5

    -0

  • 932. 匿名 2020/07/15(水) 12:12:40 

    興味のない異性から好意を持たれるとフェードアウトしてた。私なんかを好きになる人なんて、滅多にいないくらい私は、モテないタイプなのに。ダメなものはダメだった。逆に私から好意持っても、相手からフェードアウトされてた

    +1

    -0

  • 933. 匿名 2020/07/15(水) 12:13:31 

    男は星の数ほどいるから執着する時間がもったいない

    +1

    -0

  • 934. 匿名 2020/07/15(水) 12:13:39 

    フェードアウトは一番人の心を傷つける最低の行為だと思う

    +4

    -6

  • 935. 匿名 2020/07/15(水) 12:14:59 

    ご飯食べながら
    コメントを何回も添削されているのに気が付きました。
    皆さんのお気持ちは有難いですが
    もう私の事は忘れてください、忘れてください、忘れてくださぃ、ゎ・・・

    +1

    -0

  • 936. 匿名 2020/07/15(水) 12:16:21 

    こうゆうことする奴は、自分もされたくない人からされないと辛い気持ちわかんないんだよ
    因果応報でされればいい

    +1

    -1

  • 937. 匿名 2020/07/15(水) 12:17:40 

    男性はデートとなると、車も準備しないとダメだし、デートプランたててお金も用意するわけで、
    気がない女子に使えるお金や気持ちの余裕がなくなりがちなんだわね

    +1

    -0

  • 938. 匿名 2020/07/15(水) 12:17:40 

    >>927
    優しいお返事ありがとうございます。
    彼はバツイチです。でもほんとは離婚してなかったのかもと思えば、話は早いですね…

    経営者なのでコロナの影響を受けており、今は会えないと言われたLINEが最後で、ずっとそれを信じて待っていましたが、もう3か月未読のままなので流石にFOなんだと思ってます。連絡の1本入れられると思うし、もともと物事を言うのが苦手な人です。優しさを履き違えていると言うか…

    状況も分からないし別れなのかなんなのか、無視は一番人を苦しめますね…

    +7

    -0

  • 939. 匿名 2020/07/15(水) 12:18:17 

    >>890
    怖っ
    今はそれで逆恨みして刺したりする男いるから怖いよね

    +11

    -0

  • 940. 匿名 2020/07/15(水) 12:19:00 

    >>936
    FOされる人間も、されるなりのことしたから、されるわけでしょ。
    きちんと誠意を持って向き合ってればFOはされない

    FOされる人は、自分を見直したほうがいいと思う

    +2

    -2

  • 941. 匿名 2020/07/15(水) 12:19:28 

    >>925
    そして、その同僚が819に誰かを紹介する事は二度とないね

    +2

    -2

  • 942. 匿名 2020/07/15(水) 12:19:57 

    FOされるとムカツク
    さっさと忘れる

    +2

    -0

  • 943. 匿名 2020/07/15(水) 12:20:54 

    まさにこれ
    友達が2年付きあった彼氏にラインブロックでフェードアウトされた

    +1

    -0

  • 944. 匿名 2020/07/15(水) 12:21:43 

    >>891
    私も暇な主婦です

    +3

    -0

  • 945. 匿名 2020/07/15(水) 12:22:50 

    >>934
    付き合ってたらそうだよね。
    ただの知人なら普通のこと。

    +6

    -1

  • 946. 匿名 2020/07/15(水) 12:22:50 

    付き合っててのFOはなし
    合コン後のFOはあり

    +10

    -0

  • 947. 匿名 2020/07/15(水) 12:23:47 

    むかしはさ電波がない…あ、、た?もし、、、?ガチャ。みたいにできたのにね。

    +1

    -1

  • 948. 匿名 2020/07/15(水) 12:24:55 

    >>901
    お し お き
    今日一ワロタwww
    なんてポジティブ野郎なのwww

    +9

    -0

  • 949. 匿名 2020/07/15(水) 12:29:09 

    時がたてば
    合コンの相手の顔すら
    曖昧になるだろうけど
    断られた内容は覚えていそうだから
    私に気がないならFOされるほうがいい

    +2

    -0

  • 950. 匿名 2020/07/15(水) 12:29:16 

    >>1
    んーただ盛り上げ上手だった男なだけでは…お通夜のような合コンなったよりよかったと思って忘れましょ

    +6

    -0

  • 951. 匿名 2020/07/15(水) 12:29:49 

    フェイドアウトしたくても
    何十年も縁切らせてくれなかった
    だから結局言うしかなかった

    +0

    -0

  • 952. 匿名 2020/07/15(水) 12:30:34 

    >>260
    うまい!!

    +8

    -0

  • 953. 匿名 2020/07/15(水) 12:31:19 

    >>255
    それが本当の意味でFO・フェードアウトだと思いますよ。
    「私、あなたの事興味ないので」とハッキリ言ったり既読無視系はフェードアウトと言うよりCO・カットアウトだと思います。

    +54

    -1

  • 954. 匿名 2020/07/15(水) 12:33:48 

    >>912
    そのいい感じって抽象的過ぎない?
    普通に愛想よくその場では楽しく(楽しそうにみせる)過ごすのは、ただのマナーだよ。
    もちろんこれはさすがに特別扱いってのもあるけど、ちょっと愛想よくしただけを勘違いしてる人が一定数いると思うし、多分主はそれ。

    +9

    -0

  • 955. 匿名 2020/07/15(水) 12:35:19 

    かといって「興味ない」って言ったら角が立つ
    かといって「忙しい」と言ったらあれだし、
    FOが正解じゃないの

    +4

    -0

  • 956. 匿名 2020/07/15(水) 12:36:43 

    32であんまりスタンプ使わない旦那くらいにしか使わないけど今の子は「○○なんだよねー^_^;」みたいな時、(苦笑)以外でどうやって表すの?

    +1

    -0

  • 957. 匿名 2020/07/15(水) 12:37:24 

    >>938
    そっか、そっかあ、なるほどね。確かにそう考えたら話は早いね、モヤモヤするけどね。

    優しさを履き違えてるような男の人…わかる、いるよねそういう人。こっちにとってはそれは優しさではないよ〜って思うよね。
    さすがに3ヶ月か…。うーん辛いな。電話も出ない?本当、無視って1番よくないわ。そろそろスッキリさせたいよね。

    +5

    -0

  • 958. 匿名 2020/07/15(水) 12:38:17 

    別に感じない。
    主の相手がめんどくさくなったとか。。

    +0

    -0

  • 959. 匿名 2020/07/15(水) 12:40:30 

    >>956
    LINEなら、スタンプ絵文字かな
    あとは苦笑〜みたいな時でも、「笑」か「ww」な気がするよ。

    +3

    -0

  • 960. 匿名 2020/07/15(水) 12:40:51 

    苦笑は死語
    アラフォーの私でさえ
    どこでつかえばいいのかわからない

    +4

    -0

  • 961. 匿名 2020/07/15(水) 12:41:00 

    >>919
    そういう奴ほど一年後にしれっとLINEしてくるんだよな。そん時に、もっとイケメンなハイスペ彼を捕まえて「ごめん❤️今彼氏いてめっちゃ幸せだからもう連絡してこないでね❤️」って彼氏とのツーショットと共に返して大ダメージ与えてやれ!!

    +9

    -2

  • 962. 匿名 2020/07/15(水) 12:41:37 

    >>144
    本当そう思う。仮に正直に伝えるにしても、言い方とかかなり気をつけないと、何されるかわからないし。最近女性が変な男性に殺される事件多いよね。
    気をつけないと

    +11

    -1

  • 963. 匿名 2020/07/15(水) 12:42:03 

    >>954
    おそらく主さん、デートもそんなにしてなさそうだよね。

    +4

    -0

  • 964. 匿名 2020/07/15(水) 12:43:07 

    >>954
    女性に限らず男性でもいるよね。
    社交辞令通じない人。
    『こんにちは』が『好きです』
    『ありがとう』が『付き合って』って
    脳内で勝手に変換しちゃう人いたりする。
    合コンであった変な人に今度ディズニー行こう!と言われて『そーですね!みんなで行きましょうね!みんなで!』と返したら、そいつ周りに『俺、あの子に2人きりのデート誘われちゃった❤️』とか言いふらしてて、周りから固めようと盛って言ってるのかと思ったらマジで『みんなで』の部分だけ都合よく聞いてなくて。
    そういう病的なポジティブは本当に怖いわ。

    +16

    -0

  • 965. 匿名 2020/07/15(水) 12:43:30 

    恋人にフェードアウトされるのは無しだけど、付き合うとかそこまでの関係じゃなければまぁしょうがないのかな...

    +7

    -0

  • 966. 匿名 2020/07/15(水) 12:44:31 

    自分を好きな人なら
    忙しくても
    〇日は空いてますとか
    必ずフォローあるから

    +15

    -0

  • 967. 匿名 2020/07/15(水) 12:44:49 

    >>10
    猫と不動産かいましょう!

    +35

    -0

  • 968. 匿名 2020/07/15(水) 12:44:52 

    >>2
    フェードアウトされたのなら相手がーと考えるよりまず自分を磨くべき。極端な話、ガッキーと連絡しててフェードアウトする人いないでしょ。

    +26

    -19

  • 969. 匿名 2020/07/15(水) 12:45:11 

    1段階目
    仕事など理由を添えつつ、誘いを断る

    2段階目
    それでもしつこく誘いが来たら
    既読スルー

    3段階目
    さらにしつこく誘われたら
    未読スルー

    4段階目
    それでも諦めてくれなかったら
    二度と会う気は無いとハッキリキッパリお断り


    こんな感じで段階を踏んでる
    今まで1人だけ4段階目まで行った人がいたけど
    4段階目まで行ってようやく連絡が来なくなったと思ったら
    1ヶ月後に「お久しぶりです」ってLINEしてくる鋼のメンタルの持ち主だったわ
    ストーカー被害にあった場合の証拠になるからブロックはしない

    +6

    -0

  • 970. 匿名 2020/07/15(水) 12:46:02 

    >>966
    はい正解出ました!

    +2

    -0

  • 971. 匿名 2020/07/15(水) 12:48:30 

    >>959
    でもそれ(www)って相手的には
    ^_^; なのか m9(^Д^) なのか分からなくない??
    前後のやり取りで何となく判断する感じ?

    +1

    -0

  • 972. 匿名 2020/07/15(水) 12:49:12 

    >>956
    😅←これ

    +0

    -0

  • 973. 匿名 2020/07/15(水) 12:49:33 

    >>966
    これ
    LINEの内容が質素でもちゃんと会おうとするのはやっぱり気持ちが少なからずあるから
    逆に絵文字や顔文字が使われてて内容もしっかりしててものらりくらり会おうとしないなら脈なし

    後者のパターンで脈アリと勘違いして相談する女性は多い気がする、小町とかここ見てても

    +7

    -0

  • 974. 匿名 2020/07/15(水) 12:50:02 

    >>934
    仕事上はもちろんだけどプライベートでも一言断りのメールかラインぐらいは礼儀だと思う
    確かに最低の行為だし、その人の人となりがそれでわかるよね

    +3

    -5

  • 975. 匿名 2020/07/15(水) 12:50:05 

    >>972
    なるほど顔文字じゃなくて絵文字を使うのね!

    +0

    -0

  • 976. 匿名 2020/07/15(水) 12:52:19 

    >>936
    ほんとそれ、同じ目にあって傷ついたらいいよね

    +1

    -2

  • 977. 匿名 2020/07/15(水) 12:53:00 

    >>974
    御祈りメールと同じで察せない人はその時点で要らない人扱いなんだよ。

    +6

    -1

  • 978. 匿名 2020/07/15(水) 12:53:21 

    >>953
    カットアウトCOって検索したら縁切るって意味なのね

    +6

    -0

  • 979. 匿名 2020/07/15(水) 12:54:34 

    >>1
    ハーンの切なそうな顔と「既読つかないんだけど?」が相まって、外でバス待ってるのに笑ってしまった

    前の人、今の咳じゃないですよ笑っただけです、ごめんなさい

    私は主より年上だがFOのがありがたい。無駄に傷つきたくないし、男は女と違い分かりやすいことこの上なしなので、ガツガツ来ない=脈はない。もともとない脈を蘇生させることは不可能だし、こっちも時間がないので「あっそ!ほんじゃ!」って次行くよ。「申し訳ないけど君の顔があんまり好きになれない」とかわざわざ言われたらそれこそ立ち直れない。私自身もFO派だけど、何故か男はやるくせにやられると気がつかないよねww

    +21

    -0

  • 980. 匿名 2020/07/15(水) 12:54:50 

    >>934
    フェードアウトする奴って仕事も出来なさそう
    自分さえよければいいみたいな感覚なんだろうね

    +4

    -3

  • 981. 匿名 2020/07/15(水) 12:54:50 

    >>954
    いい感じって書いてあったので脈あり付き合う直前ぐらいで主さんがよく男に音信不通にされて悩んでる話なんかと思いました。合コンでライン交換しただけで気のない相手にわざわざご丁寧に返信することもないと思うからフェードアウトでいいと思います

    +7

    -0

  • 982. 匿名 2020/07/15(水) 12:57:58 

    どっちにしてもフェードアウトする人はヘタレだと思っていいよ
    どうせその人も誰かにされるって

    +4

    -1

  • 983. 匿名 2020/07/15(水) 12:58:06 

    >>973
    わかる。
    男って本気というか、本当に何か言いたい成し遂げたいって気持ちのLINEやメールは質素だよね。
    核心と用件を確実に伝えたいから絵文字は使わない。

    +1

    -0

  • 984. 匿名 2020/07/15(水) 12:58:13 

    >>978
    そうだよ。事実上縁切り。
    これからも会う人、付き合いがある人に
    既読無視したり「興味ない」とハッキリ言ってカットアウトする事できないでしょ。

    「付き合えないけどこれからも仲良くしていけたら〜」とか「人としては好きだけど〜」的な社交辞令を続けてその人の恋愛対象から徐々にフェードアウトしていく。

    +10

    -0

  • 985. 匿名 2020/07/15(水) 13:00:36 

    >>973
    これ時間の無駄だからやめてほしい

    +0

    -0

  • 986. 匿名 2020/07/15(水) 13:02:20 

    >>255
    ヘタに恨まれないからこっちの方がいいよ。

    +8

    -0

  • 987. 匿名 2020/07/15(水) 13:02:38 

    >>971
    m9(^Д^) これ、確かにね!笑
    やたらとwwって使うと感じ悪くなったりするよね。がるちゃんでも、敢えて「へー!それは凄いですねww」みたいに使う人もいるくらいだし。

    うん、前後のやり取りなどからの判断だと思う。

    +2

    -0

  • 988. 匿名 2020/07/15(水) 13:04:25 

    >>964
    老若男女一定数いるけど脳の病気だよね、それ。
    舞い上がってるとかじゃなくて何かの障害だと思う。

    +6

    -0

  • 989. 匿名 2020/07/15(水) 13:05:46 

    >>2
    私しちゃう。
    かっこよくなかったり、たんに脈無しよりだとめんどくさくなる。
    あーこのやりとり無駄な時間だなって。

    +103

    -3

  • 990. 匿名 2020/07/15(水) 13:06:13 

    >>977
    そういえば就活で
    向こうからどんな丁寧なお祈りメール来ても
    落ちると傷つくよね。
    そこまでのフォローを
    合コンに会った人に求めるものか疑問。

    +4

    -0

  • 991. 匿名 2020/07/15(水) 13:06:21 

    フェードアウトとは違うけど…
    自分から別れ話をしたくないって理由で急に態度が冷たくなったり
    ワザと彼女を怒らせるようなことをして、相手から別れ話をさせようとする男が死ぬほど嫌いです!!!

    +4

    -0

  • 992. 匿名 2020/07/15(水) 13:07:02 

    ストーカータイプはどう切ればいいのかわからない
    同性の友人でも

    +4

    -0

  • 993. 匿名 2020/07/15(水) 13:07:45 

    >>11
    ずいぶん意地悪なこと言う人ばかりだねぇ

    +37

    -9

  • 994. 匿名 2020/07/15(水) 13:08:18 

    >>440
    フェードアウトってただの保身だよね。相手も待ってしまうだろうし、最後に一言でもあった方が次に切り替えやすくなって親切な気がする。

    +31

    -7

  • 995. 匿名 2020/07/15(水) 13:11:46 

    >>990
    付き合ってて婚約を有耶無耶にされてるわけじゃないもんね。
    それならハッキリ言って欲しい。

    合コンで会った人なんてまだ知人レベル。
    勝手に自分がいい感じになったと思ってるだけで赤の他人。
    社交辞令通じない人ってそのお祈りメールに「ありがとうございます!次の企業面接も頑張ります!ところで御社の…」と話を続けようとしてるのと同じだよ。
    逆に怖いよ。
    不採用は正しかったと思われてどんどん気持ちが離れるんじゃないかな。

    +6

    -0

  • 996. 匿名 2020/07/15(水) 13:12:14 

    >>961
    ありがとうございます^ ^
    後からしれっと連絡してくるって言うのもよく聞きますね。自分からFOしておいて信じられないですが、そもそもFO出来る様な人だから、そんな事出来るんでしょうね。

    早く良い人に出会いたいですが、次を探す気力も無くしてしまいました…
    とりあえず時間が解決するのを待ちたいと思います!

    +4

    -0

  • 997. 匿名 2020/07/15(水) 13:12:24 

    >>6
    FOの事だよ!

    +1

    -13

  • 998. 匿名 2020/07/15(水) 13:13:30 

    そうかな??

    +0

    -0

  • 999. 匿名 2020/07/15(水) 13:13:55 

    >>4
    もう会うつもりが無いことを一言伝えて欲しい。
    こっちだって切り替えて次に行きたい。

    +47

    -34

  • 1000. 匿名 2020/07/15(水) 13:14:59 

    >>22
    非表示やブロックを逃げだと思うんだね
    主はそうでも、逃げと思わない相手だっただけ

    便りがないなら脈もない

    それが答え

    +49

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。