-
1. 匿名 2020/07/14(火) 23:26:40
わたしはNetflixで観たアニメの「日本沈没2020」です。
いろんなことが唐突に起きすぎるし、挿入されている音楽も場面に合ってない気がしました。
アニメーションも雑な感じがしました。最後も色々端折りすぎかなと。。
個人的に感じたことですが、皆さんも最近観たもので思ってたのと違うものありますか?+73
-1
-
2. 匿名 2020/07/14(火) 23:27:27
コンフィデンスマンJP
あのテンションについていけなかった。+150
-37
-
3. 匿名 2020/07/14(火) 23:27:32
マツコの世界の、アイスを溶かして食べる人の回
+225
-2
-
4. 匿名 2020/07/14(火) 23:27:42
>>1
茶イナに汚染されておりますので
+45
-2
-
5. 匿名 2020/07/14(火) 23:27:51
松竹映画全般+5
-3
-
6. 匿名 2020/07/14(火) 23:28:00
SoftBankのCM+135
-0
-
7. 匿名 2020/07/14(火) 23:28:04
未満警察+162
-3
-
8. 匿名 2020/07/14(火) 23:28:51
ドラマ今日から俺は!!+165
-12
-
9. 匿名 2020/07/14(火) 23:29:54
最近のガルちゃん
+20
-12
-
10. 匿名 2020/07/14(火) 23:29:56
さっきのうたコンのJUJUの酷い歌唱+78
-1
-
11. 匿名 2020/07/14(火) 23:30:08
恋は続くよどこまでも
気持ち悪い+326
-5
-
12. 匿名 2020/07/14(火) 23:30:23
>>1
あいみょん+129
-6
-
13. 匿名 2020/07/14(火) 23:30:26
Netflixのブラックミラー
シーズン1の1話で暗い気持ちになって頑張って3話まで見たけど自分には合わなかった
好きな人が多いドラマだったけど好みが分かれるという事が分かった+10
-0
-
14. 匿名 2020/07/14(火) 23:31:45
好きじゃなかったものだらけだなぁ。。何を見ても楽しいと思えなくなってしまった…つまらない人間だ。+73
-0
-
15. 匿名 2020/07/14(火) 23:31:50
凪のお暇
最初は面白かったけど、高橋一生の役が無理すぎたし、主人公にも共感できなかった+56
-51
-
16. 匿名 2020/07/14(火) 23:32:08
半沢直樹の再放送
+50
-20
-
17. 匿名 2020/07/14(火) 23:32:40
ドライブスルーでちょいマック♪ってやつ。+326
-6
-
18. 匿名 2020/07/14(火) 23:32:46
キムタクのマックのCM🍔+306
-10
-
19. 匿名 2020/07/14(火) 23:33:21
萩原聖人と役所広司のCUREって映画!
海外で評価高かったんだけどよくわかりませんでした。+21
-2
-
20. 匿名 2020/07/14(火) 23:33:21
>>9
最近確実にがる男が増えてる気がする。
トピにもよるのかな…+75
-1
-
21. 匿名 2020/07/14(火) 23:33:54
>>18
あれ上手いと思って歌ってるとしたらオッサン落ち着けって思う+151
-5
-
22. 匿名 2020/07/14(火) 23:34:05
>>1
反日の日本ヘイト映画なんでしょ。
日本の視聴ランキングで1位になってるけど、この映画のプロデューサー、Netflixの経営者がどちらも韓国人ですんごい闇を感じる。+125
-5
-
23. 匿名 2020/07/14(火) 23:34:07
ふわちゃん…地上波ですぎギャラ安いのかな+144
-9
-
24. 匿名 2020/07/14(火) 23:34:10
全裸監督
日本っぽい作品だなとは思ったけど他に何かなかったのかなって感じ+16
-0
-
25. 匿名 2020/07/14(火) 23:34:19
>>3
見てるだけで口の中ブクブクした(白和え食べてるような感覚)+26
-1
-
26. 匿名 2020/07/14(火) 23:34:21
テセウスの船
無理無理見てたけど、特にあの結末はありえない……+88
-9
-
27. 匿名 2020/07/14(火) 23:35:12
>>20
めっちゃキモい。絶対実生活でもモテないよ。呼ばれてない女子会に「おつかれちゃーん」ってくるハゲ上司みたいなもんだよ。+65
-0
-
28. 匿名 2020/07/14(火) 23:35:25
+1
-8
-
29. 匿名 2020/07/14(火) 23:35:37
>>20
女性にもいるのかもしれないけど
言葉遣い乱暴だったり、下品だったり前とは違うと感じる+76
-2
-
30. 匿名 2020/07/14(火) 23:35:45
>>21
あれ観てるとめちゃくちゃ寒気してくる。キムタクはいつまでもキムタクで嫌いじゃないんだけど、あれはやめてほしい。+117
-5
-
31. 匿名 2020/07/14(火) 23:36:04
ケンティーと平野がやってるドラマ
馬鹿すぎて…
あんなんが警察官の卵とか日本終わるわ+126
-0
-
32. 匿名 2020/07/14(火) 23:36:25
ITっていうスティーブンキングの映画。ラストのやつ。
映像はめっちゃ綺麗だった。スティーブンキングのストーリーは映画でみると起承転結がわかりにくく感じる。前作からみてたらおもしろかったかも。ちょっと私にはストーリーがわかりにくかった。
最後に言葉攻めでit?が小さくなるのはなんか拍子抜けしたw
+10
-3
-
33. 匿名 2020/07/14(火) 23:36:28
ハケンの品格
前シリーズは好きだったけど、今見ても違和感しかない。+88
-2
-
34. 匿名 2020/07/14(火) 23:37:11
+106
-4
-
35. 匿名 2020/07/14(火) 23:37:27
>>14
あなたがつまらない人間なんじゃなくて、本当に最近つまらないものしかやってないと思う!
ワクワクドキドキ最後はハッピーエンドなものが無いですよね。
不穏な作品ばかり。+33
-4
-
36. 匿名 2020/07/14(火) 23:37:34
しゃべくり
なんで続いてるか謎
皆、面白い?
+143
-7
-
37. 匿名 2020/07/14(火) 23:37:41
>>3
どろどろアイスにこだわり過ぎてておもしろくなかったわ。+91
-1
-
38. 匿名 2020/07/14(火) 23:37:54
>>1
映画とかドラマとかアニメとかなんでもあり?
漫画とか絵とかも?+4
-0
-
39. 匿名 2020/07/14(火) 23:38:05
>>20
半年くらい前からガル男の多さを特に感じて、しばらく離れて、最近戻ってきたんだけど、やっぱ多いよね+60
-1
-
40. 匿名 2020/07/14(火) 23:38:22
ネトフリで11人もいる!を見ました
なぜか疲れた
+3
-4
-
41. 匿名 2020/07/14(火) 23:38:52
君の名は
やっと見た
見ないままでも支障なかった+71
-5
-
42. 匿名 2020/07/14(火) 23:39:38
本当にここ何年かバラエティがつまらない
雨トークも昔は面白かったのになぁ
ロンハーもめっちゃ笑ったのになぁ
笑えることが少なくて寂しい+73
-4
-
43. 匿名 2020/07/14(火) 23:39:46
>>2
わかる。1話でええよね。+16
-9
-
44. 匿名 2020/07/14(火) 23:40:55
ボンビーガール面白くない…+100
-5
-
45. 匿名 2020/07/14(火) 23:41:07
>>2
ネタがバレバレ
伏線回収も雑。
オチが読めてしまう茶番劇。
観客をも騙す所が醍醐味だと、面白い所だと、
初見でも楽しめるなどなど、うっかり信じて騙された自分です。+10
-23
-
46. 匿名 2020/07/14(火) 23:42:09
>>3
あの新幹線のアイス紹介してた人?
東京で買って小田原に着く頃が食べ頃とか言ってドロドロ溶けてたから溶けすぎだろ!って思ったら、溶かして食べるのが好きな人だったの?+45
-0
-
47. 匿名 2020/07/14(火) 23:43:55
今日やってたマツコの世界でディップについて。
超つまらなかった。+63
-2
-
48. 匿名 2020/07/14(火) 23:44:14
山ピーの新曲+12
-42
-
49. 匿名 2020/07/14(火) 23:44:39
3時のヒロインのネタ
別にトーク番組に出てる分にはイヤな感じしないけど、ネタは意味がわからない+107
-1
-
50. 匿名 2020/07/14(火) 23:44:54
今テレビでレオンを観てる
子供の頃一度見たけどほとんど内容わかってなかったんだなぁと思う
まず、マチルダが鬱陶しい。余計なことばかりするからイライラする
あと、マチルダがレオンに真剣に恋してるのがわりと引く。
初体験迫ったりするシーンとかあってキツイ。+22
-4
-
51. 匿名 2020/07/14(火) 23:44:57
>>18
がるちゃんの色んなトピでキムタクマックの話題、全く関係ないトピの2コメ目にキムタクの動画貼って嫌いってのもある。マックの宣伝にしかなってないよw+21
-0
-
52. 匿名 2020/07/14(火) 23:45:02
>>2
旦那がテレビでハマって、映画に連れて行かれた。
テレビ見てなくても面白いって!って力説されて、
ドナドナ
まんまと騙されましたよ。
つまんねー!+33
-11
-
53. 匿名 2020/07/14(火) 23:45:11
>>47
マツコの知らない世界もネタ切れかなと思う+45
-0
-
54. 匿名 2020/07/14(火) 23:45:14
>>33
特に塚地いらね。+14
-0
-
55. 匿名 2020/07/14(火) 23:45:35
黒木華のこの顔ほんとに嫌なんです…
う〜みたいな口元…+40
-19
-
56. 匿名 2020/07/14(火) 23:46:01
逃げ恥
ガッキー可愛いと恋ダンスがウケただけで話しはつまらん+67
-1
-
57. 匿名 2020/07/14(火) 23:46:36
ロバートデニーロとザックエフロン主演のダーティ・グランパ
孫とおじいちゃんのロードムービーだと思って観たら下ネタが多すぎて途中で脱落した+2
-0
-
58. 匿名 2020/07/14(火) 23:47:03
>>48
CMちょっと怖くて、なにこれと思ったら山下さんだった
意外+6
-38
-
59. 匿名 2020/07/14(火) 23:48:19
>>9
ネトウヨが増えてから確実に書き込む人の質が落ちている+14
-5
-
60. 匿名 2020/07/14(火) 23:50:19
遠藤憲一主演のそれぞれの断崖ってやつ
息子が殺され、その息子を殺した犯人と恋に落ちる話
正気の沙汰じゃないと思った
本当に最低なドラマ+49
-0
-
61. 匿名 2020/07/14(火) 23:51:22
>>60
訂正
犯人とではなくて、犯人の母親の間違いです+17
-0
-
62. 匿名 2020/07/14(火) 23:51:52
>>8
ドラマ楽しく見てたんだけど、佐藤二朗とムロツヨシのゴニョゴニョシーンが長すぎておもしろくないし無になったわ+67
-1
-
63. 匿名 2020/07/14(火) 23:51:53
>>1
ネガティブに日本を描いてるって聞いてみてない。+21
-2
-
64. 匿名 2020/07/14(火) 23:53:29
フォロワーズ
だから何?て思うところが多い。
遺伝子作りたいとか、クラブの繋がりとか意味わかんないし、蜷川ワールドを作って内容薄いだけだった+7
-0
-
65. 匿名 2020/07/14(火) 23:54:16
>>62
わかる!
伊藤健太郎と橋本環奈のバカップルとか、太賀の三枚目キャラは好きだったけど、佐藤二朗とムロツヨシ本当に邪魔だった+54
-3
-
66. 匿名 2020/07/14(火) 23:54:59
>>13
わかるよ、中には面白いものもあるけど胸くそストーリーが多いよね。見ていて疲れるドラマ+5
-0
-
67. 匿名 2020/07/14(火) 23:56:03
7Gっていう単発バラエティ
1、2弾と同じ芸人・ジャニーズが出演してたんだけど、3弾で急に人気がある宮下草なぎと司会のキンコン西野の相方梶原をぶっこんできた
おいしいとこ全部その人達に持っていかれてなにこれ感半端ない+14
-0
-
68. 匿名 2020/07/14(火) 23:57:04
>>21
お静のインスタの最新の投稿も昭和のレディースにしか見えないんだけど‥
この夫婦はもうちょっと落ち着いた方がいいと思う+34
-4
-
69. 匿名 2020/07/14(火) 23:57:45
映画館で観たもの。「ツリー・オブ・ライフ」今まで観た映画の中でダントツで面白くなかった!元々 お客さんも少なかったんだけど、途中退席の人も何人もいて、私も最後まで観ずに帰った映画はこれが最初で最後です。最近のじゃなくてごめん。+8
-0
-
70. 匿名 2020/07/14(火) 23:57:47
>>22
そうなんですか?
ランキングいつも不自然に感じてました
日本沈没や韓国ドラマは見てません
個人的に呪怨がとても良い作品だと思います
+43
-1
-
71. 匿名 2020/07/14(火) 23:58:15
>>8
金髪がしつこい+20
-0
-
72. 匿名 2020/07/14(火) 23:59:05
>>40
クドカンのドラマって最初は面白いけど途中から本人飽きてるのが伝わるよね。ラスト寒かった+19
-2
-
73. 匿名 2020/07/14(火) 23:59:37
ちょっと古いかもだけど、松たか子主演のカルテット
演技派揃いで、独特の世界観があったのは認めるけど、ストーリー支離滅裂だった
でも、名作って言われてて違和感しかない+29
-17
-
74. 匿名 2020/07/15(水) 00:00:53
多部ちゃんのドラマ+18
-4
-
75. 匿名 2020/07/15(水) 00:00:54
バナナマンとサンドウィッチマンの番宣番組
今日のマツコの知らない世界+14
-0
-
76. 匿名 2020/07/15(水) 00:01:29
>>7
本家のほうが面白いよ。
梨泰院クラスの役者が主演。+5
-15
-
77. 匿名 2020/07/15(水) 00:03:05
>>58
世界デビューの海外ドラマエンディングに使われてる歌だよ
ドラマの世界観に合ってると好評+42
-10
-
78. 匿名 2020/07/15(水) 00:04:28
ドラマ 人は見た目が100%ってやつ。内容が薄っぺらくて怯えた。+9
-1
-
79. 匿名 2020/07/15(水) 00:04:41
夕方ドラマの再放送枠キムタクのお仕事シリーズ続いたんだけど総理のやつも社長のやつも面白くなかった+13
-1
-
80. 匿名 2020/07/15(水) 00:06:03
GYAOで見た、鈴木京香主演で山崎努と安藤政信が出てる「こおろぎ」。
出演の顔ぶれに惹かれて観たけど、びっっっっくりするほど暗くて中身がなくて意味不明だった。
「こおろぎ」で不完全燃焼状態で眠れなくなり、口直しのつもりで松坂桃李と菅田将暉の「王様とボク」観たら、それもなーーーんの盛り上がりもなく終わった。+10
-0
-
81. 匿名 2020/07/15(水) 00:07:33
>>7
ケンティーと平野紫耀主演という時点でメイン視聴者ジャニオタだろうに、主演2人がのぞきしたり、出会い系アプリで女漁ったり、ナンパしたり、耳かき店行ったり……魅力なさすぎるんだよね
誰をターゲットにしたいのか謎
+47
-0
-
82. 匿名 2020/07/15(水) 00:07:46
>>77
個人的にイマイチなものを書くトピなんだからよくない?+14
-28
-
83. 匿名 2020/07/15(水) 00:11:09
家政婦ナギサさん
途中でリタイヤ
なぎささん役他にいなかったの?+30
-1
-
84. 匿名 2020/07/15(水) 00:12:20
>>73
坂本裕二さんのドラマは好き嫌い別れるよね。私はあのストーリーと世界観がすきだわ+15
-2
-
85. 匿名 2020/07/15(水) 00:16:40
ニッポンノワールってドラマ
巷でも評判悪くて散々つまらないって言われてたけど、本当につまらなかった
記憶操作とか肉体改造とか、何でもアリでついていけなかった+24
-1
-
86. 匿名 2020/07/15(水) 00:17:06
ZIPのベラベライングリッシュのコーナー。
それが始まるとすぐにNHKに変える。
朝のツインテールとパンダのキャラがしんどい。
パンダ、リアルに作ろうとしたんだろうけど、色汚いし。+30
-0
-
87. 匿名 2020/07/15(水) 00:17:12
>>1
今日ランキング1位だったから気になってた+3
-0
-
88. 匿名 2020/07/15(水) 00:18:24
>>9
伸びてて荒れてないトピがないよね
過疎か荒れてるかの2択
伸びてるトピはだいたい後半叩き合いになってて見るのも嫌+11
-0
-
89. 匿名 2020/07/15(水) 00:18:37
>>56
お互い可愛い可愛い言い合ってるのが薄ら寒かった+13
-0
-
90. 匿名 2020/07/15(水) 00:18:56
>>1
私もこれの曲が大貫妙子と坂本龍一ってのに釣られて観たんだけど、は?って感じだった。
以下ネタバレ含みます
↓
ごく普通の家族という設定の家族、ごく普通か?
災害はあまり描かれていなくて、サバイバルと突拍子もないエピソードが浅く散りばめられてて、なんだか軽い仕上がり。
特にYouTubeの出現とか、唐突なRAPのシーンは観ててなんだか恥ずかしくなってしまった。
テレビで流れてる「今時っぽいもの」を詰め込んでて、感性の古い人が造ったんじゃないかと思った。
日本が壊滅し再生するまでを描き、大切な人の死を扱った重いテーマなのに、観た後何も残らなかった。
+18
-0
-
91. 匿名 2020/07/15(水) 00:19:00
>>17
がるちゃん民は嫌いそうだなーと思いつつ、
ちょいマーックって頭に流れてしまう自分がいる+20
-1
-
92. 匿名 2020/07/15(水) 00:20:19
>>83
おじさん、私も絶対好きにならないタイプ。
この設定なら、瀬戸康史選ぶわ。
おじさん、阿部寛、堺雅人とかならだけど。+7
-2
-
93. 匿名 2020/07/15(水) 00:24:51
やまとなでしこ。
持ち上げすごいから観てみたけど、これがトレンドだった?って、引いてしまった。
松嶋菜々子も、今デビューしたばかりの女優さんとして見たら、イマイチだと…。
やっぱり時代の顔ってありますね。+31
-17
-
94. 匿名 2020/07/15(水) 00:24:58
ハケンの品格!
毎回毎回、日本沈没ってワードをねじ込んでくる
不愉快極まりない+39
-1
-
95. 匿名 2020/07/15(水) 00:25:23
ニノさんとか有吉ゼミでジャニーズがゲストの回
私がジャニーズ興味ないせいか、内輪ネタが面白くない
「ジャニーズなのにこんなことしちゃいました」みたいなのも結局生温いことしかしない+20
-1
-
96. 匿名 2020/07/15(水) 00:27:16
十二人の死にたい子どもたち
がんばって3分の1くらい見たけど見るのやめた。
とにかくつまらない。+31
-0
-
97. 匿名 2020/07/15(水) 00:27:24
>>91
わかるw ムカつくけどクセになる+4
-0
-
98. 匿名 2020/07/15(水) 00:28:37
>>3
だいたいお世辞なんだろうなと感じるくらいマツコも誉めるのに、さすがにこの回は美味しいとは言わなかったね(笑)+47
-1
-
99. 匿名 2020/07/15(水) 00:29:58
屍人荘の殺人ネタバレになるからあんまり言えないけど、思ってたのと違いすぎた。
ミステリ好きにはかなりキツイ。
色々と+6
-1
-
100. 匿名 2020/07/15(水) 00:31:04
>>96
好きな俳優・女優が出てたから最後まで見たけど、かなりひどかった
そもそも自殺志願者らしき人がほぼいないし、ミステリードラマとしても完全に推論で語られるし
最後まで見なくて正解だと思います+14
-0
-
101. 匿名 2020/07/15(水) 00:31:39
>>22
でも、なんでか日本だけじゃなくて韓国も沈むそうで中国だけでなく北朝鮮シンパな人も絡んでるのだろうか。
Netflixはあんなに面白い7SEEDSのアニメ化もダメダメだったそうで契約する気になれない。Huluとアマゾンプライム頑張れ。+10
-0
-
102. 匿名 2020/07/15(水) 00:33:28
>>17
私はこのcmの批判コメントにうんざりしてる。
ガル民がこのCMよっぽど嫌いなのは分かるけど、最近全然関係ないトピにまでこのCMの話持ち出してくるし、とにかくしつこいし。
ガル民もガル民で、トピズレなのにこのCMに関しては何も言わないし。
そもそもたかがCMに何をそんなにムキになって怒ってるんだろ。
すみません、不満が爆発してしまいました…。+17
-15
-
103. 匿名 2020/07/15(水) 00:34:38
>>16
あんなコッテリしたドラマとは思わなんだ+9
-0
-
104. 匿名 2020/07/15(水) 00:35:10
>>17
このCM、そんなに観る機会ある?
私がテレビを観なさすぎるだけ?
+11
-1
-
105. 匿名 2020/07/15(水) 00:38:31
ジブリのかぐやひめ。
いくら監督の経歴が立派だとしても、
ごめんなさい、あれはひどくて二度と見たくない。+13
-2
-
106. 匿名 2020/07/15(水) 00:39:42
>>51
もうほんっっっっっっとにしつこい。
病的。
+11
-0
-
107. 匿名 2020/07/15(水) 00:40:01
フジTV セブンルール
何か前のほうが良かったよ。+12
-0
-
108. 匿名 2020/07/15(水) 00:40:23
>>103
感情出しすぎだよね。
大人的に倍返しするなら、表面は取り繕って上手くやればいいのにさ。+11
-0
-
109. 匿名 2020/07/15(水) 00:40:51
>>73
坂元裕二さんの脚本は会話劇がツボに入るかどうか大きいと思う。あと無理矢理展開も多いような。
他のドラマは好きなのあるけど私はカルテット苦手だった。逃げ恥の枠で次に始まったドラマだったけどTBSの期待を超える数字にはならなかったんだよね。+5
-3
-
110. 匿名 2020/07/15(水) 00:55:48
>>93
化粧品のCMのキャッチコピーも
「ななこなでしこ」
全てがこの人を
売り出す為にセッティングされてた。
今だったらもっと控えめにやらないと、
ゴリ押しだと炎上して
たぶん失敗してたと思う。+18
-2
-
111. 匿名 2020/07/15(水) 01:12:29
>>51
関係ないトピにも貼りまくってる
ついてるコメントも同じ感じ+9
-0
-
112. 匿名 2020/07/15(水) 01:17:25
>>102
嫌いなCMトピなら分かるけど無差別すぎてイライラしてる
+18
-1
-
113. 匿名 2020/07/15(水) 01:24:59
ロンハーのドッキリ回が続いてるのと、
アメトーークのハワイ回、みちょぱ回。
ハワイは途中で観るのやめた。
ドッキリとみちょぱは番組表でタイトル見て観るのやめた。
昔は楽しく観てたんだけどなあ。加地さんの感覚が自分には合わなくなったみたい。
+16
-0
-
114. 匿名 2020/07/15(水) 01:31:59
>>82
意外って書いてるから書いただけだけど+21
-8
-
115. 匿名 2020/07/15(水) 01:34:12
>>82
ダメなんて誰か言ってる?本当に神経過敏すぎw+18
-9
-
116. 匿名 2020/07/15(水) 01:36:54
>>31
脚本が酷すぎるね。+5
-0
-
117. 匿名 2020/07/15(水) 01:47:34
シンクロナイザーという映画。日本映画専門チャンネルでやったのをたまたま見たけど、同好会とかで作ってみたものが評判よかっただけかと思ったら劇場公開用映画でびっくりした。出演者が全員棒。+0
-0
-
118. 匿名 2020/07/15(水) 01:50:12
チョ・マテヨさんの
ちょいマックCM嫌い過ぎて鳥肌立つw+14
-6
-
119. 匿名 2020/07/15(水) 01:55:34
>>102
最近観たもので好きじゃなかったもの
なんだから、嫌いなCM書いたっていいじゃん
+13
-6
-
120. 匿名 2020/07/15(水) 01:58:22
>>102
本当思ってた。
よっぽど皆で総攻撃したあのCMトピが楽しかったんだろうね。
まるでイジメ気質だよ
+12
-6
-
121. 匿名 2020/07/15(水) 02:00:35
>>102
ちょいマックCMの批判を見たくないのに
色んなトピで目に入って不快なあなたと
テレビ見てたら突然流れてほぼ強制的に
CMを見ることになる人の理屈同じじゃない?w
+10
-8
-
122. 匿名 2020/07/15(水) 02:07:09
>>104
そんなに見てないけど、不快すぎてたくさん目にしている気になる。本当に嫌い。+7
-5
-
123. 匿名 2020/07/15(水) 02:14:03
>>82
いいと思う。トピタイにわざわざ〔個人的に〕ってあるんだもんw
キムタクとか、山Pとか、やっぱジャニオタって粘着質で怖いよwww 少しでも叩かれたら必死必死www+7
-23
-
124. 匿名 2020/07/15(水) 02:28:01
>>123
粘着質のキモババアはお前ね+24
-5
-
125. 匿名 2020/07/15(水) 02:54:18
邦画サバイバルファミリー
+1
-0
-
126. 匿名 2020/07/15(水) 03:15:08
Amazonプライムのフリーズ
気持ち悪くなった。+2
-0
-
127. 匿名 2020/07/15(水) 03:58:07
>>124
お~怖~~~www
ジャニオタだけは、敵に回しちゃいけないねw
何度も書くけど、トピタイには〔個人的に〕とあるから私も個人的に無理なもの書くけど、マクドナルドの木村拓哉がマジで無理。ごめんね。www+4
-19
-
128. 匿名 2020/07/15(水) 04:54:44
ラブアクチュアリー
くたばれ+3
-1
-
129. 匿名 2020/07/15(水) 04:56:00
>>3
溶かして食べるの好きだけど、適当に好きに食べさせて!と思った!+4
-0
-
130. 匿名 2020/07/15(水) 06:28:07
キングダム。
山崎賢人の演技に終始ガッカリ。
大沢たかおと坂口拓とかいう人は良かったけど。+4
-2
-
131. 匿名 2020/07/15(水) 06:53:11
>>36
同感。
みんなが上田にいじめられて喜んでるだけに見える。+8
-0
-
132. 匿名 2020/07/15(水) 06:57:40
>>113
ロンハーの3人で罰ゲームの答え合わせるやつ。答えが合うポイントもよくわからないし全然面白くない。+13
-0
-
133. 匿名 2020/07/15(水) 07:07:57
>>20
普通に「ガル男だけど」「男だけど」って名乗るやつ多すぎてイラつく+9
-0
-
134. 匿名 2020/07/15(水) 07:19:38
>>31
脚本が酷すぎるね。+2
-0
-
135. 匿名 2020/07/15(水) 07:20:58
>>2
私は大好きでネタばらしの時はえーそうだったのー?いつからー?とか素直に驚いてスッキリしちゃったんですが、、ネタがバレバレって方は途中で読めてたんですか?だとしたらスゴイ+12
-1
-
136. 匿名 2020/07/15(水) 07:37:21
>>1
「最近観たもので好きじゃなかったもの」ってタイトルが目に入って「日本沈没」って思って開いたら本題だったw
日本のヘイト映画かどうかわからないけど、一回の地震で全部壊れすぎだと思った。何もかも耐震性ゼロだったね。他国の人が考えたのかな。
+13
-0
-
137. 匿名 2020/07/15(水) 08:06:43
>>86
最近パンダ洗われて綺麗になったよ+3
-0
-
138. 匿名 2020/07/15(水) 08:11:55
>>99
好きな作家さんが推してたので原作買って読んだら、一番苦手なジャンルだった。こっちか~と思ったものの、勿体無い根性で最後まで読んで本を床に叩きつけてしまった😅
映画の前売り買わなくて本当に良かった…+5
-0
-
139. 匿名 2020/07/15(水) 08:26:23
>>36
ゲストがだんだんショボくなってきてるよね。読モ軍団とか、ネットで話題のカップルが出てきた時は、終わりだなって思った。徳井もいないし潤ちゃんも元気が無いし。+18
-0
-
140. 匿名 2020/07/15(水) 08:33:48
>>113
確かに最近のロンハーはハズレ回が多い。それにタイトルで騙されて見るけど、結局見てみたらほぼ再放送だったり。コロナ影響だから仕方がないけど、最初から総集編とか書いて欲しい!
アメトークは前から当たり外れが激しいからなー。加地さんなら最近はテレビ千鳥が1番面白いかも。人生ゲームや屋上で喋ってるだけでも面白かった。+4
-0
-
141. 匿名 2020/07/15(水) 08:41:45
>>3
アイスクリームの回を楽しみにしていたのに、溶かして食べるアイスだったから、最後まで観なかった。やっぱりアイスマンさんの方が良い!+8
-0
-
142. 匿名 2020/07/15(水) 08:57:15
>>86
コロナ前に東京オリンピックに向けて始まったコーナーで
あの着ぐるみ、すごく高いレンタルだって聞いた。いつまでレンタルするんだろう
リアルさを出すために薄汚れてたよね〜+1
-0
-
143. 匿名 2020/07/15(水) 08:58:45
>>90
坂本龍一が絡んでるって時点で…+5
-0
-
144. 匿名 2020/07/15(水) 09:10:28
>>20
がるちゃんで知ったこと男性から話されて引いた。
しかもマウント取られたら「よかったね」って返すといいってやつ。+5
-0
-
145. 匿名 2020/07/15(水) 10:15:26
>>3
私も知覚過敏だからあの人と大体同じくらい溶かして食べてる+0
-2
-
146. 匿名 2020/07/15(水) 10:32:00
>>1
この企画をわざわざ東京五輪にぶつけてきたところに、物すごい執念を感じた
音楽が坂本龍一ってとこも・・・
昔大ファンだっただけにわかる。
すでに才能も枯渇した、ギャラが高いだけのこの人を使う事に意義があるんだろうな
日本が盛り上がってる(予定だった)時に、全力で水差したかったんだろうとも思う
東京五輪どころか北京開催も危うくなって、このアニメもほぼ不発に終わりそうで良かったよ+10
-0
-
147. 匿名 2020/07/15(水) 11:13:31
>>3
わかる
アイスの回っていうから簡単に作れるレシピとか限定アイスとか地方のやつとか出るのかと思って楽しみにしてたのに、ただ全部のアイスをどろどろに溶かして食べるだけで終わっててなんの意味もない無駄な時間だった
+9
-0
-
148. 匿名 2020/07/15(水) 11:13:43
>>2
リーガルハイが好きすぎて当時楽しみにしてたけど、1話で脱落してしまった。期待値高すぎたのかな?堺雅人が良すぎたのかな。+3
-0
-
149. 匿名 2020/07/15(水) 11:17:42
>>1
Netflix入ってないから観た人の感想呼んで爆笑した
まとめると「正気の沙汰ではない」と
地震の話なのに、山芋堀りで爆死する登場人物はなかなかいないって
これ本当に日本のアニメーションなの?+5
-0
-
150. 匿名 2020/07/15(水) 11:24:48
>>73
ストーリーよりエンディングが寒くない?みんなオシャレして歌うという…しかも本編に関係ない+3
-1
-
151. 匿名 2020/07/15(水) 12:23:16
>>32
本編が3時間くらいあって長いし、観ようかどうしようか迷ってたんだけど、
映画トピでも「観るのやめとけ」って意見ばかりだったので、踏ん切りがついたわ
ありがとう+3
-0
-
152. 匿名 2020/07/15(水) 13:12:37
>>9
華麗なる芸能人一家のトピもパッタリ立たなくなったしね。+1
-0
-
153. 匿名 2020/07/15(水) 13:34:12
>>149
アニメよく観てる人じゃないと知らないクラスだと思うけど、湯浅政明さんていう海外の大きなアニメ映画祭でいくつも賞獲得したこともある監督さん起用してるんだよね。脚本はドラゴンボール超とか手がけた吉高寿男さん。
Netflixは米国の民主党支持で中国に尻尾振ってこういうの作らせたんだろうと言われてるけどこれまともな中国人面白がれるのかね。+2
-0
-
154. 匿名 2020/07/15(水) 13:54:35
途中までは面白かったよね
タイムスリップで再び現代に戻った辺りから
は?ってなった 笑+0
-0
-
155. 匿名 2020/07/15(水) 15:00:18
ミルクボーイの駒ちゃん
嫌いじゃないんだけど
いい人キャラにすごく違和感
人相がどうしてもいい人には見えない+2
-0
-
156. 匿名 2020/07/15(水) 16:05:40
>>140
テレビ千鳥はほぼ毎回面白いですよね。デーモン選手権なんて涙流して笑いました。+2
-0
-
157. 匿名 2020/07/15(水) 19:43:09
12人の死にたい子ども達かなぁー。
+0
-0
-
158. 匿名 2020/07/15(水) 20:44:55
>>26
むりむり。笑+0
-0
-
159. 匿名 2020/07/15(水) 22:58:08
>>3
いろんなアイス紹介してくれるんだろうなーって楽しみにしてたのに、市販のアイスを個人的な好みの柔らかさに溶かす時間を披露するだけ…。
今まで見てきたマツコの知らない世界で一番つまらなかった。+4
-0
-
160. 匿名 2020/07/15(水) 23:03:28
>>47
子供たちまで引っぱり出して…。
出て来る人の知識も浅くて、間がもたないんですよね。
ただの通販番組みたい。+0
-0
-
161. 匿名 2020/07/16(木) 00:01:54
>>1
私もまだ途中だけど、もう観るのやめた。
小松左京を愚弄している。日本人が作った感性ではないことが明らか。
だって家族が日本人ではないんだもの。
父親と娘は日本人の顔で、母親がフィリピン人で息子だけがハーフの顔だし、この息子がまた変な英語と日本語混ぜて話していて、大多数の一般家庭が主人公ではないから感情移入が出来ない。田舎の老人が大麻漬けだったり、いきなりコミューン的な施設出てきたり、もう話がメチャクチャ❗
こんなのを最後まで観る人いるのかなと思う。
途中で、離脱する人ばかりだと思うんだけど。
最後に絵が一番馴染めない、雑なキレイなアニメではない。日本人が中心のアニメーション会社、京アニのような所が制作してないからレベル低すぎです。+2
-0
-
162. 匿名 2020/07/16(木) 10:03:50
>>47
この番組好きだけど紹介する人が受け付けなかったら見るのやめる。ディップの母親が何か受け付けなくてTV消した。
ディップで野菜を子供が美味しそうに食べてくれることが幸せ!(を与えている私という人間が凄い)みたいな感じ。
お弁当の人とかおはぎの人とかは気持ちよく見てられるんだけどなぁ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する