ガールズちゃんねる

長男の嫁が本音を書き込むトピpart3

1016コメント2020/07/30(木) 21:34

  • 1001. 匿名 2020/07/16(木) 08:11:52 

    >>995
    義妹こそ親の介護をすべきだよね
    こういう小姑ってタチが悪い

    +2

    -0

  • 1002. 匿名 2020/07/16(木) 08:16:48 

    >>378
    遠方の義兄、図太い神経してそうだから、警戒。
    好き勝手楽しんで、歳とってから帰ってくんなよなー

    +2

    -0

  • 1003. 匿名 2020/07/16(木) 09:50:46 

    >>794
    ありがとう!そうしたいよ😭

    +1

    -0

  • 1004. 匿名 2020/07/16(木) 10:34:21 

    本家長男の同居嫁。

    基本的には姑は嫌いじゃない。
    優しいし、おちゃめ。
    色々ずれてるけど。
    程よい距離感でまぁまぁ仲良く出来てる。

    ただ仕事の都合で単身赴任してる舅がたまに帰ってくると、急に強気な態度で私に接してくる。

    子供達は食事は最初に盛られてるのを食べきってから好きなのをおかわりするシステムなんだけど、
    姑が急に長女(5歳)にだけ長女の好きおかずをあげようとしだした。
    長女も急に言われて困って、私の方を見たら
    「いちいちお母さん(私)の顔色伺わなくていい!長女ちゃんはいつもお母さんに気を遣っててかわいそう!!」と言い出した。

    ちなみに気を遣いすぎでかわいそうって言われたのは2回目。

    旦那も舅も私もみんなぽかーん😮

    義両親&旦那で出かける直前だったから、空気悪くなっても嫌だし長女には「気を使わせてごめんねー!長女ちゃんいつもありがとう!」って言ってごまかした。

    長女はいつも我慢させる場面が多くて、寂しい思いさせちゃってるなぁとかもっと伸び伸びさせてあげたいと悩んでたから、姑の言葉がすごい心に刺さってしまって夜一人で泣いてしまった。

    姑の言葉のお陰で最近は子供達に優しく接することが出来て、ある意味感謝してる。

    でも姑に対して私の心は完璧に閉ざされた。笑
    姑が自覚なく人を見下してるところ、色々ずれてるところ、自分はなんでもわかってる!みたいな態度が今まで以上に目についちゃって。。

    家業を旦那が継いだから出ていくことは出来ないけど、許されるなら別居したい。

    長々とすいませんでした。

    +5

    -0

  • 1005. 匿名 2020/07/16(木) 11:52:06 

    >>1001
    めちゃくちゃワガママそうだし、自己中っぽいし、気が強いらしい。面倒は長男に丸投げですか?って感じ。10年以上もいたら、面倒くさい事も自分がやらなきゃダメだよね。無条件にいいとこ取り出来ると思ってるなら、ずいぶんおめでたい人だよね。本当、関わりたくないよ〜。

    +3

    -0

  • 1006. 匿名 2020/07/16(木) 12:07:25 

    実家に同居の小姑って長男嫁からしたら、面倒くさい人でしかないよ。結婚してるのに、実家にべったりなんだもん。

    +5

    -0

  • 1007. 匿名 2020/07/16(木) 19:38:06 

    ワガママ
    自己中
    気が強い

    義妹は全て満たしてるわ・・・

    +4

    -0

  • 1008. 匿名 2020/07/16(木) 22:40:38 

    すっごい長い愚痴書いてこんなん投稿できるか!ってなってやめた。
    もう誰かに言いたい
    辛い苦しい同居

    +9

    -0

  • 1009. 匿名 2020/07/17(金) 08:57:40 

    >>1004
    うわぁ…害でしかないよその姑。
    私も旦那が家業を継いでるから離れられないけど、顔見るだけでイライラする。

    +1

    -0

  • 1010. 匿名 2020/07/17(金) 12:32:35 

    >>1007
    家の義妹も同じ‼︎

    +1

    -0

  • 1011. 匿名 2020/07/19(日) 22:01:38 

    長男の嫁トピはじめて見つけました!!
    お伺いしたかったのですが、義実家を継承または継承予定の方はいらっしゃいますか?

    わたしは結婚したばかりのアラサーです。そろそろ戸建てを購入しようかと旦那と話し合っていました。
    しかし、義実家の所有戸建てが2軒(義両親宅と、義祖母祖父宅)ありましていずれもうちの夫に譲る予定なのが発覚しました。

    立地は悪く無いのですが、わたしの実家から遠くなりすぎるので住みたくはないです。。でも義親は譲るためにリフォームを繰り返してるそうです。

    築30年のリフォーム物件より、新築または築浅リノベの戸建てに住みたいです...しかもまだご健在だからいつ譲ってもらえるか分からないのに待ってられません。。
    空くのを待つのも逆に失礼だと思いますし、旦那は煮え切らない返事しかしません。
    個人的には売ったらと思うけどわたしの口からは言えず...なんて促せば良いでしょうか。。

    +0

    -0

  • 1012. 匿名 2020/07/24(金) 01:29:24 

     長男ぽくないところに惹かれたのに、結婚したらやっぱり長男だった。ってこと多すぎて騙されたって思った。

     よく考えてみたら、マザコンで毎週毎週何かと理由つけて実家に行こうとする。義実家の人たちなんかに会いたくないし。気を使って疲れるだけ。うざったい。長男なんかと結婚するもんじゃない。マジで騙された。

    +3

    -0

  • 1013. 匿名 2020/07/25(土) 19:49:04 

    久し振りに義実家行ったら、娘たちの写真飾ってた隣に旦那が赤ちゃんの頃の写真飾ってた。
    は?ばかじゃないの。

    +3

    -0

  • 1014. 匿名 2020/07/28(火) 19:23:28 

    お盆が嫌だ

    +2

    -0

  • 1015. 匿名 2020/07/30(木) 20:48:05 

    田舎だからお盆が地獄。長男の嫁はこの時期は人権なんて無くなる。
    お盆はご先祖さまが帰ってくる云々いうのは建前で皆集まって騒ぎたいってだけじゃん。ご先祖さまに失礼かと思う。
    あとは長男の嫁をサンドバックにしてストレス解消したいんだらうな。

    こういう悪習は私の代で終わりにしたい。もっと簡素化する。

    +0

    -0

  • 1016. 匿名 2020/07/30(木) 21:34:53 

    >>10
    私も好きだったのですが昨年亡くなってしまって。
    姑が毒の強い旦那の親戚から守ってくれてたのですが今はもう戦争です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード