-
1. 匿名 2020/07/13(月) 23:17:12
都内に住んでますがら築地に行ったことがなく一人で行こうかと思ってます。
行くのは先になりそうですがおすすめのお店教えてください。+17
-2
-
2. 匿名 2020/07/13(月) 23:17:50
茂助団子+8
-0
-
3. 匿名 2020/07/13(月) 23:19:00
小田保+5
-0
-
4. 匿名 2020/07/13(月) 23:19:20
何にもないよ
関西から観光に来た姉の感想「汚い」+9
-29
-
5. 匿名 2020/07/13(月) 23:20:02
+4
-0
-
6. 匿名 2020/07/13(月) 23:20:12
昔懐かしい中華そば 美味しいラーメン 築地の中華そば 醤油 3食〔醤油×3〕: 麺類、パスタ 産直のお取り寄せ(ギフト・お土産)通販サイト「ニッポンセレクト.com」www.nipponselect.com昔懐かしい中華そば 美味しいラーメン 築地の中華そば 醤油 3食〔醤油×3〕 お取り寄せ商品を探すならお取り寄せ(ギフト・お土産)通販サイト「ニッポンセレクト.com」。
+4
-0
-
7. 匿名 2020/07/13(月) 23:20:33
築地は守る、食のテーマパークにするとかいってたくせに小池百合子にだまされた。+46
-3
-
8. 匿名 2020/07/13(月) 23:20:50
>>2
豊洲市場に移転したのでは?
築地のお店のいくつかでお茶菓子として茂介団子出ることもあるし、築地の近くなら松屋銀座のデパ地下にもある+12
-2
-
9. 匿名 2020/07/13(月) 23:21:36
黒川+2
-0
-
10. 匿名 2020/07/13(月) 23:22:03
>>1
今もなにかあるの?+1
-1
-
11. 匿名 2020/07/13(月) 23:22:23
市場は豊洲に移転しちゃったけど、いわゆる場外市場はまだあるよね?あの界隈で食べ歩きすると楽しい♪卵焼き、練り物、海鮮丼…
あと隅田川沿い散歩するだけでも気持ちいいし、水上バス乗るのも楽しい。+24
-1
-
12. 匿名 2020/07/13(月) 23:23:40
築地の海鮮丼食べるぐらいなら、銀座で食べる。+3
-7
-
13. 匿名 2020/07/13(月) 23:24:05
喫茶コリント+19
-2
-
14. 匿名 2020/07/13(月) 23:26:31
>>4
関西には負ける+10
-6
-
15. 匿名 2020/07/13(月) 23:26:51
>>13
なにこれうまそー!+12
-0
-
16. 匿名 2020/07/13(月) 23:26:55
築地本願寺+8
-0
-
17. 匿名 2020/07/13(月) 23:29:01
築地の木村やの栗あんぱん、りんごあんぱんとかカスタードあんぱんとかおいしいよ。なんかね生地が薄くてあんこたっぷり+17
-1
-
18. 匿名 2020/07/13(月) 23:30:22
築地本願寺カフェの朝食+11
-0
-
19. 匿名 2020/07/13(月) 23:31:05
>>13
小豆もあるよ+15
-1
-
20. 匿名 2020/07/13(月) 23:31:47
>>8
場外市場はまだあるんじゃないの?+6
-0
-
21. 匿名 2020/07/13(月) 23:32:48
>>17
そのならびのお米屋さんが昼だけやってるおにぎりとお弁当も美味しいよ
おにぎりだと場外に有名なお店があるけど、私はこっちが好き+3
-0
-
22. 匿名 2020/07/13(月) 23:34:34
鳥藤+7
-1
-
23. 匿名 2020/07/13(月) 23:37:12
徒歩圏内に8年住んでます。
市場が移転した今でも、場外は活気があって楽しいですよー。
初めてなら、通りをとりあえず歩きながら、ちょこちょこ食べ歩きするのが楽しいかも!
海鮮丼なんかはお腹いっぱいになるし決して安いわけじゃないから、自分なら薦めないかなー。
その後築地本願寺をゆったり参拝したり、千疋屋築地店でジェラート食べたり。
歩くのが苦じゃないなら、ゆっくり築地から隅田川渡って月島でもんじゃ食べて帰るのもいいかも。
楽しんでくださいね(^^)
+23
-1
-
24. 匿名 2020/07/13(月) 23:37:36
観光で東京行った時、『秀徳』でお寿司食べたよー!
はじめてカウンターのお寿司食べたから、どこがどうとかよく分からないけど、美味しかった。
まぁ、この値段出せば美味しいお寿司食べれるよなって感じだけど、行ってよかった!+4
-1
-
25. 匿名 2020/07/13(月) 23:39:10
センリ軒+4
-0
-
26. 匿名 2020/07/13(月) 23:44:20
牡蠣のお店(検索すると出てくると思います)
あんなに立派な牡蠣は食べたことなくて感動しました。生牡蠣が食べられるのであればオススメ。
あと築地本願寺のカフェの朝食、食べてみたいなぁ。
+5
-2
-
27. 匿名 2020/07/13(月) 23:46:02
長生庵のお蕎麦+4
-0
-
28. 匿名 2020/07/13(月) 23:47:22
申し訳ないけどあんまり期待しない方が良いと思う。正直築地ブランドありきで、実際はやっぱり汚いし、値段も高いよ。神経質な人によっては不衛生で食べられない人もいるかも。海鮮丼物は2000円とか3000円するし。
築地本願寺のカフェの朝食は数が限られてるから朝一に行って並ばないと売り切れだよ。築地の銀だこ本店は鰹節がちゃんと削ってあるのだよ。あとは松露かな。+12
-5
-
29. 匿名 2020/07/13(月) 23:50:50
>>23
ご近所さんだ❤️
私もちょこちょこ食べるのおすすめかな。
お魚関係なら、お寿司とかお刺身とか魚河岸で小さいパックのを買って、屋上で食べるのもいいですよね(それ用にすぐ食べられるのが売ってます)
あと私は本願寺裏のオリミネ(パン屋)もオススメ
場外には調理用品や調味料のお店も残っていてまだまだ面白いところあるのでいつか来てほしい!+7
-1
-
30. 匿名 2020/07/13(月) 23:56:40
>>14
なんでもかんでも噛みつくのやめな〜。面倒くさいわ〜。+8
-3
-
31. 匿名 2020/07/14(火) 00:01:42
>>13
私もココ好き
築地のガンセンターで検診した後、あの辺りの喫茶店でお茶するのが楽しい+5
-0
-
32. 匿名 2020/07/14(火) 00:02:42
>>10
市場の周りの場外?のお店たち
週末のお昼時とかUberの配達員がたくさん、築地から対岸のマンション群に配達してる
お魚が豊洲市場から築地に行って行ったり来たりしてるように見える
+4
-0
-
33. 匿名 2020/07/14(火) 00:28:17
魚河岸茶
にゅう
+1
-0
-
34. 匿名 2020/07/14(火) 00:34:25
>>2
今だとデパ地下に出店してるからいつでも買えるよ+2
-1
-
35. 匿名 2020/07/14(火) 01:04:48
すしざんまい+2
-1
-
36. 匿名 2020/07/14(火) 01:26:28
幸軒のシウマイ!絶対食べてほしい。+2
-1
-
37. 匿名 2020/07/14(火) 01:34:18
きつねや
モツ煮をどんぶり飯でどうぞ+2
-0
-
38. 匿名 2020/07/14(火) 01:53:15
>>7
同じく騙された!!+4
-0
-
39. 匿名 2020/07/14(火) 02:04:39
>>1
地元のものです!市場ではないですが、
桂というお寿司屋さんおすすめです😌
ネタはどれも美味しいので"シャリ"で好みのお寿司屋さんを見つけることができるとかっこいいかもしれないですね🍣(ここはお酢感が少なく甘さがほんのりあるシャリです)
あと肉ふじというホルモン屋さん
かつ平というトンカツもおすすめです!+5
-0
-
40. 匿名 2020/07/14(火) 02:27:48
黒銀のマグロいくら丼です!
本マグロ専門です(^^)
マグロぎっしりですよ!
ご飯と1:1くらいあります!+6
-1
-
41. 匿名 2020/07/14(火) 02:31:37
>>13
食べたくて眠れない+5
-0
-
42. 匿名 2020/07/14(火) 03:14:59
甘いものが美味しいですよ。マグロ焼き、ソフトクリーム、松露サンド、松露のシュークリーム、苺大福。
玉子焼きは丸武の焼き立てが最高に美味しい。海鮮以外でも意外にも美味しいモノだらけです。
+5
-0
-
43. 匿名 2020/07/14(火) 08:17:15
1月に食べ歩きしたよー
蟹味噌と卵焼きがめっちゃ美味しかった+2
-0
-
44. 匿名 2020/07/14(火) 13:26:24
博多ラーメン、ふくちゃん。
築地【生粋博多らぁめんふくちゃん】の博多ラーメンとホルモン Hakata Ramen and Grilled Giblet of FUKUCHAN in Tsukiji.【飯動画】 - YouTubeyoutu.be昭和59年、東京に初めて出店した博多ラーメン店として知られる「生粋博多らぁめんふくちゃん築地総本店」で博多ラーメンとホルモン鉄板焼き、餃子などをいただきました。 【参考情報】https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/13024723/ NHK総合テレビ「投稿DO画」...
+0
-0
-
45. 匿名 2020/07/14(火) 13:47:41
松露と丸武が有名だけど、他にもお店があって味も違うしサンドイッチとかプリンとかバリエーションも違うので、玉子焼きが好きなら食べ比べしてみるのもいいと思います。+3
-0
-
46. 匿名 2020/07/14(火) 23:02:33
>>44
地元民ですが、そこはいま串カツ田中になった+0
-0
-
47. 匿名 2020/07/14(火) 23:18:34
>>14
>>4は関西人の総意じゃないのに勝手にムキになって…いややわ〜+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する