
義両親のご飯支度もしている方
67コメント2015/02/01(日) 22:36
-
1. 匿名 2015/01/31(土) 11:37:03
いませんか?
義両親は美味しいと言って食べてくれますか?
好みに合わせて作りますか?
私の義父は好き嫌いが多く、少しでも気に入らないものがあると不機嫌になります…
旦那と子供は美味しいって食べてくれるのですが…。
そんなに嫌なら自分で作ってよ!と思いますが料理はしたくないと言うので。
毎日憂鬱です(T_T)+175
-2
-
2. 匿名 2015/01/31(土) 11:38:08
+24
-1
-
3. 匿名 2015/01/31(土) 11:38:25
作りません。
食の好みが違うので…!+53
-3
-
4. 匿名 2015/01/31(土) 11:38:31
お疲れ様でーす!+8
-23
-
5. 匿名 2015/01/31(土) 11:39:39
してない+9
-2
-
6. 匿名 2015/01/31(土) 11:40:59
大変ですね(>_<)
考えただけで、苦痛です
あまり頑張りすぎないように…+185
-0
-
7. 匿名 2015/01/31(土) 11:41:11
作ったことない+28
-3
-
8. 匿名 2015/01/31(土) 11:43:12
やらないくせに文句言ってんな!って感じですね。
+161
-1
-
9. 匿名 2015/01/31(土) 11:44:16
1
作っていただいたことに感謝もせずに不機嫌になるなんてあり得ない!+220
-1
-
10. 匿名 2015/01/31(土) 11:45:04
作ったことない!
家に呼ばない!笑+58
-5
-
11. 匿名 2015/01/31(土) 11:45:05
いちいち好み合わせて作る必要なんてないと思うよ!
ファミレスじゃないんだから。
嫌ならどっかで食ってこい!+127
-0
-
12. 匿名 2015/01/31(土) 11:45:36
結婚5年目一週間交代で作ってます
お義母さんの料理が美味しすぎて作るのが恥ずかしいです
でも料理のコツとか教えて貰えるのでいつかはお義母さんのように作れるようになりたいです+100
-10
-
13. 匿名 2015/01/31(土) 11:45:44
朝は義母が全員分作ってますが、昼夜はほぼ私が作ってます。
確かにうちの方も義父は好き嫌いが多いですが、私には文句は言わないし美味しかった!と言ってくれることが多いので有難いです(*´∀`*)たまに義父がお昼を作ってくれたりすることもあるので恵まれてるなーと思います。
でも献立考えるのは面倒だなあと毎日思ってます。自分と旦那だけならもっと楽に献立考えられるので…。+102
-5
-
14. 匿名 2015/01/31(土) 11:46:28
作ったものに文句をいう大人……ほんとにあり得ない
嫌いなのは仕方ないとして、嫌なら食うな‼
ご主人に子どもの前で恥ずかしい真似するな、と言ってもらいましょう‼+125
-1
-
15. 匿名 2015/01/31(土) 11:47:14
義父に気に入られてます。
旦那にナイショで毎月お小遣い貰ってます。+10
-27
-
16. 匿名 2015/01/31(土) 11:48:28
義母批判しないとマイナス押されそう+7
-26
-
17. 匿名 2015/01/31(土) 11:48:37
不機嫌になるなんていい大人が幼稚ですね
早いうちに旦那さんと話し合ったほうがいいと思います
事が大きくなりすぎる前に+62
-1
-
18. 匿名 2015/01/31(土) 11:50:09
1さんと同じ。
義父は好き嫌いが多くて、義父用と家族用に何品も作りますが、何が気に食わないのか時々不機嫌になります。
決められた食費で、ちゃんと義父のこと考えて作ってるのに悲しくなりますね。+86
-1
-
19. 匿名 2015/01/31(土) 11:51:22
毎日作ってます
でも月1ぐらいのペースで
「いつもありがとう。これで美味しいもの食べてきな」と2万円ぐらいくれるので得に苦はありません+80
-4
-
20. 匿名 2015/01/31(土) 11:54:52
うちも。
義母はなんでも食べてくれるけど、義父はわがままで好き嫌いが多く面倒くさいです。
とりあえず、野菜、魚、肉、汁物、をバランスよく出してればそんなに文句言わないのでそうしてます。
あと、なるべく薄味にしたりしてます。
糖尿持ってるので、それにいい食材使ったり。
ほんっとうに面倒ですが、食事のこと以外はいい人だから、頑張ってます。
+37
-0
-
21. 匿名 2015/01/31(土) 11:55:46
義母だけと同居してます。
以前は作っていましたが、あまりにも文句が多く体調悪くなるほどのすごいストレスでした。
このままでは自分が壊れると思い、意を決して自分で作ってと言いました。
今では旦那と子供達の分だけ作ってます。
食事作るストレスから解放されました。
主さんのストレスすごくわかります‼︎
主さんの義母さんは作らないのですか?
自分の旦那なんだから、作ってくれればいいのにって思いますよね!
うまくストレス解消できるといいですね。+57
-0
-
22. 匿名 2015/01/31(土) 11:57:57
同居なので毎日作っています。
朝昼は作らなくていいのですが、うちは義母がうるさい…
アレルギーは仕方ありませんが、嫌いなものが多いので正直夕飯作りは憂鬱です。でも義母の食べられるものに合わせてたらこっちの食べるものも限られるし義母専用で作ることはたまにあります。
でも食費が凄いことになったので義母専用はもうやめました笑
アレルギーのもの以外は普通に出します。文句は旦那経由できますが…。
自分の嫌いなものは流しに捨てるなんてこともしてきやがる…
義母だけにはもう作りたくない!+71
-1
-
23. 匿名 2015/01/31(土) 11:58:15
結婚10年目。
1年前から同居が始まったので
ほぼ毎日義両親の分も作ってます*
と言っても夕食のみですが。
幸い好き嫌いがないので
文句を言われた事はないけど、
リクエストがたまにあります〜
じゃあ、自分で作れよ‼︎
と心の中で叫んでます(笑)+33
-1
-
24. 匿名 2015/01/31(土) 12:00:18
作ったことはまだ無いのだけど義母の料理の味が薄ければちゃぶ台ひっくり返す勢い、違うもの作らせる、ご飯出てきてからいらねぇよと言う、作り終わってるに焼肉食べに行こう、ピザ取ろうと言って本当にそっち食べる。何でもタバスコ、チーズドバドバ。
義母は何も言わない。
私なら一日と無理!
お願いだから義母より早く死んで。
あんなのめんどう見れない。+68
-0
-
25. 匿名 2015/01/31(土) 12:03:23
コレステロールや中性脂肪が高いから食事に気をつけてる、、とのことで私にうるさく言う義母
本当にうるさいので自分で作って頂きたい+31
-0
-
26. 匿名 2015/01/31(土) 12:03:27
22さん
流しに捨てるんですか??
マジで最悪ですね。私ならその地点でブチ切れです…
皆さん、すごい頑張ってるなぁ〜+75
-0
-
27. 匿名 2015/01/31(土) 12:07:21
うちは義祖母と義母と同居です。子供は7歳と2歳です。子供の好きそうなメニューの時は年寄り好みのおかずも作らないといけないので時間もお金もかかって苦痛です。一週間分のメニューを考えて買い物にいくのですが、両者が食べられるものを考えなければいけないので はっきり言って面倒くさいです。+38
-0
-
28. 匿名 2015/01/31(土) 12:13:27
徒歩10分位の距離で別居ですが
義両親は遅くまで仕事、私は幼児がいて主婦なので、平日はほぼ作ってます。
夕飯を多めに作って、夜旦那に持って行ってもらいます。
単純に、料理するのは好きなので苦ではありませんが…食費がかさんでしまいます。
たまに旦那が多めにくれたり、義母と買い物に行ったら出してもらったりしてます。+13
-1
-
29. 匿名 2015/01/31(土) 12:14:35
これから同居で食の好みが違うからどうしようかと不安に思ってたらキッチン増設して別々にやろうと言ってくれた
はぁ~良かった
料理は呆け防止にもなるそうなので義母に料理してもらった方がいいですよ
+22
-1
-
30. 匿名 2015/01/31(土) 12:18:09
同居だから一緒に作るとかお手伝いしたりされたりです。
義母のみ薄味派で他は濃い味派で
義母につくらせると煮込み料理ですら自分の味付けで出してくる。
味足りない人はそれぞれ味付けてってことで!
みたいなことゆって食卓に出します。
煮込み料理なのに!?
醤油かけて食べればいいの?(笑)
私が1から作った料理に
文句は言われないけど手を付けられない事もたまにあります。
試しに喰ってみろよ!怒
顔色うかがって作るの面倒ですよね。
もうすぐ同居も終わるのでせいせいします。
+22
-4
-
31. 匿名 2015/01/31(土) 12:19:50
義理母は、全く家事をしない人なので、3食同居してから作ってます。
義母がそんななので、文句は言いませんし、嫌なら食べなきゃ良いんですよ!
最初のうちは、文句も言っていましたが、今となっては、立場逆転です。
好きなもの作ってください。不機嫌なのを構うからいい気になるんですよ!+21
-0
-
32. 匿名 2015/01/31(土) 12:21:29
来月から高齢の義母と同居します。
今のところはおばあちゃんのように可愛がってくれていますが、
同居するとなると、また違ってきますよね。
私の作ったものを食べてくれるのか、不安です。
夫は自分の母親の好きな食べ物すら把握しておらず
あまりあてにできないし、
アレコレ探りながら、義母にも喜んでもらえたらいいなぁと思っています。
とはいえ、義母のことを夫が
「全然褒めない。注意ばかりするよ」と言っていたので、やっぱり少し怖いなー
+16
-1
-
33. 匿名 2015/01/31(土) 12:26:08
同居してた時、夜ご飯を義母と交代で作ってました。
作ってる時、台所にきて口出ししてくる義父に腹が立ち主人に注意してもらいました。
義父も料理する人だったので本当にうざかったです。
「今日は何作ってるの?○○なら味付けはこうして作って!」とか。
主人の為に作ってたので、義両親の好きな物は作りませんでした。
義父が「○○は夜ご飯には合わないでしょ!」とか言ってきても無視してました。(この時作ったのは、主人の大好きな塩焼きそばです。)+15
-5
-
34. 匿名 2015/01/31(土) 12:36:12
今は別で住んで居ますが、
しばらく一緒に住んでいた時、
一生懸命にご飯作ったのに
義理母はご飯を食べずにカップラーメン
食べ出して泣きそうだった。
「私、これが食べたかったの~」って。
本人に悪気はなかったようですが(T_T)
義理父は私のご飯を凄く楽しみにしてくれるので
励みになります。
義理曾祖父も、喜んでくれます。
+23
-1
-
35. 匿名 2015/01/31(土) 12:41:06
生き地獄ですね
頑張ってください。。。(ヽ´ω`)私には無理だー+37
-4
-
36. 匿名 2015/01/31(土) 12:41:33
年に数回、泊まりに行ったときの朝食作りも面倒くさい。
朝からおかず五品とか欲しがるな!
準備も後片付けも大変なんだよ!
ゴマドレくらい自分でとれや!
お茶がさめたら自分で暖めろ!
果物まで求めるな!
っていうのが本音。失礼しました。+34
-1
-
37. 匿名 2015/01/31(土) 12:47:52
主さんの義父母‼︎‼︎
作ってもらえるだけありがたいと思え(*`へ´*)+24
-1
-
38. 匿名 2015/01/31(土) 12:55:19
365日三食作ってます。
義母と味の好みがだいたい同じなので助かっています。
義母が作ったことのない筑前煮やポークピカタで義両親の胃袋、つかみました♪
洋食が苦手な義父ですが、ポークピカタは気に入ったようです。
和食中心ですが、子供もいるので和洋折衷な夕飯になるときもあります。
困るのが、義両親の手前それなりのおかずを作らないといけないのが金銭的に負担だなー。
他、私が作らない昔ながらのおかずは義母が時々作っています。+21
-3
-
39. 匿名 2015/01/31(土) 12:59:32
三世代分三食作っています。
私が作る炒り卵の味付けが義父の好みに合わないらしく、時々義父が自分でそれを作って食べています。
油と醤油が多目の炒り卵。子供達も気に入ったようで、一緒に食べています。+8
-0
-
40. 匿名 2015/01/31(土) 13:00:15
1さんと同じです。
固いだの味付けが薄いだの、豚の餌だと言われたこともある。
ムカつくから、義父のだけ毎日味付け濃くしてやってます。が、基本、旦那がいる時は肉を中心に。夜勤などでいないときは、和食を中心に作るようにしています。
本当に、文句があるならテメーが毎日作ってみろよ!って言いたくなりますよね。+15
-0
-
41. 匿名 2015/01/31(土) 13:02:02
姑、姑の父と同居してます
パート帰りに子供二人迎えに行って帰宅してから家族分の晩飯の仕度…姑は肉が嫌いなので肉メインのおかずが作れないし、姑の方が早く帰宅するのになにもしてくれないからイライラMAXです。義祖父は居間にずっと居るし…
旦那はいつも帰宅が遅いから同居のシングルマザー状態です泣
+30
-1
-
42. 匿名 2015/01/31(土) 13:21:50
本当に嫌だ。
買い物までさせられてしまうし。
出来上がると起きてきて、どうもどうもと言う。
美味しいとかいちいち言わなくていい。
この前のはあんまりやったとか。
一緒に食べると不味くなるから、時間をずらして食べて欲しい。+10
-0
-
43. 匿名 2015/01/31(土) 13:31:32
結婚当初は作ってましたが、義父に残されます。
口に合わないなら一言あれば良いのに 初めての食事からそうなので作る気失せました。
義母も私の作ったものを欲しがるわりに味付けを変えたり、翌日の献立もあるのにまた作れと材料渡され作ると残すの繰り返しなので止めました。
今は鍋料理や、私たちの作ったあまりを欲しければどうぞと声だけかけます。+8
-0
-
44. 匿名 2015/01/31(土) 13:34:16
朝は義母
昼夜私
そして、今は里帰りしてる義理姉その子供、義理兄がくれば義理兄の分も
、、、なれたけどね+13
-2
-
45. 匿名 2015/01/31(土) 13:51:43
週2回、ヘルパーさんが来ないときに作ります。
高齢なのに濃い味が好きで、味付けが薄いと食べません。
義父母、二人とも病気もってるのにですよ!
『入院して食べる病院の食事の薄味は仕方ないけど、
家でまで薄味で食べたくない』
だそうです。
だしをきかせても、目の前で醬油をドバドバかけます。
歯が悪いからとやわらかいものしか受け付けません。
まあそれは仕方ないと思ってます。
小さい子どものように好き嫌いが多いです。
たまねぎ、ねぎ、牛乳などなど、数えればきりがないです。
かなり献立を考えるのに苦労しますが、
毎日作っている方に比べれば、苦労は少ないかなと思います。+7
-0
-
46. 匿名 2015/01/31(土) 13:58:44
夫の実家で、リフォームや建て替えなしの完全同居ですが、時間帯をずらして別々に台所に立ち、自分の分を作ってます。
義母は料理上手、義父は食べるものにうるさいのに何も出来ないので、義母に何かあったら困ります!
結婚11年。同居して6年ですが、居候状態なので、いつか出るのが夢。出来ないなら、せめてリフォームしたい。
+13
-0
-
47. 匿名 2015/01/31(土) 14:02:39
車で10時間の義実家に2泊くらいで帰省して作らされてたよ
文句いわれながら
義母が買ってきたとんかつ肉があって脂身が多かったんだけど、
脂身を切り落としたら、もったいないとか嫌味かとか言われたり思われたりするかと思ってそのまま作ろうとしたら、キレられた
脂身はとらなきゃ身体に悪いじゃないのっ!と
包丁を奪い取られて、こうするの!と叱責
昨日10時間かけて深夜に帰り着き、乳幼児あやしながら夕方即興で晩御飯作れと言われこれだよ
ちなみに、夫は友人と飲みに行ってました+18
-0
-
48. 匿名 2015/01/31(土) 14:16:36
作ってます…………(T_T)
どちらかといえば私は薄味なのですが、義母がめっちゃ濃い味付けをします。
塩・コショウとか「これマジか!?味付け間違えたの?」っていうくらい、辛くて、本当に汗が出るほどなんです…(;´д`)
とりあえず、ちょっと濃い目に作ってはいますが、このあいだ「薄いっ!!」と言われ、イラっときました(#`皿´)+9
-0
-
49. 匿名 2015/01/31(土) 14:19:01
毎日仕事から帰り夕飯は私の役目なんですが、義理両親に入れてもらってる生活費が雀の涙ほどです…2ヶ月で二人分で一万五千円ですよ…光熱費も家賃も含めて!
なので食材にももちろん制限かかりますよ、その中で工夫して頑張っているのに…たまにはこれ食べたいだのあれ食べたいだの!
いい加減にしやがれ!
+27
-0
-
50. 匿名 2015/01/31(土) 15:00:14
主人の実家に完全同居。
夜のみ作ってます。でも最近までは
お舅さんの出勤が夜からになり昼には
夕飯を用意して置かないといけませんでした。
子供もいてその時間に合わせ作れないので
前日に次の日の物を作ってました。
米は五合貯めて炊く・川魚は×・甘い味は×
…その位かなぁ言われてたのは。
まぁ美味しいと言われたのは数回ですが。
自分で作ったの?と言われた事も。
じゃあ誰が作るんだよって感じですが
逆にかなり良く言えば美味しいの裏返しかなw
それも夏で終わりですが。
はい。同居解消です。
水周り一緒は大変。+10
-0
-
51. 匿名 2015/01/31(土) 17:42:56
義母と同居してたので私が3食作ってました。掃除洗濯も全て家事を私がやってたら…義母が認知症になりました。やはりある程度は自分でしたほうがよいみたいですよ+8
-0
-
52. 匿名 2015/01/31(土) 17:46:45
夜だけ用意してます。文句なんか言おうものなら2度と作りません。毎日献立考えるのでさえ大変なのに文句なんか言われたら、食べなくていいですよ?って言います。+9
-2
-
53. 匿名 2015/01/31(土) 18:46:52
同居して1年、義母と交代で作ります。
なるべくレパートリーの使うものを…とグラタンを作った際、義父がグラタンを少し食べてから、白米と塩辛を自らとってきた時は、その場に居るのがつらかったです(−_−;)+7
-0
-
54. 匿名 2015/01/31(土) 19:40:51
同居をして作ってる人をほんとーーーーに尊敬します
+7
-1
-
55. 匿名 2015/01/31(土) 19:46:40
朝はそれぞれ自由に食べる感じで、お昼・夜は私が仕事の時は義母が、義母が居ない時は私が作っていました。
義父の好き嫌いが激しいのなんの…。出す物出す物残すし食べないし、そのまま残飯入れに捨てられた事もありました。好きで作ってるんじゃないのに、捨てられた時の苛立ちときたらもう(´;ω;`)食べられないなら一言言ってくれれば良いのに、見ていない時に残飯入れに捨てているからムカつく!あまりに腹立った時は義父が嫌いな芋類のオカズばかり出して芋祭りな夕飯にしてやりましたw
まぁ今はもう我慢出来ず別居してますがね(^_^;)+8
-0
-
56. 匿名 2015/01/31(土) 20:19:31
義祖母、義父母と同居です夕飯だけ一緒に作ります!義祖母、義父がボケ気味なのと義母がパートに出てるので働きにでれません
夕飯はわたしが作りたいもの子どもが食べたいものを作ります!文句があるなら食べなければいいのスタンスでやっています+6
-0
-
57. 匿名 2015/01/31(土) 20:28:47
舅姑が亡くなるまで7年間作ってました。
高齢の割に肉食が好きで、私が魚メインだと
文句言われました。
年寄って、食べることとテレビ見る事しか
楽しみないから大変でした。
今は、夫と二人好きなものを食べてます。
ストレスから解放されました。+8
-0
-
58. 匿名 2015/01/31(土) 22:09:37
半年くらい前から、毎日作ってます。
旦那が男2人兄弟だったから、義母からすると揚げ物とかガッツリ系でないと、物足りない感じがするらしい。
でも、私はあまりがっつり揚げ物とか食べたくないので、旦那が仕事で夜遅いからという言い訳で煮物が多いです。
文句言わず食べてくれるだけ有難いのかもしれないけど、子どもがまだ1歳半なってないくらいだから、旦那と私だけなら子どもに合わせて作れるけど、義父母がいるとそうはいかない。+4
-0
-
59. 匿名 2015/01/31(土) 22:28:57
同居中なので、朝昼はみんなバラバラですが、夕飯だけはいつも作ってます。
うちは義父はなんでも美味しい美味しいとほとんど完食してくれますが、義母は好き嫌い多く嫌いなものを知らずに作ってしまった時は機嫌が悪くなります。いいんだよ、食べない人は自分でやればいいんだからと、せっかく作っても目の前で違うもの作り出して、私がいない時どうやら文句言ってるらしいです。まだ子供が小さいので作らない言い訳も出来ますが、それはそれで文句言いそうで面倒くさいです。
ストレスで二カ月で5キロ痩せました…+7
-0
-
60. 匿名 2015/01/31(土) 22:30:58
同居ではなく、年に1回1ヶ月泊まりに来るので その時は作ります。
好き嫌いも無く、嬉しそうに食べてくれるので嫌ではありませんが献立を考えるのがシンドイです。
同居していて、毎日作っている方には本当に尊敬します。+3
-0
-
61. 匿名 2015/01/31(土) 22:54:18
私は一緒に仕事してるから、昼ごはん作ってる。一食だけなのに、本当きつい。
だいたい一週間区切りでメニュー考えて、食材を買う。
ご飯、パン、麺、同じのが続かないように、ご飯でも今日丼だったら、明日は定食とか。
前の日から準備、下ごしらえしてその場になったら短時間で出来るように。
ご飯、味噌汁も全部大体の量を測って持参。
家だったらやらないことも仕方なくやります。
大変なのになー、当たり前と思われてそうで本当に嫌だ+4
-0
-
62. 匿名 2015/02/01(日) 00:32:11
義母に作らせると賞味期限ありえないくらいの物を普通ーに 嫌がっていても入れてくるので、毎日料理は私がしています。
でも義父が好みがありすぎて、せっかくそっちに合わせて作ってるのに何一つ口つけない時もあるし、しかも糖尿、高血圧、義母は自分で作るときはさほど気にしないくせに私が作るときはさせるので、
マジで面倒くさいです。
ってか塩とかしょうゆとかいっさい使わずにカレー粉とバターのみで味つけてと義母に指示された野菜料理は、さすがの旦那も不味すぎてコンビニ走ったけど。。
極端なこと、やめてもらいたい。
こっちは洋食食べたくても我慢してんのに、そのうえ病人食食わさてもね‼
そのくせ高カロリーな揚げ物や炭水化物は毎日でも食べたがる。
病気の元となる食い物が過剰でその分不味い品がつくからマジでバランス悪い。
最悪。+0
-0
-
63. 匿名 2015/02/01(日) 00:59:59
21歳で結婚、出産して育休中からずっと平日の夕食は毎回作っています。土日は実家に帰って実家で夕食を食べています。結婚3年目です。
旦那の実家暮らしで、義父義母義妹旦那子ども2人の生活。
美味しかったもまずかったもなにも言われませんが、ご飯の進み具合などを見るとなんとなく今日は口に合わなかったのかなーなどわかります(>_<)主さんの所は不機嫌になるなんてひどい...栄養考えたりメニュー考えるだけでも大変なのに。それでも毎日作るの尊敬します!!!
早く旦那の実家から出て自分達だけで生活したいです。+1
-0
-
64. 匿名 2015/02/01(日) 02:49:54
高齢の旦那両親と3年前から同居です。
味付け(旦那家はかなりの薄味)だったり野菜の茹で加減(硬いと噛めない)だったり苦労します。1度ピーマンの肉詰めをだしたら、これはなんて言う料理なの?と聞かれました(・_・;+2
-0
-
65. 匿名 2015/02/01(日) 08:47:58
週3回夕飯のみ作ってます。他はしゅうとめです。
ただ、姑が作るものはおいしくないので、自分で作りたいけど完全同居で水回りが一つしかないため、思うようにいきません涙+1
-0
-
66. 匿名 2015/02/01(日) 08:56:05
64さん
ピーマンの肉詰め知らないとか、うちより凄いジェネレーションギャップです(゜ロ゜;ノ)ノ+0
-0
-
67. 匿名 2015/02/01(日) 22:36:22
毎日毎日きっかり時間になったら食卓に座って待ってる。
ご飯と漬物がないと絶対ダメで、仕方なくパンの時に漬物と食べてた。
夜に汁物はトイレに行きたくなるやらカレーは下痢になるやら文句ばっかり。
なんにでもソース、醤油をドバー。
一年のうち食事がいらないのは4~5回後は毎日三食。
早く○んでしまえ!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5021コメント2021/03/05(金) 13:18
【実況・感想】<木曜劇場>知ってるワイフ #09
-
3508コメント2021/03/05(金) 13:19
不倫疑惑報道の福原愛が直筆謝罪メッセージ公開「一緒の部屋に宿泊した事実はありません」と否定
-
2356コメント2021/03/05(金) 13:18
声優業界の闇を語るトピ part10
-
1870コメント2021/03/05(金) 13:18
結婚のご挨拶が圧迫面接だった
-
1580コメント2021/03/05(金) 13:18
【美人に質問】人生イージーモードですか?
-
1058コメント2021/03/05(金) 13:18
【キスマイ】Kis-My-Ft2好きな人
-
937コメント2021/03/05(金) 13:15
TV局社長と女子アナW不倫!手をつないで「密会用マンション」へ
-
920コメント2021/03/05(金) 13:16
朝ドラでいまいちブレイクしなかった俳優・女優
-
877コメント2021/03/05(金) 13:18
格差社会を感じる瞬間【part2】
-
875コメント2021/03/05(金) 13:18
彼氏が他の女と手を繋いでたw
新着トピック
-
165コメント2021/03/05(金) 13:19
名付けの理由が適当だった人
-
148278コメント2021/03/05(金) 13:19
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
64コメント2021/03/05(金) 13:19
彼氏の友達に紹介されない
-
402コメント2021/03/05(金) 13:19
同性と話すのが苦手な人
-
8174コメント2021/03/05(金) 13:19
漢字しりとり
-
38コメント2021/03/05(金) 13:19
東北新社が外資規制に違反 総務省、認定を取り消さず
-
179コメント2021/03/05(金) 13:19
ウルトラマンを語ろう!
-
4894コメント2021/03/05(金) 13:19
【3月】株トピ【2021】
-
2980コメント2021/03/05(金) 13:19
浜崎あゆみの「本名」がちょっと意外 「こういう字なんだ」官報掲載で話題に
-
176コメント2021/03/05(金) 13:19
深田恭子、35年前の“午後ティー”再現に感動「いまでもおいしく感じられますね」
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する