-
1. 匿名 2020/07/13(月) 20:14:17
娘がサイズアウトしそうで、買う予定ですが、
かなり!甲高で。
幅広でもあります。
ニューバランスばかりなので、
たまには違うのが良いらしく、
おすすめあれば教えて下さい。
ナイキがいいらしいですが、ナイキは細めですよね…
ちなみに24.0ぐらいです。
+47
-1
-
2. 匿名 2020/07/13(月) 20:15:02
あー流行ってるよね
友達がはいてた+2
-36
-
3. 匿名 2020/07/13(月) 20:15:12
ナイキはナイキ+4
-22
-
4. 匿名 2020/07/13(月) 20:15:21
adidas+49
-4
-
5. 匿名 2020/07/13(月) 20:15:23
日本人の足用に作られた、ASICSに限る!+132
-2
-
6. 匿名 2020/07/13(月) 20:15:54
>>1
ミズノおすすめ
幅広タイプあるよ+40
-2
-
7. 匿名 2020/07/13(月) 20:16:11
+34
-17
-
8. 匿名 2020/07/13(月) 20:16:17
>>3
今日気温が低いと思ったら
あなたのギャグが寒いからでしたか+24
-3
-
9. 匿名 2020/07/13(月) 20:16:33
>>1
甲の周囲何センチ?+4
-1
-
10. 匿名 2020/07/13(月) 20:16:34
>>1
adidasは?+8
-5
-
11. 匿名 2020/07/13(月) 20:17:02
>>1
24ならメンズで無いかな?メンズならそこまで幅細くないと思うんだけど
どうしても女子っぽい見た目のがいいならプーマとかコンバースとか+9
-11
-
12. 匿名 2020/07/13(月) 20:17:05
NIKEクラッシック無難だよね
もってます、
足細いから
楽だよー+4
-26
-
13. 匿名 2020/07/13(月) 20:17:15
ニューバランスの「にゅ」ってやつどう思う?
若い子ならアリなのかなあ+6
-5
-
14. 匿名 2020/07/13(月) 20:18:22
ニューバランスかわいいじゃん
ふっかふか+33
-0
-
15. 匿名 2020/07/13(月) 20:18:29
>>1
ナイキは無理でしょ
スポーツブランドで一番ってくらい細いんじゃない?+93
-2
-
16. 匿名 2020/07/13(月) 20:18:40
ニューバランスは幅広甲高の私にも合ってた!
思いの外スタンスミスも良かった+47
-0
-
17. 匿名 2020/07/13(月) 20:18:48
>>1
SKECHERSはどう?
フィット感いいよ!+3
-49
-
18. 匿名 2020/07/13(月) 20:19:46
>>8
あなた好きwww+7
-5
-
19. 匿名 2020/07/13(月) 20:19:53
>>1
NIKEがいいならSBとかジョーダンとかなら甲高くても履けると思うけど男っぽいかなー+5
-0
-
20. 匿名 2020/07/13(月) 20:20:27
>>5
私もアシックス好き!
オススメですよー+17
-0
-
21. 匿名 2020/07/13(月) 20:20:47
>>1
甲高さんがナイキを買うときは0.5~1cm上を買うと良い。
間違っても通販で買わない。
+46
-2
-
22. 匿名 2020/07/13(月) 20:21:18
VANS+15
-2
-
23. 匿名 2020/07/13(月) 20:22:12
PUMAもReebokもなかなか良いよ。アローズとかセレクトショップに置いてるやつはデザインも可愛い。
でも履き心地はやっぱりニューバランスにはかなわないかなー。+21
-0
-
24. 匿名 2020/07/13(月) 20:22:17
スタンスミスは幅広甲高な私の足でも履きやすい。+8
-7
-
25. 匿名 2020/07/13(月) 20:22:45
>>1
甲高で足幅も広いの!?+5
-15
-
26. 匿名 2020/07/13(月) 20:23:13
>>1
NIKEはタンジュンというやつをお勧めします。
エア入ってないのにクッション性がいいの!+7
-3
-
27. 匿名 2020/07/13(月) 20:23:26
ワンサイズ上げて買えば大体履けると思うけどナイキは細くて歩いてると疲れる+15
-0
-
28. 匿名 2020/07/13(月) 20:23:31
>>11
メンズってやはり、レディースより余裕あるんですかね!
可愛い感じのでなくてokです。
ボーイッシュなのも好きです。
+3
-0
-
29. 匿名 2020/07/13(月) 20:23:31
>>1
アディダスの、紐無しのやつがいいんじゃない?+0
-0
-
30. 匿名 2020/07/13(月) 20:23:40
>>4
adidasは幅狭い!!!+31
-4
-
31. 匿名 2020/07/13(月) 20:24:05
>>17
これ、上原多香子が不倫相手のトントンに送ったラインじゃん。+29
-0
-
32. 匿名 2020/07/13(月) 20:24:13
靴サイズ26センチ甲まわり27センチの巨足女ですが、ワンサイズ大きめのを買うといい感じです
正式名称知りませんが紐を通す穴がなるべくたくさんあるのを選んで、甲部分をゆったり広げて結んでます+5
-0
-
33. 匿名 2020/07/13(月) 20:24:37
>>1
甲高、幅広、24.5だけどNIKE履いてますよ!
デザインによっては幅に結構余裕あるものありますよ+6
-11
-
34. 匿名 2020/07/13(月) 20:25:13
adidasだな
それ以外は、私は、履けない+4
-8
-
35. 匿名 2020/07/13(月) 20:25:21
>>25
はい…。
ちなみに足首も太いので入れ口の不安もあります。
+6
-0
-
36. 匿名 2020/07/13(月) 20:26:30
>>5
オニツカタイガーだとちょっとおしゃれだよね+37
-0
-
37. 匿名 2020/07/13(月) 20:26:33
>>11
コンバース狭い気がする…
ワンサイズ大きいものを履けば大丈夫だけど!+43
-0
-
38. 匿名 2020/07/13(月) 20:26:51
こういう柔らかい素材で一番幅が広くなる部分にシーム(タンの付け根とか)がないデザインのスニーカーがいいよ!+16
-1
-
39. 匿名 2020/07/13(月) 20:27:15
>>13
所ジョージしか似合わないよ!笑+10
-1
-
40. 匿名 2020/07/13(月) 20:28:20
NIKEワンサイズあげて履いてる
スタンスミスはピラピラしたおじさんが書かれた部分があたってダメだった
adidasのスニーカー全部おじさんの部分長くない?絶対あたる+18
-0
-
41. 匿名 2020/07/13(月) 20:28:21
>>5
お店でも勧められるよね+6
-0
-
42. 匿名 2020/07/13(月) 20:28:37
>>13
サンガッチョってやつ?あれニューバランスなの(*_*)??+0
-0
-
43. 匿名 2020/07/13(月) 20:29:08
>>30
え、幅広いのけっこうあるよ。ゴツめだけど履くとゆったりした作りだし。私幅広甲高で少し外反母趾もあるけど楽だよ。
+12
-1
-
44. 匿名 2020/07/13(月) 20:30:45
>>17
画像の悪意+9
-0
-
45. 匿名 2020/07/13(月) 20:31:05
>>1
わたしもニューバランスが一番合います😂
ニューバランス以外で持っているのは、おしゃれスニーカーだとスタンスミス、ピッタリ系のスポーツスニーカーはアンダーアーマーです!アンダーアーマーのは軽くて歩きやすくてピッタリだけど痛くなくてお気に入りです。
有名なナイキのやつが欲しかったんですが合わなくて断念しました😭+8
-0
-
46. 匿名 2020/07/13(月) 20:31:30
幅広にナイキはめちゃくちゃ痛い!
歩きたくなくなるレベル+18
-0
-
47. 匿名 2020/07/13(月) 20:31:36
よりによって
NIKEは幅広にも甲高にも
一番あわない
そりゃ大きめサイズにすれば
履けることは履けるだろうけど+9
-1
-
48. 匿名 2020/07/13(月) 20:32:16
うちの子25.5センチのかなりな甲高でスニーカー難民。
唯一心地良くはけるのはニューバランスだって。
NIKE、adidasはデザインが好きなのに、どれもこれもだめ。
+15
-0
-
49. 匿名 2020/07/13(月) 20:35:00
プーマのコートスターもいいよ~
スタンスミスに似てるけど。+0
-1
-
50. 匿名 2020/07/13(月) 20:35:29
>>1
甲高の者ですが私が今までで1番足に合っていると感じたのはadidasです。
ちなみに最悪なのはNIKEでした。
初めに買ったNIKEのスニーカーはたまたま合わなかっただけだと思い、デザインの気に入ったNIKEの別のスニーカーを購入したのですが、無理矢理履き続けても足が痛いだけでほとんど履く事もなく靴箱で眠っているだけです。+10
-1
-
51. 匿名 2020/07/13(月) 20:35:46
>>5
アシックス品質はいいけど、骨格で言ったら
.アジア人=甲が薄い人が多い(骨格が平坦)
.欧米人=甲が高い人が多い(骨格が立体的)
だから、甲が高い人は欧米メーカーの靴の方が良さそうな気がする。
ちなみにスニーカーの話から外れるけど、私は長くバレエをやってて、その時のシューズも『日本製は甲が薄い』っていうので甲高な私は欧米のメーカーのばかり買ってたよ。
アジア人向けの物って、全体的に作りが小さいと思う。
+17
-8
-
52. 匿名 2020/07/13(月) 20:36:31
アディダスは名前ばっかりで
あんまり印象よくない
接着剤が3年ぐらいで剥がれてくるとか
スタンスミスだとアスファルト歩いてると
すぐカカト痛くなるとか+5
-4
-
53. 匿名 2020/07/13(月) 20:37:51
>>38
あらオールブラックでオシャレね!+5
-0
-
54. 匿名 2020/07/13(月) 20:38:11
我が家の子供たち(小1,小3)も甲高すぎてニューバランスばかりです。
NIKEはマジックテープがとまらないのと、スリッポン型?(うねうねデザインのやつ)は入り口を通過しません。
トピ主様、参考になるトピをありがとうございますm(__)m
皆さんの意見、とてもたすかります!+9
-0
-
55. 匿名 2020/07/13(月) 20:38:20
ナイキのシューズでも4Eありますが、カラーが限られます
ワンサイズ上げても、靴の中で指が広げられるくらいの余裕はないです
ただ、ラン用シューズのフリーという靴はナイキの中でも窮屈さを感じずに走ったり出来ます
裸足に近い感覚で走ることができます+1
-0
-
56. 匿名 2020/07/13(月) 20:38:32
Onitsuka Tiger。
甲高の幅広の私はずっとこれ。
あとは、アウトドアメーカーのColumbiaも私は合いました。
ついついオールスターとか履いた日は足が悲鳴をあげました。+10
-0
-
57. 匿名 2020/07/13(月) 20:38:43
デザインが可愛いスニーカーは、DとかEで幅が狭い。
EEとかEEEって幅広、甲高さん向けであんまり可愛いデザインやブランド靴ないけど、自分の足に合ったを履く方が身体にとっては良い。合わない靴で、歩き方もおかしくなるし、外反母趾になったり、身体の歪みの原因になったりもする。後々、腰痛に悩まされたりする事もある。+6
-0
-
58. 匿名 2020/07/13(月) 20:39:47
>>51
えっ、そうなの?!てっきりアジア人の方が甲高だと思ってた!+16
-0
-
59. 匿名 2020/07/13(月) 20:44:29
ナイキ 、プレスト、エクストリーム
息子が履いてます。
足を覆っている素材が伸縮するので、オールマイティにフィットしてくれます。+7
-0
-
60. 匿名 2020/07/13(月) 20:44:37
>>5
旦那のことだけど、28cmで幅広甲高だからアシックスばかり買ってるよ。+4
-0
-
61. 匿名 2020/07/13(月) 20:45:08
>>51
>>58
日本人は甲高幅広
靴屋さんの言い方によると
足位が大きい
足の周り一周の長さね+7
-0
-
62. 匿名 2020/07/13(月) 20:45:26
>>25
横だが、私甲高幅広25.5cmで絶望的やで
体型と違って減らせるものじゃないから困る+15
-0
-
63. 匿名 2020/07/13(月) 20:45:41
>>1
もしかしてデブ?
それならニッセンで幅広のゆったりなの売ってるよ。+1
-17
-
64. 匿名 2020/07/13(月) 20:47:05
靴の通販ヒラキで買ってる
安いし軽いし幅も広いのいっぱいあるよ+0
-5
-
65. 匿名 2020/07/13(月) 20:48:43
>>5
うちの息子、14cmの時点で既にasicsしか自力で履くことできなかった!履き口が広くてスポッと入る。
Googleで「甲高」って打つと「アシックス」って出てくるから、やっぱりそうなんだね!+10
-0
-
66. 匿名 2020/07/13(月) 20:51:03
adidasのスタンスミスのベルクロタイプがかなり幅広向きだと思った
幅狭甲低の私が履くとベルクロが靴幅よりはみ出すくらい締めてもゆるゆるだったよ
+0
-1
-
67. 匿名 2020/07/13(月) 20:51:20
>>1
子供が同じ悩みで…( ; ; )
スニーカー探しに翻弄されます。
主にアディダスで、バンズは種類によって履ける靴もあります。+1
-1
-
68. 匿名 2020/07/13(月) 20:54:24
私は無印のスニーカーが楽チンで気に入っています!
紐を100均の伸びる紐に変えたらすごく履きやすいです。
たまにはおしゃれで可愛いのも履きたいなーとは思うのですがね…vansは履きはじめは絶対靴ずれします😭+6
-0
-
69. 匿名 2020/07/13(月) 20:55:03
ZOZOマットで調べたら甲高気味らしくて、ニューバランスとこのアディダスのが出てきたよ。
ナイキは合わないらしい。確かにニューバランスの方が履きやすい+9
-2
-
70. 匿名 2020/07/13(月) 20:56:54
>>43
靴のセレクトショップで働いてたけど、基本的にアディダスは幅が狭いよ+12
-1
-
71. 匿名 2020/07/13(月) 21:00:12
甲高幅広だと靴紐がないスニーカーは履くのも脱ぐのも大変!
ベルクロはきれいに締まらないから見た目が最悪!+4
-0
-
72. 匿名 2020/07/13(月) 21:03:04
>>7
私もかなり甲高です
これたしかに良いですよ。履きやすいし、あまり幅広に見えなくてお気に入りです。+7
-0
-
73. 匿名 2020/07/13(月) 21:08:11
幅狭で足首の付け根のとこだけ高いんだけど、あうスニーカーあるかな
今は幅狭めのスリッポンが一番楽+0
-0
-
74. 匿名 2020/07/13(月) 21:12:07
おしゃれな靴が全く履けない超甲高、幅広の私は、
アシックスが履きやすかった。+3
-0
-
75. 匿名 2020/07/13(月) 21:15:28
>>6
ミズノダサいし、履きたくない。幅広ないじゃん。
ダメだねー+2
-4
-
76. 匿名 2020/07/13(月) 21:15:47
>>51
今グクってみたら違うみたいだよ
アジア人はともかくとして日本人は甲高+14
-0
-
77. 匿名 2020/07/13(月) 21:17:26
>>1
ミズノは足が痛くなる。
あれは履いちゃだめな靴。+0
-0
-
78. 匿名 2020/07/13(月) 21:17:47
大人用の靴だと甲高でもニューバランス履けるの?
甲高の子供にニューバランス試したら、マジックテープが半分しか留まらなかった…+1
-0
-
79. 匿名 2020/07/13(月) 21:19:19
光らなくてもいいけど、スケッチャーズ。+1
-3
-
80. 匿名 2020/07/13(月) 21:19:49
ミズノは設計が悪い。安かろう悪かろう。+0
-0
-
81. 匿名 2020/07/13(月) 21:19:57
>>1
欧米人は日本人と違って甲薄幅狭が多いので、欧米のブランドは避けた方がいいよ。息子はニューバランスもキツそうだった。
やっぱり日本のメーカーをおすすめする!+0
-2
-
82. 匿名 2020/07/13(月) 21:20:00
>>19
SB 幅小さめじゃない?+0
-1
-
83. 匿名 2020/07/13(月) 21:20:56
>>69
これだめだよ
甲がゴムに押されて血が止まりそうになる!
見た目楽そうなのにね
+8
-1
-
84. 匿名 2020/07/13(月) 21:21:47
そこまでメジャーじゃないけどサッカニーは幅広いですよ
クッション性も高いと思います
後は好みに合えば+7
-0
-
85. 匿名 2020/07/13(月) 21:23:36
>>43
幅広の私は履いていて痛くなる
デザインは好きだけど+3
-0
-
86. 匿名 2020/07/13(月) 21:32:22
>>36
オニツカタイガーは幅狭くない?
おしゃれだけど。+9
-2
-
87. 匿名 2020/07/13(月) 21:32:25
>>83
そうなの?次これにしようと思ってた。ZOZOの言うこときかんとこ+3
-0
-
88. 匿名 2020/07/13(月) 21:34:12
>>1
幅広甲高のうちの子、アディダス履いてる。
靴屋連れて行くといつもアディダス選んでる。
本人いわく、履きやすいらしい。
主さんもお子さん連れて行くといいよ!
お気に入りの靴が見つかりますように…。+2
-0
-
89. 匿名 2020/07/13(月) 21:40:12
>>2
糞みたいな2コメ+4
-0
-
90. 匿名 2020/07/13(月) 21:42:32
>>1
私も超甲高で、スリッポンとかはギッチギチです!アディダスのスニーカーがわりと履きやすいので職場の上履きにしています。コンバースとかは拷問です。+1
-0
-
91. 匿名 2020/07/13(月) 21:54:06
ミズノ、子供が嫌がるんだよねえ
+0
-0
-
92. 匿名 2020/07/13(月) 22:05:08
うちの息子は甲高!
ずっとNIKE履いてるけど、一回だけadidas買ったらすぐに足の甲が痛いって言われたからadidasは甲高には合わないかも!+1
-2
-
93. 匿名 2020/07/13(月) 22:05:12
>>1
私も幅広甲高です。スケッチャーズを普段履いてます。痛くないです。+4
-0
-
94. 匿名 2020/07/13(月) 22:10:48
>>38
履きやすそう!
私も主の娘さんと同じ幅広、甲高でナイキは諦めてうん10年だけど、明日靴屋さん行ってみようかな。+1
-0
-
95. 匿名 2020/07/13(月) 22:22:57
大人サイズだけどもわたしも無印おすすめ。生地が伸びるよ。+2
-0
-
96. 匿名 2020/07/13(月) 22:23:51
マーレマーレの靴はお手頃で大きめでも可愛い靴が多い。安いだけあってもちは悪いけど。+1
-1
-
97. 匿名 2020/07/13(月) 22:25:21
adidasのファルコンは幅狭くないと思う。+1
-0
-
98. 匿名 2020/07/13(月) 22:27:40
身長166で靴は24.5と大き方だけど妊娠して更にデカくなり25.5になってそれから変わらず笑
足はどうしたら痩せる?のかしら+0
-0
-
99. 匿名 2020/07/13(月) 22:32:32
>>51
細くて薄いのが欧米系
かかともでっぱっているのが日本人+5
-0
-
100. 匿名 2020/07/13(月) 22:42:38
>>11
メンズ25センチからしか無いよ
+5
-0
-
101. 匿名 2020/07/13(月) 23:02:48
>>38
これはナイキのなんというやつですか?+0
-0
-
102. 匿名 2020/07/13(月) 23:06:37
adidasは物によってはゆったりしてるのがありますよ!+0
-0
-
103. 匿名 2020/07/13(月) 23:24:29
甲高は、紐の通し方も気をつけた方がいいよ。
+1
-1
-
104. 匿名 2020/07/14(火) 00:08:30
>>28
メンズ24.5履くと楽でやめられないよ笑+3
-0
-
105. 匿名 2020/07/14(火) 00:20:03
主です。
参考になるコメントみなさんありがとうございます。
リアルな意見が聞けて勉強になります!
+2
-0
-
106. 匿名 2020/07/14(火) 00:31:23
>>101
レボリューション5フライイーズ+1
-0
-
107. 匿名 2020/07/14(火) 01:36:55
>>10
そこそこ甲高なんですが、先日初めてスタンスミス買ってから
スタンスミス履いてる時だけ1日4回くらいつまづく。
スニーカーはほとんどナイキでした。
ヒールでもなんでもつまづかないのに、甲高関係あるか知らないけど不思議なくらいつまづくぞ+0
-1
-
108. 匿名 2020/07/14(火) 06:54:19
>>1
22.5の4Eです。
土踏まずが発達してて甲高なカンジです。
今のバージョンのNIKEコートロイヤルは今までのコートロイヤルよりフィットします!
生地も撥水加工でうれしい。
少しサイズあげないといけないけど。
タンジュンは靴底のクッションから足がはみ出して履き心地が悪いかも…。+1
-1
-
109. 匿名 2020/07/14(火) 07:13:58
>>106
わお!ありがとう!
私、次のナイキこれにする(^_^)/
+0
-0
-
110. 匿名 2020/07/14(火) 07:16:21
クロックス+0
-0
-
111. 匿名 2020/07/14(火) 08:34:21
>>17
まじこんなんキモすぎ、聞こえよく書いてるつもりかもだけど、「体の相性最高、だから不倫するよ」って、一文でいいよね。+1
-0
-
112. 匿名 2020/07/14(火) 08:36:37
>>36
オニツカタイガーは小さめだよ。0.5か1センチは大きめで買わないと、私は親指の爪がじわじわダメージ食らう。幅は、たぶん伸びるからそんな気にならないけど、親指のダメージは履き始めて一年経つけどまだあるよ。+0
-0
-
113. 匿名 2020/07/14(火) 13:56:54
>>38
幅広甲高だけどこういう素材のナイキは履けたよ!
しかもすっごく楽だった。+0
-0
-
114. 匿名 2020/07/14(火) 14:08:12
リーボック、ポンプフューリーは無理でしょうか…
同じく甲高です。
可愛いですよね。+1
-0
-
115. 匿名 2020/07/14(火) 15:53:48
私も幅広甲高です!
甲高と言うかハイアーチ?というヤツで、ニューバランスすらギリギリです
アディダスのファルコンは楽ですよ~
普段25を履くんですが、24.5で余裕ありました
大昔(20年位前)のスタンスミスはすっごく好きだったんですが、今はどうなってるのか怖くて試せません…+3
-0
-
116. 匿名 2020/07/16(木) 09:24:27
主です。
もうトピは終わった感ありますが、
お礼を。
皆様のご意見を色々参考にさせていただきつつ、
ナイキのレボリューション5の4Eメンズ用の24.5を無事購入する事ができました!
知識ないままでしたら、試着するにも多すぎて、
なかなか大変だったと思います。
本当にありがとうございました!
+3
-0
-
117. 匿名 2020/07/17(金) 09:07:55
>>116
わたしも甲高幅広で、靴探しには無駄に時間がかかるのでとても参考になりました。
主さん、ありがとうとうございました。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する