-
1. 匿名 2020/07/12(日) 22:14:49
何年か前に亡くなられてますが、出演作は今観ても楽しめる作品が多いと思います。
私が好きな映画はミセスダウトです。
彼自身芸達者な役者さんだったのでこの映画のキャラクターにピッタリ合ってました。
(本来の役柄はコメディアン役だったでしょうか)
コメディ以外のシリアスな作品にも多数出演されてました。
出演映画のあれこれなど語りましょう!+188
-1
-
2. 匿名 2020/07/12(日) 22:15:44
ジュマンジ好き+119
-1
-
3. 匿名 2020/07/12(日) 22:16:16
ジーニー!+36
-0
-
4. 匿名 2020/07/12(日) 22:16:36
親日だった+98
-0
-
5. 匿名 2020/07/12(日) 22:16:59
ジャック観て泣いた+82
-0
-
6. 匿名 2020/07/12(日) 22:17:03
4倍の速さで歳をとる話、なんだっけ?何度も見た。+36
-0
-
7. 匿名 2020/07/12(日) 22:17:15
はじめてのデートの時、ミセスダウト見に行った。+14
-0
-
8. 匿名 2020/07/12(日) 22:17:28
ナイトミュージアムのルーズヴェルト大統領の人ですね+118
-0
-
9. 匿名 2020/07/12(日) 22:18:08
死んだよね?+1
-35
-
10. 匿名 2020/07/12(日) 22:18:13
この人が活躍してた頃の洋画は面白かったな〜+218
-1
-
11. 匿名 2020/07/12(日) 22:18:30
レナードの朝には何度泣かされた事か。あのくしゃっと笑ったシャイな笑顔が好きだった+148
-1
-
12. 匿名 2020/07/12(日) 22:19:01
期待せずに見たジュマンジ
DVDまで買うくらい好きになった+38
-1
-
13. 匿名 2020/07/12(日) 22:19:09
やはりお薬系だったのかしら+0
-56
-
14. 匿名 2020/07/12(日) 22:19:34
えっ?亡くなってたの?
知らなかった……………
ピーターパン好き!+48
-1
-
15. 匿名 2020/07/12(日) 22:19:51
+149
-1
-
16. 匿名 2020/07/12(日) 22:19:57
グッド・ウィル・ハンティングとレナードの朝が良かった。精神科医やカウンセラーの役が似合う。+95
-2
-
17. 匿名 2020/07/12(日) 22:20:02
高校生の頃にパッチ・アダムス見て号泣した。
良い役者さんだったのに、早くに亡くなって残念。
晩年も見てみたかったな・・・+188
-1
-
18. 匿名 2020/07/12(日) 22:20:07
いまを生きる+133
-0
-
19. 匿名 2020/07/12(日) 22:20:49
>>1
ミセスダウト!
私も大好きです。
笑いあり涙あり!
でも、やっぱり面白い!
あと、アンドリューも好き!
+121
-1
-
20. 匿名 2020/07/12(日) 22:20:49
>>6
ジャック+23
-1
-
21. 匿名 2020/07/12(日) 22:20:54
鬱だったんだっけ?楽しい映画とか優しい笑顔が印象的だったから悲しかった+140
-1
-
22. 匿名 2020/07/12(日) 22:21:12
エヴァンゲリオンオタク+1
-0
-
23. 匿名 2020/07/12(日) 22:21:28
この映画大好き
本当に号泣するというか嗚咽+118
-2
-
24. 匿名 2020/07/12(日) 22:23:01
>>18
本当に良かったよね
良い映画だったし、ロビン・ウィリアムズが本当に良かったわ
+74
-0
-
25. 匿名 2020/07/12(日) 22:23:47
今を生きるとフックが大好きです+37
-1
-
26. 匿名 2020/07/12(日) 22:23:54
奇蹟の輝きが好き+20
-0
-
27. 匿名 2020/07/12(日) 22:23:57
レナードのの役が好きだったな
若い頃は滅多に泣かなかった私が号泣した数少ない作品だから、生命保険のCM見ても泣けてくる年になった今なら顔が腫れるほど泣くことになりそう+26
-0
-
28. 匿名 2020/07/12(日) 22:24:14
ストーカー。
優しいおじいさんて雰囲気だから余計に怖かった。
自殺してしまったんだよね。好きな俳優さんだったからすごく残念。+84
-1
-
29. 匿名 2020/07/12(日) 22:24:54
>>15
私もこの作品が好きです
唯一無二のこの人にしか出来ない演技だった
+30
-1
-
30. 匿名 2020/07/12(日) 22:25:08
>>13
そういう風にいい人のことでも憶測で言う前にWikipediaなり調べてから言ってください+22
-1
-
31. 匿名 2020/07/12(日) 22:25:29
奇蹟の輝きをまた見たい😭+5
-0
-
32. 匿名 2020/07/12(日) 22:25:56
はじめてこの方を観たのはミセス・ダウトだったけれども、もうなんて言うんだろう
ひたすら切ないって思う
ちなみに自分は帰国子女だけど、日本人学校がこの方が通われていたところだったんだよね
本当に綺麗な景色のところでね、秋の透き通った光景とこの方の雰囲気がぴったりなんだよね
映画で観る度にとても懐かしく思っていて不幸があったと聞いたときはひたすらショックだった+66
-0
-
33. 匿名 2020/07/12(日) 22:26:32
ウィリアム・ロビンズと間違えて呼んでた
黒歴史を思い出す+8
-0
-
34. 匿名 2020/07/12(日) 22:26:45
「ストーカー」「インソムニア」か衝撃的で好きです。
明るい役しか知らなかったので、影のあるロビンウィリアムズを見てますます好きになりました!+14
-0
-
35. 匿名 2020/07/12(日) 22:26:56
>>9
いや、言い方…+30
-0
-
36. 匿名 2020/07/12(日) 22:27:41
娘さんの名前がゼルダの伝説のゼルダと聞いて、うれしいです+41
-0
-
37. 匿名 2020/07/12(日) 22:28:10
この人の映画は大好きだったし、日本に来たときも外国人の俳優さんの中でもダントツにサービス精神というか、感じが良かった記憶がある。
アラジンのジーニーも良かったし、今を生きるの先生役もめっちゃ感動した。+86
-0
-
38. 匿名 2020/07/12(日) 22:28:37
この人ゼルダの伝説シリーズが大好きすぎて、確か娘にゼルダって名前付けたんだよね。
日本生まれのゲームが好きって嬉しいね。+68
-0
-
39. 匿名 2020/07/12(日) 22:28:49
いまを生きるを観て、何て凄い俳優なんだって出演映画は観たよ。イケメンで売ってる訳じゃないのに主演が多いの納得!顔だけじゃなくて声も良いよね+54
-0
-
40. 匿名 2020/07/12(日) 22:29:06
今を生きるは英語でdead poets societyなんだけれども、本当に素敵だったわ
哀しいラストではあったけれども、大変に豊かな授業ではあるよね+30
-0
-
41. 匿名 2020/07/12(日) 22:29:12
いい映画たくさん、名優だったね+56
-0
-
42. 匿名 2020/07/12(日) 22:29:40
この人とこの人の日本語吹き替えの声優さん含め好きだった。+7
-0
-
43. 匿名 2020/07/12(日) 22:30:05
アンドリューっていうロボットの奴面白かった。+10
-0
-
44. 匿名 2020/07/12(日) 22:30:34
+108
-0
-
45. 匿名 2020/07/12(日) 22:30:37
>>15
It's not your fault.+7
-0
-
46. 匿名 2020/07/12(日) 22:31:39
>>3
アラジンの吹き替え、サービス精神旺盛で早口で面白かったです
アドリブが多かったらしいですね+67
-0
-
47. 匿名 2020/07/12(日) 22:32:47
>>34
「ストーカー」は映画館で観ました!
「インソムニア」は観に行けなかったのですが、当時公式サイトでどれだけ眠らずにいられるかみたいな企画をやってた気がするw+4
-0
-
48. 匿名 2020/07/12(日) 22:33:43
>>23
私もこれ大好き
泣きすぎたわ!マジで嗚咽ですよね+24
-0
-
49. 匿名 2020/07/12(日) 22:34:26
フックで最初にこの人を認識した。
本当に素晴らしい俳優さんだった。
残念+16
-0
-
50. 匿名 2020/07/12(日) 22:34:51
>>21
パーキンソン病を患ったことが原因のようですね+32
-1
-
51. 匿名 2020/07/12(日) 22:35:30
小さい時映画のジャックでロビンウィリアムズの事を知って好きになりました。
素敵な俳優さんでしたよね。
ナイトミュージアムもロビンの存在感がすごくて好きだった。今もまだ亡くなったのが信じられないなぁ。+31
-0
-
52. 匿名 2020/07/12(日) 22:36:07
この方の作品は本当に…
もう切なくて優しくて涙涙で、私にとってなかなか見れないものもあります
もっと色々活躍してほしかったです+33
-0
-
53. 匿名 2020/07/12(日) 22:36:44
ロビン・ウィリアムズが来日した時、日本ではブラピが人気でインタビューで「ブラピ」と略されてることを教えてもらったロビン・ウィリアムズが
「じゃあ僕はロビウィリ?」
と言っていたのが可愛らしかったw+79
-0
-
54. 匿名 2020/07/12(日) 22:37:32
>>3
実写版が作られた時もロビン・ウィリアムズを超えるジーニーはいないって言われてたよね+30
-0
-
55. 匿名 2020/07/12(日) 22:39:04
このCMのナレーション、と言うか「いまを生きる」から抽出した音源なんだけど、これがすごく好きだった
感情豊かな朗読が何度聞いてもぐっとくる
+11
-0
-
56. 匿名 2020/07/12(日) 22:40:37
トイズ
あまり有名じゃないかもしれないけど、父親が創業したおもちゃメーカーを立て直す話。+20
-1
-
57. 匿名 2020/07/12(日) 22:42:15
パッチアダムス!
映画見て元ネタの病院のインスタフォローしました+19
-1
-
58. 匿名 2020/07/12(日) 22:44:19
>>5
最後の卒業シーン良かったねぇ〜
+20
-0
-
59. 匿名 2020/07/12(日) 22:48:30
蜘蛛女のキス、知ってる方いらっしゃいますか?
あの映画好きなんですよね、+2
-1
-
60. 匿名 2020/07/12(日) 22:48:47
>>44
何このイラスト。イラストで涙出たの初めて。
ロビンウィリアムズ出演の映画はおそらくほとんど観ています。
特にアンドリュー、ミセスダウトが好きです。
面白くも優しく寂しげな笑顔が大好きでした。
+51
-1
-
61. 匿名 2020/07/12(日) 22:51:54
グッモーニン、ベトナム
あの名人芸の長台詞(アドリブ?)聞いてみてください。彼は真のスターです☆+37
-0
-
62. 匿名 2020/07/12(日) 22:52:43
いまを生きるがすごく良かった!
久しぶりに観ようかな。+6
-0
-
63. 匿名 2020/07/12(日) 22:52:47
パッチアダムスを見て私は医者にはなれないから介護士になった。フラフラダラダラ何をして良いかわからなかった若い頃、この映画の影響で誰かを笑顔にする仕事をしたいと思った。私の人生を変えた大好きな映画。ロビンウィリアムズは人生を考える様な沢山の映画に出演されていて大好きな役者でした。ガープの世界からずっと見ていました。パッチアダムスのお元気でクリニックでいつか働きたいと若い頃思っていました。晩年は悲しく亡くなりましたが今でも大好きな役者です。+44
-0
-
64. 匿名 2020/07/12(日) 22:53:52
ミセスダウト 大好きです。めちゃくちゃ面白いし感動する。+16
-0
-
65. 匿名 2020/07/12(日) 22:54:04
>>23
わたしもこの映画大好きです。
アンドロイドの彼に、人間として生きるってこういうことなんだ、と教えてもらいました。+25
-0
-
66. 匿名 2020/07/12(日) 22:56:17
>>2
今日ちょうど家族で見たよ!
何年経っても面白かった
3歳と6歳の子供は怖かったみたいでウチの部屋の扉開けるのもビビってたけどw+8
-0
-
67. 匿名 2020/07/12(日) 23:02:24
篠原ともえさんの、ラブラブ愛してるに出てたけど
めちゃくちゃテンション高くていい人っぽかった!+51
-0
-
68. 匿名 2020/07/12(日) 23:03:40
>>60
本当はアラジンを抱きしめて泣いてるんだけどこれをアレンジしてロビンに変えたんだよ。+31
-0
-
69. 匿名 2020/07/12(日) 23:06:24
今を生きる
いい先生役
切なかった+17
-0
-
70. 匿名 2020/07/12(日) 23:08:35
>>11
アイム グロテスク。いや、違う。のとこで、いつも号泣します。切なさもありますが、あの看護師さんとのラストシーンがいいです。+9
-0
-
71. 匿名 2020/07/12(日) 23:08:55
>>67
ワイプが志村けんなのも泣ける。+38
-0
-
72. 匿名 2020/07/12(日) 23:10:11
>>45
思い出して泣いちゃう+7
-0
-
73. 匿名 2020/07/12(日) 23:13:11
>>1>>67
ロビン・ウィリアムズさん
私も『LOVE LOVE あいしてる』
にゲスト出演されて、更に好きになりました。
あたたかな笑顔が印象的ですネ。+21
-0
-
74. 匿名 2020/07/12(日) 23:15:40
今を生きろよ若者たちよ
素晴らしい人生を掴むのだ+42
-0
-
75. 匿名 2020/07/12(日) 23:21:12
ミセスダウト大好き!
優しい目をした人だったよね。
ゴリラのココとの交流にもお人柄が
表れていました。+26
-0
-
76. 匿名 2020/07/12(日) 23:21:25
>>53
ユーモアに溢れてて、お茶目な愛すべき人ですね。
+28
-0
-
77. 匿名 2020/07/12(日) 23:26:36
パッチアダムスは名作。+10
-0
-
78. 匿名 2020/07/12(日) 23:34:40
>>1
グッドウィルハンティングを見てファンになりました。
亡くなった時かなり衝撃受けたなあ。+20
-0
-
79. 匿名 2020/07/12(日) 23:36:05
亡くなられた時に、ディズニーが追悼の意を込めてジーニーのランプのイラストを公開していましたね
ランプからキラキラしたものが星空へ続く感じのイラストで感動しました+35
-0
-
80. 匿名 2020/07/12(日) 23:36:25
>>15
グッドウィルハンティング好きな人たくさんいて嬉しい+18
-0
-
81. 匿名 2020/07/12(日) 23:38:43
最後が難病で苦にして自殺が悲しい
何度も元気付けられて大好きな俳優さんでした+38
-0
-
82. 匿名 2020/07/12(日) 23:38:55
>>59
私も好きです。でもロビン・ウイリアムズは出ていなかった気がする…ウイリアム・ハートだったような+6
-0
-
83. 匿名 2020/07/12(日) 23:53:35
ガープの世界が印象的だった。
個人的にはジュマンジの雰囲気が好き。
好感の持てる役者さんだったよ。
+8
-0
-
84. 匿名 2020/07/12(日) 23:54:43
ロビン・ウィリアムズの映画は外れがない。
ミセスダウト、パッチアダムス、ジャックが特に好き。
また色々見返したい。
高校で映画にはまって色々見たんだけど、多感な時期に見れたことは幸運だったなと、思う。+22
-0
-
85. 匿名 2020/07/13(月) 00:02:49
いまを生きるとか、グッドウィルハンティングとか、いわゆるメンター的な役どころがとても似合う役者さんだった+8
-0
-
86. 匿名 2020/07/13(月) 00:16:17
>>79
少し前にこのイラスト思い出して保存してました。ディズニー以外の会社からもGenie, you're free.っていうメッセージのついた追悼イラストが発表されていた記憶があります。今でも大好きな俳優さんです。+34
-0
-
87. 匿名 2020/07/13(月) 00:20:33
>>17
ヌードルのお風呂のおばあちゃんの件で泣いたよ。夢が叶ってよかった+8
-0
-
88. 匿名 2020/07/13(月) 00:21:51
名作が沢山。
素晴らしい映画俳優でしたね。+8
-0
-
89. 匿名 2020/07/13(月) 00:34:36
>>45
名言ですよね。
この言葉ほんと最高。+2
-0
-
90. 匿名 2020/07/13(月) 00:44:08
レナードの朝が好きです。
好きな事 好きな物 好きと言える事、そう生きれることそれはとても貴重で大事なことなんだって胸を打たれました。
ロバートデニーロの演技もすごくてダンスのシーンは涙がとまりませんでした。+9
-0
-
91. 匿名 2020/07/13(月) 00:51:30
パッチ・アダムス泣いた。+2
-0
-
92. 匿名 2020/07/13(月) 00:53:46
>>85
ラストの生徒たちが机に乗るシーンが切なかった。父親に進路反対されたくらいで自殺せんでも....と思ったけど真面目で思いつめちゃったんだろうね。
+5
-2
-
93. 匿名 2020/07/13(月) 00:55:43
最近の金ローで放送されるのってナイトミュージアムくらい?
ミセスダウト、レナードの朝、アンドリューとかやってくれたら実況盛り上がりそうなんだけどな+14
-0
-
94. 匿名 2020/07/13(月) 01:08:49
パッチアダムス好きでたまに放送されてると見る+2
-0
-
95. 匿名 2020/07/13(月) 02:18:19
おいおい「フィッシャーキング」が出てないじゃないか!
本当に面白いロビンウイリアムズの映画と言えばコレでしょう
他はやっぱり「ガープの世界」に尽きる!
あと地味だけど「ハドソン河のモスコー」も見てほしい+6
-0
-
96. 匿名 2020/07/13(月) 02:49:31
あまり人気ないかもですが、ストーカーという作品とクリストファー・ノーラン監督のインソムニアが好きです。
+4
-0
-
97. 匿名 2020/07/13(月) 07:33:59
>>92
えっ、あの映画を見てそう感じたの?
+1
-0
-
98. 匿名 2020/07/13(月) 07:34:14
>>45
主人公が子供の頃に受けた虐待の話の時のセリフでしたっけ?
誰でも心に傷はあるけど、あんな風に寄り添ってくれる先生がいたらいいなと思いました。あの映画のロビン・ウイリアムズ本当に好き
+2
-0
-
99. 匿名 2020/07/13(月) 07:35:08
>>18
ロビン・ウィリアムズを知った映画だった
「今を生きる」
友だちと見に行って「よかった」「感動した」っておしゃべりして…その友だちとはご主人の仕事等で距離は離れてるけど連絡取り合い今でも仲良し!思い出の映画
自分らしく今を生きるのは難しいけど生きます
+6
-0
-
100. 匿名 2020/07/13(月) 07:37:01
>>95
「ガープの世界」が大好きな私がやってきましたよ!
大好きな映画です。
奥さんの浮気現場を見た時の演技力が本当に素晴らしい。+4
-0
-
101. 匿名 2020/07/13(月) 08:00:58
>>67
篠原ともえの、だっけw
でも篠原ともえがインタビューに行ったコーナーだったのかな?覚えてる。
篠原の異常なテンションに、「なんだなんだ?(エネルギー有り余って)糖分とりすぎたのか?ハハッ」とか笑ってたよね。+8
-0
-
102. 匿名 2020/07/13(月) 08:09:22
ハリウッドの有名スターでお金持ち。なのに自殺なんて悲しい終わり方が、とても信じられなかった。
いくらお金があっても治らない病気もあるんだなと、
あらためて考えさせられた。+9
-1
-
103. 匿名 2020/07/13(月) 08:31:48
>>19
金ローでミセスダウト放送して欲しい!!!+10
-0
-
104. 匿名 2020/07/13(月) 09:40:11
>>15
中学の登校日に全校生徒で鑑賞した思い出。
めちゃくちゃ感動した!大好き!+1
-1
-
105. 匿名 2020/07/13(月) 09:41:55
(バードゲージ)とってもお薦めてす。
何回見ても食事中のシーンで母親役のカツラが
ずれる所で笑ってしまいます。+2
-0
-
106. 匿名 2020/07/13(月) 09:53:55
笑いの中に、シリアスや優しさがあった。
繊細な人だったんだろうね・・+8
-0
-
107. 匿名 2020/07/13(月) 09:55:21
「いまを生きる」が大好きで映画館に二回見に行った。生徒を失って教室で一人で泣く場面が忘れられない。+4
-0
-
108. 匿名 2020/07/13(月) 09:57:33
>>102
そうなんだよね。
お金、地位、才能、家族・・恵まれたものをいくら持っていても、生きていくための幸せや力はそういうものだけではない、と考えさせられる。+9
-0
-
109. 匿名 2020/07/13(月) 10:55:55
今を生きるから英語の詩集を読む様になり、間違いなく私の人生において大切な物を教えてくれた映画。
お亡くなりになった時は身内を失った様な喪失感があった。
oh captain my captain+1
-0
-
110. 匿名 2020/07/13(月) 12:25:50
>>7
やだ、私もw+2
-0
-
111. 匿名 2020/07/13(月) 12:44:23
ロビン・ウィリアムズ
一番好きな俳優さん
トピたててくれてありがとう。+8
-0
-
112. 匿名 2020/07/13(月) 13:18:19
ずっと大好きな俳優さんで映画も何度も観ています!
笑顔が可愛くて優しそうで。
明るいイメージしかなかったのに、実は病気で苦しまれていたんですよね…
もう会えないなんて残念です。+7
-0
-
113. 匿名 2020/07/13(月) 13:28:13
>>18
高校の英語の教科書に載っていて、授業でみんなで見ました。クラス全員号泣でした。+4
-0
-
114. 匿名 2020/07/13(月) 14:51:30
グッドモーニング・ベトナム
グッドモ~~~ニング
ベッドナァ~~ム!!+5
-0
-
115. 匿名 2020/07/13(月) 15:59:14
フィッシャー・キング
オススメ☺️+4
-0
-
116. 匿名 2020/07/13(月) 18:50:59
ミセスダウト好きすぎてブルーレイ持ってる。
何回見ても面白くて切なくて大好きな映画です。
ミセスダウトが本当にふくよかな外国のおばあちゃんに見えて来るんだよ。
+5
-0
-
117. 匿名 2020/07/13(月) 18:52:27
レナードの朝とミセスダウトが特に好きです。
全く違う役柄で英語が全く分からないけどすごい演技力なんだなと思います。
あの優しそうな目が大好き。+2
-0
-
118. 匿名 2020/07/13(月) 18:56:32
よくがるちゃんで笑える系のトピに出て来る外国の方が顔に変なマスク?被って歩いてる途中でふと鏡を見て自分に驚くっていうgifがあるんだけど分かる人いるかな。
ミセスダウトにもそういうシーンがあったような気がしてるんだけどあれはミセスダウトのgifなのかどうかめっちゃ気になってる。+2
-0
-
119. 匿名 2020/07/13(月) 19:00:11
>>9
素晴らしいコメディの上手な俳優だったのに、死因が鬱からの自殺。
表面だけで人は分からないとつくづく思った。+1
-0
-
120. 匿名 2020/07/13(月) 19:16:54
1番好きな俳優さんです!
ミセスダウトは小学校で見せてもらったなー
ジャック、ジュマンジは何回見ても飽きない+2
-0
-
121. 名無しの権兵衛 2020/07/13(月) 19:17:44
>>67・>>71
志村けんさんが亡くなった時、イギリスのザ・サン紙では
「日本のロビン・ウィリアムズが、新型コロナウイルス感染症によりこの世を去った」
と報じられました。
お二方は共演していたんですね。
+4
-0
-
122. 匿名 2020/07/13(月) 19:49:37
家電量販店で並んでる全てのパソコンで自撮りして、全部ロビン・ウィリアムズの自撮りを壁紙に設定したいたずらとか、お店からしたら嬉しいサプライズだったよね!店員さん驚いて喜んでたの覚えてるよ。+0
-0
-
123. 名無しの権兵衛 2020/07/13(月) 21:39:28
>>21 夫人によると、レビー小体病という認知症の一種を患っており、これが自殺の主な原因と考えられるそうです。
なお、漫画家の蛭子能収さんも、初期のレビー小体病とアルツハイマー病を併発しているそうです。
+0
-0
-
124. 匿名 2020/07/13(月) 21:39:40
今から16年前に、留学先のカナダで見かけた。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する