ガールズちゃんねる

ヒロシ、“ソロキャンプ”は「嫌だったら途中で帰れる」 マツコも絶賛する「山男」の顔

366コメント2020/08/07(金) 17:22

  • 1. 匿名 2020/07/12(日) 17:19:22 




    11日に放送された日本テレビ系バラエティー番組「マツコ会議」(毎週土曜、午後11時~)に出演し<略>マツコが「キャンプって友達同士でワーキャー行くじゃん?なんでわざわざ自然の中に行って東京のコミニティーを持ち込まなきゃいけないの」とボヤくと、大きくうなずき、「1人で行けば、嫌になったら途中で帰れる」「誰かに合わせて我慢する必要もない」など、“ソロキャンプ”の魅力を語った。

    +923

    -6

  • 2. 匿名 2020/07/12(日) 17:19:51 

    マツコが女の顔してた

    +594

    -14

  • 3. 匿名 2020/07/12(日) 17:20:13 

    1人が1番気楽だしストレスもないから良いですよね。

    +874

    -9

  • 4. 匿名 2020/07/12(日) 17:20:23 

    ヒロシの影響で大野くんが一人キャンプの魅力に取り憑かれ始めてたね

    +1331

    -4

  • 5. 匿名 2020/07/12(日) 17:20:28 

    男はいいけど女のソロキャンプって危険だと思う

    そんな流行り流行り言わなくても…

    +1403

    -12

  • 6. 匿名 2020/07/12(日) 17:20:40 

    みんなキャンプ好き?
    私はキャンプの良さが未だわからないなあ…

    +820

    -32

  • 7. 匿名 2020/07/12(日) 17:20:58 

    ソロキャンプ興味あるけど人が多いとこは嫌
    かといって人がいないと色々怖い
    どうしたもんか…

    +602

    -1

  • 8. 匿名 2020/07/12(日) 17:21:42 

    >>4
    大野くん愛しい

    +181

    -92

  • 9. 匿名 2020/07/12(日) 17:22:11 

    まぁ女性はしないほうがいいよ
    レイプや殺されてもいいなら自己責任で

    +962

    -29

  • 10. 匿名 2020/07/12(日) 17:22:43 

    >>5
    夜とか絶対危ないよね
    テントに入ってこられたら逃げれないし

    +944

    -0

  • 11. 匿名 2020/07/12(日) 17:22:47 

    >>6
    全く興味ない

    +227

    -5

  • 12. 匿名 2020/07/12(日) 17:22:55 

    ビール片手にアヒージョ食べて星空眺めたら最高なんだろうな

    +568

    -5

  • 13. 匿名 2020/07/12(日) 17:23:02 

    西村のキャンプおもしろい

    +210

    -6

  • 14. 匿名 2020/07/12(日) 17:23:11 

    >>5
    うん、女性はやったらいけないと思う
    アウトドア関連のトピで、危険な目に遭ったガルの書き込みあったよ

    +932

    -4

  • 15. 匿名 2020/07/12(日) 17:23:13 

    今キャンプ流行っているけど熊とか出てきたらどうしょうと考えてしまうのでソロは私無理だわ。

    +318

    -1

  • 16. 匿名 2020/07/12(日) 17:23:25 

    >>9
    そもそも人がいないから、クマに殺されることはあっても人には襲われない

    +12

    -83

  • 17. 匿名 2020/07/12(日) 17:23:34 

    マツコ会議は元からリモートだね
    マツコ自体が密だけどw

    +264

    -4

  • 18. 匿名 2020/07/12(日) 17:23:41 

    ヒロシみたいに自分の山でキャンプする人は、トイレってそのまま外でしてるのかな?
    野生動物とかに襲われそうで怖い。

    +324

    -4

  • 19. 匿名 2020/07/12(日) 17:23:47 

    >>5
    キャンプ場ってナンパ目的でウロウロしてる男に強姦されたりするから女の子にはあまり勧めないで欲しいよね。一人で車中泊とかも怖い。

    +763

    -6

  • 20. 匿名 2020/07/12(日) 17:23:59 

    ソロキャンプのドラマ観ててアヒージョ美味しそーって思った
    やっぱ外で食べると違うのかな
    ヒロシ、“ソロキャンプ”は「嫌だったら途中で帰れる」  マツコも絶賛する「山男」の顔

    +408

    -1

  • 21. 匿名 2020/07/12(日) 17:24:00 

    >>8
    本当愛しい。皆で守りたい。

    +35

    -55

  • 22. 匿名 2020/07/12(日) 17:24:24 

    ヒロシは山買ってそこでやってるんだよね

    +395

    -2

  • 23. 匿名 2020/07/12(日) 17:24:26 

    皆熊には気を付けるんだよ。私の知人でテントの外に鍋か何かを出してたら熊が漁りにきたらしいよ。

    +351

    -3

  • 24. 匿名 2020/07/12(日) 17:24:49 

    安全面や体力が必要である事を考えると男性の趣味であり楽しみかなって思う
    ほぼ人が居ない場所へ食料や調理器具持って女一人でキャンプなんて、何かがあっても責められる要素しかないし

    +368

    -3

  • 25. 匿名 2020/07/12(日) 17:25:22 

    >>21
    わかる!絶対守ろうね。

    +21

    -35

  • 26. 匿名 2020/07/12(日) 17:25:23 

    マツコは前、外でバーベキューとか嫌いって言ってた
    虫とか色々飛んでる外で食べられないって
    変わったん?

    +248

    -2

  • 27. 匿名 2020/07/12(日) 17:25:37 

    >>12
    それやりたいけど虫が無理すぎて

    +171

    -1

  • 28. 匿名 2020/07/12(日) 17:26:04 

    >>17
    マツコ自体が密ってw
    どゆこと?!w

    +52

    -4

  • 29. 匿名 2020/07/12(日) 17:26:05 

    若い頃先輩と女性3人で海岸にテント張ってキャンプしたんだけど、外に干してた水着が朝なくなっててゾッとしたよ!
    他に人はいなかったし、通りかかった人が持ってったのか。

    +325

    -2

  • 30. 匿名 2020/07/12(日) 17:26:12 

    >>19
    わざわざ山までナンパ目的で女物色するクズは北朝鮮や中国に行けやと思う
    そんなゴミと同じ日本にいたくないわ

    +317

    -14

  • 31. 匿名 2020/07/12(日) 17:26:26 

    >>21
    早く嵐から解放してあげたい
    グループ活動の時の死んだ目が痛々しい

    +35

    -59

  • 32. 匿名 2020/07/12(日) 17:26:30 

    ヒロシも名前が出てくるドラマ「ゆるキャン」が大好きだったんだけど
    女子高生が一人でキャンプなんてさすがの日本でも無理だよね
    きちんと『※これはフィクションです。真似しないでください※』と出すべきだわ

    +405

    -7

  • 33. 匿名 2020/07/12(日) 17:27:20 

    >>27
    私も虫苦手
    せめて秋とか冬ならマシなのかな

    +48

    -4

  • 34. 匿名 2020/07/12(日) 17:27:23 

    ヒロシ、バンドもやってたよね
    以前のトピで写真が貼られてて、かっこよかった

    +53

    -1

  • 35. 匿名 2020/07/12(日) 17:27:36 

    >>31
    幼稚な集団に付き合うの疲れてるんだよね。

    +29

    -33

  • 36. 匿名 2020/07/12(日) 17:27:38 

    >>18
    ヒロシは山買ってるから知らんけど、普通は定められてるテント場しかキャンプしちゃいけないはずで、大体はトイレも設置されてるよ。
    ただ、距離が離れてることもあるから、マナー悪い人は立ちションで済ませるだろうね。

    +257

    -5

  • 37. 匿名 2020/07/12(日) 17:28:01 

    ヒロシのBSでしてる迷宮食堂も、何伝えたいのかわかんないところがいいね
    外国でも、自分の足でしっかり立ってる人というのが伝わります
    昨日のマツコデラックス、ヒロシの事好きじゃん!て思ったよね

    +237

    -1

  • 38. 匿名 2020/07/12(日) 17:28:38 

    >>31
    そんなに嫌ならもっと早く脱退してるでしょw

    +45

    -9

  • 39. 匿名 2020/07/12(日) 17:29:27 

    ヒロシはソロキャンプで再ブレイクしたね

    +209

    -0

  • 40. 匿名 2020/07/12(日) 17:29:42 

    >>14
    テレビって流行らせるだけ流行らせて絶対責任取らないよね

    +321

    -6

  • 41. 匿名 2020/07/12(日) 17:29:54 

    夏は虫が凄いから、嫌だね。

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2020/07/12(日) 17:30:25 

    >>9
    以前、秘湯めぐりを一人でしていた女性が狙われ殺害されてしまった。車でも。
    女性一人は田舎でも危ない

    +586

    -1

  • 43. 匿名 2020/07/12(日) 17:30:32 

    自分の判断で自由に動けるのは天気が崩れた時もいいと思う。
    集団でワイワイやってると大丈夫大丈夫!ってノリになる奴らもいるから危ない。川の増水とか。

    +102

    -3

  • 44. 匿名 2020/07/12(日) 17:30:37 

    >>26
    バーベキューに行きたいとは言ってなかったよ確か
    ヒロシの一人キャンプに対してだとかテレビに出なくなった頃の話とかその辺の話の中で共感できるわーっていうのはあった

    +216

    -1

  • 45. 匿名 2020/07/12(日) 17:30:43 

    言っていることよく分かるわぁ。と思いながら見てた。
    実現不可だけど

    +45

    -1

  • 46. 匿名 2020/07/12(日) 17:30:46 

    >>6
    わからん!夫婦揃って文明の利器に頼りまくってるから、わざわざめんどくさいことしたくない。

    +161

    -6

  • 47. 匿名 2020/07/12(日) 17:31:05 

    >>37
    お金掛けない気楽な旅の楽しさを伝えたいんじゃないの
    ガツガツしてない方のバックパッカーそのまんま

    +60

    -1

  • 48. 匿名 2020/07/12(日) 17:31:20 

    子供と旦那だけで行かれるのも不安
    旦那に子供任せるのがこわい。

    私はキャンプ好きじゃないし

    +193

    -4

  • 49. 匿名 2020/07/12(日) 17:31:20 

    >>31
    ヒロシとのロケとメンバーと居る時の差が激しくて可哀想になる…
    休止したら確実に戻らないよね

    +90

    -23

  • 50. 匿名 2020/07/12(日) 17:31:43 

    >>38
    気遣ってるの分からないのか

    +13

    -8

  • 51. 匿名 2020/07/12(日) 17:31:59 

    >>6
    準備も面倒くさい、片付けも面倒くさい。
    ズボラな私だからやるなら1人ホテルステイ。

    +337

    -5

  • 52. 匿名 2020/07/12(日) 17:32:27 

    マツコはたき火がしたいと言っていたね
    最近のマツコはワガママで苦手だけど、そこは共感した

    +58

    -5

  • 53. 匿名 2020/07/12(日) 17:32:43 

    >>5
    出会いを求めて、ソロキャンプしてる110キロのお局様がいるよ

    +195

    -3

  • 54. 匿名 2020/07/12(日) 17:33:00 

    >>38
    脱退させてくれないから無理矢理休止になったんでしょ
    休止と言う名の解散だよ

    +18

    -14

  • 55. 匿名 2020/07/12(日) 17:33:03 

    マツコ絶対ひとりでやらないくせに口だけ合わすなよ

    +18

    -6

  • 56. 匿名 2020/07/12(日) 17:33:08 

    グランピングならしたいな。ぜーんぶ用意してあるやつ!

    +74

    -3

  • 57. 匿名 2020/07/12(日) 17:33:12 

    >>28
    一人で三人分暑苦しいと言う意味かな?

    +52

    -0

  • 58. 匿名 2020/07/12(日) 17:33:15 

    >>2
    哀愁漂う。人の痛みの解る内面がワイルド系はおカマにモテる
    キアヌ・リーヴス系

    +342

    -3

  • 59. 匿名 2020/07/12(日) 17:34:05 

    >>9
    ここは日本なのか疑うコメントwでもありえるよね

    +14

    -23

  • 60. 匿名 2020/07/12(日) 17:34:17 

    テレビ越しに見ると楽しそうだなとおもうけど、虫が怖いし空調ないストレス耐えられないからたぶん一生キャンプしない

    +36

    -2

  • 61. 匿名 2020/07/12(日) 17:35:01 

    >>6
    グランピングは好きだよ
    何もしなくていいのにアウトドア気分を味わえる

    +105

    -3

  • 62. 匿名 2020/07/12(日) 17:35:32 

    >>40
    自分で判断すりゃいいことじゃん。

    +83

    -5

  • 63. 匿名 2020/07/12(日) 17:35:34 

    >>6
    夫婦でよく行ってました。今は子供が小さいので行けていませんが、いつか家族で行くの楽しみ!

    +36

    -10

  • 64. 匿名 2020/07/12(日) 17:35:54 

    >>4
    運命の出会いって感じだったね

    +397

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/12(日) 17:35:56 

    >>12
    別に車でで高台で眺めても良くない?
    女性は危険だと思うよ
    黒帯の私でも身の危険感じるもん

    +38

    -3

  • 66. 匿名 2020/07/12(日) 17:35:59 

    >>1
    まさに、「人生の本質は孤独にして自由」を体現してる。

    +132

    -1

  • 67. 匿名 2020/07/12(日) 17:36:10 

    1人キャンプは流行らせたら駄目だよ
    嵐オタが影響されてるけど危険な目にあっても知らないよ

    +98

    -3

  • 68. 匿名 2020/07/12(日) 17:37:06 

    >>30
    街中で声かけるよりキャンプ場の方が自然に声かけられるしね。「重そうですね、手伝いますよ」とか「キャンプよくするんですか?」とか。

    +134

    -1

  • 69. 匿名 2020/07/12(日) 17:37:22 

    >>4
    あれ見ててこっちがすごく幸せな気分になれた
    人が本気で取り組んでるものや、本気で感銘されてる様子って伝わるもんだね

    +464

    -5

  • 70. 匿名 2020/07/12(日) 17:38:00 

    >>9
    本当にTVの影響受けて、女性ソロキャンプは駄目
    助けを求めても変な人しかキャンプ場にはいないし、番犬連れてけばまだいいかも

    +247

    -11

  • 71. 匿名 2020/07/12(日) 17:38:09 

    >>5
    昼間の山登りでさえ女性1人は危ないからね。
    気軽にやってはいけません。

    +301

    -2

  • 72. 匿名 2020/07/12(日) 17:39:25 

    >>5
    ガールスカウトで本格的なキャンプやらされたけど、ちゃんと防衛してたよ。

    やろうと思えば女性でもソロはできるけど、ちゃんと知識ないと危ないね。

    +200

    -6

  • 73. 匿名 2020/07/12(日) 17:39:37 

    >>12
    冷房ガンガンの部屋でYouTube見ながらキンキンに冷えた缶チューハイ飲んで熱々のアヒージョ食べてそのまま寝ちゃうのも最高だよ。

    +308

    -2

  • 74. 匿名 2020/07/12(日) 17:39:56 

    大野くんの話どうでもいい

    +33

    -13

  • 75. 匿名 2020/07/12(日) 17:39:58 

    >>4
    休止したら購入した島で彼女(奥さん)と釣りやキャンプして過ごして欲しいわ
    無理に芸能界には戻らなくていいよ

    +394

    -31

  • 76. 匿名 2020/07/12(日) 17:41:04 

    焚き火してコーヒー飲んだりちょっとホットサンド焼く位ならやりたい!
    食材準備して、道具持って、テント張ってとか面倒なことはしたくない

    +80

    -1

  • 77. 匿名 2020/07/12(日) 17:41:07 

    >>65

    かっこよ

    +40

    -0

  • 78. 匿名 2020/07/12(日) 17:41:13 

    迷宮食堂で言葉も通じない海外で妙にイキイキしているのも、キャンプに出会って色々吹っ切れたからかな?

    +37

    -1

  • 79. 匿名 2020/07/12(日) 17:41:15 

    >>72
    おそらく言われてるのはスキルではなく
    >>9の様な事でしょう。

    +100

    -0

  • 80. 匿名 2020/07/12(日) 17:41:18 

    >>6
    登山は好きだけどキャンプは興味ないな。
    泊まるならロッジで泊まる。

    +53

    -1

  • 81. 匿名 2020/07/12(日) 17:41:47 

    >>14
    普通に人のことガルって言ってるの笑った。

    +51

    -5

  • 82. 匿名 2020/07/12(日) 17:42:24 

    >>49
    メンバーが可哀想

    仕事の好き嫌いを態度に出せるって楽でいいね

    +13

    -31

  • 83. 匿名 2020/07/12(日) 17:42:25 

    >>65
    危険なのはわかってると思う
    ビールとアヒージョも車でやるの?

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2020/07/12(日) 17:42:42 

    >>73
    いかにも体に悪そう

    +8

    -12

  • 85. 匿名 2020/07/12(日) 17:42:54 

    >>67
    ジャニオタって必ず影響されて真似する人居るから事件が起きたら大野だけじゃなくヒロシにも迷惑

    +16

    -4

  • 86. 匿名 2020/07/12(日) 17:44:00 

    嵐のトピじゃないから
    他所でやって

    +43

    -2

  • 87. 匿名 2020/07/12(日) 17:44:28 

    大野オタ邪魔

    +36

    -9

  • 88. 匿名 2020/07/12(日) 17:44:31 

    >>21
    あなたが守るのはいいけど皆を巻き込むなwww

    +37

    -0

  • 89. 匿名 2020/07/12(日) 17:44:44 

    >>73
    まぁそれもうキャンプ全く関係ないよねw

    +87

    -0

  • 90. 匿名 2020/07/12(日) 17:44:53 

    >>6
    職場に30~50代男性社員キャンプサークルみたいな集団がいて、毎回若い女子社員を1~2人連れて行ってる。何してるんだろうね?笑

    +38

    -8

  • 91. 匿名 2020/07/12(日) 17:45:28 

    >>87
    キモいのは嵐ヲタ

    +11

    -5

  • 92. 匿名 2020/07/12(日) 17:46:03 

    >>82
    嵐にも芸能人にも全く興味ないけど、大野君がいるからたまに見ることあるよ
    集客力あると思う

    他のメンバーが笑顔でも何の価値も発生してないよ
    大野君が自分に正直に才能発揮しているのを見るのが好き。

    +7

    -31

  • 93. 匿名 2020/07/12(日) 17:46:15 

    熊も怖いけどマムシも怖いべな

    +30

    -0

  • 94. 匿名 2020/07/12(日) 17:46:54 

    >>87
    多分オタのフリしたアンチ

    +12

    -5

  • 95. 匿名 2020/07/12(日) 17:47:01 

    >>70
    キャンプする人はみんなおかしいみたいな言い方はさすがにどうかと…
    番犬も男何人かで棒で攻撃されれば意味ないと思う

    +117

    -11

  • 96. 匿名 2020/07/12(日) 17:47:09 

    >>92
    分かりやすい大野アンリーw

    +12

    -8

  • 97. 匿名 2020/07/12(日) 17:48:23 

    私も午前中にキャンプ場で焚き火だけしてコーヒー淹れて昼にはさっさと帰りたい
    焚き火について猛勉強中
    アラフォー婚活で壮絶ダイエットして自分を変えても
    全くモテなかったので襲われる事はない
    焚き火動画見たりキャンプ飯を自宅で真似する事でやっと元気になれたので
    焚き火くらいさせてくれ

    +87

    -5

  • 98. 匿名 2020/07/12(日) 17:48:28 

    大野アンチ消えろ

    +13

    -5

  • 99. 匿名 2020/07/12(日) 17:49:48 

    >>49
    大野くんは好きだけどこういう大野ファンが本当に無理

    +62

    -4

  • 100. 匿名 2020/07/12(日) 17:50:10 

    >>6

    田舎生まれだから良さがまったくがわからない。

    しかも日頃さんざん料理させられてるのに、あんな料理しにくい環境で焼きそば作らされる意味がわからない。

    あと熊が怖いww

    +214

    -4

  • 101. 匿名 2020/07/12(日) 17:50:29 

    男だったら絶対にやりたい!
    YouTubeでソロキャンプばかり見て行った気分味わってる。
    ちゃんとしたキャンプ場ならいけるかもと思ったり。

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2020/07/12(日) 17:50:37 

    ヒロシのトピなのに大野ファンに乗っ取られてる…

    +56

    -5

  • 103. 匿名 2020/07/12(日) 17:51:05 

    >>83
    危険わかってるなら別に良いけど
    車なら無理じゃんどっちも
    何に重き置くかの話だから

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2020/07/12(日) 17:51:11 

    >>53
    お相撲やる仲間を探してるの?

    +154

    -4

  • 105. 匿名 2020/07/12(日) 17:51:14 

    >>75
    え!!大野くんって結婚してるの?

    +9

    -28

  • 106. 匿名 2020/07/12(日) 17:52:01 

    大野アンチと嵐の内紛アンチうざい。
    ヒロシさんのトピだから静かにして。

    +42

    -4

  • 107. 匿名 2020/07/12(日) 17:52:01 

    一式揃えるのめんどいよ…

    +2

    -2

  • 108. 匿名 2020/07/12(日) 17:52:35 

    >>103
    だったらわざわざアンカーつけてまでコメントしなくてよくない?
    アヒージョとビールって言ってるんだからそこはどうなるのってなるじゃん
    なんでそんな感じ悪いの?

    +9

    -2

  • 109. 匿名 2020/07/12(日) 17:53:20 

    >>96
    意味が分からない。

    あの人ナチュラルに才能豊かだから、芸能人らしいなと思う

    +6

    -14

  • 110. 匿名 2020/07/12(日) 17:53:21 

    清流沿いとか海辺とかならいきたい。
    ただの山はいいわ。

    あとソロはこわい…。

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2020/07/12(日) 17:53:25 

    >>105
    将来の話でしょ

    +33

    -1

  • 112. 匿名 2020/07/12(日) 17:53:30 

    虫や爬虫類耐性がないと無理

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2020/07/12(日) 17:54:48 

    >>67
    ジャニオタってすぐ真似するからね

    +17

    -2

  • 114. 匿名 2020/07/12(日) 17:55:16 

    女性のソロキャンプは虫より先に下心マンマン
    の男が寄ってくる

    +18

    -6

  • 115. 匿名 2020/07/12(日) 17:55:18 

    >>26
    1人キャンプの醍醐味はバーベキューではなく焚火で、1人なら食事作るのが面倒なら予めコンビニで買って行けばいいって言ってました

    +118

    -0

  • 116. 匿名 2020/07/12(日) 17:55:29 

    >>53
    それは頑張って欲しいわw
    何もない状況下なら奇跡が起きるかもしれない

    +176

    -0

  • 117. 匿名 2020/07/12(日) 17:55:42 

    >>75
    一人キャンプの話題なのに、「彼女が~」とか言い出す人って本当に恋愛脳か、常に会話が「彼氏が~」「旦那が~」「子どもが~」の人なんだろうね(笑)

    +149

    -24

  • 118. 匿名 2020/07/12(日) 17:55:43 

    ヒロシの「キャンプしている集団は一見楽しそうに見えるけど、無理している人が絶対2~3人はいる」という言葉に共感した。
    あと「声の小さい人が面倒な洗い物係になりがち」も。
    結局声のデカい偉そうな人だけが楽しいんだよね。グループキャンプって。気をつかっちゃう人は純粋に楽しめない。

    +159

    -1

  • 119. 匿名 2020/07/12(日) 17:55:53 

    護身用に何かがほしいとこね

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2020/07/12(日) 17:56:09 

    >>9
    自己責任ではあっても、他人が自己責任だ!と責めてはならないと思うけどね。

    +121

    -1

  • 121. 匿名 2020/07/12(日) 17:56:53 

    >>31
    そういうことでもないと思うけど。。
    メンバーじゃなくてマスコミに追われるのが嫌なんでしょ

    +21

    -4

  • 122. 匿名 2020/07/12(日) 17:57:11 

    >>62
    女性は危険ですので〜って注意喚起は必要だと思うよ
    世の中には人の悪意にあまり晒されずに生きてきた人もいるんだし綺麗事で溢れてるから性犯罪者がそこらへんにウロウロしてるなんて夢にも思わないんだと思う

    +123

    -4

  • 123. 匿名 2020/07/12(日) 17:57:46 

    ファミキャン歴3年目。色々な所行きましたが、ちゃんとしたキャンプ場はファミキャン、友達同士、ソロキャンなどいっぱい居ますよ!だから女性1人でも大丈夫!管理人も居ます。ただ本当にその辺の山とかならやめましょう。

    +67

    -4

  • 124. 匿名 2020/07/12(日) 17:57:56 

    >>62
    じゃあ男は性犯罪を犯すものと決めつけて何処にも行けない人になろう

    +1

    -13

  • 125. 匿名 2020/07/12(日) 17:59:47 

    >>121
    マスコミと過激ファンと馬車馬に働かせる事務所
    メンバーの事は好きだと思う

    +13

    -5

  • 126. 匿名 2020/07/12(日) 18:02:06 

    ヒロシなんだかんだテレビで見る。昔のホストネタも好きだよ。

    +23

    -0

  • 127. 匿名 2020/07/12(日) 18:02:17 

    大野ファンから感謝されるなんて、ヒロシやったね!

    +3

    -13

  • 128. 匿名 2020/07/12(日) 18:03:14 

    トピ画のヒロシ、いい顔してるね
    歳を重ねて男前になったわ

    +38

    -0

  • 129. 匿名 2020/07/12(日) 18:05:20 

    >>5
    おばさんでもダメかなぁ?

    +5

    -11

  • 130. 匿名 2020/07/12(日) 18:06:46 

    >>5
    おばさんでも危ないかなぁ?

    +4

    -14

  • 131. 匿名 2020/07/12(日) 18:08:03 

    祖父母の山あるけど、夜になったら本当に真っ暗になるし怖くて一人キャンプなんてできない。
    野生動物の鳴き声だけでも怖いよ。

    自分の山でヒロシは一人でキャンプできるの本気ですごいと思う。

    +83

    -0

  • 132. 匿名 2020/07/12(日) 18:09:12 

    >>130
    おばさんは体力ないし逃げ足遅いから余計危ないんじゃない?
    別に性的な目的だけじゃなく強盗もいるかもしれないし。

    +77

    -2

  • 133. 匿名 2020/07/12(日) 18:09:48 

    >>29
    先輩は女性…?

    +5

    -7

  • 134. 匿名 2020/07/12(日) 18:10:01 

    >>67
    嵐ファンおばさんばかりだから大丈夫
    家でゴロゴロしてるよ

    +10

    -3

  • 135. 匿名 2020/07/12(日) 18:10:53 

    熊よけの鈴
    セリアのキーホルダーの所にあったw

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2020/07/12(日) 18:11:27 

    ヒロシのぼっちキャンプ、好きだった。またやらないかな?
    キャンプは虫やヘビ、熊が怖くて勇気出ないけど、
    ディキャンプをキャンプ場管理棟の近くならチャレンジしてみようかな。

    +15

    -0

  • 137. 匿名 2020/07/12(日) 18:11:56 

    >>37
    迷宮食堂好き!
    自然体でテンション低いから地上波だと番組にならなそうだけどw
    下手くそ英語でも自分でコミュニケーション取ろうとしてるのもいい

    +79

    -0

  • 138. 匿名 2020/07/12(日) 18:12:58 

    >>19
    狙い目だよね。
    本当に危ないよ。

    +57

    -3

  • 139. 匿名 2020/07/12(日) 18:13:14 

    山奥の秘湯に一人で行って、殺されてしまった若い女性もいたよね。やっぱり女性が一人で人が少ない所に行くのはリスク高いよ。

    +28

    -2

  • 140. 匿名 2020/07/12(日) 18:13:39 

    >>5
    ゆるキャンみてソロキャンプ憧れたよ
    こちらばばちゃんだけど襲われないと言うこともないだろうしね

    +83

    -1

  • 141. 匿名 2020/07/12(日) 18:15:12 

    >>97
    婚活して家庭を作りたいと言う真っ当な考えの男性と穴があればなんでもOKな強姦魔を一緒にしたら可哀想よ

    +34

    -5

  • 142. 匿名 2020/07/12(日) 18:17:59 

    ソロキャンプやりたいけどペーパードライバーだと無理かなぁ(ヒロシでソロキャンプ知りました)

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2020/07/12(日) 18:19:27 

    動画観てると憧れるけど、女性のソロキャンプはさすがに危ないから、一人で昼間にキャンプ飯を食べて暗くなる前に帰ってくるのはどうかなあ?
    カセットコンロで肉焼くだけでも楽しそう。

    +30

    -0

  • 144. 匿名 2020/07/12(日) 18:20:25 

    >>36
    山買ってる!?
    すごい…

    +22

    -0

  • 145. 匿名 2020/07/12(日) 18:20:31 

    いいなあ。私の実力だと日帰りの低山ハイクからの温泉がソロの限界だわ

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2020/07/12(日) 18:22:46 

    >>15
    犬はよく出る

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2020/07/12(日) 18:25:27 

    >>9
    うるせぇな

    +9

    -24

  • 148. 匿名 2020/07/12(日) 18:25:56 

    >>146
    野良犬?それもかなり怖い

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2020/07/12(日) 18:26:00 

    >>53
    動物と恋が芽生えそう

    +42

    -1

  • 150. 匿名 2020/07/12(日) 18:26:24 

    >>129
    混みまくりの初心者に温かいキャンプ場なら行けるかも 楽しいかはわからない

    +2

    -4

  • 151. 匿名 2020/07/12(日) 18:26:47 

    ヒロシのYouTube見てる
    それで良いかな

    +28

    -1

  • 152. 匿名 2020/07/12(日) 18:30:21 

    >>31
    5人だけの仕事だと活き活きしてるじゃん
    ここ大野智トピじゃないよ?

    +27

    -5

  • 153. 匿名 2020/07/12(日) 18:31:29 

    >>50
    テレビの表側しか見てないのにその発言は面白いわw

    +10

    -1

  • 154. 匿名 2020/07/12(日) 18:32:56 

    大野智のファン気持ち悪いんだけど
    トピズレだからやめて欲しい

    +33

    -5

  • 155. 匿名 2020/07/12(日) 18:34:03 

    >>130
    私の友達の旦那は思春期の頃ムラムラしすぎて「隣のオバサンとでもいい」と思ったそうだよ。
    サカってる男はオバサンでもイケると思うよ。

    +67

    -2

  • 156. 匿名 2020/07/12(日) 18:36:26 

    >>64
    大野さんなら山でも島でも買えそうだし早く休めたらいいのにね

    +54

    -5

  • 157. 匿名 2020/07/12(日) 18:37:48 

    >>81
    ガルちゃんに書き込んでいるんだからガル民じゃない?

    +19

    -2

  • 158. 匿名 2020/07/12(日) 18:37:58 

    >>90
    ついていく女の子はオタサーの姫みたいなかんじなのかな

    +22

    -2

  • 159. 匿名 2020/07/12(日) 18:38:22 

    >>108
    横だけど、だからどっちを取るのかって書いてるんじゃないのかな?
    星も食べ物もって言うなら危険もついてくるよってことでしょ
    なんでそこまで攻撃的なのかわからんw

    +2

    -6

  • 160. 匿名 2020/07/12(日) 18:43:41 

    >>108
    なんでケンカ腰なの?

    +6

    -2

  • 161. 匿名 2020/07/12(日) 18:44:55 

    >>156
    島は購入するって見たよ
    マスゴミとファンから解放されて幸せになってほしいよ

    +62

    -9

  • 162. 匿名 2020/07/12(日) 18:46:16 

    >>90
    あなたも一度参加して報告して

    +18

    -1

  • 163. 匿名 2020/07/12(日) 18:57:40 

    >>158
    >>162
    呼ばれるのは20代前半の若手でオタサーの姫じゃなくその真逆のギャル。
    わたしはアラフォーばばあなので無理ですw

    +26

    -0

  • 164. 匿名 2020/07/12(日) 19:00:52 

    >>21
    大野くんのトピじゃないですよ

    +36

    -1

  • 165. 匿名 2020/07/12(日) 19:01:02 

    みんな引かないでね
    正直に言うと
    抱かれたい(笑)

    +28

    -0

  • 166. 匿名 2020/07/12(日) 19:01:18 

    >>4
    ヒロシと大野くんは同じクラスなら親友クラスに仲良くなれそうだよね、波長がピッタリそう

    +387

    -3

  • 167. 匿名 2020/07/12(日) 19:02:50 

    >>9
    これが女性側の自己責任になってしまうのが問題なんだけど、実際そういう世の中だもんね。女に生まれただけで損してることが本当に多いわ。

    +170

    -3

  • 168. 匿名 2020/07/12(日) 19:20:39 

    >>75
    本人が戻るつもりなくても事務所が離さないと思う
    Jr.時代も辞めるつもりの大野くんをジャニーさんが嵐に放り込んだし その前も辞めるって言ってるのに舞台に放り込んだし 今回も嵐を巻き込んで休止になったし

    +30

    -13

  • 169. 匿名 2020/07/12(日) 19:20:47 

    >>26
    会話がなくても気にしないで、無理に話したり、話したくなったら話せば良いし。焚き火見ながら過ごしたいみたいな感じだった。

    +56

    -0

  • 170. 匿名 2020/07/12(日) 19:21:57 

    私、ヒロシのソロキャンプ動画なら
    ずーーっと見ていたい
    癒されそう

    +21

    -0

  • 171. 匿名 2020/07/12(日) 19:23:58 

    >>165
    引かないけど 笑ったw
    でもヒロシ良いよね~

    +35

    -1

  • 172. 匿名 2020/07/12(日) 19:32:17 

    旦那の友人がキャンプにハマってるようだけど、キャンプのよさがわからない。自然を満喫したいんだろうけど、うちなんか過疎化でイノシシや猿まででてるし、わざわざキャンプ場まで出掛けて不便な暮らしをする意味がわからない。

    +4

    -8

  • 173. 匿名 2020/07/12(日) 19:37:40 

    有名になるとキャンプ用品のメーカーから道具使って欲しい、とかあるみたいだけどしがらみ出そう。ヒロシは断ってるのかなぁ。

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2020/07/12(日) 19:40:01 

    >>6
    好きだよ〜
    来週とお盆時期に電気がないところでしかも駐車場からリヤカー押してキャンプ場に行区キャンプです
    雨でも行きますよ
    最初は疲れたと思っただけでしたが道具を買ってしまったので仕方なく2回目行ったらハマった!
    一年中キャンプしています
    道具を揃えるとかなり快適です
    夫婦で同じ趣味を持つのはいいですよ

    +42

    -3

  • 175. 匿名 2020/07/12(日) 19:45:26 

    >>145
    私、準備の時点でいろいろ必要なの知って、
    (あ、山を舐めちゃダメだ)ってなって諦めたw
    ハイキングコースみたいなのでも、きちんと体力作りしてから臨みます!

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2020/07/12(日) 19:46:34 

    >>172
    そりゃキャンプに行くのは都会民だよ
    家に庭もないんだし
    ビル群に囲まれてるんだから、たまには自然に身をおきたいものだよ

    +22

    -1

  • 177. 匿名 2020/07/12(日) 19:51:09 

    >最近ソロキャン向けプランが増えて、グルキャンを禁止してるサイトもある
    「酒を飲みたいだけなら来ないでください」とか
    良いことだと思う

    +25

    -0

  • 178. 匿名 2020/07/12(日) 19:52:23 

    >>6
    仕事の関係でキャンプやアウトドア好きな人が最近多いけど、何一つ動かされない。仕事でもやるけどね。

    屋外で虫ヘビ天候に左右されるならビジネスホテルでだらだらしてた方が幸せだなぁ。
    しかしギアやらテントやら軽く十万するのがポンポン売れてるんだとか。
    金かかる趣味だなぁと話を聞いててうんざりするよ

    +13

    -8

  • 179. 匿名 2020/07/12(日) 19:53:40 

    女性のソロキャンだけどきちんとキャンプ場選びをしている人もいます
    24時間管理人がいてファミキャンも多く場内の出入りも時間外はできないとか完全予約制とか言う高規格キャンプ場です

    ソロキャンと言っても結構近くにファミリーキャンパーがいたりするので
    それだけでも安心です
    何かあればすぐに周りに知れ渡りますし防犯対策はしていると思います

    他のキャンパーが居ない完ソロは怖いです

    +28

    -2

  • 180. 匿名 2020/07/12(日) 19:57:02 

    >>6
    帰宅後の後片付けとか考えちゃう。
    それこそYouTubeの焚き火で充分。

    +27

    -2

  • 181. 匿名 2020/07/12(日) 19:57:06 

    >>1
    ヒロシは金持ってて、自分の山やジープとか、欲しい物を好きなように買える財力がある。

    それにソロキャンプだけじゃなく、いっしょにキャンプする仲間が何人もいるよ。

    そして40代だから、体もまだしっかりしてる。

    金、仲間、健康な体、仕事があるから、一人の時間を楽しめるんだよ。

    そしてそれを手に入れるために、ちゃんと人に気を使ってまじめにがんばってるんだと思う。

    ワガママ放題のナマケモノじゃ、金も仲間も健康な体も仕事も手に入らないから。

    +147

    -0

  • 182. 匿名 2020/07/12(日) 19:58:30 

    >>6
    アウトドア好きな人は、設営や後片付けも楽しめるんだろうね。

    めんどくさって思う自分は、アウトドアには向いてないわ。

    +63

    -1

  • 183. 匿名 2020/07/12(日) 20:05:06 

    >>140
    ゆるキャンはファンタジーとして楽しく見た。
    実際のソロキャンプは、虫、爬虫類、ヘビ、レイプの危険があるし。
    冬キャンプは寒さとの戦いだし。

    +49

    -0

  • 184. 匿名 2020/07/12(日) 20:07:24 

    >>179
    完ソロやヒッチハイクやってる女の人って、どっかおかしいよね。
    海外でヒッチハイク旅行してた人がバラエティー番組に出てたけど、まともな神経じゃない。

    +20

    -2

  • 185. 匿名 2020/07/12(日) 20:10:16 

    >>167
    男に生まれたせいで兵役に行かされるパターンもあるから、どっちが得かって話には答えはないよ。

    +15

    -23

  • 186. 匿名 2020/07/12(日) 20:11:16 

    >>2
    そんな風には全然感じなかった(笑)

    +52

    -0

  • 187. 匿名 2020/07/12(日) 20:13:24 

    >>18
    そんな山奥じゃないよ
    車で山降りればすぐスーパーあるって

    +24

    -0

  • 188. 匿名 2020/07/12(日) 20:14:15 

    >>185
    それチマチョゴリ

    +28

    -4

  • 189. 匿名 2020/07/12(日) 20:15:42 

    山道のちょっとしたスペースにテント張ってキャンプしてる奴結構いる。
    危ないし邪魔なので本当にやめて欲しい。

    +16

    -0

  • 190. 匿名 2020/07/12(日) 20:23:07 

    最近Twitterに谷間を強調した女子キャンパーが出てくる

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2020/07/12(日) 20:31:47 

    >>165
    ごめん、わかる…

    +17

    -0

  • 192. 匿名 2020/07/12(日) 20:32:41 

    >>4
    大野君とキャンプ話ししているヒロシがめちゃくちゃ嬉しそうで、観ている方も和んだわw

    +328

    -1

  • 193. 匿名 2020/07/12(日) 20:38:49 

    >>6
    キャンプ好きだけど分かるww
    わざわざ不便な事しに行くのが
    キャンプだもんねww

    コテージ泊まればいいところを
    わざわざ時間かけて蚊に刺されながら
    テントやテーブル設営したり火をおこしたり、
    終わったらまた片付けて、家に帰ってからもさらに片付けて。

    ご飯だってパックご飯やレトルトカレー
    持って行けばお湯沸かすだけで食べられるのに
    飯盒でご飯炊いて、食材調理して、洗い物して...

    冷静に考えたら労働しに行ってるだけですww

    +73

    -4

  • 194. 匿名 2020/07/12(日) 20:40:24 

    ヒロシが生き生きしててカッコ良かった。
    近くにいたら惚れる。

    +22

    -0

  • 195. 匿名 2020/07/12(日) 20:44:38 

    >>6
    なんでわざわざ冷暖房もない、虫の沢山いる所に不便な思いして行かなきゃいけないのかと思っている。
    料理だってチャッカマンがあると言っても、火をおこすところからやるんだよ?意味わからない。

    まあ、もしどうしても行くことになったらなるべく楽しむように努力するけどね。
    ど田舎育ちだから中途半端なキャンプとかが苦手なのかも。

    +29

    -5

  • 196. 匿名 2020/07/12(日) 20:46:55 

    >>180
    後片付けまで好きなのよ
    次のキャンプは何を持っていくとか今回の失敗からどのように成功に導くとか
    私だけだと思うけどキャンプはゲーム感覚なのかな
    道具を買うのは、課金みたいな感じで
    でも私はゲームは一切しないです

    +18

    -1

  • 197. 匿名 2020/07/12(日) 20:53:55 

    >>5
    ヒロシもマツコも男同士だからそういう危険とか頭になかったんだろうね。やたらグループでキャンプしてるのを非難してた。それが楽しく感じる人だっているのに全否定だった。

    +124

    -8

  • 198. 匿名 2020/07/12(日) 21:07:03 

    >>114
    女子YouTuberキャンプ観るとテントたてるのにおっさんが手助けで近寄ってきて、終わっても長く話して夕食で差し入れされたり一緒に飲んだりとなんか気持ち悪く感じたのがあった
    ソロキャンプなんだから手助けはいいけどそれ以上はかまって欲しくないよね

    +15

    -0

  • 199. 匿名 2020/07/12(日) 21:09:17 

    自由を満喫しに行くのに、
    街で一緒に行動してるグループで行っても面白くないじゃん

    +16

    -0

  • 200. 匿名 2020/07/12(日) 21:29:42 

    >>43
    ああ、DQNの川流れね

    +13

    -0

  • 201. 匿名 2020/07/12(日) 21:36:19 

    >>199
    キャンプ道具持っていないけど行きたいから便乗したい人が結構いる
    交通費だのは出すけど道具は全部貸してくれって感じ
    私が行けば交通費助かるでしょと言うけどなんにもできないから足手まといなのよ
    あれが食べたいこれを作ろうと言うから、食材と使う道具を準備してくれと言うと黙り込む
    ヒロシと同じでキャンプはパンと飲みだけでもいいのよ
    ゆっくりしたいの
    一緒にキャンプに行くのなら現地集合で自分のテントを持っている人に限る
    だからグルキャンはしない
    ぐちになってすみません

    +33

    -1

  • 202. 匿名 2020/07/12(日) 21:36:56 

    >>172
    人工3000人の田舎出身で今も都会って言える程のところには住んでないけど、ストレスMAXの時に標高が高いところにあるキャンプ場に家族で行って、普段ならちょっと時間空いたらスマホ触るのに、その時はスマホ触らずボーッと連泊して過ごした事がある。
    標高が高いから虫はいても蚊はいなくて、夜の明かりは他のキャンパー達のランタンのみで星が凄く綺麗で癒されてストレス解消になった。

    +20

    -1

  • 203. 匿名 2020/07/12(日) 21:42:49 

    私はキャンプ好きで旦那とキャンプするけど、ちゃんとお金払ってサイト借りる所は安心だよ。
    そこそこどころか、かなりお金かかるし周りもキャンプを楽しむ人しかいないし、ナンパとか犯罪目的とかは無料のサイトが狙われるんだと思う。
    実際キャンプ用品盗まれたりも無い事は無いから、気にする物はある程度目隠しするのがマナーかな。
    キャンプに行って家に帰ってくると、指1つで電気がついてフカフカのお布団で眠れる事の大切さに毎回気付かされます。

    +31

    -0

  • 204. 匿名 2020/07/12(日) 21:42:56 

    >>117
    まぁ大野くんは過去に彼女との釣り写真とか流出してたし
    キャンプに釣りに、好きな人とアウトドア楽しんでねってだけでしょ
    そんなに噛みつかなくてもいいんじゃない

    +48

    -14

  • 205. 匿名 2020/07/12(日) 21:44:07 

    >>42
    私もそれを思い出した。

    +58

    -0

  • 206. 匿名 2020/07/12(日) 21:49:36 

    >>192
    大野ファンを刺激しないようにかなり気を遣ってるように見えたな
    過剰に大野を持ち上げてたし
    少しでも気に入らない事があるとゲストに噛み付くでしょ

    +41

    -13

  • 207. 匿名 2020/07/12(日) 21:52:48 

    コロナ自粛中、youtubeでずーっとヒロシちゃんねる見てたよ。
    それから西村チャンネルも。でその仲間の焚き火会メンバーの動画も。
    じゅんいちダビットソンのまで見ちゃった。皆んな楽しそうなんだよね。
    癒されたよ。

    +25

    -0

  • 208. 匿名 2020/07/12(日) 21:56:28 

    >>201

    正論です。
    ていうか、そんな事言ってくる人がいるのが信じられない。

    +18

    -0

  • 209. 匿名 2020/07/12(日) 21:59:10 

    >>202
    全く同じでここのキャンプ場に行ったときあまりの美しさに泣いてしまいました
    初めてはっきりとした天の川を見たときも感動しました
    若いうちしか行けないキャンプ場です
    花に溢れていて本当に天国に来たと思いました

    野反湖キャンプ場の透き通る青さに感嘆!湖畔キャンプのすすめ | hinata
    野反湖キャンプ場の透き通る青さに感嘆!湖畔キャンプのすすめ | hinatahinata.me

    野反湖(のぞりこ)は標高1,513mにあるダム湖です。ダムの周囲はぐるりと遊歩道になっており、数多くの高山植物を見ることもできます。見どころはなんといっても野反湖の美しさ。湖面は深いブルーに輝き、周りを2,000m級の山々に囲まれたその姿は「天空の湖」と呼ばれ...

    +16

    -0

  • 210. 匿名 2020/07/12(日) 22:15:18 

    >>5
    なんで女は小さな好奇心とか憧れを持てないのかなあ。
    一人でふらっと歩いたり泊まったりただそれだけなのに。

    +9

    -37

  • 211. 匿名 2020/07/12(日) 22:22:28 

    >>210
    好奇心と憧れを持ってていいけど、襲われて人生が終わるかもしれないこともあたまんなかに入れておけよ。ソロキャンプなんだから自業自得と言われて終わるよ。

    +51

    -3

  • 212. 匿名 2020/07/12(日) 22:34:36 

    >>26
    あー虫がね。冬のキャンプのほうが好きっていう人が多いね

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2020/07/12(日) 22:40:52 

    >>97
    モテるかどうかと強姦されるかどうかは全く別だと思うから、気をつけてください。
    そもそも性的な目的でなく、女は非力だからと強盗する奴もいるだろうし。

    +57

    -0

  • 214. 匿名 2020/07/12(日) 22:46:17 

    >>53 その人ならソロキャンプも安全かもと思ってしまったごめんなさい。

    +93

    -1

  • 215. 匿名 2020/07/12(日) 22:49:34 

    >>73
    ただの自堕落でワロタwwww

    +43

    -1

  • 216. 匿名 2020/07/12(日) 22:50:05 

    女一人でキャンプしてます。
    ヒロシのYouTube見てると時間を忘れてしまいますね。

    +9

    -2

  • 217. 匿名 2020/07/12(日) 22:53:24 

    >>4
    疲れた人が行き着くところかな
    見てる方も癒される

    +96

    -0

  • 218. 匿名 2020/07/12(日) 22:58:43 

    >>130
    おばさんの私(36)でも露出狂の変態に追いかけられたからね。
    女のソロキャンは流石に幾つでも危ない

    +35

    -1

  • 219. 匿名 2020/07/12(日) 23:11:39 

    >>15
    シカやイノシシ、ヘビとか野生の動物もいるよ。平地の地元に住んでる母親がお墓参り後に近くの小山沿い歩いたら初めてシカに遭遇して、何もなく無事だったけど襲われたらどうしようって言ってた。

    +15

    -0

  • 220. 匿名 2020/07/12(日) 23:13:37 

    すっごいわかるしやってみたいんだけど、まずソロキャンプの道具一式買うお金がないのとやっぱり変な人と遭遇しないかとかそういう不安があるから一歩踏み出せずにいるな。

    +13

    -1

  • 221. 匿名 2020/07/12(日) 23:26:23 

    >>4
    前からあの2人の顔や内面が似てるなと思ってて、嵐にしやがれで見た時にやっぱりなーと思った。
    第1弾見逃してたので、あんなに相思相愛とは知らなかった(笑)

    +162

    -2

  • 222. 匿名 2020/07/12(日) 23:28:04 

    >>220
    分かる分かる。
    ホテルの部屋に泊まるのとは安心感が違うよね。
    やってみたいけど怖い。

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2020/07/12(日) 23:28:08 

    >>185
    世界中で、兵役ある国はたくさんあるからね。
    戦争になったら最前線に行くのは男の方が圧倒的に多いし。
    ソロキャンプは女子の方がリスク高いけど、男だって危ないよ。
    だからちゃんとした有料キャンプ場を利用した方がいい。

    +22

    -2

  • 224. 匿名 2020/07/12(日) 23:31:38 

    >>52
    焚き火いいですよね〜!ずーっとやりたいと思いながらまだ実現できてないです。焚き火で焼き芋するのが夢!
    どこでやれるんでしょう?やっぱりキャンプ場?
    もっと身近でやれる所があったらいいなぁ

    +10

    -0

  • 225. 匿名 2020/07/12(日) 23:34:41 

    >>15
    日本も意外とあちこちにクマが出現するからね。
    素人がガチの野良キャンプなんかやったら大変だよ。

    +15

    -1

  • 226. 匿名 2020/07/12(日) 23:40:50 

    >>224
    住宅エリアでの焚き火や野焼きはNGだからねえ。
    知り合いの農家は焚き火&焼き芋やってた。

    最近はアルマザン・キッチンって言うYouTubeチャンネルで焚き火を見て癒されてるよ。

    無言でもくもくと野外料理して、完成したカロリー爆弾な料理を無言で食べるやつ。

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2020/07/12(日) 23:41:47 

    >>168
    大野トピじゃないんだけど

    +17

    -2

  • 228. 匿名 2020/07/12(日) 23:42:14 

    男のせいでやりたい事を我慢せざるを得ないこの社会が許せない。
    一人旅でも一人キャンプでも、なんで女が防衛する事が基本で、それを責められなきゃいけないのか。
    男が性欲抑えれば、どれだけ犯罪が減って女性の活動範囲が広がることか。

    +46

    -0

  • 229. 匿名 2020/07/12(日) 23:43:54 

    >>202
    標高が高いと蚊がいないんですね!不思議です!
    でも刺される心配ないのはいいですね〜。
    キャンプしたことないですが、今後行くことになったら、標高高い所を選ぼうと思います。

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2020/07/12(日) 23:57:13 

    >>226
    自分ちの庭でやれたら手軽なんだけどね…
    私が子供の頃(30数年前)は確かまだ庭でゴミ燃やすの大丈夫で、祖父が家庭用焼却炉で燃やしてる中に自分のゴミ(学校のプリントとか)入れさせてもらうの楽しかったな〜
    焚き火もそうだけど、花火とか、火遊びってなんか楽しいよね。ちょっと違うかもだけど、小学校の授業で虫眼鏡で紙に穴開けるのもなんかワクワクしたな〜

    +13

    -0

  • 231. 匿名 2020/07/13(月) 00:08:13 

    >>23
    私も家族でキャンプしてて
    ガサゴソ漁るような音がしてクマだと思ったらノラネコでした。
    管理人さんに聞いたら、キャンパーの残り物を漁ってたらふく食べてるらしく
    そこそこのデブ猫でした。

    +39

    -0

  • 232. 匿名 2020/07/13(月) 00:17:50 

    キャンプ楽しそう
    車ないしまだやったことないので、ヒロシのYouTubeみたり、キャンプの本とか読んで「道具どれがいいかなー」と考えるだけでも楽しい

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2020/07/13(月) 00:30:15 

    アウトドアグッズ選びは本気で楽しいよ。
    買い物好きははまると思う

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2020/07/13(月) 00:38:06 

    >>6
    バーベキューですら嫌い
    でも山登りは好き
    多分ご飯の準備がめんどいのと外でだらだら食べるのが苦手なんだろうな
    山登りは弁当を食べるからありなんだけどね

    +15

    -1

  • 235. 匿名 2020/07/13(月) 00:45:37 

    >>159
    わかってるなら別にいいけどって言い方もどうかと思う

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2020/07/13(月) 00:50:44 

    >>133
    女性の先輩2人と私です!
    若くて怖いもの知らずだった。3人いたから何も考えてなかったよ!

    +13

    -0

  • 237. 匿名 2020/07/13(月) 00:54:05 

    >>6
    がるちゃんは好きな人少ないんじゃない?
    私は好きだけど。
    人がいなさそうなキャンプ場選んで行ってる。
    平日だから今まで行ったとこほぼ貸しきり状態だった。
    ちなみに釣りとかも好き。

    +12

    -0

  • 238. 匿名 2020/07/13(月) 00:59:38 

    >>15
    熊が出たらああもう死んだわって思うわ。
    キャンプでうさぎ、きつねは見たことある。

    あとまぁまぁな山でキャンプしてたとき、くそでかい手のひらサイズのなめくじがいて思わず叫んだ。
    ヤマナメクジってやつ。

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2020/07/13(月) 01:00:24 

    >>210
    いや、私も怖いからしないよ。
    だけどそもそもなぜ怖がらなければならないのかとふと思うだけ。
    男は大抵何も考えずに選択肢があるのにさ。
    その怒りを男に向けても無駄なのは分かるけど、そう女に向けないでよ。
    あなたの誤解だよ。

    +24

    -4

  • 240. 匿名 2020/07/13(月) 01:17:01 

    >>40
    それは本人が決めることだろwww
    だけど危険な目にあった人の話とかも聞きたいよね
    天候が荒れてとかも危険だけど、
    野生動物にーとか、犯罪にーとかも

    +24

    -0

  • 241. 匿名 2020/07/13(月) 01:27:38 

    >>140
    ゆるきゃん好きだけど、初回から女子高生が一人でキャンプって犯罪的な意味で危なすぎと思った。

    +27

    -0

  • 242. 匿名 2020/07/13(月) 01:31:05 

    >>2
    マツコは女の顔(笑)というより、心底羨ましそうだったね
    共感する部分が多かったんだろなって思った

    +134

    -0

  • 243. 匿名 2020/07/13(月) 01:52:39 

    >>67
    いや嵐オタだけどソロキャンプやろうなんて思わないよw
    虫怖いし、女一人でキャンプは抵抗あるわ

    +4

    -2

  • 244. 匿名 2020/07/13(月) 01:56:58 

    >>182
    ヒロシはそんな面倒なことしてない印象。ご飯炊くよりレトルト米を茹でてる。

    +5

    -2

  • 245. 匿名 2020/07/13(月) 02:02:29 

    >>243
    蚊のいない気候のいい5月にベランピングをしてみたら?ガスコンロとフライパンやホットプレートで好きな食材を焼いて食べてる。キッチンで作ったおむすびやサンドイッチを食べるだけでも楽しいよ。晴れた日は一日中ベランダにいる。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2020/07/13(月) 02:13:15 

    面倒ならあんぱんと牛乳持ってけばそれでいいとかマツコが言っててそれにヒロシが賛同してたけど,,,それはキャンプじゃないんじゃないかと思い少し冷めた。テレビ局が怖いとか過去があってからこその今なのに,,,今までヒロシは好きだったけど今回の番組を見てマツコに媚を売ってるように感じて好きじゃなくなった。

    +3

    -18

  • 247. 匿名 2020/07/13(月) 02:57:59 

    >>182
    ヒロシが荷造りの様子もYoutubeで公開してるけど、道具一つ一つを大切に扱ってた。荷造りも片付けも楽しみの一部分って感じだったな

    +17

    -0

  • 248. 匿名 2020/07/13(月) 03:03:57 

    >>120
    なるほど。
    これって色んなことに言えそう。
    うまく言えないけどそれは他人が言う事じゃないでしょって、思うことが良くある。

    +14

    -0

  • 249. 匿名 2020/07/13(月) 03:06:16 

    >>29
    風で飛ばされた
    鳥が持っていった

    +5

    -1

  • 250. 匿名 2020/07/13(月) 03:08:26 

    >>245
    ベランダに椅子とテーブル置いたんですが、
    気候の良い時に食事しようと思ってたのに
    鳥とかやってくるようになったらどうしよう‥
    と思ってしまい結局物を食べたりはできていません。毎回きちんと掃除すれば大丈夫かな?
    子供いるから食べこぼしそう。

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2020/07/13(月) 03:23:36 

    >>19
    わりかし最近、
    ソロキャンパーな女性YouTuber
    増えてんだよね。
    あっちのほうが怖い。
    私もできると勘違いしそう。
    でも、あれは裏方さん等がいる。
    本当の一人は少ない。

    +80

    -0

  • 252. 匿名 2020/07/13(月) 03:53:37 

    ヒロシのキャンプ動画を
    みるのは楽しいけれど
    実際一人でキャンプに行こう
    とは思えない

    おばちゃんだけど色んなリスク
    があるのは分かってるから

    +12

    -0

  • 253. 匿名 2020/07/13(月) 04:18:01 

    >>140
    ゆるキャン△は男性を女子高生に置き換えただけだから
    最近のきららは男の趣味+女子高生が多い

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2020/07/13(月) 04:20:43 

    >>5
    YouTuberでソロキャンしている女性いるけど、大丈夫なのかね?

    +15

    -0

  • 255. 匿名 2020/07/13(月) 04:27:02 

    この人、海外を旅するロケ番組持ってる(た)?よね。
    まだ平和な時期だった香港ロケの再放送を、香港がめちゃくちゃな時期にやってて楽しみに見てたのに、
    ネガティブな感想や、つまらなそうな態度、
    興味すら持たない感じ、現地の人のサービス精神を流す感じにウンザリした!!

    多分その辺の素人でももっと上手くやれる。
    香港の人達に申し分けなさすぎたわ!
    すっごく香港が嫌いなのかもれないけど、仕事であの態度は無い!

    +2

    -10

  • 256. 匿名 2020/07/13(月) 04:53:42 

    >>206
    偏った見方だね…

    +9

    -4

  • 257. 匿名 2020/07/13(月) 05:10:01 

    >>6
    私もキャンプ興味無くて主人と大喧嘩したことある。去年、主人からコテージ借りてキャンプしようと言われたけど、そもそも住んでる所がそもそも田舎で山だらけなのに更に奥地に行って自然を満喫する意味が分からないし、借りた物に気を使って料理等して子供達の事を見て…と思ったら私の疲労が凄いのが目に見えて分かったから。そして連日、キャンプで行方不明の子供のニュースしていたので、何でそんな報道あるのにあえてキャンプを選ぶのか?と大喧嘩したわ。

    +26

    -1

  • 258. 匿名 2020/07/13(月) 06:05:54 

    >>1
    自分もバイクでしたことはある。やはり自由だよね。好きな時間に寝て、食べて、遊べる。移動も自由。人に気を遣わないのでホント楽。女一人だけだとセキュリティ面だけだね、テント泊なんかは。自分は凄く楽しい。日常で学べない事も凄く多い。

    +25

    -0

  • 259. 匿名 2020/07/13(月) 06:19:19 

    >>2
    そうだったの?
    録画してて、まだ見てない。
    楽しみだな!
    新聞の番組欄、異常なスペースの取り方になんの企画?と思って読んだら、ヒロシだった。

    +10

    -0

  • 260. 匿名 2020/07/13(月) 06:20:04 

    ソロキャンプの動画を
    エアコンの効いた自宅でお菓子食べながら見るのは好きです。


    +6

    -0

  • 261. 匿名 2020/07/13(月) 06:21:38 

    >>255
    わかる。番組は面白いはずなんだけど、海外でのヒロシがなんか感じ悪い。国内で普通にでてるときはそうでもないと思うんだけど。

    +1

    -9

  • 262. 匿名 2020/07/13(月) 06:48:29 

    >>257
    うちも山に囲まれたようなとこで育ってるし
    今も田舎に住んでるけどキャンプ毎年一回するよ。。
    景色もいいしなかなかよいけど.....虫沢山だしカエルや蛇やらいるしこれが本当に嫌。
    コテージくらい行ってあげなさーい!!

    +2

    -11

  • 263. 匿名 2020/07/13(月) 07:01:26 

    >>6
    非日常の楽しさだと思う。
    私は一人では行こうとは思わないけれど、もともと外でモノを食べるのが好きだし、夫がテント設営から料理までやってくれるので楽。
    あと散歩大好きな犬がいるので、犬がとにかく楽しそうなのが嬉しい。

    でもトイレとかシャワーとか共同だしあんまりキレイじゃないから1年に1-2回でいいかな。

    +13

    -0

  • 264. 匿名 2020/07/13(月) 07:07:26 

    >>257
    わかります。
    キャンプ場で見かける子供連れ(特に男の子)のお母さん、大抵カリカリしながら大声張り上げて子供達怒ってる。
    することは多いし、子供から目を離せないし大変だよね。
    旦那さんの趣味に付き合わされてるだけなんだろうなって気の毒になる。


    +29

    -0

  • 265. 匿名 2020/07/13(月) 07:07:29 

    >>264
    ご飯なんて昼ごはんを何にしようかと思うくらい好き勝手でいいのよ
    あんばんと牛乳は行き着いたキャンパーだと思った

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2020/07/13(月) 07:09:18 

    まだキャンプの魅力に気づいていない私は、荷物面倒だなとか思ってしまう。

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2020/07/13(月) 07:20:34 

    >>255
    迷宮グルメ、私は好きで見てる。
    香港のは見てないけど、ヨーロッパとかタイとか普通に楽しそうだし、拙い英語で現地の人にお世話になってちゃんと感謝伝えてるけどな。

    マツコのこの番組でもわかるけど、もともとそんなに人との付き合いがそんなに得意ではない人だからこそ、海外でがんばり過ぎず、関係性を詰めすぎずに旅してる感じ。

    インドとかトルコとか実際行けばわかるけど、街歩いてるだけで、やたら売り込みが激しい場所があるから観光客としてはある程度そっけなくせざるを得ない所があって、そのあたりもちょうどいい感じだと思ってる。

    +16

    -0

  • 268. 匿名 2020/07/13(月) 07:22:08 

    >>257です。
    >>262さん
    家に居ても、虫なんて沢山居るし、蛙や蛇も居る。家の周りは山と田んぼなのよ。家の外でバーベキューして、近場の温泉にでもお出かけすれば良いじゃない?と思ってしまって。
    私が色々気を使ってる最中に、お酒飲んで陽気になってる主人が浮かんでしまってね…。
    >>264さん
    そうそう。キーキー言ってる自分の姿が想像出来ちゃって、その想像だけで疲れちゃった。

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2020/07/13(月) 07:33:25 

    >>246
    ヒロシは昔からそういうスタンスだよ
    料理が乗り気じゃない時はインスタント麺とかで済ませる。でも乗り気の時は竹でご飯炊いてみたり、やりたいときにやりたいことをやる。
    ソロキャンプなんだから自分がやりたくないことはやらないでいいのがお手軽でいいみたいだよ。

    それを誰かが否定する権利はないと思うけど。

    +31

    -0

  • 270. 匿名 2020/07/13(月) 07:47:38 

    >>267
    そういう話じゃないと思うんだけどw
    ちょいちょい論点が噛み合ってないw

    +0

    -13

  • 271. 匿名 2020/07/13(月) 07:58:46 

    >>246
    媚び売ってないですよ
    とにかくルールにとらわれずに自由に、というのがヒロシのソロキャンプでしょ
    アンパンと牛乳持ってきゃいいのよね
    っていうのは、究極そういうことよね?っていうマツコの表現

    +24

    -0

  • 272. 匿名 2020/07/13(月) 07:58:48 

    >>257
    行くなら一人で行けだよね。
    無理しなくて良い。

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2020/07/13(月) 08:00:51 

    >>22
    九州の田舎住まいです。鳥の声で目が覚めて、鹿の鳴き声に癒され、食べ物も事欠きません。毎日がキャンプです。田舎に住むのも楽しいですよ。

    +9

    -5

  • 274. 匿名 2020/07/13(月) 08:06:20 

    >>242
    マツコは、一人でキャンプ難しそうだからね。
    余計に羨ましいんだと思う。 
    我が家もよくキャンプ行ったんだけど
    男性ソロキャンパーはどこにでも必ず出没するんだけど、、、
    老若関係なく絶対痩せてる!
    何故だ?

    +28

    -1

  • 275. 匿名 2020/07/13(月) 08:10:28 

    >>269
    テレビを見た感想を言う権利もないんだ
    変なの

    +0

    -13

  • 276. 匿名 2020/07/13(月) 08:18:30 

    >>275

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2020/07/13(月) 08:34:55 

    ヒロシ、実は元彼に似てます(笑)


    テレビで見かけると、いつも元彼を思い出してしまう。

    最近高感度上がってきて、ちょっと嬉しい(笑)

    +2

    -1

  • 278. 匿名 2020/07/13(月) 08:44:42 

    >>272
    ホントそう思う。
    私の夫は1人でテント建てれないから必ず
    家族連れだよ。
    しかも、私より器用じゃないので夫は
    建てるのに四苦八苦してます。
    友人達や同僚等と行くとしたら
    己がいかに使えない人間か、
    分かられてしまうから?
    その人達に誘われても絶対その人達と行く事はないみたいw

    娘も私も行きたくないっつの。
    犬連れで行ってくればいいのに。
    不便な場所で肉焼くため、立って座って〜
    の繰り返しで、落ち着かないったらない。
    焼肉屋で座りっぱなしで食べるほうがおいしい。

    気の利かない不器用な人間はキャンプ向きじゃない事を自覚しろ!

    +11

    -0

  • 279. 匿名 2020/07/13(月) 08:59:40 

    私は自然もキャンプも大好きなんだけど、虫が苦手なのと、トイレがねえ…。その心配さえなければ楽しめるのに。
    神経質なのがほんと辛い。夫が釣りしてる間一人でジャブジャブ川に足つけてるけど、周りに釣り師がいるのが地味に辛い。誰もいなきゃ好きなように遊ぶんだけど。

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2020/07/13(月) 09:09:13 

    >>120
    行く前ならいいでしょ。
    時間が起きた後に自己責任っていうのはかわいそうだけど。

    +1

    -5

  • 281. 匿名 2020/07/13(月) 09:12:32 

    >>167
    この話題のどこが損?キャンプに一人で行かなくても私の人生にはまったく問題なし。
    人それぞれの特性ってあるし合う合わないってある。場所や人に限らず。
    男だから女だから損か特か、なんて考えるのは無意味でしょw

    +1

    -5

  • 282. 匿名 2020/07/13(月) 09:19:59 

    >>274
    太ってる人は誰かを使って動かして、自分はなるべく最小限の動きで行動することが多いのに、ソロキャンプなんてしてら、一から10まで自分一人で動く。ただただしんどいよね。
    痩せてる人はやっぱり行動力があるから、一人でぱぱっと動けちゃう。だから結果そうなるんじゃ無いかな?

    +27

    -0

  • 283. 匿名 2020/07/13(月) 09:20:27 

    >>257です。
    >>272さん
    何でそんなにキャンプにこだわるのか聞いたら、主人の中で良い父親=キャンプって発想だったみたいです。私からしたら、そんな事よりも日々の生活で家事育児した方が良い父親だと思うんですけどね…

    +20

    -0

  • 284. 匿名 2020/07/13(月) 09:21:58 

    まだ明け方の薄っすら明るい時に食べたカップ麺が物凄く美味しかった。BBQで食べた肉とかより断然美味かった。

    +9

    -0

  • 285. 匿名 2020/07/13(月) 09:43:08 

    >>53
    110キロとか、もはや男性と言ってもいいかもしれないw

    +22

    -0

  • 286. 匿名 2020/07/13(月) 09:58:08 

    >>6
    わたしの周りはキャンプ好きな人ばかりだし、わたしも好きで100回近くやってるかも。
    キャンプで作るご飯が美味しいこととか、焚き火囲んで話したりするのとか、外で飲むビールが美味しいこととか、好きな要素が沢山あるよ。
    でもキャンプ場が混むから、キャンパーは増えて欲しくない。

    +11

    -0

  • 287. 匿名 2020/07/13(月) 10:04:01 

    >>24
    なんで襲われる女の人が責められないといけないんでしょうね。
    強姦する男が100%悪いのに。

    +34

    -0

  • 288. 匿名 2020/07/13(月) 10:04:14 

    >>42
    大分だったよね
    しかも犯人捕まってないような…

    +24

    -1

  • 289. 匿名 2020/07/13(月) 10:09:14 

    山、購入したって聞いて、山買うのいいなと思って、いくらで買えるのか調べてる

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2020/07/13(月) 10:12:57 

    九州なので温泉があるキャンプ場とかわんこがいるのでドッグランがあるところとかよく行きますよ。
    片付けは確かに面倒だけど、楽しさが勝ってしまう

    たまに行く無料のところは市が管理してて管理人さんもいるけどな〜居ないところもあるのは知らなかった!

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2020/07/13(月) 10:13:47 

    >>48
    子供が海や川で溺れたりする事故は旦那に任せてる状況の場合が多い
    魚釣りに行く時も必ず私はついて行くわ
    旦那は信用出来ない!

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2020/07/13(月) 10:14:12 

    冬のキャンプ楽しいよ!寒いけど星が綺麗。
    ポータブル電源でホットカーペットつけてます

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2020/07/13(月) 10:19:30 

    >>5
    そうそう、キャンプだけじゃなくて

    登山も女性一人は危ないよ
    誰も助けに来ないし
    下手したら、発見されない可能性も

    +42

    -0

  • 294. 匿名 2020/07/13(月) 10:51:26 

    >>246
    外で 食べ物を作って食べるのが楽しみな人からしたらそれは違うと思うかもしれないけど
    疲れる日常から離れるという点に重きをおけば、食べ物は簡単でいいんだなって理解したけど

    番組を見ていたら、例えば複数でカレーを作ったとして最後にカレー粉を入れてかき混ぜた人の労力と玉ねぎを切った人の労力の差とか
    普段気を使ってるコミュニティをわざわざキャンプに持ってきて人に気を使って疲れるよりは
    自分がしたいように出来るのがソロキャンプの魅力だって言ってたから

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2020/07/13(月) 10:52:13 

    >>1
    楽しいのは分かるよ、キャンプもサウナも代理店が間に入りすぎるのがイヤ

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2020/07/13(月) 10:54:19 

    ど田舎で自宅そのものが山林だからやろうと思えばテントもはれるし焚き火もできる
    でも自宅キャンプってキャンプなのか?

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2020/07/13(月) 11:13:55 

    >>280
    もちろん事前に言うんなら良いんじゃない?
    本人の覚悟をあえて聞くのも関係性によっては必要。

    ただし、他人に対して起きたことに「自己責任」だと言う人って、たいてい後出しでいうんだよ。だから言ったじゃん!って。
    卑怯だと思う!

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2020/07/13(月) 11:52:50 

    >>290
    九州にはクマいないしね

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2020/07/13(月) 11:54:15 

    >>42
    車の中で仮眠してたんだっけ?
    男って車の中まで覗いてきて本当にキモいよね。

    +40

    -0

  • 300. 匿名 2020/07/13(月) 11:56:32 

    これ見ればよかった。わたしはソロキャンプはしないけど周りにする人がいるから動画とかよく観てるよ。ほかのソロの人も映像重視の人は癒される。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2020/07/13(月) 12:12:32 

    >>14
    ガルちゃんの書き込みを根拠に取り上げるのは根拠になってないよw
    でっくんが、僕は妻一筋です!て言うのをまにうけるようなもんでしょw

    +0

    -10

  • 302. 匿名 2020/07/13(月) 12:26:31 

    >>6
    好きでは無いけど地震で近くの山で野営生活する未来を想定してやってる。
    他の家族はキャンプしてるけど私の脳内では野営の練習。
    武器こそ持っていかないけど武器も発電機も用意してる。
    いつでも戦える

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2020/07/13(月) 12:36:49 

    >>140
    こないだ初めて、ゆるキャン第一話を観たんだけど、私も犯罪の心配ばかりしてた
    この子、一人でここで寝るの⁈大丈夫かな?防犯対策してるのかな?とかそんなことばっかり気になってた苦笑

    +10

    -1

  • 304. 匿名 2020/07/13(月) 12:44:31 

    >>288
    ネットで見たら別件(女性を襲った強盗)で逮捕されたときに被害者の携帯を持っててバレて逮捕されたみたい。一時ヤクザやってみたけど気が弱くてなりきれず、堅気で建設作業員みたいのやってて、結構真面目だった、とか。
    いかにもよく聞く犯罪者の集合体みたいな人だった。温泉地もかなりの秘湯でほとんど山なんだって。地元の人じゃまず行かないほど、鬱蒼とした酷いところらしい。そんなところに犯罪者は出没するんだな、って思ったら本当にお化けより怖いな、と思った。

    +29

    -0

  • 305. 匿名 2020/07/13(月) 12:45:17 

    虫嫌いだから家の中でソロキャンプしたい笑
    テント建ててハンモック張ってプラネタリウムを点灯したら楽しそう

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2020/07/13(月) 12:47:36 

    田舎ばあちゃんが土地持ってるからソロキャンやろうと思えば出来るが幽霊出るから絶対やりたくない。。。
    幽霊気にしないソロキャンプやりたいがるみんに場所を貸してあげたい。

    +2

    -1

  • 307. 匿名 2020/07/13(月) 12:52:44 

    >>69
    私も別に大野くんの大ファンとかではなかったけど、大野くんが楽しそうにしてるのを見てなんだか知らないけど「よかったねー」という仏様のような気持ちになりました笑

    +45

    -2

  • 308. 匿名 2020/07/13(月) 12:56:19 

    >>6
    蚊がいるのが一番厄介。

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2020/07/13(月) 13:05:06 

    >>54
    未だに「休止」って意味そのまま受け取ってる人いるよね。ジャニーズファンじゃなかったらすぐわかるのにね、と。

    +5

    -3

  • 310. 匿名 2020/07/13(月) 13:08:10 

    >>117
    というか大野くんが彼女に依存してそうじゃない?じゃないとファングッズ?になんちゃらみたいな事件起こさないっしょ。>>204と同意見

    +1

    -6

  • 311. 匿名 2020/07/13(月) 13:08:49 

    >>6
    うちは旦那だけハマってるから本当いい迷惑よ…

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2020/07/13(月) 13:12:08 

    >>140
    ゆるcanはファンタジーだよね

    普通に考えて
    女子高生ひとりでキャンプとか
    許してる親いたらやばいよ

    普通反対する
    危なくて

    +18

    -1

  • 313. 匿名 2020/07/13(月) 13:24:44 

    >>36
    そういや最近トイレキット買ったよ。
    トイレ用のテント(細長い着替え用みたいなテント)設置して、そのなかで用をたせる。不特定多数の公衆トイレ使わなくていいから泊まりも苦じゃなくなってきた。

    キャンプ場のトイレって虫やら掃除の頻度とか、結構差があるんだよね💦テントとお手洗いの距離が離れてたりとか。なので本当に買って良かった。

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2020/07/13(月) 13:28:38 

    >>166
    わかります!
    波長が合うんでしょうね
    ロケがきまった時も「また会えますね」とラインしたなんて微笑ましいわ

    +26

    -1

  • 315. 匿名 2020/07/13(月) 13:40:10 

    >>73
    それでいい
    むしろそっちが良い
    油の処理とか外でするのたいへんだよね
    とか考えちゃうw

    +7

    -1

  • 316. 匿名 2020/07/13(月) 13:47:17 

    >>298
    そっか、熊が出るのか!平和ボケしてた…
    私はまだ秋冬、春キャンプしか体験したことないけど、今月末始めて夏のキャンプ…
    虫対策をしっかり揃えていきます!

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2020/07/13(月) 14:09:23 

    >>210
    わかる。
    理不尽だよね。
    なんで女に生まれたってだけで怯えたり、したいことを諦めたりしなきゃならないんだろう。

    誰もが好きな時間に好きな場所をふらっと出歩いても大丈夫なくらい、安全な社会にならないかなぁ。

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2020/07/13(月) 14:15:22 

    >>9
    加害者が悪いんだよ。
    絶対に。
    どんな状況も、犯罪に手を染めていい免罪符にはならない。

    +15

    -0

  • 319. 匿名 2020/07/13(月) 14:17:52 

    >>1泉谷しげるに似て来た。

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2020/07/13(月) 14:18:11 

    >>316
    いや、九州にはクマはいないのでソロキャンやりやすい

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2020/07/13(月) 14:20:15 

    >>6
    今までコテージ泊ばっかりだった。コテージは当たり外れが激しい。テント設営の手間もないし、トイレあるし、BBQできるし、私はコテージの方がいい。
    去年初めてテント泊だったけど、隣の人が、大人は夜遅くまで飲んで騒いでて子供は朝4時くらいから騒ぎ出してて全然寝れなかった。もう二度とテントは嫌。

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2020/07/13(月) 14:34:53 

    >>6ヤンキー家族のイメージがあるからしない。

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2020/07/13(月) 14:35:37 

    >>280
    行く前に釘刺す程度なら分かるけど、行く前から責めるのは前だろうが後だろうが筋違いだと思いますよ

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2020/07/13(月) 14:35:47 

    >>12
    キンキンに冷えたビールを飲みたいから家でいいや。

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2020/07/13(月) 14:36:46 

    >>306
    何県ですか?
    幽霊、あなたは見たことあるの?

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2020/07/13(月) 14:43:40 

    >>282
    キャンプ云々ではなく、最近子供に指示してばかりで自分があまり動かないなとハッとした!明日からちゃんと動くわ!

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2020/07/13(月) 14:53:18 

    >>21
    よそでやってくれよ、気持ち悪いわ。

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2020/07/13(月) 15:05:47 

    >>305
    部屋キャンしながら、Youtubeでソロキャン動画を観てると
    割と行った気になれるみたいw

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2020/07/13(月) 15:11:54 

    >>26

    ホントのキャンプの達人によると、虫のいない晩秋から冬がキャンプに最もふさわしい季節らしい。
    川遊びとか、桜を愛でるとかはできないけどね。
    田舎に住んでますが、梅雨が明けたら、スズメバチ、ムカデ、蚊などの10月末まで悩まされます。
    冬は熊も冬眠してくれるし、寒さ対策すれば安全かも。

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2020/07/13(月) 15:12:15 

    私もいつかソロキャンプに行ってみたい
    けど、またソロ用のギアを一から揃えるのがこれまた金かかるよな
    一体、一になればソロキャンプデビューできるのかな…

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2020/07/13(月) 15:18:31 

    >>321

    去年、うちの近所にグランピング施設ができたけど、テントとテントの距離近いよ。
    家と家の間隔が広くて、家の広いわが家(つまり、ど田舎住みです)からすれば、
    お隣の声まる聞こえやないかーーー  と思ってしまう。
    落ち着けるか?

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2020/07/13(月) 15:19:54 

    わざとらしく大野の名前出してる人
    褒め方がわざとらしいからアンチだろうけど
    ジャニアンチってどのトピでも荒らすね

    +3

    -1

  • 333. 匿名 2020/07/13(月) 15:38:44 

    >>18
    ヒロシは山開拓初期にバイオトイレ自作してたよ

    一応コメントしておきます

    +17

    -0

  • 334. 匿名 2020/07/13(月) 15:40:04 

    >>168
    大野のせいだけじゃないじゃん もっとやらかしたアホがいたろ

    +2

    -1

  • 335. 匿名 2020/07/13(月) 15:45:31 

    貧乏カップルだったからキャンプ場でテント泊によく行ってました
    雪が残る冬の山奥の時は貸し切り状態が多かったけど
    野島公園キャンプ場みたいな所だと女性のソロキャンパーも結構居て手軽に楽しめそうです

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2020/07/13(月) 16:04:50 

    自分のために料理ですら面倒なのにソロキャンプはもっと面倒~と思うけど、マツコ会議のヒロシを見るのは楽しかった

    +1

    -1

  • 337. 匿名 2020/07/13(月) 16:28:05 

    ヒロシです…
    福岡ではパチンコのCMに出とるとです…
    これといって面白いことは言うとらんとです…
    ただよその人形劇のCMに負けとる気がするとです…
    ボクが明るくなったら……
    仕事なくなるとです……

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2020/07/13(月) 16:33:26 

    自分の山だからいいと思ってるのか分かりませんが、枯葉や小枝が沢山落ちている場所で焚き火マットも敷かず直焚き火して、後始末の場面もなかったのでソロキャンパーの方から「視聴者が真似したら山火事になりかねないので、後始末されている場面も載せたらどうでしょうか?」とアドバイスして貰っていたのに、そのコメント削除していてその後も同じ事していたのでYouTubeの動画の為だけのキャンパー気取りなんだなと残念に思いました。

    +5

    -1

  • 339. 匿名 2020/07/13(月) 16:35:07 

    >>239
    自分に返信してしまった。 >>211 さん宛て。

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2020/07/13(月) 16:55:52 

    >>250
    毎回綺麗にテーブルは拭くよ。
    床は掃く程度でいいよ。鳥は来ない。

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2020/07/13(月) 17:00:28 

    キャンプって、手際が良くてマメで器用じゃないと男の人でも向かないよね。
    そして独身向けだと思う。

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2020/07/13(月) 17:08:04 

    >>306
    サラッと書いてるけど幽霊出るってどういうこと?
    気になるわ~。

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2020/07/13(月) 17:12:25 

    >>6
    キャンプ大好きだけど、私1人では何も出来ない。
    我が家の場合は夫がテントやタープを建てて炭の火起こしも全部やってくれるグランピング状態。

    炭火焼きってじっくりやると本当に美味しい。
    焼肉・焼鳥・鮎や山女の焼き魚を炭火焼きにすると最高だよ。
    七輪の炭や焚き火を眺めるのも好き。

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2020/07/13(月) 17:14:45 

    >>33
    10月中旬以降ならだいぶ虫は少なくなるよ。
    11月になるとほとんどいない。
    でもかなり冷えるから、湯たんぽ&ブランケットを持って行った方がいい。

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2020/07/13(月) 17:18:43 

    >>1
    これ見逃した~
    私もソロキャンプしたくてサークルに入って皆に教えてもらいながら今度ソロキャンプデビューします
    ソロだけど数人で同じキャンプ場でテント設営して話したいときに話す自由さが楽しいと先輩が言ってた

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2020/07/13(月) 17:30:07 

    >>345
    変な言い方だけど、グループでソロキャンプって憧れます!
    自由さと防犯面をうまく両立できたら良いなって思います。

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2020/07/13(月) 17:32:58 

    >>6
    母子実家住み 子供が大きくなり七輪でサンマや牛タンを焼いてビールを片手にチマチマ庭で飲むのが至福の時間です。一人だと買い物もちょっとで済むし千円で幸せ感じます

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2020/07/13(月) 17:47:58 

    >>4
    我が道を行く
    大野君が目覚めてた笑

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2020/07/13(月) 17:49:24 

    >>306
    曰く付きの土地かしら?

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2020/07/13(月) 17:54:52 

    >>333
    ヒロシ思ってたよりすごい

    +3

    -1

  • 351. 匿名 2020/07/13(月) 18:23:31 

    ヒロシの笑顔にキュンとした。。。
    あんな風に笑ってくれるとドキドキするじゃない//

    +5

    -1

  • 352. 匿名 2020/07/13(月) 18:39:41 

    >>326
    お子さん、お母さんのために頑張るの楽しんでるかもよ
    無理せず、ソロキャンみたく自分を大切にしながら出来ることからやってみては?

    +3

    -2

  • 353. 匿名 2020/07/13(月) 18:44:56 

    >>349
    >>342
    >>325
    茨城某所です。
    全く曰く付きじゃないのに、まー色々起きるんです。
    幽霊信じない父まで見たし。
    私は見たというより音がしたり不思議な事が起きました。
    一人キャンプなんかしたら罰ゲームですわw

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2020/07/13(月) 21:02:45 

    >>229
    真夏でも夜は息が白くなるほど寒かったりします
    想像できないかもしれないけどダウンを着ることもあるんですよ
    長袖は持っていってね

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2020/07/13(月) 23:07:43 

    >>338
    その注意した人が動画作って上げればいいんだよ
    正義ぶって他人を誹謗中傷するのはダメ

    +1

    -4

  • 356. 匿名 2020/07/14(火) 01:07:37 

    >>355
    その人普段は自分のチャンネルでマナーを守ったソロキャンプ動画をあげてる人でした。
    登録者数も何万人もいて、その視聴者からヒロシさんの動画についてコメントがたくさん来てたから、この方がヒロシさんにコメントしてました。
    誹謗中傷とは全く違いますよね?

    +2

    -1

  • 357. 匿名 2020/07/14(火) 01:22:30 

    >>6
    私は大人が本気でやる秘密基地ごっこ+おままごとって感覚だよ。
    だから、設営も火起こしも全部自分でやる。楽しい!旦那は荷物運び要員w

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2020/07/14(火) 07:20:46 

    >>338
    削除されたとかは誰が言ってたの?本人?
    YouTuberの妬みで足を引っ張ろうとして嘘を吹聴したわけではなく?
    こちらとしては事実確認ができないから何とも…

    +5

    -1

  • 359. 匿名 2020/07/14(火) 07:31:27 

    >>338
    こういコメントは普通に残されてるよ???
    直焚き火に関しては自分の山だからいいと思うけど…
    ヒロシ、“ソロキャンプ”は「嫌だったら途中で帰れる」  マツコも絶賛する「山男」の顔

    +6

    -1

  • 360. 匿名 2020/07/14(火) 07:54:27 

    >>321
    普通の親は行かせないし、キャンプ場も女子高生には利用させないよ
    事件あったら営業できないからだからあれはファンタジーですね
    もしやるのなら毒親育ちのあばずれで申請無しの無料キャンプ場利用かな
    そして夜になるとジェーソンに…とかシリアルキラーがきてホラー話しかサスペンスになるね

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2020/07/14(火) 10:43:05 

    >>356
    自分の趣味で始めたことが世間に受けちゃった結果「これだけ影響力あるんだからあーしろ!こーしろ!」って見ず知らずの人間にしたり顔で説教されるって、ヒロシみたいな人間がすごく嫌いそうなことだね
    もうそれ何の義務よと思うけど、今の世の中には「趣味で始めたこととは言えそれで稼いでるならちゃんとやれ!」って要求するのが当たり前と思ってる人の方が多いのかな

    個人的には、片付け動画はそれを作りたい人が作ればいいし、ヒロシの動画はどうやらハウツーものとして作られてる訳じゃないみたいだから、そこに他のキャンパーの行為の責任を押し付けるのは違う気がするけど
    (焚火マット不使用の是非は知らないのでなんとも言えない)

    +7

    -1

  • 362. 匿名 2020/07/14(火) 11:22:21 

    >>361
    この間ヒロシがレギュラーの番組で、「正義と悪」は人それぞれ違う。例えば直に焚き火をすることが悪と考える人もいれば良しとする人もいて、本当に人それぞれ。勿論禁止されている場所ではそのルールに従うべきだけど、それ以外に関しては他人が口出しするべきではない。だから自分も人のキャンプには何も言わないって言ってた。

    直焚き火と焚き火台は古からの因縁があるんだろうね

    +5

    -1

  • 363. 匿名 2020/07/14(火) 17:42:21 

    >>5
    ガル民は大丈夫でしょwww
    流石に男も選ぶでしょ

    +2

    -2

  • 364. 匿名 2020/07/15(水) 02:40:45 

    >>363
    マジレスすると、女を襲うような男は選ばない
    女でありさえすればブスでもデブでもババアでも手を出す男はいる

    いっそ「ブスなら安全」「30過ぎたら安全」とかなってくれた方がよっぽどいいよ

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2020/08/02(日) 21:20:48 

    初版は24000部だそうで、残ったら手売りするそうとです…。
    ワタスは全くキャンプに興味ないんだけど、特典もあるし、ちょっと気になるとです…。

    ヒロシ、“ソロキャンプ”は「嫌だったら途中で帰れる」  マツコも絶賛する「山男」の顔

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2020/08/07(金) 17:22:46 

    皆さん、お暑うございますが、お元気ですか?
    今夜はフィリッピンとトルコですとね💓

    Twitter見たけどヒロシさんマグロを捌けるとですね…🐟

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。