ガールズちゃんねる

婚礼ドレス姿の女性集団、感染対策の挙式規制に抗議デモ 伊

95コメント2020/07/13(月) 02:59

  • 1. 匿名 2020/07/12(日) 11:40:36 


    CNN.co.jp : 婚礼ドレス姿の女性集団、感染対策の挙式規制に抗議デモ 伊
    CNN.co.jp : 婚礼ドレス姿の女性集団、感染対策の挙式規制に抗議デモ 伊www.cnn.co.jp

    イタリアの首都ローマで新型コロナウイルス予防策として打ち出される大がかりな宗教的催事の開催規制に反発し、婚礼用のドレスに身を包んだ女性の集団が抗議デモに訴える騒ぎがこのほどあった。


    厳しい宗教的行事の規制で結婚式の延期を強いられることに反対するポスターなどを掲げた

    +7

    -152

  • 2. 匿名 2020/07/12(日) 11:41:11 

    反発する人は結局こうして集まるという

    +439

    -4

  • 3. 匿名 2020/07/12(日) 11:41:50 

    自分達で個人的に家で挙げたら

    +343

    -3

  • 4. 匿名 2020/07/12(日) 11:41:53 

    イタリア人の情熱でもコロナは死なない

    +133

    -0

  • 5. 匿名 2020/07/12(日) 11:41:57 

    東京も大概だけど、欧米もこんなことばっかりしてるから感染者減らないんでしょ笑

    +362

    -3

  • 6. 匿名 2020/07/12(日) 11:42:26 

    抗議より出社を取る日本人は勤勉だなあ

    +99

    -4

  • 7. 匿名 2020/07/12(日) 11:42:27 

    この非常事態に何やってるねん

    +120

    -3

  • 8. 匿名 2020/07/12(日) 11:42:34 

    挙式延期は気の毒だけどデモまでする気持ちはわからない

    +254

    -1

  • 9. 匿名 2020/07/12(日) 11:42:38 

    病気に抗議されても治せるものなら治したいわって思われるだろうに

    +106

    -1

  • 10. 匿名 2020/07/12(日) 11:42:49 

    プレ花はお花畑だね

    +129

    -1

  • 11. 匿名 2020/07/12(日) 11:42:55 

    やっぱ白人って馬鹿だよね

    +132

    -11

  • 12. 匿名 2020/07/12(日) 11:43:05 

    >>1
    こんな他国の小さなデモをいちいちトピにしなくて良いよ〜

    +32

    -0

  • 13. 匿名 2020/07/12(日) 11:43:32 

    欧米のデモって抗議というよりワガママに見えるんだよなー

    +217

    -1

  • 14. 匿名 2020/07/12(日) 11:43:34 

    デモするほどのことなのかな

    +67

    -0

  • 15. 匿名 2020/07/12(日) 11:43:40 

    バカだねーお花畑の頭の持ち主♪

    +20

    -0

  • 16. 匿名 2020/07/12(日) 11:43:44 

    気持ちは分からなくもないけど
    今は集団で行動するのは控えようよ

    +71

    -0

  • 17. 匿名 2020/07/12(日) 11:43:57 

    馬鹿なの?暇なのか

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2020/07/12(日) 11:43:57 

    デモって大切な時もあるんだけどさ

    馬鹿がデモやってると馬鹿すぎて…
    声のデカイ馬鹿って迷惑

    +134

    -0

  • 19. 匿名 2020/07/12(日) 11:43:59 

    デモで集まるくらいなら
    結婚式強行した方がまだマシだったんじゃ…?苦笑

    +115

    -0

  • 20. 匿名 2020/07/12(日) 11:44:01 

    参加者はドレス屋さんだったり、ウェディングを商売にしている人達だったりしてね

    +39

    -0

  • 21. 匿名 2020/07/12(日) 11:44:10 

    新郎も連れてきたら式出来たのに

    +65

    -0

  • 22. 匿名 2020/07/12(日) 11:44:15 


    そのデモでコロナ感染するというオチでは?

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2020/07/12(日) 11:44:18 

    イタリアはあれだけ人が亡くなったんだから、知り合いの知り合いぐらいにはそういう人いるだろうになんだかね。

    +88

    -0

  • 24. 匿名 2020/07/12(日) 11:45:01 

    つくづく日本人で良かったと思うわ

    +12

    -1

  • 25. 匿名 2020/07/12(日) 11:45:40 

    どこの国にも一定数の馬鹿がいるんだよね
    厄介なのは馬鹿なやつほどアクティブなこと
    いっそコロナで馬鹿が消滅してくれればいいのに

    +60

    -3

  • 26. 匿名 2020/07/12(日) 11:45:42 

    そのマスク姿で挙式するより今は我慢して美しい花嫁姿の方がよくね?

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2020/07/12(日) 11:45:53 

    参加者15人のデモ・・

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2020/07/12(日) 11:46:00 

    >>21
    笑ったわw

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2020/07/12(日) 11:46:46 

    イタリアってそもそもやばくなるまでマスクつけないし、外で歩くしで危機感ないのに、こーゆーデモには過剰に反応するんだね

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2020/07/12(日) 11:46:56 

    アメリカみたいに大人数でワーワーやれば
    数週間後に感染爆発するけど、小規模みたいね。

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2020/07/12(日) 11:47:00 

    コロナの敵は宗教なんじゃないかと思えてくる

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2020/07/12(日) 11:47:02 

    ヨーロッパさ、日本とは比べ物にならないぐらい人が死んだのに、それでもだめか。それでも集まりたいか。

    コロナのおかげで人間のしょうもなさを
    嫌というほど学んだわ。

    +72

    -0

  • 33. 匿名 2020/07/12(日) 11:47:02 

    権利主張するのも大事だけど、今は命のが大事だと思うんだけど違うのかな…

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2020/07/12(日) 11:47:28 

    宗教的なことが分からないけど、婚礼儀式出来ない=結婚そのものを延期にしないといけないってことなのかな??
    それなら、一時的にオンラインでやって、ちゃんとした儀式は落ち着いてからとか柔軟に出来たらいいけど。
    もし、結婚できるけど儀式のみ延期なのに怒ってるならちょっとな…。
    こんなことで集まってたらいつまでも終息しないよね。

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2020/07/12(日) 11:47:30 

    >デモは同国の結婚式関連業界の団体が主催。参加者は独身や未婚の女性で、ネットなどで呼び掛けた突発的なデモとした。

    主催者からしたら金蔓が集まらなくて困る、参加者は独身や未婚女性ってただウェディングドレス着て目立ちたい欲を満たすため?
    人口多いのにたった10人ほどしか集まらないって、世の女性達は政府の方針に納得し、今は式を挙げるべきじゃないって判断してるんだろうね。

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2020/07/12(日) 11:47:41 

    >>1
    このデモに参加されてる方々は、医療関係者に対してどういう感情なんだろう。
    何ヶ月も家に帰れていない医療関係者を前にしても、デモやるのかな。
    自分たちの事しか考えてない行動のせいで人生を犠牲にしてる人がいることに、いつになったら気づくのかな。

    +45

    -0

  • 37. 匿名 2020/07/12(日) 11:47:58 

    まともな教育って大事だと思う

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2020/07/12(日) 11:48:00 

    イタリアあんなに被害受けたのにコロナの怖さを忘れたのかな?
    どんな行事であれ規制をかけることが自分やパートナーを感染リスクから遠ざける=守る とは思わないの?
    医療従事者の感染や死亡も多かったのに第2波きたら持ちこたえられないよ

    +19

    -1

  • 39. 匿名 2020/07/12(日) 11:48:14 

    自らコロナに感染しに行ってるし、こういう行動こそが今の事態を招いているってことにいい加減気づけよバーカ!

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2020/07/12(日) 11:48:32 

    >>1
    挙式に参列するであろう年配の身内が心配じゃないのかな?
    イタリアって外出規制で行くところが無くなった無症状の若者が帰省して、その結果祖父母が感染して大勢亡くなったよね

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2020/07/12(日) 11:48:37 

    何でもかんでもデモデモデモデモ…自己主張が過ぎる
    もはやただ目立ちたいだけなんじゃないの?
    人の迷惑はどうでもいい感じ、インスタ蝿と似たような自己顕示欲と承認欲求を感じる

    +38

    -0

  • 42. 匿名 2020/07/12(日) 11:49:26 

    そんなに主役になりたいのか

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2020/07/12(日) 11:49:53 

    >>21
    残念ながらデモの参加者は全員が未婚や独身だよ。
    結婚してくれる相手がいない。

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2020/07/12(日) 11:50:05 

    なんでこんな時にデモするのかな
    デモでコロナに感染して、永遠に結婚式をあげられなくなったらどうすんのさ…怖

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2020/07/12(日) 11:50:09 

    ドレス着て闊歩したいだけでしょ
    おバカ集団

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2020/07/12(日) 11:52:15 

    >>25
    婚礼ドレス姿の女性集団、感染対策の挙式規制に抗議デモ 伊

    +28

    -0

  • 47. 匿名 2020/07/12(日) 11:52:17 

    自分の結婚式でクラスターが起きたら不幸じゃない?
    そんなことになるくらいなら延期でいいわ

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2020/07/12(日) 11:52:32 

    >>11
    黒人もアジア人も似たようなもんだよ
    日本人は別格で優秀で賢くて清潔な人種だけどね

    +0

    -18

  • 49. 匿名 2020/07/12(日) 11:54:08 

    >>48
    いや、コーカソイドはダントツで頭おかしいよ
    世の中のトラブルはほとんど奴らが引き金

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2020/07/12(日) 11:55:06 

    外国人って、個人の権利を履き違えてることがおおいと思う。。
    挙式って年配のひとも若いひともあつまるよね。
    感染してお年寄りが亡くなったら?
    バカなの?

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2020/07/12(日) 11:56:38 

    花嫁って我欲でバカになってんの?

    コロナリスク負ってまで自分のドレス姿見たい人そんな大勢いると思ってんのかな。
    自分の家で家族とやればいいのに。

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2020/07/12(日) 11:57:26 

    アメリカ人が、マスクすることに対して、『空気を十分に吸う権利を侵害されてる』みたいなことを訴えてた。みんな自分が自分が、、の個人主義。

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2020/07/12(日) 11:57:37 

    >>5
    スペインだかで
    コロナが起きたんは政治家が男ばかりだからだ
    いって男女差別反対てデモやったら
    陽性と知ってて、男が悪いて叫んでた女性いて
    集団感染したね

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2020/07/12(日) 11:58:01 

    脳内花畑クラスター

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2020/07/12(日) 11:58:11 

    結婚式のあとはお葬式になるよ。

    冠婚葬祭で大忙しだよ…

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/12(日) 12:00:36 

    帰省も何も、自分の結婚式でクラスターや死者が出たらと思うと、それこそ恐怖なんだけど

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2020/07/12(日) 12:01:48 

    >>2
    そして集団感染するという

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2020/07/12(日) 12:02:05 

    生活きつくなったのに他人にお金をせびるような儀式をしてクラスターの中に行かなならんのか。
    勝手に幸せになって。

    結婚式でこっちはいろいろ迷惑。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2020/07/12(日) 12:05:53 

    家族だけにしたり縮小すればいいじゃん。
    なんでそんなに人を集めたいんだろう。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2020/07/12(日) 12:05:57 

    ウェディング関係のお仕事されてる方はまだ仕事できてるの?このままじゃ廃業になるよね。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2020/07/12(日) 12:07:27 

    日本人が良い意味でも悪い意味でも特殊な民族なのかなとおもう。集団をだいじにする傾向。周りに気をつかう性格。だから疲弊する。

    日本にワガママ個人主義外国人が入ってくると、権力、主張のやりたい放題。

    日本に外国人はいらないとおもう。

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2020/07/12(日) 12:08:06 

    政治の思想的に弾圧とかならわかるんだけど、コロナだからなあ、よくガイドラインに「そんなことじゃ商売できない」という人もいるけど、コロナだからなあと思う

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/12(日) 12:09:06 

    参加者15人だけなのにここで白人やイタリア人を叩くのは何なんだろう。日本だっていろんな人がいるのに。

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2020/07/12(日) 12:10:24 

    >>1
    新婦だけのデモ👰?
    新郎🤵は延期に賛成なのかな?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/12(日) 12:16:43 

    >>11
    その言い方は正しくない
    頭いい人から悪い人までのバリエーションが豊かだと思う

    +27

    -0

  • 66. 匿名 2020/07/12(日) 12:21:13 

    今は何かを主張するのでさえ集団で集まっちゃダメなんだと何故理解できぬのじゃ?やりたい事が出来ない辛さは理解するけどSNSとかリモートあるんだから知恵使って何か方法考えるしか仕方ないじゃん、死者を減らすためなんだから。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2020/07/12(日) 12:22:55 

    結婚式って当事者女性には一大イベントだけど、周りから見ると生命のリスクを冒してまでやる必要のないものなんだよね。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2020/07/12(日) 12:23:59 

    招待状送って出席の返事きた人たちでやればいいじゃん。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2020/07/12(日) 12:25:20 

    >>11

    白人だけがバカなわけじゃないのは、昨今のコロナだの暴動だのを見ても明らかよ…。

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2020/07/12(日) 12:31:19 

    デモ好きだね外国

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/12(日) 12:31:40 

    >>59
    鹿児島ですけど、
    みんな結婚式してお金稼がないとって言ってますよ
    御祝儀でお金を集めて新婚生活の足しにする風習です

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/07/12(日) 12:38:03 

    陸続きで絶えず近隣の国と戦争してたような暮らしだと主張しないと生きていけない。
    そこの所が島国で戦国だ戊辰だと内戦はあったけれど基本、みんな仲良くと暮らしてきた日本人とは決定的に違う所かな。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2020/07/12(日) 12:46:32 

    >>71
    それだと結婚式がかなりしょぼくなりそうなんだけど…。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/07/12(日) 12:51:05 

    >>46
    偉人って的当てるよね
    福沢諭吉もそうだし

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/12(日) 12:55:00 

    相手も一緒にデモすれば、ついでに合同で式もできたかもしれないのにね

    悲しい気持ちもありながらリモ婚で納得したり喜んでる日本人は平和だ
    宗教の儀式って感覚が薄いのもあるけど

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2020/07/12(日) 12:58:17 

    >>1
    終わったあと集合写真をSNSに上げてそう
    映えやすさだけはさすがローマ

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2020/07/12(日) 12:59:46 

    ツイッターの次は、コロナがバカ発見器になるって言う皮肉。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2020/07/12(日) 13:05:54 

    コロナウィルスに抗議してるの?
    ウィルスって人間の言葉理解するの?
    ウェディング業界に対して?
    なら自分ちでやったらええのに。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2020/07/12(日) 13:07:52 

    >>5
    夜の街がまだマシに見える…。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/07/12(日) 13:19:02 

    >>46
    もう既にゲーテの時代でもそういうアクティブバカで一定数いたのか…

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/12(日) 13:20:29 

    >>73
    鹿児島は両家の親が式代を出すのがほとんどなので。
    車や免許代は祖父母が出します。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2020/07/12(日) 13:31:34 

    バカは世界共通

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2020/07/12(日) 13:34:46 

    招待客を危険に晒してまでも祝われたいという自己顕示欲の強さには感服するわ。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2020/07/12(日) 13:47:03 

    オンライン結婚式とかって出来ないの?

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2020/07/12(日) 13:51:13 

    >>72
    目の前で犯罪を犯しても認めない。
    明らかな嘘もごり押しでお金たかる。

    そんな国には制裁、叩くだけでいいし、区別してよい。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/07/12(日) 13:55:40 

    自分の婚約者がこんなデモに参加してたら、婚約破棄したくなる。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2020/07/12(日) 14:27:50 

    >>1
    挙式の参加者に大量の犠牲者でも出たらどうすんだろ。新郎だけ死んじゃったりとか。でもそのほうが啓蒙には役立ちそうだけど。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/07/12(日) 14:30:23 

    家族や友人を命の危険にさらしてまでしたい物なの?
    何かあったら責任取れるの?
    ただの自己マンだよ
    したいなら2人だけですればいい
    迷惑だわ

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2020/07/12(日) 15:37:17 

    結婚式に出席する人のリスクも考えて欲しいね…

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2020/07/12(日) 17:13:01 

    このご時世にデモはやめろっちゅうの

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2020/07/12(日) 17:17:24 

    >>17
    両方です。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2020/07/12(日) 17:29:55 

    なぜ、こうも感情的なのか。政治的理由で行動に制限が加えられてるなら反発もわかるけど、自身や大事な人の命にもかかわる公衆衛生上の理由からなんだから、ちょっとは国や自治体の指示を理解して従ったらどうなんだろう。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/07/12(日) 17:42:35 

    はいはい自由自由自由バンザイ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/07/13(月) 02:51:51 

    ただ自分がドレス着たかっただけだと思う。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/07/13(月) 02:59:39 

    >>1
    皆の健康を守る為に閉めてるんだよ?
    頭の中がお花畑過ぎてそんなこともわからなくなるって怖いな
    嫉妬してる!とか言い出すんだろうね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。