-
501. 匿名 2020/07/12(日) 13:24:58
>>15
下村早苗も家庭環境悪くて同情できる面もあったけど、懲役30年の判決だった。
この母親も実刑だと思う。+127
-0
-
502. 匿名 2020/07/12(日) 13:26:07
>>485
そういう話題は愚痴半分のろけ半分だって祖母は言ってたよ。+9
-5
-
503. 匿名 2020/07/12(日) 13:26:25
叩かれて鼻血ドパドパでた
あれは子猫物語の映画を観に行く日だった
なんであんなにビンタくらったのだろう
くつが壊れても起こられたしなんかいつも怒られてたな+5
-0
-
504. 匿名 2020/07/12(日) 13:26:37
こういう事件は専門家によると、少なくとも3代くらい前から続いてるらしい。+7
-0
-
505. 匿名 2020/07/12(日) 13:26:42
>>11
虐待で何人もの子供が亡くなってるけど、もし生きてても多くの子が親と同じことを繰り返してしまうのかなと思ってしまう。※全員がそうとは言えない+53
-10
-
506. 匿名 2020/07/12(日) 13:27:47
「だからって虐待が許されるわけない」
この記事ってそもそもそういう話ではないんじゃない?
確かに虐待受けても虐待しない人もいるし、していい訳ではないけど。
虐待受けてきた人っていうのは私達が想像するよりも普通の考えに及ばない可能性があるよね。
例えば普通に育ってきた人からしたら子供を一日でも放置ってありえないけど、それって別に誰かから習ったわけじゃないくて経験して知ってただけで、この放置した母親は知らなかったし知れる環境になかったのは悲惨なことだよ。
1週間子供を放置しても死ぬと思ってなかった、そんな環境に生きてきた人間がいるなんて想像を絶する。+25
-5
-
507. 匿名 2020/07/12(日) 13:28:02
>>499
こういう汚い言葉遣いで叩いてばかりの人がまともな家庭環境で育ってると思えないけどねー+8
-9
-
508. 匿名 2020/07/12(日) 13:28:16
生い立ちは可哀相だとは思うけど
隠蔽しようとしたんでしょ???悪質+10
-0
-
509. 匿名 2020/07/12(日) 13:28:46
遺伝
性格も親に似るんだと思う
+4
-0
-
510. 匿名 2020/07/12(日) 13:30:59
>>508
叩かれる、怒られるって思って育って、子供の頃から隠蔽する事が染み付いてるんじゃない?+21
-0
-
511. 匿名 2020/07/12(日) 13:31:16
許されないことだけど、可哀想だとは思う。+5
-1
-
512. 匿名 2020/07/12(日) 13:31:25
>>18
良くも悪くも親のこと憎んでもなかったんじゃないかな?この人は。
親から受けた虐待もこの人にとっては普通のことだったんじゃない?その事も受け入れられるぐらいある意味めっちゃ純粋だったのかも。
その結果最悪の事態になってしまったね。+70
-5
-
513. 匿名 2020/07/12(日) 13:31:39
もちろん母親は許せない。
けど死なないと本気の本気で思ったんだと思う。
だから何?なんだけどね。+7
-0
-
514. 匿名 2020/07/12(日) 13:32:18
>>468
ヨコだけど、死ねとは言ってないんじゃ。子どもを作らなければいいだけ。+30
-9
-
515. 匿名 2020/07/12(日) 13:32:52
この母親も餓死寸前で保護されてるし、殴られてあばら折れたりしてるんだよね。
たまたま生きてたってだけで死んでたっておかしくない。+22
-1
-
516. 匿名 2020/07/12(日) 13:32:53
機能不全家庭に育つとメンヘラビッチになる可能性が高い。
「快楽に溺れてただけだろ、子供産むなバーカ」
はい、まさにその通りです。でもそうなる素地があるということなんです。+16
-0
-
517. 匿名 2020/07/12(日) 13:33:41
>>506
そんな人が何故旅行の写真や男とのやり取りを消去したりするのでしょう?
証拠隠滅しといて子供放置が悪いことは知りませんでしたって?
都合がいいんだよ
+4
-4
-
518. 匿名 2020/07/12(日) 13:33:43
>>1
じゃ仕方ないね…なんて言わないよ。
反面教師にして正していってる人もいるんだから。+96
-5
-
519. 匿名 2020/07/12(日) 13:34:01
神戸だか大阪の二児放置死も、母親は恵まれない子供時代だったよね。虐待で大怪我まではいかなくても。
今回の梯容疑者も、子供時代の頃に何日か食事を与えられなかったり、放置されても生きてこられたから、同じようにしただけなのかな。そう思うと、手放しで非難だけもできない。+11
-1
-
520. 匿名 2020/07/12(日) 13:34:40
>>506
本当に…そう思うわ。怖すぎる。+4
-1
-
521. 匿名 2020/07/12(日) 13:34:44
>>61
児童相談所の一次保護所にいられるのは最長2ヶ月じゃなかったかな。
そのあとは、児童養護施設に措置される、里親に育てられる、親元に戻されるのいずれかの選択肢のはず。
うまくいってる養護施設もあると思うけど、私が就職試験受けに行ったところはなかなか大変だった。
みんな凄惨な状況で育ってきたから、年下の児を恫喝したり暴力ふるうのは日常茶飯事。
「暴力はダメだよ」と教えても、『言うこと聞かない奴は殴っていいんだよ!」と…親からそういう方針で育てられてるから、なかなか訂正が入らない。
30人くらいの子を5人とかで見てて、同時多発的にそういう事が起こるので、目が行き届かないこともいっぱいある。
一週間の実習が採用試験で、最後まで実習は終えたけど、辛すぎて採用は辞退した。+213
-0
-
522. 匿名 2020/07/12(日) 13:36:45
>>482
発狂しててうける+2
-2
-
523. 匿名 2020/07/12(日) 13:36:46
この人も気の毒だけど
ついイライラして子供に手をあげてしまったとかならまだ理解できるよ。
何日も家に一人で放置して旅行はあり得ないよ…+5
-1
-
524. 匿名 2020/07/12(日) 13:37:49
虐待する奴らって、なんで「虐待してバレたら自分が逮捕される」って公式が
想像できないんだろう。子供を虐待することには罪悪感が湧かなくても
自分が逮捕されることを考えたら自己保身のためのストッパーがかかると思うんだけど
それすらも想像できないほど頭がおかしいのかな。それとも「絶対バレない」という
謎の自信でもあるんだろうか。どっちにしても頭おかしい。+11
-0
-
525. 匿名 2020/07/12(日) 13:38:18
>>512
大人になってそれが虐待だったと気づける人もいるけど、自分が悪かったから当たり前のことと思ってしまう人もいるだろうね。
+46
-1
-
526. 匿名 2020/07/12(日) 13:39:09
>>517
亡くなった後の行動は理解出来ない。
けれど何て言えばいいのか「ここまでが最低ライン」と思うハードルが身に染み付いているんだろうなとは思う。
やっぱり経験しながら成長していく過程で染み付いていく物って簡単には変わらない。
殴ってないから自分の時よりはマシだとかそういう次元の考え方なんじゃないかと。
どうやったらそういう人をすくいあげることが出来て、のあちゃんみたいな子供を減らせるんだろうね…。+8
-2
-
527. 匿名 2020/07/12(日) 13:39:19
虐待親や毒親に育てられた女の人って女の子を産む人が多い気がする。
それで負の連鎖を繰り返してることも多い気がする。
がるちゃんは言葉の本質を捉えられない人が多いから一応書いておく。
女児親が毒親になると言ってる訳じゃないし、必ずしも毒親持ちの人全員が虐待を連鎖するとも言ってないからね。+18
-1
-
528. 匿名 2020/07/12(日) 13:39:26
亡くなった子、可愛らしい女の子だったんだね。
写真の中ではお母さんと笑顔でいるから、よそ様のことながら余計悲しくなる。+7
-0
-
529. 匿名 2020/07/12(日) 13:39:56
>>437
でもこの人は普通の人と同じ考えでは駄目だよ。+2
-0
-
530. 匿名 2020/07/12(日) 13:39:58
だからって虐待が許されるわけではない!ってのはわかるけど、それでこの母親に罰を与えて気が済むって人は臭いものに蓋って感じがするな。
虐待受けても自分の子供に虐待する人、しない人いるけど、自分の子供に虐待してる人のほとんどは虐待を受けてきたのは事実なわけで。
今ある虐待を無くせる仕組みを考えることが20〜30年後の虐待を無くしていくのでは?
この母親に罰を与えてそれで終わりにしたいとか、「許せない」みたいな感情論は全然建設的じゃない。みんな感情的になりすぎ。+16
-2
-
531. 匿名 2020/07/12(日) 13:40:34
愛されなかったせいで交際相手に依存したんだね、愛して欲しいけれど愛し方がわからない、愛してくれる存在さえあれば子供なんて邪魔なだけだったろうね、子供が本当に可愛そう+8
-0
-
532. 匿名 2020/07/12(日) 13:40:57
>>524
今回のは虐待じゃなくて育児放棄のほうだよ
みんな虐待虐待書いてるけど
頭おかしいのは当然だよ、それを高見で頭おかしいと言われても響かないの
そこを救いあげるのが社会の役目+4
-1
-
533. 匿名 2020/07/12(日) 13:40:58
>>521
続き
児相は、ずっと関わってる訳じゃなく、時々来て措置を変更する時に関わるくらい。
親が施設に預けてる子ども返せって言った時とか。
もちろん、外泊とかを重ねて段階的に判断するけど、親の要求に負けて(?)、「えっ、今戻す?!」みたいな判断することもある。
施設に預ける、親元か返すとかの決定ができるのは児相だけ。
+90
-0
-
534. 匿名 2020/07/12(日) 13:41:24
>>518
梯はそうはならなかった。
それは何故か、他の人との違いはどういうところにあったのかという事にも焦点をあてて考えていかなきゃいけないよね。
やっぱり出会って関わっていく人に左右される部部は大きいと思うけど。+14
-0
-
535. 匿名 2020/07/12(日) 13:41:43
「おにぎりもお菓子もお茶も置いていったし死ぬとは思わなかった」って言ってるみたいだし本気で死ぬと思ってなかったんだろうね。
普通の価値観とか子育てがわからないんだと思う。+17
-0
-
536. 匿名 2020/07/12(日) 13:41:46
>>7
よく分からないけど、自分自身放置されて育ってきたので何とかなるかと思ったのかな。+217
-0
-
537. 匿名 2020/07/12(日) 13:42:18
>>25
ここでよく見るけど
小さい子が虐待されてたら可哀想助けてあげて!ってなるけどその子が成人したらそんなの理由にならないって突っぱねられるんだよね
ガルちゃんに限らず世間でも大抵そう
親に愛情貰えず助けてくれる人も居なくて正しい事も分からないまま死なずになんとか大人になっても周囲は冷たい
自分の力で立ち直らないといけない
逃げることでしか生きられなかった人からしたらそれってかなり大変なことですよ
簡単に言っちゃいけない
もちろんこのお母さんが子を産んで殺めたことは悪い事だよ+140
-6
-
538. 匿名 2020/07/12(日) 13:42:48
この写真を見るからに最初は可愛がってたけど男ができたら段々邪魔になってきたのかな
幼少期に愛されなかった反動で愛されたくて男に走るのかもね+5
-0
-
539. 匿名 2020/07/12(日) 13:42:48
>>24
毒親トピでも、自分が毒にやられて苦しんだ記憶を抱えながら、我が子は同じ目に合わせまいと頑張って愛情注いで育児してる親御さん達が書いてるよね。応援したくなる。
この犯人は考えなしに生きて罪を犯してしまった人と思うからちゃんと刑を科して欲しい。+52
-1
-
540. 匿名 2020/07/12(日) 13:42:59
>>436
「だからといって許せない」ってそんなにNGワードなの?
容疑者は裁判で何度も言われる言葉でしょ。
+47
-30
-
541. 匿名 2020/07/12(日) 13:43:39
>>1
母親の虐待は一応しつけの為()だけど、こいつはただ殺しただけ
罪の重さが違うから同情しない+2
-20
-
542. 匿名 2020/07/12(日) 13:43:51
>>115
選択肢がなかったんじゃない?知識として+29
-0
-
543. 匿名 2020/07/12(日) 13:44:04
この前『プリズン・サークル』というドキュメンタリーを観たんだけど。
犯罪を犯した少年達がなぜ反省しないのか不思議だったんだけど、その理由がわかった。
自分たちの生い立ちのほうがよほど悲惨だったんだよね。だから自分のしたことはそれよりは軽いから、罪悪感が希薄なんだ。
虐待されて育った人間は根が深いよ。
「自分がされて嫌なことはしなきゃいいじゃん」みたいな簡単な話ではない。
そりゃ今回の事件はむごいよ。酷いなって思うけど…+17
-0
-
544. 匿名 2020/07/12(日) 13:45:10
これあると思う
両親が離婚してるとその子供も離婚しやすくなるっていうしね
育った環境で影響する。+7
-0
-
545. 匿名 2020/07/12(日) 13:45:19
>>106
親以外に愛してくれる人が居たかどうかじゃない?
例えばパートナーとか+71
-0
-
546. 匿名 2020/07/12(日) 13:45:31
>>542
そうだと思う。
加害者は、たぶんいろんな意味で不自由だったんだよ…+9
-0
-
547. 匿名 2020/07/12(日) 13:46:24
>>436
それ死んだ子供に言えるの?
なんで虐待で亡くなった子供のことを「もしこのまま生きて虐待していたら」なんて下世話な想像で遊ぶの?
虐待受けておかしくなったからって子供殺していいわけないじゃん
この人の母親は一応しつけの為?と称して虐待したけど、この人はしつけの為じゃなくてただ見殺しにしただけじゃん
ただのモンスターで同情するところなんかないよ+20
-36
-
548. 匿名 2020/07/12(日) 13:46:55
>>17
負の連鎖って絶対ある。
私も母親に放置されてた。祖父母が近くに住んでたから、死ななかったけど、500円玉だけテーブルの上に置いて1週間近く帰ってこなかったこともある。
母親みたいになりたくなくて、母親が選ばない・選べないような安定した仕事や夫を選んだ。自分の子どもには私みたいな惨めな思いだけは絶対にさせたくない。
だけど、気を抜くと子どもが大事なのに、大好きなのに、妬ましくなることがある。「私にはこんな子ども時代なかった」「なんで、この子はわがまま言っても殴られないんだろう?」なんて思って急に腹立たしくなる。
私もいつか育児放棄するんじゃないか、子どもに手を挙げるんじゃないかって、本当に怖い。たぶん、一生不安なんだと思う。+210
-6
-
549. 匿名 2020/07/12(日) 13:46:57
>>540
建設的ではない感情論はおなかいっぱいなのよ
死刑にしろとか快楽でセックスして云々とかも邪魔だわ+54
-6
-
550. 匿名 2020/07/12(日) 13:48:38
>>543
去勢手術すべきだよね
多分出所してもまたやるよ+2
-0
-
551. 匿名 2020/07/12(日) 13:48:50
>>535
うん、本心でそうなんだと思う。
そう考えると親子ともどもかわいそうだ…+3
-3
-
552. 匿名 2020/07/12(日) 13:49:31
育児ノイローゼとか、虐待とかは、親を責めてもどうにもならないケースが多いのに、育児のすべてが母親ひとりの人間性にかかっていて、非常にリスキー。今は第三者の介入が少なすぎるんだと思う。
もっと頻繁に行政が介入して、子供を守るしかない。+13
-1
-
553. 匿名 2020/07/12(日) 13:49:56
自分がされたからって、同じように自分の子供を虐待して殺すの?そんな環境で育っても虐待しない人は沢山いるんだよ、だからこいつは死刑ね。
って言うのは簡単だけど、自分がそう育った場合に、きちんとした衣食住や教育、休みには帰省や旅行をする、贅沢でない程度に周りの子と同じようにゲームやスマホ持たせる、何より可愛がって愛してあげる、そんなことができる自信がない。
あと、なんで子供を作った?っていうのはナンセンスだよ。子供が欲しかったわけない。なりゆきで出来ちゃって産んじゃった、だと思うけど。+8
-0
-
554. 匿名 2020/07/12(日) 13:50:11
>>548
やっぱりそうよね
今どんなに虐待されてたけど今は子どもとともに幸せにやってます、って人もいつ虐待してしまうようになるかわからなくて紙一重だよね+83
-0
-
555. 匿名 2020/07/12(日) 13:50:17
>>15
若くて可愛いから嫉妬してるの?w+2
-50
-
556. 匿名 2020/07/12(日) 13:50:23
>>417
強くなる以前に人としての心がまともに育ってなかったら歪んだままで育ってしまう。
成長する過程で手を差し伸べたりしてくれる良い大人が居たなら良いけど、そんな機会すらない人は世間一般の常識からズレてることすら気付かないで大人になってしまうよ。+25
-1
-
557. 匿名 2020/07/12(日) 13:50:31
>>1
将来子殺しするような人間が辛い目に遭っててくれてよかった
この人の母親はGJ
この人の母親がダメだったところは、この人を子供の時に殺しておかなかったことだけ+6
-39
-
558. 匿名 2020/07/12(日) 13:50:34
>>536
その可能性はめちゃ高いよね。
だって自分はそれで今も生きてるんだもん。+157
-0
-
559. 匿名 2020/07/12(日) 13:50:39
>>4
許す許さないの話ではなく、こういう負の連鎖をなんとかしないと被害に遭う子供は減らないって話でしょ。
話をごっちゃにしちゃダメだよ。+192
-1
-
560. 匿名 2020/07/12(日) 13:51:41
>>284
そういうリスクは持ってるでしょ。
お風呂入れるんだって予期せぬハプニングが毎日起きるんだよ。例えばそれを聞いたりしただけではどれだけ大変なのかが分からないでしょ。
見たり聞いたりしても実際に自分が経験しないことって育児だけでなく沢山あると思うよ。+17
-2
-
561. 匿名 2020/07/12(日) 13:51:51
>>535
いや、さすがにわかってるとおもうよ
知的な問題はなさそうじゃん
わかった上で「どうでもいい、死んでもいい」って感じだったんだと思う
愛情を備えてないんだよ+7
-0
-
562. 匿名 2020/07/12(日) 13:53:01
私の家は今思えば結構な放置子で、でも私それに気付いたのアラサーになってガルちゃん見てからだった。
私が子供の頃は親なんてあんまりちゃんと見てないの割と普通だったし、特に家はそうだったんだけど、私自身も全く怖がりじゃなかったし。
そういうのが普通と思ってたからガルちゃんの中の誘拐事件のトピみててはじめて子供って5分でも目を離しちゃいけないものなんだって知ったし、そういうのって意外と知らないもんだよね。
私は子供の頃から親と離れてても平気だったから、迷子になって泣いてる子とかなんで泣いてるのかとかわからなかった。だから大人になってから普通の人の感覚を話きいたりして学んだりした。+20
-1
-
563. 匿名 2020/07/12(日) 13:53:05
そういう経緯があるなら、尚更こんな事鹿な事したらダメだよ。+0
-0
-
564. 匿名 2020/07/12(日) 13:53:10
>>536
なんとかなると言うか別にどうでもいいって思ったんじゃないかな
自分が幸せじゃなかったから子供が幸せに暮らすことにムカつく人っているじゃん
無邪気に親に甘えてくる自分の子に「私は甘えられなかったのに」って日頃からムカついてたんじゃないかな+73
-2
-
565. 匿名 2020/07/12(日) 13:53:24
ただただ悲しい。
親の子供に与える影響って本当に計り知れないと子をもつものとしては身が引き締まる思いがする。
虐待をされた子が立ち直るには虐待を受けた期間の数倍の期間が最低でも必要でそれでも癒えることはないとも言われてる。
親子関係を修復しないまま親とまだ交流もっていたこの加害者の心の傷も深かったのは間違えないと思う。
まずはこの加害者の母を被害者との関係を見直す必要があった。
子供は授かりものとはいう。けれどもやはり子供というのは慎重につくらないとダメだと感じてしまう。なんとなかなる、この世界に子供がいたらなと思う、とかそういって子供をつくる人は多いけどそんなに単純ではないのかもしれない。
+8
-0
-
566. 匿名 2020/07/12(日) 13:53:40
>>514
それで済む人もいれば、それで済まない人も環境もあるから。だったら生きていく価値がないって思いつめる人もいるんだよ。+18
-8
-
567. 匿名 2020/07/12(日) 13:54:37
>>557
え、プラス推してる人、正気なの?+17
-0
-
568. 匿名 2020/07/12(日) 13:54:40
>>173
そうなるとあえて子供を作らない選択肢もありだよね。+26
-2
-
569. 匿名 2020/07/12(日) 13:54:43
>>1
凶悪犯の過去とかどうでもいいんだよね
虐待される子供のニュースを見て「かわいそう」っていつも悲しく思うけど、この人の場合は虐待されていてよかった
過去にこの殺人鬼が被害にあった虐待のニュースを目にした人に「この子はやられてもいい、かわいそうじゃない、将来殺人鬼になるからやっと教えてあげたい+1
-21
-
570. 匿名 2020/07/12(日) 13:55:27
>>549
たったの4番目のコメントでお腹いっぱいになるならガルちゃん向いてないのでは?+6
-26
-
571. 匿名 2020/07/12(日) 13:55:45
>>567
プラス押したけどかなり正気
秋葉原で通り魔を起こした犯人の過去を知ったときも同じように思った
虐待されていて良かったと
クソみたいな人間だから親にだって愛されないんだよと
かみさまはうまくつくってるとおも+1
-16
-
572. 匿名 2020/07/12(日) 13:55:51
>>180
ワロタ+0
-0
-
573. 匿名 2020/07/12(日) 13:56:23
>>557
どこがGJなんだか…。
両親が梯を子殺しするような人間にしてしまったんでしょうよ。+19
-0
-
574. 匿名 2020/07/12(日) 13:56:42
自分も被害者だったのなら尚更子どもに同じことしちゃダメなんじゃないの?同類じゃん+3
-0
-
575. 匿名 2020/07/12(日) 13:56:51
>>557
いや、本当死んでおくべき人間だったよ
こんなの生かしておいちゃダメ
虐待されても子供を殺さない親もたくさんいるわ
+2
-9
-
576. 匿名 2020/07/12(日) 13:57:17
>>562
私も大人、25ぐらいでネットでいろんなコメント見るようになってから、自分の生まれ育った環境が劣悪だったんだとか放置子だったんだって気付いた
今回の母親は21とかだし、何が「正常な状態」なのかは分からないまま流れで子育てしてた感じだよね
もっと年上の大人たちは「子供作らなければよかった」とか簡単には言うけど、若いと経験値も少ないしなかなか難しいと思う
だからと言って許されることではないけど、許せない!死刑にしろ!だけじゃ解決しない問題よね+13
-0
-
577. 匿名 2020/07/12(日) 13:57:39
>>540
裁判所とガルちゃんが一緒なわけないじゃんw
裁判所は母親を裁くんだからそんな言葉が出てくるのは当然で。
ガルちゃんなんかでこの母親を叩いたり非難してなんになるの?と思うけどね、芸能人の叩きトピみたいなノリで叩いてる人いるけどさ。
もっと改善案とか出した方が良くない?
例えば近所の子持ちの親と接するようにするとか何かあったら通報するとかさ。+39
-4
-
578. 匿名 2020/07/12(日) 13:58:13
>>557
なんならそのときに殺しておいてくれたらこんな連鎖は起きなかったよね
よく犯人には同じ目にあって欲しいって思うけど、この場合はもうあってるから少し良かったなって思う
変な言い方だけど虐待されるにふさわしい人間だよね+1
-16
-
579. 匿名 2020/07/12(日) 13:58:33
>>570
いやいや、4番目以外にもいっぱいあるから
あなたみたいなどうでもいい横やりもめんどくさいわ+14
-4
-
580. 匿名 2020/07/12(日) 13:58:36
>>557
いやいや。
突き詰めるなら父親も母親も結婚して子供作るべき人間じゃなかったでしょ。
もしその更に上世代からの虐待があったなら全員の責任だよ。+18
-0
-
581. 匿名 2020/07/12(日) 13:58:47
だからこの加害者みたいな育ちだと「連鎖してはいけないから子供を産まない」とか、そんな思考ができるほどの知性が育まれないわけじゃん。
そりゃ中には賢い人がいて、実際に子供を持たなかったり、持っても自分は虐待しないとかいるだろうけど、それは本当に尊敬するよ。+8
-0
-
582. 匿名 2020/07/12(日) 13:59:28
>>574
殺してないから母親の方がマシ+3
-3
-
583. 匿名 2020/07/12(日) 14:00:32
>>557
>>1の犯人が子供を殺した以上、全く同情できないよね
「だから親にすら愛されないんだよ!」と言ってやりたい
+5
-24
-
584. 匿名 2020/07/12(日) 14:00:51
>>221
そういう親元に生まれてしまったら親以外のあとは
いい環境に恵まれるか
運だよね。
+36
-0
-
585. 匿名 2020/07/12(日) 14:00:52
>>582
そんな最低次元で比べてマシとか言われても…。
梯のお母さんですかね?+3
-0
-
586. 匿名 2020/07/12(日) 14:00:58
>>507
汚い言葉を使いたいほど、許せない事件ってことじゃないの?+4
-4
-
587. 匿名 2020/07/12(日) 14:01:51
>>571
普通は虐待されてるから人間性が歪んだと考えるけどね
虐待されていいと考えるなんてあんたもこの母親と同じ思考だね+16
-1
-
588. 匿名 2020/07/12(日) 14:01:55
>>586
どんな理屈だよw+2
-3
-
589. 匿名 2020/07/12(日) 14:01:59
>>576
これって虐待とか放置家庭に育ってないとわからない感覚だよね。自分の家庭が他の家庭と違うって気付くのは意外にも難しい。
普通の家庭に育った人って「普通に考えたらわかるでしょ!」て言うんだけどね。
私は人に怒られてても全然意味わからない事とか子供の頃は結構あったなぁ、その度に「これは世間的にはNGなのねなるほど」とか思って。
家庭用の常識と、一般の常識と。+17
-0
-
590. 匿名 2020/07/12(日) 14:03:08
こないだの「ケーキの切れない非行少年たち」のトピでも思ったけど、虐待や犯罪の連鎖、根深さを「子供が可哀想、親は死ね」「少年犯罪は即刻死刑」って感情のままに糾弾してもダメなんだよ。
もちろん、梯容疑者は虐待された過去があるからって、子供を虐待していいわけじゃない。でも、ここに至るまでには、梯容疑者本人と両親の問題の他にも、社会制度や社会の目・雰囲気・母親は常に母親たれという無言の圧力、妊婦や子連れへの厳しい視線、仕事や保育園など経済的な問題、色んな要素があって、起こったことだと思う。
十数年前に虐待に遭った子供を、それこそ中高年になるまで支援することはできないだろうけど、そんな家庭環境で育った子供への情操教育をもっと考えていかないと、虐待した親が逮捕されて子供は保護されても、その子供がそのうち事件を起こすだけ。+13
-1
-
591. 匿名 2020/07/12(日) 14:03:09
>>49
「寂しかった」「かまってほしかった」ってのが常に奥底にある感じだよね…悲しい+73
-0
-
592. 匿名 2020/07/12(日) 14:03:34
こんなかわいい笑顔の画像があるのに
信じられない。+6
-0
-
593. 匿名 2020/07/12(日) 14:04:28
>>589
横だけど私も機能不全家庭で育ったから、時に周りが引くくらい常識に欠けてる部分があるんだよね。
それでまた鬱になるという…+9
-0
-
594. 匿名 2020/07/12(日) 14:04:34
>>582
いや、本当だよね
あの女がこの期に及んで「親に虐待されたから」って言い訳したらムカつくわ
お前よりマシじゃ!と言いたい+2
-2
-
595. 匿名 2020/07/12(日) 14:05:25
>>543
はじめて知ったよ ありがとう
少し予告見てみた…海外のはよく見るけど日本の話なんだね、、「帰る所は元々ない」とか町ではごく自然で普通に生きてる人でもその中身は計り知れない所で生きてきた人たちか
犯罪者でもひきこもりでも毒親でもいい加減社会も変わらないと…と思ったまますっかり便利な世の中になり交流は浅くなる一方だよ
私たちはどんな事からしたらいいんだろう+9
-1
-
596. 匿名 2020/07/12(日) 14:05:25
>>594
自演恥ずかしくないの?+1
-1
-
597. 匿名 2020/07/12(日) 14:05:26
>>543
そこを理性で折り合いをつけながら生きて行くのが人間だけど、それが出来ない人が犯罪を犯すんだよね。気の毒に思う。
私は親に体の一部をなくされた育ちで、謝罪も適切な治療もされなく後遺症が残ったけれど、親は普通に楽しく生きている。
普通の犯罪と考えるならば実刑と損害賠償が当然の事をされてもなかったことにされる。そんな無法が「当たり前」の世界にいたら、何が普通なのかなんてわからないよね。
罪は罪だから償う必要があるし、それがまた類似の犯行への抑止になって、今回の被害者の子と同じような子を救うことになるし、自分がやったこと、足りなかったことの反省と学びも必要と思うから逮捕されて良かったと思うけど。+7
-0
-
598. 匿名 2020/07/12(日) 14:05:53
私には考えられないことだけど、この人は娘が本気で死ぬと本当に思ってなかったのかもね。自分は昔親に虐待されても死ななかったから。その感覚自体がもう異常。異常だと自覚して、最初から生まないで欲しかったな。。今更だけど。+9
-0
-
599. 匿名 2020/07/12(日) 14:06:07
>>587
横だけど何も罪を犯していない人を攻撃するあなたの方が虐待する人の素質あるよね…いつもそんな風に他人のことを叩いてるくせによく虐待に苦言ていせるなぁ
あなたも同じ部類じゃん+3
-11
-
600. 匿名 2020/07/12(日) 14:06:10
>>400
そうやって自分を客観的に見れる人は立派だと思います。+39
-0
-
601. 匿名 2020/07/12(日) 14:06:35
虐待されても虐待しない人はいる
それは分かるけど、私はそんなに強くないんだ。いじめられても引きこもったり歪んだりしないで、目標を高く持って成功した人間もいる、だからそうなりなさいって言われても、みんながみんなそうじゃないんだよ。
梯と同じめに合ってて、それでも立派に子育てしてる人以外は、安易にそんなこと言っちゃいけないと思う
、+24
-4
-
602. 匿名 2020/07/12(日) 14:06:44
この母親だって死んでてもおかしくない環境だった、
たまたま生きてたから、この人の人生はなんだったんだろう?
虐待受けて育ってきて、やっと大人として生活出来るようになったと思ったら子供殺して刑務所暮らし。+14
-1
-
603. 匿名 2020/07/12(日) 14:07:22
>>537
本当にそう思います。
このケースで問題なのは毒母と縁が切れてない事
それに代わる愛情深い存在がこの人にはいない事なんでしょうね
+57
-2
-
604. 匿名 2020/07/12(日) 14:08:16
>>557
ひどいとは思うけどほんそれ
たぶん親に殺される以上な辛いことってこの世にないと思う
同じ目にあってほしいから、この人は過去の虐待も思い出して一生苦しんで生きていってほしい。
幸せになって欲しくない+4
-9
-
605. 匿名 2020/07/12(日) 14:08:21
>>526
例えば、6ヶ月くらいから保育園通園を義務化するとか。
出来るだけ早く親から離して社会の目に触れさせて
とにかく子供を守る。親もその過程で自分は間違ってるのでは?と気付けるかもしれない。
+8
-0
-
606. 匿名 2020/07/12(日) 14:09:24
>>5
すぐ許せない!許さない!って裁判官気取りするよりどうしたら虐待を防げるのか考えたらいいのに+121
-23
-
607. 匿名 2020/07/12(日) 14:09:50
過去に虐待されて現在子育て中の人は明日にでも児相に相談しに行った方がいいんじゃない?
ここでも「昔、虐待されてて今も育児しながら葛藤してて~(でも虐待なんてしてません)」てコメントに「そうなんだ~大変だったね~」て他人事じゃん
本人は言外に「自分は虐待なんてしない」が含まれてるし、それで負の連鎖が生まれるんでしょ
+4
-4
-
608. 匿名 2020/07/12(日) 14:10:06
>>537
まあでも成人したら親のせいにすんなよ、とおもうよ
みんな親代わりの心の拠り所を見つけて頑張ってる
頑張らなくて他人に危害を加えるぐらいなら自ら命を断つべきだわ
誰も悲しまないし+10
-30
-
609. 匿名 2020/07/12(日) 14:10:39
>>601
そうなんだよね。
「虐待を受けても虐待しない人はいる」
だけどみんなそんなに強くないし。
こういう話の時に理想論出してくるのは違うかな、
例えばいじめられて不登校になった人に「いじめられても学校に行ってる人はいっぱいいる」とかって意味なくない? そんなに強い人間になれみたいな。+28
-1
-
610. 匿名 2020/07/12(日) 14:10:43
>>557
これがサイコパス?
通報しました+12
-0
-
611. 匿名 2020/07/12(日) 14:10:53
>>603
自分を殺しかけた母親との関係が切れていなかったという事に闇の深さを感じるよね。
変わって愛情を注いでくれる人がいたなら娘さんは死なずに済んだんだろうか。
自分と違って母親からの愛情を注がれる娘を複雑に思えてならなかったんだと思うし、そういう過去に引っ張られそうな時、自分自身を愛してくれる人が側にいれば踏み留まれるんじゃないかと。+33
-1
-
612. 匿名 2020/07/12(日) 14:11:44
神田沙也加がいまだに葛藤してるよね+10
-1
-
613. 匿名 2020/07/12(日) 14:12:26
>>598
うん。自分もちゃんと育てられていない上での子育てで、いろんなことがわからなくてめちゃくちゃだったんだろうね。+4
-0
-
614. 匿名 2020/07/12(日) 14:13:22
>>537
私は施設で育ったけど、それでも成人したら、親になったら自分の力で立つべきだと思うよ
別に普段からそう言ってる人たちも軽々しくいってるわけじゃない思う
頼る相手は必要だけど、それも自分で作っていくものじゃん
それができずに自分の子供を殺しちゃうなら自殺でもしたらいいよ
亡くなって悲しむ人は誰もいないだろうし
施設の友達でも生きてるだけでみんなに迷惑がかかるだけの人間になってる人のことを風の便りで聞くけど、甘やかしても無駄なんだよ+14
-21
-
615. 匿名 2020/07/12(日) 14:13:58
>>7
虐待されて育った人は、同じことをしてしまうんだよ。
自分はこんなことされて嫌だったから子どもにはしないって心のどこかで思ってても、愛し方がわからないから苦しんで結局同じことをしてしまうんだと思う。+190
-5
-
616. 匿名 2020/07/12(日) 14:14:01
>>147
衝動的かつ短絡的で自己の欲求にだけは忠実って訳ね+19
-1
-
617. 匿名 2020/07/12(日) 14:14:25
>>1
自分が放置されて常に空腹だったから、自分の子供の空腹感が分からなかったのか。+88
-1
-
618. 匿名 2020/07/12(日) 14:14:43
>>612
青木さやかもだよね。
分かりやすい暴力とかネグレクトがなくたって、親との関係性一つで人間性や人生が変わる。
それを普通の環境で育ってきた人が高みから正論言ってもどうしようもない。+19
-0
-
619. 匿名 2020/07/12(日) 14:14:49
>>598
死ぬと思ったけど、別にどうでも良かったんじゃない?
お花畑すぎる
妊娠したから産んで仕方なく育ててるだけで別に育てたくもないし嫌だったんだと思うよ
懐いてくれて嬉しい気持ちもあっただろうけど、それはよそのペットを可愛いと思う感情でしかなかったんじゃないかな
逮捕れたこと後悔してるだけだと思うよ+5
-0
-
620. 匿名 2020/07/12(日) 14:14:58
気の毒な生い立ちなのに良く子供産めたなー
私も虐待ネグレクトで育ったから子供欲しいと全く思えない+4
-3
-
621. 匿名 2020/07/12(日) 14:14:58
>>571
釣りかな?と思うけど。
逆だよ。虐待されると脳が萎縮してしまうから、ああなった。
虐待する方がバグってるんだよ。
自分の遺伝子を次いでくれた個体が正常に成人して次の世代を育むようにさせるのが生物として正常。+13
-0
-
622. 匿名 2020/07/12(日) 14:15:27
>>549
で、ここで建設的なこと言って
あなたは児童虐待してる人達に何かしてあげれるの?
その建設的な意見を有効に使えるの?
何もしない癖に偉そうなこと言ってる訳じゃないんだよね?+6
-24
-
623. 匿名 2020/07/12(日) 14:15:34
「私だって親に酷い目にあったわよ」とか「私は虐待されたけど虐待してないわよ」とか、それは本当に偉いけど、でもたぶんそんなこと言ってても仕方のない問題なんだと思う。
みんながみんな強く賢いわけではない。+20
-0
-
624. 匿名 2020/07/12(日) 14:15:36
だから私は子供絶対に産まないって決めてる
でも産んだら自分の子は可愛くなるかもよ〜とか言ってくる人が多すぎて、もしそれに乗せられて産んで結局は虐待とかで殺しちゃったら、そう言う考えの奴らも同罪だよ?
+13
-0
-
625. 匿名 2020/07/12(日) 14:15:39
>>601
それはみんなわかってるよ
わかった上でそれでも言わずにいれないんでしょ
辛い目にあってないなら何も言うな責めるなは乱暴
何も言う資格ないのは虐待してる人間だけだよ+2
-5
-
626. 匿名 2020/07/12(日) 14:16:21
>>615
しないよー
私虐待されたけど
決めつけないで!こんなクズな人間なかなかいないよ+41
-22
-
627. 匿名 2020/07/12(日) 14:16:48
育て方が分からなかったのかな…。+3
-0
-
628. 匿名 2020/07/12(日) 14:16:57
>>609
ガルだと、いじめは別なんだよね。いじめられて不登校ですとか、いじめられたら自分を守るために学校なんか休んでいいよって、そんな論調。
でも虐待だけは自分で乗り越えろって言われてもね。子供を産むなってのも分かる、でも大抵は子供を望んで作ったとは思えないし、避妊やアフターピルの知識もなさそう、愛されなかったことや経済的なことから男に依存しがちなのも、家庭環境からいったら仕方ないのにね。人間、努力だけではどうにもならないものがあるし、知らないことすら分かってないのなら、どうしたら良かったのか。
虐待で保護された子供は可哀想、気づかない行政も悪い。ネグレクトで餓死した子には「うちの近くにいたら食べさせてあげたのに」でも放置子は迷惑。
これは感情だけで語っていいことじゃないよ。+12
-0
-
629. 匿名 2020/07/12(日) 14:17:07
>>402
堕胎費用が工面できなくて気がついたら堕ろせない月齢まできてしまい後のことは考えてないと思う
産まれた後のこと考えたら、はるかにお金かかるから本当に考えてた人なら、その今を無理してでも工面して何とかしてると思う+28
-0
-
630. 匿名 2020/07/12(日) 14:17:25
>>512
母親と仲良かったって、別の記事だったかな書いてありました
+23
-1
-
631. 匿名 2020/07/12(日) 14:17:40
>>601
じゃあ産むな!卵管くくれ
産んだら里子に出せ+1
-6
-
632. 匿名 2020/07/12(日) 14:17:59
虐待されて育つと、中にはどこまでが虐待か分からない人もいると思う。
自分がされていたことが虐待であることがよく理解できず、自分も大丈夫だったからこれぐらいなら大丈夫だろうと思ってしまう。
親に虐待されても、親の愛情の代わりに周りの人に愛情をもらえればいいけれど、それも無く育つと愛情をが何であるか分からないこともあると思う。+15
-0
-
633. 匿名 2020/07/12(日) 14:18:00
>>462
それ他人の子なら豚箱行きだよ+28
-0
-
634. 匿名 2020/07/12(日) 14:18:13
機能不全家庭で育った人は普通の家庭で育った人の何気ない言葉に傷付いたりしてるよね、それでまた人と深く関わらなくなってしまうという。
私の家は裕福だったのに家庭はめっちゃくちゃで、私が成人する前に家族解散して私は田舎から上京することになったんだけど、地元の友達から「うちなんて親がうるさくってさぁ、自分の人生を自由に生きれていいねー」とか言われて、結構地元の友達から「自由でいいね」て言われて、自由?家族いないから自由?
みたいなモヤモヤした気持ちになったりした。+14
-0
-
635. 匿名 2020/07/12(日) 14:18:20
>>606
それしか言えなくない?何かできるの?自分の家族を守る事しかできないよね。+9
-31
-
636. 匿名 2020/07/12(日) 14:19:04
>>630
母親が改心したのか、それともそう思いたかったのか、媚びて愛されたかったのか。
結果として自分の娘を同じ境遇に置いて死なせてる以上母親と本当に仲が良かったとは考えにくいな。+56
-1
-
637. 匿名 2020/07/12(日) 14:19:14
カーテンも無くゴミも捨てない部屋であの子待ってたんだよね
飛行機代でカーテン買えや+12
-0
-
638. 匿名 2020/07/12(日) 14:19:21
>>595
こちらこそ、ありがとう。
良かったらぜひ、この映画観てみてくださいね。+4
-0
-
639. 匿名 2020/07/12(日) 14:19:35
>>462
まず結婚もしないでね。+7
-11
-
640. 匿名 2020/07/12(日) 14:19:43
>>622
直接何かは出来なくても、ここを読む人同士だけでも考えが変わって世論が動けばいいなと思うよ
ガルちゃんで建設的な意見出したところで意味なんかないかもしれないけどさ
その程度ではだめなの?+20
-1
-
641. 匿名 2020/07/12(日) 14:20:19
こういう話ちょくちょく聞くけど訳ありな生い立ちだと簡単に子供作ろうなんて思わないから+3
-1
-
642. 匿名 2020/07/12(日) 14:20:21
>>604
この母親が苦しんで生きたらあなたは満足なわけ?+9
-0
-
643. 匿名 2020/07/12(日) 14:20:36
>>601
簡単に言ってる通ってるところが気持ち悪いわ。
虐待された人間がどれだけ努力して幸せな家庭を築いてると思ってるの???
安易に言ってるわけないじゃん
難しいけどやるんだよ安易に言ってるって思うこと自体が相当おかしいわ
頑張らないことを正当化しないでほしい
+2
-10
-
644. 匿名 2020/07/12(日) 14:20:45
>>614
施設で不自由ながらも身の危険なく安全に成人した人ととずっと虐待されながらなんとか成人した人はまた違うでしょ
どうして自分の立場に置き換えてしか話せないの?+28
-7
-
645. 匿名 2020/07/12(日) 14:20:51
>>635
かわいそうな人+22
-3
-
646. 匿名 2020/07/12(日) 14:20:55
私も虐待されて育ったけど、そんな中で強く思っていたことは絶対に我が子にはしないということ。気持ちひとつで断ち切ることはできる。この犯人は虐待を体験している者だからこそ、尚更許されない。裁判で育った環境を考慮して減刑になるのはやめてほしい。1人ぼっちでこの時代に空腹で亡くなった娘の心情に寄り添った妥当な懲役刑を望みます。+4
-1
-
647. 匿名 2020/07/12(日) 14:21:42
この母親を許す許さないの話じゃなく、今後こういう事件が起きない為に、私たちみんなでセーフティーネットを作っていくことが大事だと思うよ
「成人したから自己責任」「虐待されても立派に育っている人はいる」という言葉や態度が、今現実に虐待されている人の救いになるのかな?
温かい家庭で育った人には想像できない傷を負わされた人をどう理解し、被害者を減らすことを考えたいよ
自分や親しい人が同じような地獄に落ちない可能性なんかないんだから+21
-0
-
648. 匿名 2020/07/12(日) 14:22:52
だろうね
育て方は本能に刻み込まれる+1
-1
-
649. 匿名 2020/07/12(日) 14:23:02
いや、だからこそヤバいと思ったら
他人(児相なり警察なり区役所なり)に委ねる勇気を持たないと‥
なんだろうね、そうする事で自分が責められるのが嫌だとかそう言う心理なのかな+3
-0
-
650. 匿名 2020/07/12(日) 14:23:43
>>649
だから、「やばい」とすら思ってないんだって
正常な子育てや家庭の状態を知らないんだから+6
-0
-
651. 匿名 2020/07/12(日) 14:24:22
児相に法的な立ち入りの権限を与えない限り
無力だわさ
結局、母親がSOS出さない限りは動けないんだもの+7
-0
-
652. 匿名 2020/07/12(日) 14:24:52
私も小学4年の時に保護されて児相で育ったけど
寂しかったし家族に憧れが強かったから早く子供が欲しかった。
児相で一緒だった子達もわりとみんな早くに結婚をして子供産んでる子が多い。
私は息子に親にされた事と同じことは出来ないけど、周りはまだ学生ばかりで
子育てに行き詰まった時相談出来る相手がいなかったし、旦那も親がいないから困った時頼れる人がいなくて追い詰められる事は沢山あった。
でも息子に私が親にされた事と同じことは絶対に出来ない。
望まれて産まれてきて
きちんと愛されて育ってきたとおもって欲しい。
2人目欲しいけど
育ててく自信がないから産めない。
同情はするけど
この人がしたことは許されちゃいけない。
+29
-1
-
653. 匿名 2020/07/12(日) 14:25:04
>>647
私もそう思うけど、でも実際近所の放置子とは
関わりたくないと思っちゃう・・・+14
-2
-
654. 匿名 2020/07/12(日) 14:25:24
>>17
しない人もいるとは思うけど、割合から見たら連鎖は深刻だよ。
何かで読んだけど、最悪の事態になる前にまず母親のサインを見つけて社会が手を差しのべることが重要らしいけど、難しい。
こんだけ核家族化してきて母親と子どもだけの環境になってしまえば、第3者が介入することが困難。
家族問題じゃなくて深刻な社会問題。+100
-1
-
655. 匿名 2020/07/12(日) 14:25:59
虐待の連鎖ってあるけど、世間の人は逆に不自由なく愛されて育って幸福の連鎖を続けてるのかな
私はごくごく普通に育って暮らして家族の仲も良いし愛されて幸せだったと言っていい環境で大人になったけど、伴侶とか子供とか面倒でいらんわwと思って独身のままだけど、これは本当に幸福でなかったからなのか
虐待の経験を経て大人になった人は幼少時に辛い目にあったからこそ我が子は可愛がろうと思って産むのだろうか+6
-0
-
656. 匿名 2020/07/12(日) 14:26:00
映画 誰も知らないって実話だよね巣鴨の子供置き去り事件。
あの少年今どうしてるんだろう?+17
-0
-
657. 匿名 2020/07/12(日) 14:26:01
>>650
いや、こうしたら死ぬだろうなって感覚はあったと思うよ
わからなかった知らなかったって言えば減刑されるって打算の保身の言葉はスラスラ出るんだよ
こういう人は+7
-3
-
658. 匿名 2020/07/12(日) 14:26:03
悪いけどそんなののあちゃんには関係ないよ。+6
-1
-
659. 匿名 2020/07/12(日) 14:26:25
>>462
子供を反射的に叩くって十分逮捕案件だよ、豚箱行きになってないだけ親戚に感謝しなよ
こういう人がスーパーとかで騒ぐ子供に暴力を振るうんだろうな+21
-2
-
660. 匿名 2020/07/12(日) 14:27:12
>>640
意味なんか無いって言いながら建設的な意見求めてるの?
さぞや立派な活動してる人なのかと思ってたら、その程度であんなに
邪魔だなんだと偉そうなこと言ってたの?
呆れた
ここで世論動けばいいな、なんて言ってないで国にでも連絡すればいいのに+5
-21
-
661. 匿名 2020/07/12(日) 14:28:27
>>657
あなたはその母親の実際の立場にたってないのに何が分かるの?+7
-6
-
662. 匿名 2020/07/12(日) 14:29:28
>>1
この母親は鬼母だったからこのトピ画は相応しくない
まあニュースのトップ画だから仕方ないのかもしれないけどガルちゃん開くとこの女が出てるから不快+1
-3
-
663. 匿名 2020/07/12(日) 14:29:32
>>660
いいじゃん別に
書き込むのやめろとはいってないし
NGワード機能があれば消せるのになーって言ってるだけよ
どうぞ好きなだけ許せない!って言ってなよ+16
-3
-
664. 匿名 2020/07/12(日) 14:29:34
>>8
性産業の女性たちも、過去に性被害に遭った女性が結構いる、とも言われている
やっぱり心の傷を治してあげないと可哀想だね
この人も虐待されなきゃ、虐待はしなかった+87
-2
-
665. 匿名 2020/07/12(日) 14:29:44
自殺をはかったのは、なぜだろう?
娘を死なせてしまったショックで?+1
-2
-
666. 匿名 2020/07/12(日) 14:30:34
>>660
国に連絡って何w+18
-3
-
667. 匿名 2020/07/12(日) 14:30:37
社会を変えなきゃ
シングルマザーで頼る人がいないって本当に大変さは想像を絶するよ
誰も離婚しようと思って結婚するわけじゃない
虐待しようと思って産むわけじゃない
産む前は、何があってもこの子を守ると決めてても、いざ産んだら本当にこんなはずじゃなかったの連続で、弱音をあげようものなら『母親なんだからしっかりしなさい』『自分の子供でしょ』etc
支えてくれるパートナーや人がいなかったら精神崩壊するのは、想像に容易いと。
辛いときは本当にSOSを出せる社会をつくらないと、こういった悲しい事件は本当になくならないと思います。
母親も同じ目に遭わせてやれとか言ってる人いるけど、そもそもの問題が全く見れてない+22
-2
-
668. 匿名 2020/07/12(日) 14:30:41
>>653
親がもれなく変人だからな+0
-0
-
669. 匿名 2020/07/12(日) 14:32:11
>>626
結局はその人の人間性というか生まれ持ったものによっても状況は変わってくるんだろうね
虐待されてもしない人はいる
でも連鎖はかなりの割合であるよ+43
-0
-
670. 匿名 2020/07/12(日) 14:33:29
>>462
豚箱って見下してるあたりがね…
人間性が分かる+19
-0
-
671. 匿名 2020/07/12(日) 14:33:34
私は、自分がこの加害者と同じ立場だったら、あるいは同じことをしたかも知れないという恐怖があるから、100%非難できないよ。+7
-1
-
672. 匿名 2020/07/12(日) 14:33:39
みんながみんなそうではないかもだけども…
だから何?って感じる。同じ境遇の人もきちんと子育てしてる人もいる。
難しかったら児童相談所なり相談するべきだと思う。言い訳にすぎない+5
-2
-
673. 匿名 2020/07/12(日) 14:34:00
>>61
子供ひとり受け入れると、お金もらえるんだよね。
コロナで陽性になるとお金もらえるのと同じ。
そういうシステムが、まともな世界を狂わせていく。+75
-4
-
674. 匿名 2020/07/12(日) 14:34:21
>>653
結局そうだよね
実際に身近に放置児がいたって迷惑なだけ、ご飯食べてなくてガリガリでお風呂入ってなくて薄汚い変な子供がいたところで気持ち悪いって誰も助けなんてしないのに
なのにその子供が死んじゃったら子供が可哀想!親を許すな!って
死んだ子供からすれば親も見て見ぬ振りしてきた周りの大人も大差ないよ+24
-0
-
675. 匿名 2020/07/12(日) 14:34:56
この加害者のような人でも、容易につながれる安全な場所のある社会になったらいいよね。+5
-0
-
676. 匿名 2020/07/12(日) 14:35:40
>>11
自己肯定、復讐
過去の虐待の歪(いびつ)な解釈
ググれば何か出てくるよ+34
-2
-
677. 匿名 2020/07/12(日) 14:36:03
>>422
この子って誰の事?
亡くなったお子さんの事??
話が飛躍し過ぎてない?!
あくまで母親の話ね。+19
-1
-
678. 匿名 2020/07/12(日) 14:36:35
>>8
私もネグレクト、虐待経験者(実母と血の繋がりのない父)だけど、私自身は自分の子供達を本当に大切にしてる。
むしろ何でネグレクト、虐待できるのか不思議。(怒ることはあるけど。もちろん)
今自分が恵まれた生活環境だからかなと思って、旦那と義両親に感謝してる。+82
-3
-
679. 匿名 2020/07/12(日) 14:37:01
>>254
は?何言ってんの?+10
-97
-
680. 匿名 2020/07/12(日) 14:38:00
>>665
放置発覚を恐れて体洗ったり新品のオムツつけたりしてたくらいだから、自分のこの先の人生を悲観しての事じゃないかな
この先ムショ暮らしで今までみたいに好き勝手遊べなくなるって
ってか子供にそれぞれペースがあるのは重々承知してるけど3歳でオムツってかなり遅くない?+4
-6
-
681. 匿名 2020/07/12(日) 14:39:13
>>20
私も同じ理由で未婚もちろん子供なし。間違いなく一生独身だけど周りのヒソヒソ話や職場で独身は私だけだから結構腫れ物扱い。それでも子供の育て方どころか普通の家庭生活、家族が分からないから一生独身。女性の社会進出がまだまだの日本では生きづらいです。+58
-6
-
682. 匿名 2020/07/12(日) 14:39:36
>>661
ごめんね、私本人じゃないけど
ギリギリの状態で出産子育てしてるから
精神的な感覚はなんとなく想像できるよ
確かにマインドコントロールされてる人とかと同じで
脳がフリーズしちゃう感じもわかるんだけど
それでも、あっこれやったら死ぬなって感覚は
ふと頭にはよぎると思うわ、本能的に
そこでハッと、助けを求めに動くか
ああもういいやって諦めちゃうかの差なんだと思うや+6
-1
-
683. 匿名 2020/07/12(日) 14:39:46
>>84
普通に育てばね。
でも虐待されると、心に傷を負うことで精神的な疾患になったりするから。
頭ではわかってても虐待してしまって苦しむ人もいると思う。
+46
-0
-
684. 匿名 2020/07/12(日) 14:41:38
誰も知らないに出てくるお母さんみたいな感じの人だったのかな?
子供に愛情がない訳ではなくて子供といる時は優しいけど無責任で自分の幸せが1番みたいなさ。
悪い人間じゃないんだけど想像力がないというか、この母親だって娘が目の前で倒れてたら必死で助けたんだろうけどね。+13
-0
-
685. 匿名 2020/07/12(日) 14:42:18
>>667
正論なんだけど、この手の方によくある「差し出した手を取らない」とか「自ら拒む、悪用する」ような例はどうしたらいいんだろうね?
せめて子供だけは救いたいけど、無理やり親から離していいものなのか?+7
-0
-
686. 匿名 2020/07/12(日) 14:42:59
とにかくこの加害者の数代前からのいろんなダメの蓄積が、今回幼子の死につながったと思う。
親の親、そのまた親の…
このことから大切なことを学ばないといけないと思う。+11
-0
-
687. 匿名 2020/07/12(日) 14:44:27
>>522
シンプルに頭無さすぎって言わないの?(笑)
+0
-1
-
688. 匿名 2020/07/12(日) 14:44:39
>>661
今はネット社会で、幾らでも似た様な事例とか調べられちゃうでしょ?
きっとこのお母さんも真面目に悩んで色々ネットサーフィンした事もあるだろうから
そういう情報をえていてもおかしくないし
人って弱いから、保身に走ってもおかしくはないよ
ただでさえずっと虐待を受けてきた人生なら+3
-1
-
689. 匿名 2020/07/12(日) 14:45:59
>>22
作る行為だけが好きで、
育てるのは好きじゃないんだろうね。+63
-9
-
690. 匿名 2020/07/12(日) 14:46:05
そうだと思った。多分4代くらい遡ってもそんな感じだと思うわ。
その連鎖を断ち切れないのが一番悪い。全員悪いよ。+6
-0
-
691. 匿名 2020/07/12(日) 14:47:15
>>654
虐待された経験のある人は、いざ自分が母親になって苦しい状況になっても周りに助けを求めることができないから矛先が子どもに向いて悪循環になるんだよ
そうゆう人たちを受け入れる社会態勢を強化していく必要があるんだろうね
ニュースになる度に「また虐待か」「子どもがかわいそう」「親最低」と言ってても何の解決にもならない+29
-0
-
692. 匿名 2020/07/12(日) 14:47:53
前に愛着障害に関する本を読んだんだけど、虐待された子供ってオキシトシン(愛情ホルモン)の受容体が極端に少なくなるらしい。
だから子供を産んでもオキシトシンが十分に出なくて同じように虐待を繰り返しちゃうらしいよ。
オキシトシンが十分に出ない=育児が苦痛にしか感じなくなっちゃうんだって。
脳の働きそのものを変えてしまうから虐待って本当に罪深いし、断ち切るのが難しい。+12
-0
-
693. 匿名 2020/07/12(日) 14:48:33
>>314
それもあるけど虐待されると脳が萎縮して元々正常な人でも知能が低くなるんだよね+76
-0
-
694. 匿名 2020/07/12(日) 14:49:00
>>454
自分が辛い思いをしてきた、だから私にこれ以上辛い思いさせないで!本当は叩いたり叱ったりしたくないの。辛いの。って感じだと思うよ。
虐待受けてた子は自分だけで精一杯だから、自分を客観視する余裕はないんだよね。+20
-2
-
695. 匿名 2020/07/12(日) 14:49:42
母性本能ってそもそも無いんだよね(心理学上)
日本の母親神話はしんどいと思う
子供が生まれてようやく自分がACだったと男女問わず気付く人もいるけど女は産んだら基本的に一生親でいなきゃいけないという無言な社会の圧
父親側は離婚してしまえば他人同然だし最近ようやく養育費の法律が変わるくらい
その為に辛くても離婚しないでいる女性もいる…これもまた違う意味で子供は辛いだろうし、、シングル支援や立場を悪利用する一部の人もいるけど大半は色んな負の連鎖で困窮してる母親が多いと思う+8
-0
-
696. 匿名 2020/07/12(日) 14:49:43
>>108
ネット上の子育てが大変だ、という情報自体、その立場にならないと拾わないんじゃないかな。
実際に、手のかからない子を育てている人は、この手の情報発信している人に冷たいし。
+4
-4
-
697. 匿名 2020/07/12(日) 14:50:43
8歳で両親が逮捕って相当だね。
私もこの犯人と同じ境遇だったら、まともに子育てできる自信ないな。+8
-0
-
698. 匿名 2020/07/12(日) 14:51:09
>>478
断ち切りたいよ、変わりたいよ。誰だってね。+7
-0
-
699. 匿名 2020/07/12(日) 14:51:15
>>454
というよりそれが自分の当たり前だったから当たり前のこととして普通では考えられないことをやってしまうんだと思う。何が普通でどういった環境が正常なのかを分かってないし知らないから。+21
-0
-
700. 匿名 2020/07/12(日) 14:51:32
>>254
許されないのはそりゃそうだけど、虐待されて育てられた子どもの中で、自分の子どもを虐待する人が出てくることは自然なことだと思う。
簡単なことではないけど、虐待されてる家庭を救い出さないと、この問題は何も解決しない。
+38
-38
-
701. 匿名 2020/07/12(日) 14:52:16
悲しい暴力の連鎖だね
母親は子供を作るべきではなかったかも+10
-0
-
702. 匿名 2020/07/12(日) 14:52:51
自分が虐待されてたからって我が子を虐待していいって理由にはならない。
世の中の親の中には虐待経験あっても虐待せずに頑張って子育てしてる親は沢山いる。
孤独が生んだ悲劇な様な気がして、もっと身近に甘えられる人が居たらと悔やんでならない。+5
-3
-
703. 匿名 2020/07/12(日) 14:53:28
>>614
あなたはそうやって頑張って必死に生きてきたんだよね
ただやっぱり歪んでしまってるよ
死んでも誰も悲しまない
甘やかしても無駄
戦いながら生きてきたからこの言葉が出てきたんだろうけど、そうじゃないから
毒親や虐待の罪の重さを感じるよ
施設もどうしても完璧にはなれないしね+27
-4
-
704. 匿名 2020/07/12(日) 14:53:40
>>701
ほとんどの毒親はその親も毒だからね
どこかでこれはおかしいわって気付いて断ち切れる人もいれば、呑まれてしまう人もいる+6
-0
-
705. 匿名 2020/07/12(日) 14:54:18
>>254
それだと幸せに育ってない人は生い立ちが気の毒だから犯罪してもいいってことよね。
↑どう読み取ったらこうなるのよ…+28
-40
-
706. 匿名 2020/07/12(日) 14:54:53
同情なんかしない。
自分が虐待された恨みを我が子ではらした最低な母親だよ。亡くなった子の恨みはどこに行けばいい?この子にはなんの罪もないよ。この母親に同情することはこの子が殺されたことを肯定することになるから一切同情しない。+6
-11
-
707. 匿名 2020/07/12(日) 14:55:07
虐待したら刑を重くする。しつけとかじゃ絶対許されないようにしてほしい。芸能人とかが昔は体罰は普通だったよーとかそんな古臭い価値観も絶対ゆるさないでほしい。ご飯を一日でもあげないと逮捕+5
-2
-
708. 匿名 2020/07/12(日) 14:55:34
>>22
自分の親でさえ子どもを持ったんだから自分が持つことに疑問もないんじゃない?
ちゃんと育てようのちゃんとを知らないだろうしそもそもちゃんと育てようとすら思ってないかもね。
無理なら養護施設に行けばいいと思ってるかもしれない。自分と同じように生きればいいんだしって。+18
-1
-
709. 匿名 2020/07/12(日) 14:55:37
>>11
確かに叱り方とかは自分の母親に似てるなとふと思う時はある。だから自分が嫌だと感じていたことは同じようにしないように気をつけています。
虐待された子は自分も虐待してしまうかもしれないという思いはなく子供を産んでしまうのかな。+84
-2
-
710. 匿名 2020/07/12(日) 14:56:05
定期検診は三歳までになっていますがお子さんが入園されるまで関わりを切らさず、更に入園が確認出来ない場合などは訪問するなど何かしらの対策が必要に感じます。+8
-1
-
711. 匿名 2020/07/12(日) 14:56:46
>>391
ご飯もらってなくてガリガリで入院したらしいし自分と同じように扱って死ぬとは思わなかったんだろう。+51
-0
-
712. 匿名 2020/07/12(日) 14:57:06
>>706
気持ちはわかるんだけどさ、実際難しいよね
この子の場合は死んでしまったからこうやって周りも怒ってるけど
今この瞬間、死にそうに辛い環境で生き抜いてる子供の存在には気づかず周りも放置してるわけでしょ。
そう言う子たちを助けることから始めないと、批判だけじゃなんの解決にもならない。+11
-2
-
713. 匿名 2020/07/12(日) 14:57:29
>>685
たしかに難しいね。。
でも子供に罪はないよ。
そういった親からは無理矢理離してもいいと思う。
まずはとにかくどんな理由があれ子殺しは絶対悪、子育てで辛くなった時に助けを求めることは、恥ずかしいことじゃない、育てることが難しいと思ったら例え手放してもそれは棄てることじゃないという認識が世の中の一般常識くらいに変われば良いね
子供は社会の宝と言う認識をもっと社会全体で持つべきだよね+5
-0
-
714. 匿名 2020/07/12(日) 14:57:32
>>11
私は虐待されて育ったからわかる。
怒る時カーーーってなって止まらないから、
子供に対して本当に理性で抑えるしか無理!
子供に手をあげるのは普通だなんて思ってない。
だから手をあげないように抑えるのが苦しくて、
怒りそうになって一旦頭の中で落ち着く理性を鍛えないと、
たたきそうになるんだとおもう。
これができる人って本当少ないと思う。
全ては幼少期に虐待された後遺症だと思ってる。
穏やかな親に育てられた人たちが本気で羨ましい。
+244
-3
-
715. 匿名 2020/07/12(日) 14:58:21
周りに誰か相談できる人がいたらよかったね
子供は可哀想だけどここまで生い立ちを暴露されるのは同情します+5
-0
-
716. 匿名 2020/07/12(日) 14:58:56
この人の勤務先って、実母が経営する居酒屋だったんでしょ?
DVで離婚したという元夫とも普通に連絡とりあってたと記事で見た。+8
-0
-
717. 匿名 2020/07/12(日) 15:00:04
>>409
多分その人は精神的な虐待を受けたんじゃないかな。言葉の暴力がなくても子どもに無関心なのも虐待だから。愛情の表現って教えてもらってないとできないしされてきたようにするからね。
母親を父親が見下してると子どもが男の子だと好きな子を虐めることでしか好意を表せないのと同じで。+50
-0
-
718. 匿名 2020/07/12(日) 15:00:07
多分このニュースに対して親が許せない、1ミリも同情できないとか批判だけできる人は、恵まれた家庭環境で育った人だね。
虐待受けた人なら少しだけ同情する部分あるもの
あ、殺人を肯定してるわけじゃないのであしからず。+15
-1
-
719. 匿名 2020/07/12(日) 15:00:36
>>715
実母の身近に居たみたいよ。
遊びに行きたいと相談しても「一週間くらい平気よ~」て感じじゃない?
弟に預けて遊びに行ってたとも言ってたらしいけど、そんな環境で育った弟だって律儀に約束守ってシッターなんてしないと思うわ+6
-0
-
720. 匿名 2020/07/12(日) 15:00:46
>>712
もし生きていてくれたとしても…あの時は一週間大丈夫だったのだからと…更にエスカレートされそうですよね…。+6
-1
-
721. 匿名 2020/07/12(日) 15:00:55
連鎖するんですね。容疑者の親はどんな想いで過ごしていますかね。+4
-0
-
722. 匿名 2020/07/12(日) 15:01:09
子供は親の所有物って考えをなくすのから始めないとね。+5
-0
-
723. 匿名 2020/07/12(日) 15:02:28
容疑者の親も多分なんも考えてないよ
そう言う勝手な親だからこそこう言う娘に育ててしまったんだから+4
-0
-
724. 匿名 2020/07/12(日) 15:02:41
>>569
虐待されていい子供なんていない。あなたは子供産まないで欲しい。+17
-0
-
725. 匿名 2020/07/12(日) 15:02:51
虐待されて育つ中で、誰かに助けてもらえたとか愛情をもらえたとかなら、親からされていたことが虐待だと分かるだろうけど、
助けも無く愛情も知らず育ったら、虐待だと分からず育つこともあると思う。
親がしてくれたことが愛情だと思いたい子供の気持ちが、どんなにひどい虐待をも親が愛情からしたことだったと思い違いさせてしまうこともあると思う。
どこかで虐待とは何かを教えてくるサポートがあればいいのだけれど。+5
-2
-
726. 匿名 2020/07/12(日) 15:02:51
>>76
通報とかされてたみたいですよね。ある時から泣き声しなくなったというから、本当は虐待が酷くなっているのに収まったと勘違いしたのだと思う。そこに気がつくのはむずかしいと思う。+86
-0
-
727. 匿名 2020/07/12(日) 15:03:12
>>608
BAKA NO KABE+4
-1
-
728. 匿名 2020/07/12(日) 15:04:09
虐待された事実があれば、逆に親を反面教師にして、子供守ってあげて欲しかった。+2
-0
-
729. 匿名 2020/07/12(日) 15:05:05
のあちゃん可愛かったからペット感覚だったのでしょうか。近所の人も気づかないぐらいだからおとなしいお子さんだったのかな…里子に出して欲しかったよ。きっと可愛がってくれる方がいたはず。+5
-0
-
730. 匿名 2020/07/12(日) 15:06:00
>>1
虐待された人の中で、
親が自分にしたことが虐待であると認識している人は、負の連鎖からはずれて真っ当に生きる。
親からされたことを受け入れようとする人、虐待だと気づいてない人は、自分もする可能性がある。
負の連鎖にはまる
負の連鎖って身近に結構あって、よく体育会系の監督でシゴカレタことを美化している人が、
部員をしごいているのは虐待の連鎖だよね
+72
-0
-
731. 匿名 2020/07/12(日) 15:06:31
だったら産むな。+4
-1
-
732. 匿名 2020/07/12(日) 15:06:40
なら子供作らなきゃいいだけじゃん。
勝手な言い訳すんな。
+6
-6
-
733. 匿名 2020/07/12(日) 15:07:27
少なくとも母親と元夫と弟はネグレクトに関して知ってたかもね。+8
-0
-
734. 匿名 2020/07/12(日) 15:07:38
関係ないけど、幼くして亡くなった子は、天国の保育園みたいな場所へ行くそうなので、今頃そこで安らかでありますようにと祈ります。+1
-3
-
735. 匿名 2020/07/12(日) 15:08:50
>>732
たぶん頭があまりよろしくないのだと思います。想像力がないのでしょう。+2
-2
-
736. 匿名 2020/07/12(日) 15:10:01
結局自分は親以上に悪質だよね。
子供殺してるんだから。
本当に反省するなら、もう子供作らないように去勢してよね。こんなのに限ってポンポン産むから。+6
-0
-
737. 匿名 2020/07/12(日) 15:10:36
>>715
たぶん相談しなくてもこのぐらい大丈夫と思ったのでしょうね。+0
-0
-
738. 匿名 2020/07/12(日) 15:10:40
>>1
もし自分が虐待されて育ったら、子供に虐待する可能性が無いとは言えない。だって普通がわからないんだから。+33
-0
-
739. 匿名 2020/07/12(日) 15:11:40
虐待されたからと言っても必ずしも虐待する親になるとは限らない。反面教師で子供を可愛がる人もいる私もその1人です子供頃されて嫌だった経験を自分の子供にはさせたくないと必死に子育てしてます。+3
-0
-
740. 匿名 2020/07/12(日) 15:11:52
のあちゃんも生き延びてたら
大人になったとき子供を虐待するようになってたのかな?+1
-0
-
741. 匿名 2020/07/12(日) 15:12:09
>>718
私には自分も辛い幼少期を過ごしたけど今頑張ってるんだから、この母親も頑張る”べき”だったって人が多いイメージ+5
-0
-
742. 匿名 2020/07/12(日) 15:12:39
>>22
作ろうと思って作ったわけじゃないでしょ。
エッチしてたら出来たちゃった、だから
取り敢えず産む事にした。
きっとおろす為のお金もなかったと思う。おろすのも直ぐに現金が必要だし。
だから産む方向にしたんじゃないか?
+65
-9
-
743. 匿名 2020/07/12(日) 15:13:49
>>712
助けることって例えば?+2
-0
-
744. 匿名 2020/07/12(日) 15:15:18
児童相談所にもっと権限を持たせるしかない。+3
-0
-
745. 匿名 2020/07/12(日) 15:15:19
>>483
してます!
そして、私は虐待を受けて育っています。
私は妊娠した時に親にやられて(言われて)悲しかったことや辛かったことは絶対にしないと誓って子供を産みました。
子供はもう19歳だけど、私が19歳の時に感じていた親への不信感や嫌悪感は持っていないと思います。
年頃なので、多少はあるだろーけど。
だから「虐待は連鎖する」と簡単にひとことで言ってほしくない。
虐待を受けて育っても夫に恵まれて、自分の存在意義を見出し、幸せな家庭を築いている人もたくさんいるはずです。
それに何より、自分が虐待をしていたからと言う理由は何の言い訳にもならないし、擁護すべきことではないと思っています。
私のあんな短いコメントのどこから、子供いないと読み取ったのか知りませんが、勝手に決めつけるのは不愉快なのでやめてくださいね+5
-1
-
746. 匿名 2020/07/12(日) 15:15:48
>>1
そうなんだ、なら産まなきゃ良かったねとしか言いようない、言い訳すんな。+7
-3
-
747. 匿名 2020/07/12(日) 15:16:16
>>11
虐待を受けると虐待を繰り返すみたいに言われるけど違うと思う
遺伝、血筋が必ずあると思う
それを育ちで修正できるかどうかだと思う+40
-33
-
748. 匿名 2020/07/12(日) 15:18:21
>>669
かなりの割合なの?
私虐待されて施設で育ったけど、同じように育った仲間の8割は幸せになってるよ!
あなたみたいな人が虐待された人に「幸せになれない」って暗示をかけるんだよ
すごく嫌なことだからやめてあげてほしい
虐待されても幸せになれるよ
変な呪いかけないで+37
-21
-
749. 匿名 2020/07/12(日) 15:18:41
大田区だっけ何してたの?児童福祉はもっと見回って欲しい。
保育園もやめてラブホテル街に2人だけで住んでるシンママの子供って危険度高いじゃん
生活環境を見に行くとかしてないの?
虐待がなくても親が急死とかしちゃったら子供も道連れじゃん
もうこんな悲しいニュースみたくないよ!
+5
-0
-
750. 匿名 2020/07/12(日) 15:18:41
>>506
生きてきた環境はそうでも
あとから知識や知恵はいくらでも手に入るのよ?
育児用の書籍や呟きだって星の数ほどあるでしょう?
育った環境はかわいそうだけど、世の中には私はそうならないって反面教師で頑張る人もいるわけで
過去のせいにして何もやってこなかったのはどうしようもないなと
悩みながら変えようと努力したわけでもないんでしょ+0
-1
-
751. 匿名 2020/07/12(日) 15:19:06
放置されてギリギリで生きているお子さん他にもいるかもしれないですよね。+13
-0
-
752. 匿名 2020/07/12(日) 15:19:35
>>644
この加害者も施設で育ってるよー…+14
-1
-
753. 匿名 2020/07/12(日) 15:19:59
負の連載で片付けちゃいけない話。+12
-0
-
754. 匿名 2020/07/12(日) 15:21:10
>>382
被虐待児だった過去があり、自分は子供を持たないという人については、すごく真剣に考えて結論を出して思慮深いんだなーという印象を持ったよ。それに反して、批判する人たち・・・どっちが幼稚なのよって思った。+82
-0
-
755. 匿名 2020/07/12(日) 15:23:07
同じような事件が起こらない為にも同情だけではなく厳しい処分が必要ですよね。同情出来れば何をしてもいいなんてものではないよ、子育ては…。+9
-2
-
756. 匿名 2020/07/12(日) 15:23:18
>>703
あなたは何も知らないのに決めつけがすごいよね。
虐待されてもまともに生きる人もいるし、虐待されてなくてもあなたみたいな人もいるんだよね。
施設の友達で罪のない人を強姦して人を殺した人がいるよ
そう言う人も甘やかしたいの?
誰が何言っても聞かないよ
他人に危害を加えなきゃ生きられないほど弱いなら自殺して欲しいって思う
私の別の友達もそいつに強姦されたからね
変に同情して甘やかしたからああなったんだよ+8
-16
-
757. 匿名 2020/07/12(日) 15:24:10
>>745
一般論だよ
個々の成功例があるのはわかるけど、持ち出してたらキリない+5
-1
-
758. 匿名 2020/07/12(日) 15:24:36
>>642
横だけど満足
なんなら苦しみながら死んだ方がいい
また繰り返すよ、この人+2
-5
-
759. 匿名 2020/07/12(日) 15:25:09
>>382
凄く真っ当なご意見
子供を持つ持たないはその人の自由
何でどっちかじゃなきゃだめなんだろうね
自分と違うものは排除しようみたいな…+65
-1
-
760. 匿名 2020/07/12(日) 15:25:11
>>755
厳しい処分したって同じことは起こるから+3
-3
-
761. 匿名 2020/07/12(日) 15:25:23
この事件は、長い負の連鎖によって、自らも養育の被害者である者がやがて加害者となり、他者ではなく自分の本来なら一番愛おしいはずの我が子を死なせてしまうという、よく考えたらとてつもない悲しいお話だよね…+4
-1
-
762. 匿名 2020/07/12(日) 15:25:43
虐待の連鎖っていう言い訳になっちゃうし、加害者が悲劇のヒロインになってしまうからこの言葉自体がよくない。
+7
-3
-
763. 匿名 2020/07/12(日) 15:26:08
>>1
海外だと、コインロッカーに捨てられてた子が、
大人になって銃乱射事件とか起こしたりね。
カリタス学園の犯人とかも、そうよね。
京アニの犯人とかさ。
虐待されて、助かっても、大人になって
事件起こす人もいるから、
虐待から助かってよかったね、って手放しで喜べない。荊棘の道の始まりだよ。+118
-0
-
764. 匿名 2020/07/12(日) 15:26:16
>>760
甘い処分よりは良いと思うのですが…+4
-1
-
765. 匿名 2020/07/12(日) 15:26:19
>>753
負は連載したらいかんねw+0
-0
-
766. 匿名 2020/07/12(日) 15:27:12
>>703
私も虐待受けて育ってます。
施設育ちではありませんが614さんのコメに、全くその通りだと思いプラスを押しました。
703さんのコメを読んで、私もやっぱり歪んでるんだ。。とハッとしました。
でも、この気づきはとても大事だと思います。+22
-1
-
767. 匿名 2020/07/12(日) 15:27:28
>>764
心配しなくても甘い処分になんかならないから声高らかに厳しい処分とか言わなくていいから+2
-2
-
768. 匿名 2020/07/12(日) 15:27:34
>>382
ガル民て、毒親育ちが多いから、自分が否定された気になっちゃうんじゃない?+28
-2
-
769. 匿名 2020/07/12(日) 15:28:18
>>17
例えしなかったとしても、虐待されて育った親は愛情表現しないとか、愛情のかけ方がおかしいとか、普通に話してたのにその人にとっての地雷を踏んだらしくて突然怒り出すとか、とにかく接し方が難しい親になります。うちの父の事ですが。+27
-0
-
770. 匿名 2020/07/12(日) 15:28:39
>>700
え?ちょっと待って!虐待された子が親になると自分の子も虐待するのが自然なの?
え?そんな道理が通用しちゃうの?
驚きなんだけどーー+6
-45
-
771. 匿名 2020/07/12(日) 15:29:35
>>758
苦しんでくれるのならまだましだとしたら…まるでこの容疑者は生殖器だけで生きてるクラゲみたいな人ですよね…+4
-6
-
772. 匿名 2020/07/12(日) 15:29:49
>>770
そうだよ
知らないなら調べてみなー+32
-3
-
773. 匿名 2020/07/12(日) 15:29:49
自分が虐待されていたからって、そんなの理由になるか!+3
-0
-
774. 匿名 2020/07/12(日) 15:29:56
>>382
そういう人たちってさ
「子どもを産まない」=「自分が楽したいから」と短絡的に考えているんじゃないかな
だから「産まない選択」=「努力の放棄」
と捉えてしまうのかも
「親のせいにするな」って言い方もおかしいよね
その親から虐待を受けて苦しんだのは事実なのに
負の連鎖を断ち切るために子どもを持たない選択をした、ということをどうしても理解したくない事情があるんだろうね+72
-1
-
775. 匿名 2020/07/12(日) 15:30:09
結局どんな育ちでもする奴はする
しない奴はしない これはただの虐待死
美談にしないで+5
-7
-
776. 匿名 2020/07/12(日) 15:30:26
死んでしまった被害者と、ギリギリ死なずに生きてしまった加害者+8
-1
-
777. 匿名 2020/07/12(日) 15:30:51
>>771
気持ち悪い言い方
どんなふうに育てられたらそんな書き込みできるの+6
-4
-
778. 匿名 2020/07/12(日) 15:31:39
被虐待児で、今母親として子育て頑張ってる人も沢山いるんだろうけど…
やっぱり育てられたようにしか育てられないんだなぁ…
身近な親ってのが、やっぱり自分の親しかいないわけだから…+8
-0
-
779. 匿名 2020/07/12(日) 15:31:54
自分が同じ事をされて死ななかった
から子供も死なないと思ったとしたら
本当に悲惨な事件過ぎる。+4
-0
-
780. 匿名 2020/07/12(日) 15:31:55
>>775
美談?
誰も美談になんかしてないよ?
どう読んだら美談になるの?
え、美談!?+4
-2
-
781. 匿名 2020/07/12(日) 15:32:36
子育て関係なく、学校、職場の先輩後輩、嫁と姑、兄妹でもなんでも
自分が辛い目にあったのを覚えてて、絶対同じような苦しみを他人に味わせたくないって人と、同じ目、もしくらそれ以上酷い目にあわせないと気が済まないってタイプにわかれるから、虐待あったから自分は子供作っちゃいけないってのは違うと思う。
普段の生活でイヤな目にあった時、自分はその後どうしてるか思い出し、ちゃんと相手側の事も冷静に考え、対処できてる人なら、反面教師ですごくいい親になれると思う。
逆に、普段からイヤな事は見なかったことにし、楽しいことだけしようとする人。うまくいかないことはすべて過去や他人、社会のせいにする人。相手の状況や立場をいっさい考えずに文句ばかり言う人。なにかに依存する傾向の強い人はどんなに幸せな家庭で育とうと子供産んじゃダメだと思う。+8
-2
-
782. 匿名 2020/07/12(日) 15:32:39
他の虐待事件の時に
負の連鎖がここで断ち切られて良かった
この子が生きてたら被害者が増えてた
この子はここで死んで良かった存在って言ってる酷い人いたよ+4
-1
-
783. 匿名 2020/07/12(日) 15:32:46
虐待を受けると精神的な問題をもつケースが多いんだよね。
虐待したくてしてるわけではなくて、病的に他に術がない状態に陥る。
虐待されても子育てできてる人がいるっていう主張は、うつ病治った人もいる、癌が治った人もいるって言ってるのと同じようなもの。
個体差がある。+9
-0
-
784. 匿名 2020/07/12(日) 15:34:59
母親の顔も出しなよ!
クソ毒親が!!!!!+5
-1
-
785. 匿名 2020/07/12(日) 15:35:18
ごく普通に愛情をかけて育てられた人が、このような事件の背景や加害者心理が全く理解できないのと同じで、虐待を受けて育った人にとっては子を愛すること、ましてやそれが世間では当たり前なことを理解できないんだよ。
仮に理解できたとしても、自分は誰もが当たり前に受けられる愛情を受けられずに生きてきた、という辛い現実を突きつけられることになるから、精神を蝕む。
それが怖くて、あえて理解しようとしない人もいる。+9
-0
-
786. 匿名 2020/07/12(日) 15:36:37
>>783
私なら連鎖を恐れて
子供は産まないかも。+5
-0
-
787. 匿名 2020/07/12(日) 15:37:11
>>1
この子の両親は今何を
思ってるんだろう。
娘が孫を殺して刑務所。
+53
-0
-
788. 匿名 2020/07/12(日) 15:40:36
>>404
この写真の子とそっくりだっただろうね
本当に気の毒だけど連鎖は止まった
そしてほとんどのガル民の生活や人生にこの子の死は無関係+11
-4
-
789. 匿名 2020/07/12(日) 15:42:10
>>660
すごい白黒思考だなぁ
人の一挙一動が気に食わないんだね
あなた自身が辛いのがわかる文章だよ
もう自分で自分の首締めるの緩めなよ+15
-2
-
790. 匿名 2020/07/12(日) 15:42:40
虐待されてた人は大人になってからも苦しむみたいよ
虐待されてたって話すと
こいつも虐待しそうって偏見持たれるから誰にも話せず一人で抱え込むしかないし
子供好きなのにもし周りが言うようなことをしてしまったらどうしようと悩んで
子供好きだからこそ結婚も子供も諦めて一人でいるのに
周りからは結婚できない人とか子供ほしくないのって言われるのが悲しいって言ってる女性がいた+3
-0
-
791. 匿名 2020/07/12(日) 15:43:17
だから?って話。
そんなん理由にならないよ。
されたからしたの?
だったら虐待した親にすればいい。
のあちゃんは何も関係ない。
飲まず食わず8日間、同じ事してやりたい。
不安で怖くて、それでもママママとママに会いたいと泣いて叫んだのかと思うと胸が締め付けられる。+3
-4
-
792. 匿名 2020/07/12(日) 15:43:25
>>644
だから施設で育ったて話をしてくれてるんでしょうに。
きちんと読め。+6
-4
-
793. 匿名 2020/07/12(日) 15:44:44
>>644
偉そうな言い方するね+4
-5
-
794. 匿名 2020/07/12(日) 15:45:40
>>748
他人の幸せなんか分からないでしょ。
なにをもって8割とか言ってるの?
この人だってまさか子供がいるとは思わなかったレベルなんだよ、はたから見たら明るくて楽しい24歳だったでしょ。
近所のオバチャンの証言だと、娘さんをとても可愛がってる明るいお母さんだったじゃない。+34
-3
-
795. 匿名 2020/07/12(日) 15:45:46
>>148
2人の子供を風俗しながら育てていて
ホストに会いにドアにガムテープ貼って
家出たんだよね。
この人は死ぬってわかって出て
言ってたよね確かブログになんか書いてた
気がする。+8
-0
-
796. 匿名 2020/07/12(日) 15:45:59
小学生の頃、同級生の一人に親から虐待を受けてた子がいたんやが、子供ながらに性格は歪んじゃってる気がしたよ。動物虐待してたみたいで、先生に連れてかれてたしね。
その子は今はまともになって、普通に暮らしてるっぽい。近況は、聞いた噂でしかないけど。+2
-0
-
797. 匿名 2020/07/12(日) 15:46:02
情状酌量されるんだろうな
モヤモヤするけど+2
-1
-
798. 匿名 2020/07/12(日) 15:47:41
>>4
この亡くなった女の子の写真を見ると意外と綺麗に身なり整えてるしネグレクトの子に多い歯も虫歯で溶けてる感じでもなかったから
途中までは育児頑張ってたのかもね+117
-1
-
799. 匿名 2020/07/12(日) 15:47:50
この写真見ただけで泣けてくる。
写ってる小さい手が母親に触れようとしてるように見えて。+2
-0
-
800. 匿名 2020/07/12(日) 15:47:56
>>777
たまたま水族館でクラゲの生態を読んで…そんなことが書いてあったような…違ってたかも失礼しました。+1
-2
-
801. 匿名 2020/07/12(日) 15:48:02
親から愛情を貰って育った人も
自分の思い通りにならないと切れて虐待やDVやモラハラをした事件多いから
その人の性格による
+7
-1
-
802. 匿名 2020/07/12(日) 15:48:13
>>781
いじめとかでも、いじめられてる子供が親には攻撃的になったり、家から金を盗んでまでもいじめっ子に従ってしまうパターンある。端から見てると、反撃すべきは自分に対して攻撃してきた人物でなければオカシイのに、何故か助けに入った第三者や、自分を守ってくれる存在の親に矛先が向かう。それが歪んだSOSだったり、その人の依存の仕方になるのなら、必要なのは心のケアであって、否定だけじゃ解決はしない。+10
-1
-
803. 匿名 2020/07/12(日) 15:48:27
>>1
多分そんな感じだろうとは思ってた。
何日か子ども置いて留守にするのに頼れる相手が誰一人いないって、自身の親もマトモではないだろうと。+57
-0
-
804. 匿名 2020/07/12(日) 15:49:20
>>798
恋愛に夢中な時だけ放置してしまう感じですよね…。+63
-0
-
805. 匿名 2020/07/12(日) 15:49:40
両親に報復すればいいだけの話。+2
-2
-
806. 匿名 2020/07/12(日) 15:49:40
こういうの増えてるらしいし問題は大きいけど、近くに居たら関わりたくないと思ってしまう…+3
-2
-
807. 匿名 2020/07/12(日) 15:50:07
だろうね。散々ひどい言葉投げ掛けてたガルちゃん民は反省してくださいね。+3
-5
-
808. 匿名 2020/07/12(日) 15:50:43
>>22
こういう人は、自分の気持ちよりも競争が先なんだよ。もう、脳がおかしいから。
常人の考える優先順位とはかけ離れている。
1に男、2にリア充かどうか、3に電化製品とか乗り物とか。喋ってると分かるよ。躁鬱か何かの障害。
周りの子が皆ライバルに見えているハズ。子供産んだのも競争。でも片や楽しんでるかどうかの
部分も競争。常に焦っている。一見、楽しい子。でも、深く知るとイヤな女の極み。
コッチが。私は仕事とか趣味の方が大事。でも子供産んだらもう子供に夢中とか
言っても理解できない。
周りは皆、自分と同じ男が大好きだと思って信じて疑わない。口で同性の蹴落としも凄い。
執着心も凄いから関わると病む。
普通子供産むと満たされるハズだし、命捧げるくらいの気持ちになるハズなんだけどね。
病院でカウンセリング受けるべきだったね。
+3
-17
-
809. 匿名 2020/07/12(日) 15:52:31
母親も生い立ちが複雑でなんてニュースに出てるけどさ、私は養女で血の繋がりの無い親に育てられ、叩かれるわ、罵倒されるわ、つねられるわ、沢山色々されてきて褒められたり抱きしめられたりの記憶は1ミリもないけどさ、子供を産んだからってその子に同じ事をしようなんて微塵も思った事ないよ。
むしろ逆だわ。大人にされてきた事がとても心に傷をおってるからこそ、子供に同じ事をしない、腹がたつことあるけど、抱きしめてやったりするよ。
お涙ちょうだいみたいなのはやめてくれ。
この子の命を奪ったこの女の罪は重いよ。+17
-3
-
810. 匿名 2020/07/12(日) 15:53:00
>>774
快楽を求めた結果、何の計画も経済力もなしに子供作って産む人が努力を放棄してるのにね
虐待されて産まない選択をした人は虐待されても子供を産んだ人を否定しているわけではないことが理解できないのかな+8
-1
-
811. 匿名 2020/07/12(日) 15:54:34
>>569
アタオか+4
-0
-
812. 匿名 2020/07/12(日) 15:54:58
>>583
それは生まれた時から容疑者がおかしかったと?+6
-0
-
813. 匿名 2020/07/12(日) 15:55:11
親子仲良い子でもイジメってするからね~
6年生の時にイジメ問題で保護者会があったんだけど
加害者の女の子は
親子仲良くてお母さんからもお父さんからも愛情たっぷりでのびのび育ってる子だった
お母さんも娘と同じで愚痴や他人の悪口が多い人だったけどね~
家庭内は円満+2
-4
-
814. 匿名 2020/07/12(日) 15:55:23
今回が初めてではないんだろうな。今までも放置して大丈夫だったからエスカレートしたんだろう。
そして、死に至ってないだけで放置親はたくさんいそう。
+5
-0
-
815. 匿名 2020/07/12(日) 15:57:45
>>813
お母さんが愚痴悪口たっぷりって、どこが愛情たっぷり育てられてるのー!
子供もお母さんの愚痴悪口聞かされてそのストレスをいじめで発散してるんじゃないの…+10
-0
-
816. 匿名 2020/07/12(日) 15:57:59
>>712
この人は同じように育てられてて生き延びて大人になってるから
死にそうに辛かった記憶はあるけど
死にはしないって自信があったんじゃない?だから放置も一回ではなく常習してた
それに放置されて亡くなるまで役所にも近所にもネグレクトに気付かれてないから
女の子が生きていける可能性は低かったかもね
同じ境遇にいる子は救われて欲しいな+4
-0
-
817. 匿名 2020/07/12(日) 15:58:34
>>22
そうやって育てられたからそれがダメなことだと分からないんだよ+7
-1
-
818. 匿名 2020/07/12(日) 15:59:23
こういう理由があって結婚しない人も増えてるのに
結婚したことだけが自慢の主婦って
結婚や子供で独身を見下す発言をするからね
子供くらい産めと煽ってたのに作って虐待してしまったらそれも叩く無責任+3
-3
-
819. 匿名 2020/07/12(日) 15:59:44
>>777
本当に気持ち悪いよね+4
-1
-
820. 匿名 2020/07/12(日) 16:00:04
>>1
虐待を受けた子供は
カウンセリングとか
トラウマ治療はないのかな?+19
-1
-
821. 匿名 2020/07/12(日) 16:00:31
>>639
ごめん既婚者だ+2
-1
-
822. 匿名 2020/07/12(日) 16:02:48
虐待されて育って自分は虐待しないって決めてる人は常に不安とトラウマと戦ってる。土台が普通に育った人とは全然違うと思う。
虐待もそうだけど、ネグレクトされてた人は特に愛情の面プラス、普通の当たり前の生活の土台がないから子育てが難しくて当然だよね。
親と同じような親にはならない!って気合いや勢いだけじゃあっというまに崩れてしまう。+12
-0
-
823. 匿名 2020/07/12(日) 16:03:07
負の連鎖なのか、知能と気質の遺伝なのか+4
-0
-
824. 匿名 2020/07/12(日) 16:03:21
>>569
虐待されていてよかった?
頭大丈夫?虐待されていい人間がいるはずない+7
-0
-
825. 匿名 2020/07/12(日) 16:03:35
ちゃんと育てれる環境にあって、親としての自覚もあり、もし悩んだときや上手くいかない時などどこに相談するかの知識と責任があると自信が持てない限り虐待をうけた人は子どもを産むべきなのか考えた方がいいと思う。じゃないとこうやって連鎖する。+2
-1
-
826. 匿名 2020/07/12(日) 16:03:53
自分が虐待されてたからって自分もやっていいわけではないよね。虐待されてたって言えばいいと思ってそう、この母親。当時の児童相談所とかに記録あるの?
、+2
-4
-
827. 匿名 2020/07/12(日) 16:04:21
>>770
嫌味っぽく書いてるけど、知らないんだね。
虐待児童の心理とかちょっと本読んでごらんよ。
1人で連鎖を立ち切れるほど簡単じゃないのよ。+39
-3
-
828. 匿名 2020/07/12(日) 16:04:53
ネット叩きしてる親の子供がネットイジメしてるなんて当たり前+0
-1
-
829. 匿名 2020/07/12(日) 16:05:24
>>820
カウンセリングとかしても治るとは限らない
虐待されて育った子供は連鎖する可能性が高いし
それを知って子供を持つ事を諦める人もいそう+14
-0
-
830. 匿名 2020/07/12(日) 16:05:31
+5
-8
-
831. 匿名 2020/07/12(日) 16:06:03
>>770
多分貴方ぐらいじゃないかな、そこまで知らなかったの。皆多分知ってるよ+22
-2
-
832. 匿名 2020/07/12(日) 16:06:08
家庭環境って子育てへの影響大きい
私も子供に怒るとき、母親と同じ言い方になってることにビックリする…
そこで反省して変わる努力ができれば良いのだけど。
普通でも子育てってしんどいのに、
この母親の精神能力では1人で解決なんてできなかったと思う。
子育ては1人ではできないってつくづく思います+9
-0
-
833. 匿名 2020/07/12(日) 16:06:13
>>614
なんか私も苦しんだんだからお前も苦しめっていうふうに聞こえる+18
-3
-
834. 匿名 2020/07/12(日) 16:06:28
>>826
記録があるからこの母親の両親は
当時逮捕されて施設送りなんだよ+6
-1
-
835. 匿名 2020/07/12(日) 16:07:14
もちろんこの母親は罰を受けるべきだけど、それで終わりでいいのか?って話だよね。
この母親だってもう少し何かの影響があればこんな事件にはならなかったかも知れないし、生まれながらのサイコパスとかではないんだろうから。+5
-0
-
836. 匿名 2020/07/12(日) 16:07:40
ここで語っても何の解決になりそうもないから裁判所に任せるしかないわ。+6
-1
-
837. 匿名 2020/07/12(日) 16:08:19
だからって我が子を8日間閉じ込めて男とデートって人間のやることじゃないし+7
-1
-
838. 匿名 2020/07/12(日) 16:08:36
>>724
1,000プラスくらいしたい。
虐待されていい子供なんて誰一人いない。
殺人鬼になるから虐待していい、じゃない。
虐待されたからこんな事が起きてしまったんだよ。
この母親も悪いけど、そのまた両親も同罪なんだよ。
虐待は連鎖するの。+8
-1
-
839. 匿名 2020/07/12(日) 16:08:54
風俗は無職と載る
飲食店従業員と載るのはお水+2
-0
-
840. 匿名 2020/07/12(日) 16:09:05
ふざけんなって感じ
私も虐待されて両親に捨てられたけど自分の子は虐待してないよ
毎日栄養のバランスを考えて3食べさせて、まともな服を着せて、いいことをしたら褒め、悪いことをしたら叱って育ててるよ
そういう「普通」を手に入れるための努力ができない人間は子供を産むな+9
-17
-
841. 匿名 2020/07/12(日) 16:09:12
>>614
ならこの亡くなった子も将来それが出来なかったら、悲しむ人もいないし自殺しろってこと?
違うよね?おかしいと思う。
+12
-1
-
842. 匿名 2020/07/12(日) 16:09:27
私は昔暴力的な父親と一時的に一緒に暮らしてた、その時期だけクラスメイトに暴力振るったりとか、生き物殺したりしてたんだよね。
自分でもあの時の自分のことがわからない。+5
-2
-
843. 匿名 2020/07/12(日) 16:09:37
>>557
じゃあ、今回の子も殺されて当然て思ってるんだ?将来虐待しちゃうかもしれないから。
貴方の思考全く理解できないけど、母親に負けないくらい狂ってるわ。
+13
-0
-
844. 匿名 2020/07/12(日) 16:10:24
>>20
たぶん、過去をきちんと振り返って産まない選択をすることは、ある程度物事を深く考えられる人でないとむずかしいと思う。
まだ若いし、流されやすかったりすると周りも産んでるし、自分も産むんだろうな、くらいしか考えてないと思う。こういう人は産まない選択が出来ないんだと思います。
あなたには難しいよ、と言ってくれたり相談できる大人がいればまだ救われるんですよね+23
-1
-
845. 匿名 2020/07/12(日) 16:12:19
負の連鎖はどっかで断ち切るしかないけど、第三者が入るのが難しい現実、どう変えていけばいいんだろう。こういうニュースはもう聞きたくない。+2
-0
-
846. 匿名 2020/07/12(日) 16:13:17
トピ画はこの事件の母娘なの?二人とも良い笑顔なのに‥。+2
-0
-
847. 匿名 2020/07/12(日) 16:13:23
自分がされたからってしていいわけではないよね。自分の家族が車に轢かれたからってその運転手を轢いたり、命を奪ったら捕まるわけだし。+3
-0
-
848. 匿名 2020/07/12(日) 16:13:32
旦那とはどんな理由で別れたんだろう?
旦那が浮気したり嫌な奴で別れたら
そんな旦那との間の子供を見て嫌気がさすこともありそう
育児押しつけて
旦那は別れて遊んでるんだろうし
+4
-0
-
849. 匿名 2020/07/12(日) 16:13:37
>>832
分かる。しかも自分が子供の時に嫌だなーと思っていた言い方そのものになったりして自己嫌悪… ああいうのはやらないぞ、私は違う子育てをするんだ!と意気込んでも親と似たような口調が出た時に心底嫌になる。一人じゃ出来ないよ。甘えんなとか産む前に分かるでしょ?とか母親でもない人からの言葉がキツすぎる。+7
-0
-
850. 匿名 2020/07/12(日) 16:13:53
>>820
丁寧な治療なんてする予算はどこにも無いと思うわ
親ガチャでハズレが出たらそこで人生終了
助けてくれる人は誰もいないのが現実よ+30
-1
-
851. 匿名 2020/07/12(日) 16:13:57
>>7
自分も辛い思いしてきたのに…
子供の辛い気持ちとかわからないのかな+37
-5
-
852. 匿名 2020/07/12(日) 16:15:54
>>7
親がシンママのパチンカスの虐待家庭で育った友達がいるけど、その子も今シンママでやっぱり普通の感覚からはずれてる。
ちゃんと幼稚園、習い事させて可愛がってはいるけど、4歳の子供が寝てから夜中彼氏に会いにいったり。
一度子供が鍵開けて、外に出てた事があったみたいで、対策に届かないとろろに鍵足したって話してたけど、そういう問題じゃないだろって思った。
まあシングルで誰にも頼れず、子育てするの本当に大変みたい。いつも死にたい...でも〇〇残して死ねない。って言ってて切なくなる。+179
-5
-
853. 匿名 2020/07/12(日) 16:17:29
のあちゃんの幸せそうだった頃の写真見るとつらい…+7
-0
-
854. 匿名 2020/07/12(日) 16:17:45
虐待された上に子供も産むなと禁止されるなんて、運悪く毒親のもとに生まれた人間は人間らしい人生を送る事が出来ないね。
産むな、じゃなくて、虐待親と被虐待児を救う方法で解決できたら良いのに。+19
-1
-
855. 匿名 2020/07/12(日) 16:18:55
産む選択にも
産まない選択にも
理由があるのに
産んでる人は
産まない人をなぜ責める発言をするんだろう+5
-0
-
856. 匿名 2020/07/12(日) 16:21:22
どうでもいいから早く死ねや思う。+1
-3
-
857. 匿名 2020/07/12(日) 16:21:34
>>809
あなたは知能が高いのだと思う。
ケーキの切れない非行少年達を読むと、犯罪は生育環境より知能の問題だなと痛感したよ。悪いことを反省できる人や、自分がされて嫌なことはしないというのは、知能が高くないとできないそうだよ。
人を殺していても、私は優しい人間ですとみんないうみたいね。本気で。
この母親も、子どもを放置すると死ぬことが本気でわからなかったのではないのかな。生育環境が拍車をかけたことは間違い無いと思うけど。+15
-0
-
858. 匿名 2020/07/12(日) 16:23:45
>>808
それはまた違うタイプな気がするアイドルになるような女タイプ+1
-1
-
859. 匿名 2020/07/12(日) 16:25:12
私は親みたいにはならないぞって反面教師にして子供育てるか、親みたいになりたくないから子供自体産まないかしてほしかった
私も色々あって親が嫌いなんだけど、自分の親より最低な大人になってどうすんの………+2
-2
-
860. 匿名 2020/07/12(日) 16:25:43
>>115
なんかわかんないけど涙でた+23
-0
-
861. 匿名 2020/07/12(日) 16:25:49
>>847
自分がされたからやっていいわけではない
頭ではわかってても抑えられないこの矛盾って多くの人が体験してると思うけど、地獄の苦しみだよね。
母親と子供の間に起きた事が、過去の自分と重なってフラッシュバックを起こし、その思い出した苦しみから逃れたいけど逃れる術がなく、その体験を思い起こさせたもの(この人の場合は自分の子供)を破壊しようとしてしまうんじゃないかと想像。+2
-0
-
862. 匿名 2020/07/12(日) 16:25:57
子供絡みの知人の事なんだけど。
親から虐待されて捨てられたけど結婚して子育てしてる人が居る。
若いのに家も建てて端から見ると立派よ。
けど本人は自分が子供に対してとてつもなくイラついてしまったり手が出てしまう事に悩んでたのね。
結局自分の親と同じ事をしてしまうんじゃないかといつも怯えてたよ。
お子さん、最近発達障害と学習障害の診断がおりたようです。
見てて悲しくなるけど、ある意味連鎖してるとは思ったし、関わりたくないなと思って私は距離をとる事を選んでしまったよ。+4
-6
-
863. 匿名 2020/07/12(日) 16:26:37
>>840
聞きたいんだけど、両親にされた事と同じ事を全くしてないの?叱る時はいつも冷静なの?
そうでないなら、なにか努力をしたの?頭でいつも自分は良い親になると意識するだけでできたの?+9
-2
-
864. 匿名 2020/07/12(日) 16:26:42
>>840
普通ってなんだろう?
私の普通ってみんなの普通と同じかな?
虐待されて育ったあなたの普通ってみんなの普通と同じかな?
私は普通です!って自信満々に言う人って、本当に普通かな?+23
-0
-
865. 匿名 2020/07/12(日) 16:26:50
>>103
若井おさむみたいに、幼少に虐待うけて自信ないなら、子供を産むべきじゃなかったと思う。ほんとかわいそ過ぎる。+106
-4
-
866. 匿名 2020/07/12(日) 16:28:26
>>862
私自身が虐待を受けた身だけど、懸命な判断だと思います。やはり深く入り込むと引きずり込まれますから。+3
-1
-
867. 匿名 2020/07/12(日) 16:28:41
>>86
あっちの人間とMIXの子産むのやめてほしいんだけど+99
-5
-
868. 匿名 2020/07/12(日) 16:29:35
>>859
何が普通の家庭なのか知らない状態で育ってるんだからそんな気持ちを持てるチャンスはないに等しい
アラサーぐらいになったら気付くかもしれないけどハタチそこそこじゃ無理だ+4
-0
-
869. 匿名 2020/07/12(日) 16:29:37
>>103
でも殺害することは罪だよ?
もっと親が気軽に相談できる施設が増えて欲しいね。そういう政策を立ててる政治家はいないのかな?+54
-7
-
870. 匿名 2020/07/12(日) 16:29:51
大人になって子供を愛することはできるけど
愛されてる子供側になりたい願望は消えないんじゃない
コナンみたいに子供になる薬とかあればいいのにね
辛かった子供に辛いまま大人になった子供に
可愛がって育て直しをしてあげたい+7
-0
-
871. 匿名 2020/07/12(日) 16:30:48
>>869
相談する以前に本人が困ってる状態に気付いてないんだから相談機関を増やしても無意味
相談したからって解決できるものでもないし+14
-0
-
872. 匿名 2020/07/12(日) 16:31:46
だからといって同情する人いるの?
自分がやられて嫌な事はしないでしょ+3
-1
-
873. 匿名 2020/07/12(日) 16:33:20
虐待されていたから自分も虐待するとかっていう法則は思い込みでしかない。
+3
-4
-
874. 匿名 2020/07/12(日) 16:33:31
1週間放置して死ぬと思わなかったって言ったのは自分がされて死ななかったからなのかな?
まあ許されることではないと思うけど+4
-0
-
875. 匿名 2020/07/12(日) 16:33:55
>>840
ここのコメント見てて思うんだけど、虐待されて育った人って自己肯定が凄いよね?
100%完璧な子育てなんてないはずだけど、あなたの書き込みも自分は正しい子育てしてるって主張が凄くて、自分が間違ってることは1ミリも思ってなさそう。
普通の人は自分の子育て大丈夫なのか、間違ってないのかって不安になること必ずあると思うんだけどそういうのが一切ない。
虐待されて育つとそういう思想になりやすくて、>>1の虐待受けて育った母親も自分は正しいって思い込んでたのかな。+26
-22
-
876. 匿名 2020/07/12(日) 16:34:05
>>454
絶対マイナス喰らうけど、私自分が引っ叩かれまくったから、人が泣いたり痛いと言ってるの見ても、可哀想という気持ちが普通の人より薄いんだよね+20
-4
-
877. 匿名 2020/07/12(日) 16:34:06
残念ながら今回のケースは手遅れでどんな理由が有ろうと許されない。
でも母親も虐待されてたからってだから何?で済ましてしまうとまた第2第3の被害者が出る。
根本的な問題解決をするには虐待を受けた子供の心のケア、教育、まともな環境の確保、又それらが出来る様な法律の改訂が必要不可欠になると思う。+4
-0
-
878. 匿名 2020/07/12(日) 16:35:26
若いシンママで祖父母等のサポートなし。虐待待ったなしだねー。役所は求めるものには援助をするが、自ら助けを求められない&社会資源を知らない傾向があるよね。プライバシーの保護があるから介入が難しいけど上のパターンはリスク高すぎるんだから、役所が知るきっかけがあった段階で、例外的に児童の保護を理由にもっと強く出られないのかな。+8
-1
-
879. 匿名 2020/07/12(日) 16:36:41
>>840
お子さん何歳ですか?何人いらっしゃあますか?
ちなみに性別は?+2
-0
-
880. 匿名 2020/07/12(日) 16:36:48
自分は子供を持たないと決めてた
虐待されて育った叔母さん
他人の子供に凄く優しいし相談にも乗ってくれるし良い人だった
40代で亡くなった
+7
-1
-
881. 匿名 2020/07/12(日) 16:37:00
みんなもう少し、想像力めぐらそうよ
北朝鮮で育って、いきなり自由の国に連れてきたから正しく生きろ と言われて出来る?
常識が全く違うルールを植え付けられちゃうてて、100%どす黒い育ちだったら、どこをどう変えて生きれば良いかも分からなくなる+9
-3
-
882. 匿名 2020/07/12(日) 16:37:03
>>444
芸能人やインスタグラマーがお飾りで一緒に写るペットと同じだよ。自分が1番可愛い+36
-3
-
883. 匿名 2020/07/12(日) 16:37:22
>>875
なるほど納得。確かに、批判コメントだから自分の育児に対する不安は端折られてるのか知らないけど、
自分は立派にやってる!としか書いてない人ばかりだね。私はいつ同じ事しちゃわないかいつもひやひやしながら夫や義母に任せたり息抜きしながらやってるよ。+23
-4
-
884. 匿名 2020/07/12(日) 16:37:46
だからと言って
子供を置いて男と旅行やパチンコなどなど
挙げ句の果てには
娘を殺しても良い訳ではない!!!!+5
-0
-
885. 匿名 2020/07/12(日) 16:37:54
生い立ちが悪いかな何?許される事じゃないわ。同情して欲しいとでも思ってんのか。こんな人は子供産めないようにして欲しいわ。殺人ですよ。+5
-3
-
886. 匿名 2020/07/12(日) 16:37:59
産まない選択しました。親を反面教師にできないのか?という意見ってあるけど、
たとえば道徳心の欠如とか自覚があるんですよね…世間では悪いとされていることなど理解はしてるけど、バレたらヤバイ!ぐらいの感情しかなかったり。
親がそうだったからか、親だって人間だから子供より自分優先になってしまうよなぁって思ってしまっているし。+9
-1
-
887. 匿名 2020/07/12(日) 16:39:16
>>881
へぇSNSや男遊びにはあんなに精通してるのにね。
だったら結婚する夫や子供迷惑だから、もっと自分はまともじゃない自覚を持って、結婚前には私性行為好きだけど子育て興味ないからよろしくって伝えてから結婚しなよ。+7
-3
-
888. 匿名 2020/07/12(日) 16:39:30
>>873
前頭葉舐めんな+2
-2
-
889. 匿名 2020/07/12(日) 16:39:34
>>872
同情とかの話でなく、第三者がどうやって介入して、この負の連鎖をくい止めていくかという社会的なテーマって話じゃないの?+8
-1
-
890. 匿名 2020/07/12(日) 16:39:45
>>875
それなりの知能がないと出来ないみたいですよ、そのような考え方は…。+21
-0
-
891. 匿名 2020/07/12(日) 16:40:04
>>756
違うよ
そうなる前に愛されることが大事って言ってるの
虐待の罪は重い
もちろん愛されて育っても犯罪犯す場合もあるし虐待されてても真っ当に生きてる人も居るよ
罪を正当化してるんじゃない+15
-1
-
892. 匿名 2020/07/12(日) 16:40:57
>>25
オマエの陰我俺が断ち切るを思い出したわ。+2
-0
-
893. 匿名 2020/07/12(日) 16:41:30
虐待家庭で育った3姉妹がいる
長女はこの遺伝子を残したくないって独身
次女は結婚離婚を繰り返して種違いの子供がいる
三女は普通に結婚して長年離婚もしてない+4
-0
-
894. 匿名 2020/07/12(日) 16:41:32
この情報どこから出てんの?笑
県警?
ウェーイさんと弁護士が情状酌量求めて必死だな。+2
-2
-
895. 匿名 2020/07/12(日) 16:43:08
こういう背景があってシングルマザーなんて、要注意なの誰でも分かるのに。
しかも検診もきてなかったんでしょ?
定期的に訪問したりできないのかな。+5
-0
-
896. 匿名 2020/07/12(日) 16:43:32
>>11
私は親のようにならない、〜してはならないと強く思うと同じパターンをトレースしてしまうことがあるんだって
いつも悪いパターンのイメージトレーニングをしているから反射でその行動が出てしまうらしい+61
-1
-
897. 匿名 2020/07/12(日) 16:44:57
虐待された人って何で子供作ろうと思うんだろ
しかも若いときにばっか産むよね+0
-2
-
898. 匿名 2020/07/12(日) 16:45:28
のあちゃんのお父さんはどこ行った?+4
-0
-
899. 匿名 2020/07/12(日) 16:46:27
>>5
その子も施設に入れたら良かったね
とかかな
難しいね
親がその気無くて今までも数日置き去りにしてたんだから
どうなるか位子供でも理解出来る事よね
許されないのよ+23
-0
-
900. 匿名 2020/07/12(日) 16:46:32
>>875
違うよ。犯罪者になる人とそうでない人の決定的な違いは、知能、IQだよ。虐待されていようがいまいが、IQが100以上有れば踏みとどまれる。
子どもを置いて何日も家に帰らないことが、子どもの死につながることがわからないんだと思う。
男と泊まりで遊びたかったら、子どもを誰かに預ける、食べ物だけは置いて出かける、一緒に連れて行くなど、いろんな選択肢あったと思うんだけど、わからなかったんじゃないかな。+21
-7
-
901. 匿名 2020/07/12(日) 16:47:34
>>22
子供を持とう より ただHした結果なんだと思います+42
-3
-
902. 匿名 2020/07/12(日) 16:47:44
>>382
被虐待の経験から子どもを産まない選択をしたことが、子どもを産んだ自分を否定しているように感じられたのかもしれない
虐待親への批判が、子育て中の自分へ向けられた批判のように思えてしまったのかもしれない
「産んでもらった以上、どんな親であれ受容するのが子どもとして当然の役目だ」そんな感情を無意識のうちに抱えているのかもしれない
誰も、愛情を持って真剣に子育てしている親のことは責めていないのにね+29
-0
-
903. 匿名 2020/07/12(日) 16:48:14
>>889
あんた昨日もいたよね。笑
社会の制度は充分あります。血税からシンママ援助されてますよ。安い住宅も優先的には入れますよ。
この女は貧しくて餓死しそうなこのために8日間必死で働いたわけでもなんでもない。セフレかなんかしらないけど性行為するために男遊びしにいってんの、わざわざ東京から九州の端まで。すごい距離だよ?普通は置いて買い物いくのすら躊躇する母親がほとんどだろうね。
制度があっても役所があっても、検索もしない足も運ばない、無料電話相談窓口だってあるのに、馬鹿みたいに男と連絡とって遊ぶことしか考えてない女。
擁護してるのはどうせタカリ屋のガルちゃんシングルマザー同盟でしょ。8日間の休みなんて、まともに働いてたらなかなかとれないよ?育児もしない働かない、男だいちゅき、っていい加減にしてよ。コロナのお金旅費にしてそう。+12
-5
-
904. 匿名 2020/07/12(日) 16:49:18
>>16私もそう思うよ、私の父は酒乱で夫婦喧嘩も激しく、嫁姑関係最悪っていう崩壊家庭だったから子どもはいらないって思った。だって愛しかたや幸せな家庭がわからないし私の親ベースの子育てならかわいそうだから
+82
-6
-
905. 匿名 2020/07/12(日) 16:51:04
間違いなく負の連鎖だと思うけど、この母親が悪いと思う。
+4
-2
-
906. 匿名 2020/07/12(日) 16:51:15
兄弟姉妹間の扱いが違ったり
息子と娘で扱いが違ったりで
歪んだ人いるからな
なんとも言えない
+7
-0
-
907. 匿名 2020/07/12(日) 16:51:27
>>876
そんな自分を客観視してるくせに自分を改めようともせずのうのうとガルちゃんに書き込む、ただのメンヘラかまってさん。
情状酌量のためなら他者のせいにしてなんとでもいう。+3
-13
-
908. 匿名 2020/07/12(日) 16:52:39
愛されて大事に育てられたらこんな酷い事はしないだろうね。+4
-0
-
909. 匿名 2020/07/12(日) 16:52:59
>>880
40代はあまりにも早いですね
虐待は免疫異常を起こすことも多いと言われており、身体が弱い人もたくさん居ますね+7
-0
-
910. 匿名 2020/07/12(日) 16:53:24
>>903
社会の制度って金銭的な援助だけじゃなくて精神的なサポートが必要ってことじゃないの?+8
-2
-
911. 匿名 2020/07/12(日) 16:54:06
>>476
え?そうなの?対策どうこうの話なの?じゃああんたに何ができるの?+5
-43
-
912. 匿名 2020/07/12(日) 16:54:34
>>4
DVを受けて育った子どもが大人になってDVする確率は8分の1だかってクリミナルマインドで言ってた
+50
-0
-
913. 匿名 2020/07/12(日) 16:55:33
>>872
生い立ちが悲劇だった母親のほとんどが、やられて嫌な事はしないと心に刻んでると思うよ。
余りに常態化して嫌だった事にすら気付けない人、
無意識下で思考が歪んでしまった人、
さまざまいて、やられて嫌な事はしないと意識した瞬間からその通りに行動できるほどシンプルな話ではないのよ。+7
-1
-
914. 匿名 2020/07/12(日) 16:56:03
>>1
24歳にもなったら、自分のしたことは自分の責任。未成年じゃないんだから+5
-14
-
915. 匿名 2020/07/12(日) 16:56:20
>>354
その状態ですら入れないって事は逆に実態がよほど酷かったとも言えるのでは+21
-0
-
916. 匿名 2020/07/12(日) 16:56:51
自分が一番虐待の痛み知ってるくせにね何が負の連鎖だよ+0
-1
-
917. 匿名 2020/07/12(日) 16:57:04
だろうね、としか+0
-0
-
918. 匿名 2020/07/12(日) 16:57:17
>>903
虐待やPTSD後のケアや治療は日本は遅れてるんだよ+8
-2
-
919. 匿名 2020/07/12(日) 16:58:17
>>900
IQよりもHQな気がします。+6
-0
-
920. 匿名 2020/07/12(日) 16:58:26
虐待されてた人に向かって否定や押し付けばかりの発言をして
私は愛情受けて育ったから~と言うわりには性格が悪くてイジメの加害者気質の人もいる+7
-3
-
921. 匿名 2020/07/12(日) 16:58:46
>>763
私は、こういう事件が起こるたび、被害者が死んでいるか否か、すぐに確かめます。
それで死んでいたら、ちょっと安心する…
だって心や体に重い障害を抱えたまま生きていくほうが無理ゲーだと思うから。
そう言うと周囲に反発されるけど…+4
-8
-
922. 匿名 2020/07/12(日) 16:59:04
>>863
横だが努力してるって書いてるじゃん
言い訳ばっかりして恥ずかしくないの?やばい人間の自覚あるならガルちゃんやらずにもっとカウンセリングでも通えば?
あなたが優しい人間になれない自覚あるなら、結婚しなきゃいいし産まなきゃいいし、そしたら夫や子に社会に迷惑かけずに住むだけの話。
それでも男に近付きたい、男遊び大好き、性行為だけはしたい、避妊はしたくない、うわ子供できちゃったって自己責任でしょ、環境や社会のせいにしてんじゃないよ+2
-7
-
923. 匿名 2020/07/12(日) 16:59:55
まずこの母親自身が愛情不足だから娘にどう愛情を注げばいいのかわからなかったのでは…
愛されたいが為に関係を持ち妊娠
でも子供時代に愛を貰えなかった、ちゃんと子供時代を過ごせなかったから自分の中の子供の心が昇華しきれてないんじゃないかな+7
-1
-
924. 匿名 2020/07/12(日) 17:00:18
>>742
出産した後に子どもの父親らしき人と結婚してすぐ離婚してるもんね
きちんと避妊してなかっただけだね+17
-2
-
925. 匿名 2020/07/12(日) 17:00:26
子どもを殺したという現実を受け入れるには彼女の場合相当年月がかかりそう+3
-0
-
926. 匿名 2020/07/12(日) 17:00:39
>>920
よくいうわ、小さな子は凄まじい思いをして亡くなってるんだよ。
誰がいじめっ子か考えなよ。偽善者のシンママさん。+3
-6
-
927. 匿名 2020/07/12(日) 17:00:56
>>57
さっさと出所してまた子供を作る可能性大だけどね。
一生出てこなくていいと思うけど日本は虐待とかの刑罰が軽すぎるから+8
-0
-
928. 匿名 2020/07/12(日) 17:01:39
>>20
デキ婚なのかなと思うんだけど、結婚して家庭を持って子どもが生まれて幸せになれるって思ったのかもね
ハードル高過ぎだよ
不幸な生まれや育ちって簡単に克服出来ないから+42
-0
-
929. 匿名 2020/07/12(日) 17:01:43
>>923
そうだよ。親もまだ子供なんだよ。+3
-0
-
930. 匿名 2020/07/12(日) 17:02:13
自分の意見が通らないと切れるやつって攻撃的だね+3
-0
-
931. 匿名 2020/07/12(日) 17:02:25
精神的に成熟してないし不安定なんだろうね。若い女ってだけで男は寄ってくるけど、若くて学もなく家庭環境の悪い女なんて屑男ばかり寄ってきて避妊なんかしないからデキ婚。負の連鎖が続く。
試行錯誤しながらも子育てできるのは本人の性格もあるだろうけど、運よくまともな男性と結婚できた人だと思うわ。まともな男性を育てたまともな姑という存在も大きい。+3
-0
-
932. 匿名 2020/07/12(日) 17:02:33
>>907
ごめん多分あなたには理解できないレベルの話なんだけど、可哀想と思えないのは心の中だけの話。
対人で叩いたり傷付けたりなんて事はしないし泣いてる人がいりゃ人並みに声掛けて心配した振りはするんだけど、心の中でそこまで貴方の悲しみに共感出来ないなーと思っちゃうんだよね。貰い泣きしてる人とか見ると感受性高いなあ共感出来て羨ましいとすら思う。+6
-3
-
933. 匿名 2020/07/12(日) 17:02:36
>>903
はい?
あなたの言ってる昨日の件は、よく分からないけど、サポートや支援てお金だけの問題じゃないんじゃないかな。
しかも自分から助けなんて求めない(問題だという自覚すらない)人がここまでなるわけでしょ。+5
-2
-
934. 匿名 2020/07/12(日) 17:02:41
>>923
あんなウェーイなSNSはできるのにコミュニケーション能力なかったんです。仕方ないんです。では済まないから。
男との愛情にはあんなに執着するのに?笑+4
-1
-
935. 匿名 2020/07/12(日) 17:03:52
>>903
金の亡者+4
-1
-
936. 匿名 2020/07/12(日) 17:03:56
>>918
それは強く思うよ
言い方悪いけど「臭いものには蓋をしろ」という気持ちが大きい
島国の排他的な性質もあるんだろうね+1
-2
-
937. 匿名 2020/07/12(日) 17:04:26
>>933
は?読めばちゃんと。無料電話相談で、お金以外のサポートについても相談のるカウンセラーがちゃんといますよ。
男遊びにかまけてる女が電話する発想すらないだけの話。
偽善者うざいから。+1
-0
-
938. 匿名 2020/07/12(日) 17:04:32
>>934
その男に執着する原因の一つは幼少期の愛情不足だと思うんよね+8
-2
-
939. 匿名 2020/07/12(日) 17:05:29
>>935
シンママがね。+1
-3
-
940. 匿名 2020/07/12(日) 17:05:31
>>840
私も、あまり良い子育てをされていなかった。私の育ちから見ると、私が子供を虐待しても当然だったかもしれない。けどそんなこと一切していないのは、夫が親からすごく大切にされていて、それで、私の子供も、夫と夫の両親がすごく大切にしているから。なんだか自分の子供ではなくて、夫の家の子供を預かっているって感じで、子供のころ自分が受けた虐待は自分の子供には一切与えずに来ている+10
-0
-
941. 匿名 2020/07/12(日) 17:05:35
>>923
出かける時は着飾って綺麗にしてあげるのが愛情ぐらいしか考えていなかったかもしれないし…自分が出来た事や出来る事をまだ幼い子供に出来るだろうと期待し過ぎたのかもしれないですよね…。いずれにしても、のあちゃんが外へは出られないよう対策していたようなので愛情があるつもりでいただけでしょうね。+5
-0
-
942. 匿名 2020/07/12(日) 17:06:38
>>938
だからなんですか?それがなくても執着する女なんて沢山いますよ。虐待を容認する理由にはならないから。+3
-4
-
943. 匿名 2020/07/12(日) 17:06:53
>>921
虐待で両親は逮捕されていてあばら骨まで見えていたっていうからこの女性も死んでたかも知れないもんね
+10
-0
-
944. 匿名 2020/07/12(日) 17:07:17
>>41
本当にその通りだと思う。
これは虐待ではなく、監禁致死。
虐待も暴行監禁殺人って名前にして刑を重くして欲しい。+24
-1
-
945. 匿名 2020/07/12(日) 17:07:21
>>1
よく虐待とかは繰り返すとか聞くし、色んな事情はあるんだろうと思う。
だけど、どうして幼児期にされて辛かったのと同じ思いを自分が1番大事なはずの相手にしちゃうんだろう。
幸せになりたかったんじゃないの?
心が死んでしまって、子供だけ幸せなのは許せないってなっちゃうのかな?+10
-2
-
946. 匿名 2020/07/12(日) 17:07:54
親がいくら努力しても、実際に発達障害って親の努力や決心程度ではどうにもならないらしいですよ。
教育や訓練の方みたいよ。+2
-0
-
947. 匿名 2020/07/12(日) 17:08:08
トピ画の写真がすごく良い笑顔なだけに切ない。+4
-0
-
948. 匿名 2020/07/12(日) 17:08:22
>>61
ほんとだよね
今後本気で取り組まなければならないのはこちら(児相や施設)側かもしれない
国がもっと本腰入れて支援してくれたら環境も整うのかな…?+57
-2
-
949. 匿名 2020/07/12(日) 17:08:58
>>922
更に横だけど、誰に対して誰の事をそんなに怒ってるの…?
怖いんですけど。+10
-0
-
950. 匿名 2020/07/12(日) 17:09:23
>>922
なんかさそんなの突っ掛かった言い方する必要ある?
気分悪いよ
子供にもそんな態度で接してんの?+9
-0
-
951. 匿名 2020/07/12(日) 17:09:29
>>942
横
えらく許さないことに固執してるように見えるけどあなたもサバイバーですか+5
-3
-
952. 匿名 2020/07/12(日) 17:09:55
虐待しててもしてなくても
子供は親に似る
あなたの子供はあなたにそっくりの嫌な性格に育つ+4
-1
-
953. 匿名 2020/07/12(日) 17:10:18
>>942
どこから虐待容認なんて言葉が出て来るの?+6
-1
-
954. 匿名 2020/07/12(日) 17:10:33
のあちゃんお母さんに全然似てなくて信じられない可愛さだった+1
-6
-
955. 匿名 2020/07/12(日) 17:10:51
>>942
だから、みんながみんなそうじゃないって
原因の一つにはなってるだろうって
そうやって一つ一つ原因を潰していかないとまた悲劇が起こるでしょう
私は違う、私は出来たって言い合っててもしょうがない
出来てない人がいるんだから+11
-1
-
956. 匿名 2020/07/12(日) 17:10:59
>>939
どういう理屈でそうなるの+1
-1
-
957. 匿名 2020/07/12(日) 17:11:07
>>910
女性用の悩み相談フリーコール、一人で悩まないでってカード街のあちこちにあるよ。ネットで調べなくても。
精神的なサポートのためにあるんですよ。それ利用するわけないよ、お祭り騒ぎでウハウハで鹿児島旅行行ってんだから。
子供閉じ込めて。+3
-2
-
958. 匿名 2020/07/12(日) 17:11:13
>>945
親から子への嫉妬はとても大きいですよ
特に同性の子には+16
-0
-
959. 匿名 2020/07/12(日) 17:11:56
子供時代の愛情が不足してると、大人になってから必死で取り戻そうとしちゃうんだよね。足りない親からの愛情を男性に満たしてもらおうとしたんだろうけど、男性の愛情は親のそれと全然違うから。
彼女はまだ親になってはいけなかったんだよ。+14
-0
-
960. 匿名 2020/07/12(日) 17:12:02
愛情があったら男の心配よりも子供の心配をしますよね。+3
-1
-
961. 匿名 2020/07/12(日) 17:12:03
>>103
殺人を生い立ちのせいにしてはいけないよ。
どんな境遇でも人に迷惑かけずに生きている人たちはいるから。+82
-25
-
962. 匿名 2020/07/12(日) 17:12:09
>>249
249さんは自分の気持ちに自覚的で気をつけているから大丈夫だと思います。
私も過干渉の母親に育てられ、とても辛かったので、自分の娘は自分とは別の人格を持った、別の人生を歩む、別の人間、と自分に言い聞かせています。
そんな娘はまだ2歳ですが💦+42
-1
-
963. 匿名 2020/07/12(日) 17:12:09
The 底辺w
下等生物ってほんと哀れだよなー+4
-6
-
964. 匿名 2020/07/12(日) 17:12:17
生い立ちが何であれ、虐待していい理由にはならない
子供側から見たら、親の過去とか関係なく自分の意思で産んだんだからどんな理由があっても責任もって育ててよとしか思わないよね
まあこれ言っても、何も考えずに産む人は一定数いるから解決しないのはわかってるけど
+4
-1
-
965. 匿名 2020/07/12(日) 17:12:49
>>937
そうですよね。
結果的に全然サポートの機能を果たしてないってことですね。+0
-1
-
966. 匿名 2020/07/12(日) 17:12:57
亡くなった女の子、長期間汚れたオシメをつけていたせいで、お尻がただれていたとか。
でも、赤ちゃんならともかく、3歳なら気持ち悪くて自分で脱いだりしなかったのかな?
身体に障害があったわけではなかったんでしょ?+2
-3
-
967. 匿名 2020/07/12(日) 17:13:39
>>16
子供と向き合ってると、時々自分と親が重なる感覚がある。+128
-1
-
968. 匿名 2020/07/12(日) 17:13:47
>>68
その結果がこれでしょ?
毒親育ちは子ども産むなよ。
負の連鎖になるんだから。+7
-14
-
969. 匿名 2020/07/12(日) 17:13:52
>>956
あなたの理屈も相当だよ?
金が充分あるから東京から鹿児島まで8日遊びにいけたんでしょ?充分他の国民が頑張っておさめてる税金から支給されてるからだよ。生活保護みたいに。
本当に貧困に苦しんでる人がやることじゃない。+2
-3
-
970. 匿名 2020/07/12(日) 17:14:05
>>815
わたしがそのタイプだった。。
表向きは幸せな家庭だったけど、日常的に母から愚痴や悪口を聞かされていた。
よって悪口を言うことや、嫌いな人に意地悪をすることがダメなことだという認識を持つことができたのは遅かったよ。+8
-1
-
971. 匿名 2020/07/12(日) 17:14:18
>>938
そう思う。
幼少期の愛情不足が、いろんな面に波及するんだね。+5
-2
-
972. 匿名 2020/07/12(日) 17:14:21
核家族化、プライバシーの強化の負の側面だね。もちろん昔から虐待はあったけど、今は親以外(近隣のコミュニティ)で育てるというのも難しいから余計に詰みやすい。虐待の連鎖は、親になるべきでないままに子供を産む権利、子供を親の元にとどめとく権利ばかりが拡張されてしまったなれの果てだと思う。+5
-1
-
973. 匿名 2020/07/12(日) 17:14:29
だからなんなの、お前は死刑だよ。同情する余地なんかないの。人殺しの母親のクセにな。+7
-4
-
974. 匿名 2020/07/12(日) 17:14:47
だからわたしは子供なんて産まない、親と同じことをするに決まってるから
エステに行って高い化粧品と香水と服を買って自分のことだけ考えて生きるわ+8
-0
-
975. 匿名 2020/07/12(日) 17:15:06
>>957
あなた知人?+2
-1
-
976. 匿名 2020/07/12(日) 17:15:36
>>314
すごく納得します。自分の生の感覚以外に、それを俯瞰できる自分が必要なんですよね。
分かっていても行動をコントロールするのは難しい。なかなかそこまでできない人が多いと思う。
虐待する親は経済的にも苦しかったり、知的レベルも低かったりすることが多いだろうし。
やっぱり、辛いだろうけど、親元から子どもを離して、ある程度子どもが育ってから親に会わせるようにするなどして、環境的に虐待が連鎖するのを断ち切ることが必要だと思います。+16
-2
-
977. 匿名 2020/07/12(日) 17:15:58
発達障害と知的障害と愛情不足のフルコンボなんじゃないかな。擁護施設はご飯はくれたかもしれないけど、そこには本当の愛情がなかったのかもしれない。発達障害じゃないか?って病院や療育に連れて行くのも愛情がないとできないから、幼少期にそういう機会が得られなかったのが一番の不幸。+7
-0
-
978. 匿名 2020/07/12(日) 17:16:14
>>965
はい?笑
国のせいですか?利用しない本人のせいですけど。
SNSであれだけウェーイできる余裕がありますが?+3
-2
-
979. 匿名 2020/07/12(日) 17:16:33
>>921
わかるよ+4
-0
-
980. 匿名 2020/07/12(日) 17:16:58
>>968
多分あなたもそうだから頑張って去勢のお金貯めてね。+11
-2
-
981. 匿名 2020/07/12(日) 17:17:16
>>975
あなたが知人では?殺人者擁護+2
-0
-
982. 匿名 2020/07/12(日) 17:17:23
毒親育ちで親に愛されたことがないやつに限って変な自信持ってて子ども産むの何なの?
お前らには子育てなんか無理だよ。+4
-2
-
983. 匿名 2020/07/12(日) 17:18:29
>>977
は?
障害とかどこにも書いてないけど?+0
-3
-
984. 匿名 2020/07/12(日) 17:19:05
>>841
できなそうだったらそうするしかないんじゃない?
殺したいぐらいだったら自殺するべき
虐待した人に関わらず、無差別殺人とかに対しても同じことを思うわ+4
-3
-
985. 匿名 2020/07/12(日) 17:19:25
>>876
分かるよ。自分があまりにも辛かったからほんとに自分のことで精いっぱいなんだよ。
私もよく、周りへの気遣いがない、自分のことばっかりって言われる。でも本当に周りに気持ちが行かない。だって私自身が誰からも気持ちを向けてもらえなかったんだよ。
優しくされている人を見ると嫉妬心や怒りがわく。
表面的には普通の人みたいな態度を心がけてるけどバレてるだろうな。+9
-1
-
986. 匿名 2020/07/12(日) 17:19:39
負の連鎖ってあるよね
だから非常に申し訳ないんだが
自分の子は虐待されて施設育ちとかネグレクト家庭の子供には関わらせないように誘導する+3
-1
-
987. 匿名 2020/07/12(日) 17:19:45
>>981
全く擁護してませんけど?
問題にしてるテーマが違うだけで。+2
-2
-
988. 匿名 2020/07/12(日) 17:19:54
>>951
人殺してますからね。
許せなくて何が悪いのですか?+6
-2
-
989. 匿名 2020/07/12(日) 17:19:58
>>980
親に愛されて育ちましたーーー🤪
ネット上で決めつけるの怖〜い
お前こそ去勢しろよ。
くそババアww+1
-15
-
990. 匿名 2020/07/12(日) 17:20:03
虐待されてたなら尚更人の痛み分かるはずなのでは?と思ってしまう。自分がされて辛かった事を自分の子供にも同じ目に合わせるなんて鬼畜。
8日間も3歳児が1人で過ごしてたと思うと胸が痛すぎる。怖かっただろう、苦しかったろう、ママと叫んでは泣いてただろう、お腹すいて喉渇いて…オムツもそのままでお尻は痒いし重いし…
その状況考えると涙が出てくる。
要らない子なら私が養子にしたかった。+1
-1
-
991. 匿名 2020/07/12(日) 17:20:43
それでも、8日間放置はやりすぎ+4
-0
-
992. 匿名 2020/07/12(日) 17:20:58
>>1
だからなんなんだとしか思わないな
亡くなった子供が餓死するまで過ごした時間って、この人が虐待された苦しみの倍以上だと思う
境遇は気の毒だけどやってはいけないことをしたのは間違いないわけで
情状酌量してもどうせすぐに妊娠してまた殺すんでしょって思う
去勢した方がいい+14
-4
-
993. 匿名 2020/07/12(日) 17:20:59
>>876
あなたみたいな人は子ども産まないで。
これ以上犠牲になる子ども達を増やしたくない。+5
-14
-
994. 匿名 2020/07/12(日) 17:21:08
>>989
愛されて育ってこれなのか
信じられないw+16
-0
-
995. 匿名 2020/07/12(日) 17:21:50
>>987
テーマ…笑
それは、8日間お金を必死に稼ぐために真っ当に働いてた上で起きた事件なら成り立ちますが。笑
遊び人のチャラ女なら成り立ちません。
てかガルちゃんで書いてないで役所の人間に言ってきたら?
気持ち悪い偽善者+3
-2
-
996. 匿名 2020/07/12(日) 17:22:02
お父さん似の子供の虐待率高いね
別れた旦那の顔が毎日あると腹立つんだろうな+0
-0
-
997. 匿名 2020/07/12(日) 17:22:17
>>951
犯人に肩入れして理解しようとする理由がわからない
子供殺した気持ちも共感できますか?
異常だよ
どうして苦しんだ子供のことには共感できないんだろう?+4
-4
-
998. 匿名 2020/07/12(日) 17:22:19
擁護してる人多くて理解できない。
やっぱり毒親育ちの人って育った環境がやばいからあれだよね。+3
-3
-
999. 匿名 2020/07/12(日) 17:23:03
私は離婚も虐待も経験したから子供は産まないよ。
結婚もしないと思う。
お金に困ったら生活保護かワープワで生きていくよ+2
-0
-
1000. 匿名 2020/07/12(日) 17:23:11
>>913
シンプルだと思うけど。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する