-
1. 匿名 2020/07/11(土) 08:33:03
アラサーです。
婚活をしているんですが、減点方式で男性を見るのをやめたいです。
今まで出会って、付き合おうと言ってくれた男性も何人かいますが、最初の頃は話も弾んで「この人すごくいいかも!」と思っても回数を重ねるうちに嫌な所の方が多くなってきて振ってしまう…というのが続いています。
よく減点方式ではなく加点方式で相手を見ましょう、とネットや雑誌でも見かけますが、癖になってしまった考え方をどう変えていけばいいのかわかりません。
こんな風に男性を見てしまって、自己嫌悪でどうしようもないのでどうかご意見ください。
よろしくお願いします。+61
-21
-
2. 匿名 2020/07/11(土) 08:34:59
本気で好きになれば悪いところも可愛く見えちゃうんだけどねー+146
-2
-
3. 匿名 2020/07/11(土) 08:35:08
付き合う前はそれでいいんじゃない?+41
-3
-
4. 匿名 2020/07/11(土) 08:35:12
+18
-0
-
5. 匿名 2020/07/11(土) 08:35:19
減点で何が悪いの?
両目よくあけて見ることが鉄則だよ。
+87
-11
-
6. 匿名 2020/07/11(土) 08:35:31
一瞬で相手像全てを自分の中で作りあげてるんだと思う
相手はこんな人に違いない!と決めつけてるのが癖になってるから減点方式になる
フラットにいいところと悪いところに目を向けてみては+93
-1
-
7. 匿名 2020/07/11(土) 08:35:47
そもそも自分は相手の事減点できるほどの女なのか振り返ってみる+115
-3
-
8. 匿名 2020/07/11(土) 08:35:50
婚活なんて点数だよ
全部数字
だから年収と年齢が大事なの+17
-12
-
9. 匿名 2020/07/11(土) 08:35:54
相手の短所に気づきやすいって、あとあとキツイよ+9
-5
-
10. 匿名 2020/07/11(土) 08:36:19
>>1
そもそも、自分は他人の点数つけられるほど素晴らしい人間なのか考えてみるといいのかも
謙虚さとっても大切!+92
-3
-
11. 匿名 2020/07/11(土) 08:36:33
結婚するならマイナスな所も見ておいた方が良いと思うけどね〜それが許容範囲かそうじゃないかで判断したら?+58
-0
-
12. 匿名 2020/07/11(土) 08:36:34
男性の良いところも見つけられるように努力しな+9
-0
-
13. 匿名 2020/07/11(土) 08:36:39
嫌だと思うところは直してもらえるか言ってみたら?+6
-1
-
14. 匿名 2020/07/11(土) 08:36:55
+6
-28
-
15. 匿名 2020/07/11(土) 08:37:11
>>1
減点でも良いと思うけどそれを許容できるかどうかが重要じゃない?
主さんにとっては許容できない部分だったのだから仕方ないと思う+25
-2
-
16. 匿名 2020/07/11(土) 08:37:16
主だって30点とか付けられてるんだから気にしない+53
-1
-
17. 匿名 2020/07/11(土) 08:37:21
最初に相手をすごくいいかもと思えるのが羨ましい
最初から無いわーって思うことのほうが多いから
+31
-4
-
18. 匿名 2020/07/11(土) 08:37:26
>>1
本当に好きじゃないから減点法になるんだと思うよ
いいんじゃない?
減点しちゃうような相手なら結婚したところで厳しいって+31
-1
-
19. 匿名 2020/07/11(土) 08:37:32
そもそも加点とか減点とかで考えないけどなぁ+21
-1
-
20. 匿名 2020/07/11(土) 08:38:16
主のはどんな人なの?
アラサーとしか書いてないから。
減点方式とかじゃなくて
好きって気持ちがわかないんだったら
収入・状況に余裕がある仕事なら無理して結婚ってしなくていいと思う。+23
-1
-
21. 匿名 2020/07/11(土) 08:38:53
気付いてるだけでもいいと思うよ
その内自然に変われるんじゃない?
人間なんて自分も含めて欠点のない人なんていないしね+13
-0
-
22. 匿名 2020/07/11(土) 08:39:17
こうやってどんどん売れ残っていくのよ
相手も同じこと思ってるかもね+39
-3
-
23. 匿名 2020/07/11(土) 08:39:45
>>5
成熟したアラサー以降の女が両目開けてよく見たら相手の粗ばっかり見えて結婚なんかできんて
だから無知で盲目な若いうちに結婚しちゃった方がいいんだろうな…+57
-10
-
24. 匿名 2020/07/11(土) 08:40:32
減点も加点もされたくない。
人に点数つけるくせをやめたら?+22
-1
-
25. 匿名 2020/07/11(土) 08:41:27
それは仕方ないと思う。
本当に好きでも嫌なとこ見つけるとマイナスになることってよくあるし、それをカバーできる人や気にしないくらい好きになるレベルまでいける人を見つけるほうが奇跡なんだと思うよ。+14
-1
-
26. 匿名 2020/07/11(土) 08:42:15
好きになるまではいいのでは?
及第点はあなた次第+5
-0
-
27. 匿名 2020/07/11(土) 08:43:21
婚活ならそれでいいんじゃない?
普段の人間関係に対してなら嫌な人だけど
妥協で決めて後々やっぱり無理ってなったら今の活動も無駄になっちゃうよ+17
-0
-
28. 匿名 2020/07/11(土) 08:43:32
今日は1日自分を厳しく減点してみてはいかがでしょう。
その自分の点数より高得点の男性にお誘いを頂いたら喜んで受ける。
8割ぐらい満たす男性には積極的に誘ってみるとか。+10
-1
-
29. 匿名 2020/07/11(土) 08:44:30
>>17
自分が思うことは逆に相手からもそう思われてることもあるんだよね…
婚活ってこわい+19
-0
-
30. 匿名 2020/07/11(土) 08:44:44
まだいい人かも!っていう時点で嫌なところ見たら幻滅するのは普通だよ+10
-0
-
31. 匿名 2020/07/11(土) 08:45:14
>>1
結局減点方式で見てしまうのが主の思考だからやめられないと思う。なら、とことん減点方式で男性を見て、主に合う人を探したら良いと思う。+17
-1
-
32. 匿名 2020/07/11(土) 08:46:05
私も減点方式なんだけど、付き合ってからの方が楽になったよ
付き合ってからは思ったところ全部、相手に言うようにしたから笑
それを受け止めてくれる相手でよかった。もちろん相手も思ったことは都度言ってきます
+6
-0
-
33. 匿名 2020/07/11(土) 08:46:28
>>23
確かに
周りもほとんど結婚して色んな話も聞いちゃうもんね・・・結婚に夢がなくなっていく+15
-1
-
34. 匿名 2020/07/11(土) 08:46:31
婚活自体やめるのはダメなの?
なんだか人を本気で好きになれないタイプなのかな?という印象を>>1から受ける+4
-5
-
35. 匿名 2020/07/11(土) 08:48:38
>>1
減点方式云々じゃなくて人様に点数をつけるのやめなさい。+7
-1
-
36. 匿名 2020/07/11(土) 08:50:12
婚活に来る男に欠点のない完璧な男はこない。そんな人は婚活サイト利用しなくても結婚できるのよ。
人間誰しも欠点はある。生理的に無理ってとこまでじゃないなら妥協する。+23
-2
-
37. 匿名 2020/07/11(土) 08:50:23
>>14
そりゃ売れ残るわなって思った
相手に求めすぎ
まず自分磨きから始めなよ+23
-2
-
38. 匿名 2020/07/11(土) 08:50:48
簡単に治るもんでは無いとは思うけど、
この人最高得点だ!って思える人から貴女が本当に好きになって貰えるとは限らない
長く付き合って時間を共にしたら本当の良い点悪い点が見えて来る
そもそも出会って間もなければ相手に合わせるし、心を許していない人には本当の部分なんか隠して接する
最高得点の人と結婚したとて
本性は結婚して何年か経たないと見えないかもよ?
点数付けたくならないくらいの人と出会えればいいね
+11
-2
-
39. 匿名 2020/07/11(土) 08:51:07
>>14
身の程を知れ+12
-4
-
40. 匿名 2020/07/11(土) 08:52:40
相手も妥協して付き合おうと言ってくれてるのかもよ?
もう少し若ければいいのに って思われてるかもよ?
まず自分を見直しましょう。+10
-1
-
41. 匿名 2020/07/11(土) 08:53:00
>>23
若い子の結婚=無知で盲目ってさすがに酷い(笑)
何歳だろうと無知で盲目で結婚する人はいるし、むしろ両目で見ても粗がない人から結婚してくんだと思うけどなー
だから婚活市場には片目で見ないときつい人が多い+17
-10
-
42. 匿名 2020/07/11(土) 08:54:21
きついこと言うけど、婚活しないと結婚できないのであれば妥協は必要
稀に理想の人に出会えた!って書き込みあるけどあんなの本当に稀の稀で、参考にしちゃダメ+19
-3
-
43. 匿名 2020/07/11(土) 08:56:55
好きになれば いいとこしか見えない
わるいとこはスルー
申し込みが多い間に決めなきゃ
楽しければよくない?+4
-2
-
44. 匿名 2020/07/11(土) 08:57:03
>>6
うんうんこれだね!
減点するのは別に良いと思う
けど先入観は得しないね!+15
-0
-
45. 匿名 2020/07/11(土) 08:57:44
第一印象がいいと
原点されるんですよね
第一印象が悪い人に
加点していって付き合う
ことが多かったかも(._.)
ちなみに自分も
第一印象悪いタイプです+2
-1
-
46. 匿名 2020/07/11(土) 08:59:59
スペック(年収とか年齢とか)じゃなく、性格的に嫌なところが増えてきたってことならもう生理的なものだしどうしようも無いのでは?+5
-1
-
47. 匿名 2020/07/11(土) 09:00:35
私はアプリで今の旦那と結婚したけど、最初会った時プロフ写真は詐欺かな?ってくらい見た目イケてなくて、マイナスから始まったよ。
でも知っていくうちにどんどん点数上がって、結婚した今は私の方が旦那にべったり。
マイナスから始まると加点しかないからオススメよ。
+11
-1
-
48. 匿名 2020/07/11(土) 09:01:31
>>1
減点っていうと聞こえ悪いけどさ、長く一緒にいて「この人合わないな」って思うなら、自分にとってお相手は結局合わない人なんだよ。
話し方だったり価値観だったり、合わないのに一緒にいても主さんは苦痛でしょ?
時間なくて焦るかもしれないけど、私は自分に合う人を見つけた方がいいと思うな。
心の中にだけ"自分にも誰にでも欠点くらいある"とだけ思って、許すことのできる欠点を持った人に出会えるといいね。+10
-1
-
49. 匿名 2020/07/11(土) 09:03:37
>>1
「癖になってしまった減点方式の考え方をどう変えていけばいいのかわかりません。」って婚活してる限りはその癖治らないと思う
人に点数つけるなら主も年齢、容姿、性格、収入、自己分析してみたら?
何点の女なの?(まさか100点とは思ってないよね?)
自分より高得点の男性なら即切らずに様子見したら+8
-1
-
50. 匿名 2020/07/11(土) 09:07:26
本当に好きな人が現れるか、点数が満たされる人が現れるか、どっちが先かな+3
-0
-
51. 匿名 2020/07/11(土) 09:08:25
>>1
相手に求め過ぎなんじゃない?
婚活って言ってるから結婚相手に相応しい、完璧な人がいい、失敗したくない思いが強すぎて、ちょっとのミスやダサい所を見るとガッカリしてしまうとか。+17
-0
-
52. 匿名 2020/07/11(土) 09:09:21
>>2
それだよね。
好きでもない相手を、加点方式なんかで見れないわ。
好きだからこそ良い所がどんどん見えて、嫌な所も許せるのに。
どうでもいい男と条件のみで出会って結婚しようとしてるんだから、
そりゃ減点方式になるわ。+21
-0
-
53. 匿名 2020/07/11(土) 09:13:42
婚活だと、先に良いところを見つけてからがスタートだから、減点やむなしだと思う
自分は昔から、身近なところで意外性に打たれて惚れてしまうタチなので、常に加点式だけど、やっぱりハズレもあるよ
加点減点なんて気にせず、冷静に相手のことを観察するべき
結婚してから気付いても遅いからね+10
-0
-
54. 匿名 2020/07/11(土) 09:17:23
>>14
お酒が強いとかどうでもよすぎて草
条件並べなきゃ損だと思ってるのかな+21
-2
-
55. 匿名 2020/07/11(土) 09:17:42
婚活だから仕方がない気がする。
だって異常な状態になってないもん。
加点式ってアバタも笑窪で恋愛感情で何でも良い方にとるから。マイナス条件も乗り越えれるような気になってる。
最初に好きがある。+6
-0
-
56. 匿名 2020/07/11(土) 09:17:49
>>5
でも人間は目蓋も持ってるわけだし
+1
-0
-
57. 匿名 2020/07/11(土) 09:18:35
的外れかもだけど、減点方式って最初から相手に期待というか、いい人だと思いすぎてるのでは?
でもそれって、最初から相手を疑いの目で見過ぎてないってことだから、主さんはいい人だなと思った。
最初はどんな人でも少しは猫をかぶってるだろうから、どうしても違う面が見えてくるし、入りがいいと減点になることもあると思う。
でもいつか主さんにとって最初と印象がそこまで変わらない減点があまりない人が現れるんじゃないかな。まだ縁がないだけかと。
私はしばらく相手に対して警戒心ありまくりで悪いことも妄想しまくってるから、逆に加点になるけど、打ち解けるのは遅いし好きになるのに時間がかかる。+4
-0
-
58. 匿名 2020/07/11(土) 09:26:44
>>1
女側からしたらかなり
気悪い内容だったけど、2ちゃんで昔
加点と減点の女のチェックリストみたいなのなかった?
そういう減点するくせがあるなら、男版を自分で作ってとことんやればいいと思う。
表立って言わないだけで計算してる人は少なからずいるよ。一時の感情で燃え上がって、悪いとこに気づかず冷めて離婚するよりよほど冷静で効率的でいいと思うけど。
例えば、タバコ吸う-10.ハゲ-15.臭い-15
清潔感ある+10.仕事できる+15.一緒にいて落ち着く+15とか?+4
-0
-
59. 匿名 2020/07/11(土) 09:28:52
婚活ではないけど、今付き合って二年の彼氏と結婚意識し出したら、急に彼氏のマイナス面ばかり気になるようになってしまった。
よれよれの服をなかなか捨てないとか、歯の黄ばみが強いとか、店員さんに偉そうではないけど無愛想とか、、+3
-0
-
60. 匿名 2020/07/11(土) 09:28:54
平均以下の行動のほうが目に付きやすい。
反対に普通の行動してて普通に出来て偉いね〜とは我が子ぐらいにしか思えん。+1
-0
-
61. 匿名 2020/07/11(土) 09:30:30
一度マイナスの人と付き合ってみる。
いい所あるじゃんとプラスになるかもしれないし、
結局別れて次付き合う人のハードルが下がるかもしれない。+4
-0
-
62. 匿名 2020/07/11(土) 09:31:35
相手もだけど、我が身も振り返りながら判断してください。主がとは言わないけど、人のこといえるか?みたいな方が上から目線で点数つけるのもどうなの?って思ってしまいます。
+4
-0
-
63. 匿名 2020/07/11(土) 09:31:58
>>1
まあ自分も減点方式で見られてるからお互いさまでは?+3
-0
-
64. 匿名 2020/07/11(土) 09:32:49
その、上から目線をやめてみる事からじゃない?+3
-0
-
65. 匿名 2020/07/11(土) 09:33:00
>>14
自分の顔を鏡でみろ!+4
-1
-
66. 匿名 2020/07/11(土) 09:33:11
>> 1
紙に書き出すことを、おすすめする!
絶対譲れない条件と、できたならの条件を箇条書きに書いておく。
あと、自分のプラスポイントとマイナスポイントも書いておくと、自分を棚に上げて求め過ぎなくなるかも。+6
-0
-
67. 匿名 2020/07/11(土) 09:33:28
>>1
良くないと分かってるなら辞めれる
気付いた時点で辞めはじめてるでしょ?+2
-0
-
68. 匿名 2020/07/11(土) 09:35:22
本当に好きな人に出会えると、加点も減点もそんな概念なくなるよ+5
-0
-
69. 匿名 2020/07/11(土) 09:36:37
前科とギャンブルとモラハラは減点せざるを得ない。+7
-0
-
70. 匿名 2020/07/11(土) 09:38:49
加点方式も減点方式も結局は同じことなんだけどねw+1
-2
-
71. 匿名 2020/07/11(土) 09:41:21
ネガ→ポジ変換
完璧はいない+0
-0
-
72. 匿名 2020/07/11(土) 09:43:05
>>54
スマートな高身長イケメンをご所望の方だから「酒弱い男なんてダサい!」って感じのミーハーなんだろねw
+5
-0
-
73. 匿名 2020/07/11(土) 09:45:36
年収+身長*2ー(BMIー22)*10>800
みたいに加点と減点のハイブリッド型で評価してみたら?+0
-0
-
74. 匿名 2020/07/11(土) 09:47:43
>>1
最初から点数が低い人にしたら?
自然と加点方式になるよ
最初から100点の人と付き合ったけど、マイナスが絶対出てくる
最初の方に見える、外見、話し方、態度が
15点位(なんとなく気になる)だったけど
今は75点位だよ(結婚10年)
結婚式の時でもせいぜい42点位だったかな(交際4年)
+5
-2
-
75. 匿名 2020/07/11(土) 09:49:32
お酒が強い責められてるけど自分が呑兵衛だったらとても重要なポイントじゃないかな。
私はお酒弱いけど食べることが好きだったからどんなに好きになった人でも食の関心が少ない人とはうまくいかなかったよ。
最初はお互いに好きだから合わせるけど…付き合いが長くなると食に興味がない人は外食にお金をかけるの嫌がるよ。+4
-0
-
76. 匿名 2020/07/11(土) 09:49:33
>>14
顔写真だして条件晒されるから叩かれるけど主さん含め婚活中なんてこんな感じなんじゃないの?+21
-1
-
77. 匿名 2020/07/11(土) 09:51:26
>>23
それ若い子が無知なんじゃなくて自分が歳取ったから求める条件が増えただけでしょw+7
-1
-
78. 匿名 2020/07/11(土) 09:59:31
こういう時に、「自分は人に点数つけられるほどの人間なのか」ってよく出てくるしもっともだと思うんだけど、自分が点数つけられるほど完璧な人間じゃないってことはきっと主さんもわかってるんだよね。
ただきっと、そこまで必死じゃないんだよね。
理想のタイプじゃないなら別にいいや、って感じなんじゃないかな?
焦ってからだと嫌でも妥協しないといけなくなるから、今のうちに「絶対に変えようのない嫌なところ(顔とか匂いとか考え方とか)」と「これから変わる見込みがある嫌なところ(食べ方とか服とか)」を整理する癖をつけたほうがいいよ。
後者なら自分の伝え方次第で自分好みにできるから、付き合ってみてもいいのかも。
変えようのない嫌なところはもう嫌だから、どうしても妥協できないなら早めに見切りつけるほうが賢いかなと思う。+4
-1
-
79. 匿名 2020/07/11(土) 10:00:56
>>1
あなたは何点なの?
+0
-0
-
80. 匿名 2020/07/11(土) 10:02:19
>>1
体調悪い時に心配じゃなく「あー分かるわ。俺もこの間〜」って俺大変だったけど頑張った話に持っていって心配の言葉一つもかけず「今日体調悪いって?まあ…それ俺に言われてもな(鼻で笑う)」みたいな男と付き合ってた時に減点方式はダメ、いいところを見なきゃと意識して思ってたけど、他にもん?って場面も多く結果別れた後にいや減点どころかもはやマイナスだったわと気付いた。+4
-0
-
81. 匿名 2020/07/11(土) 10:08:09
>>14 この人目を二重にするだけでかなり可愛くなりそう
+9
-2
-
82. 匿名 2020/07/11(土) 10:16:36
人を点数化して評価するのは品性を疑う。私は男女問わず秀、優、良、可、不可で判断するようにしてる。+0
-2
-
83. 匿名 2020/07/11(土) 10:16:47
無理だね。
元から女性は減点評価、男性は加点評価するのが本能だから。始点が違うだけでどっちも悪い事じゃないし、結果変わらないよ。+2
-0
-
84. 匿名 2020/07/11(土) 10:17:40
結婚に妥協は必要。妥協しないなら、一生独身を貫く覚悟が必要だと思う。これだけは譲れない点(DV、モラハラ、借金、クチャラー等)を書き出して、整理してみたら?完璧な相手なんて、いないんだからさ。+9
-0
-
85. 匿名 2020/07/11(土) 10:19:49
アラサーじゃもう人の見方変えるのなんて無理
今までぬるい環境だったんだね+4
-0
-
86. 匿名 2020/07/11(土) 10:19:55
>>1
加点方式でもブサメンはー1万点からスタートだけどね
+4
-0
-
87. 匿名 2020/07/11(土) 10:26:45
>>82
コイツ絶対、不可w+3
-0
-
88. 匿名 2020/07/11(土) 10:28:56
付き合うならどっち?
ちんちんが大きい身長170㎝+
ちんちんが小さい身長180㎝-+4
-3
-
89. 匿名 2020/07/11(土) 10:37:59
>>1
まずは自分に点数をつけて、その数字から-何点ぐらいまで許容するみたいなルールを作ればいいんじゃないの?+0
-0
-
90. 匿名 2020/07/11(土) 10:38:26
>>2
そして結婚失敗者が生まれる
被害者は子供+0
-4
-
91. 匿名 2020/07/11(土) 10:42:35
>>1
減点方式→加点方式に、180度考え方を変えるのは難しいと思う。
だから減点した後に「じゃ、この人の良い所って何だろう?」って、良い所探しをするようにしてみては?
例)「お腹が出てる。優柔不断」って減点してから、+「でも待ち合わせは、必ず10分前にはいてくれるな」とか「聞き上手だな」とか。+2
-0
-
92. 匿名 2020/07/11(土) 10:42:37
婚活男女減点方式な人多すぎ+4
-0
-
93. 匿名 2020/07/11(土) 10:49:56
別にいいと思うけど
採点厳しすぎて一緒独身で過ごすのも自分だし
結婚後こんなはずではなかったと思うのも自分だし
点数通りいかないのが人生+5
-1
-
94. 匿名 2020/07/11(土) 10:56:32
好きじゃない人から告白されるの嫌だとか付き合えないって言ってる人は
減点式になりやすい。付き合った後にいいとこ探そうって気が最初からないから
+6
-0
-
95. 匿名 2020/07/11(土) 11:02:18
>>14
うちの旦那、②以外はクリアしてるわ+3
-0
-
96. 匿名 2020/07/11(土) 11:11:29
>>7
結婚できない友達は彼氏に対してこんな感じ。
自分がそれされたらショックだろうにすぐもう好きじゃなくなってきたとか言ったりする。。+3
-0
-
97. 匿名 2020/07/11(土) 11:12:16
これは一つの例でしかないんだけど、減点方式になりやすい人って異性を見る時に容姿から入ってる気がする。
私は自然と加点方式で見て付き合うことが多かったけど、生理的に無理!とかじゃなければイケメンやタイプの顔じゃなくてもデートしたりお付き合いしてた。
まず、見た目がドストライクではなく、なんかいい人そうだなって程度の始まりなので、最初が50点くらいなんだよね。そこから相手を知っていくうちに中身にどんどん素敵な所が見つかって加点されて100点になっていく感じ。+9
-0
-
98. 匿名 2020/07/11(土) 11:22:45
>>1
私が思うには、人である以上悪い所は必ずあるけど、
大事なことは、それを改善していけるかという点にあると思う。
付き合うだけでなく、結婚するなら、なにか起きた時に、どうするかをお互い話し合える関係じゃないと破綻してしまう。
だから、減点するような悪い所があれば、それとなく指摘してみたらどうでしょうか。
その指摘を受け入れて、改善できるような人は、
素直な心を持っているかもしれません。
ただし、自分の思い通りにしようという気持ちではダメです。+0
-0
-
99. 匿名 2020/07/11(土) 11:30:55
>>24
ここは好き、ここはちょっと気になるってノートに箇条書きする私はアウト?+1
-0
-
100. 匿名 2020/07/11(土) 11:41:16
>>65
そんなにブスか??????
+0
-1
-
101. 匿名 2020/07/11(土) 11:58:20
婚活トピでの普通の男性(30歳)
身長173
大卒か大学院卒
大手企業
年収は最低600
一人暮らし
フツメンで清潔感あり
タバコギャンブルしない
リードしてくれる+4
-1
-
102. 匿名 2020/07/11(土) 12:03:09
友達が昔からずっと人を減点方式で見る子でFacebookで中学や高校の同級生の彼氏を探し出してきては「ないわー」とか嘲笑う感じだった。
だから合コンとか沢山行っても相手の粗を探してしまって、口癖は「良い人いない」。
今40になったけど独身だよ。
減点方式で見るなって難しいけど、粗探しとかし続けるとどんどん良い人逃しちゃうよ
+7
-0
-
103. 匿名 2020/07/11(土) 12:19:08
最低限の条件だけ、自分の中で決めて、そこからプラスしてみては。
年収400万円くらいなら、共働きで家事育児も共有できる人。
年収700万円くらいなら、ワンオペ育児パート勤務程度を求めても許せるとか。
食べ方が汚くない。
店員さんに横柄ではない。
倹約はしてもケチ臭くはない。
当然、暴力、浮気、借金はしない。
私の中ではここが最低限。
ここから、優しいとか、喧嘩しても仲直りできるとか、こちらを気遣うことができるとか、プラスしていく。+2
-0
-
104. 匿名 2020/07/11(土) 12:27:50
加点とか減点とか考えてる時点でだめでしょ。+4
-0
-
105. 匿名 2020/07/11(土) 12:46:38
減点したらすぐに加点ポイントを探して加点する。
加点する考えに切り替えていった方がいいと思う。
+3
-0
-
106. 匿名 2020/07/11(土) 13:18:34
わかる…
1度切羽詰まって嫌なところも前向きに考えるようにして、我慢して付き合ってたらとんでもないモラハラ野郎でひどい目に遭った。冷静に相手を見ることはやはり必要。
生理的に無理じゃないならコミュニケーション取ってみて気が合いそうかどうかで決めればいいのかもね。客観的に相手を見過ぎるとどうしても評価っぽくなってしまう。+2
-0
-
107. 匿名 2020/07/11(土) 13:20:57
>>1
>>10
これだとおもう。自己採点してみればわかる。
育ち、容姿、収入、年齢、性格。
たぶん主はそれ以下かよっぽどハイスペックかどっちか。
+2
-0
-
108. 匿名 2020/07/11(土) 13:32:03
最初は100点なんだから偉いね+0
-0
-
109. 匿名 2020/07/11(土) 16:33:05
妥協したら渡部まっしぐら
自分の人生に関わることだから厳しくて良いよ。+0
-1
-
110. 匿名 2020/07/11(土) 17:39:29
主は人に点数つけてるから-98点!☺️+2
-2
-
111. 匿名 2020/07/11(土) 17:40:07
>>97
確かに、イケメンじゃなかったら初対面で減点されて終了だしね+1
-0
-
112. 匿名 2020/07/11(土) 18:15:04
>>104
でも主さんは気付けてそれを直したいって思ってるだけるいいと思うな。それに気付かずに、ずーっと婚活してる人って多いんじゃないかな。+4
-0
-
113. 匿名 2020/07/12(日) 01:33:14
相手の条件どうこうより、結局は自分の素をさらけ出せてある程度受け入れてくれる人が一番だと思いますよ。
結婚前にある程度性格わかってたつもりでも、結婚後に新たな一面が見えたり男女の考え方の違いで噛み合わなかったり、うんざりすることも多々あります。笑
もちろんお互い様です。+0
-0
-
114. 匿名 2020/07/12(日) 01:52:08
婚活を増やす。少々希望よりはずし気味なのでも参加。そのうちに何度も参加してるという猛者に出会ったりするんだけど「こうはなりたくないな」と思った欠点が自分と同じだったりする。自分に丁度良いライン,判断基準になる男女がくっきり見えてくる
+0
-0
-
115. 匿名 2020/07/12(日) 09:29:59
もともと人間嫌いなんじゃない?
それか飽きっぽいか+0
-0
-
116. 匿名 2020/07/12(日) 10:13:37
減点方式で良い。
ただし
減点項目は減らすこと
合格点も下げること
これができなきゃ結婚できないよ。
そこまでして結婚したくないなら、しなきゃいいよ+0
-0
-
117. 匿名 2020/07/13(月) 00:45:12
減点したとしても、その人の他の部分でその嫌な部分をカバーできるか
減点したことも含めても結婚できるか考える
他の良い部分と照らし合わせて+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する