-
501. 匿名 2020/07/14(火) 12:33:20
毎回、参加させてもらってます。
断捨離は終了してるつもりですが、みなさんの頑張り見てたら我が家も見直そうと思いました。
+32
-1
-
502. 匿名 2020/07/14(火) 12:36:25
>>489
私も化粧品の定期便、解約の電話しました。
効果も分からないまま使ってたので本当すっきりしました。
面倒な事、後回しにしてはダメですね。
+50
-2
-
503. 匿名 2020/07/14(火) 12:40:14
メルカリの話題が出ると必ず荒れるね。
価値観は人それぞれだし、価値観を統一しようってトピじゃないんだから、余計なこと言わなきゃいいのに。
私はメルカリ便利に使ってますよ。
でも片付かないってのもわかる。物が減らないっていうより、梱包資材にって段ボール取っておいてしまう。
こないだ一気に捨ててスッキリしたけど、そういう時に売れるんだよね。+51
-7
-
504. 匿名 2020/07/14(火) 12:48:12
>>503
週末からメルカリで急に売れ出した。
何か売れる流れってありますよね。
私はある程度、時間経って売れなかったら全部まとめて処分してしまいます。
家に、ずっと置いておくのもモヤモヤするので。+38
-4
-
505. 匿名 2020/07/14(火) 12:51:59
>>503
自粛期間中ずっと休業で暇だったのと財布ピンチだったから、とにかく要らないもの売りまくってたら16万になった。
売れると楽しいけど、ほんとたまーにお客様気分のクレーマーがいて面倒だから、売り切ってメルカリ卒業したい。年内目標。+50
-4
-
506. 匿名 2020/07/14(火) 12:56:10
カンジダを治療しても再発を繰り返すので、ふと思ってショーツを全部新品に変えたら再発しなくなった。ちゃんと洗濯してても見えないものが残ってる。清潔は健康に直結する。+64
-2
-
507. 匿名 2020/07/14(火) 12:58:17
>>500
赤の他人に指図するほどあなたは偉いのか+17
-13
-
508. 匿名 2020/07/14(火) 13:54:26
>>500
人の価値観なんてそれぞれ。
自分で納得してやってるんだから大きなお世話。+16
-12
-
509. 匿名 2020/07/14(火) 14:02:00
家族全員本や図鑑やマンガが好きで家中本だらけ。本の置いてない部屋がなかった
一週間かけて子供と私で選別して、とりあえずなんとか120冊売った!6000円くらいになったよ~
売るに忍びない思い入れのある20冊くらいも思い切って手放した!友人や趣味仲間の欲しいと言ってくれた人達にお譲りできたよ
リビングと隣の和室の本棚を処分して、各自の本は各自の部屋に振り分けたら、リビングが本当に広々スッキリした!
やっぱり本棚は圧迫感あるね~
+50
-3
-
510. 匿名 2020/07/14(火) 14:05:28
とりあえず45㍑ゴミ袋8袋とわけのわからん汚いフライパン、いらんお皿など車に積んでゴミ集積場に持ち込み捨ててきました!!まだまだ汚部屋なので、ぼちぼちがんばります!+90
-1
-
511. 匿名 2020/07/14(火) 14:36:26
>>510
すごいいいいいい!!画像見るとめっちゃやる気でる!載せてくれてありがとう👍👍👍👍👍+78
-2
-
512. 匿名 2020/07/14(火) 14:51:30
財布の中身を整理した。
期限切れのクーポン、閉店した店のカードを捨てました。
レシートを見て、無駄な買い物があったと反省。+41
-0
-
513. 匿名 2020/07/14(火) 15:04:27
パソコン周りを掃除しました。ホコリいっぱいだった💧+30
-0
-
514. 匿名 2020/07/14(火) 15:34:03
気に入ってるものを捨てるのは喪失感ある。汚れてたり使わないから諦めるけど+12
-1
-
515. 匿名 2020/07/14(火) 15:44:04
防災グッズにもなるからとmont-bell等の服が捨てられない。
リックにも入らなくて古い物は処分します。家族の分以上のジャンパーとか要らないものね。+29
-1
-
516. 匿名 2020/07/14(火) 15:48:45
明日は靴と食器を売りに行こうと思います。+16
-1
-
517. 匿名 2020/07/14(火) 15:49:23
>>515
豪雨のニュース見てると、長靴やリュック要るなとか色々考えてしまう
モンベルの服は災害用に保管しても良いかと。
災害と言っても、季節によって必要な物が違うから全部揃えるなんて今の私は無理だな
+41
-2
-
518. 匿名 2020/07/14(火) 15:51:08
>>509
本は我が家も多くて、子どもが独立したので、子ども部屋を図書室にしました。
他の部屋には読んでる本以外は持ち込まなくなり、スッキリしました。
捨てたのもありますが、廃刊になって後悔した人のエッセイを読んでから選別して好きな物は残す事にしました。+39
-1
-
519. 匿名 2020/07/14(火) 15:56:20
>>506
下着買おうと思う。つい後回しになってる。
洗剤みたいに減らないから意識して買い換えしないと忘れてしまう。+58
-1
-
520. 匿名 2020/07/14(火) 16:02:33
風呂場のパッキン、キッチンの排水溝、水桶の底、カビキラーしてスッキリ。
通販のカタログも断捨離。ついでにもう読みそうにない本も断捨離した。+38
-0
-
521. 匿名 2020/07/14(火) 16:04:33
>>515
mont-bellは手放すならぜひ寄付してあげてほしいな。ホームレスの人や途上国の寒い地域の人がすごく助かりそう。+16
-14
-
522. 匿名 2020/07/14(火) 16:32:43
実家から引き上げた荷物から、メイク道具やスキンケアがわんさか。全部袋に入れると、200リットルくらいになると思います。個包装のパックだけでも100枚くらいありました。これが断捨離できたらスッキリするんだろうなと思いながら、手がつけられずにいます。もう少ししたらがんばります!!+38
-1
-
523. 匿名 2020/07/14(火) 16:35:55
>>510
>>510
ほんとに掃除してるんだぞ!って事で載せました!
私もまだまだ頑張ります。
+41
-1
-
524. 匿名 2020/07/14(火) 16:38:33
片付け方が分からない。ベストポジションが定まらない。使いやすく片付けやすい定位置が不明+30
-0
-
525. 匿名 2020/07/14(火) 16:58:13
>>498
分かる。
しかも私は梱包するの好きだからそれに手間を感じず楽しい。
物によっては時給換算すると最低賃金にも満たないし、いつまでも片付かないから思い切って処分してしまえばいんだけどね。
+33
-2
-
526. 匿名 2020/07/14(火) 17:16:30
ボロボロだけどデザインが気に入ってて、でも同じようなのがなかなか見つからなくて捨てられなかった靴
やっと似てるものを見つけて買ってきて、古いものを捨てました!
新しいもの買っちゃったらこのトピの趣旨とずれてしまうのかもしれないけど、なんとなく気持ちがすっきりした!+41
-0
-
527. 匿名 2020/07/14(火) 17:21:01
何年も溜めこんでた古い携帯をやっと捨ててきた
ガラケーもあったから、いったい何年家にあったんだろうって感じだけど、、
市役所の玄関にある小型家電回収ボックスに放り込むだけで済んだから、面倒くさがらず早く捨ててしまえばよかった!
この調子で今まで放置してたものをどんどん捨てて行こう+42
-0
-
528. 匿名 2020/07/14(火) 17:35:49
とにかく色々面倒臭い(TOT)+15
-1
-
529. 匿名 2020/07/14(火) 18:12:54
>>494
私は引きニートのスーパー暇人だから、発送は外出の良い切っ掛けになってる。
小銭稼ぎというよりも暇潰し&運動のメリットが自分には大きい。
実家ニートだからお金には困ってないけど暇はもて余してるんだ。
時間の使い方なんか人それぞれだし、他人様の事だからほっといてほしいね。+53
-9
-
530. 匿名 2020/07/14(火) 18:16:48
年々重いものが苦痛になってきたのを実感してます。
捨てるのもゴミ捨て場に持って行くのも気合いがいるので、動けるうちにやり遂げたいでしは
+26
-1
-
531. 匿名 2020/07/14(火) 18:17:42
>>525
私もラッピング大好き人間で、メルカリやる前からラッピング用品沢山持ってたから消費できて楽しい(^-^)
発送日数長めに設定していて、外出ついでや隙間時間に発送してるから、むしろ10分間で500円(仮)稼げたわ~位の気持ちでいる。
子供のサイズアウトした服とかがメインだから、どうせ処分するものだし購入価格に対して損してるという気持ちもないなー。+25
-9
-
532. 匿名 2020/07/14(火) 18:24:50
今年になって買った服は4着です。よく考えて買ったので着てますし、後悔はありません。処分した服は5着なので減らす事が出来ました。今年の後半も増やさないようにしたいと思います。 今日は服の片づける向きを反対にして、服に風を当てて湿気で傷まないようにしました。+25
-0
-
533. 匿名 2020/07/14(火) 18:30:40
数日前に服を30着処分した者です。
その後、アルバム整理も何とか終わり、今日は食器の断捨離をしています。
食器ってついつい増えますよね〜
でも使う物は大体同じで、私の場合、軽くてつるんとしたもの。おまけでもらったキャラものの食器や使いにくくて出番のなかった食器など20個ほど捨てました。
物が多すぎる、、+33
-1
-
534. 匿名 2020/07/14(火) 18:46:00
>>509
納戸の一面に大きな本棚を置いているのだけど、うちも本が多くて収まりきらない。
納戸だから普段は目につかないけれど、入るたびに圧迫感が凄すぎてモヤモヤしてしまう。
私も少しずつ見直してみようかな。+13
-0
-
535. 匿名 2020/07/14(火) 18:54:58
食器棚を買い替えたい!けど無いと困るし、安っぽいのも嫌だし
まだタイミングではないのかと自分に納得させてる
+24
-1
-
536. 匿名 2020/07/14(火) 18:56:21
>>488
そうなんです、飽きっぽくて使い切る前に気になるものを買ってしまったり…
今回のチャレンジでそんな悪習も断捨離できたらいいな
+16
-0
-
537. 匿名 2020/07/14(火) 19:01:38
片付けのエンジンかかってくると頭が片付けのことでフル回転でいっぱいになって、他の家事が上の空になってしまいます
昼食や夕食の支度・洗い物・子供達の寝かしつけや宿題見てあげるのとかでいちいち中断するのがもどかしく面倒に感じてしまい、ちょっと罪悪感…
1週間くらい片付け掃除不要品処分に集中してガーッとやりきりたいなぁ+44
-1
-
538. 匿名 2020/07/14(火) 19:08:02
>>534
本に限らずモヤモヤし出したらやはり見直しのタイミングなのでしょうかね。
私もずっと趣味で集めてきた物のコーナーを見てると、最近嬉しさ楽しさよりもモヤモヤを感じるようになってきました。何となくスッキリしたくなってきたんです。
私も週末に着手してみます。+36
-1
-
539. 匿名 2020/07/14(火) 19:11:44
>>519
ウチ、ボーナス出たら下着買い替えます。年に二回。
全部じゃないよ、少しずつだけど。ぼろぼろな下着が無くなったよ。
+50
-1
-
540. 匿名 2020/07/14(火) 19:28:38
食品を断捨離して(寝かせてたもの使い切って)気づいたんですが、いつもと違うものに挑戦するのも悪い事じゃないなかったなと。
口に合わずに処分して勿体無いこともあるけど、経験にはなったので無駄ではなかった。
ただ買い方は、新しいもの買ったらとりあえず使い切るまで次のものは買わないようにするなど気をつけたい。+27
-0
-
541. 匿名 2020/07/14(火) 19:44:54
今日の断捨離
・梱包材整理
・通販サイトのブックマーク整理+20
-2
-
542. 匿名 2020/07/14(火) 19:46:08
チューブの生姜とニンニク、使いかけが5本出てきた
マヨネーズ2本、ケチャップも2本www
冷蔵庫整理しなくちゃw+13
-3
-
543. 匿名 2020/07/14(火) 19:58:27
>>537
わかる。それで今日はほか弁にした。+17
-1
-
544. 匿名 2020/07/14(火) 20:39:42
メルカリが憎い人が多いんだね
メルカリやってる人のコメにマイナスついてて怖い+19
-10
-
545. 匿名 2020/07/14(火) 20:41:00
>>455
わかる〜ホント忍耐力が必要。自分が捨てられないタイプって認識もなくて、なぜか悪者はこっちになるしね。せめて自分の自室は死守しようと思っても、「私のお金で買った家よ!アンタのじゃないから捨てさせない!」ってジャイアンみたいな発言するから疲れる。+23
-2
-
546. 匿名 2020/07/14(火) 20:45:04
>>437
文章にするとすんなり進んでるみたいで聞こえはいいけど、実際は殺伐としてる笑 こんなに苦しめやがって…!みたいな顔してため息と悪態つく親との我慢大会だよ。+23
-1
-
547. 匿名 2020/07/14(火) 20:50:09
>>503
なんか別トピにも書いたんだけど、
強迫的に捨てられない母親がモノを手放す手助けになれば、と思ってメルカリやってるよ。「ホラ見て!リサイクルショップに持っていくより割がいいね!」みたいな感じで興味を引いたら、そのあとになって「これは売れるの?使ってないんだけど。」とか聞いてくることがあった。
でも、それに味をしめたのか、メルカリに出してと頼まれたけどずっっと売れないものをリサイクルショップに持ってったら、そんな安値で売るなとなぜかキレられたよ
心が貧しいってほんとヤダよね+45
-3
-
548. 匿名 2020/07/14(火) 21:57:55
>>544
メルカリだからマイナスじゃなくて、この断捨離トピシリーズに熱狂的なマイナス魔が居るからってのもあるよ。だからマイナスは手が当たったぐらいで気にしないで大丈夫だよね😊
トピが変わっても変わっても、断捨離したけど幸せになれなかったシクシク、みたいな内容を、延々と書いてる人が居て、断捨離=必ず幸せになる、訳じゃないのに、あまりにしつこすぎて、多数名から説教されて居なくなった人がいるんだけど、その人じゃないかな?と思ってる。まぁあくまで推測だけど。+19
-10
-
549. 匿名 2020/07/14(火) 22:10:39
>>393
そうなんです。着てる服はほぼ一緒ですが、買うのが好きで、手放すのが嫌いです。今は孫の洋服買うのと作るのが生きがいなので、母の服は前よりは増えなくなりました。
>>395
62才です。
+15
-1
-
550. 匿名 2020/07/14(火) 22:13:19
今日の断捨離
・皿、グラスなど食器10数点処分
・バスラック処分
・フライパン処分
・雑誌の切り抜き処分
不燃ごみやっと出せたー
思い出があるから胸が痛い+15
-1
-
551. 匿名 2020/07/14(火) 22:17:51
片付けなきゃと思いつつ片付けられないけど、このトピをみてやる気がわきました!!
メルカリにだしてるけど、全然売れない本がリビングに置いてあってとっても邪魔なのでメルカリから削除して今週末の廃品回収にだすことにしました!
メルカリが全然売れない期に突入。。。
明日は曇りらしいので、玄関掃除と納戸を片付けますo(`^´*)
メルカリも売れそうなものを出品できたらいいな。+24
-5
-
552. 匿名 2020/07/14(火) 22:20:23
>>532さんのコメントみて、この7ヶ月半で新しく増えた服を数えたら10枚でした。思ったより増えていてショック!あまり着てないものや、まだ一度も袖を通してないものもあり、反省。断捨離の「捨」の部分は頑張っているところですが、「断」と「離」はまだまだなんだなぁ、と感じました。
明日は雑巾がなくなってきたので、たくさんあるお年賀などで貰うタオルを切って雑巾にするのと、車の中をきれいにしたいです。+34
-1
-
553. 匿名 2020/07/14(火) 23:26:11
昨日はイライラすることがあってダラダラしてたらまさかの寝落ち…
今日はダイニングの床掃除とレンジ掃除をしました…+33
-1
-
554. 匿名 2020/07/15(水) 00:26:19
今日はダンボールを処分しました。
明日は玄関のクローク掃除しよう。
旦那の持ち物に蜘蛛の巣張ってて滅入る。。+32
-1
-
555. 匿名 2020/07/15(水) 00:40:38
ボロボロになってたパジャマ用Tシャツ
捨てました!!
子供の発表会で使った帽子を
ラクマに出品!
めんどくさいけど、ここに書き込むために
がんばります!+27
-2
-
556. 匿名 2020/07/15(水) 02:21:33
5年以上ほったらかしにしていた台所の油汚れをきれいにするには何を使えば良いですか。+18
-1
-
557. 匿名 2020/07/15(水) 04:47:14
>>556
セスキか重曹をお持ちならそれで。あと、電子レンジならぬらした雑巾をチンすれば、油が熱で溶けて掃除しやすくなります。キッチンペーパーで拭いてから、仕上げにチンした雑巾で。
それでもダメなら油汚れ専用洗剤を購入ですね。家はこれですが、今のところ出番なし。+14
-2
-
558. 匿名 2020/07/15(水) 07:44:05
家は、思い出アルバムと写真以外は
スッキリきれいになりました。
写真の整理はやらないと!
少しづつですが、店などからの
メールマガ受信の解約してます。
これが地味に面倒で(笑)
当初、わからずに送信を許可していたので、、。
あとはラインの履歴はほぼ毎回断捨離してます。
見たらすぐ削除してます。+33
-4
-
559. 匿名 2020/07/15(水) 07:51:56
>>557
これ使ってみたい!油職人
横からです+10
-1
-
560. 匿名 2020/07/15(水) 08:11:11
>>557
ありがとうございます。
うつ病で長らく寝込んで汚部屋です。5年以上ほったらかしにしていた台所から掃除をしたいと思います。
重曹、セスキ、洗剤など家には何もないです。レンジも壊れてしまっていて( >Д<;)
今日頑張って何か買いに行くつもりです。まず重曹、セスキを買ってみたらよいですか?+30
-1
-
561. 匿名 2020/07/15(水) 08:38:18
昨日は疲れてコンタクトのケースだけ捨てて寝ました
洗浄液買うとついてくるから、洗浄液変えるごとに捨てればいいんだけど、つい溜めてしまってたから。
今日頑張ります+15
-1
-
562. 匿名 2020/07/15(水) 10:20:26
>>560
横ですが
まずは
ゴミや使わないものを捨ててみては?
見た目がすっきりしてから掃除道具揃えた方がやる気出るかも!+37
-2
-
563. 匿名 2020/07/15(水) 10:56:01
今日は休みです。
普段の掃除が終わったら、
気になっていたところ、いろいろあるのですが、洗面所の歯ブラシを立てているところ、綺麗にしたいと思います。+13
-1
-
564. 匿名 2020/07/15(水) 11:09:50
5年以上ほったらかしにしていた台所掃除します。+69
-1
-
565. 匿名 2020/07/15(水) 11:45:06
昨日は突っ張り棒買ってきて靴箱整理したよ。
今日はリビングの蛍光灯掃除しました。
ホットプレートよく使うので、ダイニングテーブルの真上の蛍光灯が油汚れすごかったです!+20
-1
-
566. 匿名 2020/07/15(水) 11:53:07
もう疲れたよ。頑張っても部屋片付かないもん泣+33
-4
-
567. 匿名 2020/07/15(水) 11:53:50
>>1
断捨離する時ラブファントム聴くと捗る!
今日から物置掃除頑張ろっと!+14
-6
-
568. 匿名 2020/07/15(水) 12:17:29
換気扇掃除中!
年末ぶりの換気扇掃除なので、結構汚れてるので汗かく〜!
ダイソーで購入したセスキ で落としてまーす+25
-1
-
569. 匿名 2020/07/15(水) 12:26:02
もう本当イヤだ。片付け嫌いだよ。泣かない?いや、泣きたい。泣く。泣くとき、泣けば、泣け、泣こう。五段活用するくらい惨めな気分で段ボールまとめてる+35
-7
-
570. 匿名 2020/07/15(水) 12:37:42
>>569
一緒に頑張ろう!
今やっとけば将来の憂いが激減するよ
将来、きっと今日頑張っている569さん自身に感謝する日がやってくるはず
人生、どこかで片を付けなくちゃね+49
-2
-
571. 匿名 2020/07/15(水) 13:00:20
断捨離してきて、やっとこの頃、不要な物を買わない確率が上がりました
自分は捨てるのが、大丈夫 捨て上手 位に軽く考えていたのですが、捨て作業が無くなって初めて、こんなに生活が楽なんだと気付きました
捨てをしなくて済む様に、断 と 離 が出来ればもっと生活がスムーズなんだろうなあ
+31
-0
-
572. 匿名 2020/07/15(水) 13:28:41
新品の箸30膳くらいある。買い置きあるの忘れてたり、デザイン気に入って5セットのやつ買っちゃったの+15
-1
-
573. 匿名 2020/07/15(水) 13:30:59
アパートの上の人が毎日のように掃除機かけてて素晴らしいよ。私数ヶ月に1回だもん。+20
-3
-
574. 匿名 2020/07/15(水) 14:20:37
今日断捨離終わったもの
・結婚式グッズ
オブジェみたいなやつと花冠などなど
・イベントグッズ
子どもの誕生日に使う飾り付け
なんですぐに捨てなかったんだろーってものばかり。
用済みの物はその都度処分すると決めた。
+26
-1
-
575. 匿名 2020/07/15(水) 14:20:46
全然片付かない…捨てる勇気もなかなか無いし+13
-1
-
576. 匿名 2020/07/15(水) 14:45:38
だいぶ捨てたと思ったけれど、探すと出てくる不用品
今は整理整頓にシフトしつつあるけれど、ビフォーアフターがすごい+27
-0
-
577. 匿名 2020/07/15(水) 14:51:54
要らない家具を処分したい。+19
-0
-
578. 匿名 2020/07/15(水) 14:52:19
和室が95%物で今5%に座ってる+39
-1
-
579. 匿名 2020/07/15(水) 14:54:34
オフシーズンの服は捨てやすい
ときめきの感度が高くなっている。+16
-1
-
580. 匿名 2020/07/15(水) 15:03:28
>>566
泣くな〜!大丈夫、続けていれば必ず綺麗になるよ。
モチベーションを上げるために、まずは目につくところから攻めよう。
ありきたりだけど要らないものは捨て、出しっ放しの物は全てしまう。
ぱっと見 家具や家電のみで、小物がない状態だとすごくスッキリして見えるよ。
閉めておけば見えないクローゼットや収納棚の中は後回しでも良いよ。
とにかく先ずは見える部分だけを優先してやってみる。
+30
-1
-
581. 匿名 2020/07/15(水) 15:10:48
服を8着くらい処分したほうがいいのは分かるけど決められない+19
-0
-
582. 匿名 2020/07/15(水) 15:10:54
>>577
ソファー捨てたよ!
食器棚、ダイニングテーブルなどはリサイクルショップの出張買取にきてもらった!
1万円くらいになった。+24
-2
-
583. 匿名 2020/07/15(水) 15:13:06
食器の断捨離してます。
捨てようと思った陶器のお皿の裏に何か名前が書いてあったので有名な作家さんのものかな?とメルカリで調べたら意外と高値で売れていたので捨てるの辞めました。笑
メルカリ見ちゃダメだわ!+14
-3
-
584. 匿名 2020/07/15(水) 15:18:40
>>410
ステンレスのトイレットペーパーホルダーを拭くときに使ってる。
アルコール入ってるからピカピカになるし、トイレもいい匂いになるよ。+6
-3
-
585. 匿名 2020/07/15(水) 15:19:50
冬物の洋服を処分しましたが凄い量!
ヤッパリ冬物は嵩張ります。
+35
-0
-
586. 匿名 2020/07/15(水) 15:22:22
化粧品のサンプルをコツコツ消費
+24
-1
-
587. 匿名 2020/07/15(水) 15:26:45
今カジュアルブームだからフェミニンよりの服をどうしようかと思う。
+12
-2
-
588. 匿名 2020/07/15(水) 15:27:48
ダーニングしないといけない靴下が結構ある。+3
-2
-
589. 匿名 2020/07/15(水) 15:33:31
大量の割りばしとコンビニで貰ってカピカピに乾いたウェットティッシュがたくさんある。ウェットティッシュは掃除に使えるけど割りばしは、なかなか減らないな。良いアイデアがありましたら教えてくださいm(_ _)m+14
-1
-
590. 匿名 2020/07/15(水) 15:34:23
まーまー捨てたかな+3
-0
-
591. 匿名 2020/07/15(水) 15:36:15
書かなきゃいけない手紙を書く
+10
-0
-
592. 匿名 2020/07/15(水) 15:37:25
>>583
わかるわかる笑
なんか欲や執着が出ちゃうよね!笑+19
-0
-
593. 匿名 2020/07/15(水) 15:37:32
頑張って服3着処分。+19
-1
-
594. 匿名 2020/07/15(水) 15:43:51
>>589
割りばしいいな~
私はズボラだから日常的に割りばし使っちゃうw洗い物めんどくさい昼食とか子供の弁当詰めるときとか、おかずの取り箸とか…
あっという間に使ってしまう💦+31
-1
-
595. 匿名 2020/07/15(水) 15:54:04
>>589
以前割り箸100本くらいあって、10本くらい残して後は捨てました
私の断捨離スタートは、大量のショッパーと割り箸だったな
使い道があるなら使えば良いけど、無いなら一旦さよならしたら前進するよ
+26
-1
-
596. 匿名 2020/07/15(水) 15:58:19
服が整理出来ない。飽和状態+17
-0
-
597. 匿名 2020/07/15(水) 16:22:29
お腹空いたよ。お昼ご飯も食べずに断捨離だもん。全然片付かないし疲れた+14
-3
-
598. 匿名 2020/07/15(水) 16:36:04
>>575
そんな貴女に一言。
「あなたが死んだら、全部ゴミ」
キツいかな?モノを捨てなはれ。
+46
-1
-
599. 匿名 2020/07/15(水) 16:40:07
私、時々コンサートに出演するんですが、パンフレットとプログラムがたまってしまった💦
コメントが印刷されてたり、懐かしい思い出がよみがえったりで、捨てられないんです。
これはとっておくべきか?
+17
-3
-
600. 匿名 2020/07/15(水) 16:42:03
>>578
ん?どういうこと?と思ったら、モノがたくさんあるんですね。家具とかかな。
ちょっと見てみたい。+10
-2
-
601. 匿名 2020/07/15(水) 17:43:49
5年以上ほったらかしにしていた台所です。何時間も磨きました。汚いアパートですがすみません+119
-2
-
602. 匿名 2020/07/15(水) 17:44:32
>>600
家具もあるけど畳の上に段ボールやらプリンターやら色々。プリンターの置き場ないの悩み。普段使わない。プリンターでかい+9
-1
-
603. 匿名 2020/07/15(水) 17:47:24
>>578
ちょこんと座ってるとこ想像したら可愛い。+27
-4
-
604. 匿名 2020/07/15(水) 17:50:38
>>592
ありがとう。
他にも整理してたら出てきた雑貨をひとつ300円ずつくらいで一瞬出品したけど、馬鹿らしくなり、すぐさままとめて捨てた。
でも例の食器は捨てられんかったわ。+23
-1
-
605. 匿名 2020/07/15(水) 17:55:57
>>583
それ私もある
1枚だけの皿なんだけどね
食器は送料高くつくからなぁ〜+5
-1
-
606. 匿名 2020/07/15(水) 17:58:51
①子供たちのおもちゃ・服・ハンカチ・文房具を全て見直し
②長年使い続けて今の家ではサイズが全然合っていなかった押し入れ収納ケースを15個処分
ここまでは先週済ませた
今日はちゃんとサイズの合っている新しい収納ケースが12個届いたので、子供部屋の押し入れやクローゼットにぴったり収納!
おもちゃや服などきれいに収納し直した
収納のデッドスペースがなくなって収納力も上がり、物が減って全て定位置が決まり気分が良いです
でももうクタクタ~…+37
-0
-
607. 匿名 2020/07/15(水) 18:02:58
今日パンを焼いたんだけど、断捨離で残しておいたものが役に立ち、必要なものは買いに行ってちゃんと使えるものが手に入った。パンも上手く焼けた。
ちゃんと要不要が判別できてたんだなって嬉しくなった。+53
-1
-
608. 匿名 2020/07/15(水) 18:03:41
>>605
メルカリの食器のトラブル読むと絶対売買やめようって思うw+30
-2
-
609. 匿名 2020/07/15(水) 18:10:25
>>607
日常の行動や動作がスマートになった実感を味わえると本当に嬉しいよね+32
-0
-
610. 匿名 2020/07/15(水) 18:18:25
>>601
すごい!ピカピカ🌟
私なんてステンレスサビさせてしまって途方にくれてるよー+34
-1
-
611. 匿名 2020/07/15(水) 18:20:06
>>599
残しておくものか捨てるべきかを見極める訓練だと思って頑張って!+19
-1
-
612. 匿名 2020/07/15(水) 18:28:51
カバンを3つは処分したほうがいいと思うけど決められない+23
-0
-
613. 匿名 2020/07/15(水) 18:36:27
もう無理……心折れてきた+10
-2
-
614. 匿名 2020/07/15(水) 18:40:27
>>602
プリンターってデカいし重いよね
まず、段ボールやらを解体してみては?中に何か入ってるのかな?
私も以前プリンター置き場所なくて、捨てまくって棚買ってプリンターを乗せてる
+24
-1
-
615. 匿名 2020/07/15(水) 18:41:29
>>612
とりあえず、一個だけ処分したら。
無理に捨てると、後で後悔したりします。私みたいに。
+22
-1
-
616. 匿名 2020/07/15(水) 18:43:13
>>613
がんばりすぎだよ〜。ご飯食べた?水分とった?アイス食べた?
一旦休んで、元気になってね。
+35
-2
-
617. 匿名 2020/07/15(水) 18:46:15
>>613
一気にとかムリしちゃダメだよ~
コツコツゆっくり無理なくですよ~
ぐちゃぐちゃでも良いから、今日はここまで!にしてご飯食べよう
+31
-2
-
618. 匿名 2020/07/15(水) 18:58:04
扇風機の掃除をしたのにまたホコリがついてたので、掃除をしました。
断捨離前は物が多くてホコリまで気がつくのが遅かったけど、余分な物が減った分、目につくようになりました。
あと壊れた体重計(30cm以内)を小金物の収集日だったので、捨てました。+34
-1
-
619. 匿名 2020/07/15(水) 19:03:57
>>599
写真に撮ってから捨てたら?
わたしはなんでもスキャンしてデータ化してから実物は捨ててる!+20
-0
-
620. 匿名 2020/07/15(水) 19:04:58
もう家の前でフリーマーケットしたい。+48
-0
-
621. 匿名 2020/07/15(水) 19:05:54
>>560
返信遅くなってすみません。病気から部屋をきれいにしようとするとは、とてもいい傾向なのではと感じました。私も不要品の処分からがおすすめですが、560さんのやれそうな所や、気になるところから始めてみるのもおすすめです。
セスキや重曹は100均で買えるし、色んなところに使えるから持っていて損はないと思います。検索すると、色んなところに使えるので、セスキや重曹を使って掃除できるとこをドンドン掃除していくのも良いのではと思います。+14
-1
-
622. 匿名 2020/07/15(水) 19:16:52
アドバイスを頂いた方々ありがとうございました。
なんとか今終わりました。
途中しんどくなり横になったりしながらも何時間も磨き続けました。
始める前の汚れた状態を撮しておくべきでした。油が蓄積して壁にもレンジやステンレスも全面ベタベタで、おまけにホコリが積雪みたいになっていました。
前々回くらいから参加させてもらってて衣類、書類は捨てれたんですが汚れたところを磨いたり掃除機かけたりが全くできませんでした。
今日これを頑張れたのでまた無理なく頑張ります。自信につながりました。
今日はまた疲れてしまって鬱もしんどいのでまた頑張ります。これからもよろしくお願いいたします。+83
-3
-
623. 匿名 2020/07/15(水) 19:27:27
台所ステンレスの錆はどのように落とせば良いでしょうか?塩の入った容器をこかしてしまったまま、これも何年もほったらかしにしていたら錆がたくさんできて、今日はジフと金たわしで思い切り擦りましたが全く取れませんでした。またアドバイスお願いいたします+5
-4
-
624. 匿名 2020/07/15(水) 19:32:51
断捨離も掃除もキリがないですよね〜😅
私は掃除、断捨離それぞれ毎日15分と決めて、タイマーをセットし、その間だけ集中してます。
やる気がある時はちょっと一息入れてから、もう1セット。
腰痛持ちだから、あまり長時間無理すると次の日に響いてしまって💦
もう若くないんだなと実感するわ…+36
-0
-
625. 匿名 2020/07/15(水) 19:33:21
>>609
ほんと!
使いにくいテーブルを買い替えて必要な準備もしやすいし、道具も使いにくいものは捨てたし!
スムーズに物事が運ぶと嬉しくなるね+22
-0
-
626. 匿名 2020/07/15(水) 19:38:58
>>623
私ガス台を盛大に放置して1年前にやっとキレイにしたんだけど、油汚れはセスキでさっさと落ちたけど、サビは腐食してしまっててもうどうにもならなかったよ。
無理にこそげると線状に傷がつくからやめた。+14
-1
-
627. 匿名 2020/07/15(水) 19:52:09
>>601
よくきれいにする気になったね‼️
頑張ったよ‼️
ピカピカやん!
いい気が流れてるよ❣️
汚れは浅いうちにやれば
力を入れなくて短時間で終わるからね。
何事もそうだと
掃除断捨離で学んだ元ズボラ主婦より。
私は100均の使い捨てのセスキシートで
毎日さっと拭いてます。
使い捨ていいよ‼️
+65
-2
-
628. 匿名 2020/07/15(水) 20:10:25
>>620
分かる+7
-0
-
629. 匿名 2020/07/15(水) 20:20:22
>>599
迷ってるなら今はキチンと整理整頓でいいと思う。
先に服や文具、化粧品等から捨てるといいのでは?
変わりの無い物を捨てるのはよく考えてからでいいと思う。+32
-0
-
630. 匿名 2020/07/15(水) 20:25:46
キッチン狭いから水切りカゴを無くしたら、快適!まな板も汚いから捨てました
ニトリでまな板と水切りマットと食器立てるセットのに買い替えました
カゴを洗わなくて良いから楽ちん+14
-1
-
631. 匿名 2020/07/15(水) 20:27:10
断捨離モード入ってるのでかなり今日も捨てました。
たこ焼き機(ホットプレートについてるので鉄のを捨てた)、大量のプラスプーン、子供の水筒、旦那の服や小物、靴下やパンツなどなど…。
クローゼットの中にダイソーで買ってきた仕切りを入れてめちゃくちゃ綺麗に収納も出来ました!
キッチンの棚とかも入れ換えたりして使いやすくなったつもり。明日ももう少し頑張ろー+19
-2
-
632. 匿名 2020/07/15(水) 20:28:37
>>624
タイマーいいですね
気まぐれにスイッチ入るから、次からはタイマーにします
とにかく生理前は捨てる、掃除、片づけマシーンになる
+31
-1
-
633. 匿名 2020/07/15(水) 20:31:54
ステンレスのサビって、クリーナーやメラミンスポンジでも取れないのかな?
変な傷つくのも困るしね
+10
-1
-
634. 匿名 2020/07/15(水) 20:45:56
>>633
アメピン放置してて出来たのは、セスキ水を大量にふりかけて数時間放置してたら、薄い茶色までにはなったよ!消えはしなかった。+14
-2
-
635. 匿名 2020/07/15(水) 20:52:45
先月から頑張って捨てたり片づけたりしたから、週末はグラニースミスのアップルパイをご褒美に買う!と決めました
綺麗な部屋で食べたい
+42
-1
-
636. 匿名 2020/07/15(水) 22:04:59
がるちゃんに書くために…と少しは頑張れる
ちょこちょこ家事はしてるけど、完了したものだけ書いてるのでとりあえず今日は洗濯物を畳んで直したぐらい
ちりつもここ数日でだいぶ部屋が綺麗になったよ+31
-0
-
637. 匿名 2020/07/15(水) 22:07:12
気軽に掃除できるように軽いコードレス掃除機注文しました。
古い掃除機は1階用にして、新しい掃除機でスイスイ掃除するぞー!+25
-1
-
638. 匿名 2020/07/15(水) 22:07:15
>>633
100均に売ってたサビ・水あか用クリーナー良かったですよ〜自転車に使おうと買ったんだけど+27
-0
-
639. 匿名 2020/07/15(水) 22:32:05
出しっぱなしにしてた靴を磨いて片付け、下駄箱の除湿剤も交換しました。玄関の空気が爽やかになった気がします。+22
-1
-
640. 匿名 2020/07/15(水) 22:51:20
>>585
断捨離始めてから、私も服のかさ、ボリュームにうるさくなりました
売り場で、フカフカのニット見ると、無理だーとなります
気がつくと、洗濯も乾きやすい、薄手のもの軽いもの が好みになりました+33
-1
-
641. 匿名 2020/07/16(木) 00:11:01
>>589
そら、マツイ棒作るしかないやろ~+30
-3
-
642. 匿名 2020/07/16(木) 00:18:48
トイレの壁はトイレシートでふいたけど、それ以外の壁も綺麗にしたい。
梅雨明けしたらおうち綺麗にするぞー!+25
-1
-
643. 匿名 2020/07/16(木) 05:57:29
>>622
すごい!おつかれさまです!!
上の段の感じから、相当磨いたんだろうなというのがわかります。これだけ綺麗になったら台所使うとき気分いいですね。頑張りやさんのようなので、無理せず、やろうと思った日だけでいいので、少しずつやっていきましょー。私も見習わなければ…!+32
-1
-
644. 匿名 2020/07/16(木) 07:04:44
ミルボンのミルク捨てた
高かったし、可愛いけど匂いと手洗っても取れない感じが嫌で
あと歯ブラシホルダーの吸盤が取れてイライラしてたけどセリアでうちの洗面所に使う為に作られたのかってくらいドンピシャの物に巡り合えた
しょっちゅうセリア行ってるのに初めて見た
これで絶対落ちない
ベランダも大雨の日に掃除した
洗剤使えないから限界あるけど見た目がマシになった
+16
-4
-
645. 匿名 2020/07/16(木) 07:29:43
>>610
錆には木工用ボンドとかだめかなあ?💦
錆の部分に垂らして乾くまで待つ。完全に乾いたらそっと剥がすと大抵とれますよ。+21
-1
-
646. 匿名 2020/07/16(木) 07:34:59
>>645
横だけどなにその裏技!!
お風呂のプラスチック台には無理かな?
ヘアピン…+8
-3
-
647. 匿名 2020/07/16(木) 07:54:26
>>646
今まで自転車とかのステンレスしか試したことないんです、
プラスチックどうなんでしょう?水分を完全に取ってやってみるのもいいかも!木工用ボンド100均にあるし^ ^+3
-1
-
648. 匿名 2020/07/16(木) 07:58:11
何年も洋服の断捨離とリバウンドを繰り返し、やっと服の制服化に成功したかも。
Tシャツ8枚
パーカー5着
パンツ3着
スカート2着
コート3着(これはシーズンが来たら2着にする予定)
短パン1着
リラコ2着
スーツ ジャケ1着スカート1着
セレモニーワンピース1着
喪服ワンピース1着ジャケ1着
持っているものは以上です。
パジャマはリラコとTシャツを利用。
ほぼユニクロ。
まだまだアップデートしながら減らしたいです。+25
-2
-
649. 匿名 2020/07/16(木) 08:03:29
洗濯したいのに
ずーっっと晴れの日がなくてやる気が出ません
布団系とカーテン洗いたいよー+27
-1
-
650. 匿名 2020/07/16(木) 08:53:06
>>54
1冊の中の1料理でもいいから作ってみる。
自分の舌に合う味付けじゃないかもしれないからそんな本は捨てるといいよ。
それすら邪魔くさいなら虫つくから捨てよう。+17
-0
-
651. 匿名 2020/07/16(木) 09:00:33
先ほど、庭の草むしりしましたー!
腰にくるので15分。雨露で濡れた草は柔らかくて抜きやすい。
まだまだ繁っているけど、暑くなる前にまた何回か庭もお手入れしたいです。+36
-1
-
652. 匿名 2020/07/16(木) 09:13:47
見て見ぬ振りしてたレンジフード掃除、今日こそはやる!
+34
-2
-
653. 匿名 2020/07/16(木) 09:54:06
晴れの日に自転車磨きたい。+28
-0
-
654. 匿名 2020/07/16(木) 10:27:04
今日は色々捨てて家を軽くしたいです。心も軽くなるといいな。+34
-1
-
655. 匿名 2020/07/16(木) 11:17:27
今日から押入れに手をつけます。押入れ収納って衣装ケースない整理できないよね?インスタの押入れ収納見ててもすごく綺麗で皆ちゃんとしてるんだなぁ…と反省する。インスタに上げたら大炎上しそうな我が家の押入れ。来客があっても恥ずかしくない押入れにします!皆さんの一般的な押入れをお手本にしたい。
サイズ測ってニトリで収納ボックス買ってこよう。古い賃貸で押入ればっかりで困る。タンス置けないから全部衣装ケースだよ…。+47
-2
-
656. 匿名 2020/07/16(木) 11:24:51
>>655
収納ケースのサイズも大事だね
家は深いのばっかりだから、浅いの欲しいけど収納ケース1個捨てるのに300円かかる
切ろうと試したけど、固くて無理だった
+23
-1
-
657. 匿名 2020/07/16(木) 11:29:21
>>656
確かに処分することも考えて買わなきゃですね。オフハウスとか中古ショップに持って行ったら無料で引き取ってもらえないんですかね?+9
-2
-
658. 匿名 2020/07/16(木) 12:40:43
冷蔵庫の中身も断捨離しなきゃと思うんだよね。買ったまま家宝のようにしてるアイスも解禁するか+39
-1
-
659. 匿名 2020/07/16(木) 12:56:28
>>658
アイスの断捨離協力しますよw+35
-3
-
660. 匿名 2020/07/16(木) 13:24:52
ドレッシングとチューブわさびとソースはそろそろ断捨離かなと思ってる。昔は賞味期限まで大丈夫かと使ってたけど開封後は2、3か月程度で処分がいいらしいね+19
-1
-
661. 匿名 2020/07/16(木) 13:25:58
今日も今日とてスプレー缶をシューするかな。全然無くならないけど。+12
-2
-
662. 匿名 2020/07/16(木) 13:33:01
>>661
大量にあるならスプレー缶に中身ありって貼って出せる場合あるよ
自治体に聞いてみたら?+17
-0
-
663. 匿名 2020/07/16(木) 13:50:20
>>662
そんな神な自治体あるとは知らなかった。羨ましい+23
-1
-
664. 匿名 2020/07/16(木) 13:52:42
遅くなりましたがこのトピ見つけました! 参加させてください。
まずは要らない物を捨てることから始めます。
よろしくお願いします。
+42
-1
-
665. 匿名 2020/07/16(木) 14:09:01
使ったマスク捨てようかな
不織布
新しいやつガンガン洗濯できるやつ買ったんだけど、念のためアイロンかけとく?+21
-1
-
666. 匿名 2020/07/16(木) 14:40:57
夫からもう捨てるものないよね?って言われるけれど、まだまだあるのさ+23
-2
-
667. 匿名 2020/07/16(木) 14:54:53
>>635
グラニースミスって何?
とググって来た。美味しそうなパイだねー。静岡にはお店がないから、味を想像して楽しんでます。
コロナがなければ、週末に横浜行って食べられるのに💢
+23
-0
-
668. 匿名 2020/07/16(木) 14:58:47
中身の入ったライターどうやって消費して良いのやら…。大量にあるけど使わないし貰ってくれる人がいない…+16
-0
-
669. 匿名 2020/07/16(木) 15:02:47
子供が喘息持ちだから掃除には力を入れているんだけど、寝室の掃除がかなり辛い。
スプリングベッドを3台(セミダブル1台、シングル2台)置いていて、立てかけて換気したり退かして隅まで掃除機をかけるんだけど、とにかく重くて。
できるなら全て処分してマットレスに変えたいよ。+23
-1
-
670. 匿名 2020/07/16(木) 15:21:19
>>668
私吸ったことないのに30個はある
旦那の会社の喫煙所に寄付してって言ってもあるからいらんて他人事
むかつくわ
ビューラー温めに2本消費した+10
-1
-
671. 匿名 2020/07/16(木) 15:58:52
>>665
不織布アイロンかけたら溶けるよ+11
-0
-
672. 匿名 2020/07/16(木) 16:07:18
>>671
直接やらなきゃ大丈夫+0
-0
-
673. 匿名 2020/07/16(木) 16:51:30
>>668
道端にお地蔵様の祠あるところない?寄付したら役に立つと思うよ
私祠とか行くの好きだからほしいくらいだw+9
-0
-
674. 匿名 2020/07/16(木) 16:59:51
服一枚捨てるよ+12
-1
-
675. 匿名 2020/07/16(木) 17:02:45
>>668
良いなー
我が家だったらすぐなくなる。
線香が大好きで、クーラーしない日は毎日焚いてる。
なんでも悪霊を払って、幸運を招くらしい
+16
-2
-
676. 匿名 2020/07/16(木) 17:03:57
先祖の墓前りして、掃除しなきゃ+12
-2
-
677. 匿名 2020/07/16(木) 17:26:17
やっぱ服捨てるのやめる……💦もっかい考える💦+8
-14
-
678. 匿名 2020/07/16(木) 17:32:06
>>669
うちはスプリングベッド処分してマットレスのみにしました!
裏表掃除機かけるの楽で最高ですよ!
処分するの大変だったけど、それさえ乗り越えれば毎日楽で快適な生活が待ってます!!+20
-1
-
679. 匿名 2020/07/16(木) 19:27:41
>>664
こちらこそよろしくお願いします💕
+10
-2
-
680. 匿名 2020/07/16(木) 19:43:42
>>660
うちにも、自粛中にお世話になったドレッシングの残骸があります
仕方ないから、肉料理の味付けに無理矢理使って減らしてます
冷蔵庫整理コツコツやってます
冷凍庫にも空間が出来て、気分的に余裕が出来たら、自分で冷凍食品作る余裕も出来ました
自分で作ると、市販品よりだいぶ かさが減り、冷凍庫が広く使える事に気付きました
続けられるよう頑張りたい
+19
-3
-
681. 匿名 2020/07/16(木) 20:00:06
収納付きベッドを捨てる為に、荷物の断捨離&移動
疲れた。+16
-1
-
682. 匿名 2020/07/16(木) 20:05:50
うちは布団にしたいな+10
-1
-
683. 匿名 2020/07/16(木) 20:06:38
ヘロヘロになったパジャマ断捨離+14
-1
-
684. 匿名 2020/07/16(木) 20:09:18
>>668
ウチの地区は、ライターは、まとめて不燃ゴミです
+7
-2
-
685. 匿名 2020/07/16(木) 20:27:01
今まで我が家はお菓子だらけで、かさばる袋を隠すのに必死だったんです
本の影響でたんぱく質生活に切り替えたら、家でのお菓子消費量が減り、収納が空きました
栄養のあるもの買うことで不要な物が断捨離できた、こういう流れもあるんですね
+28
-0
-
686. 匿名 2020/07/16(木) 20:28:58
捨てるものが多いー+17
-0
-
687. 匿名 2020/07/16(木) 20:31:03
デザインが若すぎて着るの躊躇される服はとっとと着て捨てよう。+28
-0
-
688. 匿名 2020/07/16(木) 20:37:49
ここんところの長雨で、夫のスーツがカビちゃった💦洗濯機で洗えないスーツです。
干したけど変わらず。
もう一回クリーニング出したほうがいいかな。何着もあるからお金かかる。
詳しい方いらっしゃいませんか?+7
-1
-
689. 匿名 2020/07/16(木) 20:47:38
>>655
うちも押入れです!下は収納ボックスですが、上はハンガーラックにしています。ハンガーラックタイプ便利ですよ。奥が棚になっているので畳んで置いたり籠とかに入れても置けます。帽子乗せるのにもちょうどいい。+36
-2
-
690. 匿名 2020/07/16(木) 20:52:22
>>688
ドライアップというドライマーク衣料専用洗剤があるんです。生地にもよりますが、旦那のスラックスはそれを使って自宅で洗います。ちょっと面倒いかもしれませんが水洗い出来るので便利。ジャケットだけは今もクリーニングに出してます。
使用出来る生地など詳しく書いてあるので、良かったら参考にしてみて下さい!+10
-1
-
691. 匿名 2020/07/16(木) 20:57:28
+30
-1
-
692. 匿名 2020/07/16(木) 21:17:49
鬱で5年以上台所をほったらかしにしていた者です。今朝台所仕上げしました。しかしそのあと体調悪く掃除は何もできませんでした。が、ボールペンインクが出にくくなっていたのを捨てました。+89
-2
-
693. 匿名 2020/07/16(木) 21:21:39
・iPhone買ったときの箱×2
・謎のコード類
・可愛い空き缶 捨てた!
長い間置いてたけどこれから先もぜっったい使わない…。
古いiPodも出てきて電源もついたけど、これから先も使わないよなあ〜。イヤホンも10個ぐらい出てきた。忘れたら出先で買ってたからいっぱいある。もうワイヤレスの時代だわ…。捨てよう。+25
-3
-
694. 匿名 2020/07/16(木) 21:28:42
ずっと着ていなかった服を着たら玄関開けたらいる人、宗教勧誘の人みたいだったから捨てた笑+41
-2
-
695. 匿名 2020/07/16(木) 22:20:24
>>599
捨てられないならとりあえず取っておいていいかと!
ただ何ヶ月も見返すことがないなら必要はないものに入るのかな?と思います
自分はスキャンして断捨離しました。+14
-2
-
696. 匿名 2020/07/16(木) 22:30:37
今日の断捨離
・リビングの床拭き掃除
・フリマの撮影と出品
・キッチンのパッキンのカビ取り+12
-4
-
697. 匿名 2020/07/16(木) 22:43:40
みなさんベッド下は何を収納されていますか?
収納つきのものを買ったのですが、いまいち上手に使いこなせず…
もし宜しければ参考に教えていただきたいです。+9
-1
-
698. 匿名 2020/07/16(木) 22:53:56
処分
・ベッドとベッドのすきまをうめるやつ
片付け
・新生児の短着→洗濯して実家に持っていく予定+5
-12
-
699. 匿名 2020/07/16(木) 23:03:53
一部床掃除と紙ゴミ捨て、流しのハイター済
ちょっとずつだけど頑張って継続…
今から洗濯しようかな!+11
-0
-
700. 匿名 2020/07/16(木) 23:36:04
>>697
うちはベッド下をフローリングワイパーで掃除しやすくしたかったので収納付きではないのですが、
もしあったとしたら、シーツや枕カバーなどのリネン類を入れると思います。
あとは衣替えしたシーズンオフの衣類などでしょうか。
湿気予防に割とガラガラにしておくかもしれません。+27
-1
-
701. 匿名 2020/07/17(金) 00:16:36
最近仕事が忙しくて大掛かりな断捨離はできてない
ちまちますててる…
これでいまは許してと思ってる
はやく綺麗なお部屋にしたいよー+33
-1
-
702. 匿名 2020/07/17(金) 01:17:55
>>678
横です。私もそうしたいとずっと思っているんです。ベッドってシーツを取り替えるのが面倒で。(ベッドが片側壁に面しているので)
思い切りが大事ですよね。+17
-1
-
703. 匿名 2020/07/17(金) 01:30:05
壁掃除の動画見てきました笑
よし、土日にフローリングワイパーで壁拭きます!+15
-1
-
704. 匿名 2020/07/17(金) 02:37:26
ニトリの足マットが古くなったので同じサイズを今日買いました。
ところが新しい物は前のよりモコモコが短いし薄い。
店頭では分からなかった。これじゃあ、あまり水は吸わない失敗した。
使うけど、この頃思うのは新しい物にすると年々同じメーカーでも品質が低下してるような気がする、もしくは値上がり。
+50
-2
-
705. 匿名 2020/07/17(金) 03:30:19
みなさんすごい。
断捨離終えた方のコメントもちらほらあり羨ましい限りです。
最近、毎日家に居たくないです。ゴチャゴチャしてるからというのはわかっているのですが、どこから手を付けていいかわからない&毎日の家事をこなすだけで疲れてやる気をなくしてしまうので変わりません。
コメントを読ませて頂き少しヤル気が出たので、今のうちにリビングのごちゃごちゃを選別します!
スッキリした居心地のいい家を目指して頑張りたいと思います!+40
-2
-
706. 匿名 2020/07/17(金) 06:32:48
おはようございます!
今日は夫がはやく出社したのでトイレ掃除、キッチンの換気扇掃除をしました。
キッチンの換気扇はずっと気になっていたのに汚いかもと思うと触れず、正月からほったらかし…
めちゃくちゃ汚れてました(・・;)
きれいにできて朝から気分いいです!
寝具を洗う、布団を干す、掃除機をかける
を今からやります!!!+29
-2
-
707. 匿名 2020/07/17(金) 06:50:37
今日は予定があるので早起きして、不燃ゴミ捨てに行きましたが、ストーブや照明、お菓子作りの道具やら皆さん色々捨ててました。
洗濯もして、このトピあるからガンバレる
+39
-2
-
708. 匿名 2020/07/17(金) 07:34:13
>>655
おお~なんか勝手にやる気がみなぎる散乱具合(笑)家が近かったらお手伝いしたい!
収納ボックス買うより前に、不要な物を捨てる方が先ですよー!+37
-5
-
709. 匿名 2020/07/17(金) 09:01:00
>>689
これ良いですね!!!教えてくれてありがとうございます^_^早速探してみます。+9
-1
-
710. 匿名 2020/07/17(金) 09:06:58
>>691
そうなんです、他にも服の収納もパンパンに詰めている押入れもありますが…
オモチャ捨てると思い出したかのように「あれないよ?」て言い出すので捨てるに捨てられないものばかり。子どもに捨てて良いか聞いてもほとんど「ダメ」ばっかり…w5月に二人目が生まれたのでそのまま使えるっちゃあ使えるけど…こんなにいる!?笑+14
-4
-
711. 匿名 2020/07/17(金) 09:10:17
>>708
爆笑wwwwww本当に来て欲しいです(笑)
そうですね、とりあえず自分のものから処分していきます。捨ててるのに余計散らかりました…涙。意外と押入れってスペースあったんですね。+24
-2
-
712. 匿名 2020/07/17(金) 09:58:13
和皿一枚、マニキュア二個、捨てました。+21
-1
-
713. 匿名 2020/07/17(金) 10:00:12
6月頭に仕事を辞めて、暇だから毎日掃除と断捨離してます。
正直最初の頃は疲れきっていて、精神的にもやさぐれ、もう働きたくない、ずっと家でゴロゴロしてたいと思ってたけど、家がスッキリするにつれ、自然とエネルギーが満ちてきて、おしゃれをして出かけたい、もっと素敵なインテリアに囲まれて心地よい暮らしをしたいと前向きな気持ちになってきました。
今はまだコロナの影響で、あまり外出したりできないし求人も少ないけど、落ち着いて何年か経ったらその暮らしを手に入れて、あの時があって逆に良かったと思えるように頑張ります!+59
-2
-
714. 匿名 2020/07/17(金) 10:06:00
今日ゴミ日。悩む。他に捨てるものあるかな+11
-1
-
715. 匿名 2020/07/17(金) 10:37:41
色々見直してるけど先は見えない+19
-1
-
716. 匿名 2020/07/17(金) 11:12:58
>>702
敷きパッドを使えばいいのでは
四隅にゴムがついてるからシーツよりずっと楽だよ+25
-2
-
717. 匿名 2020/07/17(金) 11:28:27
扇風機に付いた細かい埃を頑張って拭いてたんだけど、よく考えたらもう2年使ってないことに気付き、捨てようかと思い始めてる…+26
-0
-
718. 匿名 2020/07/17(金) 11:40:39
37型のTVを処分してもらいました!
古すぎて画質が悪く、TVもあまり見なくなったため。やっぱり大型家電がなくなると部屋が広くなりうれしい。リサイクル料金と業者さんの回収費用で7000円くらいかかった…捨てるだけで…
気を取り直して、コロナ自粛後初めて髪切ってきます!ある意味断捨離!+35
-1
-
719. 匿名 2020/07/17(金) 11:50:12
部屋の掃除終わった。
断捨離して、棚ごと捨てるから残りのやつを他の棚に引越しさせている。
新しい場所にしたから、あれ?あれってどこだったっけ?ってなりがち+22
-1
-
720. 匿名 2020/07/17(金) 11:55:00
今ネイルチップ作っているところ。
除光液とか意外と場所とるから、普通のネイルはしないでネイルチップだけの状態にしたい+11
-0
-
721. 匿名 2020/07/17(金) 11:57:26
レジ袋が有料になる前にダイソーで掃除用品をたくさん買ったのですが、あんなにあったのに、もうなくなりそう。
おかげでスッキリ
でも、これからは掃除用品もチョコチョコ買いしよう。
+25
-1
-
722. 匿名 2020/07/17(金) 12:10:50
午後からは洗面台きれいにします!
水回りの掃除苦手なんですが‥+20
-1
-
723. 匿名 2020/07/17(金) 12:11:05
>>691
これはプラレール入れるのに良さそう
+17
-2
-
724. 匿名 2020/07/17(金) 12:11:08
ダイソーで購入した大量のマッチがもうない
線香をたてたり、おトイレの後に消臭に使ったりしていたら、気がつくともうない+6
-2
-
725. 匿名 2020/07/17(金) 12:15:14
昨日出歩いて疲れてるから、座って出来る文具とポイントカードの整理をしました。掃除は最低限の事だけはします。+20
-0
-
726. 匿名 2020/07/17(金) 12:16:21
ヤバい!
何年も袖を通していなかったフォーマル用の服が…💦
袖もウエストもパツパツで、ぎりファスナーは上がるけど、だいぶ微妙なシルエットに。
法事も結婚式もしばらくなかったから、クロゼットに入れっぱなしだったけど、普段着ない服も時々見直しすることは大事ですね💦+33
-1
-
727. 匿名 2020/07/17(金) 12:20:56
トイレの換気扇を掃除しました。
めちゃくちゃホコリが溜まってた。
なんでたまるんだろう。+23
-2
-
728. 匿名 2020/07/17(金) 12:22:43
>>689
奥の物は服が邪魔で取りだしにくいから
水着等しか置かないようにしています。
空いてると何か置きたくなるので注意しています。+20
-1
-
729. 匿名 2020/07/17(金) 12:27:35
>>726
お通夜で穴のあいてる服の人見た事ある。
防虫が楽な物がいいと思った、ただウールより安っぽいんだよね。
ずっと座ってるから意外と人の喪服は品質が分かる。+28
-1
-
730. 匿名 2020/07/17(金) 12:30:03
家中断捨離してて行き場の決まってない物達が廊下に溢れてる…先が見えない…
とりあえず次の人生に連れて行きたい物だけを選ぶって言葉を意識して頑張る+35
-1
-
731. 匿名 2020/07/17(金) 12:50:02
断捨離一時中断してご飯作るか。野菜室の断捨離で残り物野菜のチャーハンだよ。あれ?中断になってない。笑+15
-4
-
732. 匿名 2020/07/17(金) 13:02:24
>>731
わー、ウチもお昼は、残り野菜のチャーハンだよ!一緒だね!
チャーハンにしても残るので、玉ねぎとにんじん、ピーマンは切ってから冷凍した。ついでに野菜室の拭き掃除します。
+17
-3
-
733. 匿名 2020/07/17(金) 13:03:45
>>727
トイレでは服の上げ下ろしがあるので、ホコリが出やすい、と聞いた事があります。
+37
-1
-
734. 匿名 2020/07/17(金) 13:06:23
年がら年中、服と本が積み上がってるのヤバイと思うんだよね+19
-2
-
735. 匿名 2020/07/17(金) 13:09:09
>>690
ありがとうございます688です。
さっそく試してみます。
+7
-1
-
736. 匿名 2020/07/17(金) 13:10:24
電動泡立て器とジューサーは処分するわ。ケーキとスムージー片手の回数作っただけで終了+21
-0
-
737. 匿名 2020/07/17(金) 13:11:48
>>697
ゴミがたまるので、なんにも置きません!
あえてカラにするのも、ありです。勇気いりますが‥
+10
-1
-
738. 匿名 2020/07/17(金) 13:16:39
>>692
台所、がんばりましたねー美しい!
洗剤を全て、シンク下にしまう。もし出しておくなら、白のボトルにする。
スポンジを白にする。
と、よりスッキリ見えます。
余計なお世話でゴメン。+10
-14
-
739. 匿名 2020/07/17(金) 13:21:02
今日の断捨離
・ふきん漂白
・ナイトブラ3着処分
・マニキュア2つ処分+21
-1
-
740. 匿名 2020/07/17(金) 13:22:54
>>704
今さーチョコチップクッキー食べてたんだけど、同じメーカーで明らかに前より薄くなってる。クッキーなのにビスケットみたい。
そういうの萎えるよねー。+29
-1
-
741. 匿名 2020/07/17(金) 13:31:27
なかなか進まない、一気に終わらない。
仕事でくたくただけど、言い訳しないで
ちょっとだけど朝早く起きてゴミ袋つくりました
頑張ってるよ+19
-1
-
742. 匿名 2020/07/17(金) 13:38:27
先日車でゴミ処理場にゴミ捨てに行った画像載せた者です。今日もまた捨てに行って来ました!
カラーボックス2個、割れた鏡、茶碗、包丁、体重計、乾電池、ディズニーなどの空き缶大量に捨てて来ました!!+68
-1
-
743. 匿名 2020/07/17(金) 14:07:56
レシートの入力作業が終わりましたー+6
-2
-
744. 匿名 2020/07/17(金) 14:11:45
買った時の思い出が失われるのは少し寂しい。+6
-3
-
745. 匿名 2020/07/17(金) 14:13:01
洋服の断捨離and壊れかけの収納の断捨離したから、ダイソーで買ってきた収納袋に入れて、押し入れの高い位置に洋服をしまいました。
とてもじゃないけれど、普通の押し入れ収納では重すぎて入れられないんですよね
このハリネズミ君はある程度入れたら、押し入れの上の棚にポーンっと投げ込めて便利だわ
330円するからちょっと高いけれどね+18
-5
-
746. 匿名 2020/07/17(金) 14:18:13
ミシンとプリンターをどうするか+8
-0
-
747. 匿名 2020/07/17(金) 14:20:02
私も邪魔なミシンある……裾上げ用に買ったけど部屋汚すぎて裾上げなんかする余裕もなく丈が合わない服を捨てる暴挙。泣+9
-2
-
748. 匿名 2020/07/17(金) 14:23:23
これでも結構頑張ってるんだけどなー。生活力、家事力、忍耐力、思考力が足りないんかなー。+11
-1
-
749. 匿名 2020/07/17(金) 15:01:10
昨日物置用のメタルラックが届いたので(3個💦)組み立てて物置部屋と外の物置を一斉に片付けました!!
収納がなくて全部床に積み重ねていたのが全部縦に収納出来て物置部屋が空き部屋になりました!笑
外の物置も片付けてぎゅうぎゅうだったのがスッキリして自転車がもう一台くらい余裕で置けるくらい広々しました!!
これからクリーンセンターに行って今週は終わり!
だいぶ綺麗な部屋になってきました〜!
綺麗になったらお花買ってきて飾ったり、デュフューザーのいい匂いのやつ探して置きます⭐️❤️+24
-1
-
750. 匿名 2020/07/17(金) 15:10:27
何か3つ。3つだけでも不要品を探したい+25
-0
-
751. 匿名 2020/07/17(金) 15:13:29
物が多すぎなんじゃー!
物が多いと目が疲れるよね。
まずは小さなところから!
今日は化粧品を整理します!!+41
-1
-
752. 匿名 2020/07/17(金) 15:30:44
今日は掃除と整理整頓だけと思っていたのに、いざとなるとゴミだらけ
主に商品のパッケージとかだけだけど、それも塵も積もれば山となる形式ですごいゴミの量+17
-1
-
753. 匿名 2020/07/17(金) 15:39:08
効いているのか効いていないのか分からない磁気ネックレスも断捨離+26
-1
-
754. 匿名 2020/07/17(金) 15:46:24
化粧が水だけで落ちるっていうパフも断捨離
濃い目の化粧自体をしなくなった。+23
-2
-
755. 匿名 2020/07/17(金) 15:47:02
さっき靴箱の水拭きなど掃除していらない靴捨てた。でもまだ入りきらない😱+14
-1
-
756. 匿名 2020/07/17(金) 16:21:38
>>733
そうなんですね。
タオルくらいしか布製品ないので不思議でした。+0
-0
-
757. 匿名 2020/07/17(金) 16:22:11
汚部屋のせいでセロテープとガムテ行方不明。セロテープ探してたらガムテと前から行方不明だったゴミ袋は発見されたけどセロテープはまだで、仕方なく替えを開けてしまった+16
-1
-
758. 匿名 2020/07/17(金) 16:22:23
水回りの掃除しました🧽きたなかった‥
気になっていた隙間を埋めるべくスキマパッキンを注文しました!子供達に褒められました。きれいをキープしたい!+24
-0
-
759. 匿名 2020/07/17(金) 16:29:16
>>746
ミシンは布マスク作れたりなどで人気がある状態なので残してもいいかも
プリンターは月に数回使わないのであれば、今はコンビニなどでも印刷できるので自分なら手放します+10
-0
-
760. 匿名 2020/07/17(金) 16:32:15
通販のカタログや会報誌、DM処分
段ボール解体
トピズレかもだけど半年ぶりに美容院行ってロングからショートに
ボサボサの髪を断捨離してスッキリ!頭痛が良くなったw
+39
-0
-
761. 匿名 2020/07/17(金) 16:32:31
何か月も前からソファを捨てるか悩んでたけどやっと決心がついた!
ベッドを買い替えるのでその時に一緒に引き取ってもらうことにしました
部屋が広くなるのが楽しみ!+37
-0
-
762. 匿名 2020/07/17(金) 16:38:23
断捨離したらお腹空いたな。しかし無駄な皮下脂肪の断捨離が済んでないし……+28
-0
-
763. 匿名 2020/07/17(金) 16:42:23
>>717
私も扇風機を使う機会が減ったので手放そうかなと考えてました
2年使わなくても問題なかったなら捨てられそうですね!+13
-0
-
764. 匿名 2020/07/17(金) 16:43:15
夕飯は残り物野菜をスープか味噌汁にする予定。それと納豆ご飯かな。+20
-1
-
765. 匿名 2020/07/17(金) 16:57:32
ここに居るみんなの家でランク付けしたら、私は上の下ぐらいにランク入りする気がする+6
-10
-
766. 匿名 2020/07/17(金) 17:41:57
出しっぱなしのDVDをしまうか……+12
-0
-
767. 匿名 2020/07/17(金) 18:03:14
>>620
以前、都会の住宅街で家の前に「ご自由にお持ち帰りください」って段ボールに入れた子どものおもちゃやらDVDやらを出してるのを見かけたよ
(違法ではないよね?)
でもうち田舎で人通り少ないから誰も持っていかなそう+25
-1
-
768. 匿名 2020/07/17(金) 18:06:50
洗面所の掃除をしてスイッチが入り、ブラックキャップを全部新しいのに交換した。これから開かずの段ボールを整理します+16
-0
-
769. 匿名 2020/07/17(金) 18:16:18
本を片付けながらガラスの仮面読んでしまった。乙部のりえが姫川カーミラにボコボコにされててスッキリ+17
-3
-
770. 匿名 2020/07/17(金) 18:18:58
床に物がないって本当掃除が楽だなと思う。
ラグもなくしたいけど、ペットが喜ぶからこれはなくせない。
あとは家具の隙間の掃除がスムーズにできたらもっと快適になりそう。+29
-0
-
771. 匿名 2020/07/17(金) 18:45:43
棚の上に何ものってない、ただの平面て最高の贅沢だわ。見る度嬉しくてテンション上がる。ただの平面見てるだけなのに。
+34
-0
-
772. 匿名 2020/07/17(金) 19:21:55
家計簿3か月分をつけてる。それ終わらないと領収書捨てられない+9
-0
-
773. 匿名 2020/07/17(金) 19:39:20
>>620
アメリカのガレージセールみたい!それいいね!+20
-0
-
774. 匿名 2020/07/17(金) 19:43:42
>>769
亜弓さんが仇を取ったシーンかな?
わかるよ〜。ついついハマってしまうよね
ガラかめは片付けの最中に読むとヤバい笑+13
-2
-
775. 匿名 2020/07/17(金) 20:02:30
>>771
凄い!
平面の素晴らしさを知ってしまったら、もう後戻り出来ませんよー笑
やみつきになります 経験者より
+28
-0
-
776. 匿名 2020/07/17(金) 20:07:24
断捨離疲れたから夕飯か食後のオヤツ・デザートにしない?残り物の食材持ち寄ってさ。うちは冷凍したニラがあるよ。+11
-6
-
777. 匿名 2020/07/17(金) 20:10:36
片付け好きの掃除嫌いです
久しぶりに、床をくまなく水拭きしました (だらしなくてすみません)
大袈裟ですが、家が神社のような シーンとした佇まいになりました 空気が違う感じでした
すみません たまの掃除で大袈裟ですよね
たまだから、違いが分かりやすかったのかも 恥ずかしい報告でした 続けます。+55
-1
-
778. 匿名 2020/07/17(金) 20:28:47
実家のどでかいソファーを下に軍手かまして、一人で動かして掃除した
重過ぎて腰が痛いけど、誰もやる人いないからまだ頑張る!+20
-0
-
779. 匿名 2020/07/17(金) 20:39:16
物が多い!
でもよく考えたら、私の部屋は2階なんだけど、全部自分で持って上がったってことだよね
だから自分で持って降りなきゃ(処分しなきゃ)だよね+47
-0
-
780. 匿名 2020/07/17(金) 20:45:03
やらねばと思っていたキッチン周り、久しぶりに拭きました。油が思ったより跳ねていた。せめて週1で掃除しないと。
服や下着もだいぶ断捨離したので、棚が2段空きそうです。もうすぐ子どもが生まれるので服などそこにしまう予定です。なるべく家具も少なくしたいから工夫してます。+25
-3
-
781. 匿名 2020/07/17(金) 20:45:53
>>776
ニラwwデザートにならんw+25
-0
-
782. 匿名 2020/07/17(金) 20:47:24
数年前に結婚式挙げた時の母手作りのブーケ。かわいいんだけど、もう数年飾ってるからそろそろ処分してもいいのかなぁ。でもなんだか気持ちが篭ってるし別に汚れてもいないし。片付けの度に迷うけど置いてる。リングピローとか、小さいブーケはすんなりと断捨離できたんだけどね。+23
-0
-
783. 匿名 2020/07/17(金) 20:48:44
>>761
ソファあったら便利だけどなくてもまぁなんとかなるよね。うちはキャンプ用の椅子を普段使いしてるよ。畳めるし、掃除の時もパッと片付けられるし○!+17
-2
-
784. 匿名 2020/07/17(金) 21:14:06
>>783
重くて掃除も大変ですよね・・・愛着があって迷ってたけどいい機会なので手放します
座椅子を買おうかなーと思ってたけどキャンプ用の椅子もチェックしてみます!+12
-0
-
785. 匿名 2020/07/17(金) 21:19:18
寝具や家具は自分の生活スタイルにあった方法が楽ですよね
ベッドか布団、ソファー有り無し、何にもないと掃除や片づけはしやすい
無印の人をダメにするクッションやヨギボーも一時期欲しかったけど、買わなくて良かったとつくづく思う。
+22
-0
-
786. 匿名 2020/07/17(金) 21:24:43
引越しの時に行方不明になったと思い込んでいたCD類がダンボール1箱でてきた!笑
明日買取の手配します。+24
-0
-
787. 匿名 2020/07/17(金) 21:27:29
放置してたシンク下の収納
やっと片けた
やってみたらできるもんですね+19
-0
-
788. 匿名 2020/07/17(金) 21:47:17
5年前に買ったルンバ、一時期よく使ってたけど処分することにした。私には昔ながらの紙パックとコード付きの掃除機が結局使いやすかった。+27
-1
-
789. 匿名 2020/07/17(金) 21:47:49
>>787
雨続いてた時に流し台下を全部出して拭いて掃除したら、呆気なく終わって逆にビックリした
10分くらい(笑)
なのにやるまでが、やたら気が重かったり、面倒くさいが勝つんだよね
+27
-0
-
790. 匿名 2020/07/17(金) 21:58:24
ジーユーで安くなってた靴を二足買いました。だからいま履いてるくつを二足捨てようかな。これもジーユーなんだけどね。
あとはブラトップも数日間前に四枚買ったから古いの捨てようかな。+23
-0
-
791. 匿名 2020/07/17(金) 22:10:16
子供達みんな寝た
金曜日だけ夜食を自分に許してるのでニヤニヤが止まらない
今、全部出しした押し入れの中身に囲まれて、ガルちゃんしながら木の葉とじうどんすすってますw七味多めで✨+26
-6
-
792. 匿名 2020/07/17(金) 22:26:46
>>612
毎日一つ、日替わりで使ってみる。
使ってみて、ランキングの下の方は処分を考えてみてはどうかな?+6
-0
-
793. 匿名 2020/07/17(金) 22:37:00
ゴミ袋4袋捨てた!
頑張った!
次はジャニーズグッズを捨ててみる(笑)+29
-0
-
794. 匿名 2020/07/17(金) 23:17:09
>>782
うちも母手作りのブーケ飾ってる〜。ホコリかぶるし、3年飾ったからもういいかなと思うんだけど、ほんと捨てづらい…。
生花のブーケにすればよかったと心から思う。+15
-0
-
795. 匿名 2020/07/17(金) 23:46:00
ペン類がたくさんあるので断捨離しようと考えているのですが、なかなか減らせません…+15
-0
-
796. 匿名 2020/07/18(土) 00:07:25
お風呂ついでに浴室ドアのとってふいてきました。
下の方がカビてたので、明日また掃除します。+13
-0
-
797. 匿名 2020/07/18(土) 01:42:12
お風呂の排水口掃除しました
明日は洗濯槽クリーナーしようと思います+15
-0
-
798. 匿名 2020/07/18(土) 02:51:18
キッチンのサビ、頑張っても取れないわ。赤サビは取れたけど黒サビは、どうにもならない。・゜・(。´ノω・`)。ウウゥゥ+6
-0
-
799. 匿名 2020/07/18(土) 06:50:41
食器棚の引き出しのひとつ
◎大きいキャベツ用スライサー
◎トング
◎大きい取り分けスプーン
の3つのみ並べて収納してますが
そこに渋めのランチョンマットを敷く!
ますます開ける度にニヤニヤしそう・・
そしてますます用がなくても度々開けそう笑+13
-2
-
800. 匿名 2020/07/18(土) 07:20:42
>>799
早速してきた!
めちゃくちゃ良い感じ
素敵なトピをありがとう
+10
-0
-
801. 匿名 2020/07/18(土) 07:52:18
家が狭くてゴミ出すのも一苦労
うちの父と祖父、デカい家具買いすぎなんだよ!!
あれ?でもこんなに大きなタンスや棚があるのになぜ散らかってるの?
しかも普段使いしてるものは床に置きっぱなし
要らないものばかり収納してるってことか+36
-4
-
802. 匿名 2020/07/18(土) 09:15:21
>>794
かなり横ですが、
ブーケでなく、部屋に飾る花を造花を買うか悩んで買わずにいます
今素敵なの多いんですよね、でも後々考えると買い辛くて、終わりが分かってるという意味で生花が良いか、イヤイヤお花ってイメージの部屋じゃないから、グリーンかな、なら既にあるから不要かな とグルグルしてます
悩んでいる間が、自分の本当の答えに近づく為の時間なのでしょうね
前の私はこの時間を作らず、誰々のマネだったり、他人に見せる機会の見栄だったり、考えるのが面倒で勢いにまかせて買っていたと気付きました+13
-2
-
803. 匿名 2020/07/18(土) 09:20:14
引っ越すので断捨離しまくりたいと思います!
なんとなく捨てづらいものは写真撮ってから捨てる+29
-1
-
804. 匿名 2020/07/18(土) 09:26:11
>>779
おっしゃる通りですね
私の家の捨てても捨てても沸いてくる不用品たち これ全て私がお金を出して、店から担いで来たものなんですよね ヤバい😵💧当たり前だけど、ホラーみたいにヤバイです+48
-1
-
805. 匿名 2020/07/18(土) 09:36:08
朝から断捨離!
使っていない収納ケース2つ
帽子
クレヨンの破片
絵の具と大量の筆(既にあるのに、買い物依存の夫が子供にと沢山買ってきたもの。)
シール
壊れたおもちゃ
衣類2着
数年前に購入したアイクリーム(古そうなので踵ケアに使って消費)
チマチマしたものばかりだけどスッキリ。+29
-1
-
806. 匿名 2020/07/18(土) 09:47:25
子どもの勉強を見る(見張る)ついでに断捨離してます。
なん袋も捨てたのにまだまだ沸いてくる紙ゴミたち。
玩具や絵本や私の本もこの際減らします。
ゾロリの本は寄付したら喜ばれました。
でもできるならば新品で寄付できるようになりたいなと思いました。+32
-1
-
807. 匿名 2020/07/18(土) 10:11:15
お風呂掃除終了!
サボってた所もあったからだいぶ汚かった😨
少し休憩したら服の断捨離始めまーす!+24
-0
-
808. 匿名 2020/07/18(土) 10:15:50
>>795
その中で使いやすくてお気に入りのペンは何本ありますか?
私もボールペンを沢山持ってたけどいつも同じものしか使ってないことに気づいて、他のは手放しましたよ!+21
-0
-
809. 匿名 2020/07/18(土) 10:22:04
断捨離すると引き出し付きベッドが邪魔でしかない+22
-0
-
810. 匿名 2020/07/18(土) 10:23:13
断捨離した上で洋服の預かりキャンペーンを利用しようかな+2
-0
-
811. 匿名 2020/07/18(土) 10:51:07
たくさんのプラの仕切りカゴをすべて断捨離。
借りてきた画像ですが
こんな風に並べてみました。
ニトリの抗菌滑り止めシート使用しました。
開けるたびにスッキリしていて
すごく嬉しいです。
色んなものを断捨離したけど
まだまだ色んな箇所があります❣️+4
-7
-
812. 匿名 2020/07/18(土) 10:51:46
生きていく上で必要な物ってあんまりない+17
-2
-
813. 匿名 2020/07/18(土) 10:59:47
画像貼れるかな?!+1
-1
-
814. 匿名 2020/07/18(土) 11:32:04
隣の家からウチの柵を通り越してはみ出てる雑草とツタ達を全部切ってきたよ!
今まで他人の家の持ち物なのにどうして私がやらなあかんのや?😡って思って放置してたんだけど、皆頑張ってるから私も頑張ろうと思って、ピンポンして切って良いか聞いて切った!+52
-1
-
815. 匿名 2020/07/18(土) 11:33:52
起きて半畳寝て一畳、天下取っても二合半+5
-3
-
816. 匿名 2020/07/18(土) 11:34:03
明日、子供部屋に2段ベッドと学習デスクが届きます。この土日を1つの目処に家中の片付けを進めてきました。
完了したこと(3週間かかりました)
・クローゼット3ヶ所と押し入れの不要品処分と収納の見直し
・洗面所の不要品処分と収納見直し
・台所の不要品処分と収納見直し
・台所シンクと洗面台磨き
・本と本棚の処分
・リビングと和室の片付けと家具配置の見直し
・庭の物置の不要品処分と収納見直し
・家周りの草取りと掃き掃除
この土日でやりたいこと(多分、全部はできない)
・トイレ掃除
・洗濯槽や風呂釜の洗浄
・子供部屋を整える
・全部屋に掃除機がけ
・階段の拭き掃除
晴れたらやりたいこと
・鉢植えの世話
・外置きゴミ箱を洗う
やらなきゃいけないのに放置してること
・障子の張り替え
・ベランダの掃除
長々とすみません。
引き続き頑張ります!+36
-3
-
817. 匿名 2020/07/18(土) 11:37:13
食後机拭くときに使ってたスプレー使いきりました。同じ用途で使えるスプレーがあったので、こちらはもう購入しないことにしました。
午前中はトイレとシンクと洗面所を掃除して、撥水スプレーもしました。これで汚れがつきにくくなるといいな。
午後は不要品の処分を頑張りたいです。目標は45リットルゴミ袋がいっぱいになるくらい断捨離したい。+22
-1
-
818. 匿名 2020/07/18(土) 11:47:11
めっちゃ地味
洗濯機の柔軟剤入れる引き出し?
をキレイに洗った
見る度汚なって思ってたので日々の小さなストレス解消✨
久しぶりに晴れた!ので今のうちに布団敷きパット洗濯♪
+33
-1
-
819. 匿名 2020/07/18(土) 11:49:49
>>655
同じタイプだ!ウレシー😊✌️部屋が狭いから新たなタンスとかは置けないから、押し入れの中で我慢しないと、いけないから不便で最悪やと思ってたんだけど上手く使えれば、奥行きあるから、めっっっちゃ便利だよ!何よりもフスマで隠せるから外から見えないから!
服かけるのは、サイズ計らずに行ったから、上の棚が邪魔して奥に入らないというミスをおかしたから、655さんは測って行ってwww
わたしは子持ちじゃないから参考にならないだろうけど、私の押し入れ貼っておきます!+54
-0
-
820. 匿名 2020/07/18(土) 11:58:38
>>94
ありがとう!あれから頑張って断捨離しまくってます。毎週ゴミ袋5.6袋は出してるのに、片付けても片付けても荷物が出てくる‥。大型ゴミも何個も頼んで、捨てる労力半端ないです。引っ越したらものを安易に増やさないように、と本気で反省です。
でも、いい機会だしまた頑張ってくる!+29
-0
-
821. 匿名 2020/07/18(土) 12:01:43
>>655
ウチも収納全部取っ替えたんだけど、子供自身が整理整頓を出来ない限り、片付ける前と同じだったから最初は整理整頓と必要不要を覚えさせた方が良いよ😉
見た限り、上段にも下段にも子供さんのものがあって、個人の縄張り?敷地?が決まってないんじゃないかな😲
全部収納変えなくても、ここは買わずに始めて、子供さんが自分で整理整頓が出来るようになってから、子供さんの好きなキャラとかの収納に、買い替えても良いんじゃないかな?右の白の大きいのにメインで、左のに小物達を入れるみたいな。入りきらないものは処分。奥に縦長の入れ物、手前にレゴの箱にミニオンの箱乗せると見た目綺麗だよ✨
お節介だったら本当にごめんなさい+13
-3
-
822. 匿名 2020/07/18(土) 12:22:23
>>819
横ですが、スッキリしていてキレイですね〜✨
うちの押し入れパンパンなので、モチベになりました!ありがとう〜☺️+25
-0
-
823. 匿名 2020/07/18(土) 12:25:15
>>785
分かる。布団にして、ソファーなしだけど部屋広々使えてる。赤ちゃんがハイハイしても十分だと思う。+3
-2
-
824. 匿名 2020/07/18(土) 12:27:36
>>794
うちは生花だと5万とか取られるから、作って正解だったよ。飾れたしね。10年くらいだけど可愛いのでインテリアとして取ってる。無理に処分する必要もないのかなぁ。+14
-0
-
825. 匿名 2020/07/18(土) 12:29:10
>>803
引越しってすごくいいきっかけだよね。うちも引っ越す時、車まるまる1台分ぎっしり物を断捨離したよ。売れそうなものはリサイクルセンターにだして、5千くらいにはなった。+21
-0
-
826. 匿名 2020/07/18(土) 12:32:24
>>819
うちも古い賃貸で、収納が全て押し入れ。奥行あるし、物たっぷり収納できていいけど、コートとか丈の長い服の収納に困る。。クローゼットが欲しい。+20
-1
-
827. 匿名 2020/07/18(土) 12:40:22
>>801
実家の片付け本に出てたのと同じだ
高齢になって出し入れが面倒になって普段使うものはソファにかけたりしてるけど、使わない古いものでタンスやクローゼットがいっぱいになってるのはよくあることなんだって+26
-1
-
828. 匿名 2020/07/18(土) 12:43:27
二階の四部屋を掃除機かけたり、雑巾がけしたり、不用品をおろしたりしてきました!
雑巾がけを久々にしましたが、すっごくしんどい(;´Д`)
でも、きれいになってすっきりしました。
粗大ゴミにだすのはお金がいるようになったので、出かけるついでにリサイクルショップに衣装ケースを持っていってきます。
まだまだ断捨離できそうなものが二階にあったので、また明日もしますp(^-^)q+13
-0
-
829. 匿名 2020/07/18(土) 12:48:16
車の点検したときの明細はどうしてますか?車にいれてる?+6
-1
-
830. 匿名 2020/07/18(土) 13:19:16
洗濯、トイレ掃除、茶碗洗い、ゴミ捨て
汚れてたカーペットといぐさマット、スリッパ捨て!
断捨離服見繕い中+21
-0
-
831. 匿名 2020/07/18(土) 13:22:00
14時から音楽の日やりますね。長時間の音楽特番はBGMにちょうどいい(アーティストさんごめんなさい)から断捨離が捗る法則が個人的にあります(笑) 始まるまでのんびりしてどこやろうか考えよう〜。+15
-0
-
832. 匿名 2020/07/18(土) 13:25:01
新しくマキタの掃除機を買いました。
猫がいるから毛をとるのにヘッドが小さいのと吸引力心配してたけど大丈夫そう!
コロナで外出しないから使わなかったお小遣いで買えた。
これからはこまめに掃除機がけします。+22
-1
-
833. 匿名 2020/07/18(土) 13:55:20
別にほしかった訳じゃなく、なんとなくプレゼント応募してペアマグカップが当選したんだけど、使わない。
そういうのってどこにしまう?実家暮らしの独身です+0
-4
-
834. 匿名 2020/07/18(土) 13:57:10
>>527
電源入らず、初期化できないものも捨ててもいいのかな?
データなんか見れないよね?+4
-1
-
835. 匿名 2020/07/18(土) 13:59:04
>>834
docomo持っていくといいよ!
キャリア関係なく目の前で穴開けて処分してくれるから。+12
-1
-
836. 匿名 2020/07/18(土) 14:22:41
>>833
私は家と自転車の鍵入れにして使ってる.+7
-1
-
837. 匿名 2020/07/18(土) 14:56:35
>>833
見た目が気に入ってるなら使ったらどうですか。今使ってるカップと交換。今のカップの方が好きならリモコンやブラシ入れて使ったり、花瓶がわりや鉢にしたり。
見た目も特に興味ないなら箱もまだあるだろうし、そのまま売る。+14
-1
-
838. 匿名 2020/07/18(土) 14:59:14
今日は週末のトイレ大掃除と床を全面クイックルかけました!なんかピカピカしてる気がします。
東京なので外出できないし、雨だし数ヶ月同じことの繰り返しの週末ですがこの暮らしにも段々と慣れてきました。
+20
-1
-
839. 匿名 2020/07/18(土) 15:00:29
ベッド下と床掃除してたら連日の雨でか棚付近が
カビっぽかったので拭いてサーキュレーターで乾燥させてる(泣)
冷蔵庫掃除と傷んでる食材やだいぶ賞味期限過ぎてる調味料捨て!+12
-1
-
840. 匿名 2020/07/18(土) 15:02:12
お土産でもらったぬいぐるみ、メルカリで売れたー!捨てるのもなあと思っていたので、買ってくれるひとがいてありがたい!!+16
-2
-
841. 匿名 2020/07/18(土) 15:19:42
お風呂の排水溝の掃除がきらいでしたが専用洗剤買ってきて今掃除してみました!ぬるま湯かけるだけで綺麗になった。
今までは洗剤をあれこれ買うのが好きではなかったけどこれからは頼ろうと思いました。+16
-1
-
842. 匿名 2020/07/18(土) 15:26:00
パジャマ以外の部屋着(子どもと公園に行った後、家で着るやつ)の冬用が嵩張るし、テンション上がらないから捨てたい…。
でもいるよな、これ。
洋服の断捨離って難しい。+13
-0
-
843. 匿名 2020/07/18(土) 15:33:15
>>649
車があればコインランドリーをおすすめしたいです。
私は今日布団、洗えるカーペット、クッションなどを洗濯、乾燥させてきました。ふかふかです。+13
-1
-
844. 匿名 2020/07/18(土) 15:38:33
>>456
私も大量にあったハンガー捨てよう…まだ、いつか使うと思って使ってないの20本くらいある…外出できなくて服もしばらく買わないし…+18
-1
-
845. 匿名 2020/07/18(土) 15:41:12
>>473
それやろう❗️余った香水もあるし湿気のせいか玄関毎日臭いし…(しかも裏口ばかり利用してて玄関ほぼ使ってない)+11
-1
-
846. 匿名 2020/07/18(土) 15:42:42
>>842
ご参考までに
夜お風呂上がりに着たものを
次の日の部屋着にして洗濯へ
またお風呂上がりに新たなもの着て・・・
の繰り返し
ごみ捨て位行けそうなのにしておくと
洗濯物も減って便利てすよ
ちゃんとしたパジャマが好きなら
無理ですが
+19
-0
-
847. 匿名 2020/07/18(土) 16:15:32
>>829
去年の物は取ってる。1年ごとに入れ替えてる(車で保管)+10
-0
-
848. 匿名 2020/07/18(土) 16:16:55
>>842
分かる。冬の服って嵩張るから断捨離してもあんまりスッキリした気がしない(笑) 部屋用のモコモコの上着もないと寒いしなぁ。+9
-0
-
849. 匿名 2020/07/18(土) 16:47:19
>>846
横ですが私と同じです。いつの間にかパジャマは着なくなりました。
服の枚数も減り楽です。洗濯して乾きやすい物を冬は着ています。+11
-0
-
850. 匿名 2020/07/18(土) 16:50:29
生地の厚いトレーナーやパーカーは室内干しで乾きにくい。
なので、あまり買わなくなりました。+24
-0
-
851. 匿名 2020/07/18(土) 16:52:56
>>793
ジャニグッズ捨てれた!?
私にも踏ん切りつける勇気ほしい
ちなみにEXILEグッズ+22
-1
-
852. 匿名 2020/07/18(土) 17:00:13
>>835
ありがとう!+1
-0
-
853. 匿名 2020/07/18(土) 17:02:04
>>836
マグカップも収納的な感じで使うんですね!+20
-0
-
854. 匿名 2020/07/18(土) 17:04:17
>>837
今使ってるのディズニーで買ったスーベニアカップ10年物だよ!まだまだ使えるから捨てないけど
当選したのは猫のマグカップだから売れそうだなー
でももったいないと思ってしまう+7
-3
-
855. 匿名 2020/07/18(土) 17:07:49
通勤はネイビーと黒のカーデガンを交互に着てる。
ブラウスは三枚を順番に着て、パンツは二枚を交互。
冬はコートを着てスカーフをするだけ。
通勤服を朝考える時間が無くなったから快適。
休みにはオシャレな服を着ます。前は区別無く、見栄もあって服だらけで疲れてた。+30
-1
-
856. 匿名 2020/07/18(土) 17:19:24
マジックやボールペンはどのタイミングで処分しますか?
完全にインクが無くなって書けなくなる時か、残り2割くらいになった時か迷う。
+16
-0
-
857. 匿名 2020/07/18(土) 17:21:58
子どものぬいぐるみ、消毒や防虫して整理した。
やっと晴れたから出来て良かった。+25
-1
-
858. 匿名 2020/07/18(土) 17:45:13
使ってない衣装ケースをリサイクルショップに持っていったら、一つ30円だったw
リサイクルセンターで処分してもらったらよかったと思ったw+28
-1
-
859. 匿名 2020/07/18(土) 17:55:38
>>856
基本は書けなくなった時だけど、仕事やめた時とかきっかけで文房具見直した。シャーペンも1本でいいし、ボールペンも2本くらいあればいいなと思って書けても古いものは処分したよ。+23
-0
-
860. 匿名 2020/07/18(土) 17:56:12
>>858
そんなもんよね。30円でも捨てるよりマシよw+25
-0
-
861. 匿名 2020/07/18(土) 18:27:36
キッチンやっと掃除しました
しばらく手をつけられなかったからスッキリ
汚れた雑巾で玄関の外側の汚れも落として
真っ黒にしてから捨てたから後悔なし
私にしては頑張りました+31
-1
-
862. 匿名 2020/07/18(土) 18:31:27
昔の男が良く使っていた
日本酒入れるヤツ
とっくり?とお猪口も処分
ワイングラスやシャンパングラスも
もうお酒飲まないしいいやって
スッキリしたー!+25
-1
-
863. 匿名 2020/07/18(土) 18:35:16
>>860
励ましてくれてありがとうー!!
そんなもんよと思って、貯金箱にいれたw
明日も断捨離がんばる!+28
-0
-
864. 匿名 2020/07/18(土) 18:53:50
お線香をコツコツと消費中+18
-0
-
865. 匿名 2020/07/18(土) 18:57:21
コロナが東京でエピセンター化するかもって
だからではないけど、粗大ゴミは早めに捨てとこう。+8
-0
-
866. 匿名 2020/07/18(土) 19:01:47
美文字練習帳クリアしなきゃ+12
-0
-
867. 匿名 2020/07/18(土) 19:26:09
今日はトイレ掃除、雨続きで洗濯を疎かにしていたのでコインランドリーにまとめて乾燥しに
あとは洗濯槽を掃除します!がんばるぞ+20
-1
-
868. 匿名 2020/07/18(土) 19:32:28
ガラケーの中には金が使われてる。
捨てないで保管したらいいと思う。
又は買い取りして貰える所あるよ、今高いと思う。+18
-2
-
869. 匿名 2020/07/18(土) 20:15:09
黒いプツプツがいくつかできたタオルを三枚捨てて、新しいタオルを五枚おろしたよ。+27
-0
-
870. 匿名 2020/07/18(土) 20:28:17
土日は籠もろうと買い出し行って帰ってから、無心にシュレッダーをしてました
古いGショックの腕時計を1個捨てました。電池を入れても液晶が劣化してるかもと時計屋さんに言われて+28
-0
-
871. 匿名 2020/07/18(土) 22:40:23
>>808
返信ありがとうございます
使ってるのなんてたくさんあるペンの中の数本ですね…処分してしまうのはもったいないと思ってしまいますが、お気に入りだけにすべく見直します!+12
-0
-
872. 匿名 2020/07/18(土) 23:01:17
>>864
仏壇用のでしょうか
私はお墓参り用のが沢山あって
箱から全部出してコップに入れて
トイレとか洗面所の棚に置いてます
スパゲッティを鍋に入れる要領でねじって笑
線香の香りが大好きなので
癒されます
火をつけなくてもお香替わりになりますよ+14
-0
-
873. 匿名 2020/07/18(土) 23:54:04
今日の断捨離
・不要バッグをフリマ出品
・数年前のドライイースト処分
・乳液サンプルひとつ消費+15
-1
-
874. 匿名 2020/07/19(日) 00:19:34
>>716
遅くなりましたがアドバイスありがとうございます! 敷きパット良さそうですね。チェックしてみます。+7
-0
-
875. 匿名 2020/07/19(日) 00:27:37
昨日はお風呂のシャンプーとか置いてある棚を掃除して、今日は、キッチンのシンクを綺麗にしました。
今日、風呂に入っていて、シャンプー棚が綺麗で気持ちよかったです。
綺麗になると、気分がいいですね。
+31
-0
-
876. 匿名 2020/07/19(日) 00:36:03
肌に刺激を感じて足用に保管してたスクラブクリーム
結局3年使わず棚の奥にあったから処分した+18
-1
-
877. 匿名 2020/07/19(日) 00:48:28
>>855
私自分の洋服への見栄に疲れ果てました
服に拘りがあるわけでも、好きな訳でもないのに、服を買ってしまうので、キッパリ割り切れる様になりたいです
+13
-2
-
878. 匿名 2020/07/19(日) 01:04:18
浴室のドア磨きました!
クエン酸かけて細いブラシでゴシゴシしたら、9割は綺麗になった。
1割はなんかこびりついて取れず…あしたまたクエン酸パックしてみます。+27
-1
-
879. 匿名 2020/07/19(日) 03:38:29
>>439です
今日捨てたもの
・見た目かわいいし高かったから中々捨てられずにいたアイシャドウ×2
・雑誌の付録でついてたミニサイズのヘアワックスやヘアミルク、ボディオイル→使ってみようとずっと置いてたけど、開けてみたら匂いが好きじゃなかったのでまとめて処分
・メルカリだそうと思ってた鞄→出品梱包発送すべて面倒なので処分
・いらない歯ブラシ(訳あってホテルに置いてるような質の悪そうなのが100本ほどあった)→掃除用に10本ほど残して処分。10本使い終わるころには今使ってる歯ブラシが古くなっているであろう
・書類、使ってないクリアファイル→本棚以外に書類がファイルボックス5つ分くらいあるのを、とりあえずボックス2つ空にした
今日の午前中に全身鏡とベッドサイドテーブルが届くので
それまでにきれいにしようと思ってたのですが、やる気が出ず今週は停滞でした。
日付が変わってからいきなりエンジンがかかってこれだけ捨てれたのですが、もう完全に集中力切れです。。
とりあえず家具を運び入れるときに困らないように
今から床のモノを一度クローゼットにおしこんでクイックルワイパーかけて寝ます
+26
-3
-
880. 匿名 2020/07/19(日) 04:47:49
昨日は月一の資源ゴミ回収日だったので家の中にある段ボールという段ボール全てを排除した。服も2袋分。凄い量で収集の人びっくりさせたかも。
資源ゴミに出せないものを1回まとめてクリーンセンターへ。だいぶスッキリしてきました!
あとちょっと細かいところの掃除がまだなんだ。
来週は細かな場所の整理整頓と掃除をしつつ、お風呂場の大掃除に取り掛かる。
+24
-0
-
881. 匿名 2020/07/19(日) 05:40:26
>>762
ほんと贅肉の断捨離が一番手強いです笑+19
-2
-
882. 匿名 2020/07/19(日) 05:56:35
昨日引き続き食器棚の引き出しの
二段目と三段目に着手
余分なランチョンマット切って敷いて
要るものだけ余裕持たせて並べて
とてもスッキリ
余ったランチョンマットはビニール素材なので
正方形に切るだけでコースターが出来ました
一段目すると勢いがついて次々したくなる
寝起きに引き出し開けて見よっかな~♪+13
-1
-
883. 匿名 2020/07/19(日) 06:01:48
うち断捨離しました の番組で
とある妻を亡くしたおじいちゃんが
「代謝離」「感謝離」って新聞に投稿してた
あんな風に歳をとりたいなと思える
素敵なおじいちゃんでした+43
-2
-
884. 匿名 2020/07/19(日) 06:14:03
>>851
娘もEXILEと3代目のファンです!
この前、大量のグッズを片付けました。クローゼットの上の棚、空にして、むりやりスペース作り。
ライブタオルは畳んで積む。
Tシャツは着ることにして洋服コーナーへ。
バッジや銀テープは、箱にキレイに収めました。
その他、細かいモノは箱一個にまとめてあります。
片付け苦手な娘ですが、ごちゃごちゃに置くのは、アツシにもオミくんにも失礼だ!とがんばりました。
早くライブに参加できると良いですねー。
+15
-8
-
885. 匿名 2020/07/19(日) 06:31:53
みんな聞いて〜
昨日実家の父が、救急車で運ばれたんだけど、家がごちゃごちゃしてて救急隊員たちが大変だったよ!
特に玄関まわりと廊下。
モノが邪魔して、担架にのせた父が通れない。
一刻を争う状況なのに、モノをよけていくから、時間がかかる。
廊下に積まれたトイレットペーパー、水、古いタオル。玄関先にある、壊れた傘、大量の殺虫剤。履かない靴いっぱい。
保険証と父のスマホが見つからないし💦
幸い父親は助かったけど、これから実家片付ける。
命に関わるよ!
+80
-1
-
886. 匿名 2020/07/19(日) 09:26:16
今日は掃除機かけるんだ+13
-1
-
887. 匿名 2020/07/19(日) 10:08:52
夫と娘があるプロ野球選手のファンで、色紙やボール、記念のユニフォーム、球団マスコットのぬいぐるみ等が溢れてる。タオルとTシャツは使うからまだいいんだけどね。昔はあまりグッズ販売はなかったと思うけど何処も熱心でその戦略にはまってるよ。
色紙やボールは一つの部屋にまとめました。リビングには最新の物だけ飾る事で家族と折り合いがつき何とか片付いたリビングになりほっとしてます。
娘には記念の物が買いたいならキーホルダー等小さな物にしてぬいぐるみはもう卒業してと言いました。+17
-2
-
888. 匿名 2020/07/19(日) 10:26:51
台ふきが古くなったので
上から順番に、電子レンジ、冷蔵庫、テーブル、棚、椅子とお湯で拭きました。
次にドア、床全部を拭いて、最後に玄関のたたきを拭いて捨てました。
本当は部屋の照明器具も拭きたいのですが、クイックルのハンドタイプでサッとはたくだけにしました。+26
-1
-
889. 匿名 2020/07/19(日) 11:30:57
両親も祖母もまったく片付けをしないから家全体が物置状態
こんなんじゃ実家出れないよ
気づかれないように少しずつ捨てていっていいかな+38
-1
-
890. 匿名 2020/07/19(日) 11:41:55
ぺちゃんこのクッションはゴミ!
古いゲーム機は送料かかるけど兄に送りつける!
うちの子からのお下がり笑
まだまだ使えるから良かった
昨日布団とか捨てた
客用布団がなくなってベッド下掃除できる
ゲームコーナーが一箱減って少しスッキリ
+8
-12
-
891. 匿名 2020/07/19(日) 11:56:07
>>885
とりあえずお父様の命が助かって何よりです!
自分や家族に何かあったとき、やっぱり1秒でも早く助けてもらいたいし
救急隊だったり警察だったりに迷惑かけたくないですよね
私も床に物が沢山あったり玄関に靴がいっぱいあるので
頑張って物を減らしていこうと改めて思いました
+42
-2
-
892. 匿名 2020/07/19(日) 12:11:43
とりあえずでいろんなものをポイポイ入れては放置してた段ボール箱を
昨日から4つ以上解体できてる!がんばってる~!+24
-3
-
893. 匿名 2020/07/19(日) 12:22:36
ボロボロのTV台を買い替えたいと思いながら何年も経過してる、配線とかが億劫で
気合い入れて、インテリアショップ見に行ったらやる気出るかな
+19
-4
-
894. 匿名 2020/07/19(日) 13:19:08
ご無沙汰しております
久々に晴れたので物干し竿を拭き洗濯物を外に干しました
また少しずつ参加したいです+33
-1
-
895. 匿名 2020/07/19(日) 14:05:44
テーマパークのグッズやお菓子の空き缶、ポツプコーン容器を処分しました。
残したのは20周年のバッチとぬいぐるみ3つに絞りました。
ここの皆さんの影響受けました。+28
-2
-
896. 匿名 2020/07/19(日) 14:51:33
引き出しの中に入れてるサブのつげの櫛を数ヶ月ぶりに出して使おうとしたら、カビてた……
梳かす前に気づいて良かった。ゾッとした…
捨てた+34
-2
-
897. 匿名 2020/07/19(日) 15:17:40
貴重な晴れで
シーツ類、掛け毛布全て洗えました。
今は、断捨離の見直しに入りました。
以前と比べたら同じ家とは思えないぐらい
ずいぶん家はスッキリしたけど
引き出しを開けるとまだまだです。
あれだけ断捨離したのに
これからは精査していかないと。
どこを見られても大丈夫な家にいつかします‼️
ここで宣言しないと(笑)
+29
-4
-
898. 匿名 2020/07/19(日) 15:23:10
>>897
ね、どうせ洗濯物を干した途端に曇るんでしょ?って思ってたのにずっと晴れてて嬉しい😂
+26
-3
-
899. 匿名 2020/07/19(日) 16:29:02
今日は子供部屋を片付け断捨離しました。
子供のバッグや教科書や読まなくなった本など捨てまくりです。子供服もゴミ袋二袋捨てました。まだまだ頑張ります!+16
-2
-
900. 匿名 2020/07/19(日) 17:06:34
今日は天気予報が外れて朝から晴れてて嬉しい!
洗濯機3回まわしました!
シーツやクッションカバーも洗えたので部屋が良い匂いです!暑いもの嫌だけど梅雨明けして欲しい。。。+22
-2
-
901. 匿名 2020/07/19(日) 17:20:52
>>10
少し前から気になってたんだけど、断捨離トピに掃除の報告をするのはなんで?
私が初めて見たのはpartいくつだったか忘れちゃったけど、〇〇を手放したというような書き込みが多かったのに、最近は掃除トピみたいになってる気がする
断捨離と掃除は別物だと思うけど違うのかな?+6
-59
-
902. 匿名 2020/07/19(日) 17:28:06
>>901
タイトル読めよ+67
-3
-
903. 匿名 2020/07/19(日) 18:47:31
>>902
あらー、ごめんなさい
教えてくれてありがとう
でも見ず知らずの人に読めよなんて指図される筋合いはないや+3
-87
-
904. 匿名 2020/07/19(日) 19:09:31
>>842
私は洗って乾きやすいゆったりワンピ一枚にしました!
一枚でも全く不便ではないしむしろものすごく快適です!!
+22
-0
-
905. 匿名 2020/07/19(日) 19:25:16
汚部屋住民です
十畳ある自室の左半分が片付きました!
可燃ごみとペットボトルは多分全て集められたんじゃないかなあ
残りは書類と洋服、化粧品関連…ここからが大変…
不燃ごみが大量にでてきてるので、捨て方も調べなきゃなあ+52
-1
-
906. 匿名 2020/07/19(日) 19:37:16
何年も使ってない大きなボストンバッグ断捨離しました。ちょっとしたブランド物だったので、捨てられずにいましたが、劣化してたので思い切って捨てました!他にもバッグ断捨離。合計5点断捨離しました。+38
-1
-
907. 匿名 2020/07/19(日) 19:53:38
>>814
ええ⁉素晴らしい‼素敵なお人柄のコメ主さんですね。私も見習おう。+19
-3
-
908. 匿名 2020/07/19(日) 20:13:07
断捨離と掃除は終わったから後は体の掃除(ダイエット)だー!+23
-0
-
909. 匿名 2020/07/19(日) 20:16:30
服への見栄が捨てられないと、書き込んだ者です
思い切って自分の情けなさを書いたら、やっと自分の愚かさがはっきりして、自分の服への重たい気持ちがバカバカしいんだろうなと うっすら分かってきました
+の方も -の方も レスポンスありがとうございます
聞いてくれる人がいたから 自分のバカさ加減が分かったんだと思います+40
-0
-
910. 匿名 2020/07/19(日) 20:35:55
使いきりました。+46
-3
-
911. 匿名 2020/07/19(日) 21:56:38
今日は、スニーカーを洗いました。
よく見てみると結構傷んでたので、いくつか捨てることにしました。
明日可燃ごみの日なので、早速捨てます。
このトピに書かなきゃ!とおもうから、毎日ちょっとずつだけど断捨離兼ねて片付けと掃除ができてます(^^)
掃除と片付けが習慣になるようがんばります。+36
-0
-
912. 匿名 2020/07/19(日) 22:06:49
プラごみ一括回収へ、資源区分を新設…政府検討
っていうトピを見てびびってる。
エコには反した考え方かもしれないけど、現在は分別不要の地域に住んでいるから、今のうちに捨てれるものは捨てとこ!って思った。+25
-0
-
913. 匿名 2020/07/19(日) 23:22:53
>>905
10畳を半分も!!お疲れ様でした!
断捨離はゴミ捨てるのも一苦労ですよね汗
でも家からなくなったらものすごい爽快感ある!
一緒に頑張りましょうヽ(*'▽'*)ノ+26
-1
-
914. 匿名 2020/07/19(日) 23:26:16
>>269
10年ぐらい前のだといまや希少のハンガリー産とかだよ
「ものが良いのでヘタってない」と言われ、洗浄内直した。+18
-1
-
915. 匿名 2020/07/20(月) 00:40:34
今日やっと古いバッグ捨てる。エコバッグ代わりにしてたけどボロボロだしベタついてきてたからスッキリ。+23
-1
-
916. 匿名 2020/07/20(月) 01:21:00
歯ブラシを新しくしました+20
-0
-
917. 匿名 2020/07/20(月) 08:31:57
きのう汗だくになりながら、照明のカサをはずして掃除したよ。結構汚れてたけどサッパリした。今日はガスレンジ周りをハンディスチーマーできれいにする予定。+23
-0
-
918. 匿名 2020/07/20(月) 09:30:08
急に来客の予定がはいった!!
玄関先で対応すればいいだけだけど、玄関から廊下を掃除します!
飾り棚の埃もはらいたい。+23
-0
-
919. 匿名 2020/07/20(月) 09:31:32
ここ見てると自分も頑張らなきゃ!と思います。お風呂の排水溝掃除しました。これから着なくなった洋服を捨てたい。アラフォーですが、大学生のときに買った服もまだ着れるかもとタンスの中に眠ってます…。+26
-3
-
920. 匿名 2020/07/20(月) 10:03:16
今日はいよいよ服を断捨離しました
といっても全然持ってなくて、数枚しか処分するものなかった…+23
-0
-
921. 匿名 2020/07/20(月) 10:29:41
洗濯槽の洗浄しました。説明書に月1と書いてありましたが、5年程使って初めてやりました…。実はカビだらけだったのかな。お天気がいいときは掃除がしたくなりますね。+24
-1
-
922. 匿名 2020/07/20(月) 11:18:18
断捨離を頑張っているんだけど、昨日内祝いにバスタオル3枚セットをいただいた。
でもうちは普段バスタオルは使わないんだよな〜
質は良さそうだし色も好みだから取っておくか、潔く処分するか悩み中です。
みなさんならどうしますか?+13
-3
-
923. 匿名 2020/07/20(月) 11:23:52
>>922
うちは子供がノロにかかった時に布団に敷く用に捨ててもいいバスタオルは何枚かとってあります💦+28
-1
-
924. 匿名 2020/07/20(月) 11:26:12
子供が何でもとっておきたがって困る。付録の工作や自分で作ったてるてる坊主まで…気づかないようにそっと捨ててる。+13
-5
-
925. 匿名 2020/07/20(月) 11:32:47
実家から貰ったおかずが入っていたタッパー、いつか使うかなと思ってたけど、どんどんたまっていくので使わないものは捨てました。結局いつも使うタッパーは決まっているので増えていく一方。+12
-1
-
926. 匿名 2020/07/20(月) 11:51:26
通販で欲しかったインテリアが売り切れてた。きっと物を増やすなということだろう+28
-1
-
927. 匿名 2020/07/20(月) 11:52:57
寝坊してガラクタをゴミに出せなかった+9
-0
-
928. 匿名 2020/07/20(月) 12:03:25
>>922
近くの小学校の保健室に寄付とかはどうでしょう。
喜ばれると思います。+13
-2
-
929. 匿名 2020/07/20(月) 12:07:54
昨日片付けをして子供のバッグなどを捨てました。
六年間ありがとう、あなたのお陰で無事に通えて重たい教科書が運べたよと清酒をふりかけて感謝の気持ちで捨てました。+28
-5
-
930. 匿名 2020/07/20(月) 13:28:13
シーツ、カバン、お包み、細々したもの。
重い腰を上げてやっと少し手放したけれど、それ以上に旦那が不用品を買い込んでくるから疲れてしまった。。+23
-0
-
931. 匿名 2020/07/20(月) 13:34:39
今日はCD類、全処分しました!
あとシーツも1枚捨てられた!
明日は衣類を再度見直します。
いただきもののフェイスパックも使いきります。+25
-0
-
932. 匿名 2020/07/20(月) 14:05:29
LDKに掃除機かけました。
テレビのコードにからんでた埃をやっととりました。
コードをまとめたい。。。
インスタグラムで検索してみよう。+17
-0
-
933. 匿名 2020/07/20(月) 14:14:28
マンションのひと部屋が服やバッグ、雑貨であふれ物置部屋と化しております。
風通しの悪さ、ほこり、梅雨の湿気も相まってチャタテムシが沸いていました。
おそろしい、、+21
-1
-
934. 匿名 2020/07/20(月) 14:54:13
>>919
取り急ぎ、丈の短いものは即刻処分!+20
-0
-
935. 匿名 2020/07/20(月) 14:55:31
今日はキッチン見直し。
フライパン小1個、お玉、フライ返し、木べらを処分しました。
棚も拭いてスッキリ!+20
-1
-
936. 匿名 2020/07/20(月) 15:14:16
除光液が余ったので、スニーカーのゴム部分を綺麗にしました。
凄く真っ白になりました。+25
-0
-
937. 匿名 2020/07/20(月) 15:16:27
昔作った木箱を分解して捨てました。
木箱の中身自体を断捨離したので
疲れたー+18
-0
-
938. 匿名 2020/07/20(月) 15:19:56
ベッド収納スカスカ
このベッドごと捨てるんだー+12
-1
-
939. 匿名 2020/07/20(月) 15:20:31
整理整頓しているだけでも捨てるものが見つかる。+16
-0
-
940. 匿名 2020/07/20(月) 15:33:57
>>924
高3生の息子もそういうタイプで、部屋が溢れてる。
幼少期からの物が全部取っておいてあって…
最近はベッドの上もいっぱいで、廊下で寝てて
なんて馬鹿なんだ…と困ってます
+22
-0
-
941. 匿名 2020/07/20(月) 16:10:02
>>922
知り合いや親戚にあげるかな。もしくは、オフハウスに売りに行く。
+14
-0
-
942. 匿名 2020/07/20(月) 17:05:16
捨てた分の2割くらい新しいのが入ってくる+13
-0
-
943. 匿名 2020/07/20(月) 17:10:39
スリッパの裏を除光液できれいにすればいい事に気付いた。+16
-0
-
944. 匿名 2020/07/20(月) 17:12:41
>>943
みんな頭いいね。除光液にそんな使い道あるとか知らなかったよ+23
-0
-
945. 匿名 2020/07/20(月) 17:12:44
合否のソファも除光液でスルスル綺麗になる。
新品みたいでスッキリ+17
-1
-
946. 匿名 2020/07/20(月) 17:14:11
>>944
ネットで書いてあった💦+9
-1
-
947. 匿名 2020/07/20(月) 17:14:54
衣類を雑巾にするとかそういう発想が出来ないあたり自分ポンコツだなと思う。残り物食材のアイデアメニューも思いつかないし+17
-0
-
948. 匿名 2020/07/20(月) 17:17:18
化粧品の整理が大変すぎて、二度とこんなに買うかと思う。
気がつくとドンドンアイテムが減っている。+21
-0
-
949. 匿名 2020/07/20(月) 17:19:24
好きなアーティストのCDと歌詞カードをファイリングして、ケースは捨てました。データの時代になったけれど、なかなかCDは捨てられなくて……ファイルに入れただけでもコンパクトになったので、とりあえず断捨離の第1段階ということで満足しました。+19
-0
-
950. 匿名 2020/07/20(月) 17:24:23
>>947
私も衣類は自分の分身のような気がして、雑巾には出来ないです。
出来てタオルです。+12
-0
-
951. 匿名 2020/07/20(月) 17:29:47
コスメ少し断捨離。+19
-0
-
952. 匿名 2020/07/20(月) 17:33:40
物・物・物
物で溢れてる+21
-0
-
953. 匿名 2020/07/20(月) 17:37:57
夏バテ+掃除でぐったり+21
-0
-
954. 匿名 2020/07/20(月) 17:52:42
頂き物で可愛い置時計。でも貰った先は大嫌いな元職場(笑) 物には罪ないしなと飾ってましたが、時計なのにカビて! 処分しました。いい機会だったかも。
あとはやっとコンロ掃除を、、晴れてたから掃除が捗るね。+46
-1
-
955. 匿名 2020/07/20(月) 19:04:23
>>922
夏は枕にバスタオル巻きます。
あの肌触りが良い。汗も吸いとるし。ぜひお試しくださいませ。
+30
-1
-
956. 匿名 2020/07/20(月) 19:10:07
靴箱の中のサンダルにカビ生えてた(泣)でも数年履いたし、処分します。何足もあっても、「履かない靴は要らない靴」だねえ。
これからサンダルは毎年一足買う。そしてとことん履く。+36
-2
-
957. 匿名 2020/07/20(月) 19:33:31
置き薬のチェック。ムヒが今年10月に使用期限切れるみたいだから開封して蚊に食われたとこ塗った。+14
-2
-
958. 匿名 2020/07/20(月) 20:11:51
>>910
今日はこれを使いきりました+20
-7
-
959. 匿名 2020/07/20(月) 20:13:14
>>958
です。
あとはスニーカーを一つ処分します。明日ごみのひです。+15
-2
-
960. 匿名 2020/07/20(月) 21:49:20
プレストパウダーを使いきりました。
UV効果の高い物を買い、容器に入れ替えました。
最後まで使うと気持ちいい。
+25
-0
-
961. 匿名 2020/07/20(月) 21:54:01
古くなり硬くなったタオルを雑巾にして掃除してから処分しました。
今日バーゲンでタオルを2枚だけ買い補充しました。前はバーゲンでタオルはどうせ必要だからと沢山買っていましたが、気を付けるようになりました。+21
-1
-
962. 匿名 2020/07/20(月) 22:00:12
座布団カバーの中にバスタオルやタオルを入れて座布団にした。
どちらも押し入れにずっとあった。
座布団は横になるのに丁度いいです。+22
-1
-
963. 匿名 2020/07/20(月) 22:09:39
>>931
CDって不燃ゴミに出すんですか?
たぶん売っても二束三文ですよね。
PCはあるけどCDプレーヤーがないのに、CD全部取ってある。+9
-2
-
964. 匿名 2020/07/20(月) 22:14:16
>>963
ややマニアックで捨てるのも勿体無かったので、ネットオフに買取依頼しました!
いくらで売れても後悔はないです。+23
-0
-
965. 匿名 2020/07/20(月) 22:19:52
タキマキの豪邸の動画観てたらシンクや床掃除しようって気になった!
逃げ恥観てた時も同じだったから素敵なお宅見るのが掃除のモチベーションになるみたい
【モーニングルーティン】3人の子どもがいる主婦の平日。【タキマキ】 - YouTubeyoutu.be滝沢眞規子です。 今日は皆さんよりご要望頂いていた 初 モーニングルーティンをやってみました。 お弁当作りから 朝ごはん、お掃除(キッチン・部屋・庭)の流れを 今回はお届けいたします。 忙しい平日の朝でも なるべく時短できるように私なりに工夫しているので...
+26
-3
-
966. 匿名 2020/07/20(月) 23:08:26
今日の断捨離
・ちまちま使っていた眉マスカラ消費
・ダンボール処分+22
-2
-
967. 匿名 2020/07/20(月) 23:14:23
金・土・日と頑張って大量に出たゴミ袋
今日のゴミ出し日で三分の一くらいになった!
今週はとにかくちゃんとゴミを出しきることを頑張る。週末にスッキリした部屋で過ごしたい。+20
-0
-
968. 匿名 2020/07/20(月) 23:20:35
>>965
私も片付け動画や掃除動画、収納アドバイザーの講義の動画が好きでよく見てます!
やる気湧かなくても、動画見てるうちに自然と体が動いて片付けや掃除始めちゃってることが多いかも
私はスタイリッシュな生活動画よりも、どちらかというと親近感ありまくりな片付け動画が好きですw+27
-1
-
969. 匿名 2020/07/21(火) 00:35:43
病んでる時は色々買い込むタイプ+17
-3
-
970. 匿名 2020/07/21(火) 02:33:36
>>688
娘のスーツがカビた事があり、クリーニング出しました。
上下で千円しなかったと思う。早く出した方がいいですよ。
1階の北側はカビますね。+23
-1
-
971. 匿名 2020/07/21(火) 07:26:34
今日も暑くなりそうですが
ダイニングを片付けてものを減らします。+13
-0
-
972. 匿名 2020/07/21(火) 07:47:23
可愛いから使ってたエコバッグ
持ち手破れてて、持ってる途中で物散乱しそう
スーパーで恥かく前に捨てました
やっぱ安物は破れるね+36
-1
-
973. 匿名 2020/07/21(火) 07:57:12
>>898
早く晴れるといいですね‼️
息子の本棚の後ろにカビを発見して驚愕です。
換気してたんだけどね。
息子は引っ越すので、本棚の現状を教えたら
「捨てようかな?」と。
今まで頑なに嫌がってたけど。
物があればあるだけ風が通らないから
カビも発生するんだなと実感。
違う話になりました(笑)
お返事ありがとうございます😊
+19
-6
-
974. 匿名 2020/07/21(火) 07:58:45
>>688
超潔癖な人は
クローゼットの中のものすべて断捨離してました。
そんな事できないけど
気持ちがわかるようになった、、
断捨離するようになると。
+19
-0
-
975. 匿名 2020/07/21(火) 09:17:05
掃除以外の自分語りと息子語りが多い静岡の50代おばさん、トピの中に紛れていてもすぐに分かる+16
-12
-
976. 匿名 2020/07/21(火) 09:46:40
小型スチールラック3個、でっかいソファー、カウチの足乗せ台など処分。スッキリしたー+18
-0
-
977. 匿名 2020/07/21(火) 10:09:27
物置二段を占領している
来客用布団2組を処分しようか悩んでます。
時々乾燥機にかけてしまい込むのも
面倒です。
+5
-1
-
978. 匿名 2020/07/21(火) 10:39:22
>>965
私はぐちゃぐちゃなクローゼットの動画の方がやる気が出る。+8
-0
-
979. 匿名 2020/07/21(火) 10:44:28
>>977
お布団もレンタルできますもんね。急な泊まり客が頻繁にあるなら処分できないけど、予定の決まったお客さまが年に1回程度なら処分も考えちゃいますね。+19
-1
-
980. 匿名 2020/07/21(火) 11:29:35
一昨年買った帽子は色褪せてたので処分しました。
帽子は一つになりましたけど、新しい物は買わないつもり。
日傘もあるし、十分だと考えた。+18
-0
-
981. 匿名 2020/07/21(火) 11:37:14
雛人形の人形だけ大きな桐の箱にまとめて
後の物はほぼ処分しました。
今後はサイドボードに平飾りする予定です。桐の箱に入れると防虫防湿になります。高価な物、漆塗りの物やアクセサリーの保管にもいいですよ。
大小色々な箱があります、高いけど軽くて長持ちします。+18
-0
-
982. 匿名 2020/07/21(火) 11:42:19
日本は四季があるし、行事も色々あるから物が多いと思う。
季節物は少なくするようにしています。
レインコートも3着を2着にしました。オシャレなのと大雨用の簡易タイプの物です。中途半端な物は捨てました。+22
-1
-
983. 匿名 2020/07/21(火) 11:52:58
流しにゴム手袋かけてたのよ。ずっと使わずに。今ひっくり返したら真っ黒。擦っても落ちないから水垢じゃなくてカビかね。+19
-1
-
984. 匿名 2020/07/21(火) 12:13:59
ずっと天気も悪くてここ最近は気分が沈んでいたけれど、今日は久々に日が出たから頑張って床拭きした。
気持ちが明るくなるようにオレンジスイートの精油を垂らして拭いたら、少し気持ちが晴れた。
生理前だし怠さもあるから今日はこれくらい。
また調子が戻ったら断捨離も頑張るぞー!+16
-1
-
985. 匿名 2020/07/21(火) 12:27:53
ダニに刺されたから布団にダニスプレーしてカバーとタオルケット全部洗った。
洗濯物もたくさんあったから、今日は4回洗濯機まわした。
外に干せないから除湿機と扇風機で乾かしてる。
片付けても片付けても常に散らばってる子供のオモチャに格闘しながら、久しぶりに部屋の隅々まで掃除機かけた。
+25
-2
-
986. 匿名 2020/07/21(火) 12:43:44
統一性をもたせようとバラバラだった色を白に揃えていってるんだけど、なんか味気なくて息が詰まる…
とっ散らからない程度にしつつ、生活感が自分には落ち着くのだとわかった。+26
-0
-
987. 匿名 2020/07/21(火) 12:50:43
全部屋のカーテン洗った!
頑張った!+38
-1
-
988. 匿名 2020/07/21(火) 14:52:45
もうヤダ泣きたい。水回り掃除嫌い。泣+25
-2
-
989. 匿名 2020/07/21(火) 15:11:05
皆のやる気わけてください+18
-1
-
990. 匿名 2020/07/21(火) 15:16:13
引越しに向けていらないものをゴミに出してるんだけど、おかんがゴミ漁ってまた家に戻すんだよ!
こっそり捨てなきゃ。+25
-0
-
991. 匿名 2020/07/21(火) 16:05:26
>>989
今から5個捨てるよー!
ゴミ袋手に持って、ウロウロするぞ!
+21
-1
-
992. 匿名 2020/07/21(火) 16:18:19
>>991
おねぇちゃん……っ、ひっく……っ、ぐすっ……泣
しぶしぶベッドから出て片付け再開。+4
-22
-
993. 匿名 2020/07/21(火) 16:19:53
シーツを洗って、2階の床を掃除しました。
これから週末にかけて天気が悪いから、洗えて良かった。+21
-0
-
994. 匿名 2020/07/21(火) 16:59:20
キッチン雑貨少し処分する。でも収集日は月曜だからそれまでは部屋のすみに居座ってる+12
-0
-
995. 匿名 2020/07/21(火) 17:04:27
今週資源回収なので履かない靴いくつか出します!
あと冬服も。夏に冬服見るとなんか暑苦しくて、捨てる決心がつきます。+16
-0
-
996. 匿名 2020/07/21(火) 17:12:05
疲れたからアイスとコーヒーの断捨離するかな。いえ、決してサボってるわけではないよ+41
-1
-
997. 匿名 2020/07/21(火) 18:27:41
以前こちらのトピに趣味の物を全部手放してスッキリしたと書き込んだ者です。あれからインテリアをもっとお洒落に快適にしようと思うようになったり観葉植物を育てるのにハマったりと楽しく過ごしております。
手放した直後は不安でしたが、心とスペースに余裕ができて手放して良かったです!
ガーデニング用品が増えたので、家全体をまた見直したいと思います。よりスッキリと快適にできるよう頑張ります!+23
-0
-
998. 匿名 2020/07/21(火) 18:29:22
>>846
とくにこの時期寝汗かきません?
朝起きたら着替えてすっきりしたい。+5
-1
-
999. 匿名 2020/07/21(火) 18:32:35
>>996
私もアルフォート断捨離しました!+28
-2
-
1000. 匿名 2020/07/21(火) 18:33:03
夕飯は余ってる野菜とマズい冷凍ラーメンの断捨離ディナーだよ+14
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する