-
1. 匿名 2020/07/10(金) 21:49:28
ショートカットでくせ毛ですが、髪が多くて硬いです。前髪がうねります。
傷みやすい髪質です。
ショートカットでくせ毛の方、語りませんか?+143
-2
-
2. 匿名 2020/07/10(金) 21:50:32
髪は多いけど細くてぺたんこになりがち
毛先だけ暴れてる+104
-2
-
3. 匿名 2020/07/10(金) 21:50:55
雨の日は髪の毛が爆発して地肌が見えて困ります。+123
-3
-
4. 匿名 2020/07/10(金) 21:51:18
朝頑張ってアイロンしても、汗かくからすぐうねる。+249
-1
-
5. 匿名 2020/07/10(金) 21:51:19
非常事態宣言明けの美容室で意気揚々とショートにしてみたら寝癖がひどくて後悔しております…+92
-4
-
6. 匿名 2020/07/10(金) 21:51:59
キットカットの画像きそう+3
-13
-
7. 匿名 2020/07/10(金) 21:52:05
年取って髪のハリが無くなったせいで、もみあげが気分によってぴんぴこ跳ねる+67
-3
-
8. 匿名 2020/07/10(金) 21:52:16
セットすれば何とかイケるけど湿気や汗でくるんってなりがち
伸ばしてる時よりはうねりが少なくて楽ではある+114
-3
-
9. 匿名 2020/07/10(金) 21:52:30
梅雨時期の癖毛は伸ばして結ぶしかない 涙
+44
-0
-
10. 匿名 2020/07/10(金) 21:52:51
えー!パーマみたいでいいじゃーん
て言われるのが苦手。+246
-2
-
11. 匿名 2020/07/10(金) 21:53:04
くせ毛って憧れる〜+5
-39
-
12. 匿名 2020/07/10(金) 21:53:07
脱縮毛矯正中
だいぶ癖部分が伸びてきたからまさに明日、ショートにしようかと思っているけど…失敗したら怖いなぁ…+102
-4
-
13. 匿名 2020/07/10(金) 21:53:08
髪が細い柔らかい、雨の日はロッチみたいにうねるアホ毛だらけになって汚ならしいです…ストパー当てるとすとーんとボリューム足りなくなるけど当てたい。+99
-0
-
14. 匿名 2020/07/10(金) 21:53:19
出典:beauty-architect.com
+172
-11
-
15. 匿名 2020/07/10(金) 21:53:41
生え癖が強く、髪の毛が多く、アホ毛が主張してます。
が、ショートヘアに憧れて切りました。
えぇ、梅雨時の今さらに大変です。+106
-0
-
16. 匿名 2020/07/10(金) 21:53:43
私も前髪の癖がひどいので、夏は縮毛矯正してます。
+7
-0
-
17. 匿名 2020/07/10(金) 21:54:06
ストパーか矯正しないとショートにできない+46
-1
-
18. 匿名 2020/07/10(金) 21:54:12
私も全体的にうねります!この時期は本当に大変。
家を出る時と職場に着いた時の髪型が全然違う。誰かにベストな状態を見せたいけど、まだ家族以外には見せられてない。+161
-1
-
19. 匿名 2020/07/10(金) 21:54:20
>>7
わかる!もみあげはほんとテンションさがる
もみあげまでが前髪矯正の範囲の美容室ほんと助かる
+23
-0
-
20. 匿名 2020/07/10(金) 21:55:16
J ಠ_ಠJ こんな感じに片方にだけ向かってく
内巻きなら内巻き、外巻きなら外巻きになってほしい+266
-1
-
21. 匿名 2020/07/10(金) 21:56:36
トップが湿度でペタンコで耳あたりで広がってる+39
-0
-
22. 匿名 2020/07/10(金) 21:57:30
+10
-30
-
23. 匿名 2020/07/10(金) 21:57:48
大人になって、クセがだいぶ落ち着いてきて、ほどよいカールになってます。
通っている美容師さんが、クセを活かしたショートにしてくれました。
以前は縮毛矯正で前髪もつくらずロング!でしたが、今は前髪ありのショートで真逆の髪型を楽しんでます!!+100
-1
-
24. 匿名 2020/07/10(金) 21:57:56
乾かすの楽したいと、つい先日ロングからショートにしました。
でも、毛先がはねるは、前髪くねるは、湿気で全体的にもわっとなるはで、ロングの時以上にドライヤーに時間がかかるようになってしまいました。
サラッとしたショートに憧れるのですが、ショートで縮毛矯正ってありですかね?+40
-1
-
25. 匿名 2020/07/10(金) 21:59:57
毛量多い
毛細い
年々くせ強くなったので
ベリーショートにしたら
ワックスだけで外出できる髪型になった
前髪も真っ直ぐでなくても問題ないくらい
まあ、男性ウケはしないけれど
トウモロコシみたいな乾いた毛がないし
不潔そうとか、手入れしてないからは脱却した
多分ロングヘアーだと、今程くせは出ないけれど元々毛が細いからトウモロコシ毛にしかならない
くせ毛が今サイコーに活かされてます+55
-1
-
26. 匿名 2020/07/10(金) 22:00:30
一見ストレートに見えますが、一本一本がうねっているタイプの癖毛です。
ショートボブに憧れて写真見せて切ってもらっても、いつも長めの、重ためのボブにされていました。
何件目かで、切るならストレートパーマをかけないとダメだと言われ
初めてストレートパーマをかけました。
が、それでも理想のショートボブにはなりません…
+62
-0
-
27. 匿名 2020/07/10(金) 22:00:46
>>14
あふたーのがええやん
よかったやん+196
-1
-
28. 匿名 2020/07/10(金) 22:02:18
ショートで縮毛矯正してるけど、施術直前だけは少し長い目にしてほしいと言われている。伸ばしにくいからだって。+16
-0
-
29. 匿名 2020/07/10(金) 22:02:35
私も今は縮毛せずワックスでウェーブを楽しんでいます。
夏は少し暑苦しい感じもするけどいいや。+13
-0
-
30. 匿名 2020/07/10(金) 22:02:39
髪が多くて、おろしてもくくっても暑いので、ショートにしたいのですが、ショートにしたらもう誤魔化せない。
本田翼さんみたいな髪に憧れるけど、ストレートで髪が軽い人しか無理だろうな+56
-2
-
31. 匿名 2020/07/10(金) 22:03:06
最近湿気でボハッてなる+69
-1
-
32. 匿名 2020/07/10(金) 22:04:08
朝と夜で髪型が全然違うよ
朝はいい感じに裾だけクルっと
夜はバブルのチリチリパーマ+21
-0
-
33. 匿名 2020/07/10(金) 22:04:38
カットの技術ではどうにもならないことあるよね+26
-2
-
34. 匿名 2020/07/10(金) 22:04:41
癖毛+首短くて顔がでかい骨格ストレートはどんなショートが似合うのかなー?
短くしたいけど怖くてなかなか短くできません!+23
-0
-
35. 匿名 2020/07/10(金) 22:05:23
顔周りだけ縮毛矯正かけてます。後ろは癖を生かして無造作パーマ風にしてるけど、絶壁で凹むので内側にカーラー巻いてボリューム出しています。癖がすごいから、速攻で巻き癖が付くのでそこは良いんだけど、梅雨の時期はどうにもなりません(涙)+17
-1
-
36. 匿名 2020/07/10(金) 22:05:56
>>14
左は女性に見えて右は男性に見える+87
-26
-
37. 匿名 2020/07/10(金) 22:07:37
>>14
水差すようなこというけど…
なんで服が違うの??+9
-38
-
38. 匿名 2020/07/10(金) 22:07:44
前髪だけ縮毛矯正
後はすけるだけすいてもらう
+9
-0
-
39. 匿名 2020/07/10(金) 22:07:49
>>10
ないものねだりだよ
髪が少なくてペタっとする人にとっては羨ましいかな+24
-6
-
40. 匿名 2020/07/10(金) 22:08:48
バリエーション
+4
-13
-
41. 匿名 2020/07/10(金) 22:09:09
>>37
カーディガン脱いだからだよ
+41
-1
-
42. 匿名 2020/07/10(金) 22:10:00
シャンプーが楽だし、自分の髪質的に一番清潔感がでるし、好きなのでショートにしてる。
多分一生ショートだと思う。
もともとロッチ中岡系の髪だから、いいシャンプー使って、丁寧にブローして、馬鹿高いアイロン使って人並みになる。+28
-0
-
43. 匿名 2020/07/10(金) 22:11:04
>>40
ブスと美人のショートの違いはえぐいな+28
-9
-
44. 匿名 2020/07/10(金) 22:11:39
>>29
夏は明るめのカラーにしたらどうかな?+2
-1
-
45. 匿名 2020/07/10(金) 22:12:09
ショートとミディアムの中間のボブ
細毛、癖毛、軟毛
今の時期はユミちゃんのママになってる+12
-0
-
46. 匿名 2020/07/10(金) 22:15:01
汗かきの私は会社に到着する頃には前髪がウネウネかつカッパ状態です。
せめてウネウネかカッパかどっちかにしてほしい。+10
-0
-
47. 匿名 2020/07/10(金) 22:15:06
>>43
癖毛はこんな綺麗なショートにならないよね+84
-1
-
48. 匿名 2020/07/10(金) 22:15:31
長年縮毛矯正をしてたけど、やめて1年…
湿気でもう爆発!
我慢の限界で顔周りだけ縮毛矯正しました
割といい感じ〜
もっと早くやればよかった+31
-1
-
49. 匿名 2020/07/10(金) 22:17:22
綺麗なクセ毛なら良いけどチリチリで伸ばすとサイババみたいになるからベリーショートしか選択肢がない。+28
-0
-
50. 匿名 2020/07/10(金) 22:17:25
前髪は分けて、それ以外はパーマ風ボブにしてる
結構パーマと間違えられるよ。
地毛って言ったらびっくりされる。+15
-1
-
51. 匿名 2020/07/10(金) 22:17:34
>>27
家に帰って翌日からこの状態がちゃんと続くかって話なのよー^^;+39
-0
-
52. 匿名 2020/07/10(金) 22:18:43
>>14
これは切って正解かもね
若返って見えるし、セットも楽そう+118
-0
-
53. 匿名 2020/07/10(金) 22:21:06
>>41
いやよく見て
脱いてすらいないよ+5
-4
-
54. 匿名 2020/07/10(金) 22:21:30
>>14
素敵だけど、他に選択肢がないからね。
ほんとはロングに憧れたかもしれないと思うと切ないな、私も髪質悪いからそう思ってしまう+82
-0
-
55. 匿名 2020/07/10(金) 22:21:55
襟足の癖のせいで、襟足がどうしても跳ねちゃったり、やたらとボリューム落とすとヘルメットみたいになります。
切り方指定しても、いつの間にか、すかれちゃったり、切られちゃったりして…
ショートはすぐに延びるけど、ロングと違ってごまかしきかないから大変😖💦+10
-0
-
56. 匿名 2020/07/10(金) 22:24:24
襟足が浮くんだよね…他のくせ毛はショートにした事によって何故だかおしゃれに決まってる笑
襟足のちょっとした距離?をストパーってかけられるもんなのかな?+5
-0
-
57. 匿名 2020/07/10(金) 22:24:47
>>43
やっぱり縮毛しようかな+8
-0
-
58. 匿名 2020/07/10(金) 22:24:56
雨降るとウネウネします
チリチリではなくウネウネ
片思いの人になんでおばちゃんみたいなパーマ当てるの?って言われてしまいました+21
-0
-
59. 匿名 2020/07/10(金) 22:25:52
>>24
ショートで縮毛矯正してるよー!
短い分クセが気になってくるのは早いかも知れないけど、短いほうが好きだから今後も続けると思う。
美容師さんに聞いたことあるけど男性でも縮毛かけにくるって言ってたから短くても大丈夫だよ。+23
-0
-
60. 匿名 2020/07/10(金) 22:26:01
>>10
髪が薄くて地肌が見えてるよりくるくるしてボリュームある方が羨ましい。
私は薄くて細いので近い将来カツラが必要だと思う。。+23
-0
-
61. 匿名 2020/07/10(金) 22:26:04
>>58
当てる…おばちゃんなんじゃ?+4
-2
-
62. 匿名 2020/07/10(金) 22:28:06
矯正したら和田アキ子風になったけど、でも癖毛の時よりずっとマシ。好みもあるけど写真載せたいぐらい。アイロンで頑張って伸ばしても出勤して鏡みたら酷い有り様だったので、それより本当にマシ。+3
-3
-
63. 匿名 2020/07/10(金) 22:29:32
何もしないとこんな+86
-1
-
64. 匿名 2020/07/10(金) 22:30:56
ショートだけど梅雨の時期はうねりよりめちゃくちゃ広がって困る
髪の毛広がりすぎてしかもショートだから冗談抜きで頭が四角く見える笑+9
-0
-
65. 匿名 2020/07/10(金) 22:32:19
>>63
可愛い癖だと思う!+122
-1
-
66. 匿名 2020/07/10(金) 22:32:30
>>63
いいんじゃない?可愛いけどー!+86
-1
-
67. 匿名 2020/07/10(金) 22:35:23
>>14
ロングだと重みでマシになるんだけど、癖がそんなに強くないからなのか
色んな癖毛があるだね+56
-0
-
68. 匿名 2020/07/10(金) 22:37:56
くせ毛でショートの方、具体的にどんなムースやワックスを使ってますか?
私はロッチ中岡みたいな毛質で、何を付けてもパサついた感じになってしまいます。
ホントはショートにしたいけど落ち着かないのが怖くてショートに出来ず、いつも結べる長さです。+7
-0
-
69. 匿名 2020/07/10(金) 22:39:19
>>63
ここまでクルクルだと雰囲気あって良い!
ファッションとか個性的な感じにしたらめちゃくちゃハマりそう
中途半端に大きくうねってる私はなんかもう見た目からして汚い髪なんだよなぁ+90
-1
-
70. 匿名 2020/07/10(金) 22:39:49
>>20
わかる〜
私は左からの風受けてるよ+33
-0
-
71. 匿名 2020/07/10(金) 22:41:15
>>61
おばちゃんです+3
-0
-
72. 匿名 2020/07/10(金) 22:43:06
>>63 コテで巻いたみたいにきれいにクルクル!
チリチリゴワゴワ癖毛の私からしたら羨ましい!+80
-0
-
73. 匿名 2020/07/10(金) 22:57:28
いっそパーマあててる。
ゆるふわじゃなく、ぐるぐる。お気に入り。+9
-0
-
74. 匿名 2020/07/10(金) 22:58:28
>>20
わかる。
ムスッとした顔がまたw+23
-0
-
75. 匿名 2020/07/10(金) 22:59:00
>>53
どう見てもインナー一緒だよ
私の視力が悪いのかな?+2
-2
-
76. 匿名 2020/07/10(金) 22:59:15
癖毛のロングからショートヘアにしました!
前髪のこめかみ辺りが特にうねるけど、前髪を長めにしたので斜めに流していい感じにごまかせてます。
まとめ髪のヘアアレンジがめちゃくちゃ苦手で、長い頃はただ一つ結びしてるだけ。見るからに生活感溢れる疲れたおばちゃんだったけど、ショートヘアにしたらワックス適当にもみこむだけでセットが決まるから、すっごいおしゃれな人に見える笑
毎日ピアスつけるようになったし、久しぶりに服も欲しくなった。
おしゃれに興味が無くなったのは髪型が決まらないせいだったんだと思った。
+25
-0
-
77. 匿名 2020/07/10(金) 23:02:09
>>63
髪の毛ツヤツヤで羨ましいです!
私は乾燥毛なのでワックスつけても
パサパサだから試行錯誤中です。+40
-0
-
78. 匿名 2020/07/10(金) 23:02:20
クルクルとかカーリーな活かせる癖なら可愛いんだけどね
私の場合はパサッとしてボワッと広がる癖だから可愛くない
ショートにしたら広がるし、どうにもこうにも活かせない…+22
-0
-
79. 匿名 2020/07/10(金) 23:05:19
>>75
53さんはカーディガンカーディガン着たままだよって言いたいんだと思うよ+3
-1
-
80. 匿名 2020/07/10(金) 23:07:50
>>60
わたしは髪の毛細いので下の方ばかりくるくるするのでてっぺんは薄めですよ。
癖毛でトップにボリューム出る人少ないのでは+9
-0
-
81. 匿名 2020/07/10(金) 23:14:20
ショートで細毛、薄毛、ねこっ毛、強い天然パーマ
陰毛タイプの汚い天パだから嫌だ
縮毛かけたらサラサラになり満足しています+8
-0
-
82. 匿名 2020/07/10(金) 23:14:26
>>10
わかる、わかるよ!!
パーマみたいなくせ毛はセットしてるからそう見えるんだよ。
何もセットしなかったらただのくせ毛。
私もかなりのくせ毛だけどセットしたくないからパーマかけようか相談したら理解してくれなかった笑+18
-1
-
83. 匿名 2020/07/10(金) 23:18:49
>>51
空中浮いてるのより良いよ+4
-0
-
84. 匿名 2020/07/10(金) 23:27:30
>>14
beforeでひとつ縛りしてる方がましな気がする
ショートの方セットしてこれなら普段ヤバそう悪いけどあそこの毛みたいだよ+20
-13
-
85. 匿名 2020/07/10(金) 23:28:51
美容室とか1、2年に一回行くくらいなんだけど
その間に結構伸びる
んで伸びてきた頃に「洗髪ドライヤーほんとめんどい…そろそろがっつり切りたいなぁ」と切りに行くんだけど
ショートとかボブにしては毎回後悔する
がっつり中も空いてもらっても凄い毛量でゴワゴワしてる上に毛先がくるんくるんとあらゆる方向に飛び出るの
「あああああー!そうだったー!!!ショート系似合わんのよー!!!次は気を付けないと…」
と思うじゃん
また1、2年後忘れては繰り返すんだよね
長いと長いとでめんどい
でも短いのも見合わない
ほんと坊主にしたい…+12
-2
-
86. 匿名 2020/07/10(金) 23:29:56
>>1
一緒。前髪ではなく横の髪がうねりがすごい
シャワーしても乾けばうねる
これは仕方ないんですかね、、これ使えばサラサラになるとか謳い文句があるシャンプーでも無理だと思う(多分遺伝だし)
ロングだと何もしてないけど勝手にパーマかけたみたいになる。あと広がりやすい
ショートでもうねりがあるから気になる。勝手に外ハネしてるし+8
-0
-
87. 匿名 2020/07/10(金) 23:31:34
>>63
いいじゃん!!!
私はここまでくるくるしてくれず中途半端だから最悪だよ。+30
-0
-
88. 匿名 2020/07/10(金) 23:34:48
長めのボブにしたら外ハネして最悪なことになってます。
上ペターンの毛先うねりだからショートにしても微妙!
私にはセミロングぐらいがちょうどいいのかも+7
-0
-
89. 匿名 2020/07/10(金) 23:34:55
私は逆に、うねりを生かすセットをしています。
パーマかけた?とよく聞かれます。+1
-0
-
90. 匿名 2020/07/10(金) 23:37:56
湿気と汗や雨は大敵です。うねうね、表面がちりちりします。半年に一度くらいの間隔で縮毛矯正しますが、3ヶ月くらいで癖がどんどん気になります。
今まではショートにすると、とんでもないことになっていたので避けていました。今の美容師さんは切り方が上手いために、なぜだかロングやミディアムよりもショートや肩につかないくらいのボブのほうが癖がおさまっています。
パナソニックのナノケアのドライヤーとくるくるドライヤーは高いですが、私の髪には効果があります。くるくるドライヤー使うとブローも兼ねているので癖も伸ばしつつできて便利です。+9
-0
-
91. 匿名 2020/07/10(金) 23:45:43
>>63です。
沢山の方に「いい」って言って貰えて嬉しいです。
梅雨時の励みにします。
+72
-2
-
92. 匿名 2020/07/10(金) 23:47:53
>>75同じ服って意味です。
>>79さんその通りです。カーディガンすら脱いでない同じ服だよってことですよ。+2
-0
-
93. 匿名 2020/07/10(金) 23:50:49
クセに合わせて切ってくれる美容師探すのに苦労した。10人くらいは変えたと思う。
今はカット7000円でも乾かすだけでパーマ風に見えるからストレスが減った。
ナノケアのドライヤーとN.のオイルもくせ毛に良い。+6
-0
-
94. 匿名 2020/07/10(金) 23:52:49
>>63
むしろ髪を濡らしてムースつけてみたら?「パーマかけたの?」みたいなヘアスタイルになるかも。冬は寒いけど。+41
-0
-
95. 匿名 2020/07/11(土) 00:01:53
大きくうねりのある剛毛で超多毛。
ショートなんてあり得なかった(2〜3回オバハンヘアにされて諦めた)けど、上手な美容師さんに出会ってからはショートだよ。
クセ毛じゃないみたいにまとまって、朝もちょっと濡らして手ぐしで整えるだけでも大丈夫になった!しかも伸びてショートボブになってもいい感じのままだから、2ヶ月ごとでも大丈夫。
しかも男女問わず褒められる!
私が引っ越しても、その美容師さんがお店移っても通ってる。絶対に辞めないで欲しい。+19
-0
-
96. 匿名 2020/07/11(土) 00:03:29
>>14
すごいモジャモジャ+16
-2
-
97. 匿名 2020/07/11(土) 00:10:05
そのクセをいかして~、とか初見の美容師に言われるけど、そんな愛くるしいクセじゃない。
私の場合トップにあえてパーマかけてるよ、そのほうが落ち着く。
+1
-0
-
98. 匿名 2020/07/11(土) 00:22:46
前髪の内側だけ矯正かけてる
前髪が決まってれば癖毛風パーマっぽく寄せられる+1
-0
-
99. 匿名 2020/07/11(土) 00:25:46
>>78
わかります!同じタイプ!
どうせ真っ直ぐにならないのに無理に抑えて乾かしていたのをやめて、お風呂上がりに多めにオイル付けて自然乾燥にしたらクセが強く出てボワっよりマシになったよー!+2
-0
-
100. 匿名 2020/07/11(土) 00:27:46
>>85
いっそこの世から毛がなくなってしまえばいいのに。
どうせ髪型補正できない髪質なんだから、それなら悩みから解放されたい。
そしたらハゲも喜ぶのに。
禿げたオッサンと喜びを分かち合いたい・・・+7
-1
-
101. 匿名 2020/07/11(土) 00:28:08
>>24
はねるは、に笑ってしまった。
そこは わ でいいんだよ〜。+15
-0
-
102. 匿名 2020/07/11(土) 00:40:51
>>14
私も重度のクセ毛でまさにBeforeの状態。
短くしたらどうなるんだろうと思っていた矢先に見つけた画像で参考になりました。
私はショートにする勇気がなく常にロング。
一つ結びしてもボンバーです。+36
-0
-
103. 匿名 2020/07/11(土) 00:42:50
私もくせ毛なのですが、ショートにしようか迷っています……
・くせ毛
・多量、太毛
・広がりやすい
・パサついている
同じような髪質でショートなされている方いますか?(><)
+9
-1
-
104. 匿名 2020/07/11(土) 00:44:42
カットの方法と、シャンプー後は必ずオイル。
セット前に濡らした時も少しオイルを付ける。使うワックスでも仕上がりが変わるよ。+4
-0
-
105. 匿名 2020/07/11(土) 01:08:57
前下がりショートボブ。
重度の天パ。縮毛矯正とアイロンで綺麗にはなるけど、前下がりの毛先だけどうひても傷みの進行が早くて嫌になる~+2
-0
-
106. 匿名 2020/07/11(土) 01:27:48
思いきって滝川クリステル風ショートにしてみた。
スーパーのパートで頭巾被るから今なら失敗してもいいかなと思って。
切って数日は、癖のお陰で後頭部に適度なボリュームが出て良かった!
二週間たつともうボンバーでボリューム出すぎて大変だけど、アイロンブラシで何とかごまかしてやってる。こまめにカット行けるならいいかな。+6
-0
-
107. 匿名 2020/07/11(土) 01:31:25
癖毛かつ毛量も多いので、マイルドなツーブロックにしてみたいと思うのだけどどうだろう
スラムダンクのりょーちんみたいになっちゃうかな+6
-0
-
108. 匿名 2020/07/11(土) 01:36:32
アイロンブラシ愛用してる!
コテより簡単
ただし時間がたつとまたうねってくる…一日は持たない感じ+4
-0
-
109. 匿名 2020/07/11(土) 02:32:52
>>1
中途半端なうねりだからショートにしてランダムに内外に細く巻いてドライの髪質だからオイル揉み込んでます。巻くのが面倒な時はオールバックかな。マスカラと眉毛とアイシャドウには時間かけてる笑+3
-0
-
110. 匿名 2020/07/11(土) 03:13:41
太い多いし癖毛
大汗かきだから、毎年前髪を短めにしようか長めにしようか悩む+0
-0
-
111. 匿名 2020/07/11(土) 03:20:16
皆がどのドライヤーとアイロン使ってるか気になる、特にアイロンはショートだと幅広いのはつかいにくいよね
私は次はリファにしようかヘアビューロンにするか悩みちゅうです
今は安物で髪ゴワゴワ…+0
-0
-
112. 匿名 2020/07/11(土) 03:34:38
子供の頃からメデューサと呼ばれ、からかわれてたぐらいの癖毛持ちだけど、ステップボーンカットで切ってもらうようになってからは全然気にならなくなった!!
特許取得してるぐらいの特殊な方法だから値は張るけど、毎朝楽だしショートでもなんでも好きな髪型にできるようになって本当に本当に本当に嬉しい。
癖毛で悩まれてる方は是非近隣のステップボーンカット専門店を調べて行ってみてほしい。世界変わる。+0
-2
-
113. 匿名 2020/07/11(土) 03:55:26
>>111
私は安モノアイロンではヂリヂリストレートになる髪質だけど、ヘアビューロンはツヤとボリューム落ち着くしヂリヂリ感もなしもとから髪質良い人に見えるよ!高いけど買ってよかった!
+1
-0
-
114. 匿名 2020/07/11(土) 04:40:39
>>112
最近ショートにしたい欲が沸いてるけど勇気がないゆみちゃんママですが、
良さそう!認定美容師検索してみました、教えてくれてありがとう!+4
-0
-
115. 匿名 2020/07/11(土) 05:18:57
元々ショートだけど暑いから耳を出した。
切ってもらった美容師がクセ毛に不得意なのかちょっと不満が残ったよ。
でもまた切りに行くのお金がもったいないから1か月後に別のところへ行こうと思う。
美容師の腕も重要だよね。普通の髪じゃないんだから。+13
-0
-
116. 匿名 2020/07/11(土) 06:45:10
>>56
部分的にクセが出るところだけにストレートかけてすごく楽
襟足内側と前髪内側と前髪両サイド
後ろ表面だけかけることもある
部分パーマってメニューだったよ+3
-2
-
117. 匿名 2020/07/11(土) 06:47:20
>>103
私もまさにそれ。
広がりが怖くて結べる長さにしてばかりです。
ショートされてる方の話聞きたいです。+4
-0
-
118. 匿名 2020/07/11(土) 06:48:41
>>114
ゆみちゃんママ?+1
-0
-
119. 匿名 2020/07/11(土) 06:49:18
前髪と顔まわりだけ縮毛矯正して、後ろはワックスしてくしゃくしゃ~っとクセ出すとかわいいよー。短めで!+2
-0
-
120. 匿名 2020/07/11(土) 06:53:34
>>24
はwwwwww+1
-0
-
121. 匿名 2020/07/11(土) 07:08:58
>>104
ちなみにワックスは何を使用されてますか?+1
-0
-
122. 匿名 2020/07/11(土) 07:10:17
>>103
同じ髪質かな?
私はずっとショートで後ろ側は少し刈り上げてます
①髪濡らして、そのままハードワックスでくせ毛いかす(ワックスの重みで渇いても広がらない)
②ヘアビューロンでアイロン(これだけでツヤが出ます)
③帽子かぶる(休日はほとんどこれ)
です+1
-0
-
123. 匿名 2020/07/11(土) 07:19:27
ショートの方が似合うって言われるし、好きなんだけど、セミロングくらいにすると重みでクセが目立たなくなる。
結局、セミロング…切りたい+2
-0
-
124. 匿名 2020/07/11(土) 07:25:57
>>22
ありがとう。
主さんには悪いけど、こういう一覧表欲しかった。+7
-1
-
125. 匿名 2020/07/11(土) 07:39:58
>>37
考えれば分かることなのに気持ち悪っ。
なんでってワロタw幼稚園児でも分かるだろ+3
-1
-
126. 匿名 2020/07/11(土) 07:42:39
>>14
これの左って縮毛強制出来ないの?+5
-2
-
127. 匿名 2020/07/11(土) 07:43:38
>>14
ビフォーがラプンツェルのゴーテル+8
-1
-
128. 匿名 2020/07/11(土) 07:43:45
>>126
漢字間違えた。矯正ね+0
-1
-
129. 匿名 2020/07/11(土) 07:51:34
>>103
フレンチカットしてくれるお店に行って相談するといいかも
+0
-0
-
130. 匿名 2020/07/11(土) 08:07:34
>>23
くせ毛カットできる美容師さんが近くにいて
うらやましいです。
くせ毛だからね〜とかいって縮毛矯正すすめてくる
美容師にうんざりします。
腕みがけっておもってます。+18
-0
-
131. 匿名 2020/07/11(土) 08:24:53
>>129
まえ、フレンチカットやってもらったらアホ毛がやばかった!やりたては軽いけど一週間で形が崩れてきて二度と行かない+1
-0
-
132. 匿名 2020/07/11(土) 08:26:47
>>125
別の日に撮ったのかな?と思ったんじゃない?
ビフォアアフターで光の当て方違うとかたまにあるし。+3
-0
-
133. 匿名 2020/07/11(土) 08:31:59
>>1
まったく同じです。
この時期前髪が雨で濡れるとウネウネします。
常にアイロン持っていたい…前髪だけストレートかけられるよ。と美容師さんに言われますが、顔大きいし前髪だけシャキーンも変じゃない?と思いかけられません。+1
-0
-
134. 匿名 2020/07/11(土) 08:42:51
ひどいくせ毛で軟毛。
先日ベリーショートにしたらいい感じになりました!
+2
-0
-
135. 匿名 2020/07/11(土) 09:17:57
>>20
ドライヤーの乾かし方の問題かも+4
-2
-
136. 匿名 2020/07/11(土) 09:53:57
>>14
私もこんな髪質だけど求めてるのはアフターの方じゃないのよ
お顔はわからないけどこの人はロングの方が似合ってる気がする
私が今行ってる癖毛専門の美容室もやたらショートを勧めてくる+10
-5
-
137. 匿名 2020/07/11(土) 10:07:36
>>77
私もこんな感じの癖毛だけど、なんもしないとパサパサ。
お風呂あがりに乾かす前にたっぷり毛先だけヘアオイル塗ってます。
翌日のツヤか全然違うよ!+1
-0
-
138. 匿名 2020/07/11(土) 10:10:28
>>129
フレンチカット専門店にカットで2万も払ってるけど正直言って実感は何もない
まだ3回ほどしか行ってないけど「これなら2ヶ月に1回来てもらって2年で完成するね」とか勝手に決めてるしよその美容室を怠慢だとか毎回聞かされて行くのをやめようか悩んでる
技術に自信があるのは結構だけど他をこき下ろして同意を求めてくるのが不愉快
とはいえ本当に2年通えば私の髪にも劇的な変化が訪れるのかもと店も変えられないでいる
+1
-0
-
139. 匿名 2020/07/11(土) 10:39:31
いい感じに切ってくれる美容師さんに出会って、カットチケットも買ったのに、突然お店やめてた‥+3
-0
-
140. 匿名 2020/07/11(土) 13:52:04
>>137です。
追記ですが、カットの仕方でもかなり違う。
スキバサミだとすいたところはスッキリするけど、根本が伸びてくるとボリュームの違いでモワンモワンになる!
できれば技術のある美容師さんなら縦にハサミですいてもらったほうが長持ちします。+2
-0
-
141. 匿名 2020/07/11(土) 14:26:41
子供の頃からショートだったけど、子供産まれてからは縮毛ほどまっすぐにならないストレートを顔まわりにかけてショートボブ~ボブくらいで落ち着いていました。
自粛明け、伸びきってうねった髪に耐えきれずに近所の美容室へ飛び込んで久々ショートにしたら、、見事なおばちゃんヘアになり夫にも苦笑される始末。アシベくんみたいな前髪になるのはなんでなんだろう。。
本当はショートが好きだけど、やっぱり前髪ストレートかけてのボブにするしかないのかなー。+0
-0
-
142. 匿名 2020/07/11(土) 14:48:44
>>50
いーなぁー!いま脱縮毛矯正してて最終的に
パーマ風にしたいんだよね。
なかなか参考になるくせ毛の人いないし
見せて欲しいけど無理だしね~
50さんはくせ強い方ですか?+2
-0
-
143. 匿名 2020/07/11(土) 15:09:19
皆さんオイルは何を使ってますか?是非教えて下さい!
もう梅雨で髪の毛ヤバいです…。+0
-0
-
144. 匿名 2020/07/11(土) 17:23:19
>>118
横だけど、
がるちゃんスラングで、ロッチ中岡のこと
画像すぐ出せなくて申し訳ないけど、『ゆみちゃんのママ』でトピック検索してみたら出てくるかも+1
-0
-
145. 匿名 2020/07/11(土) 17:31:01
>>131
フレンチカットと言ってもそれなりに技術は必要だから
お店選びは重要かもね。+1
-0
-
146. 匿名 2020/07/11(土) 17:33:13
>>138
やけに高額なところだね。
+3
-0
-
147. 匿名 2020/07/11(土) 17:54:21
>>40
真面目なこと言うと、どれも癖毛の人に向かない髪型ですよ+0
-0
-
148. 匿名 2020/07/11(土) 18:07:24
どストレートで剛毛という癖でもいいですか
ショートにしかできません。
それか、おかっぱボブ。
カラーも似合ってない気がして、染めてない。
みんなカラーはどうしてますか?+2
-0
-
149. 匿名 2020/07/11(土) 18:09:50
>>142
だいぶくせ毛強いです。
前髪はセーラームーンみたいになるので、ワンレンで横に流してます。
後ろは霧吹きで湿らせてパーマ用のワックスつけて自然乾燥させてます。+1
-0
-
150. 匿名 2020/07/11(土) 18:26:27
>>149
まさか返信してくれるなんて!!
セーラームーンわかるー笑
霧吹きしてワックスね
詳しく書いてくれてありがとう!
+4
-0
-
151. 匿名 2020/07/11(土) 21:18:38
長い時はぺたんとした直毛だったはずなのに、切ってみたら前髪はくりんくりん丸まるし、サイドと後ろの毛先は跳ねる&丸まる。しかも膨らむ。なんでよ!+4
-0
-
152. 匿名 2020/07/11(土) 22:23:36
こんな感じに前髪がうねります。
縮毛矯正をしたいのですが、肌が弱くて出来ないです。
前髪のうねりを活かしたショートヘアが知りたいです。+5
-0
-
153. 匿名 2020/07/11(土) 23:26:47
>>63
羨ましい癖毛だね
自分はこんなに束にもならず1本1本がワラのようにゴワついてて下の毛みたいだよ😔+13
-0
-
154. 匿名 2020/07/12(日) 01:06:52
>>68
剛毛多毛のダメージ最強癖毛です。私はカラーとヘアアイロンによる乾燥からパサついていて、それにより癖毛が爆発してると美容師に言われました。私が実行している方法ですが、ドライヤーの前に少量のオイルをつけ、しっとりさせます。セットはproductのワックスでまとまり感とつやを出した感じにして、デューサーのハードワックスで形付けしてます。
癖毛のショートは伸びると気になったり、マメなカットが面倒だったりしますが、短い方が扱いが楽ですし、すっきりしていいですよ。きっと似合うショートがあると思いますから、挑戦してみてください。+3
-0
-
155. 匿名 2020/07/12(日) 01:15:41
>>77
私もパサパサの癖毛なんですが、このワックス使うと多少まとまります。形付けという点では弱いのが難点ですが。+1
-0
-
156. 匿名 2020/07/12(日) 01:27:26
>>103
>>103
同じような髪質です。カットの際にかなりすいてもらい、サイドは少し刈り上げ(ぱっと見わからないくらい)後ろは短くかりあげて、髪のボリュームを押さえる髪型にしています。パサつきは洗髪後にオイルつけて乾かすようにしたら改善されました。+1
-1
-
157. 匿名 2020/07/12(日) 01:29:33
>>103
同じような髪質です。カットの際にかなりすいてもらい、サイドは少し刈り上げ(ぱっと見わからないくらい)後ろは短くかりあげで、髪のボリュームを押さえる髪型にしています。パサつきは乾かす際にオイルつけるようにしたら改善されました。+0
-0
-
158. 匿名 2020/07/12(日) 01:33:31
>>107
ツーブロックにしています。ボリュームがおさえられるし、もみあげの毛がないと快適ですよー+1
-0
-
159. 匿名 2020/07/12(日) 01:36:51
>>143
エヌドットです+1
-0
-
160. 匿名 2020/07/12(日) 07:59:53
>>154
詳しくありがとうございます!
3種類使用されてるのですね。
合わせ技、凄いです!
いつかショートにする決心がついたらやってみます+0
-0
-
161. 匿名 2020/07/12(日) 18:31:57
私もショートくせ毛なので毎日アイロンしています。
うねってこないようにハードスプレーかけてからクシ通すと良い感じです。
クシ通すとハードスプレー特有のガチガチ感が無くなるしおすすめしたい。+1
-1
-
162. 匿名 2020/07/12(日) 23:43:30
>>63
少し明るく染めたら、もっと可愛くなりそう❗️+3
-0
-
163. 匿名 2020/07/13(月) 09:02:15
>>136
くせ毛専門店、異様に高くない?
私、水嶋ヒロを劣化させてキモくしたようなヒョロガリのくせ毛専門美容師にショートにされたんだけど、あろうことかヘルメットみたいな仕上がりだったから信用してない。
おかげで一年くらい美容院恐怖症になったよ。
その人だけかもしれないけど、ものすごく高飛車で「迷えるくせ毛の人を俺が導いてやる」的な感じだから、途中でやんわり伝えても鼻で嘲笑われて全く聞く耳持ってくれなかった。+7
-0
-
164. 匿名 2020/07/13(月) 11:01:21
>>14
ショートにするより、そのままストパーあてた方が良かったかもね+1
-2
-
165. 匿名 2020/07/14(火) 12:01:37
自分も美容師泣かせの癖毛で悩んでいました。
ずっと縮毛ロングでしたが、お金と時間が掛かる割には理想的な髪型にならず、ストレートアイロンでセットするのが毎日ストレスでした。色々と悩んだ結果、思い切ってホットパーマ・アシメショートに。美容師さんからは、突然の心境の変化にビックリされましたが、梅雨時期に少しでも扱い易い様にとサイドにツーブロックを入れてボリュームを抑える工夫をして貰い、今では快適に過ごせて友人や職場の同僚からも「似合ってる」と反応も良く大満足です!
長年悩みだった癖毛も逆転の発想で解決出来る事もあると思います。^_^+5
-0
-
166. 匿名 2020/07/15(水) 06:20:00
>>10
美容院で
美容師「パーマですか?」
私「いや…くせ毛です」
美容師「あっ…(察し)でも、すごいいい感じのくせですよね〜」
このやり取りもう嫌だ。こっちは悩んでるんだよ!+2
-1
-
167. 匿名 2020/07/15(水) 09:35:49
>>20
これなるわー!でもドライヤーテクを鍛えるとちょっと良くなるやつだと思います。
もうやってたらごめんだけど、後頭部と側頭部を乾かす時に、向かって右側の内巻きの方に頭傾けて、向かって左の方から風を当てて、手を熊手みたいにしてテンションかけてとかしながら根元から乾かすとおさまりが良くなるかもです。
左から8割乾かしたら、反対に傾けて2割乾かします。
+4
-0
-
168. 匿名 2020/07/16(木) 15:09:31
>>138
二年後って、ボブなら今カットした部分はほぼ残ってなさそうだけど
それで完成するカットってどういう原理?
それはさておき人間性が受け入れられない人に高額な料金払って身体(髪だけど)に触れられるって私なら我慢できないかも+0
-0
-
169. 匿名 2020/07/27(月) 16:44:32
SNSとか見てると世の中ツヤツヤのサラサラでロングの女性すごく多いのに、私は時間とお金をかけて縮毛矯正しない限り絶対にそうならないから泣きたくなる。細いくせ毛が集合体となってまとまってボワボワになる。毛玉がみんなまとめて動く感じ。
なんでこんな髪に産まれて来たんだろう。ランプの精に願うことができるならまずサラサラの髪質にして欲しい。+2
-0
-
170. 匿名 2020/08/09(日) 17:22:18
>>114
わー!お返事気づかなかった!ごめんなさい!
美容院いかれたかな?
特殊な技術なので割高だし、1ヶ月半ぐらいが限度で通わないといけないけど上手い人に当たればほんとに楽になると思います!
良い美容師さんに出会えますように(^^)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する