-
1. 匿名 2020/07/10(金) 21:22:01
姑関連で、何かあると体調を崩してしまいます。
1人暮らしをしていて、淋しいのか近距離にいるので、よく連絡が私に来ます。
旦那とはあまり仲がよくないため、私と子供だけ誘われるのですが、何かよくわからないスイッチで機嫌が悪くなり攻撃的になります。
旦那は会わないでよいと言いますが、断れば断ったで怒られるし。
自分が言い返せないのも悪いのですが、毎回具合が悪くなって寝込んでしまいます。
子供達は姑に会いたがります。
姑が原因で、体調を崩していたけれど克服した方。
乗り越え方を教えてください。+177
-6
-
2. 匿名 2020/07/10(金) 21:22:38
もう診断書貰いましょ+177
-3
-
3. 匿名 2020/07/10(金) 21:22:47
相手は嫁源病かもね+17
-63
-
4. 匿名 2020/07/10(金) 21:23:05
私は自源病です・・・+35
-1
-
5. 匿名 2020/07/10(金) 21:23:15
また新たな病気
+62
-2
-
6. 匿名 2020/07/10(金) 21:23:28
はいはいはい!私です!!
私のことを常に全否定!疲れました。+136
-4
-
7. 匿名 2020/07/10(金) 21:23:37
乗り越えなくていいよ
所詮他人だもん
誘われても断るしかない+196
-4
-
8. 匿名 2020/07/10(金) 21:23:42
旦那がいいって言ってるなら、会わなくていいんじゃない?+284
-2
-
9. 匿名 2020/07/10(金) 21:24:07
不謹慎だけど
コロナ様…+107
-2
-
10. 匿名 2020/07/10(金) 21:24:10
旦那に言ってもらう
仲悪いならなおさらガツンと言ってくれるのでは+80
-3
-
11. 匿名 2020/07/10(金) 21:24:12
完全に疎遠になったよ。楽よ🎵+129
-3
-
12. 匿名 2020/07/10(金) 21:24:16
ダンナ何しとんねん。。。
+77
-4
-
13. 匿名 2020/07/10(金) 21:24:19
>>1
なにを迷ってるかわからない。あなたも会いたくなくて旦那さんも会わなくていいって言ってくれてるのに。+208
-3
-
14. 匿名 2020/07/10(金) 21:24:46
>>1
乗り越え方としてお勧めできないけど
遠くに引っ越して絶縁した+86
-3
-
15. 匿名 2020/07/10(金) 21:25:04
会わなくていいと思う。
なにごとも適度な距離で、重要なことじゃないかぎり+51
-3
-
16. 匿名 2020/07/10(金) 21:25:06
断ると旦那さんに怒られるの?
もし、そうなら矛盾してるし、自分が元気で「今日は耐えれる!」って日以外は断って、旦那さんにも言い返せばいいよ。+6
-7
-
17. 匿名 2020/07/10(金) 21:25:11
+20
-7
-
18. 匿名 2020/07/10(金) 21:26:06
>>3
だったら異常な執着を示して誘って来るなって話。
思い当たる節があるの?老婆さんよ。
+47
-4
-
19. 匿名 2020/07/10(金) 21:26:08
思うんやけど姑と山なんて分かり合える訳ないんよ+57
-2
-
20. 匿名 2020/07/10(金) 21:26:15
子供何歳か分からないけど、会いたがってるなら子供だけ預けちゃえば?+8
-19
-
21. 匿名 2020/07/10(金) 21:26:43
うちも少し違うけど普段旦那と喧嘩しないけど姑に会うと必ず帰りに喧嘩する+102
-1
-
22. 匿名 2020/07/10(金) 21:26:50
断って怒られても無視したら良くない?
自分の体調崩してまで、姑に愛想振りまく必要ある?
それで主が体調悪くなる方が、旦那さんも子供も大変なのでは?
+105
-1
-
23. 匿名 2020/07/10(金) 21:27:04
>>1
日本に二千万人以上いるおばあさん
所得税1円も払わず、年金医療福祉で日本国や自治体や民間企業に数十年から約半世紀もぶら下がり、
国や民間企業の体力を弱らせ続ける存在。
はんにち野党に投票する人も多いから、日本国にとって、本当に厄介な存在。
はんにち連中は日本のおばあさんたちが日本国の経済力と国力を弱らせてくれるから、おばあさんがだいすき。
おばあさんは死ぬまで大事にしないといけない。+12
-15
-
24. 匿名 2020/07/10(金) 21:27:11
>>19
あ、ごめん。山じゃなくて嫁。+42
-2
-
25. 匿名 2020/07/10(金) 21:27:18
所詮は他人なんだから気に病むだけ無駄だよ。+25
-1
-
26. 匿名 2020/07/10(金) 21:27:28
>>1
断ったで怒るとは旦那さんが?
私もやられっぱなしなのでシミレーションしてますw
こうして意気込めない気の弱さにつけこまれてます
もうやり尽くしました
次こそ縁切れる覚悟で言う予定です
嫁は大事にという言葉しらないのか+38
-4
-
27. 匿名 2020/07/10(金) 21:28:11
なぜ姑に委縮するの?どう考えても立場は嫁の方が上だよ。体力も寿命もあるのは嫁じゃん+17
-11
-
28. 匿名 2020/07/10(金) 21:28:49
姑源病?夫源病?
ストレスで原因は姑、旦那じゃダメなの?
病名として姑、夫と個人指定するのどーなん?
解決法はその原因から離れる事じゃん。+8
-2
-
29. 匿名 2020/07/10(金) 21:28:54
>>1
日本国は
婆源病
にかかって弱り続けてる+33
-3
-
30. 匿名 2020/07/10(金) 21:29:00
主さん、乗り越え方なんて皆無ですよ?
会わなきゃ楽になります+21
-1
-
31. 匿名 2020/07/10(金) 21:29:04
同居してる
旦那を早くに亡くし、舅にいじめられ可哀想な自分をいつも装ってる姑
私の旦那に全てを押しつけ遊び歩いてる
顔を見るとイライラして動悸がする
プライドが高いせいか私に冷たくされてるのは友人、近所には言わないらしい
+50
-1
-
32. 匿名 2020/07/10(金) 21:29:55
>>29
バーゲンw+13
-1
-
33. 匿名 2020/07/10(金) 21:30:27
1度そうなっちゃうと克服なんてできるのかな?
私の場合は とことん嫌われてるのでお互い疎遠で楽で良いですよ!+18
-1
-
34. 匿名 2020/07/10(金) 21:30:53
姑を大切にしない嫁になりたくないだけじゃない?会わなくていいって言われてるのに嫌々会うってアホらしい+63
-1
-
35. 匿名 2020/07/10(金) 21:31:57
私は結婚してから姑が近所に越してきて(舅は亡くなっていて離れた県に一人ですんでいたため)暇すぎてしょっちゅうご飯、飲み、カラオケ誘ったら姑が体調崩してしまった
ストレスかけてしまってたらしい
コロナが流行る少し前にline未読が増え電話にでず居留守使われるようになった
2月の私の誕生日に「あなたのこと大好きだけど体がついていかないからしばらく体力つけます。そしたらまた遊んでね」とlineが来た
それにスタンプ連打したらもう来なくなった+49
-2
-
36. 匿名 2020/07/10(金) 21:32:26
>>27
それ。どうせ自分が弱った時に頼るんだから元気なうちから嫁を大切にした方が自分のためなのに+27
-3
-
37. 匿名 2020/07/10(金) 21:33:08
>>1
余裕の無かった昔は姥捨山に姥を捨てていた
今の日本も全然余裕はないけど婆を捨てたりしてはいけないし、そんなことできない
おばあさんは死ぬまで大事にしないといけない+7
-5
-
38. 匿名 2020/07/10(金) 21:33:20
主です。
断ると怒るのは姑です。
旦那は無理して会わなくてよいと言うので。
一度旦那にガツンと言ってもらいましたが、その腹いせが全て自分に来ました。+56
-1
-
39. 匿名 2020/07/10(金) 21:33:43
>>27
それ。どうせ弱った時に頼るんだから元気なうちから嫁を大切にすればいいのに。+16
-2
-
40. 匿名 2020/07/10(金) 21:33:45
お嫁さんとうまくやってる方が、孫にたくさん会えるし自分の息子もお姑さん自身も大切にしてもらえるのにね。 大切にしてとは思わないけどせめて意地の悪い事をするのはやめていただきたい。+51
-1
-
41. 匿名 2020/07/10(金) 21:35:02
>>23
よくわかる。ウチの近所は、大きい家に一人暮らしのおばあさんばかり。
病院行って元気いっぱい。
家の中にモノをたくさんため込んで生きてる。旅行や大きい買い物はしないから、経済はまわらない。
せめて、子育て世代に、大きい家を譲ってあげればいいのに。
+32
-7
-
42. 匿名 2020/07/10(金) 21:35:37
>>35
斬新だね+61
-1
-
43. 匿名 2020/07/10(金) 21:35:39
コロナ落ち着くまで会うのやめませんか?
お義母さんにもしもの事があったら嫌なので。
って言っちゃえばいいんじゃないかい+40
-1
-
44. 匿名 2020/07/10(金) 21:37:35
>>8
いやほんとそれ
そこまで体調悪くなるのになんで会いに行ってしまうの
子供じゃないんだから自分で判断して行動しましょ+67
-1
-
45. 匿名 2020/07/10(金) 21:38:32
>>17
トピ画の威力w
+10
-1
-
46. 匿名 2020/07/10(金) 21:39:12
お盆や年末の帰省になると必ず生理になっていました。
生理が無くなった今は行く前に吐き気がして、義実家まで近い距離になると
動機が激しくなります。
車で犬も一緒に行くのですが、行きに必ず車中で嘔吐して、
帰りは3時間ぐっすり寝ています。
私の気持ちを代弁しているかのようです😔
+52
-2
-
47. 匿名 2020/07/10(金) 21:40:15
わざわざトピで聞くほどのことか?旦那が非協力的ならまだしも会わなくていいと言ってくれてるのになお会う主の行動が理解できない+23
-1
-
48. 匿名 2020/07/10(金) 21:41:57
>>17
サムネイルとトピタイの並びに笑ってしまったよ+3
-1
-
49. 匿名 2020/07/10(金) 21:43:12
>>1
あなたの最終目標は良いお嫁さんでいたいのか、良い家族を作りたいのか、それに依ると思う。
良いお嫁さんでいたいなら体壊してでもお姑さんに付き合えばいい。
御主人が行かなくていいと言っているのにわざわざ行って、結果寝込んで他のことが疎かになるのはあなたの甘えということになる。
答えは出てるとおもうけどね。
全方位に良い顔はできないよ。大切にするべきものを見極めなければ。+66
-5
-
50. 匿名 2020/07/10(金) 21:43:33
体調を崩してまで会う必要はないと思う。
ご主人が間に入ってサポートしたり、何とかして姑との距離をとらない限り解決しない。+9
-2
-
51. 匿名 2020/07/10(金) 21:44:56
過呼吸になって倒れたことがあります
うまく説明できないけど、支配欲が強く人に対して常に上からくる感じでとにかく圧が強いです
そして良い人でないです+50
-1
-
52. 匿名 2020/07/10(金) 21:45:57
>>6
同じく。
嫁のすべては全部否定。当たり障りなく付き合いしてるけど、できるなら2度と会いたくない。顔も声も聞きたくない。
旦那を産んでくれた親だからとなるべく私が我慢すればと接してたのが間違いでした。
嫌なものは嫌です。一度もってしまった感情は消えません。+55
-1
-
53. 匿名 2020/07/10(金) 21:49:16
距離を置く以外の乗り越えかたはないと思う。
原因を取り除かないとね…。+14
-1
-
54. 匿名 2020/07/10(金) 21:50:08
>>1
子供だけ会わせてたかったらいいよ+6
-3
-
55. 匿名 2020/07/10(金) 21:50:36
>>13
お子さん達が姑に会いたがってるって。+7
-7
-
56. 匿名 2020/07/10(金) 21:51:30
言ってやれ!嫌われたほうが楽だよ!旦那と仲が悪いなら疎遠になれそうじゃん♡+8
-1
-
57. 匿名 2020/07/10(金) 21:53:23
主さん、なんで会うの?
旦那がほっとけ、と言うならいいじゃない!
主さん、粘着されてますよ。
仏心は捨てた方がいい、怒る?別にほっとけ!
連絡手段を断てばいい+22
-1
-
58. 匿名 2020/07/10(金) 21:54:13
>>13
自分の子供が会いたがってるのと、姑さんが一人暮らしで可哀想とかいうこともあるのかも…
気持ちはわからなくもない…
私も実母が発達障害で父はうつ病なんだけど、何度も何度も衝突しまくって私は私で流産なりかけたくらい体調おかしくなったのでもう一生会わないだろうなと思ってたけど、
私の場合は実親だからか、ここまでのことあっても見捨てることが出来なかったけど…
旦那さんがもういいといってくれてるなら、私なら甘えさせてもらうかも笑
+9
-2
-
59. 匿名 2020/07/10(金) 21:54:51
>>1
子供が会いたがってようが、母親のあなたが体調崩してたら結局子供に負担がかかるんだよ?旦那も会わなくていいって言ってるのに何で会うの?あなたがいい嫁でいたいからってだけで意地になってるんじゃないの?しっかりしなよ。言い返せないとか言ってないで、強くなんな。+49
-1
-
60. 匿名 2020/07/10(金) 21:56:40
>>1
旦那も会わなくて良いと許可してるのに会いたくもない姑に会いに行って毎回具合悪くなって寝込むとは??
それなら会わなくて怒られる方がマシじゃない?
行かなきゃ済む話。
+37
-1
-
61. 匿名 2020/07/10(金) 21:57:12
自分の息子と仲が悪くて、お嫁さんと孫を誘うの?
変わってるね。
そして何かスイッチが入ると攻撃?
もう面倒としか思えない。
うちの義母も退屈なのか電話かけてくる。
息子は結婚しても「息子」なんだよね。
もう怒られてもいいから会うのやめなよ。
電話かかっても旦那さんに代わってもらいなよ。
+23
-1
-
62. 匿名 2020/07/10(金) 21:57:24
母が、姑にさんざん悩まされた。父の不手際なんかを、本当のところは知ってるくせに母のせいにしていびったりしていた。母はじっと耐えた。父のことが好きだから。
数年前兄が結婚した。なんと母は、まさに嫁をいびる姑になった。チクチクと、嫌味を言い続ける。ひとつひとつは気にするほどじゃないけど、本当に快く思ってたら絶対出てこないような、絶妙ないやらしい嫌味。カニが泡を吹くように。
私に勉強しなさいと言うくせに、いざ勉強していると、よく乱入して兄嫁の悪口を私に聞かせた。下品で尊厳を貶めるようなものから、くだらない揚げ足取りのようなものまで。哀れだった。聞きたくなかった。悲しかった。母親のそんな顔見たくなかった。
少しはっきりと指摘したら…私は勉強したいし、あなた、嫌な姑になってるよと…私は私で兄嫁さんとの関係があるんだよと…そしたら泣いてしまったが、すぐに逆ギレしてもっと兄嫁の悪口を言い出した。今も言い続けている。自分こそが被害者だと信じ込んでいる。兄嫁にも言い分はあるだろうに…。兄夫婦は葬式の時以外寄り付かなくなった。
こうして姑病は連鎖する。
被害者が加害者になる構造がここにも。
これは女のモラハラだと思ってる。モラ男、モラ男とよく言うけれど、女もわかりにくいだけでモラハラする人はたくさんたくさんいる。
かつて嫌だったからお前も苦しめ、はもうやめよう。
かつて嫌だったから、あなたは幸せになってね、私が露払いをするよ、そういうおばちゃんに私はなりたい。
まだアラサーだし持病で子供を持てないからできることは少ないけど、妊婦さんとか、弱者の声に耳を傾け続けていくことにしてる。+46
-1
-
63. 匿名 2020/07/10(金) 21:59:17
私もなりますよ(-""-;)
1ヶ月に1回、隣の県から高速を使って2時間かけて義両親が孫に会いに来ます(こなくていいのに…
「何日に行くから」と連絡がきた瞬間からどんどん体調が右肩下がりになります…
義両親が遊びに来た次の日くらいまで体調不良です…
体調不良になる人の仲間がいて嬉しいような、お互い悲しいような…(´;ω;`)+36
-1
-
64. 匿名 2020/07/10(金) 21:59:23
>>1
ハッキリさせたいんどけど断ると
①本人(婆)が貴女に怒るの?
②断ってもいいよ。と言いいつつも本当に
断ると旦那が怒るの?
どっちだ?
私は①だと思ったけど②だと思ってる人も
いるし考えたらどちらも取れるような
気がするので…+6
-1
-
65. 匿名 2020/07/10(金) 21:59:25
世の中嫁が自分の実家に行きたがらない事をイライラしたり会わせようとする旦那が多い中で主さんの旦那さんは会わなくていいと言ってくれているのに何故主さんは会いに行くの?
で、結果寝込んでたら旦那さんやお子さんにしわ寄せがいくのに。+25
-1
-
66. 匿名 2020/07/10(金) 21:59:47
私もなった!!
義両親が距離なしで、あちらの善意を受け入れないと
人格否定され精神的に病みました。
会う前後数週間は蕁麻疹が出たり嘔吐したり
吐き気が止まらなくて30キロ台まで痩せた。
乗り越えた方法は、いい嫁をやめて徹底的に鬼嫁になる事。
着拒&居留守がデフォルト。
何か貰い物してもお礼もせずそのまま破棄。
孫に会わせても触らせない。
何かあれば直接文句を言う。
こうなるまでに何度も話し合いしてダメだった経緯もあるんですが、だいぶ楽になりました。
+41
-1
-
67. 匿名 2020/07/10(金) 22:00:42
>>62
長い。+4
-6
-
68. 匿名 2020/07/10(金) 22:01:19
圧がすごいwww+2
-1
-
69. 匿名 2020/07/10(金) 22:01:40
主です。
いい嫁で居たいという気持ちは無いのですが…
子供のためが一番です。
上の子が気に入られ、下の子には当たりがきついので。
下の子もどうにか普通に接してもらえるように間に入りたく。
また自分がきつい物言いをされるのが苦手で、自分の全部を否定されるように感じるので、それが嫌で従ってしまいます。
答えは出てますよね…強くなりたいです。
+3
-25
-
70. 匿名 2020/07/10(金) 22:03:10
主さんはきっと優しいのかな。
でも自分が体調崩してまで会わなくてもいいと思いますよ。
現に姑の実の息子さんである夫が会わなくても良いって、相当な人だと思うよ。
+14
-3
-
71. 匿名 2020/07/10(金) 22:03:59
>>64
横だけど
>>38で主さんが義母が怒ると書いてるよ+6
-1
-
72. 匿名 2020/07/10(金) 22:04:14
姑の事を考えるだけで、胃がキリキリする。こどもは、おばあちゃんが大好きなので会わせているけれど、勇気を出して旦那に「精神的に辛いから、会うのは控えたい」と伝えた。結果、キレられた。「結婚したら、自分の親同然やろ!大事にするべきやろ!」と。いじめてくる親を大事にしろって、私愛されてないよね。
主さんは、旦那さんが良いと言っているのだから、甘えるべきですよ。頑張って!+48
-1
-
73. 匿名 2020/07/10(金) 22:05:50
>>69
ばかじゃないの?
下の子の気持ち考えなよ。あなた結局、そんな状況でも耐えてる健気な母親ってのに酔ってるだけ。一生やってろ。+50
-2
-
74. 匿名 2020/07/10(金) 22:11:41
>>8
旦那がいいって言ってるのにわざわざ会う必要ある?って思うよね。+30
-1
-
75. 匿名 2020/07/10(金) 22:12:48
>>69
そんな差別をする婆さんに会わせる意味は?
自分が悪く言われたくないから下の子を犠牲にしてるように見えてしまうよ。
基地外ババアに何か言われたら旦那さんに「こんな事言われたの…」って泣きついて、
もう二度と接触しないように言って貰えばいいだけ。
わざわざ関わりに行く必要なし。+40
-1
-
76. 匿名 2020/07/10(金) 22:14:02
私は、父に連れられて祖母に会いに行ってた。おばあちゃん大好きだった。でも、祖母と母は仲が悪かったんだと思う。
父はマザコンだったから、主さんの旦那さんの親子関係とは違うけれど、旦那さんが絶対連れてはいけないの?なぜ、主さんが負担を全て背負ってまで、こどものおばちゃんに会いたい気持ちを叶えなくてはならないの?主さんが連れていっている間、旦那さんは何しているの?良いよじゃなくて、今回は(も)俺が連れてくとはなりませんか?+0
-1
-
77. 匿名 2020/07/10(金) 22:14:31
>>1
姑源病ってなんですか?+4
-3
-
78. 匿名 2020/07/10(金) 22:16:05
>>69
主さんの気持ちは分からなくもないよ。
下の子が不憫なんだよね。
でも、小さな孫に対してあたりがキツい人ってアレな人だから、上の子と同じように接して欲しい気持ちは伝わらないよ、普通の人じゃないからね。+21
-1
-
79. 匿名 2020/07/10(金) 22:17:05
うちは月1で週末義両親が泊まりに来るんだけど、憂鬱すぎて2週間前から変な夢見たり、瞼ピクピクしたりする。
携帯で「姑 何故 来る」とか検索ばっかりしてしまうし、日常に支障きたしまくり。
うちは夫含め仲良し家族~♪をしたがるタイプだから、嫌がってんのは私だけで、誰も気づいてないだろね。
+40
-1
-
80. 匿名 2020/07/10(金) 22:17:09
>>73
横だけど。
さすがに言い過ぎ。+9
-17
-
81. 匿名 2020/07/10(金) 22:17:19
>>38
旦那に言わせる=嫁が言わせてる
って大抵は思われます(´д`|||)+28
-1
-
82. 匿名 2020/07/10(金) 22:18:01
>>69
いやいやいやいや。子供のため?子供のためなら会わないのが1番でしょうよ。上の子は気に入られてるならいい思いするから会いたがるだろうけど、普通に接して貰えない下の子は会うのが苦痛でしょうよ、、、。普通に接して貰いたくて間に入ってるとか、なにそれ?そんなくそババアには上の子も下の子も会わせなくていいでしょう。主が馬鹿みたいにヘコヘコしてるからババアが調子乗るんでは?他人事ながらかなりイライラする。+31
-2
-
83. 匿名 2020/07/10(金) 22:18:18
>>79
月の半分体調悪いんだね😭💦💦
隔月にしてもらえないの?+8
-1
-
84. 匿名 2020/07/10(金) 22:19:51
>>82
喧嘩腰やめなよ。胸くそ悪いわ。自分と主の子供を重ねてんじゃねーよ。+3
-17
-
85. 匿名 2020/07/10(金) 22:20:54
>>82
お前しつこいんだよ。+2
-15
-
86. 匿名 2020/07/10(金) 22:22:31
そんな状況でも耐えてる健気な母親ってのに酔ってるだけ??
は?
妄想が酷すぎるw+5
-7
-
87. 匿名 2020/07/10(金) 22:23:46
>>80
でもどうせ主みたいなタイプはまた姑に会いに行くよ。『でもでもだって…』の繰り返し。+43
-0
-
88. 匿名 2020/07/10(金) 22:23:57
>>82
貴女精神患ってない?
主の子供に自分を投影しているよ。
+3
-15
-
89. 匿名 2020/07/10(金) 22:24:02
>>23
コレがマイナスなのが分からない
強いて言うならおじいさんも同じ数近くいるってこと?+5
-3
-
90. 匿名 2020/07/10(金) 22:25:33
>>69
こう言う弱者ぶりっ子嫌い
母親なんだから下の子の気持ちも考えなよ
孫差別するなんて毒祖母でしかないじゃん+39
-2
-
91. 匿名 2020/07/10(金) 22:25:47
>>62
まさしく私の姑だ。
姑自身、姑の実家の両親や家族の昔話を聞くと元々の性格は細かい事を気にしない楽天家だと思った。
それが義父の家に嫁にきて義父の母にものすごくいびられ、義父は助けもせず歩み寄る事もせず、今でいうモラハラ。そんな生活を送っていたから姑も変わったのかな。
嫁はこうであるべき的な感じで自分もしてきたんだから相手もできるはずって変な考え方になり、嫁の私にも求めてきます。
おかげで私はうつになりました。旦那もきちんと間に入り怒ってくれたりしますが可愛い息子だし、意味なしです。
可愛い息子が嫁の味方してると嫁が悪者扱い。
長々とすみません。+20
-1
-
92. 匿名 2020/07/10(金) 22:26:32
>>87
そうなったら仕方なくない?
全ての子を救える事はないよ。
主が決めることだよ。
それで下の子が将来『お母さんは子供の事を思っていない』ってなってから気づくんだよ。
他人は先回りはできないよ。
+9
-0
-
93. 匿名 2020/07/10(金) 22:26:57
>>69
下の子が可哀想。+22
-0
-
94. 匿名 2020/07/10(金) 22:29:33
>>78
主です。
そうなんです。不憫なんです。
それでも姑が大好きで会いたい会いたい言っているから、私がうまく間に入って叶えてあげたくて。
姑がおかしな人なのは重々わかっています。
2人ともと会わせなくなるのが理想です。+3
-13
-
95. 匿名 2020/07/10(金) 22:31:27
>>82
正義の押し売りは止めてくださいね。
他にも沢山コメント来ているし。
そんなに正義を振りかざしたいなら、児相にでも勤めれば?まぁ、あなたみたいなタイプは色んな人と揉めるでしょうけど。+2
-12
-
96. 匿名 2020/07/10(金) 22:34:33
>>94
おや?なんだか釣りっぽいぞ?+17
-0
-
97. 匿名 2020/07/10(金) 22:34:53
>>94
うん。主の気持ちは理解したよ。
でも皆さんのコメント読んで分かると思うけど、もう止めなね。
自分も子供も傷付くから。
お子さんも傷付いていると思うよ、お母さんが姑さんに攻撃されて。そんな姿は子供に見せちゃいけない。+12
-1
-
98. 匿名 2020/07/10(金) 22:35:29
うーんとりあえず姑問題にしとけばトピが伸びるだろうっていう釣りトピですか?+7
-0
-
99. 匿名 2020/07/10(金) 22:50:28
主、本当の愛を除けば世の中金だよ。
金を稼ぐやつが強いんだよ。
私は子供が小さくて旦那の稼ぎだけで生活してた時、姑に会うと気が引けて何でも言うこと聞いてた。
頭痛くて寝れない日も経験したし、ストレスで離婚したいと暴走意識持った時もあった。
母に離婚して戻りたいと言っても、子供を保育園に預けて私が働くようになればあなたはあなたに戻れる。今は辛抱強く姑さんと付き合いなさい、今の経験があなたを良くするとしか返事くれなくて…くそババァ!って実の母を恨んだこともあったけど、母の言葉通り正規で働けるようになったら忙しくて姑の存在がストレスじゃなくなった。息子の稼ぎで嫁が生きてると見下さなくなったからか姑からの着信も減った。姑にご馳走すると姑すごい大袈裟に喜んでくれて可愛いし。
育児もあるのに仕事してえらいね!何でも相談に乗るからね‼️ってまるで私の支持者…w
母にご馳走しようとしたら嫌がって、私はあなたに世話になるほど落ちぶれてない。そのお金を稼ぐ為にあなたがどんだけ泣いたか想像したらあなたのお金の世話にはなれない、あなたの家族のため大事に持っておきなさい。
母は私が母にお金を使うと叱ってくるけど姑は喜んでウハウハになる。
旦那は、私の母が怖いみたいで母の台詞聞いて挙動不審になり私の金は私が使え、家族の生活は俺の金でしようと優位に立ちたがるしw
乗り越えれるとすれば主が金を稼げる時じゃないかな。
+3
-1
-
100. 匿名 2020/07/10(金) 22:55:29
>>94
え?下の子もお婆ちゃんに会いたいって言うの?+7
-0
-
101. 匿名 2020/07/10(金) 22:57:21
>>94
多分主が取り入っても下の子をまともに扱ってくれる日は来ないと思うよ。
お子さんが会いたがっても適当にはぐらかして
別の楽しみに興味を逸らして、関わる頻度を減らしてくしかないのでは。
近くに住んでると難しいかもだけど。+19
-0
-
102. 匿名 2020/07/10(金) 22:57:27
>>17
渡る世間は鬼ばかりのドラマでは、この人も相当イビられてた気がする。+4
-0
-
103. 匿名 2020/07/10(金) 22:58:02
別れたら?関わらなくてすむよ
そんなに嫌な姑が産んだ人と結婚生活続けなくていいよ+5
-0
-
104. 匿名 2020/07/10(金) 23:01:33
姑大っきらい!!!!!!!+42
-0
-
105. 匿名 2020/07/10(金) 23:16:26
新幹線の距離に引っ越したら楽になったよ。
コロナで年一の帰省もなくなり存在が頭から消えてます。+8
-0
-
106. 匿名 2020/07/10(金) 23:16:36
旦那さんがいいと言ってるなら
シカトかいろいろ言い訳してみたら
どうですか?
+4
-0
-
107. 匿名 2020/07/10(金) 23:20:26
>>104
私も大っ嫌い!!+25
-0
-
108. 匿名 2020/07/10(金) 23:30:49
>>23
ババアがネトウヨ化するとこうなるといういい例+1
-1
-
109. 匿名 2020/07/10(金) 23:34:17
>>6
うちも!私なんか元嫁と比べられるよ。
あの子は1円でも安い店を探して自転車で走り回ってたんだけどねー!あんたもそういうふうにしないと、息子ちゃんに認めて貰えないかもよ!!って言われました。ww
すみません!
私は仕事もしてるので時間の方が大事なんですよね!って言い返してやりましたけど。+29
-0
-
110. 匿名 2020/07/10(金) 23:38:31
病むと予想できていたから同居しなかった。
同居は離婚の始まり。+21
-0
-
111. 匿名 2020/07/10(金) 23:42:34
はーい!
姑は徒歩三分の場所に住んでいて、監視するかのように通るべきでないうちの前を毎日車で通過します!
しまいには勝手に草むしりまで!(゚∀゚)
姿見るだけで動機、息切れで養命酒必要になります!
無神経なこと散々言われて、
旦那にぶちギレて一年以上あってません!
もぅ会うつもりもないし!
だいっきらい!無神経でデリカシーがない最低な人!
ただ感謝するのは旦那を生んだこと!
旦那のことは大好きだし、旦那を生んだことはご苦労さん!って感じ!
もぅようなしですわー+22
-0
-
112. 匿名 2020/07/10(金) 23:53:24
>>20
無理無理。何されるか分かんない。チャイルドシート使わないし、朝イチジュースだし、頭打ってんのに病院連れて行かないし。ホント無理。+14
-0
-
113. 匿名 2020/07/10(金) 23:56:11
>>103
確かに!目から鱗!
それもアリだ!+2
-1
-
114. 匿名 2020/07/11(土) 00:07:03
主はサンドバッグ+1
-0
-
115. 匿名 2020/07/11(土) 00:10:43
嫌な姑に黙って従ってる人ってなんでなの?優しすぎるの?私は無理だー+12
-0
-
116. 匿名 2020/07/11(土) 00:13:28
>>109
そんなアナタの息子は元嫁に捨てられたのよね?って感じじゃない?+18
-0
-
117. 匿名 2020/07/11(土) 00:19:54
私は舅源病
携帯に〝義父〟と出ただけで一日中ブルー+5
-0
-
118. 匿名 2020/07/11(土) 00:32:26
>>35
策士かよ(՞ټ՞☝+17
-0
-
119. 匿名 2020/07/11(土) 00:54:21
>>19
なんか深い意味があるのかと、姑と山(笑)+8
-0
-
120. 匿名 2020/07/11(土) 00:58:34
>>27
姑が1番わかってるんだよ、嫁の方が強いって。だから今のうちに自分の方が上って洗脳して、ふんぞり返って面倒見させる計画練ってるんだよ。うちの姑も絶対頭下げないもん。嫁来させるのも参勤交代のつもり。引っかからないように。+12
-0
-
121. 匿名 2020/07/11(土) 01:12:15
ボケて施設に入ったから関わり一切ない。でもボケる前に言い返したかったわ。揉めた時もダンナは絶対姑を謝らせなかった。ウヤムヤに元に戻そうとしてけど永遠に解決することはなくなった。ダンナは姑かボケたことで終わったと思ってるけど、姑ソックリな旦那の顔見るとムカつく。アンタの母親は息子の家庭ガタガタにしたんだよ。+11
-0
-
122. 匿名 2020/07/11(土) 01:20:45
>>116
そうです。しかも旦那の友達と浮気したあげく離婚されました。そんな女と比べて、ただ私を否定したいだけなんですよね。+15
-0
-
123. 匿名 2020/07/11(土) 01:22:41
なんて読むの?+2
-0
-
124. 匿名 2020/07/11(土) 01:26:20
>>122
私は何故かダンナの弟の嫁のお姉さんと比べられる。綺麗な人なんだけどさ、私に当てつけみたいに綺麗綺麗って。
私も「友だちのお姑さんが上品で綺麗で若々しい」って言ってやりたい。+20
-0
-
125. 匿名 2020/07/11(土) 02:21:52
>>17
五月、昔は赤木春恵にいびられてたけど
今はえなりかずきの嫁いじってるよね
いつか嫁から姑の立場になってる+3
-0
-
126. 匿名 2020/07/11(土) 02:33:17
>>104
私も!!プラス実家依存の勘違い小姑二人どうすればいい?
誰かアドバイスください
我は棚に上げて育児から攻撃してくるの
+7
-0
-
127. 匿名 2020/07/11(土) 02:41:32
会いたくないし存在も感じたくないのにあちらは頼らなければいけないから必死ですがってくるのが嫌です。あんたらの世話にはならんと言いながら当たり前のように依存してくるし、助けてあげても感謝すらしない。
イライラするし頭も痛くなるし、胃も痛くなる。
早く死んでくれ
+12
-0
-
128. 匿名 2020/07/11(土) 03:05:31
>>89
おじいさんは早目に死ぬからね
日本は未亡人だらけ+4
-0
-
129. 匿名 2020/07/11(土) 06:28:23
他にもストレスはあったけど、姑から「孫の面倒見たいから早く産んで!結婚式終わった日からずっと待ってる…」と旦那のいないところでネチネチ言われたのが止めで食道炎になった。
結婚式してからまだ半年も経ってない頃だった。
夫は毎週実家に帰ったり電話もしょっちゅうしたりと姑の言いなりで、夫が実家に帰った日はイライラしてしまうことが多かった。
お医者さんから環境の改善をするように言われたので、コロナを言い訳にあれから会わないようにしてる。
夫が何もしないから自分で戦っていたけど、私が身体を壊したり大泣きしたりしているのを見ても夫は何もしてくれなかった。
説得に説得を重ねて、夫もようやくストッパーになる努力をしてくれている。+5
-0
-
130. 匿名 2020/07/11(土) 06:48:05
>>14
直ぐ会えない距離なら頻繁に会わなくて済むからね。子供の学校が大丈夫なら+4
-0
-
131. 匿名 2020/07/11(土) 06:54:22
>>1
旦那には義母から連絡きたこと細々伝えなくてもいいのでは。旦那から聞かれたら忙しくて伝え忘れてたと言えばいいよ。理由も考えといて。
私も子持ち主婦で同じ経験があるけど距離置いてるよ。
私の場合は向こうが突然無理矢理親族をウチに呼べ。と命令され私は苦手な親族だったから断った。それから疎遠になった。
子供が大切なら母親は元気でいた方がいいと私は思うので。
+0
-1
-
132. 匿名 2020/07/11(土) 07:55:09
>>38
勝手に怒らせときよ。
旦那さんとも合わへん姑が他人の嫁の主と合う訳ないやん。
電話ガチャ切り連絡スル-、子供が会いたいいうたら『お婆ちゃん、病気やから会われへんねん』でええやん。
共依存になりたいんか?
スル-しまくってたら旦那に行くんやから任せたらええねん。+11
-0
-
133. 匿名 2020/07/11(土) 08:04:32
>>124
くそババアですね。
私も肌の白い人とすれ違ったりTVで見たりすると、姑があの人は色が白くて綺麗と何度も大きな声で言われました。
私が肌が黒いからです。
だから124さんの気持ち、すごく分かります!+12
-0
-
134. 匿名 2020/07/11(土) 08:09:38
>>62
うちの姑と一緒だ。
いい姑キャンペーンずっとしてたけど無理があったのかボロ出し過ぎて中身がなくなってきてる。
私が生まれる前に亡くなった義兄嫁の愚痴を何百回って聞いてきたけど知らんがな‼
いい人ヅラして不平不満愚痴悪口ばっかりよ。
私は菩薩の生まれ変わりなのって言ってた。
今は疎遠にしてる。+1
-1
-
135. 匿名 2020/07/11(土) 10:19:55
>>104
私もです!!!ほんとに嫌い二度と会いたくないし孫も会わせたくないです!!!旦那はマザコン気味だし。+5
-0
-
136. 匿名 2020/07/11(土) 10:22:38
断ったら怒られるのも面倒ですが、それだけで済むなら、その方が体に良さそうです。無理しないで主さん中心、大事にしてください。+2
-0
-
137. 匿名 2020/07/11(土) 11:47:42
姑の性格が無理。隠していても分かる。依存心、執着心が強く自立してないお花畑。息子夫婦とベッタリ寄り掛かりたくて仕方ないのバレてますよ。70過ぎてるのに幼くて気持ち悪い。+0
-0
-
138. 匿名 2020/07/11(土) 12:33:52
>>108
はあ?+0
-0
-
139. 匿名 2020/07/11(土) 13:42:10
トピズレなんだけど、優しい姑持ちの人が羨ましい!優しい姑持ちの友達にうちの姑の話をちょっとしたら、まるで極悪人みたいに思われたよ…
純粋にそんな風に思えるってどれだけ恵まれてるのよー!そういう人とは分かり合えないから言っちゃダメだね。経験した人にしかわからないわ…+4
-0
-
140. 匿名 2020/07/11(土) 17:27:59
>>139
めっちゃ分かるよ。
嫌いになるまでの積み重ねも大きいし、実際経験しないと分からないんだと思う。
だからリアルではあまり姑の話はしない。+2
-0
-
141. 匿名 2020/07/11(土) 19:47:11
>>104
私も大大大っ嫌いです!!+3
-0
-
142. 匿名 2020/07/11(土) 19:55:06
>>1
優しそうな主。私はっきり態度にだしてるから一切連絡などこないよ。ルンルン+2
-0
-
143. 匿名 2020/07/11(土) 21:13:44
>>1
断って怒られる意味がわからない。
電話に出なきゃいいだけ。LINEなら未読無視するだけ。旦那さんとも仲良くできなかったお義母さんがなんの恩もない嫁と仲良くできるわけもないとわからせる必要があります。+2
-0
-
144. 匿名 2020/07/12(日) 16:09:12
姑嫌いだけどそれに加えて旦那がマザコンなのがムカつく。結婚する前に見抜け無かった。産後くそみたいなことばっかりする姑。それを味方する旦那と離婚したくなった。+1
-0
-
145. 匿名 2020/07/12(日) 21:26:02
やばー
姑と義兄嫁さんとグループLINEやらされてるんだけど、もしかしたらお盆もコロナで帰省できないかもしれないから、そうなったら「またオンライン帰省やりましょう」って誘いきた。
GWも言われてまじでウンザリした。
私は映りたくないから、早い時間からお風呂入って、スッピンだから自分は映りませんってことにしてひたすら娘と旦那撮影して。
義兄嫁さんは姑との関係良好だしそういうの好きな人だからノリノリで自分も映ってたけど。
義実家との集まりにイキイキしててコミュ力抜群の義兄嫁さんも私は苦手だから(なんて出来る人なんだろうって自分と比べて辛くなるから)、グループLINEでメッセージくると胸がザワザワしてしんどくなるからやりたくない。
まじでまじでまじでうざい。
なんでオンライン帰省なんてものまでして姑と会話しなあかんわけ?!
そもそも嫁じゃなくて息子に言えってんだよ!!!!!
+3
-0
-
146. 匿名 2020/07/12(日) 21:32:34
>>145です。
すみません、連投させて下さい…。
義母がオンライン帰省のこと言ったら、義兄嫁さんが予想通りノリノリで返事して、なんと2部構成でやりませんか?と…。
第一部は早い時間に子供とワイワイと。
第二部は子供が寝てから大人だけでお酒飲んで本音トーク。
は??って感じなんですけど。
私に拒否権なんてないし、これ決行されますよね??
そんなにやりたきゃ自分達だけでやればよくないですか?
そんなに喋るネタもないしスマホ持つ腕も疲れるし。
なんでそこまでしなきゃなの…。+3
-0
-
147. 匿名 2020/07/13(月) 19:08:33
意地悪を長年されて、体調を崩したので絶縁しました。 義父、小姑、義弟からも意地悪をされていたので、全員と絶縁。
関わらなくなってから、どんどん体調が良くなって今は元気です!
関わって体調を崩すなら、関わらない方が良いですよ。昔からそういう性格なので、もう直らないと思います。+1
-0
-
148. 匿名 2020/07/14(火) 12:56:45
同居なんだけど、姑のいる空間で居るとしんどいから旦那が仕事でいない日は昼ごはんを菓子パンとかにして自分の部屋で食べてしまう。+3
-0
-
149. 匿名 2020/07/14(火) 16:56:39
やっと乳腺炎が落ち着いてきたと思ってたのに、明日義母が来るってなったらまた白斑出てきたんだけどこれも姑源病でいい?笑+0
-0
-
150. 匿名 2020/07/14(火) 22:30:14
>>1
毎週?なんか予定入れてしまえばいい+0
-0
-
151. 匿名 2020/07/15(水) 10:16:17
>>6
私もだ。
会話の節々にいちいち張り合ってくるから話すのも最近は嫌です。
+1
-0
-
152. 匿名 2020/07/15(水) 19:39:31
>>151
うちは私ももちろんだけど、私の娘(まだ3歳)にも張り合ってくるよ。私の娘を誰かが、〇〇ちゃん可愛い♡とか言うと「あら!私も子供の頃はすごく可愛かったのよ。本当可愛くて有名で〇〇の〇〇ちゃん!って言ったら私のこと」みたいな感じで言ってくる。ww
自分の孫にも負けたくないみたいです。+1
-0
-
153. 匿名 2020/07/15(水) 23:08:13
コロナ中旅行三昧の姑。私が実家帰省自粛してるのに、お土産みたら私の地元のお土産…なんなの⁉︎+1
-0
-
154. 匿名 2020/07/15(水) 23:59:35
>>152
うわー似てますよ。
話がいつも自分中心なんですよね。
普通は言っても息子が子供の時の話ですよね。
時々いつの時代のなんの話をしているのかわからなくなります。+1
-0
-
155. 匿名 2020/07/17(金) 01:09:35
数年前から絶縁、心身共に健康になった。
遠距離だから助かる。
以前は姑が振りまいた悪口で親戚中からキツイ事を言われて頭がおかしくなりかけた。
私以前にも姑と血の繋がりのない親戚の人が悪口の被害に遭い、その人を間接的に死に追いやった。+0
-0
-
156. 匿名 2020/07/17(金) 09:59:40
>>1
きついですよね‥
私は昨年義母のストレスが原因で、帯状疱疹、突発性難聴、蕁麻疹になりました。
一見、すごくいい人風な義母ですが、時々冗談風だけどよく考えると酷いことを言ってたり、周りの人をものすごく褒めてる風にしながら人を貶めることを言ったり、無知無邪気な感じで人間性を疑うレベルの質問をしてきたり‥酷いものでした。
例1、祖父(義母にとっては姑)の葬儀で泣いてる夫に対して「あなたは悲しいのね、かわいそうに。私は申し訳ないけど、少しほっとしちゃったわ、もういじめられなくて済むから」→夫は母想いでもあるので、いじめを受けていたことに同情、それを守らなかった自分への罪悪感から、泣くに泣けなくなった。
例2、私が死産した時に夫がいない隙に、ズカズカ病室に入ってきて心配してる風を装いながら「心配してたのーもう出した?」勝手に赤ちゃんの遺体をじろじろ見て「どうしてこんな色なの?あなたが身体から出す時に力んだから苦しかったのかしら〜?(純粋にきょとーんと質問してる風)」「赤いから赤ちゃんっていうのも納得ね」
義母は鬱もあるし、ちょっと発達障害もあるので、そういう言動もあるのだと我慢していましたが‥
臨床心理士の友人に相談したところ、障害とは別にマニュピュレーター、カバードアグレッション呼ばれる性質を持っていると見て間違いないと言われました。
そこから、いろいろ勉強しました。
とにかく関わらないように距離を置くこと。
会う頻度を落とさないなどの場合でも、自分から相手に攻撃のきっかけを与えないように、自分の近況や感情を口にしないこと。
相手の攻撃パターンを分析し、相手の攻撃を予測すること。
いい人や無知を装った攻撃性を隠した攻撃には、気づかないフリをして、受け流すこと。
こちらが傷ついたり、落ち込んだり、思い通りに動くことが相手の喜びと思うと、平静を装えるようになりました。
繰り返していたらだんだん慣れてきて、今では例1みたいな場合には、「お気持ちはわかりますが、故人を忍ぶ場でおっしゃらなくても‥あちらで私が聞きますので‥ガル夫くんには悲しむ時間が必要だと思います」と逆に向こうが隠してるつもりの攻撃性を暴いて黙らされるまでになりました。
まあ相手と同じ土俵に立ちたくないので、よっぽどのことがない限りは、「またババアがニタニタしてるな」くらいで聞き流してますが。
相手を知ることがとにかく大事だと思います。
必要なら専門機関に相談してもいいと思います。+1
-1
-
157. 匿名 2020/07/17(金) 12:38:43
>>156
カバードアグレッション、調べたらまさしくうちの絶縁した姑でした。
義実家にはちょっとした不労所得があるのでキレイな家に住んで、親戚には美味しいものでもてなしたりするから良い人と思われている。
でも、裏に回ると親類の悪口を言いまくり姑には姉妹が多いので姉や妹に言えばその息子の嫁にまで私の悪口が広まると言った感じです(姑はその甥の嫁の悪口も言ってますが)
156さんみたいに面と向かって酷いことを言われた事もありました。もう沢山ありすぎてすぐには思い出せないくらい。
+0
-0
-
158. 匿名 2020/07/21(火) 10:19:14
姑だけでなく、いつも義理で顔出しにいくと小姑家族が勢揃い
そして、私達夫婦の生活に口出ししてくる
姑だけならまだまし
小姑がかなり強烈
しかも、私より4つ下
自分も既婚のくせに
しかもまだ30代のくせに
男尊女卑のクソババアみたい
心療内科通いやめたい。
生きるってしんどい
+0
-0
-
159. 匿名 2020/07/21(火) 10:41:42
>>27
うちは、近所に私より歳下の小姑家族が住んでいて
義実家に帰省すると、姑が小姑家族を呼び寄せます。
そして、小姑があれやこれやと私達に口出ししてきます。
姑はいずれ弱るのだろうけど、娘が近くに住んでいて心強いのか、娘の近くに引っ越ししてからパワーアップしたというか、義親や小姑家族vs私みたいで
体調悪いです。ずっと
旦那にとっては、いい親みたいで…
私からしたら、確かに大事に子供を育ててきた人なのかもしれないけど、過保護…と思ってしまう
旦那である息子に、弱い自分をみせたり、上目遣いの顔して、私には嫌がらせとか、怒鳴られたこともある
怒鳴ってきた時は旦那もいたけど
私からしたら、あれは愛情というより子供に依存してる人にしかみえない 小姑にも依存している
気持ち悪い
+0
-0
-
160. 匿名 2020/07/25(土) 09:54:31
>>69
姑は、息子である夫を子供の頃から嫌いで、モラハラ三昧 差別三昧。
結婚したら嫁の私も嫌いで、子供も嫌い。(他の孫達は可愛がります。)
嫁差別と孫差別が酷く、意地悪もされてました。子供には分からない様に長年守ってましたが、
子供にもダイレクトにダメージ与えないと気がすまなかった様で、ある日あからさまに苛めました。
即絶縁して、その後、私は長年のストレスが爆発したのか体調悪くなりました。
いい嫁でいなくていいと思います。そんな環境から逃げていいんです。
身内も一人の人間で、主さんや子供も一人の人間ですよ。差別して良い訳ありません。
確かに調和は大事ですが、ある程度歩みよって我慢してみてもダメだったら逃げていいと思います。
家族でのびのびと暮らして欲しいです。
+0
-0
-
161. 匿名 2020/07/25(土) 11:18:30
義親の家にいくと、生理周期が乱れるし、
たまたまかもしれないけど、超初期に流産した。
今も、生理終わって1週間しかたってないのに、
また生理きた。
こんなの初めて
ちなみに、姑と小姑が死ぬほど嫌い
おとつい顔出したのだけど、なにかするときの自分の手が震えてるのに気づいた。
緊張とかではなく、次は何言われるんだろうかと警戒してたのと、今まで嫌な思いをしてきたので、ムカムカしながら訪問したので、血圧は高くなってただろうなと思う。
そして、行く前後はストレスから色々食べたくなった。
妊活してるけど、ストレスで甘いもの食べまくってしまった
+0
-0
-
162. 匿名 2020/07/25(土) 22:27:05
次男嫁です。
長男嫁と姑が仲よすぎて、、、
義父母と長男家族、私達家族で昨年旅行に。
なんとか、仲良くなれるよう歩み寄ったが、惨敗、、
話しかけても、一言で終了。
義母からは子ども関連の注意ばかりで長男嫁にもべったり。。
5泊一人でずっと浮いてて死にたかった。。
夫には言っても無駄だし気づくわけない。
夫には長男嫁と私に平等に接してるとか言ってるみたいだけど、どこが?
トラウマになったし、でもそろそろ悩むの疲れました。。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する