ガールズちゃんねる

吉沢亮主演2021年大河『青天を衝け』出演者発表 小林薫、竹中直人、草なぎ剛、堤真一、玉木宏ら

992コメント2020/08/03(月) 20:00

  • 501. 匿名 2020/07/10(金) 18:09:17 

    くさなぎ大役じゃん!がんばれ!

    +48

    -5

  • 502. 匿名 2020/07/10(金) 18:09:27 

    小林薫とつよぽん嬉しい

    +46

    -6

  • 503. 匿名 2020/07/10(金) 18:10:52 

    >>477
    吉沢さんの共演者多いね、NHKは色々考えてくれてるように思う

    +35

    -4

  • 504. 匿名 2020/07/10(金) 18:13:34 

    >>500
    壁〜頼りにしてる!!満島真之介さんも相当にかっこいいよね

    +35

    -1

  • 505. 匿名 2020/07/10(金) 18:16:00 

    >>500
    壁〜!
    大王様を託したぞー
    大河でも お願いします!
    人見知りの吉沢さんに満島さんの
    キャラは頼もしい存在

    +22

    -3

  • 506. 匿名 2020/07/10(金) 18:16:07 

    >>468
    多分こんな感じになると予想(笑)
    吉沢亮主演2021年大河『青天を衝け』出演者発表 小林薫、竹中直人、草なぎ剛、堤真一、玉木宏ら

    +44

    -13

  • 507. 匿名 2020/07/10(金) 18:17:26 

    主役だけ興味ないけど、他の共演者は好きな役者さんばっかり!
    だから見ます!!

    +7

    -27

  • 508. 匿名 2020/07/10(金) 18:17:47 

    草彅の話ばっかり。

    実況もこれじゃ厳しそうだな…。

    +26

    -12

  • 509. 匿名 2020/07/10(金) 18:18:55 

    >>508
    そりゃ追加されたキャストの話をするに決まってるじゃん、吉沢さんは9月からずっと話してるし

    +28

    -12

  • 510. 匿名 2020/07/10(金) 18:19:25 

    >>507
    なんでそんなコメントするんですか?
    わざわざ批判しなくて良いのに

    +31

    -4

  • 511. 匿名 2020/07/10(金) 18:19:46 

    キャスト他にもいっぱいいるのにね。

    +20

    -0

  • 512. 匿名 2020/07/10(金) 18:20:00 

    >>510
    あ、それただの荒らしだからスルーしていいよ

    +18

    -4

  • 513. 匿名 2020/07/10(金) 18:20:01 

    >>459
    吉沢さんと草彅さんて、普通に映画、ドラマとかやってくとご縁はなさそうなのに、
    どっぷり共演することになるとは!

    さすがNHK
    さすが大河ドラマ

    2人の間の空気感とか、どんな感じになるのか想像付かなさすぎて、楽しみでしかない!

    +43

    -7

  • 514. 匿名 2020/07/10(金) 18:22:04 

    >>506
    おー!草彅さん優しそうだね、吉沢さん超人見知りだから何卒よろしくお願いします!

    +43

    -7

  • 515. 匿名 2020/07/10(金) 18:22:57 

    >>507
    いやいや、主演に興味ないなら
    見るのやめとけ
    大河1年間だよ だれも強制じゃないんだし
    わざわざ宣言するて吉沢アンチか

    +18

    -2

  • 516. 匿名 2020/07/10(金) 18:23:11 

    演技派で素行も落ち着いたキャスト多いから嬉しい!
    やっぱり大河はキャピキャピオラオラしてない方が良いよね。
    毎年大河観る我が家では楽しみだねって話題になってるよ〜

    吉沢亮久々に若い主演だからプレッシャーだろうね…同世代だから感情移入しちゃう笑
    ここ数年大河視聴率悪いの悲しいけどテレビ離れの時代が大きいよね…一人暮らしの友達半分はテレビ無いらしいから大河の話題家族や親戚くらいなんだよね。まぁ私も一人暮らしだから外でスマホで見ること多いくらいテレビ無くても困らんけど。
    がるちゃんの大河トピで話せるの楽しんでる笑

    +31

    -1

  • 517. 匿名 2020/07/10(金) 18:24:28 

    >>104
    岡田健史くんの役、幕末のイケメンでよく画像が貼られる有名な人だよね
    テレビとかで取り上げられてたよ
    TOKIOっぽい顔のイケメン
    確か若くして戦で斬首されてたはず
    吉沢亮主演2021年大河『青天を衝け』出演者発表 小林薫、竹中直人、草なぎ剛、堤真一、玉木宏ら

    +34

    -0

  • 518. 匿名 2020/07/10(金) 18:25:44 

    一番長く一緒に行動することになる高良健吾さんと吉沢さんが仲良しになれるといいな

    +43

    -0

  • 519. 匿名 2020/07/10(金) 18:26:58 

    >>317
    吉沢推しじゃなくても10〜30代のアミューズ俳優好きな人は寧ろ吉沢は事務所から推されてない方だって皆知ってるもんね。
    推されてる人の名前は控えるけども。
    銀魂だってキングダムだってなつぞらだって監督やプロデューサー達が選んでくれたんだし。

    +52

    -3

  • 520. 匿名 2020/07/10(金) 18:27:42 

    >>513
    二人ともほんわかした雰囲気だけどきっと演技に入るとキリッとした良い演技しそう
    吉沢くんもかなりキングダムで良かったしね
    民放では叶わないような共演だし今からかなり楽しみに成ってきた!

    +44

    -1

  • 521. 匿名 2020/07/10(金) 18:28:50 

    >>467
    渋沢栄一の本とかもしかして読んだことないのかな?

    +7

    -0

  • 522. 匿名 2020/07/10(金) 18:28:58 

    >>465
    動画の吉沢さんも凄いですよ^_^
    役になっているときは、オーラ消しちゃったりしてるので、バラエティとか素で出ているときが見惚れてしまいます

    ブランチ出た時とか、目鼻立ちが凄すぎて、なんだこの顔面は!と思いました。

    雑誌だと、光当てて堀の深さを飛ばしてるものもありますし。
    吉沢亮主演2021年大河『青天を衝け』出演者発表 小林薫、竹中直人、草なぎ剛、堤真一、玉木宏ら

    +30

    -1

  • 523. 匿名 2020/07/10(金) 18:31:09 

    >>468
    草彅さんの天然と、吉沢さんのふわふわ感が似ている気がしてました
    きっといい感じになると思う!

    +46

    -7

  • 524. 匿名 2020/07/10(金) 18:33:17 

    岡田くんすごいね!
    俳優始めて二年くらいでしょ?
    大躍進だね

    +3

    -15

  • 525. 匿名 2020/07/10(金) 18:33:31 

    小林薫うれしー!
    玉木宏も!

    おまけにつよぽん!

    +26

    -5

  • 526. 匿名 2020/07/10(金) 18:34:58 

    >>523
    とりあえず2人ともワンちゃん大好き🐶♡って共通点があります

    +20

    -5

  • 527. 匿名 2020/07/10(金) 18:38:00 

    >>525
    嬉しいキャストですよね
    堤真一さんとかも私は嬉しいです

    +31

    -2

  • 528. 匿名 2020/07/10(金) 18:39:06 

    >>499
    なるほど
    大河が直前に決まったって聞いたので、すでにスケジュール決まってた中に、どーんと湧いてきたって感じなのかもですね

    他の決まってたやつを調整してなんとかやれるくらいかな

    超ハードスケジュールで体調管理大変ですね💦

    +27

    -0

  • 529. 匿名 2020/07/10(金) 18:46:30 

    >>523
    なんか演技の相性も良さそうなんだよね
    今からワクワクする

    +27

    -2

  • 530. 匿名 2020/07/10(金) 18:50:09 

    >>1
    なんとなく、渋沢平九郎役を岡田くんがやりそうな気がするんだけど。イケメンだしね。

    +1

    -9

  • 531. 匿名 2020/07/10(金) 18:57:34 

    >>425
    ごめん新規ファンだからお亮って呼んでいいもんだと思ってた。
    ガルちゃんだとお亮呼び多いし。
    そうやって指摘してくる人が増えたの最近だよね。

    +24

    -0

  • 532. 匿名 2020/07/10(金) 19:03:21 

    >>530
    気がするって渋沢平九郎を岡田健史くんがやるって発表されたんですよ!

    +12

    -1

  • 533. 匿名 2020/07/10(金) 19:03:45 

    >>531
    がるちゃんだと通称お亮だよね、吉沢くんは女の子みたいだからお亮って呼ばないで欲しいってたまに言ってるから、ファンは吉沢くんとか吉沢さんとかって呼んでるよ!でも山﨑賢人くんがお亮って呼ぶのは仲良しだから良いみたいねw

    +31

    -0

  • 534. 匿名 2020/07/10(金) 19:05:54 

    草彅さんのファンの方の嬉しい気持ちすごくわかります。
    1年間毎週見られるってすごい事ですよね。
    吉沢さんの大河決まったときすごくうれしかったとともにちょっと心配もしましたが、
    共演方見てすごくうれしいです。

    +50

    -6

  • 535. 匿名 2020/07/10(金) 19:07:29 

    >>270
    2弾3弾をお待ちください

    +3

    -0

  • 536. 匿名 2020/07/10(金) 19:09:07 

    超絶たのしみ!正統派イケメンばかり!女優さんも好きな人ばかりだー

    +14

    -1

  • 537. 匿名 2020/07/10(金) 19:10:10 

    >>492
    まあ主演かつ大きい仕事だと実績0だから仕方ない
    あまり実績ないのにGP帯2番手とかもやってるんだけどね

    +2

    -2

  • 538. 匿名 2020/07/10(金) 19:13:07 

    吉沢亮より岡田健史のほうがイケメンだわ

    +6

    -25

  • 539. 匿名 2020/07/10(金) 19:16:58 

    >>91
    いや、吉沢亮はまだ若いしこれだけの実力派の人達に囲まれた方がいい。

    元々演技は上手いけど持ってるポテンシャルは高いから大河の最初と最後の方でも良い意味で差がありそう。

    +34

    -1

  • 540. 匿名 2020/07/10(金) 19:22:02 

    >>92
    キングダムの撮影は重ならないのかね。中国ロケだよね。

    +9

    -0

  • 541. 匿名 2020/07/10(金) 19:22:18 

    >>535
    ごめん。大谷亮平は待ってない。アミューズだったら三浦春馬がきてほしい。

    +42

    -0

  • 542. 匿名 2020/07/10(金) 19:27:44 

    >>235
    千葉くん出てほしかった!
    私も、盤上の向日葵→光源氏くんで主演続いてたし期待してたからすごく残念…
    吉沢亮とも仲良しだしね。

    吉沢亮、性格が千葉くんと一緒なんだよね、人見知りでインドアでマイナス思考だって。
    大河の主演という重圧もあるだろうし、仲良しの千葉くんと一緒だったら安心できただろうね。

    +22

    -8

  • 543. 匿名 2020/07/10(金) 19:29:21 

    >>541
    大谷さん年いってるのに演技力ないよね。大河で見るのはちょっと、、

    +18

    -0

  • 544. 匿名 2020/07/10(金) 19:31:33 

    草なぎくん将軍なの!?
    すごい!!
    演技上手いしすごくいい俳優さんだから、このまま消えたらもったいないと勝手に心配してたから、すごく嬉しい!
    頑張ってほしい!

    +39

    -7

  • 545. 匿名 2020/07/10(金) 19:31:35 

    >>66
    金かかってる=面白いではないからね…
    ヒットしにくいと言われる幕末物だし、花燃ゆ・西郷どんみたいな脚本にならない事を祈る

    +22

    -0

  • 546. 匿名 2020/07/10(金) 19:32:21 

    >>36
    だが断る

    +8

    -0

  • 547. 匿名 2020/07/10(金) 19:33:46 

    >>543
    岡田君も演技はアレだけど若いし今回の役にはビジュアルは合ってそうだからな…
    大谷さんはマジでご遠慮いただきたい

    +22

    -1

  • 548. 匿名 2020/07/10(金) 19:35:27 

    あの人の「語り」から始まるこのドラマ、1ページ目から心の臓をグサリと握られています。

    ↑平泉成さんのコメント。ナレーション誰がやるんだ?!!

    +24

    -0

  • 549. 匿名 2020/07/10(金) 19:38:36 

    >>540
    吉沢くんは王宮内にいるから中国には行かなくて日本のスタジオで大丈夫、満島真之介さんはキングダムでも合戦に出なくてはいけないからちょっと大変かも、キングダムの佐藤監督が続編の2は中国の象山影視城では撮影しないって中国メディアに話してたから、そもそも中国には行かないかも知れない

    +32

    -0

  • 550. 匿名 2020/07/10(金) 19:40:05 

    >>548
    沢田研二さんのファンがやるんじゃないかって噂してたのは聞いたことある、沢田研二さん1年を通してやる仕事が入ってるってファンに言ったとか何とか、晩年の渋沢栄一なのかな?

    +1

    -1

  • 551. 匿名 2020/07/10(金) 19:43:06 

    >>1
    このリンク先じゃ出演者のコメントとかあまり判らないね
    青天と出演者に興味ある方はこちらを見てください!
    2021年大河ドラマ「青天を衝け」出演者発表 第1弾 | 大河ドラマ | NHKドラマ
    2021年大河ドラマ「青天を衝け」出演者発表 第1弾 | 大河ドラマ | NHKドラマwww.nhk.or.jp

    2021年大河ドラマ(第60作)青天を衝け【出演者発表 第1弾】 大河ドラマ第6...

    +23

    -0

  • 552. 匿名 2020/07/10(金) 19:43:18 

    >>543
    1弾のキャストが良くって期待上がったのに、2弾で大谷亮平いたら下がる
    事務所がめっちゃごり押ししてるけど演技ヒドイよね

    +19

    -1

  • 553. 匿名 2020/07/10(金) 19:45:30 

    >>550
    沢田研二さんって志村けんさんの映画で代役決まっていたよね?語りも沢田研二さんなら露出増えて忙しくなりますね、身体大事にして欲しい

    +6

    -0

  • 554. 匿名 2020/07/10(金) 19:45:50 

    解散しても6人を応援してるよ!

    +4

    -1

  • 555. 匿名 2020/07/10(金) 19:46:19 

    玉木宏さんの

    今回の役どころは訳あってお伝え出来ませんが、渋沢栄一に関わる謎めいた男を演じます。

    ってのも何気に気になる、ワクワク

    +32

    -2

  • 556. 匿名 2020/07/10(金) 19:50:08 

    >>17
    草彅剛、堤真一、木村佳乃
    一橋家周辺の配役、最高。。
    慶喜と栄一の厚い信頼関係…楽しみです。

    +39

    -5

  • 557. 匿名 2020/07/10(金) 19:52:06 

    >>542
    また共演のご縁があるよきっと!

    +22

    -0

  • 558. 匿名 2020/07/10(金) 19:55:21 

    >>1
    鎌倉殿に備えて清盛のDVD借りてきてコツコツ復習する年になりそうな予感…

    +2

    -24

  • 559. 匿名 2020/07/10(金) 19:56:54 

    >>556
    その3人昔同じドラマ出ていたね

    +10

    -0

  • 560. 匿名 2020/07/10(金) 20:02:19 

    >>1
    蒼井優かと思ったら違った!

    +11

    -1

  • 561. 匿名 2020/07/10(金) 20:15:55 

    この度、尾高平九郎役を授かりました岡田健史です。
    錚々(そうそう)たる、豪華な、役者の方々と一緒になって壮大な物語を作れることに感激すると共に感謝申し上げます。
    今、この時代に向けて、『青天を衝け』を通し、尾高平九郎を通じて、何を発信しようかと試行錯誤しながら役作りをしています。
    平九郎の“叫び”に是非注目していただければと思います。『青天を衝け』を、どうぞ楽しみにお待ち下さい。

    イタタタ
    この人大根なのに何で演技できる人っぽいコメント平気で出来るんだろ

    +19

    -5

  • 562. 匿名 2020/07/10(金) 20:19:57 

    >>423
    お玉

    +4

    -0

  • 563. 匿名 2020/07/10(金) 20:20:11 

    >>169
    周りも美形じゃないと吉沢亮が浮いちゃう!

    +26

    -2

  • 564. 匿名 2020/07/10(金) 20:25:06 

    >>27
    お気に入り?
    今度本郷奏多とやる時代物が初めてじゃない?
    いきなり大河にゴリ押しのほうが驚き
    岡田健史はTBSのドラマがデビューだから今の金曜ドラマに出してもらってるんじゃないかな
    どちらかというとTBSのイメージ

    +23

    -0

  • 565. 匿名 2020/07/10(金) 20:25:11 

    >>561
    言葉選びがいちいちウザいなこれ
    演技で何か発信できてるつもりなんだな

    +14

    -4

  • 566. 匿名 2020/07/10(金) 20:27:26 

    >>556
    恋におちたらかな?
    堤真一と和久井映見はピュアに出ていたけどね

    +15

    -2

  • 567. 匿名 2020/07/10(金) 20:32:46 

    仕事終わってニュース見たけど、ばーちーいないわー
    出ると思ってたのになあ💧

    その次の大河か、朝ドラなのかなー?

    +9

    -3

  • 568. 匿名 2020/07/10(金) 20:33:01 

    >>561
    でも割合と容姿はいいチョイスだと思う、吉沢くんの剣術指導の方が岡田くんの記事リツイートしてたりしたから、ひょっとして吉沢くんと同じ先生に殺陣教わってるかもね、吉沢くんと一緒に剣道するシーンあるかもね

    +20

    -2

  • 569. 匿名 2020/07/10(金) 20:35:09 

    >>567
    そうなの、今回は残念だけどまた一緒に共演できるといいよね、その時はよろしくね予測一緒にしてくれてばーちーさんのファンありがとうね

    +19

    -0

  • 570. 匿名 2020/07/10(金) 20:40:11 

    >>549
    確か、象山ではない別の撮影所って言ってたから、満島さんは行くんじゃないかな?

    +5

    -0

  • 571. 匿名 2020/07/10(金) 20:41:05 

    今年のは初回だけ見て美術が好みじゃなかったから見るの辞めたけど
    来年はキャスト実力派揃ってる感じで楽しみ

    +6

    -2

  • 572. 匿名 2020/07/10(金) 20:42:27 

    中川大志、千葉雄大、志尊淳、山田裕貴、磯村勇斗、田中圭、中村倫也、横浜流星書いている人いたけど、この中の誰か第2、第3キャスト発表ででるかもしれないから期待しましょう!

    大河は後半に若手を出す傾向があるとか…

    +25

    -6

  • 573. 匿名 2020/07/10(金) 20:43:33 

    出演者これで終わりじゃないからまだ千葉くん出る可能性もあるよ

    +29

    -0

  • 574. 匿名 2020/07/10(金) 20:44:11 

    >>531
    ガルちゃんはなんかあゆのこと「おはま」って呼んだりして
    名前の前に「お」って付けること多いみたい
    時代劇みたいであんまり好きじゃない

    +4

    -0

  • 575. 匿名 2020/07/10(金) 20:45:53 

    第2段、第3段のキャスト発表はいつごろかな?

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2020/07/10(金) 20:46:23 

    草なぎ剛のドラマって見たことなかったから初めて演技見ることになるわ

    +6

    -2

  • 577. 匿名 2020/07/10(金) 20:48:12 

    >>1
    おにぎり大河と言われた花燃ゆの前評判にも似た独特の盛り上がりを感じるな
    「イケメン大河よ!キャー!」みたいな雰囲気

    +8

    -20

  • 578. 匿名 2020/07/10(金) 20:48:46 

    >>570
    ソース元知らないから知ってる人いたら教えて欲しいんだけど、キングダム続編はモンゴルに行くって何人か呟いてる人いたんだけど、どこ情報?確かに合戦するには広大な土地とか馬が必要だからありえなくはないと思うけど

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2020/07/10(金) 20:50:25 

    >>574
    吉沢くんのお亮はマネージャーさんが最初に呼び出したのが元ですよ

    +21

    -0

  • 580. 匿名 2020/07/10(金) 20:50:30 

    >>5
    凄いね!びっくりした!

    +72

    -3

  • 581. 匿名 2020/07/10(金) 20:51:13 

    >>561
    東出臭がする

    +21

    -3

  • 582. 匿名 2020/07/10(金) 20:51:21 

    >>142
    今となっては豪華って感じなのかね?
    吉沢亮主演2021年大河『青天を衝け』出演者発表 小林薫、竹中直人、草なぎ剛、堤真一、玉木宏ら

    +26

    -0

  • 583. 匿名 2020/07/10(金) 20:54:56 

    >>577
    同じ幕末でもちょっと違う気がするけどな、吉田松陰の妹が主人公だと、渋沢栄一の妻が主人公ってぐらい主役にするの大変だと思うから、そこの所は素直に渋沢栄一が主役になってるから脚本書きやすいと思う

    +22

    -1

  • 584. 匿名 2020/07/10(金) 20:56:17 

    キャスト別に嫌いな人いるわけじゃないけど
    絶対コケそうな匂いがプンプンするわ

    +2

    -26

  • 585. 匿名 2020/07/10(金) 20:57:17 

    宣材写真がなんか若い!!
    吉沢亮主演2021年大河『青天を衝け』出演者発表 小林薫、竹中直人、草なぎ剛、堤真一、玉木宏ら

    +25

    -1

  • 586. 匿名 2020/07/10(金) 21:03:50 

    奥さん役、橋本愛がくるとは思わなかった。有村架純か波留だと思っていた。断られたのかな。

    +1

    -12

  • 587. 匿名 2020/07/10(金) 21:08:13 

    >>572
    徳川慶喜の弟の徳川昭武がその辺りくるかな?渋沢栄一と一緒にパリに行く役

    +5

    -0

  • 588. 匿名 2020/07/10(金) 21:09:14 

    >>586
    波瑠さんはまた大森美香さん脚本のドラマ出るし、青天のオファーあっても出そうなイメージ

    +15

    -0

  • 589. 匿名 2020/07/10(金) 21:15:26 

    >>577
    内容じゃなくて、キャスティングとこのトピの盛り上がり方がね

    たぶん麒麟を楽しんでるような層は見なくなるだろうね…

    +9

    -15

  • 590. 匿名 2020/07/10(金) 21:16:20 

    >>163
    武田真治時代劇まじいいよ!特に悪役がすごい達者!

    +0

    -2

  • 591. 匿名 2020/07/10(金) 21:16:42 

    >>589
    キャスティングは大河見てる元の層も好きそうな人いっぱい出てない?大河何回目かの人ばかりだし

    +28

    -3

  • 592. 匿名 2020/07/10(金) 21:20:52 

    >>184
    それは国内外問わずどのエンタメもそうでしょ?だから有名キャスト使うんですし。
    日本人ガーとか馬鹿みたいw

    +18

    -1

  • 593. 匿名 2020/07/10(金) 21:22:46 

    満島さん好きだ!!

    +15

    -3

  • 594. 匿名 2020/07/10(金) 21:22:54 

    >>589
    ガルちゃんが全てではないし大河を元から見てる年配の方とかは継続的に見ると思うよ

    +30

    -0

  • 595. 匿名 2020/07/10(金) 21:25:49 

    >>586
    私は有村架純か吉岡里帆かなって思ってた
    波瑠さんと、おディーンは何かしらで
    出そうな気がします
    ディーンさんは同じアミューズだし

    +8

    -4

  • 596. 匿名 2020/07/10(金) 21:26:14 

    >>138
    残念だけどアナタへのマイナスの数が結果だね

    +27

    -7

  • 597. 匿名 2020/07/10(金) 21:26:46 

    妻役は波瑠がよかったなー。

    +8

    -3

  • 598. 匿名 2020/07/10(金) 21:30:15 

    >>597
    もしかしてあさが来たのまんまの役で後から出たりしない?どっかで渋沢栄一とニアミスさせそう

    +15

    -1

  • 599. 匿名 2020/07/10(金) 21:31:07 

    スマップはどうでもいいけど草彅のドラマ出演は楽しみと思うんだけど、トピのしょっぱなから噛み付いてる人は誰のファンなのよ?

    +29

    -5

  • 600. 匿名 2020/07/10(金) 21:33:29 

    なんで千葉雄大が出るって言われてるの?
    千葉ファンの願望?
    主演と仲良いのはわかったけど今のところキャストに名前がないんだから願望の話は控えたらいいのに
    なんか図々しくて浮いてる
    決まってから話してくれ

    +9

    -12

  • 601. 匿名 2020/07/10(金) 21:34:37 

    >>589
    長谷川博己オタって朝ドラでも大河でも他作品下げするよね
    わかりやすい

    +13

    -19

  • 602. 匿名 2020/07/10(金) 21:37:51 

    現場楽しそう!

    +11

    -4

  • 603. 匿名 2020/07/10(金) 21:39:06 

    お亮出世したな🤢

    +21

    -5

  • 604. 匿名 2020/07/10(金) 21:39:12 

    >>598
    あさが来た大好きなので、あさが出てきたら個人的にめちゃくちゃ嬉しいです!

    +20

    -2

  • 605. 匿名 2020/07/10(金) 21:39:50 

    >>601
    そうなの?

    +4

    -4

  • 606. 匿名 2020/07/10(金) 21:45:41 

    草なぎ剛ばっかりあげあげでうんざり。しかも準主役。喜作と惇忠やる高良健吾とか田辺誠一とかが準主役だと思ったんだけど。

    +26

    -28

  • 607. 匿名 2020/07/10(金) 21:47:29 

    >>592
    よく読んで
    評価がキャスト頼みなの
    ジャニが出てればいいんでしょ?

    +3

    -7

  • 608. 匿名 2020/07/10(金) 21:47:48 

    >>522
    確かに。
    このブランチの表情って、役になってる時には見れない表情ですよね。

    年がバレますが、ガラスの仮面で北島マヤが仮面を被るように、作品上では素の吉沢亮って見えない。

    +10

    -5

  • 609. 匿名 2020/07/10(金) 21:48:20 

    >>601
    あの~、全然ハセヒロオタじゃないんですけど

    なんかもう青天トピの人たちの視点が●●オタとか●●アンチとか、俳優さんそのものありきだよね

    ここは吉沢オタと草薙オタと岡田オタと、そして何故か千葉雄大オタwが黄色いコメントを書き込むトピと化してるね

    +16

    -33

  • 610. 匿名 2020/07/10(金) 21:48:28 

    音楽が龍馬伝の佐藤直紀さんってのも良いね!!

    +19

    -0

  • 611. 匿名 2020/07/10(金) 21:50:25 

    >>600
    光源氏くんの時にNHKで吉沢くんが千葉くんにコメント映像寄せてたからだよ、例年だとキャスト発表の時期にドンピシャだったから

    +20

    -9

  • 612. 匿名 2020/07/10(金) 21:52:07 

    >>539
    確かに。
    どうしても年代的に演技派ベテラン勢に囲まれる作品よりも、同世代との共演する作品が中心になるから、二十代半ばでこういう作品でベテランに囲まれる経験ができるのは大きいと思いました!

    +41

    -1

  • 613. 匿名 2020/07/10(金) 21:54:14 

    >>607
    横だけどけっこう面白くなると思うぞ、大森美香さんが頑張ってくれると思う

    +32

    -3

  • 614. 匿名 2020/07/10(金) 21:57:44 

    >>17
    めっちゃ面白そうなんですけど!

    +25

    -1

  • 615. 匿名 2020/07/10(金) 22:00:01 

    >>609
    オタクの騒ぎは置いておいて、NHKはかなり重厚な造りにしようとしてるのが読み取れるキャスティングだけどな、当初の予測だと大河っぽくならない題材かと思ったけど、かなり大河しそうな感じ

    +51

    -3

  • 616. 匿名 2020/07/10(金) 22:03:47 

    >>586
    波瑠で見たかったわ

    +10

    -6

  • 617. 匿名 2020/07/10(金) 22:03:52 

    >>606
    その二人はずっと出るよね、最後まで出る二人じゃないのかな?高良健吾くんと吉沢くんの相性がどうなるか気になるな

    +21

    -1

  • 618. 匿名 2020/07/10(金) 22:06:21 

    >>1
    堤真一、津田寛治、この辺り嬉しいな
    あとアイドルの草彅は興味なかったけど草彅の演技は結構好きだったから久しぶりに見れるのは喜ばしい

    +68

    -2

  • 619. 匿名 2020/07/10(金) 22:07:54 

    >>281
    絶対嫌だ!
    語りが出るってなったら苦情入れる

    +6

    -0

  • 620. 匿名 2020/07/10(金) 22:08:02 

    >>54
    甘いものを食べたらしょっぱいものが欲しい的な理論で意外と悪くないコンビかもしれない

    +7

    -3

  • 621. 匿名 2020/07/10(金) 22:08:03 

    麒麟オタはそっちでこもってろよ

    +12

    -6

  • 622. 匿名 2020/07/10(金) 22:09:00 

    >>619
    訂正
    語り→香取

    +1

    -0

  • 623. 匿名 2020/07/10(金) 22:09:17 

    >>17
    見る…絶対見る!

    +16

    -0

  • 624. 匿名 2020/07/10(金) 22:09:38 

    >>609
    絶対ハセヒロオタじゃんw

    +9

    -5

  • 625. 匿名 2020/07/10(金) 22:10:55 

    >>586
    青天のプロデューサーはあまちゃんのプロデューサー
    そう考えれば橋本愛は妥当だったんだな

    ちなみに大森美香絡みだと風のハルカのヒロイン村川絵梨が出てくるね

    +21

    -0

  • 626. 匿名 2020/07/10(金) 22:11:09 

    >>533
    俳優で仲良い人みんなお亮って呼んでない?

    +18

    -2

  • 627. 匿名 2020/07/10(金) 22:13:31 

    >>609
    ある程度は仕方がないのでは?主演が若い吉沢くんなわけだし若い視聴者も集めたいのもNHKもあるんだろうし
    大河を今まで見たことない人にも吉沢くんが主演だから興味持ってみる人もいるわけでそれに伴ったリアクションやコメントがあって当然だよ
    草彅ヲタは久々のドラマというのもあって喜びもあるし岡田くんヲタも大河出れて嬉しいだろうしさ

    +41

    -6

  • 628. 匿名 2020/07/10(金) 22:13:34 

    まーどのドラマもそうだけど対立煽りは絶対出そう……

    +6

    -0

  • 629. 匿名 2020/07/10(金) 22:14:28 

    >>610
    サントラ買うわ!後は題字も楽しみ

    +7

    -0

  • 630. 匿名 2020/07/10(金) 22:14:55 

    >>589
    とりあえず第一話は見る人はそれなりにいるだろうし内容が面白ければ継続して見るでしょ
    まあ花燃ゆ臭がするというのはわからんでもないけど良い意味で裏切ってくれれば

    +11

    -0

  • 631. 匿名 2020/07/10(金) 22:15:16 

    >>611
    たったそれだけで?

    +5

    -1

  • 632. 匿名 2020/07/10(金) 22:17:05 

    >>597
    渋沢栄一と広岡浅子は実際に対峙しているからね。

    +16

    -0

  • 633. 匿名 2020/07/10(金) 22:17:08 

    風のハルカ、大好きな朝ドラだったから村川絵梨×大森美香脚本またみられるなんで嬉しい。きっと大森さんが抜擢してくれたんだろうな。

    +13

    -0

  • 634. 匿名 2020/07/10(金) 22:17:09 

    堤真一さんがコメントで言ってる他にもやってみたかった役って誰だろう?堤さん好きだから2役とかでもいいのにw

    >この物語には、他にも魅力的な人物が数多く登場してきます。実は他にもやりたいと思う役が多くて、困ったことに(笑)、他も演じたくてうずうずしているくらいです。

    +28

    -0

  • 635. 匿名 2020/07/10(金) 22:17:50 

    西郷どんでは松田翔太が徳川慶喜やっていたから、また印象が違う慶喜になりそう。
    徳川慶喜って忙しい人だったのね。長生きもしたからその分出会えた人もたくさんいたのかな?

    +17

    -0

  • 636. 匿名 2020/07/10(金) 22:23:28 

    >>631
    5chの青天キャスト予想スレでも少し前に千葉オタが暴れててウザがられてたよ…
    ちょっと落ち着いてくれと思う

    +19

    -2

  • 637. 匿名 2020/07/10(金) 22:23:41 

    菓子浩Pはひよっこの前にあまちゃんをプロデュースしていたんだね。

    +0

    -0

  • 638. 匿名 2020/07/10(金) 22:35:17 

    >>5
    わぁ、埼玉県民だからかな。

    徳川慶喜なら、
    渋沢栄一が伝記残したいと、
    資料集めまくっていたんだよね?

    違ったらごめん!

    とにかく、すごい楽しみ!

    +34

    -3

  • 639. 匿名 2020/07/10(金) 22:43:20 

    玉木主演大河が見たいんだけど

    +3

    -16

  • 640. 匿名 2020/07/10(金) 22:47:13 

    >>636
    千葉ヲタの暴れっぷりは逆フラグと思っている

    +5

    -1

  • 641. 匿名 2020/07/10(金) 22:51:35 

    村川絵梨、後は細々とやっていくしかないくらいには第一線から離れてたのに
    アミューズ後輩主役&朝ドラ主演時の脚本家って事でチャンス回ってきたじゃん。

    +12

    -0

  • 642. 匿名 2020/07/10(金) 22:52:45 

    >>507
    同じです
    でも視聴しているうちに吉沢ファンになるかも知れない

    +11

    -2

  • 643. 匿名 2020/07/10(金) 22:58:15 

    吉沢亮って声硬くない?
    棒読みに聞こえがちな声質
    えなりくんの声にもちょっと似てる

    +7

    -24

  • 644. 匿名 2020/07/10(金) 23:00:45 

    >>627
    そうそう
    まだ始まってもいないから、今の話題ってキャスティングに関することだけしかない。
    仕方ないよ。

    始まったら、ストーリーとか演技とか具体的になっていくんじゃない?

    +25

    -0

  • 645. 匿名 2020/07/10(金) 23:10:03 

    >>643
    やってきた役柄的に感情の起伏がない役が多かったから、声のトーンは変わらずでそういう印象になってるのもあると思う。
    声質的に通りやすくて、そういう印象にもなりやす気もします。

    アニメの空の青さを知る人よ、とか
    キングダムの漂を聞くと、緩急つけられる実力はあると思う。

    だから、今回の渋沢さんがおしゃべりで、ポジティブな役柄っぽいので、いままで見たことのない吉沢さんがみられるのでは、と期待しています。



    +30

    -0

  • 646. 匿名 2020/07/10(金) 23:11:01 

    >>5
    草なぎって、どうやって変換出来たの?

    +16

    -0

  • 647. 匿名 2020/07/10(金) 23:12:08 

    神尾ふうじゅくんが渋沢栄一の息子役ででますよーに!

    +1

    -9

  • 648. 匿名 2020/07/10(金) 23:16:20 

    渋沢栄一が主役なのになんで徳川慶喜も主役に匹敵させようとするのかね。草なぎ推すの見え見え。

    橋本愛も裏見え見えでないわ。

    +11

    -14

  • 649. 匿名 2020/07/10(金) 23:20:54 

    玉きんは平清盛以来かな
    めっちゃ嬉しい😆

    +2

    -2

  • 650. 匿名 2020/07/10(金) 23:22:17 

    >>497
    オープニングタイトルは三画伯の作品でよろしこw

    +6

    -3

  • 651. 匿名 2020/07/10(金) 23:23:22 

    >>635
    徳川慶喜といえばやっぱりモックンだわ
    あと三田村邦彦

    +6

    -2

  • 652. 匿名 2020/07/10(金) 23:23:29 

    >>648
    気持ちはわかるけど
    歴史を知ってたらそう思うのは無理ないかと
    渋沢と慶喜の主従関係を主題に置くだろうしさ

    橋本愛は知らない

    +14

    -0

  • 653. 匿名 2020/07/10(金) 23:24:45 

    嬉しい嬉しい!
    小林薫と竹中直人が出てる
    どっちも大好き

    +19

    -1

  • 654. 匿名 2020/07/10(金) 23:26:29 

    玉木宏!!!!みる!

    +8

    -4

  • 655. 匿名 2020/07/10(金) 23:27:07 

    >>18
    イケメン武士の役だよね。
    渋沢栄一の養子でイケメン武士ランキングにいつも入ってる人。

    +18

    -0

  • 656. 匿名 2020/07/10(金) 23:27:55 

    >>645
    空の青さを知る人よを見ると本当はかなり緩急つけて演技やれそうだけど、普段の演技では自然に見えるように意識してあんまり派手に演技してなさそうに思う、渋沢栄一は本人と真逆っぽい役だから今まで見たことない吉沢くんになりそう

    +23

    -1

  • 657. 匿名 2020/07/10(金) 23:28:25 

    >>134
    わかる!この俳優陣見ただけでわくわくする。
    特に斉昭公役に竹中直人さんが最高。水戸の幕末濃い目にやってほしい!

    +17

    -2

  • 658. 匿名 2020/07/10(金) 23:29:30 

    >>652
    主従関係物って良いよね、エピソードとしては無いよりあった方が良いと思う

    +22

    -0

  • 659. 匿名 2020/07/10(金) 23:32:27 

    >>648
    渋沢成一郎とか尾高惇忠を平行してやればいいにね。

    +4

    -0

  • 660. 匿名 2020/07/10(金) 23:36:00 

    竹中直人は大河主演経験者枠なのかな
    最近では本木雅弘、綾瀬はるか、西田敏行、市川海老蔵

    +1

    -0

  • 661. 匿名 2020/07/10(金) 23:51:02 

    いだてんで痛い目みたのになぜパラレルにやるんだろうね?渋沢栄一だけフォーカスでいいじゃんね。

    +2

    -16

  • 662. 匿名 2020/07/10(金) 23:53:48 

    >>645
    そのアニメの本は見てはないんだけど違う映画を見に行った時の予告で流れてて吉沢くん声優も上手いんだと思った記憶があります!

    +20

    -0

  • 663. 匿名 2020/07/10(金) 23:55:01 

    >>662
    訂正
    本→本編

    +1

    -0

  • 664. 匿名 2020/07/10(金) 23:56:06 

    福士蒼汰くんがインスタライブで吉沢くんの話と青天を衝けの宣伝してくれてたってきいたけど何故に?出るのかな?

    +0

    -0

  • 665. 匿名 2020/07/11(土) 00:04:09 

    >>664
    そうなんですか?出るのかな?
    何ヵ月か前の記事に豊川悦司さんの名前もあったけど今回発表なっかったから第二で発表とかあるのかな?

    +3

    -0

  • 666. 匿名 2020/07/11(土) 00:05:39 

    やたらと出演者が豪華だね
    普段大河観ないけど興味そそられた
    観てみようかな!

    +26

    -1

  • 667. 匿名 2020/07/11(土) 00:08:57 

    渋沢一族に美形が多すぎる、これはじめからNHK狙って美しい人ばっかり集めたよねw

    +21

    -1

  • 668. 匿名 2020/07/11(土) 00:10:33 

    >>157
    ヤバい!本当に楽しみ
    演技派ばかりだし自分が苦手なキャストがいないし今まで大河ちゃんと見たこと無かったけど見ようと思う

    +29

    -1

  • 669. 匿名 2020/07/11(土) 00:17:52 

    >>664
    福士くん今度BSドラマの主演やるよね
    Pはあまちゃんの人だし可能性あるかも

    +6

    -1

  • 670. 匿名 2020/07/11(土) 00:18:27 

    >>1
    パラレル大河にしないで欲しい

    +8

    -3

  • 671. 匿名 2020/07/11(土) 00:18:52 

    豊悦は誰を演じるんだろう
    そっちの方が次は気になり始めた

    +1

    -1

  • 672. 匿名 2020/07/11(土) 00:20:29 

    岡田くんそんなに演技下手かな?MIU見たけど下手じゃなかったよ…デビュー2年?で大河に選ばれるってすごいよ。

    +9

    -12

  • 673. 匿名 2020/07/11(土) 00:21:36 

    >>670
    そんなに心配しなくて大丈夫だよ、元々普通に渋沢栄一やっても、栄一の小さい頃の幕府の動きとか栄一がフランスに行ってる頃の日本の幕末の動乱とか、パラレルとか銘打たなくても並行してやらざるを得ない題材だから

    +30

    -0

  • 674. 匿名 2020/07/11(土) 00:24:53 

    >>634
    なんか台本貰って脚本が面白いからこそ他の役もやってみたく成ってるのかね
    期待してしまう

    +30

    -0

  • 675. 匿名 2020/07/11(土) 00:27:28 

    >>572
    ここに名前でている俳優さんたち、今人気で吉沢君とも年齢近いし主役もできる演技力ある俳優さんだから、主役をできる人が何人置いても吉沢君が目立たないから置かないんじゃないのか

    と70代大河ドラマ欠かさず見る私の父が言っていました。

    +11

    -13

  • 676. 匿名 2020/07/11(土) 00:27:40 

    お亮、頑張って💪

    +26

    -2

  • 677. 匿名 2020/07/11(土) 00:28:28 

    >>18
    miu404見たけど演技は上達しつつあったよ

    +22

    -3

  • 678. 匿名 2020/07/11(土) 00:28:43 

    >>675
    なつぞらはご一緒してた人多いけどね

    +6

    -0

  • 679. 匿名 2020/07/11(土) 00:29:14 

    お亮の栄一はよ、みたい!

    +23

    -1

  • 680. 匿名 2020/07/11(土) 00:30:48 

    なんで草なぎ剛がでるのかな?がっかり。

    +6

    -33

  • 681. 匿名 2020/07/11(土) 00:32:46 

    >>675
    でも新撰組に若手俳優何人かいそうだなと思うんだよね

    +12

    -0

  • 682. 匿名 2020/07/11(土) 00:33:58 

    >>678
    >>675
    >>572

    675ですが、私の70代の父は田中圭、千葉雄大、志尊淳、中村倫也のこと言っていました…

    +0

    -10

  • 683. 匿名 2020/07/11(土) 00:34:07 

    >>548
    ナレーション誰がやるんだろ?これも気になる

    +19

    -0

  • 684. 匿名 2020/07/11(土) 00:35:01 

    >>681
    新撰組は出番あまりないよね…

    +0

    -0

  • 685. 匿名 2020/07/11(土) 00:36:11 

    >>684
    多分土方さんは出るよ、エピソードあるから

    +6

    -0

  • 686. 匿名 2020/07/11(土) 00:37:50 

    吉沢亮×高良健吾とかどこの世界

    +22

    -3

  • 687. 匿名 2020/07/11(土) 00:38:38 

    >>684
    でも若手ワラワラより良いと思うよ

    +20

    -0

  • 688. 匿名 2020/07/11(土) 00:39:40 

    >>686
    でも凄いキャスティングだよね、実際の兄弟より顔が似てそうw二人とも人見知りさんかな

    +24

    -0

  • 689. 匿名 2020/07/11(土) 00:42:41 

    >>548
    平泉さん自身も良くナレーションとかしてる方なのにそういう方がナレーションが良いと言ってるから誰か知りたくなる

    +18

    -0

  • 690. 匿名 2020/07/11(土) 00:43:16 

    田中圭、千葉雄大、志尊淳、中村倫也、横浜流星…確かに今売れている俳優さんだから大河ドラマ主要キャストででるの難しいかもしれないね分からないけど。でてもちょい役かな…

    +4

    -1

  • 691. 匿名 2020/07/11(土) 00:43:35 

    >>132
    慶喜も渋沢栄一も尊敬する人物なので、楽しみです

    +16

    -0

  • 692. 匿名 2020/07/11(土) 00:43:49 

    >>10
    見ない予定が、つよぽん出演で見ようと思った。

    +73

    -12

  • 693. 匿名 2020/07/11(土) 00:45:40 

    >>548
    台本の1頁目から心の蔵をグサリって何を語るんだろうね?なんか素人考えだと「青空をつきさす勢いで肘をまくって登り、白雲をつきぬける気力で手に唾して進む」ってナレーション入るのかと思うよね

    +17

    -1

  • 694. 匿名 2020/07/11(土) 00:48:51 

    >>651
    三田村邦彦の慶喜、かっこよかったあ

    +2

    -1

  • 695. 匿名 2020/07/11(土) 00:58:20 

    >>572
    ↑の俳優さんたち、みんな人気でスケジュール取れなさそう。出たらうれしいけど。

    +6

    -0

  • 696. 匿名 2020/07/11(土) 01:02:38 

    >>1出演者が好きな人ばかり
    津田寛治とか
    絶対に観る

    +18

    -0

  • 697. 匿名 2020/07/11(土) 01:08:24 

    >>695
    大河出演は嬉しいからオファーが来たら断らないと思うよ

    +20

    -0

  • 698. 匿名 2020/07/11(土) 01:13:55 

    追加キャストって1ヶ月に1回でる感じ?2ヶ月に1回のスパンで出している感じ?

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2020/07/11(土) 01:14:09 

    >>651
    私仲間由紀恵の旦那。田中さん。
    ちょっと悪そうなんだけど
    時代に翻弄されておかしくなっていく姿とか最後静かに決断するとことか凄く良かった。
    見てるドラマの世代で別れると思う。ちなみにこれは龍馬伝。

    +7

    -1

  • 700. 匿名 2020/07/11(土) 01:18:15 

    >>698
    麒麟がくるは第一弾が3月、クランクインした6月、そして今年の2月だった覚えがあるけど間違ってたらごめん、青天は第一弾と二弾がセット発表なのかな?もう7月だし

    +6

    -0

  • 701. 匿名 2020/07/11(土) 01:18:34 

    >>572
    ↑の俳優たちは今回のキャストみて、NHK的に出さないのだろうと思った。個人的に期待すると落胆が大きいから期待しないようにする。

    +5

    -0

  • 702. 匿名 2020/07/11(土) 01:21:03 

    >>26
    成海璃子のコメントの少なさよ。。

    +6

    -0

  • 703. 匿名 2020/07/11(土) 01:23:56 

    大河主演を蹴ったらもう出られないとか噂されてるけど、堤真一さん出てくれてて嬉しいな、吉沢くんとも草彅くんとも共演経験あるからかな?

    +39

    -0

  • 704. 匿名 2020/07/11(土) 01:25:00 

    草彅って張り上げた声は通るし普通に話す声は優しくて演技は結構好きだった。アイドルとしてはかっこよくないし好きじゃないけど。
    これからが本番て感じだね。
    ファンだけでなくいろんな人に認められるチャンスだからがんばってほしい。

    +34

    -4

  • 705. 匿名 2020/07/11(土) 01:25:58 

    >>5
    あれれー?干されてるんじゃなかったのー?!

    +5

    -31

  • 706. 匿名 2020/07/11(土) 01:27:56 

    >>21
    私成海璃子好き

    +4

    -4

  • 707. 匿名 2020/07/11(土) 01:30:13 

    久々に大河でも観るか

    +25

    -1

  • 708. 匿名 2020/07/11(土) 01:32:16 

    がんばれー

    +15

    -0

  • 709. 匿名 2020/07/11(土) 01:32:23 

    >>674
    西郷どんは断ったのにこの大河は出てくれんだもん、脚本が魅力的だったと思いたい

    +32

    -0

  • 710. 匿名 2020/07/11(土) 01:48:51 

    >>28
    あさが来たの脚本家だからかな

    +11

    -0

  • 711. 匿名 2020/07/11(土) 01:51:16 

    >>252
    妻役
    有村架純か土屋太鳳あたりかと予想してた

    +9

    -2

  • 712. 匿名 2020/07/11(土) 01:54:49 

    草彅くん出演するのは事実だったんだね。
    どうしてこの人達の出演情報だけ事前に週刊誌に載るんだろう。
    笑ってはいけないだって、誰が出るかわからないから面白いのに事前に漏れてたし。
    吾郎ちゃんの朝ドラ出演もそうだし、今回の草彅くんも週刊誌で大河出演確定か?って記事が出てたよね。
    特に朝ドラと大河なんて、NHKの公式発表を楽しみにしてる人も多いのに。
    本人達に罪はないし、キャスティング自体には何の文句もない。
    ただ事務所の人達、頼むからルール守ってほしい。

    +35

    -8

  • 713. 匿名 2020/07/11(土) 01:56:09 

    三浦春馬はでて欲しかった。

    +30

    -0

  • 714. 匿名 2020/07/11(土) 01:56:14 

    >>375
    野村周平とか素行の悪いのはやめといたほうがいいね

    +29

    -0

  • 715. 匿名 2020/07/11(土) 01:57:59 

    あと若手って新撰組以外に誰がでる?特に明治時代以降…

    +0

    -0

  • 716. 匿名 2020/07/11(土) 01:58:25 

    >>712
    大河は草彅剛だけじゃなく和久井映見さんや豊川悦司さんの名前もあったし事務所の責任ではなくないか?
    なんで漏れるかはわからないけど他の作品でも事前に漏れる事は良くあることだよ

    +28

    -4

  • 717. 匿名 2020/07/11(土) 02:00:44 

    >>713
    自分も出て欲しかったな、アミューズからもっと来るかと思ったけど明治期に期待!

    +19

    -0

  • 718. 匿名 2020/07/11(土) 02:01:11 

    >>48
    「麒麟がくる」でお市の方でと希望してた。
    そもそも麒麟にお市は出るのかな?

    +0

    -0

  • 719. 匿名 2020/07/11(土) 02:01:53 

    >>715
    こうなると残りで1番大切な若手は徳川昭武だと思う

    +4

    -0

  • 720. 匿名 2020/07/11(土) 02:06:28 

    >>709
    西郷どんで思い出したけど、渋沢栄一も幕末の頃からちょこちょこ西郷隆盛に会ってるよね、若手は来ないかな?吉沢さんより年上だよね

    +10

    -0

  • 721. 匿名 2020/07/11(土) 02:09:03 

    >>719
    別トピで鈴木福君を候補に上げてる人いたけど誰になるかな?若手俳優来い!

    +4

    -0

  • 722. 匿名 2020/07/11(土) 02:11:28 

    >>721
    でも草彅くんの弟になるわけだから、意外と年齢が上の人が来たりするかもね

    +7

    -0

  • 723. 匿名 2020/07/11(土) 02:13:50 

    >>715
    若手女優なら尾高惇忠の娘で富岡製糸工場の工女になる役がある

    +1

    -0

  • 724. 匿名 2020/07/11(土) 02:17:01 

    >>712
    良くも悪くも注目されてて週刊誌やネット記事に書かれる人達だからねw
    追われてるのかね?
    解禁までバラされたくないのは制作側や事務所もテレビ局も守秘義務もあるから当然だと思うよ
    でも色々取材して情報を記者が得るんだと思う
    紅白の司会とかもそんな感じだよね
    もし新しい地図の人達だけそうだと思っているなら視野が狭いと思う

    +17

    -6

  • 725. 匿名 2020/07/11(土) 02:18:58 

    >>715
    明治時代以降をどこまでやるか分からないけど

    渋沢篤二(栄一の長男、千代の子)
    渋沢武之助(栄一の次男、兼子の子)
    渋沢正雄(栄一の三男、兼子の子)
    渋沢秀雄(栄一の四男、兼子の子)

    栄一死後の世界をやる場合なら
    渋沢敬三(栄一の孫、篤二の息子)

    渋沢作太郎(喜作の長男)
    渋沢仁之介(喜作の次男)
    渋沢義一(喜作の三男)

    尾高ゆう(惇忠の娘)
    尾高次郎(惇忠の次男)

    +2

    -0

  • 726. 匿名 2020/07/11(土) 02:22:45 

    大川平兵衛でないの?息子とか渋沢のだれかと結婚しないっけ?

    +0

    -0

  • 727. 匿名 2020/07/11(土) 02:24:00 

    >>722
    草なぎくん=慶喜に決定したからアラサー俳優が選ばれそう

    +8

    -0

  • 728. 匿名 2020/07/11(土) 02:27:05 

    >>715
    渋沢才三郎(栄一妹の婿)

    +1

    -0

  • 729. 匿名 2020/07/11(土) 02:45:50 

    暇だし休みだから色々渋沢栄一について調べた。従兄弟って他にもいるよね?福田彦四郎、細野時敏、須永伝蔵とか。福田彦四郎の妹よしは喜作の嫁さんだし、喜作のお姉さんのわかは細野の奥さん、須永伝蔵は喜作と彰義隊に入るし箱根で実業家として活躍するし。この三人はでないの?

    +1

    -0

  • 730. 匿名 2020/07/11(土) 02:47:30 

    収録やれるんだろうか…。1人でも関係者でコロナ出たらアウトだよね。東京から地方ロケも多いだろうし、嫌がられそうで心配。

    +4

    -0

  • 731. 匿名 2020/07/11(土) 03:15:10 

    コロナで今年の秋~冬にかけての撮影が大変そう
    また全国自粛ムードになりそうな予感がするし

    +3

    -0

  • 732. 匿名 2020/07/11(土) 03:52:57 

    主演が若いからメインはベテランで固めてるね
    若手は第二弾以降かな

    +14

    -0

  • 733. 匿名 2020/07/11(土) 04:42:26 

    新撰組メンバーや明治維新の政治家達が第2弾以降の発表になるのかな。

    +4

    -0

  • 734. 匿名 2020/07/11(土) 05:31:21 

    >>664
    福士蒼汰はこういう馬鹿にしたようなこと言うから
    吉沢亮主演なんだから出ないでほしい

    https://search.yahoo.co.jp/amp/s/mdpr.jp/interview/amp/1780296%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAZeq9Kyn4PO8xAGwASA%253D

    ― 今のお話と被りますが、お互いに「自分にはないな」と羨ましさを感じるポイントは?

    吉沢:やっぱり真ん中に立った時にあれだけ映えるっていうのは、役者として相当強いなと思います。

    福士:吉沢亮はね、「目」です。目がいいよね!

    吉沢:本当?

    福士:死んだ目をできるでしょ。

    吉沢:まあ、死んだ目は割と得意(笑)。

    一同:(笑)

    福士:死んだ目をできる人って、いいなと思う。自分も死んだ目の練習したことがあるんですが、どんなにやってもイキイキとしてしまって(笑)。

    一同:(笑)

    福士:「死なないな、目が死なないな」と思って。

    +11

    -1

  • 735. 匿名 2020/07/11(土) 05:35:08 

    >>734
    酷いこと言うね
    福士蒼汰

    福士蒼汰より吉沢亮の目の方が魅力的なのに

    +36

    -2

  • 736. 匿名 2020/07/11(土) 06:51:44 

    >>734
    どういう意味で言ったか分からないけど福士蒼汰の目の方が死んでるけどね。
    目に表情がない。吉沢は作品あまり見てないから言いにくいけどキングダム見た限り目が死んでるイメージないよ。福士は自分で気づいてないんだな。生き生きとした目になってない。客観的に誰か伝えたほうがいいと思うわ

    +22

    -2

  • 737. 匿名 2020/07/11(土) 06:52:32 

    後妻の伊藤兼子は誰がやるんだろう?

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2020/07/11(土) 07:17:43 

    >>712
    新しい地図はバレるというより親しい記者に頼んで週刊誌で先に情報流すやり方に思える。この人たちの会社マネージャーさんのやり方が昔からそうだったし。

    +12

    -17

  • 739. 匿名 2020/07/11(土) 07:23:47 

    >>738
    それで何か得するの地図が?

    +7

    -1

  • 740. 匿名 2020/07/11(土) 07:24:57 

    草彅剛くんの起用は嬉しいのにアンチがこんなについてるんだね
    可哀想

    +26

    -5

  • 741. 匿名 2020/07/11(土) 07:26:26 

    >>5
    剛はピンが光るね

    +13

    -3

  • 742. 匿名 2020/07/11(土) 07:27:40 

    人気ある豪華俳優揃えられるのは流石大河ドラマだね、これで成功しなかったら大問題。好きな俳優出るから来年こそは大河観るぞ!自分に気合い入れないと挫折しがちなもんで笑

    +14

    -0

  • 743. 匿名 2020/07/11(土) 07:38:56 

    >>712
    >>738
    いつもそういうこと言ってる一部の人いるよね(笑)
    そう思いたいなら思っててもいいけどここに文章書いても事務所?の人に伝わらないのでは?

    +10

    -5

  • 744. 匿名 2020/07/11(土) 07:40:06 

    幕末、戦国には飽き飽きしてたけど、渋沢栄一、これはこれでどうなのか。戦のシーンなくてつまんないみたいな男性はいそうだし。進学校ではない高校生とか渋沢栄一、ほとんど知らないよ(これきっかけで知ればいいと思うけど)
    いだてんは数字アレだったけど、これも世間がどう評価するのか想像つかないかなぁ。

    +2

    -6

  • 745. 匿名 2020/07/11(土) 07:42:45 

    第二弾や第三弾発表も楽しみ!
    公式Twitterとかインスタとかもできるかな?

    +5

    -0

  • 746. 匿名 2020/07/11(土) 07:46:03 

    >>712
    大河のスレに書かれてもスレチというかトピに関係ないんですけど…

    +8

    -1

  • 747. 匿名 2020/07/11(土) 07:53:12 

    >>738
    どうでもいい

    +7

    -0

  • 748. 匿名 2020/07/11(土) 07:53:33 

    >>734
    サイテーやな、おい

    +9

    -1

  • 749. 匿名 2020/07/11(土) 08:06:16 

    >>748
    吉沢さんは争うのが苦手って言ってるからこんな場面でも大人な対応なんでだろうなと思います。
    人見知りだから現場ではいつも隅でニコニコしてたらしいから福士くんも見くびってたんでしょうね。
    福士くんが単に馬鹿なのか悪意あっての発言なのかは判らないけど10年で結果でましたね。

    +18

    -3

  • 750. 匿名 2020/07/11(土) 08:07:08 

    >>712
    元ヲタ?それとも地図ヲタさん?
    キャスティング自体には文句ないと言ってるから一般を装ったアンチ?
    やけに地図に詳しいよねw
    皆困ってますみたいな言い方してるけどただあなたが面白くないだけでしょ?
    事務所のせいと勝手に決めつけてさ

    +11

    -4

  • 751. 匿名 2020/07/11(土) 08:10:17 

    アンチが湧くって事は良い仕事が来てると思って何かしら言いたい人がいるって事だよ
    つよぽんがこの役をしっかりこなして成功させれば良い事だよね
    頑張って欲しい

    +39

    -2

  • 752. 匿名 2020/07/11(土) 08:34:02 

    >>245
    福山さんの龍馬はさすがに無理でもおディーンの五代さんなら実業家だし無理なく実現できそう。
    五代さんが出たらめっちゃ楽しいな
    脚本も朝が来たの人だよね?

    +12

    -4

  • 753. 匿名 2020/07/11(土) 08:54:28 

    >>664
    福士蒼汰は吉沢亮と何年も連絡とりあってなかったのに
    こういう時だけ吉沢亮と仲良いアピールやめてほしい

    +16

    -0

  • 754. 匿名 2020/07/11(土) 08:56:18 

    幕末志士とか明治新政府組は第二弾で発表かな
    井伊直弼や藤田小四郎役は誰になるんだろ?

    +0

    -0

  • 755. 匿名 2020/07/11(土) 09:00:56 

    個人的には武田耕雲斎の外妾の娘の
    ミネを出してほしい
    武田耕雲斎の非業の死ののち窃盗を働き、
    その後結婚した夫が、後に大久保利通を暗殺する首謀者という数奇な運命の持ち主だから
    まあでも出ないな

    +2

    -0

  • 756. 匿名 2020/07/11(土) 09:04:26 

    ここで騒いでいた俳優さんたちが演じられそうな役は第2段であるのかな?なんかないような気がする。年配か10代後半か20代前半あたりしかなさそうだよね?

    +4

    -0

  • 757. 匿名 2020/07/11(土) 09:08:35 

    昨日のキャスト見て、NHKの方針なのかプロデューサーの方針なのか知らないけど、吉沢君に年齢近い人とか映画民放に引っ張りだこな人は出したくないんだろうなとは思った。

    +4

    -17

  • 758. 匿名 2020/07/11(土) 09:09:33 

    今発表になってる人たちもイメージより年齢上のほうだったりするから実年齢あんまり意味ないような

    +8

    -0

  • 759. 匿名 2020/07/11(土) 09:33:17 

    >>757
    主役が若いから軽めの大河だと思われたくないと思ってのことかな?

    +17

    -0

  • 760. 匿名 2020/07/11(土) 09:33:32 

    >>21
    エリカ様がねー

    +2

    -2

  • 761. 匿名 2020/07/11(土) 09:38:08 

    >>14
    ソロモンや、腐女子うっかりの藤野涼子ちゃんだ
    この子には注目してる 演技めっちゃ自然で好き

    +9

    -0

  • 762. 匿名 2020/07/11(土) 09:40:02 

    >>16
    お亮に衝かれたい

    +1

    -16

  • 763. 匿名 2020/07/11(土) 09:48:21 

    >>703
    逆にNHKサイドも一度主演断られてるのによくオファーしたなと思った
    マッサンの鴨居の大将もよかったし、役者として高く評価されてるんだろうね
    吉沢くんや草彅くんとの相性も考慮されての事なのかもね

    +21

    -0

  • 764. 匿名 2020/07/11(土) 09:54:16 

    島津斉彬と徳川斉昭
    渋沢栄一と藤田小四郎

    の運命の分岐点が切ないのよね

    +4

    -0

  • 765. 匿名 2020/07/11(土) 10:00:07 

    あたいは青天でも
    広岡浅子を波瑠が演じると信じてるわ
    まあ出ても1回ぐらいだと思うけど…

    +18

    -0

  • 766. 匿名 2020/07/11(土) 10:07:12 

    >>114
    有吉がつよポンにつけたあだ名だよ。

    +2

    -0

  • 767. 匿名 2020/07/11(土) 10:07:58 

    音楽がヒットメーカー佐藤直紀さんなのが嬉しい、昨日今日と龍馬伝、always三丁目の夕日のサントラ聴き直したけど本当に良い曲だらけ。NHK交響楽団と合わせてどんなop曲になるのか今から楽しみ

    +16

    -0

  • 768. 匿名 2020/07/11(土) 10:08:49 

    >>97
    おかんかw

    +9

    -0

  • 769. 匿名 2020/07/11(土) 10:08:50 

    >>734
    別にファンじゃないけど褒めてると思うけど褒め方が下手だとは思う。素直にすごいと認めて褒められない何かは感じるけど。
    コンプレックスとかライバル視とか嫉妬とかちょっと見下しとか。そういうのを茶化して誤魔化してるなあって。演技が下手って直球では言えないんじゃないかな。まだ若いし努力してると言ってるし。
    なんか悲壮感と焦りを感じて可哀想に思ってしまった。

    +10

    -0

  • 770. 匿名 2020/07/11(土) 10:09:45 

    >>764
    藤田小四郎誰がやるのかな?
    吉沢くんと同世代俳優だよねきっと
    天狗党の乱とか詳しくやるっぽいので楽しみ

    +4

    -0

  • 771. 匿名 2020/07/11(土) 10:10:30 

    >>36
    麒麟関係トピで必ず「青天は半年に短縮でいいや」コメント書き込むおばさんがいるんだよww。麒麟全話放送は決定してるからさ、青天をディスっても何の意味もないのにw。

    煽りたいだけのおばさんはスルーが一番。

    +25

    -0

  • 772. 匿名 2020/07/11(土) 10:14:22 

    神木くん出ないかな

    +6

    -1

  • 773. 匿名 2020/07/11(土) 10:16:31 

    >>742
    花燃ゆの例があるよ。

    +0

    -0

  • 774. 匿名 2020/07/11(土) 10:17:34 

    玉木宏が演じる役は
    実年齢だと徳川斉昭より年上です
    現場からお伝えしました

    +8

    -0

  • 775. 匿名 2020/07/11(土) 10:18:52 

    >>41
    今想像したけどほんと似合いそうね
    てか既視感半端ない
    どっかで見たのかも
    マジで似合いそうw

    +18

    -1

  • 776. 匿名 2020/07/11(土) 10:19:15 

    この大河は始まったら前半は竹中直人と草彅剛の親子に話もっていかれそう笑
    竹中直人の徳川斉昭って見たすぎる
    草彅剛が徳川慶喜をどう演じるのかもとても興味がある
    吉沢くん好きなので渋沢栄一の話ももちろん楽しみです

    +25

    -6

  • 777. 匿名 2020/07/11(土) 10:19:55 

    モックン慶喜では田辺誠一が小四郎演じたんだね
    というかWikipedia見てたら
    モックン慶喜には
    若いころのフジッキーだの深津ちゃんだの出てたのね!なんで当時見なかったのかしら

    +4

    -0

  • 778. 匿名 2020/07/11(土) 10:21:59 

    >>712
    事務所じゃなく取材側ではないの?
    変なの

    +8

    -2

  • 779. 匿名 2020/07/11(土) 10:23:12 

    伊藤博文は実年齢は渋沢栄一と同い年だよね。俳優さん、吉沢君とか高良健吾君あたりに年齢合わせるかな?

    +8

    -0

  • 780. 匿名 2020/07/11(土) 10:23:43 

    何かここ読んでたら楽しみになってきたw
    初めて大河を自発的に見てみる事にする

    吉沢亮って性格良さそうで何となく好きだから、
    ハマれる作品になるといいな

    +32

    -0

  • 781. 匿名 2020/07/11(土) 10:34:04 

    主役は吉沢亮なのに、草なぎ剛を持ち上げすぎてなんか嫌。大河が始まっても草なぎ剛ばかりフォーカスするんだろうね。大河もドラマも映画も最近主役埋もれる作品多くてがっかりする。

    +25

    -5

  • 782. 匿名 2020/07/11(土) 10:34:18 

    徳川斉昭 は、「 竹中直人 似にてるなぁ~」って写真見るたび思ってたけど、まさかの配役。

    +9

    -0

  • 783. 匿名 2020/07/11(土) 10:35:00 

    >>664
    へー出ないとしても流石に大河の主演だから宣伝してくれたんじゃない?
    仮面ライダーフォーゼのキャスティングした人すごいね。
    ライダー出身で大河の主演までいった人は今までいたっけ?
    フォーゼは吉沢、福士と宗教行っちゃった女優さんと結構出世したよね。

    +7

    -0

  • 784. 匿名 2020/07/11(土) 10:39:39 

    >>781
    別に話題になるし良いんじゃない?
    草彅剛はジャニーズやめて初の大仕事になるの?
    コケるかどうか面白半分に持ち上げてるんだと思うけど、それで話題に上がって作品見る人増えるなら全然良いよ。
    私はお亮好きだから見るけど、誰それな人もいるだろうし。

    +23

    -6

  • 785. 匿名 2020/07/11(土) 10:42:08 

    >>773
    花燃ゆってそんなつまらなかったの?

    +0

    -0

  • 786. 匿名 2020/07/11(土) 10:45:16 

    >>648
    有名どころ出さないと大河見る層がつまらん!とか、言い出すんじゃないかと
    教科書に載ってて誰でも知ってる人物。

    +5

    -0

  • 787. 匿名 2020/07/11(土) 10:45:49 

    そもそも渋沢栄一自体が、
    あのおじちゃん風貌と、なんかよくわからんけど歴史の教科書では太字のすごい人って印象しかないからね
    渋沢栄一と徳川慶喜が同世代でなおかつお互い信頼し合った主従関係にあったとか、
    歴ヲタしか知らない史実だと思う
    渋沢栄一と共にお亮も知ってもらえれば万々歳!

    +25

    -0

  • 788. 匿名 2020/07/11(土) 10:46:03 

    明治政府辞めて実業家になって活躍するところはあまりやらないのかな?明治終わりか大正の初めに論語と経済の有名なスピーチするよね?

    +3

    -0

  • 789. 匿名 2020/07/11(土) 10:49:14 

    この大河はこけると最初から言われていて翌年の三谷幸喜脚本の方に話題が行っていたようだ。でも実力派の役者さんが集まってくれた。堤さんなんて久々の大河じゃないの。キャストをみて是非観てみたいて思った。

    +31

    -0

  • 790. 匿名 2020/07/11(土) 10:49:17 

    渋沢栄一って90歳まで生きたんだね
    吉沢亮にそこまでやらすのは流石に酷だから
    明治時代はちょっとしか描かれんのかな
    明治天皇は出てくると思うんだが

    +1

    -0

  • 791. 匿名 2020/07/11(土) 10:50:56 

    >>785
    ファンタジークソゴミ大河。

    +8

    -2

  • 792. 匿名 2020/07/11(土) 10:51:23 

    大河見てみたいとは思うものの、連続して見続ける事が出来なくて毎回よく分からないまま終わってる。
    直虎のイメージは、主役は話題性のある若い女優を使えばいいのにって思ってた。
    いだてんは、ビートたけしの話し方聞き取りにくい。話題性はあったのに。

    +2

    -0

  • 793. 匿名 2020/07/11(土) 10:51:51 

    >>781
    これまでのコメント読んで少し違和感あるなと思ったらそれか。草なぎさんが持ち上げられすぎ。草なぎさんには何の落ち度もないけど。

    麒麟がくるトピで、ある特定の役者が持ち上げられ、特定の人を下げすぎるのに嫌気がさしたので、青天もそういうトピになってきたらトピを開くのやめるつもり。楽しく観たいからね。

    青天がすごく楽しみでこのトピ開いて、同じく楽しみにしてる人がたくさんいて嬉しい!

    +25

    -1

  • 794. 匿名 2020/07/11(土) 10:56:48 

    ものすごく久しぶりに大河見ようと思った。タマキンも出るしw草彅くんも楽しみ。嬉しいな。

    +16

    -1

  • 795. 匿名 2020/07/11(土) 10:58:11 

    >>789
    私も本命ミタニンで青天は
    お亮とかたくさんの有望若手と
    知名度は高くないけど芸達者な役者さんで固めて
    気楽にやれる感じかと思ってたら印象変わったわ
    思った以上にキャスティング頑張ったなってw

    +18

    -1

  • 796. 匿名 2020/07/11(土) 11:00:23 

    >>783
    仮面ライダー出身で大河主演は
    村上弘明さんが いる
    他にもいるかもしれません

    +1

    -0

  • 797. 匿名 2020/07/11(土) 11:05:59 

    >>5
    草彅ねー。
    いろいろ裏の力がありそうだね

    +7

    -17

  • 798. 匿名 2020/07/11(土) 11:07:32 

    >>785
    当時は若手だった話題の俳優をわんさか集めて、脇もかっちり固めた割に大コケしてたよね。その時代背景に詳しくないと、話について行くのが厳しいかと。登場人物も多いし。

    +5

    -0

  • 799. 匿名 2020/07/11(土) 11:07:48 

    明治政府に出てくる人たちの実年齢調べた。昨日出たキャストの感じだと若手、上に出てた売れっ子俳優は来ないなとは思った。田辺誠一か草なぎ剛の年代だろうね。

    +5

    -0

  • 800. 匿名 2020/07/11(土) 11:09:36 

    >>781
    地図のプロデュースとかってあのオリンピックエンブレム盗作騒動のデザイナーが手掛けてるんでしょ。
    そっから電通とかいろいろつながり考えたらNHKからも推される理由がわかる気がする。
    Yahooニュースも草彅を大々的に取り上げてたしね。

    正直やめた3人なんてどうでもいい。キムタクも好きじゃないけど。

    +6

    -15

  • 801. 匿名 2020/07/11(土) 11:12:00 

    朝がきたもかなりファンタジーな作品だったから心配してる。あれは朝ドラだからの評価だよね

    +3

    -1

  • 802. 匿名 2020/07/11(土) 11:13:57 

    花燃ゆはね、いくらなんでも
    吉田松蔭の妹を主役はねーだろとw
    今回は主役が偉大な人だしエピソードも結構あるからよほどの😰😰脚本でない限り
    大丈夫だと思う、むしろ尺が足りないかも

    +25

    -0

  • 803. 匿名 2020/07/11(土) 11:15:45 

    徳川慶喜とパラレルストーリーにするんなら、それこそ慶喜演じる俳優さん、吉沢亮に年齢近くすればいいのにと思った。ふさわしい俳優探せばいるじゃん。それこそ上に出てた売れっ子俳優使えばいいのにとは思った。

    +11

    -18

  • 804. 匿名 2020/07/11(土) 11:16:32 

    >>757
    スキャンダルにならない人をまず第一条件に選んでいるとかは?

    +13

    -3

  • 805. 匿名 2020/07/11(土) 11:17:56 

    小林薫大好き
    ひさしぶりに大河見よう

    +10

    -0

  • 806. 匿名 2020/07/11(土) 11:18:04 

    >>271
    SMAP世代ではないけど、母の影響でつよぽんはつよぽんと言ってしまう

    +21

    -7

  • 807. 匿名 2020/07/11(土) 11:19:35 

    >>804
    発表前にすでに週刊誌でた人いるよね。何年前にも週刊誌にスッ羽抜かれた人キャスティングしているし関係ないんだろうね。

    +5

    -0

  • 808. 匿名 2020/07/11(土) 11:21:49 

    >>803
    年齢近くにしたら栄一が深く慶喜を尊敬し
    尽くしていく展開に説得力出ない
    まあ草なぎは年齢離れ過ぎだと思うけどw
    おそらくおじいちゃんイメージの強い渋沢栄一の
    未熟な少年時代からの成長を強調したいのでは

    +15

    -1

  • 809. 匿名 2020/07/11(土) 11:22:30 

    >>768
    でも気持ちわかる

    +15

    -0

  • 810. 匿名 2020/07/11(土) 11:22:44 

    >>798
    話がマイナー過ぎて、付いていくのが辛かった。
    今回は製糸工場の話も出るけど今の日本の経済の礎を確立した話だからいろんな話ありますから少し違うかともいます。

    +12

    -0

  • 811. 匿名 2020/07/11(土) 11:24:09 

    >>808
    確かに
    身分の差による主従関係に今の日本人はイメージわかないだろうから年齢差ある方が分かりやすいね

    +11

    -2

  • 812. 匿名 2020/07/11(土) 11:29:26 

    >>804
    もう撮影中に降板は避けたいよね

    +12

    -0

  • 813. 匿名 2020/07/11(土) 11:32:14 

    >>770
    天狗党やるね、けっこう切ない感じになりそう

    +8

    -0

  • 814. 匿名 2020/07/11(土) 11:36:06 

    >>744
    確かにアホの高校とか渋沢栄一なんて知らないだろうね。
    むしろ小学生のほうが、新一万円札の顔だし社会科で名前くらいは話題に上がってると思う。

    +17

    -0

  • 815. 匿名 2020/07/11(土) 11:37:50 

    >>810
    時代もそうだし、吉田松陰の妹が主役というのがマイナー度が増したのかも。
    渋沢さんは史実がきっちりしているだろうから、脚本の力にも期待したい。新しい視聴者層(朝ドラファンや、吉沢さんファンなど)にも、分かりやすい話だといいな。

    +18

    -0

  • 816. 匿名 2020/07/11(土) 11:41:29 

    >>814
    進学校でもそうでなくても、高校って日本史と世界史はどちらかの選択にならない?ここで世界史を取ると、日本史は中学の歴史授業の知識のまま高校卒業ってことに…。
    高校によるのかな。

    +8

    -0

  • 817. 匿名 2020/07/11(土) 11:42:30 

    玉木宏さんの高島秋帆と渋沢栄一との関わりがよくわからないけど(だからこそ謎設定なんだと思うけど)全く関係ないわけではなさそうだね

    渋沢栄一の記念財団のwebで公開されてる資料によると、大正22年に渋沢栄一がお金を寄付して高島秋帆の記念碑を建ててるみたい、それとどう話を繋げるのかな?

    https://eiichi.shibusawa.or.jp/denkishiryo/digital/main/index.php?DK490091k_text
    吉沢亮主演2021年大河『青天を衝け』出演者発表 小林薫、竹中直人、草なぎ剛、堤真一、玉木宏ら

    +6

    -0

  • 818. 匿名 2020/07/11(土) 11:45:51 

    大河の追加キャストって最初に重要メンバー発表でだんだん俳優女優のランク落ちてくるんだよね。主役クラスは出ないかな。

    +6

    -2

  • 819. 匿名 2020/07/11(土) 11:46:20 

    >>772
    いだてんでメインだったから駄目なのかな?そろそろ神木吉沢の共演が見たい、事務所のイベントだけで終わらすには勿体無いよこのコンビは

    +18

    -2

  • 820. 匿名 2020/07/11(土) 11:48:55 

    満島真之介さんもいだてん出てたよね

    +8

    -0

  • 821. 匿名 2020/07/11(土) 11:53:59 

    >>749
    こういう時大人の対応出来る人ホントにかっこいい!

    私が吉沢亮さんなら「私、性格的に前へ前へと出ないんです。それもあるかも」「それなのに周りの人になぜか真ん中へと押しやられちゃうんです」とか、福士くん以上に大人げなく返すわ。女だからかな?

    出来る男性は、こうなんだろうね。

    +16

    -1

  • 822. 匿名 2020/07/11(土) 11:56:52 

    >>795
    ミタニンw可愛い呼び方、案外三谷さんの方が仲間うちで自由にやりそうかもね

    +3

    -2

  • 823. 匿名 2020/07/11(土) 12:00:15 

    >>817
    謎めいた重要そうな役ですよね
    それを玉木宏がやるというのがいいですね
    あさが来たでも主人公の旦那さんを好演してましたし
    大河だと平清盛でライバルの源義朝を演じていたのが印象的です
    不甲斐ない父親の為義を小日向さんが演じていて

    +14

    -0

  • 824. 匿名 2020/07/11(土) 12:05:07 

    >>816
    自分も高校の時日本史選択だったから、渋沢栄一関連本読んでても知ってる名前ばっかりだなって思って高校の授業思い出すんだけど、世界史選択の姉妹は全く知らない人ばっかりみたいでびっくりする

    +10

    -0

  • 825. 匿名 2020/07/11(土) 12:05:28 

    >>814
    一応進学校で理系クラスだったけど日本史は選択してて、でも渋沢栄一は資本主義の父ってことくらいしか知らなかった😅
    今回の大河を機に徳川慶喜との関係性や元は農民から成り上がって攘夷志士やら幕臣やら新政府やら色んなことをやってきた人ってことを知って本当に勉強になってる
    これから1万円になる人だから大河で渋沢栄一を知ることができるのはいい機会だと思う

    +22

    -0

  • 826. 匿名 2020/07/11(土) 12:06:32 

    >>817
    ごめん間違えた、大正11年の1922年に建ててるみたい

    +0

    -0

  • 827. 匿名 2020/07/11(土) 12:08:55 

    子供の頃家族で見てた大河ドラマの秀吉の竹中直人が強烈すぎて いい意味で忘れられない
    竹中直人が徳川斉昭やるなんて面白すぎるでしょ

    +14

    -0

  • 828. 匿名 2020/07/11(土) 12:10:43 

    >>827
    絶対面白いよね、ご本人もノリノリっぽいコメントだしw

    +9

    -0

  • 829. 匿名 2020/07/11(土) 12:11:13 

    >>738
    >>712
    単純に疑問なんだけど事務所側がリークするって事?なんのメリットがあるかがわからないんだけど
    教えて貰いたい

    +7

    -2

  • 830. 匿名 2020/07/11(土) 12:18:34 

    >>802
    花燃ゆは途中脚本家も交代してましたよね。
    今回は、渋沢栄一という実はネタ満載な題材と、脚本家の大森美香さんの手腕にかなり期待しています。
    平岡円四郎役の堤真一さんも他にも演じてみたい役があるってコメントしてるから登場人物を魅力的に書いてる面白い脚本なのではないかと!

    +19

    -0

  • 831. 匿名 2020/07/11(土) 12:21:44 

    >>130
    私も!今、ドクターコトー再放送見てるし、カーネーションのお父ちゃんが良かったから嬉しくて仕方ない!

    +7

    -0

  • 832. 匿名 2020/07/11(土) 12:23:29 

    今回のキャスト見ると無理に女性を大活躍させる大河にする予定はないのかなって感じですね、それよりも男たちの熱い関係を優先させるのかな?ストーリーのファンタジー枠?は玉木宏さんになるのかな

    +9

    -0

  • 833. 匿名 2020/07/11(土) 12:24:20 

    >>639
    逆にスケジュールの詰まりっぷりを見ていると休ませてあげたい

    +3

    -0

  • 834. 匿名 2020/07/11(土) 12:26:56 

    >>781
    あなたが話題にすればいい

    +1

    -3

  • 835. 匿名 2020/07/11(土) 12:29:46 

    >>235
    してたね!千葉くんにはどこかで出てほしいなあ~😊
    他でもがっつり共演見たいな。

    +5

    -0

  • 836. 匿名 2020/07/11(土) 12:34:11 

    >>804
    確かに今回ぱっと見た感じ、明らかにヤバそうなキャストはいないっぽく見えるよね

    +17

    -0

  • 837. 匿名 2020/07/11(土) 12:34:48 

    >>781
    今回はキャスト発表だったからね
    吉沢亮くんは主演ってわかっているしキャストが発表になる俳優が話題になるのは仕方がないとは思うよ
    多分、草彅くんはキャリアもあるしSMAP時代から草彅くんの演技を見ててここ数年ドラマに出てなかったから純粋に演技を見たいとか期待してる人がいるからだと思う
    同時に良い役貰って面白くないからアンチもいるみたいだし
    吉沢くんが主演でプレッシャーあるだろうなとかこの若さで主演凄いなとか思ってるよ
    吉沢くんの演技楽しみだし
    他の共演者と演技が交わったらどうなるかな?とワクワクしてます

    +33

    -8

  • 838. 匿名 2020/07/11(土) 12:41:32 

    >>818
    >>572
    ここらの若手人気知名度高い実力ある俳優さん出すなら主要キャストでだしそうだから、追加キャストででる可能性は低いだろうね。三浦春馬とかも。NHKもバカじゃないだろうし。
    最近麒麟がくるまてお待ちくださいで解説やっている高橋英樹とかのクラスの俳優さんが追加キャストででたら可能性あるかも。

    +3

    -0

  • 839. 匿名 2020/07/11(土) 12:45:25 

    >>572
    ここに名前出ている俳優さんは去年あたりから人気出てきた人たちだから、大河なら鎌倉殿か2023年の大河ででそうな気がするけど。主要キャストできてもいい人たちだし。

    +4

    -0

  • 840. 匿名 2020/07/11(土) 13:17:08 

    >>818
    でも明治期やるのかどうかわからないけど、例えば岩崎弥太郎とかに脇役クラスを持ってくるとは思えないんだな、出番少なくても有名な人じゃないとできない役残ってると思う

    +9

    -0

  • 841. 匿名 2020/07/11(土) 13:25:25 

    >>837
    吉沢さんファンです

    草彅さんのキャスト発表で注目を集めるのは素直に嬉しいです。
    ヤフコメの反応とかみると、
    やっぱり草彅さんは凄い〜って思う。

    『吉沢亮』や『渋沢栄一』で興味を持たなかった人達が、草彅さん効果でドラマ観てくれたらいいな。

    キングダムの嬴政のように、吉沢さんを知らなくても観たら引き込まれる人も出て来ると思うので。

    +36

    -8

  • 842. 匿名 2020/07/11(土) 13:31:26 

    >>841
    ヤフコメなんて真に受けちゃいかんよ…
    あそこはジャニ叩き地図ヲタの巣窟

    +12

    -14

  • 843. 匿名 2020/07/11(土) 13:31:38 

    昨日でた配役みると明治以降はあんまり取り上げなさそうな感じだよね。尾高惇忠も渋沢喜作もでるだろうけど、重きをおいてない感じだし。徳川慶喜は別として。

    幕末編と明治編で分けて、明治編でキャスト一新するかもね。

    +2

    -0

  • 844. 匿名 2020/07/11(土) 13:37:53 

    >>843
    明治編でしっかり実業家のところまでやるならキャスト一新だけど。第2段キャストも主役クラスくることも期待できる。

    +1

    -0

  • 845. 匿名 2020/07/11(土) 13:45:04 

    >>841
    同じく吉沢ファンです
    昨日のキャスト発表後の反応をみて草彅さんやっぱりすごいなーと思いました
    というか、自分も草彅さんの演技って昔から引き込まれるものがあり好きだったので、吉沢ファンじゃなくても草彅さんが演じる徳川慶喜に興味を持って大河みていただろうなって思います
    吉沢さんはまだ若手で知名度もそこまで高くないと思うので草彅さんや竹中直人さん、堤さんなど素晴らしい役者さん達目当てで多くの人が青天を衝けをみてくれたらいいなぁと思っています

    +31

    -8

  • 846. 匿名 2020/07/11(土) 13:46:02 

    しっかり2部制にわけるなら明治期に再度主役クラスの人出そうかな?渋沢栄一だけでも書くこといっぱいあるのに徳川慶喜とか水戸藩もしっかりやりそうだから、やっぱり幕末にウエイトがあるのかな?
    大河としては幕末の方が題材として合ってるけど、渋沢栄一的には明治期もかなり経済大河的に面白いから明治を全くやらないのは勿体無いよね、ただ言えるのは渋沢栄一はけっこう適当に見るには内容が難しくなりそうだよね、片手間で見てると内容がわからなくなりそう

    +0

    -0

  • 847. 匿名 2020/07/11(土) 14:17:46 

    >>452
    昨年キングダム見てからのまだ浅いファンだけど、お亮呼びは本人がイヤみたいだから吉沢さんて呼ぶよ。

    +11

    -0

  • 848. 匿名 2020/07/11(土) 14:19:52 

    吉沢さんsmapファンだったよね?
    デビューしたての雑誌で言ってたよ
    共演出来て嬉しいんじゃないかな

    +15

    -4

  • 849. 匿名 2020/07/11(土) 14:24:15 

    >>846
    >>844
    主役クラスというのは、俳優さんに主役クラスの人が来るってことじゃないの?可能性はなくはないよね。

    +4

    -0

  • 850. 匿名 2020/07/11(土) 14:26:40 

    >>479
    良かったですね!
    吉沢さんファンですが草彅くんの演技も大好きなので私も楽しみです!

    +15

    -3

  • 851. 匿名 2020/07/11(土) 14:28:24 

    >>493
    壁のあんちゃん!
    宜しくお願いしますだね!

    +9

    -1

  • 852. 匿名 2020/07/11(土) 14:31:37 

    >>499
    超ハードスケジュールだろうから身体のことを心配してたけど、コロナで逆に体力的にも役作りにも余裕を持って臨めるかも?と思ってるよ!

    +9

    -0

  • 853. 匿名 2020/07/11(土) 14:34:11 

    >>502
    カーネーションでの尾野真千子との名場面が忘れられない!
    吉沢さんとも熱い演技が見れるといいなあ!

    +8

    -1

  • 854. 匿名 2020/07/11(土) 15:01:51 

    >>485
    もういい加減5歳児呼ばわり辞めたらいいのに
    46歳だよ

    +19

    -2

  • 855. 匿名 2020/07/11(土) 15:43:58 

    >>712
    大河キャストが事前に漏れるのは今回に限ったことではないよ
    西郷どんの時はケンワタナベと北川景子が発表前に週刊誌で報じられてたし
    理由はわからんけどたまにあるんだよ

    +9

    -1

  • 856. 匿名 2020/07/11(土) 15:52:52 

    >>757
    そもそも発表された中に若手がやるような役が無いし
    若手俳優はこれから出してくると思うよ

    +8

    -0

  • 857. 匿名 2020/07/11(土) 16:37:47 

    >>548
    吉沢亮さんじゃないかなーと思ってる
    吉沢亮さんて声が良いなーと前から思ってたからナレーション合いそうだな

    +15

    -2

  • 858. 匿名 2020/07/11(土) 16:41:52 

    幕末編、明治編と分けるのかな?実業家のエピソードやってほしい個人的には。

    +6

    -0

  • 859. 匿名 2020/07/11(土) 16:49:22 

    後半戦、明治時代は吉沢君と年齢近い人、30~35歳くらいの年代の俳優さん来てほしいな個人的に。昨日のキャストにほとんどでてきてないよね。伊藤博文、三条実美、大久保利通、前島密あたりの明治政府の人たち、その年代から出せないかな。

    +6

    -3

  • 860. 匿名 2020/07/11(土) 16:51:25 

    >>856
    従兄弟親族は若手じゃん。慶喜も本来なら若手枠。

    +5

    -1

  • 861. 匿名 2020/07/11(土) 17:27:47 

    吉沢ファンの方は草彅ファンに気を使わなきゃいけないから大変だね。
    ま、共演を楽しみにしてるのは本音だろうけど、あまりあそこのオタとナカマ意識もってつながろうとすると、後で大変だよ。Twitterとか気をつけた方がいい。

    +12

    -20

  • 862. 匿名 2020/07/11(土) 17:44:05 

    吉沢くんファンだけど草なぎさんも応援したい!
    てか共演者みんな応援します!

    +30

    -6

  • 863. 匿名 2020/07/11(土) 17:44:51 

    八重の桜もオダギリジョーとかきたし、西郷どんも北川景子とか追加キャストできたから、青天も後半に案外主演できる俳優くるかもよ。格が低い人しか来ないとか言っている人いるけど。

    +16

    -0

  • 864. 匿名 2020/07/11(土) 17:51:23 

    俳優ファンは基本Twitterとかリアルな所ではスタンドプレイだから問題ないよ、絡みたい人は絡むし面倒くさい人は交流しないし、ただこういう掲示板で大河って言う1つの物を推し達が共同で作り上げようとしてるのに、ファン同士が揉める必要なんてないよ

    +26

    -0

  • 865. 匿名 2020/07/11(土) 18:10:16 

    >>863
    大河ドラマって後半はだらけてくるから、締めるためにも、主演はれそうな人、人気ある人持ってきそうだよね。「後半はこんな素晴らしい俳優女優くるから最後まで頑張って見てよ」って思いで(笑)

    世間は明治以降はつまらないとか言われているから、最後の切り札ってことでだしそう。明治時代以降に有名な歴史上の人物もでてくるしね。

    +8

    -0

  • 866. 匿名 2020/07/11(土) 18:16:51 

    例えば半年幕末、半年明治以降やる場合、やっぱ脇もシフトしていくのかなぁ?例えば

    尾高惇忠→井上馨
    渋沢喜作→伊藤博文
    渋沢千代→渋沢謙子
    渋沢平九郎→渋沢篤二

    みたいに。どれくらい従兄弟比重置くかだけど。最後まででてくる尾高惇忠と渋沢喜作がどれくらいの比重で絡んでくるか想像しがたい。(表現しづらくてごめんなさい)

    +3

    -0

  • 867. 匿名 2020/07/11(土) 18:23:18 

    >>863
    何となくだが明治政府の要人に隠し玉キャストがいそうな気がする
    もしくは坂本龍馬とか

    +5

    -0

  • 868. 匿名 2020/07/11(土) 18:36:50 

    近藤勇や土方歳三あたりも主演クラスキャストが来てもおかしくはない

    +7

    -0

  • 869. 匿名 2020/07/11(土) 18:37:29 

    いちいち吉沢くんのファンだけど、って前置きして草彅くんアゲしてる人いるけど何だかなあ…
    吉沢ファンのなりすましみたく見えるからやめた方がいいよ

    +12

    -19

  • 870. 匿名 2020/07/11(土) 18:38:13 

    >>861
    雰囲気悪くするの辞めて下さい
    正直あなたみたいな方のコメントを読みほうがよっほど不快です

    +15

    -9

  • 871. 匿名 2020/07/11(土) 18:42:04 

    >>869
    問題なくトピが進んで平和なのだからよいのでは?
    そろそろ自分のほうが浮いてることに気がついて

    +18

    -5

  • 872. 匿名 2020/07/11(土) 18:48:09 

    吉沢ファンはもうすぐLINELIVEの時間になるので席を外します
    金屏風会見が見られなかった分吉沢さんから大河について話聞けるといいなー

    +22

    -0

  • 873. 匿名 2020/07/11(土) 18:49:37 

    >>867
    坂本龍馬が豊川悦司とかあるかな?
    年齢上過ぎる?

    +3

    -0

  • 874. 匿名 2020/07/11(土) 19:01:30 

    40年くらい前に書かれた雄気堂々と10年前位に書かれた、
    小説渋沢栄一で慶喜の性格かなり違っててどちらに寄せてくのか楽しみです。
    吉沢さんが主役でも目立たなくなっても構わないし、ドラマが面白ければそれが一番い事だと思います。
    今回の渋沢栄一は冷たいキレより包み込むような暖かい難しい役を要求されてるように思います。
    目立つことよりもっと難しい役ですが頑張ってほしいです。

    +22

    -0

  • 875. 匿名 2020/07/11(土) 20:38:11 

    >>869
    共演者なんだからいいでしょ

    +10

    -3

  • 876. 匿名 2020/07/11(土) 21:36:21 

    キャストどんな感じでくるか分からないね。今回も予想外だった。この方たち来てくれたんだって思ったし。

    第2段の追加キャストは幕末明治政府の人たちかな。今回のキャストの年齢でみると、幕末は25~35歳くらい、明治政府の人は35~40歳以上が来そう。これも意外な人が来るかもしれないね。明治政府に若手くる可能性もありそうだし。

    +10

    -0

  • 877. 匿名 2020/07/11(土) 21:46:06 

    明治政府の人達は日本史の教科書に名前が載るような方々だからそこそこ有名処が来ると思うよ

    +10

    -0

  • 878. 匿名 2020/07/11(土) 22:13:14 

    西郷・大久保・木戸・井上あたりは明治政府で活躍していた頃は35歳以上だったけど
    大隈・伊藤あたりは30歳前後だったから若手が来るならここらかな

    +2

    -0

  • 879. 匿名 2020/07/11(土) 22:22:40 

    西郷隆盛は出るよね、幕末の頃から知り合いで一緒に豚鍋とか食べてるし、ちょっと吉沢さんより上の年齢の人が来そうだけど

    +5

    -0

  • 880. 匿名 2020/07/11(土) 22:31:38 

    ひよっこのメインキャスト、なつぞらのメインキャスト、半分青いのメインキャストから誰も青天を衝けのメインキャスト(従兄弟あたり)に来ないことに驚いたわ。

    +7

    -0

  • 881. 匿名 2020/07/11(土) 22:35:53 

    今民放に引っ張りだこな30代の遅咲き俳優二人のうち、話題作りにどちらかは後半にでるかなとは思っているけどどうかな?どちらも大河経験者だし。

    +1

    -7

  • 882. 匿名 2020/07/11(土) 22:37:20 

    >>880
    驚いたよね、従兄弟は吉沢さんに顔が似てる人を意識して選んでるよね

    +9

    -0

  • 883. 匿名 2020/07/11(土) 22:40:32 

    >>880
    朝ドラ大河になるって嫌味言われてたのが懐かしくなってきた。ドラマ見てみないとまだ判らないけどね

    +10

    -0

  • 884. 匿名 2020/07/11(土) 22:40:38 

    >>882
    嫡男の渋沢篤二も吉沢亮くんの顔の系統に近い若手俳優くるよねこれは。

    +10

    -0

  • 885. 匿名 2020/07/11(土) 22:41:48 

    >>884
    全く外れた似てない顔にはならないかもね、濃いめのイケメンかな?

    +6

    -0

  • 886. 匿名 2020/07/11(土) 22:47:48 

    >>885
    バーニングが推している若手俳優とみた。以外に芸歴は岡田健史より長い。

    +3

    -0

  • 887. 匿名 2020/07/11(土) 22:55:46 

    >>881
    その二人誰?

    +0

    -0

  • 888. 匿名 2020/07/11(土) 22:57:24 

    西郷は鈴木亮平くらいしか思い浮かばない

    +3

    -2

  • 889. 匿名 2020/07/11(土) 23:02:31 

    >>548
    ふと思ったんだけど、渋沢栄一って本人の演説の時の肉声残ってるよね、ナレーションって意味じゃなくて物語の最初に渋沢栄一本人の声が来ちゃうとかあるかな?

    +14

    -0

  • 890. 匿名 2020/07/11(土) 23:06:29 

    >>887
    田中圭と中村倫也かなぁ?慶喜が草彅剛に決まったから徳川昭武に中村倫也か三浦春馬来たら面白そう

    +5

    -0

  • 891. 匿名 2020/07/11(土) 23:07:48 

    >>881
    中村倫也と田中圭?

    中村倫也は無名に近いとき風のハルカに出ている。田中圭は紅白の審査員に去年でた。紅白の審査員にでた人はNHKのドラマに決まっている可能性はある。

    +5

    -0

  • 892. 匿名 2020/07/11(土) 23:14:29 

    高橋一生も今の田中圭や中村倫也みたいにブレイクしたとき、いいポジションで大河ドラマ出たしね。あり得そう。おまけに2人とも大河経験者だしね。

    +6

    -0

  • 893. 匿名 2020/07/11(土) 23:17:11 

    >>886
    誰?

    +1

    -0

  • 894. 匿名 2020/07/11(土) 23:25:41 

    >>894
    神尾楓珠?

    +0

    -0

  • 895. 匿名 2020/07/11(土) 23:30:46 

    >>893
    >>894
    アンカー間違えた(笑)

    +0

    -0

  • 896. 匿名 2020/07/11(土) 23:33:57 

    だんだん人が減ってきた。ここにはどんな人がいるのかな?アンチもいる?

    +3

    -0

  • 897. 匿名 2020/07/11(土) 23:53:30 

    田中圭や中村倫也って若手俳優の枠なの?中堅俳優の枠なの?よく分からなくなってきた。

    +3

    -0

  • 898. 匿名 2020/07/11(土) 23:57:52 

    今回は西郷と木戸は役者なしかもなぁ
    大久保と対立するから大久保の配役はあるだろうけど、三傑死後の明治政府メンバーがメインの大河になるのかな
    大隈か井上が豊悦?
    年配役者が演じるであろう配役で渋沢とつながりが強いのは彼らだろうし

    +1

    -0

  • 899. 匿名 2020/07/12(日) 00:24:35 

    >>898
    やっぱトヨエツとか田辺誠一あたりの年代の俳優が明治政府あたりのメンバーかなぁ?第1段キャストの感じだとそうだよね。
    個人的に25~35歳くらいの俳優さん、後半にだしてほしい。圧倒的に足りない。従兄弟親族しかいないし。色々出したくないのかな?

    +3

    -0

  • 900. 匿名 2020/07/12(日) 00:36:35 

    伊藤博文、黒田清隆、山県有朋といった維新三傑死後の日本を支える政治家は渋沢と年齢が変わらないから
    吉沢と同い年か少し上くらいの役者でも構わないが渋沢と何か接点があったのかな?

    +7

    -0

  • 901. 匿名 2020/07/12(日) 00:38:56 

    維新三傑や坂本龍馬
    このメンバーは幕末大河には欠かせないのだが…

    +6

    -1

  • 902. 匿名 2020/07/12(日) 01:03:09 

    >>900
    伊藤博文は絡みあるよ。栄一が実業家になったあとも。晩年韓国併合するかで二人は対立する。

    後半は明治以降と区切りつけてのストーリーなら喜作のポジションになるんじゃないかな?

    +6

    -0

  • 903. 匿名 2020/07/12(日) 01:14:45 

    キャスト発表は何回やるんだろうか?

    +6

    -0

  • 904. 匿名 2020/07/12(日) 01:26:20 

    今回の女優陣は意外と少ないし大御所が出てないね
    和久井映見は主人公の母親役で重要だけど
    今回の木村佳乃はそれほどの出番はなさそう
    木村佳乃って、脇の脇でも何でも引き受ける女優だよね
    とにかく仕事がやりたくてしょうがないイメージ

    +2

    -7

  • 905. 匿名 2020/07/12(日) 01:27:18 

    >>857
    成る程ね

    +5

    -0

  • 906. 匿名 2020/07/12(日) 03:38:28 

    >>880
    ひよっこからは和久井映見と木村佳乃と藤野涼子が出てるね

    +7

    -0

  • 907. 匿名 2020/07/12(日) 03:49:41 

    >>904
    大奥が絡んでくるような大河だと女優陣の見せ場も多いんだけどね
    こういう系統の大河だとあまり女優陣の見せ場はないかもね

    +13

    -0

  • 908. 匿名 2020/07/12(日) 05:29:27 

    >>273

    いいね。言われてみれば写真の土方さんとディーンって似てるかも。

    +3

    -2

  • 909. 匿名 2020/07/12(日) 07:17:12 

    >>864
    そうだよね。吉沢さんファンだけど草彅くんの演技も好きだし、お互いに良さを引き出して面白くなればいいし、みんなで盛り上げて楽しくやれたらなと思うよ!

    +28

    -4

  • 910. 匿名 2020/07/12(日) 07:19:26 

    >>869
    私も書いてたけどなりすましじゃないよ!
    純粋に草彅くんのファンの方とも楽しくやれたらなって気持ちです。

    +23

    -4

  • 911. 匿名 2020/07/12(日) 07:24:00 

    >>874
    麒麟がくるでももっくんの演技には引き込まれたし、他の方にも泣かされた。
    主役だけが活躍する必要はないんじゃない?
    色んな見所があればさらに楽しめると思うけど。
    実力派の顔ぶれを知ったからそれぞれの演技も期待してる!

    +22

    -0

  • 912. 匿名 2020/07/12(日) 07:42:00 

    徳川慶喜は明治時代以降もパラレルで絡むと考えていいのかな?

    +7

    -0

  • 913. 匿名 2020/07/12(日) 08:55:20 

    後半はあまり絡まないと思うなあ
    草なぎさんも忙しいからちょうどいいのかも
    後半の明治新政府も良い俳優さん達が出ると思う

    +8

    -0

  • 914. 匿名 2020/07/12(日) 09:27:43 

    パラレルにする事によって序盤で脱落する人を減らそうとしてるんじゃないかなと思う、渋沢栄一知ってる人は面白いの知ってるけど、何も知らない人が血洗島の所で親族しか出ないで何話も耐えられるとは思わないから、並行して徳川慶喜も書けば竹中直人さんを最初から出せるし、血洗島の方は玉木宏さんを謎の人物で出せる

    +20

    -0

  • 915. 匿名 2020/07/12(日) 09:38:22 

    >>914
    私もそう思います。
    渋沢は平岡によって命救われた感あるからどういう経緯でそうなったのか、
    パラレルで水戸藩と慶喜の繋がり描いたほうが、
    何の知識もない人でも途中の点と線が繋がっていく過程が分るからいいと思います。

    +15

    -0

  • 916. 匿名 2020/07/12(日) 09:45:19 

    >>572
    田中圭さんは出過ぎでお腹いっぱいだな…。嫌いじゃないけど。

    +15

    -2

  • 917. 匿名 2020/07/12(日) 09:48:45 

    >>914
    渋沢栄一よく知らなくても、幕末の水戸の話は追いかけていきやすいですよね
    竹中直人いい意味でやらかしてくれそうだし、話題になりそう
    そうやって序盤で脱落する人を防ぐ目的はありそうですね

    +16

    -0

  • 918. 匿名 2020/07/12(日) 09:53:45 

    >>911
    確かに脇役がいい具合にリードして面白ければ、主役だけが活躍する必要はないかもしれないけど
    麒麟がくるは今は明智光秀の史実があまりない創作部分だから、全然活躍してないけど、光秀の記録が残っているあたりからはさすがに活躍すると期待してる。
    渋沢栄一は史実あるからね、どう書かれるか。

    +9

    -0

  • 919. 匿名 2020/07/12(日) 09:58:06 

    青天を衝け、八重の桜みたいに幕末パートと明治パートで分けそうだね。そうならキャストも一新すると思う。第1回のキャスト発表の人たちは明治以降ほとんど出ないし。従兄弟と親族はでるけど。

    尾高惇忠のポジションが井上馨になり、渋沢喜作のポジションが伊藤博文みたいな感じにするのかな。大隈重信が尾高長七郎のポジション(後に大隈と栄一は対立するからちょい違うけど)、渋沢平九郎のポジションが嫡男渋沢篤二(栄一との確執あるが)、渋沢千代のポジションが渋沢兼子(あまり出番ない?そもそもくる?)みたいに。

    岩崎弥太郎は青天を衝けの大トメで大御所の誰かがくる?勝海舟が大トメ?勝海舟が前半の大トメで後半が岩崎弥太郎?青天を衝け、まだ大トメいないよね?

    +4

    -0

  • 920. 匿名 2020/07/12(日) 10:26:10 

    真面目な2枚目俳優が多いから、女好き斉昭様の竹中直人が目立ちそうw

    +17

    -0

  • 921. 匿名 2020/07/12(日) 12:18:10 

    第1段結構濃いキャスト来たよね。第2段のキャスト発表が幕末の志士、明治政府の人を発表するだろうから、出演する俳優女優さん年代ちょうどよくなるような気がする。

    +4

    -0

  • 922. 匿名 2020/07/12(日) 12:38:40 

    >>880
    ここらへんの俳優さんたちは幕末の志士あたりで出て来て、即退場又は明治維新前には出番なくなるスタイルのような気がする。従兄弟の配役をみて思った。大隈重信、伊藤博文、黒田清隆、山縣有朋も来ないなと思った。

    +3

    -0

  • 923. 匿名 2020/07/12(日) 13:00:48 

    尾高惇忠が田辺誠一なのがけっこう意外でした
    田辺誠一、満島真之介、橋本愛、岡田健史が四兄弟になるんですね

    +7

    -0

  • 924. 匿名 2020/07/12(日) 14:04:41 

    >>907
    幕府関連では皇女和宮の公武合体問題とかあるけど
    そこは渋沢自体が絡んでいないからな

    +3

    -0

  • 925. 匿名 2020/07/12(日) 14:10:47 

    城山三郎の雄気堂々だと、千代さんが和宮降嫁の時に沿道まで出るシーンあったよね、ちらっとはやるかな?

    +2

    -0

  • 926. 匿名 2020/07/12(日) 19:31:14 

    第2段キャスト発表は早くて8月かな。9月かもしれないけど。年末あたりに第3段キャスト発表かな。第2段でどんな配役の人がくるかで、第3段が分かるかな。

    +6

    -0

  • 927. 匿名 2020/07/12(日) 20:46:46 

    曲を作ってくださる佐藤直紀さんて、龍馬伝の時3枚もサントラ出してるんですか?自分はサントラ買うの好きなので楽しみです

    +7

    -0

  • 928. 匿名 2020/07/12(日) 20:48:29 

    草彅いらんわー一気に見る気失せた、、

    +13

    -32

  • 929. 匿名 2020/07/13(月) 08:44:02 

    慶喜と栄一の接点の年表みると
    前半はパラレルになったほうが凄く分かり易いです。
    https://onyvablog.com/wp-content/uploads/2020/07/nenpyo.pdf
    https://onyvablog.com/wp-content/uploads/2020/07/nenpyo.pdfonyvablog.com

    https://onyvablog.com/wp-content/uploads/2020/07/nenpyo.pdf

    +9

    -0

  • 930. 匿名 2020/07/13(月) 09:05:59 

    子役さん使うみたいですね

    +11

    -0

  • 931. 匿名 2020/07/13(月) 09:19:52 

    圧倒的に吉沢亮君の年齢に近い俳優さん、30代前半あたりの俳優が少ないよね。追加キャストで出してくるのだろうか…

    +6

    -0

  • 932. 匿名 2020/07/13(月) 10:34:24 

    >>930
    歌舞伎の子役みたいですね
    所作が大切だからかな

    +9

    -0

  • 933. 匿名 2020/07/13(月) 10:38:41 

    >>932
    本当だ歌舞伎の子役さんみたいですね、この子を和久井映見さんが羽織りを持って追いかけまわすんですね

    +7

    -0

  • 934. 匿名 2020/07/13(月) 11:08:27 

    >>930
    かわいー
    大河って子役選び上手いよね。よく似た雰囲気の子を持ってくる。滝沢とブッキーと福山の子役が可愛かった。

    +6

    -0

  • 935. 匿名 2020/07/13(月) 12:34:38 

    >>931
    第一弾キャスト見た感じ、我々の予測の上を行ってるので、もう予測できないんじゃないかと思う、子役さんも歌舞伎の系列の子だとするともう範疇外って感じだよね、ただ言えることはNHKに良く出てる人とか出た事ある人で構成されてる感じだね

    +9

    -0

  • 936. 匿名 2020/07/13(月) 14:24:14 

    >>200
    忖度とか圧力とか‥大河でる事になっても言ってるの?
    もう一生可哀想売りは終わらないのかもね。

    +9

    -6

  • 937. 匿名 2020/07/13(月) 15:00:02 

    NHKは橋本愛が好きだね

    +4

    -1

  • 938. 匿名 2020/07/13(月) 15:01:06 

    >>929
    凄いわかりやすい年表!有難うございます!
    私も世界史選択だったので、渋沢栄一についてあまり勉強出来ていなかったので、慶喜の物語に沿ったほうが時代が分かりやすいです!
    パラレルという言い方が軽く感じてしまうんですが、歴史もので、一方その頃…って表現よく使われてますよね!

    +9

    -0

  • 939. 匿名 2020/07/13(月) 15:33:56 

    >>245
    龍馬伝の音楽と一緒なのかー
    超良かったよね。想望だっけ。聴くだけで泣ける。

    +5

    -0

  • 940. 匿名 2020/07/13(月) 15:41:07 

    >>937
    あまちゃん効果
    なおヒロインの人は…

    +3

    -0

  • 941. 匿名 2020/07/13(月) 16:06:43 

    >>932
    子どもの頃から論語を読み上げないといけないから、そんじょそこらの子役さんじゃ駄目なのかも知れない、昔の言葉でも長ゼリフOKな子だと歌舞伎のお家の子になるのかも知れないね

    +12

    -0

  • 942. 匿名 2020/07/13(月) 17:23:23 

    吉沢亮さんの大河ドラマ、早く見てみたいです。

    近現代の大河ドラマは視聴率が低くなることが多いようですが、吉沢亮さんの魅力でそんな忌まわしいジンクスも跳ね飛ばしてほしいですね。

    +27

    -1

  • 943. 匿名 2020/07/13(月) 18:17:11 

    >>869
    モメサの自己紹介?

    +2

    -0

  • 944. 匿名 2020/07/13(月) 19:25:20 

    >>939
    大河で一番好きなOPテーマ曲が龍馬伝だからうれしい
    挿入曲も切なくていい曲ばかりでサウンドトラックを聴いたほど
    楽しみだわ

    +5

    -1

  • 945. 匿名 2020/07/13(月) 19:38:20 

    >>939
    クロノスの刻み、とつくにも良い。サントラ好きだから出演者の豪華さ以上に音楽が佐藤直紀さんなのにビックリした。NHKめっちゃ力入れてる
    花燃ゆもopは壮大で良かったんだけどね…

    +6

    -0

  • 946. 匿名 2020/07/13(月) 19:43:53 

    >>930
    ちゃんと子役使うんだね!
    今の大河もだけど、大人が子供時代を演じるの違和感あるから有難い!

    +12

    -0

  • 947. 匿名 2020/07/13(月) 19:48:36 

    第2段キャスト発表に誰がくるか期待。第1段は従兄弟と親族以外は明治以降ほとんど出番なくなるし。主役はれる人、大御所きてほしい。

    +6

    -0

  • 948. 匿名 2020/07/13(月) 19:55:37 

    >>930
    ちゃんと子役使うんだね!
    今の大河もだけど、大人が子供時代を演じるの違和感あるから有難い!

    +5

    -0

  • 949. 匿名 2020/07/13(月) 20:14:29 

    2番目の奥さん、渋沢兼子をキャスティングするかしないかで物語の尺度も変わりそうだよね。キャスティングすれば明治の終わりまではやる?栄一72歳くらい?渋沢兼子来ないと千代死ぬくらいで終わる?

    渋沢兼子来れば幕末パート明治パートみたいに別れて、キャストも入れ替わりそう?

    +0

    -0

  • 950. 匿名 2020/07/13(月) 20:46:30 

    パラレルにするってことは、渋沢栄一が徳川慶喜の本執筆し終わるの78歳だから、最後の方すっ飛ばしながらもけっこう晩年までやる可能性も出てきたのかな?

    +3

    -0

  • 951. 匿名 2020/07/13(月) 20:51:24 

    +8

    -0

  • 952. 匿名 2020/07/14(火) 19:06:10 

    まだ人いますかね?高島秋帆が出るって事は勝海舟も出ますかね?

    +4

    -0

  • 953. 匿名 2020/07/14(火) 20:01:03 

    >>952
    絶対でるでしょう。大御所俳優がくると思う。

    +4

    -0

  • 954. 匿名 2020/07/14(火) 20:09:54 

    >>953
    高島秋帆がどういう風に絡んでくるのか予測もつきませんね、玉木宏さんナビゲーターみたいなお役目ならナレーションも可能性ありますかね?

    +3

    -0

  • 955. 匿名 2020/07/14(火) 21:18:22 

    小林薫、平泉成とええ声の人多いから誰がナレやっても楽しみ。とにかく聞き取れない人だけは避けて欲しい過去の大河でもクレームきてナレ交代する事あったし

    +6

    -0

  • 956. 匿名 2020/07/14(火) 22:57:28 

    吉沢亮君や高良健吾君の年代の俳優さんは来ないのかな?あと玉木宏さんより少し下くらい(1983年、1984年生まれくらい)の俳優さんとか。

    +4

    -0

  • 957. 匿名 2020/07/14(火) 23:23:13 

    大河関係ないんだけど、吉沢亮の出てるドラマ
    ぼくは麻理のなかをフジテレビの水曜深夜に再放送してる…
    今気づいて明日はもう7話だった。ショック…
    トピズレごめんなさい

    +8

    -0

  • 958. 匿名 2020/07/15(水) 00:58:18 

    >>904
    脇の脇でも引き受けることの何が悪いのか

    +10

    -1

  • 959. 匿名 2020/07/15(水) 21:39:04 

    第2次キャスト発表は幕末の志士、明治政府の人たちだと思うけど、どんな歴史上の人物がでるかな?20人くらいでるかな?

    +2

    -0

  • 960. 匿名 2020/07/16(木) 05:36:46 

    どこまで詳しく幕末の人達出すかね?このトピであんまり上がってないけど三条実美とかも出るよねきっと

    +0

    -0

  • 961. 匿名 2020/07/16(木) 06:58:56 

    夏とか7月末クランクインとか言われてるけど、外ロケから撮り始めるから関東が梅雨明けしないと撮影大変だよね

    +0

    -0

  • 962. 匿名 2020/07/16(木) 16:44:04 

    吉沢亮 11月にミュージカル出演?事務所何考えてるの?
    大河だよ 主演だよ
    撮影も始まってるのに大河も随分軽く扱われるようになったんだね

    +2

    -23

  • 963. 匿名 2020/07/16(木) 17:14:53 

    >>962
    そう思われてもしょうがないですがミュージカルの方が先に決まってたんです
    大河の主演、突然の大抜擢だったから

    +29

    -1

  • 964. 匿名 2020/07/16(木) 18:11:30 

    >>962
    ミュージカルの方が先に予定入ってたみたいですよ、ミュージカルがある事もキングダム続編撮影がある事も、NHKさんはわかった上で吉沢さんにお願いしてるようですよ

    +30

    -1

  • 965. 匿名 2020/07/16(木) 19:02:10 

    2019年のカレンダー作ったときに、
    2019年の12月が舞台の設定だったから2018年には決まってたと思う。

    +21

    -1

  • 966. 匿名 2020/07/16(木) 20:29:00 

    良くも悪くも、吉沢さんはその時相対した演者と瞬間共鳴する傾向にあるような。。。
    高良健吾さんは良い俳優さんだけれども、演技の重量感が軽い気がします。
    大河のしょっぱなのツカミに関してちょっと心配しています。杞憂でありますように。

    +0

    -12

  • 967. 匿名 2020/07/16(木) 20:46:35 

    >>966
    吉沢さん最初は17歳スタートで、高良くんも19歳スタートだから、声とか高めに出して来るのは仕方ないかもしれない

    +6

    -0

  • 968. 匿名 2020/07/16(木) 21:04:20 

    まだ見ている人いるみたいで嬉しい!一次キャストの話はもちろん、二次三次キャストとかの話を語りたい!

    +11

    -0

  • 969. 匿名 2020/07/16(木) 21:20:15 

    次のキャストはどんな歴史上の人物がでるかな?

    +4

    -0

  • 970. 匿名 2020/07/16(木) 21:27:47 

    >>966
    喜作は愛され系熱血キャラになるだろうから
    軽さが必要だと思う

    +7

    -0

  • 971. 匿名 2020/07/16(木) 21:59:31 

    >>969
    次の第2弾キャストは渋沢栄一と一緒に捕物に行く土方歳三、西郷隆盛、徳川昭武は絶対出そう
    喜作がいるから箱館戦争までやって榎本武揚とかも来るかな?
    イベント的には桜田門外の変とか禁門の変とか七卿落ちとかやりそう

    +6

    -0

  • 972. 匿名 2020/07/16(木) 23:17:06 

    >>969
    伊藤博文
    大隈重信
    井上馨
    大久保利通
    西郷隆盛
    坂本龍馬
    久坂玄水
    高杉晋作
    木戸孝允
    後藤象二郎
    江藤新平
    板垣退助
    黒田清隆
    山縣有朋
    松方正義
    篤姫
    近藤勇
    土方歳三
    沖田総司
    勝海舟
    徳川昭武
    徳川美賀子
    井伊直弼
    阿部正弘
    三条実美
    松平春嶽
    岩倉具視
    大村益次郎
    前島密
    岩崎弥太郎
    岩崎弥之助
    益田孝(三井物産創った人)
    中上川彦次郎(三井財閥を工業化した人)
    三野村利左衛門(三井組の台番頭)
    小野善助(小野組の初代)
    渋沢才三郎
    福田彦四郎
    須永伝蔵
    細野時敏

    某ちゃんねるコピペした。誰がくるかなぁ??

    +5

    -0

  • 973. 匿名 2020/07/16(木) 23:59:10 

    >>972
    もう誰が来ても驚かないw、NHKがどこを掘り下げたいのかによるよね
    そういえば玉木宏さんの高島秋帆と吉沢亮くんの渋沢栄一は実際は42歳も離れてる人なんだね、実際よりキャストの年齢を大幅に若くしてるのには何か意味があるのかな?

    +9

    -0

  • 974. 匿名 2020/07/17(金) 07:40:34 

    >>973
    実際の年齢とかそこまで考慮してない気がするし。
    まぁ俳優さんだから年齢越えるのはお手のもんだもんね。

    なんとなく先日の発表は、「大河好き」「NHK好き」な人を引き付けるためのキャストが多かった気がするな。

    吉沢さんと同年代の俳優さんたちは次の発表なのかな?って期待してる😃

    +18

    -0

  • 975. 匿名 2020/07/17(金) 12:55:31 

    幕末が長いのかな?明治政府辞めて実業家になるエピソードは短い?実業家エピソードもやるなら序盤に論語のことフォーカスしそうだよね。論語を学んだことで実業家になったときにこれだけ影響しましたとか。慶喜エピソードメインぽいからやっぱ短いかなぁ?読めないね…

    +2

    -2

  • 976. 匿名 2020/07/17(金) 14:06:01 

    >>975
    そんなに慶喜メインにならないと思うよ?渋沢栄一って小さい頃から切れ者で大人がびっくりしちゃう存在なわけだから、そこは割愛されないと思う。幕府サイドは草彅くんにまるっとおまかせするだけで、栄一は栄一側でやると思うよ

    +17

    -0

  • 977. 匿名 2020/07/17(金) 14:16:29 

    (2ページ目) 吉沢亮に草なぎ剛『青天を衝け』NHKが“ド級豪華キャスト”に踏み切ったワケ | 日刊大衆
    (2ページ目) 吉沢亮に草なぎ剛『青天を衝け』NHKが“ド級豪華キャスト”に踏み切ったワケ | 日刊大衆taishu.jp

    (2ページ目) 7月10日、来年のNHKの大河ドラマ『青天を衝け』のキャストが発表された。これまで吉沢亮(26)が主役の渋沢栄一を演じることは決まっていたが、今回のキャスト発表で、一気に20人の豪華俳優陣の出演が明…


    NHKが力入れてる理由見たいな記事が書いてありました。

    +11

    -0

  • 978. 匿名 2020/07/17(金) 16:44:41 

    上の記事見てたら下にこんな記事ありました。
    吉沢亮、“危うい賭け”大河ドラマ主演の成功は「声が鍵」 | 日刊大衆
    吉沢亮、“危うい賭け”大河ドラマ主演の成功は「声が鍵」 | 日刊大衆taishu.jp

    気づくのが遅い、今さら何を、と言われることを覚悟して書こう。「吉沢亮(26)がスゴイ」。 5月29日の『金曜ロードSHOW!』(日本テレビ系)で地上波初放送された映画『キングダム』(漫画版・集英社)…


    磯Pがギャップ力の記事で凄く吉沢さん褒めてて大河に推薦したのも磯Pかな。
    吉沢さんが5月頃に菓子Pと大森さんとお会いして少しお話ししましたが
    まさか大河の面接とは思わなかったって話されてましたし、
    大河主演が自分に来るとは夢に思わなかったらしいです。
    5月と言えばキングダム公開されてた時期で、この記事見てて
    菓子Pもキングダム見て抜擢されたんだろうなって思いました。
    メインキャストも発表されたしどんな大河になるのか楽しみです。

    +21

    -0

  • 979. 匿名 2020/07/17(金) 22:26:52 

    >>423
    玉木宏みたいなおっさんよりお亮の方が格上だから笑

    +2

    -18

  • 980. 匿名 2020/07/18(土) 10:40:19 

    >>817
    高島秋帆が砲撃の訓練をしたのが、巨大団地で有名な今の東京都板橋区高島平。高島平の地名は高島秋帆から来ています。

    今まで大河とは無縁の土地だと思ってたけど、もしかしたら大河に出てくるかもと期待している高島平住民です。

    +6

    -0

  • 981. 匿名 2020/07/18(土) 10:47:00 

    >>979
    玉木さんは吉沢さんにとって大先輩で格上とか絶対ないですから。
    吉沢さん始めキャストの皆さまなら下の意味わかると思います。

    ある方の引用ですが、
    現状に満足したならば、そこで成長が止まる。
    常に上を見続ける。下は見ない。
    傲らない、調子に乗らない、偉そうにしない、
    自分一人では何もできないという事を再度確認する。
    上手くいっている時こそ気をつける。
    自分の自由な時間ができたら、この辺の事を頭で常に復習する。
    そしてコロナ感染阻止と自分の健康管理。

    大河とても楽しみにしてますから、
    皆様健康管理に気を付けて撮影頑張ってください。

    +22

    -0

  • 982. 匿名 2020/07/18(土) 11:58:50 

    本当にコロナウイルスには気を付けて無事に撮影して欲しいね、好きな俳優さんばっかりだから応援してますよ〜

    +19

    -0

  • 983. 匿名 2020/07/18(土) 12:22:18 

    NHKがこれまでにない大河ドラマを作るってことで青天を衝けに力を入れているんだねやっぱり。もしそうなら、これから二次三次キャストに民放映画引っ張りだこなよく最近見る俳優女優さん出してくるかもよ。

    +16

    -0

  • 984. 匿名 2020/07/18(土) 16:09:50 

    玉木宏も出るなんて眼福

    +16

    -0

  • 985. 匿名 2020/07/18(土) 17:18:45 

    三浦春馬君がお亡くなりになったんですね…第2段第3段追加キャストででると思っていました。ショックすぎる…

    +32

    -1

  • 986. 匿名 2020/07/18(土) 23:46:24 

    >>985
    お亮がんばれー!って言ってくださってたのに、、、ショックですよね、、。

    +24

    -0

  • 987. 匿名 2020/07/19(日) 19:40:25 

    >>523
    つよぽんファンの者ですが、吉沢さんとはポン・ジュノ監督のパラサイトが好きとかギターが趣味とか剣道経験があるとか共通の話題が多そうなので仲良くできるかなと思ってます。よろしくお願いします😃

    +17

    -1

  • 988. 匿名 2020/07/19(日) 20:21:18 

    >>987
    吉沢さんものすごーく人見知りですがよろしくお願いします🙏笑

    +16

    -0

  • 989. 匿名 2020/07/19(日) 20:46:57 

    >>988
    主演の時は頑張って話しかけて雰囲気作りしてるみたいだし今回はすみっこ族にはならないと信じてる笑

    +19

    -0

  • 990. 匿名 2020/07/19(日) 22:16:07 

    >>988
    こちらこそよろしくです🙏
    一緒に「青天を衝け」楽しんで盛り上げていきましょう😊

    +14

    -0

  • 991. 匿名 2020/08/02(日) 23:08:22 

    見ている人いるかな?もうトピック終わっちゃうね(涙)ステラによると大正時代まではやるみたいね!実業家エピソードみたかったから楽しみにしている。

    +5

    -0

  • 992. 匿名 2020/08/03(月) 20:00:09 

    今日発売の吉沢くん表紙の別冊+actではまだどこまでやるか明確には決めてないって言ってたよ!ただ歳取ってからも老けメイクしてやるみたいだね

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。