-
1. 匿名 2020/07/10(金) 09:02:56
地元の有名&マイナーなお土産を紹介するトピです。四連休も引きこもり確定なので少しでも観光気分になるかなぁと思いまして‥
主は藤沢市在住なので江ノ島の羊羹です☆+68
-1
-
2. 匿名 2020/07/10(金) 09:03:34
……外郎と山ちゃんの手羽先………+46
-3
-
3. 匿名 2020/07/10(金) 09:03:40
海苔味なの?+16
-1
-
4. 匿名 2020/07/10(金) 09:03:52
箱根なので…まんじゅう?+13
-0
-
5. 匿名 2020/07/10(金) 09:04:00
チーズ饅頭+20
-1
-
6. 匿名 2020/07/10(金) 09:04:35
草加煎餅+17
-0
-
7. 匿名 2020/07/10(金) 09:04:56
鳩サブレー!+40
-1
-
8. 匿名 2020/07/10(金) 09:04:58
もみじ饅頭+34
-1
-
9. 匿名 2020/07/10(金) 09:05:00
地元の銘菓とか名産品って知らないものも多いからこういうトピ好き!
主さん、楽しいトピありがとう!+31
-3
-
10. 匿名 2020/07/10(金) 09:05:31
食べたことないけど、ほんとにうますぎるのかな?+37
-2
-
11. 匿名 2020/07/10(金) 09:05:34
+40
-0
-
12. 匿名 2020/07/10(金) 09:05:36
サッカーエース最中+7
-0
-
13. 匿名 2020/07/10(金) 09:05:43
信玄餅!+41
-1
-
14. 匿名 2020/07/10(金) 09:05:44
福岡は博多通りもんとにわかせんぺいよ ❤︎+34
-7
-
15. 匿名 2020/07/10(金) 09:05:56
なごやん+21
-0
-
16. 匿名 2020/07/10(金) 09:06:01
全部食べたい+7
-1
-
17. 匿名 2020/07/10(金) 09:06:05
信玄餅+83
-0
-
18. 匿名 2020/07/10(金) 09:06:05
みのぶまんじゅう
くろ玉もおすすめ+25
-0
-
19. 匿名 2020/07/10(金) 09:06:14
新潟の三幸サーモン塩辛は本当に美味しいです
テレビとかよく出てるから結構知ってる人多くて渡すととても喜ばれる+29
-1
-
20. 匿名 2020/07/10(金) 09:06:47
きしめん
味噌煮込みうどん
+27
-1
-
21. 匿名 2020/07/10(金) 09:07:15
鹿児の餅+6
-0
-
22. 匿名 2020/07/10(金) 09:07:16
松江+60
-0
-
23. 匿名 2020/07/10(金) 09:07:35
もうすぐパインの時期は終わってマンゴーの時期になります🍍🥭+56
-0
-
24. 匿名 2020/07/10(金) 09:07:44
+79
-0
-
25. 匿名 2020/07/10(金) 09:07:53
てふうきんのしらべ+14
-0
-
26. 匿名 2020/07/10(金) 09:07:54
げたんは+8
-0
-
27. 匿名 2020/07/10(金) 09:08:16
かまぼこです!+29
-0
-
28. 匿名 2020/07/10(金) 09:08:17
明石家のかるかん。
滅多に食べないけど、たまに無性に食べたくなる。+38
-1
-
29. 匿名 2020/07/10(金) 09:08:21
好みはある味だけど
ピーナッツ餅+46
-0
-
30. 匿名 2020/07/10(金) 09:08:23
雷鳥の里
とっても美味しいよ!+73
-0
-
31. 匿名 2020/07/10(金) 09:08:30
>>23
送って欲しいくらい笑+7
-0
-
32. 匿名 2020/07/10(金) 09:08:43
くず餅+36
-1
-
33. 匿名 2020/07/10(金) 09:09:02
>>18
山梨県民です
みのぶまんじゅう大好き
生地がほんのりしょっぱくて美味しいですよね+15
-0
-
34. 匿名 2020/07/10(金) 09:09:05
風が語りかけます+4
-1
-
35. 匿名 2020/07/10(金) 09:09:45
+50
-2
-
36. 匿名 2020/07/10(金) 09:09:48
>>11
おいしそう‼チョコがはいっているのかな?
+6
-1
-
37. 匿名 2020/07/10(金) 09:09:54
からからせんべい+20
-0
-
38. 匿名 2020/07/10(金) 09:10:16
もうすぐ季節ですわ+65
-1
-
39. 匿名 2020/07/10(金) 09:10:26
>>14+18
-10
-
40. 匿名 2020/07/10(金) 09:10:37
>>22
若草だ~(≧∀≦)山川と菜種の里も大好きです♪+8
-0
-
41. 匿名 2020/07/10(金) 09:11:10
>>11
顔に見えてちょっとかわいい+16
-0
-
42. 匿名 2020/07/10(金) 09:12:01
>>2
ゆかりでよくない?+2
-1
-
43. 匿名 2020/07/10(金) 09:12:20
なまずまんじゅう
なまず最中+3
-0
-
44. 匿名 2020/07/10(金) 09:12:50
八幡屋礒五郎+10
-0
-
45. 匿名 2020/07/10(金) 09:13:12
栃木のお土産のおすすめ知りたいです。みんみんとチーズケーキは美味しかった。それ以外で喜ばれるものが知りたいです。+6
-0
-
46. 匿名 2020/07/10(金) 09:13:32
>>29
初見だとカビ生えてると思ってしまいそうな見た目なのね。+6
-12
-
47. 匿名 2020/07/10(金) 09:14:51
>>29
青のり練り込んであるのよ+11
-0
-
48. 匿名 2020/07/10(金) 09:15:49
>>39
お店の人?あからさまで笑った。+4
-3
-
49. 匿名 2020/07/10(金) 09:16:06
横浜市
ハーバー+30
-1
-
50. 匿名 2020/07/10(金) 09:16:57
>>34
「旨いっ 旨すぎる!」+10
-2
-
51. 匿名 2020/07/10(金) 09:17:13
>>31
今年は観光客もいなかったからパインもすんごい値段下がって、すごく甘くて美味しいパインが1玉100円〜300円で買えたよ。農家さんは大変だったと思う…
ほんと送ってあげたいくらい!+21
-0
-
52. 匿名 2020/07/10(金) 09:17:18
>>38
こちらも外せない+34
-1
-
53. 匿名 2020/07/10(金) 09:18:28
日光ぷりん亭+17
-0
-
54. 匿名 2020/07/10(金) 09:18:41
マツコの番組で紹介されたり
JALのファーストクラスの機内食に使われた
美味いので機会があったら食べてみてほしいです。+30
-1
-
55. 匿名 2020/07/10(金) 09:18:41
うどん
国産オリーブオイル
香川です+17
-0
-
56. 匿名 2020/07/10(金) 09:18:51
>>29
美味しそう!調べたよ。山梨県なんだね。食べてみたい。+21
-0
-
57. 匿名 2020/07/10(金) 09:19:14
神戸
瓦せんべい+15
-2
-
58. 匿名 2020/07/10(金) 09:20:20
>>10
「うぅまいっ!うぅますぎるぅ!」の十万石饅頭だ!
甘さ控えめ、皮がしっとりで上品な美味しさだよ。
翔んで埼玉バージョンがあるなんて知らんかった!+21
-1
-
59. 匿名 2020/07/10(金) 09:20:51
>>17
美味しいんだけど食べるのに往生する
正しい食べ方TVでやってたけど忘れた+3
-0
-
60. 匿名 2020/07/10(金) 09:21:11
>>15
生なごやん出たね。+20
-0
-
61. 匿名 2020/07/10(金) 09:21:28
>>56
ありがとう!
山梨地元のスーパー(オギノ、いちやま、パークス)とかにもヤマザキの饅頭の横に置いてあって
そっちの方が素朴でお安くて美味しいよ
機会があればどうぞ+12
-0
-
62. 匿名 2020/07/10(金) 09:21:41
>>23
パイナップルの葉っぱってピーンとイガイガのイメージでしたが
葉っぱが前髪みたいになっててビジュアルも可愛い
美味しいんだろうなぁ🍍+12
-0
-
63. 匿名 2020/07/10(金) 09:23:12
>>1
主さんこんにちは!
私も藤沢です。
わびすけ分かるかな??+11
-0
-
64. 匿名 2020/07/10(金) 09:23:40
アンリシェルパンティエのフィナンシェ+9
-1
-
65. 匿名 2020/07/10(金) 09:23:47
陣太鼓・武者返し・黒糖ドーナツ棒+11
-0
-
66. 匿名 2020/07/10(金) 09:24:14
うなぎパイ+21
-0
-
67. 匿名 2020/07/10(金) 09:24:36
のし梅が好きだ+9
-0
-
68. 匿名 2020/07/10(金) 09:25:04
プラリネ+23
-0
-
69. 匿名 2020/07/10(金) 09:25:18
ツマガリ(シュークリームや生菓子は本店のみ)
タカラジェンヌへの差し入れでも有名な
ミッシェルバッハのクッキーローゼ
+23
-1
-
70. 匿名 2020/07/10(金) 09:25:28
ままどおる
檸檬
どっちも美味しい!+36
-2
-
71. 匿名 2020/07/10(金) 09:27:05
>>38
>>52
シャインマスカットも桃も大好きー!
山梨フルーツが豊富でいいね。+22
-0
-
72. 匿名 2020/07/10(金) 09:28:18
>>39
通販の通が中国文字なのが気になる+13
-0
-
73. 匿名 2020/07/10(金) 09:29:31
いも恋+5
-0
-
74. 匿名 2020/07/10(金) 09:29:32
意外と大阪って「これだ!」と言うものがないんだよね😰
みたらし餅とか??+4
-0
-
75. 匿名 2020/07/10(金) 09:30:21
福島県です。
喜多方ラーメン
+13
-0
-
76. 匿名 2020/07/10(金) 09:30:59
坊っちゃん団子
一六タルト
じゃこてん
ポンジュース+10
-2
-
77. 匿名 2020/07/10(金) 09:31:36
>>14
なぜかマイナス付いてるけど、私は通りもん好きだよ!
福岡美味しいものがたくさんあって大好き。
コロナ落ち着いたら旅行したいなー。+22
-0
-
78. 匿名 2020/07/10(金) 09:32:09
よりよりとクルス
時々無性に食べたくなる+7
-0
-
79. 匿名 2020/07/10(金) 09:34:36
>>33
美味しいですよね
みたまの湯とかパークスとかでついつい買ってしまいます+4
-0
-
80. 匿名 2020/07/10(金) 09:35:04
>>30
ジェネリックのサラバンドも好きです!+4
-0
-
81. 匿名 2020/07/10(金) 09:35:54
>>76
坊ちゃん団子もいちろくたるとも好きなんだけど
お砂糖控えめバージョンも出して欲しいなぁと
二口目に思うよ、いつもw+3
-0
-
82. 匿名 2020/07/10(金) 09:36:35
>>1
私も藤沢です!+4
-0
-
83. 匿名 2020/07/10(金) 09:36:56
>>68
今時期はキンキンに冷やして食べるとおいしいよね。
大阪屋のながれ梅も捨てがたい…+4
-0
-
84. 匿名 2020/07/10(金) 09:39:45
>>25
地元
せっかくなので、画像載せておくね。この紙風船が箱に入っているんだよね。+23
-0
-
85. 匿名 2020/07/10(金) 09:40:06
時期がまだですが美味しいですよ!+35
-0
-
86. 匿名 2020/07/10(金) 09:40:38
出陣餅。
信玄餅のパクリ?って言われるとそこで川中島の合戦がはじまる。+18
-1
-
87. 匿名 2020/07/10(金) 09:41:12
>>80
横
いやいや何をおっしゃる。サラバンドが本家らしいよ。+4
-0
-
88. 匿名 2020/07/10(金) 09:41:41
高知 かんざし
でもシンプルな芋けんぴの方がみんなの食いつきがいい。+21
-0
-
89. 匿名 2020/07/10(金) 09:42:59
かぼす胡椒。
柚子胡椒とはまた違った味わいで美味しいです。+13
-0
-
90. 匿名 2020/07/10(金) 09:43:12
>>76
母恵夢が抜けてるよ!
口パッサパサになるよね。+15
-0
-
91. 匿名 2020/07/10(金) 09:44:06
>>4
寄せ木細工好き❗+5
-0
-
92. 匿名 2020/07/10(金) 09:44:52
博多ぶらぶら
筑紫もち+6
-0
-
93. 匿名 2020/07/10(金) 09:46:04
>>45
栃木のお土産で、マイナー?なものを含めると
日光ぷりん亭
前田牧場のレトルトのカレー
千本松牧場のアイス
那須トラピストガレット
かりんとう饅頭
佐野らーめんやスープ入りやきそば
などがありますよ!
義実家が関西なのですが、帰省する時によく持っていきます。+8
-0
-
94. 匿名 2020/07/10(金) 09:46:13
>>28
土産物屋のかるかんはこの上なくクソまずいけど、ちゃんとした和菓子屋さんのかるかんはカルチャーショックなくらい美味い!+18
-2
-
95. 匿名 2020/07/10(金) 09:46:26
>>29
小さい頃に母方親戚が食べさせてくれて、美味しくて大好きでした!!+5
-0
-
96. 匿名 2020/07/10(金) 09:46:34
クラブハリエ&たねや などは如何でしょうか?
湖国からのお知らせでした。 🎶ピンポ〜ン+10
-5
-
97. 匿名 2020/07/10(金) 09:46:45
>>39
最近、アニメのCM見るね。+1
-0
-
98. 匿名 2020/07/10(金) 09:48:22
>>84
ヨコだけど
このお菓子、祖母の家に行くと
手土産に必ず持たせてくれた!!
紙風船で妹とよく遊んだよ
トースターで焼いて食べるのが特に好き
パイ生地とあんこの組み合わせって美味しいよね+12
-0
-
99. 匿名 2020/07/10(金) 09:49:33
川越で売ってる奴+21
-0
-
100. 匿名 2020/07/10(金) 09:49:48
>>11前、岩手のアンテナショップで買って食べたらとっても美味しかったです!同じとこに売ってた奥州ポテト?スイートポテトみたいなやつもすごく美味しかった。岩手美味しいものいっぱいあるんだなぁ、いいなぁ。
+8
-0
-
101. 匿名 2020/07/10(金) 09:50:56
神戸六甲バターサンド専門店ボンボンロケット
何種類もある+25
-1
-
102. 匿名 2020/07/10(金) 09:52:28
ゆか里。
冬にお湯で割って飲むのが好き。+11
-0
-
103. 匿名 2020/07/10(金) 09:53:04
>>59
それでも昔に比べたらかなり改善された。
以前は黒蜜をかけるための凹みが無くて、蜜が容器をはみ出してダラダラこぼれた記憶。
余談だけど外見そっくりの類似品があって、そちらは個別包装のビニールを広げた上に中身を乗せて、そこに蜜をかけろと説明書に書いてあった。何の為の個別容器かと突っ込みたくなる。
他県民の信玄餅ファンです。+9
-0
-
104. 匿名 2020/07/10(金) 09:54:38
>>45
季節ものならまちがいなくイチゴだけど🍓
日光、那須、塩原、鬼怒川とか温泉も多いから、わたしは温泉まんじゅうの時もある。ひもちしないけど。+3
-0
-
105. 匿名 2020/07/10(金) 09:55:37
>>74
有名どころでは テロと呼ばれる551のホーライが有るではないか なんだったら豚まんの臭気で新幹線乗っ取りも可能なんだぞー。+22
-0
-
106. 匿名 2020/07/10(金) 09:56:31
オランダせんべい+6
-1
-
107. 匿名 2020/07/10(金) 09:57:29
>>94
横
そうなんだね。かるかんて美味しくないものだと思っていたよ。ありがとう。+4
-0
-
108. 匿名 2020/07/10(金) 09:57:56
>>103
でもTVで信玄餅のお店の人が、包装のビニールに移して密かけて食べるといいって説明してたよ。
で、たべおわったらビニールごと包んでポイみたいな。+17
-0
-
109. 匿名 2020/07/10(金) 10:00:42
>>24
どちらのですか?😄+5
-0
-
110. 匿名 2020/07/10(金) 10:01:37
>>74
きやすのみたらし
箕面のもみじの天ぷら
好きよ。+12
-0
-
111. 匿名 2020/07/10(金) 10:03:58
>>24
めっちゃ美味しそう!!私もどこか知りたい!!+3
-0
-
112. 匿名 2020/07/10(金) 10:04:08
この前もらった黒糖ドーナツおいしかった!
棒のやつ
沖縄のかな?+4
-0
-
113. 匿名 2020/07/10(金) 10:06:35
>>98
25です。
地元の方がいたり、おいしいって言ってくれる人がいて備前屋のまわし者でもなんでもないけどとってもうれしいです🙋💕
岡崎のお菓子がもっとひろまるといいな✨
+3
-0
-
114. 匿名 2020/07/10(金) 10:06:58
>>15
口内水分もってかれるけど、ひよ子と同様に大好き♡+6
-0
-
116. 匿名 2020/07/10(金) 10:10:54
>>106
裕、優、遊の坂田米菓です!+0
-0
-
117. 匿名 2020/07/10(金) 10:11:14
求菩提の里(くぼてのさと)
地元からちょっと外れてるけど、これ買ってる。
シナモンと塩味がアクセントであまじょっぱいお菓子です。福岡豊前の和菓子だよ。
売ってるところが少ないので、駅とかでも買えたらいいのにな。+15
-1
-
118. 匿名 2020/07/10(金) 10:14:39
愛知 手風琴のしらべ
あんこはそんなに好きじゃないけどこれはめっちゃ食べたくなる+24
-1
-
119. 匿名 2020/07/10(金) 10:15:27
伊東のホールイン。個装の包み方も好き
+14
-0
-
120. 匿名 2020/07/10(金) 10:22:16
ずら+13
-0
-
121. 匿名 2020/07/10(金) 10:22:49
>>13
今は千葉に住んでいますが出身は山梨で、帰省した時のお土産はやっぱり信玄餅は定番です。誰にあげても喜ばれます。+12
-0
-
122. 匿名 2020/07/10(金) 10:26:28
>>4
黒たまごは?+5
-0
-
123. 匿名 2020/07/10(金) 10:27:28
ままどおる
でも個人的にはエキソンパイの方が好き+20
-1
-
124. 匿名 2020/07/10(金) 10:34:21
>>103
黒蜜ってきな粉はじいちゃうから蜜の上からきな粉を振りかけたい。できたらきな粉も別添えにしてほしいけどあの限られたスペースでは無理かな。
あの小さな風呂敷は蜜がダァーっと溢れても汚さないための物だと思ってた。それでもバス旅行のおやつで配られた時、不覚にもスカートを汚してしまったのがトラウマ、、、
+2
-0
-
125. 匿名 2020/07/10(金) 10:44:41
>>18
身延饅頭大好きな静岡県民です。
伊豆長岡の温泉饅頭も美味しいんだけど身延饅頭も大好き!
早く買いに行きたい。+11
-0
-
126. 匿名 2020/07/10(金) 10:46:00
>>10
うまいけどうますぎるとは思わなかったです+12
-1
-
127. 匿名 2020/07/10(金) 10:56:32
>>101
テレビで紹介されたのか一時行列凄かったよね
もう落ち着いたのかな+2
-0
-
128. 匿名 2020/07/10(金) 11:02:43
主です☆
改めて見ると全国にガルちゃんがいるんだなぁと嬉しくなってしまいました。
コロナが落ち着いてお出かけしてお土産を買う…そんな日を楽しみに頑張っていきましょう!+14
-0
-
129. 匿名 2020/07/10(金) 11:08:05
>>121
巾着みたいな袋が可愛くて、食べる前から感激しますよね。丈夫なのがまた嬉しい。+4
-0
-
130. 匿名 2020/07/10(金) 11:11:32
>>122
売っている店が限られている。
確かバラ売りがなくて5個セットなんだよね。
+0
-0
-
131. 匿名 2020/07/10(金) 11:16:17
>>60
つい最近食べました!
カスタード入りだから口の中がパサパサしなくて美味しかった!+2
-0
-
132. 匿名 2020/07/10(金) 11:40:48
吉野葛湯
飲むというよりスプーンで食べます
+16
-0
-
133. 匿名 2020/07/10(金) 12:06:09
>>8
もみじ饅頭たらふく食べたい、、、🤤
揚げたやつも大好きです!+5
-0
-
134. 匿名 2020/07/10(金) 12:06:54
>>93
ありがとう
チェックしてみます
いっぱいあってわくわくするね!+1
-0
-
135. 匿名 2020/07/10(金) 12:08:36
>>104
ありがとう
やっぱ温泉饅頭は鉄板ですね
+2
-0
-
136. 匿名 2020/07/10(金) 12:09:07
>>60
冷蔵庫で冷やして食べると美味しいです。+1
-0
-
137. 匿名 2020/07/10(金) 12:16:58
老若男女うけるのはガトーフェスタ ハラダのラスク。
地元民以外は微妙な顔をする焼きまんじゅう。みそぱん。+19
-1
-
138. 匿名 2020/07/10(金) 12:20:31
ザビエル+2
-0
-
139. 匿名 2020/07/10(金) 12:21:14
>>109
>>111
柴又帝釈天の高木屋さんです
別の吉野家さんというよもぎが濃いお店も人気です+24
-0
-
140. 匿名 2020/07/10(金) 12:25:33
>>137
東京育ちですが、母の実家が群馬で、三歳から焼きまんじゅう食べてました!群馬のお土産には、焼きまんじゅうを頼んでしまう…。
いまだに、大好物です。ちなみに助兵衛屋さんの焼きまんじゅうが1番好きです(^^)。
甘いタレが濃くて本当に美味しい。
+5
-0
-
141. 匿名 2020/07/10(金) 12:29:18
ありがちな組み合わせだけど、チョコレートがなめらかでバームクーヘンもしっとりとして美味しい。親戚にお土産で持っていくと喜ばれます。+16
-0
-
142. 匿名 2020/07/10(金) 12:45:33
>>140
嬉しい‼️幼少期から食べ馴染みが無いと皆びっくりされますよね。
一人でおやつに2串とかぺろっと食べるから量もびっくりされる。
助兵衛屋さん美味しいですよね~。+2
-0
-
143. 匿名 2020/07/10(金) 12:52:18
小樽名物 コハクだんご+9
-1
-
144. 匿名 2020/07/10(金) 12:54:27
>>68
美味しそう😍
外はカリカリなのかな❓
そして中はジャムが挟んであるの❓+4
-0
-
145. 匿名 2020/07/10(金) 12:56:40
浦和の白鷺宝+10
-0
-
146. 匿名 2020/07/10(金) 13:08:46
>>17
きな粉が、ばふーってなるやつですね!
こぼさずに食べられるかな選手権を家族で開催し、テーブルの上を粉まみれにしたことがあります。+1
-0
-
147. 匿名 2020/07/10(金) 14:05:58
>>5
宮崎県ですな。+4
-0
-
148. 匿名 2020/07/10(金) 14:07:04
佐賀県のサブリナ食べたことありますか?+0
-0
-
149. 匿名 2020/07/10(金) 14:09:07
>>133
メープルもみじうまいよ。+4
-0
-
150. 匿名 2020/07/10(金) 14:10:10
+1
-1
-
151. 匿名 2020/07/10(金) 14:12:52
>>149
えー!そんなのもあるんですね!美味しそう🤤
広島は1回しか行ったことないんですけど、1回じゃ全然足りなかったです😭+2
-0
-
152. 匿名 2020/07/10(金) 14:19:18
>>139
教えてくださってありがとうございます!
東京の方行った時は買いたいと思います!!+8
-0
-
153. 匿名 2020/07/10(金) 14:31:19
天空の非公認キャラクターゆきお、大分バージョン!+2
-0
-
154. 匿名 2020/07/10(金) 15:40:16
鎌倉 くるみっこ!+14
-0
-
155. 匿名 2020/07/10(金) 16:27:39
わたしもクルミっ子好きー
クルミっ子の外側のクッキー生地を気の済むまで食べたい+8
-0
-
156. 匿名 2020/07/10(金) 16:50:31
北海道の六花亭
バターサンドは有名かと思うけど、私はバターサンドより
大平原っていうマドレーヌみたいなお菓子の方が好き。+17
-2
-
157. 匿名 2020/07/10(金) 17:07:52
>>149
生もみじ、アイスもみじも好き!+8
-0
-
158. 匿名 2020/07/10(金) 17:29:45
>>74
「大阪おこし」があるじゃないか!うらやましい!+2
-0
-
159. 匿名 2020/07/10(金) 18:03:09
有名→讃岐うどん
そこそこ有名→骨付鳥(写真)+15
-0
-
160. 匿名 2020/07/10(金) 18:32:23
>>158
アレは「粟おこし」と言います。東京では「雷おこし」と呼ぶと聞いた事が有ります、 ところ変われば呼び名も変わるんですね。 狭いようで広い日本
隠れた名品を期待しています+4
-0
-
161. 匿名 2020/07/10(金) 18:49:23
>>1
おばあちゃんちが片瀬ですが、出されたこと全くなくて知りませんでした…。
+0
-0
-
162. 匿名 2020/07/10(金) 18:59:16
草木饅頭+5
-0
-
163. 匿名 2020/07/10(金) 19:00:56
>>32
たぶんこちらのを頂いたことあると思います
私の思ってるくず餅じゃなかったのですが、柔らかすぎずほどよいもっちり感ですごくおいしかったです+2
-0
-
164. 匿名 2020/07/10(金) 19:08:13
>>28
かるかん沢山のお店から出てて沢山あるけど
明石屋が一番美味しい!
饅頭も好きだけど、餡なしのかるかんが好き
食べたくなってきた…
明石屋は黎明も美味しいよ!おすすめ!+6
-0
-
165. 匿名 2020/07/10(金) 19:36:16
>>106
よく似てるね〜+0
-0
-
166. 匿名 2020/07/10(金) 19:38:37
萩の月+23
-3
-
167. 匿名 2020/07/10(金) 19:43:44
>>2
大好き❤️+1
-0
-
168. 匿名 2020/07/10(金) 19:45:33
>>144
外はアーモンドで側面はチョコですがカリカリ過ぎてはいません
中はマーマレードが一般的ですがたまに生クリームもあります
+5
-0
-
169. 匿名 2020/07/10(金) 20:27:04
ご飯にもお酒にも合う!
一切れあったらご飯3杯は余裕。+1
-0
-
170. 匿名 2020/07/10(金) 20:40:53
萩の月
+2
-2
-
171. 匿名 2020/07/10(金) 21:11:29
>>124
やるよね…わかる。+0
-0
-
172. 匿名 2020/07/10(金) 21:13:36
>>135
温泉まんじゅう、意外と食い付きよかったよ!いつも好評。+0
-0
-
173. 匿名 2020/07/10(金) 21:28:03
>>45
石田屋だっけ?の日光甚五郎煎餅もお手頃価格でおいしいよー!塩バターの味が( ゚Д゚)ウマー
日光だけでなく、栃木県内ならデパ地下とか駅にけっこうおいてあるはず。+2
-0
-
174. 匿名 2020/07/10(金) 22:12:00
>>14
にわかせんぺいのほうが好き!+1
-0
-
175. 匿名 2020/07/10(金) 22:21:10
>>90
母恵夢だーいすき!+2
-1
-
176. 匿名 2020/07/10(金) 22:23:55
杤餅 とちもち+2
-0
-
177. 匿名 2020/07/10(金) 22:27:15
鯛せんべい+5
-0
-
178. 匿名 2020/07/10(金) 22:32:29
>>156
私も!
一番が大平原で次はチョコマロン!+4
-0
-
179. 匿名 2020/07/10(金) 22:50:52
金萬+3
-0
-
180. 匿名 2020/07/10(金) 23:38:51
>>25
うわ〜
うれしい(>ω<)
結婚して関東に住んでるけどやっぱり岡崎ラブです。
+1
-0
-
181. 匿名 2020/07/10(金) 23:39:50
>>10
これよくお土産で貰う。凄く美味しいですよ。大好きです!+2
-1
-
182. 匿名 2020/07/10(金) 23:42:13
雷鳥の里おいしいよ+12
-0
-
183. 匿名 2020/07/10(金) 23:51:41
鶴の子
+5
-0
-
184. 匿名 2020/07/11(土) 00:33:12
ゆかり+1
-0
-
185. 匿名 2020/07/11(土) 00:43:20
>>183
これは美味!+1
-0
-
186. 匿名 2020/07/11(土) 01:15:25
>>5
お店も色々ありますが風月堂のものが好きです!+0
-0
-
187. 匿名 2020/07/11(土) 01:41:53
かもめの玉子+4
-0
-
188. 匿名 2020/07/11(土) 01:59:27
>>141
まさかここで武蔵野日誌に出会えると思わなかった!
私は小学校上がる前に青木屋さんで初めて食べた武蔵野日誌に恋をしたよ!+1
-0
-
189. 匿名 2020/07/11(土) 03:34:48
冬季限定の霧ばしら+7
-0
-
190. 匿名 2020/07/11(土) 05:05:36
笹団子
素朴で美味しいよ+2
-0
-
191. 匿名 2020/07/11(土) 07:02:29
ぴーなっつ最中
花菜っ子
チューリップサブレ
千葉住みです!+3
-0
-
192. 匿名 2020/07/11(土) 07:30:10
かるかんはもう出てたので、ラブリー
スイートポテトです+5
-0
-
193. 匿名 2020/07/11(土) 08:33:43
岩おこし~+2
-0
-
194. 匿名 2020/07/11(土) 09:00:19
手風琴のしらべ+0
-0
-
195. 匿名 2020/07/11(土) 09:46:35
>>27
鈴広さんのかまぼこ!
お正月前は毎年スーパーで必ず買います
シンプルにわさび醤油で食べるのが大好き
おいしいですよね+4
-0
-
196. 匿名 2020/07/11(土) 20:17:18
>>1
これ結構な道のりを行かないと
買えなかった記憶が…
運動不足には辛かったけど
美味しかったです+1
-0
-
197. 匿名 2020/07/12(日) 01:17:39
>>22
結構いい値段するよね。
大学生のいとこが毎回お土産にくれるけど申し訳ないと思ってしまう!!+1
-0
-
198. 匿名 2020/07/12(日) 07:18:39
画像だけじゃなく名前をちなんと載せて欲しい
分からん+2
-0
-
199. 匿名 2020/07/13(月) 08:58:41
>>57
甘いおせんべいも美味しいよね!+0
-0
-
200. 匿名 2020/07/15(水) 14:53:50
>>10
風が語りかけます…
甘さ控えめのあんこがびっしりで、皮もしっとりしてて大好き!そんなに甘党ではない私も、つい2個目を食べたくなる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する