ガールズちゃんねる

結局死ぬと思うと冷めてしまう

193コメント2020/07/15(水) 01:53

  • 1. 匿名 2020/07/10(金) 08:59:09 

    どんな楽しい事があっても結局死ぬと思うと冷めてしまう方いませんか?主は何か大きな功績を残している訳でも無いので直ぐに皆から忘れられるんだろうなーと思ってしまいます。
    かと言って死ぬのは怖いです。そんな方いませんか?

    +274

    -30

  • 2. 匿名 2020/07/10(金) 09:00:04 

    >>1
    大丈夫よ
    そーいう事言ってる人に限って、恥ずかしいくらい長生きしちゃうから

    +326

    -73

  • 3. 匿名 2020/07/10(金) 09:00:29 

    どうせ死んだら忘れられるから好きに生きようと思うかな。

    +255

    -2

  • 4. 匿名 2020/07/10(金) 09:00:50 

    人生は死ぬまでの暇つぶし

    by 所ジョージ
    結局死ぬと思うと冷めてしまう

    +309

    -10

  • 5. 匿名 2020/07/10(金) 09:01:00 

    わたしも独身だし、死んだら忘れられるわー
    気楽でいいじゃん

    +161

    -1

  • 6. 匿名 2020/07/10(金) 09:01:03 

    わかる

    +16

    -2

  • 7. 匿名 2020/07/10(金) 09:01:04 

    そうゆうもんだよ。
    心には残るけどたまに思い出すくらい。
    そうでもしなきゃ残された人はやっていけないもん。

    +110

    -6

  • 8. 匿名 2020/07/10(金) 09:01:07 

    死ぬのは怖いよ
    でもやりたいことたくさんある
    美味しいご飯ももっと食べたい

    +87

    -1

  • 9. 匿名 2020/07/10(金) 09:01:12 

    若いうちに死にたいとは思う。

    +62

    -11

  • 10. 匿名 2020/07/10(金) 09:01:14 

    結局死ぬし、好きなことしよ~~!!

    って感じで生きてる。

    +146

    -0

  • 11. 匿名 2020/07/10(金) 09:01:14 

    無駄に生きる意味とか考えちゃうタイプだよねぇ
    私もそう

    +80

    -0

  • 12. 匿名 2020/07/10(金) 09:01:18 

    死ぬのは怖いけど美味しいものいっぱい食べた!自分の人生は幸せだった!って思えるようにはしたい

    +55

    -1

  • 13. 匿名 2020/07/10(金) 09:01:23 

    どうせ死ぬから今を楽しむ

    +102

    -0

  • 14. 匿名 2020/07/10(金) 09:01:27 

    寿命がきたら死ぬんだからそれまで好きなことするだけ

    +73

    -0

  • 15. 匿名 2020/07/10(金) 09:01:36 

    私はどうせいつか死んじゃうし死んだら何もできなくなっちゃうから今のうちに美味しいもの食べたり面白い映画観たりして楽しもうと思ってる。

    +13

    -2

  • 16. 匿名 2020/07/10(金) 09:01:52 

    結局死ぬと思うと冷めてしまう

    +0

    -6

  • 17. 匿名 2020/07/10(金) 09:01:53 

    >>2
    長生きしたら恥ずかしいの?

    +50

    -34

  • 18. 匿名 2020/07/10(金) 09:01:55 

    ボケたら終わり

    それが結論

    +53

    -2

  • 19. 匿名 2020/07/10(金) 09:01:59 

    逆に嫌なことあったらどうせ死ぬしな〜、どうせ死ぬまでのゴールの中での関わりだしなと前向きに割り切れる。

    +76

    -1

  • 20. 匿名 2020/07/10(金) 09:02:15 

    今が良ければ
    今が楽しければいいと思うタイプです

    +16

    -2

  • 21. 匿名 2020/07/10(金) 09:02:16 

    て言っても人間は寿命長いよ
    虫みたいに寿命短いなら冷めるけど

    +11

    -2

  • 22. 匿名 2020/07/10(金) 09:02:32 

    葬式何回も出たら
    ある程度の年齢過ぎたら
    悲しむ人がぐーんと少なくなることがわかる。

    +83

    -1

  • 23. 匿名 2020/07/10(金) 09:02:36 


    私はもう今日死ぬかもしれないって思って、色々乗り越えてるよ
    今日で終わりならやっておこう!みたいな感じで

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2020/07/10(金) 09:02:49 

    >>10
    一緒!どうせ死ぬんだから楽しまないと損、どうせ死ぬんだから嫌なことはどうでもよい
    都合よく考えてる

    +31

    -0

  • 25. 匿名 2020/07/10(金) 09:03:08 

    死があるからとことん煌めくんじゃないの?(ゴールデンカムイ5巻読んでました)

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2020/07/10(金) 09:03:12 

    まぁね〜あと50年もしたら今生きてる人の半分は死ぬし、嫌いな上司とかも骨になってるって考えると楽だよね〜

    周り気にせず好きなことしよー

    +113

    -2

  • 27. 匿名 2020/07/10(金) 09:03:28 

    >>17
    私は死ぬ死ぬいい続けてた女が100歳超えたら「言動が」恥ずかしいでしょ

    +34

    -19

  • 28. 匿名 2020/07/10(金) 09:03:29 

    半世紀近く生きたらもう考えてもしょうがないことは考えなくなってきた
    気が済んだのかも

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2020/07/10(金) 09:03:56 

    >>2
    なにが大丈夫なの?

    +54

    -9

  • 30. 匿名 2020/07/10(金) 09:03:59 

    何歳?
    そう思うなら是非、ボランティアとかする事いっぱあるよ。コロナで被災地へのボランティアは難しいだろうけど、色々な所で沢山ボランティア募集してるよ。私、医療職だけど看護助手も全然足りない!

    そういう事をいう人って結局何もしてないんじゃない?と思う。

    +1

    -18

  • 31. 匿名 2020/07/10(金) 09:04:03 

    >>1
    分かります元々あまり物欲無いんだけどたまにこれ欲しいな..と思うことがあっても、でもあの世まで持って行けないしな..となって結局どうでもよくなる..あらゆる事に興味が無い、自分自身が空っぽだなって思います

    +47

    -2

  • 32. 匿名 2020/07/10(金) 09:04:43 

    >>17
    ヨコだけど
    そんなこと儚い事言ったのが恥ずかしくなるくらい
    長生きするって意味じゃん

    +51

    -6

  • 33. 匿名 2020/07/10(金) 09:04:49 

    死ぬのは怖いけど
    だからこそ今生きてるうちに出来ることやっておこう!
    と考えてますよ^^

    +3

    -1

  • 34. 匿名 2020/07/10(金) 09:05:28 

    「死」というタイマー式時限爆弾⏲が怖い
    大抵の人は死ぬ時に人生最大級の苦痛があるのが怖い
    つまり死は怖い

    +21

    -1

  • 35. 匿名 2020/07/10(金) 09:05:30 

    >>29
    すぐ絡むのがガルちゃんあるある

    +11

    -6

  • 36. 匿名 2020/07/10(金) 09:06:11 

    冷めるっていうか
    寿命は自分で決められないし
    いつ死ぬかわからないんだから
    あくせくしなくていいって思っちゃうわ。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2020/07/10(金) 09:06:11 

    どーせ死ぬしって思うと
    贅沢品って必要ないなと思ってしまう。
    エステとか爪とか。どーせ死ぬしみんな骨になるし。

    +57

    -3

  • 38. 匿名 2020/07/10(金) 09:06:21 

    生きるのがこんなに大変なのに、幸せとか喜びは一瞬で割に合わない!と思う(笑)
    美輪さんの本には感謝をしたら、充足感や幸せに満たされるっていうから、感謝をしようと思うけど、なかなか難しいよ。

    +29

    -1

  • 39. 匿名 2020/07/10(金) 09:06:38 

    >>2
    長生きしたって結局は死ぬけど?

    +60

    -4

  • 40. 匿名 2020/07/10(金) 09:06:56 

    >>2
    確かにww

    +8

    -20

  • 41. 匿名 2020/07/10(金) 09:07:08 

    事故、災害、病気、事件、いつ死ぬか分からないから好きなことしたいと思うなぁ。
    やらなきゃいけないことの方が多いけどね。でもいい時代だよね。昔は好きなことしたいなんて思えなかっただろうから。
    家、家業、立場に縛られるだけだったんじゃないかなぁ。
    そういうのの名残で好きなことができない人も沢山いるんだと私は思ってる。

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2020/07/10(金) 09:07:22 

    >>1
    世界中の8割はそうだと思うよ。
    私も、がるちゃん仲間も。
    大丈夫だよ。だから楽しもう!
    楽しむために産まれたと思えばOK!

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2020/07/10(金) 09:07:35 

    >>4
    なんか、いい言葉だな。
    そう思うと嫌なこととか辛いこととかちっぽけに感じるね。

    +83

    -5

  • 44. 匿名 2020/07/10(金) 09:07:48 

    >>17
    横だけど
    結局はめっちゃ長生きしたら
    「あんなバカな事いってた自分が恥ずかしいわー//」ってなるし、きっとそのくらい生きるよ、だから大丈夫だよって励ましでしょ?

    最近頭が悪い人が多い印象…

    +36

    -23

  • 45. 匿名 2020/07/10(金) 09:07:56 

    死なないほうが、怖いじゃん?

    この先、未来永劫ずーーーっと生きなきゃならないほうが、つらい

    +27

    -0

  • 46. 匿名 2020/07/10(金) 09:08:05 

    主は大事な人を亡くした経験ないのかな。

    +0

    -9

  • 47. 匿名 2020/07/10(金) 09:08:21 

    やまない雨はないとかじゃなくてのやつみたいに、いつか死ぬのはわかってるけど、今が辛いの!と思ってしまう…

    +20

    -1

  • 48. 匿名 2020/07/10(金) 09:08:30 

    命に限りがあるから皆んな頑張っているのです。
    不死身だったら人間は今よりもっと堕落した人間になるでしょう。
    限りある短い人生を、後悔のないように、、、

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2020/07/10(金) 09:08:37 

    >>1
    私もそうです。
    いつ死んでもいいけどやっぱり死後への不安がある。
    兄弟が脳梗塞で倒れた時も悲しみや不安よりも寿命ならば死んでしまうもの、誰だっていつか死ぬんだから,,,と心の中で思う自分がいた。
    薄情と思われるけど頭の中がそう言う思考なのでどうしょうもない。

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2020/07/10(金) 09:08:37 

    >>1
    反対にさ、ずーっと死なないって考えるほうが嫌じゃない?終わりの無い人生って怖くない?

    +32

    -2

  • 51. 匿名 2020/07/10(金) 09:08:47 

    どうせ死ぬなら何も考えなくて済むように作って欲しかったな

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2020/07/10(金) 09:09:10 

    >>4
    ほんとに良い言葉ですね。そうやって好きに生きた方が得な気がする。クヨクヨしないようになりたい。

    +76

    -5

  • 53. 匿名 2020/07/10(金) 09:09:21 

    殆んどの人がそう思いながらも亡くなってるよ
    名も知らない江戸の町娘とかもお団子食べて働いて火事見物して普通に年取って死んでゆく
    あまり深く考えないでね

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2020/07/10(金) 09:09:28 

    >>17
    読解力がなさすぎる

    +31

    -11

  • 55. 匿名 2020/07/10(金) 09:09:38 

    認知症になりたくない
    健康なままさっさと終わりたい

    +19

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/10(金) 09:09:50 

    死ぬのは怖くないけど、死んだときの後始末どうしようと思う独身ぼっち。
    迷惑かけたくないな、その為にはお金か…って感じ

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2020/07/10(金) 09:10:10 

    >>1
    死生観の本、たくさん出てるから読んだら?

    人は死を意識してはじめて生きることができる、っていうぐらいだから死ぬことについて考えることは悪いことじゃないし、有意義だと思うよ。

    +20

    -1

  • 58. 匿名 2020/07/10(金) 09:10:19 

    この前好きな映画のDVD買おうとした時にふと思った。
    コレクションしてもゴミになっちゃうんだろうなぁって。

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2020/07/10(金) 09:10:31 

    >>24
    めっちゃよい考え方!!私もそうできるようになろう!

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2020/07/10(金) 09:10:32 

    >>27
    別に良くない?
    死ぬ死ぬ詐欺の義母にでも悩まされてんの?

    +10

    -8

  • 61. 匿名 2020/07/10(金) 09:10:53 

    わかるわー
    結局死ぬと思うと冷めてしまう

    +38

    -2

  • 62. 匿名 2020/07/10(金) 09:11:03 

    >>31
    わかります。
    以前は洋服や靴とかたまには欲しいなって思うこともあったのに最近は物欲ゼロです。
    買い物するお金あるなら貯金しておけば自分が死んだときに葬式代で家族に迷惑かけることもないだろうと思ってしまいます。
    趣味もないし、数少ない友達とも連絡しなくなりました。全部が面倒で。
    これって、鬱ぎみなんですかね?

    +19

    -2

  • 63. 匿名 2020/07/10(金) 09:11:13 

    しあわせだと
    つまんない妄想して悩むことあるよね。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2020/07/10(金) 09:11:31 

    人生は幻想であり無意味なものだと認めよ
    我々の命は常に死へ向かっている
    彼に向かい彼と契約するまでは苦痛と不条理のみ
    人は常に孤独だ
    人生は終わりなき戦い
    古の欲望甘いささやきに逆らう
    だがその手からは逃れられない
    死の王の死の欲望を満たして欲しい
    今がその時だ
    生など時代遅れだ
    神は6日で天地を創造し7日目に自分の命を絶った
    死を迎えよ
    七日間の兄弟による福音書

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2020/07/10(金) 09:12:01 

    >>1
    あんまり功績残すと恥ずかしい日記や手紙売り買いされたり展示され
    ほじくられたくない出来事や身内の恥とか伝記にされたりするから
    忘れられるぐらいのが良くない?
    義母は何にも功績残してないけど自分の事世が世ならお姫様だったってずっと家系自慢していばり散らし意地悪嫌味やり放題で葬式で親戚中から悪口言われいい格好してた友達にも本性バレてて草だった
    忘れられるぐらいのが良い人なんだと思う

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2020/07/10(金) 09:12:25 

    >>44
    励ましなわけない
    心病んでる人にも、死にたいって言うやつにかぎって絶対死なないとか平気で言ってる奴だよ。

    +16

    -7

  • 67. 匿名 2020/07/10(金) 09:12:39 

    >>2
    小馬鹿にしてる

    +32

    -7

  • 68. 匿名 2020/07/10(金) 09:12:55 

    きのう、実母が乳がんで片方の乳を切除した
    。本人は腹が据わってる人だから大丈夫そう。

    遠方すぎて何もできない。
    自分のパートで稼いだ35万を送金して何かに役立ててもらうことにした。

    (^ ^)
    また、笑ってる母に会えるように、私も日々がんばってお母さんしてる。

    生きてることは、時間を持っているということ。


    時間とお金を楽しく使おう。💛💚❤️💜

    +11

    -5

  • 69. 匿名 2020/07/10(金) 09:13:00 

    ペット飼うのは、結局死んじゃうって考えると諦めてしまう
    私なんかよりも良い飼い主いるだろうし
    短い生涯を私よりも幸せにしてくれる人はいっぱいいるだろうし
    急に出張が入る仕事なので、飼うとなるとペットホテルに預けることになるから寂しい思いをさせてしまうだろう
    と、思ってしまう。

    自分のことは自分で自己責任取れる(取らなきゃいけない)から、わりとどうでも良く、程々に生きている感じです。
    主も程々に楽しみ行きていけば良いと思いますよ。
    みんながみんな、伝記のような人生を歩んでいるわけじゃなくて、ある種特殊だからテレビや本になる訳ですしね。

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2020/07/10(金) 09:13:13 

    >>44
    横じゃなくて本人だろw

    +12

    -3

  • 71. 匿名 2020/07/10(金) 09:13:25 

    >>60
    私悩まされてるから気持ちわかるわ

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2020/07/10(金) 09:13:29 

    >>27
    なんで?
    死ぬのが怖いと自◯は別では?

    +6

    -2

  • 73. 匿名 2020/07/10(金) 09:14:18 

    >>66
    わかるわ
    自分じゃ良い事言った〜ぐらいに思ってんだろね

    +10

    -3

  • 74. 匿名 2020/07/10(金) 09:14:28 

    最期、多くの人が病気や死と向き合わなきゃならないってなんやねん!なかなかヘビーだわい!と思ったりしています

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/10(金) 09:15:52 

    >>1
    逆に考えてみては?
    「死んだらこんな楽しいこと出来ないんだから死ぬまで思い切り楽しんどかなくちゃっっ!」って。

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2020/07/10(金) 09:16:41 

    >>73
    そっちの方が恥ずかしいのにね

    +8

    -2

  • 77. 匿名 2020/07/10(金) 09:16:58 

    >>1
    それってうつ病とかではないの?
    どうせうんこになるなら美味しいものなんか食べても意味ない…みたいな

    +4

    -2

  • 78. 匿名 2020/07/10(金) 09:17:05 

    好きな生き方して
    眠るように死ねたら良いな〜

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2020/07/10(金) 09:17:33 

    >>1
    死ぬのは怖くない。
    あっちの方が楽しそう(親含め楽しい人達がいる)だから。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/07/10(金) 09:17:38 

    >>1
    そう?
    限りがあるから生きてるうちに楽しめば?

    生きてるって割とすごいことなんだから

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/10(金) 09:18:27 

    人生なんて限りがあるから楽しいんじゃん。
    永遠に続く命なんてないよ。
    みんな平等に死が待ってるなら私はせめて悔いないように全力で生きるわ。
    死があるから楽しい時間はもっと輝く。

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2020/07/10(金) 09:18:30 

    >>2
    これにプラスする人はいじめ気質だな

    +27

    -10

  • 83. 匿名 2020/07/10(金) 09:18:46 

    死んだらどうなんるんだろって怖いのはわかるけど
    功績残して忘れられたくないとかも物欲ももともとないや
    同級生やママ友が亡くなり出したら具合悪くて噂話も出来なくなる頃ひっそり亡くなり子ども達に焼いて埋葬してくれたらいいって言ってある
    葬式で集まられらのとか恥ずかしい
    結婚式ですら苦痛だったのに親にむりやりやらされたぐらい

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2020/07/10(金) 09:18:55 

    そうそう!
    どうせ死ぬんだから後悔ないように好きな事しよって最近思った
    楽しまないで死ぬの嫌だなって

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2020/07/10(金) 09:19:01 

    >>2

     \ ドヤッ /

    +27

    -3

  • 86. 匿名 2020/07/10(金) 09:19:33 

    >>1

    それ、鬱かもよ?
    病んでた父がいつも言ってた。

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2020/07/10(金) 09:20:27 

    一度きりの人生、楽しまなきゃ損!って人は元気なんだろうな
    無趣味で毎日ぐだぐだしてて自分はずっとこのままで病気になって死ぬんだろうけどそうなったらそうなったで良いと思ってる

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2020/07/10(金) 09:21:06 

    私の理想はめちゃめちゃ頑張ってる時期にポックリいきたい。
    燃えるように一生懸命頑張って生きていた時にいきたかった。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2020/07/10(金) 09:22:12 

    ずっと生きてても怖いよね
    体老いるし知り合い誰も居なくなるんだよ
    爺ちゃんスンゴイ長生きしたけど友達も仲間も皆んな死んでしまったって良く言ってた

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2020/07/10(金) 09:22:25 

    分かるなー!!
    特に若い時はその気持ちが強くあった。。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2020/07/10(金) 09:22:30 

    >>77
    人間なんて所詮うん〇製造機だもんね

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2020/07/10(金) 09:23:08 

    >>2
    人の心を痛めつけるための文章だね。
    言葉選びとかがさ。
    性格ねじまがってるね。

    +21

    -12

  • 93. 匿名 2020/07/10(金) 09:24:04 

    楽しいと時間が過ぎるの早いから、早く人生終わらせたくて楽しいことしたいのに見つからない

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2020/07/10(金) 09:25:30 

    たまにいつ死ぬか分からない、10分後に何かあって死ぬかもと考えるとほどよく緊張感が出ていい

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/07/10(金) 09:25:41 

    >>10
    同じ。都合よく死を扱ってるとこある。好きな人がいて告白しようかどうしようか、って時に、えーい!明日死ぬかもしれんから好きって言おう、とか、めっちゃギャグが滑って恥ずかしい時も、100年もしないうちにみんないなくなるし、この恥もなかったことになるから、ま、いいか。みたいな。楽しい時は特に死を意識しないというか、死ぬの怖いから色々注意して生きてるけど、悩んでる時や辛い時は死を意識すると気持ちが前向きになるとこがある。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2020/07/10(金) 09:26:02 

    私の若い時は
    気持ちを吐き出す場所が友人しかないから
    わかってもらえないだろうなあって打ち明けずにいたけど
    ネットの普及で
    私と同じ気持ちの人っていっぱいいる事に安堵したわ。

    だけど
    こういう負の気持ちってこっそり呟くぐらいでちょうどいいよね。
    こういう気持ちがオフィシャルになるっておかしな世の中の気もする。

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2020/07/10(金) 09:27:21 

    主がそう思うなら私はそうなんだなって受け入れて死ぬまで生きたら良いんじゃない?
    やる気満々いきなくても良いんだし物が欲しくないなら買わなきゃいい
    誰にも決めてもらえないし逆に強制されたら嫌だしどうなるかなんてわからない
    自分の好きに生きるしかない

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2020/07/10(金) 09:28:28 

    >>92
    しつこい

    +7

    -11

  • 99. 匿名 2020/07/10(金) 09:29:43 

    生き甲斐もないしいつ死んでもいい、でも死後はなるべく現実的な手続きがスムーズになるように遺言書とエンディングノート書こうと思い買ってみたんだけど、自分の字が下手過ぎて絶望した。
    なるべく綺麗な字で残したいと思ってペン字講座始めた。上達していく事が嬉しい。

    なんだ結局こんな事が生きる事につながってるんだなーと。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2020/07/10(金) 09:30:10 

    >>2
    なんか、嫌な感じ。

    +29

    -8

  • 101. 匿名 2020/07/10(金) 09:30:12 

    >>4
    ゆるく生きてそうだけど
    私より暇なく
    マメにいろんな事やってそう。

    +57

    -0

  • 102. 匿名 2020/07/10(金) 09:32:34 

    >>2
    めっちゃ叩かれてるが
    昭和では普通の会話だよねw
    令和ではデリカシーにかけるのよ。
    私も気をつけなければ。

    +15

    -12

  • 103. 匿名 2020/07/10(金) 09:34:53 

    >>9
    それ昔みんな言ってたけど、今の行動に責任を負いたくないだけだと思うよ。
    どうせ長生きするんだから将来のことちゃんと考えるべき

    +17

    -1

  • 104. 匿名 2020/07/10(金) 09:35:14 

    10年くらい前、うつをきっかけに「コレクション」を一切やめてしまった

    その間、祖母、伯母、福祉でとても世話になっていた方が亡くなり
    未来より過去より今を大事にするようになった…

    その「今」も楽しい、というより平穏無事であること。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2020/07/10(金) 09:36:12 

    >>1
    わかる気がするなぁ。でもすごく楽しんでる時ってそんな風に思わないっていうかそういう感情(どうせ死ぬし…みたいな)は忘れちゃうな。
    ふと不安になるんだよな。でも幸せなことや嬉しいこともあって生きててよかったぁって思ったりエンドレス。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2020/07/10(金) 09:38:40 

    死んだ後ももしかしたら天国とかあるかもしれないって最近思っちゃう、ドラマの見過ぎで

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2020/07/10(金) 09:39:38 

    主さん面白い!いつかは死ぬ
    分かってることだけど哲学ってよく分からなくて私考えないようにしてたかも
    いつかは死ぬけど私はエクササイズに励み、ラーメンを食べてリバウンドして悔やんだり、好きな人を見て悶絶ドキドキしながら毎日平凡に生きてます

    +7

    -3

  • 108. 匿名 2020/07/10(金) 09:39:48 

    >>1
    どうせ死ねないなら少しは心が温かで潤った日々を送ろうって私は思うよ
    マラソンだと、
    ゴールまで走れば終わるんだけど、努力して早く終わらせて尚且つ1位をもらった方が、だらだらずーっと歩いて、
    もうゴールの紐も片付けられてしまうほど遅いのは何かもったいないよ

    +0

    -7

  • 109. 匿名 2020/07/10(金) 09:40:05 

    今を楽しむって言うのもわかるけど楽しい思いをしても死んだらその記憶も無くなってしまうと思うと楽しむ意味がわからなくなる時がある。考え過ぎなんだろうけど。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2020/07/10(金) 09:40:46 

    こう言う考えもあるって初めて知った。
    悲観的なのか達観してるのか何だか
    仏教の『朝に紅顔夕べに白骨』って
    言葉を思い出す。諸行無常。

    +2

    -3

  • 111. 匿名 2020/07/10(金) 09:40:51 

    親兄弟を立て続けに亡くしてから、人間て、人生って儚いなと身に染みています。自分の最期はどうなるんだろう。苦しみたくないな。ビビリだから騒ぐだろうな…。

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2020/07/10(金) 09:41:17 

    子供のころから
    大きくなったらなりたいものがなかった。
    未来に夢を抱くのは苦手だけど
    目先の欲はあるからそれで生きてきたのかも。
    だからマイホームの為にお金を貯めるとかできない。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2020/07/10(金) 09:41:36 

    >>1

    逆にどうせ死ぬと思える感情がわざわざ出てくることが凄すぎる!!
    思慮深いし達観しているところが素敵ですよ。
    功績のこしそうよ

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2020/07/10(金) 09:43:52 

    >>1
    これ言うと、宮沢りえが『散ることを知りつつ
    咲くことをおそれない』って言ってきそう。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2020/07/10(金) 09:44:20 

    >>2
    該当しないのに何でもかんでも真っ先に出しゃばるガハハおばさん
    既視感あるわ〜
    どこ行っても1人はいるわ〜
    ガルだといっぱいいるわ〜

    +24

    -1

  • 116. 匿名 2020/07/10(金) 09:49:09 

    どうせいつか死ぬんだし楽しいこと考えて生きよう

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2020/07/10(金) 09:49:14 

    死ぬまでに何か一つでも人の役に立つことを残したい

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2020/07/10(金) 09:50:08 

    インコかわいいけど長生きなので
    アラフィフなので先々考えて飼うのあきらめた。
    年齢を重ねると
    あきらめる事が多くなる。
    思った以上にすぐにおばさんになる。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2020/07/10(金) 09:52:30 

    >>1
    めちゃくちゃわかる。
    私は20代なのに色々持病あるし、
    早死に家系だから長生きは確実に出来ないの悟ってるので、お金に執着する人や美容に執着する人羨ましいと思う。
    私はどうせ早死にだと思うと何の情熱も出てこない。
    だから子ナシ専業主婦の今が合ってる。

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2020/07/10(金) 09:53:20 

    どうせいつか終わる旅 一緒に歌おう

    みたいな歌詞話聞いたことがあって、誰の歌だか知らないのだけれど今を楽しもうと思えたな

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2020/07/10(金) 09:54:47 

    >>9
    小柄で平愛梨に似ためっちゃ美人な友人がいるんだけど、40歳までに死にたいってずーっと言ってる。
    だから32歳の今も一切健康診断とか婦人科検診とか行ってない。
    私が誘っても断られるし、旦那さんの会社から送られてくる扶養検診?みたいなのも捨てちゃうんだって。
    そういう人もいる。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2020/07/10(金) 09:54:48 

    同年代や兄弟の、まだ若い人達の死別体験の多い私は
    人と親しくなるのを避けてしまいます。
    また別れがくるのかと思うと。

    どうしたら、良いのでしょうか⁉️

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2020/07/10(金) 09:56:13 

    >>119
    私も子なし専業主婦ですが、旦那より先に死にたいなと思いますね。
    私も体弱くて1人では生きていけないから。
    だから80やら90やら長生きはしたくないです。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2020/07/10(金) 09:57:11 

    >>99
    なんか、たまに絶望とか悲嘆に浸ってるときに、くだらないことで現実に引き戻されてちょっと笑っちゃって元気になることあるよね。デッカイ失恋して友達にグチグチ朝まで泣きついてて、朝食用に買ってたチョコパンを食べたら間違ってクリームパンで、チョコだと思ったのにー!パンまで裏切るぅーって涙が出てきた瞬間、なんてくだらないんだっ!って友達と爆笑。パンまで裏切るって何⁉︎ みたいな。修行したり信仰がなくても、こういうくだらない事を積み重ねていくことで、ふっと生きてる意味とかが瞬間的にわかった気になることがある。

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2020/07/10(金) 09:58:01 

    >>121
    そんなに美人で結婚もしてるなら40歳過ぎても楽しい人生送れそうなのにね。

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2020/07/10(金) 09:58:49 

    >>13
    人に迷惑かけない程度に
    よろしく頼む

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2020/07/10(金) 10:00:00 

    死というゴールがないと逆に辛いと思う
    毎日家事とか育児とか仕事で大変だけどいつか終わると分かってるから頑張れてるかも
    死ぬときに自分のこと頑張ったねと褒めて死にたい

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2020/07/10(金) 10:03:11 

    >>9
    思春期ってみんなそう思いがち。汚い大人になる前に、みたいな。そのうち汚い大人の中に子供が持てない美しい部分もあるんだけど、そういうのは自分も一生懸命泥臭く生きないと見えないところ。若いうちに死を選ぶのは逃げだと思う。

    +5

    -3

  • 129. 匿名 2020/07/10(金) 10:03:32 

    元気ソング聞くと
    萎える

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2020/07/10(金) 10:07:32 

    わかるわかる
    特に思春期の時主さんと同じこと考えててどうせ死ぬならご飯食べても意味ないやと思って5キロ痩せた笑

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2020/07/10(金) 10:12:14 

    1人でも泣いてくれる人がいるうちに死にたいなぁ
    と思ふ

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2020/07/10(金) 10:17:17 

    >>1
    生れたからにはみんな死に向かっているのでみんなそうだと思いますよ。
    考えないようにしているか、考えちゃうかは別として、潜在的には同じ気持ち
    があると思います。

    功績を残した人も、人となりは忘れられているでしょう。
    「ダヴィンチと飲んだ時おもしろかったなぁ」なんて言ってくれる人は
    今はいないでしょう。

    どうせ死にます。
    死ぬときに「まぁ幸せにここまできたし思い残すことはないな。」
    と思えることが大事だと思いますよ。

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2020/07/10(金) 10:18:26 

    >>129
    私も大嫌い。勝手にやってろって思うw

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2020/07/10(金) 10:20:41 

    過程が大切

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2020/07/10(金) 10:22:22 

    >>121
    そういう考えなのに結婚してるのは
    旦那に対してひどいなと思っちゃう

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2020/07/10(金) 10:23:01 

    どうせ死ぬんだしと思った方が気楽でよくない?
    私はけっこう、これで色々乗り切ってる

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2020/07/10(金) 10:23:14 

    >>61
    めんどくさいよねー。めんどくさい。
    暇なのもめんどくさいし、忙しいのもめんどくさい。
    働かないとお金なくてめんどくさいし、仕事できないと人に迷惑かけてめんどくさい。
    少しでもめんどくさくないように一生懸命働く。

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2020/07/10(金) 10:24:54 

    少し痛みを感じて生きてる人の方が
    他人にも優しいんだよね。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2020/07/10(金) 10:27:21 

    >>131
    葬儀始まる前は
    親類同士「久しぶり」と近況話してても
    葬儀となると不思議にみんな泣いてる。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2020/07/10(金) 10:28:12 

    >>2
    この文章見るだけでいかに読解力がないのかが分かる。
    主がSにたいとかって内容ならこれでもいいけど、そう思うだけで冷めてしまうって内容の答えになってない。

    +27

    -1

  • 141. 匿名 2020/07/10(金) 10:32:00 

    >>140
    思った
    論点ズレてるよね
    自分の思い込みだけで人の話拾う典型的なタイプ

    +25

    -1

  • 142. 匿名 2020/07/10(金) 10:36:48 

    >>1
    私の場合はいつか死ぬ時がくる
    って思うと逆にヤル気でる
    せっかく生まれてきたんだから
    生きてるうちに精一杯やりたい

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2020/07/10(金) 10:38:55 

    >>1
    どうせ死ぬからなんて思うのは、辛い時に悩んだ末に開き直る時くらいだよ。
    楽しい時でも思うのって、心が疲れてるからじゃないのかな。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/07/10(金) 10:43:00 

    >>1
    結局死ぬから、死ぬまでの間どう生きるかって話だよ

    主が言ってるのは、最初から諦めて、おしゃれもメイクもしないデブスが「どーせモテないし」「結婚なんて人生の墓場w」といってるのと同じ

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2020/07/10(金) 10:44:40 

    最後は一人で死んでいくんだもんね。大切なものも持っていけないし、大切な人に何も伝えられなくなる。
    だからもったいないって思ったりせずにアクセサリーでも服でも何でも付けたい時に付けるし、家族には伝えたい気持ちその都度伝えてるよ!
    脳出血で死ぬ間際から意識戻った時からそう思って暮らしてるよ。どうせ死ぬんだから生きてる間は楽しく、大切な人には素直にね。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2020/07/10(金) 10:45:24 

    >>1
    そういう考えがあるのかー!
    逆に終わると思うから楽しめる派だわ私!
    ダラダラ一生続いたら逆にめんどい

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2020/07/10(金) 10:47:33 

    悩んだり心配なことがあっても、考え続けてると「でも最終的に死ぬんだよな…」と思ってどうでもよくなる
    歴史に名前も残らない庶民がどこでどう生きようとどうでもよくね〜?ってなっちゃう

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2020/07/10(金) 10:54:06 

    たぶんだけど、結果を大事に思うか、過程を大事に思うかの違いなんじゃないかな。長く生きて自分がどういう人かわかってくると、自分に愛着がでて、過程も大事になるのかと思うよ。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/07/10(金) 11:28:20 

    >>47
    結局死ぬと思うと冷めてしまう

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2020/07/10(金) 11:35:20 

     いつかは、くるんだよね。
    それが、いつかは分からない。明日かもしれないし、80年後かも分からない。
    でも、今が1番若くて動けるとき。
    年老いて、動きにくくなった時にでも考えてもいいんじゃないかな?
     と、ばぁちゃんが言ってました。

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2020/07/10(金) 11:39:21 

    >>4
    嫌い。病気やケガなって早く回復したくても出来ないこともあるし、周りの人も本人も辛い思いするのに死ぬまでの暇潰しなんかで片付けないでほしい。長い目で見たら辛いことも少しの期間かもしれないけど、その時にとっては辛くて苦しいし先の事とトンネルの向こう側とか見えないから余計にしんどいんだしさ。

    +3

    -4

  • 152. 匿名 2020/07/10(金) 11:40:03 

    >>2
    長生きすることを「恥ずかしいほど」って表現する神経がわからない

    +19

    -2

  • 153. 匿名 2020/07/10(金) 11:47:00 

    亡くなった親の事は忘れないよ。毒親とかでなく、良い意味の方でね。事あるごとに思い出して懐かしく思う。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2020/07/10(金) 12:01:36 

    >>122
    私はその人がしてくれてうれしかったことを
    他の人にしてあげる。
    好物を思い出して作っておいしく食べる。
    自己満足だし
    悲しい穴は埋まらなくてもそうやって生きている。

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2020/07/10(金) 12:19:42 

    >>2
    明日あなたが死んだら長生きしたかったって思うくせに

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2020/07/10(金) 12:35:13 

    >>1
    中学生か

    +0

    -2

  • 157. 匿名 2020/07/10(金) 12:40:26 

    >>17
    いろんな本を沢山読んだ方がいいかもよ

    +5

    -3

  • 158. 匿名 2020/07/10(金) 12:46:49 

    逆に死ななきゃ楽しめなくないか?

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2020/07/10(金) 12:47:02 

    死ぬときは一人だと思うから人と頑張って繋がろうと思えない、来る者拒まず去る者追わずが年々強くなる。
    家族だけいればいい

    +3

    -2

  • 160. 匿名 2020/07/10(金) 12:53:00 

    >>126
    人に興味ない
    迷惑かける気なんか更々ない

    +0

    -2

  • 161. 匿名 2020/07/10(金) 12:53:46 

    >>1 どうせ死ぬなら今のうちに楽しく生きてやろうと思ってる

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2020/07/10(金) 13:31:16 

    >>4
    高杉晋作さんみたいな名言やな

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2020/07/10(金) 13:33:58 

    >>5
    死んだら忘れるって言葉、初めて聞いたからなんか。グッときた!
    そう思ったら気が楽になったよ
    ありがとう

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2020/07/10(金) 13:41:17 

    2のコメントにえらい噛み付いてるけどガルちゃん特有『重箱の隅をつつく』だな
    なんで人間はこんなに幼稚に狭量になったんだろう

    +1

    -2

  • 165. 匿名 2020/07/10(金) 14:13:17 

    >>61
    太宰治のような見事な文章。投書するのは面倒くさくなかったようで。

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2020/07/10(金) 14:55:58 

    >>1
    結局死ぬっていっても平均寿命を考えると死ぬまでにあと何十年もあることの方が不安だしやる気なくなるわ
    皆から忘れられるとかはどうでもよくてむしろ忘れて欲しい

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2020/07/10(金) 15:32:11 

    >>1
    それじょうゆうさんが若い頃言ってたやつだよ。思い詰めすぎないで

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2020/07/10(金) 15:52:30 

    コロナ時代に突入したら
    楽しみも夢も無くなった。
    どうせ死ぬんだし、もしかしてコロナになって重篤になるかもしれないし
    無症状ですむ保障なんてない。

    コロナで制限がある世の中で
    私は楽しめない。
    努力したってどうせいつ死ぬかわからない

    +6

    -3

  • 169. 匿名 2020/07/10(金) 16:01:35 

    死ぬのってご褒美らしいよ
    今よりも幸せすぎて戻りたいと思う人は居ないらしい
    でもそこに住むにはこの世界で愛を学ばなきゃいけないとか

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2020/07/10(金) 16:37:00 

    お金に対してそう思う。
    老後のお金を考えたりして貯蓄がんばってるけど、いつ死ぬか分からないのに老後の心配するの馬鹿らしいしお金も貯めなくていいかなとさえ思う。

    なのに、やっぱり長生きしたときのことを考えたりして自分でも意味不明。

    +8

    -1

  • 171. 匿名 2020/07/10(金) 16:56:12 

    >>2
    ドヤってるけど主のコメントちゃんと読んだ?

    +11

    -2

  • 172. 匿名 2020/07/10(金) 17:20:00 

    施設とか子供や孫に捨てられたような感じに
    全然、面会来ない利用者さんを見てると
    頑張って育て上げたあとに他人に看取りされる
    とか何の為に家庭を守ってきた人たちで
    なんて薄弱な家族なんだと思う。
    死ぬより「生きる」が意味ないと思う。
    高齢者じゃなく頑張って生きてる人の最期とか。
    事故死とか災害の死。

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2020/07/10(金) 17:39:40 

    >>4
    所さんとか著名人が言うとホ〜ンと思うけど、ホームレスとかニートが言ってたらハイ??
    となるよね。

    だから結局言う人によるかな(笑)

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2020/07/10(金) 17:43:35 

    >>140
    そうなのよ
    >>2に批判的なコメに対して読解力がないとか頭悪いってレス付いてたけど、
    2コメ狙いで早とちりして的ハズレなこと書いてるのは>>2なんだよ

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2020/07/10(金) 19:32:19 

    >>1
    犯罪ばっかりやって世間に迷惑かけてる人間は死んだ方が世のため人のためだけど
    貴女はそうじゃないよね?
    つまんないこと考えないで前向きに生きてこうよ

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2020/07/10(金) 19:58:48 

    >>1
    死ぬから頑張れるし楽しいんだよなあ

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2020/07/10(金) 20:27:30 

    >>29
    ほんそれ
    他人の人生だから無神経なこと言えるんだよね

    +8

    -1

  • 178. 匿名 2020/07/10(金) 20:27:33 

    祇園精舎の鐘の声‥‥全ては移りゆく諸行無常です。後悔のないように生きなくてはダメですね。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2020/07/10(金) 21:29:54 

    >>9
    長生きしたい人に、わたしの寿命をあげたい。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2020/07/10(金) 21:35:57 

    いや考えすぎ
    今を生きてない

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2020/07/10(金) 22:56:54 

    逆に死ねなかったら辛くない?
    死ねないって事は辛いこと悲しい事嫌な事全部感じながら生きるんだよ。
    生き物のゴールは死だよ、だから色々楽しめるし失敗してもどうせ死ぬから挑戦できる。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2020/07/10(金) 23:17:12 

    >>91
    最近上手くうん○製造出来ません、、、

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2020/07/10(金) 23:58:38 

    >>121
    > だから32歳の今も一切健康診断とか婦人科検診とか行ってない。

    まぁ若いうちはサボったりするし、サボっても案外平気なのよね。問題が出てくるのはそのあと、もう少し年齢がいってからだよ。

    痛いところが出てきたり、不具合になってからも同じスタンスでいられる人もそうはいないよ。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2020/07/11(土) 00:06:45 

    わかる。
    よし頑張ろう!とか、楽しみ!って思ってることも
    少し時間が経って冷静になってくると、
    大して意味ないかもって思う。
    何のために生きてるんだろう?
    死ぬために生きてんのかな、とか考える。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2020/07/11(土) 00:42:46 

    >>17
    ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2020/07/11(土) 00:45:10 

    >>60
    (゜o゜;

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2020/07/11(土) 01:22:46 

    痴呆の入った方と接した時
    幸せだった時の事も自分の大切な人の事も忘れちゃうって今まで生きてきた意味って何なんだろ
    この人の人生って何なんだろって思ってしまった事はある

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2020/07/11(土) 01:33:00 

    むしろ死ねない方が地獄だと思うんだけど。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2020/07/11(土) 02:15:17 

    >>101
    喧嘩した娘の歯ブラシで鳥かご掃除したんだっけ笑
    のんびりアピールしてる人ほど禿げるほど悩んだり引きずりやすいのはよくある気がする。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2020/07/11(土) 07:54:48 

    旅行と一緒。
    どうせ最後は家に帰ってくるけど
    観光して楽しんだ方が良いと思うし。
    旅行中にどうせ家に帰るんだし・・って思いながら過ごす人いたらもったいない。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2020/07/11(土) 08:17:24 

    >>121
    40までに死にたい人なら子供はいないよね。
    子供いたら、この子が成人するまでは死ねない!に変わる。自分一人ならいつ死んでもいいって人は多いと思う。

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2020/07/11(土) 08:51:33 

    >>182
    プルーンおすすめだよ❤

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2020/07/15(水) 01:53:39 

    >>124
    幸せそうで、ほっこりします。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード