-
1. 匿名 2020/07/09(木) 21:58:08
主の祖母はもう他界しましたが、
「愛子」です。
古すぎず新しすぎずですかね…。
因みに大正生まれです。
皆さんのおばあちゃんの名前は何ですか?😃+281
-8
-
2. 匿名 2020/07/09(木) 21:58:37
雅子+93
-11
-
3. 匿名 2020/07/09(木) 21:58:43
トメ+164
-7
-
4. 匿名 2020/07/09(木) 21:58:47
とみこ+152
-3
-
5. 匿名 2020/07/09(木) 21:58:51
みどり+91
-3
-
6. 匿名 2020/07/09(木) 21:58:54
カメ+95
-6
-
7. 匿名 2020/07/09(木) 21:58:56
タカコ+86
-5
-
8. 匿名 2020/07/09(木) 21:58:59
きみ子+147
-3
-
9. 匿名 2020/07/09(木) 21:59:00
がるこ+20
-85
-
10. 匿名 2020/07/09(木) 21:59:07
ケイ子+56
-4
-
11. 匿名 2020/07/09(木) 21:59:08
ヨシエ+89
-2
-
12. 匿名 2020/07/09(木) 21:59:14
緑(みどり)さん、88歳です。+119
-3
-
13. 匿名 2020/07/09(木) 21:59:15
イス+32
-8
-
14. 匿名 2020/07/09(木) 21:59:22
情報抜かれる!+20
-40
-
15. 匿名 2020/07/09(木) 21:59:23
のぶ+56
-4
-
16. 匿名 2020/07/09(木) 21:59:23
キミちゃん+101
-4
-
17. 匿名 2020/07/09(木) 21:59:29
てる子+86
-2
-
18. 匿名 2020/07/09(木) 21:59:30
香織です+18
-9
-
19. 匿名 2020/07/09(木) 21:59:43
美智子
+91
-5
-
20. 匿名 2020/07/09(木) 21:59:43
にやんこ+13
-42
-
21. 匿名 2020/07/09(木) 21:59:44
かよこ+36
-1
-
22. 匿名 2020/07/09(木) 21:59:45
えつこ+53
-2
-
23. 匿名 2020/07/09(木) 21:59:50
ふわちゃんってトトロのめいちゃんの声に似てるね+66
-34
-
24. 匿名 2020/07/09(木) 21:59:50
ここはネタ会場か!笑+56
-8
-
25. 匿名 2020/07/09(木) 21:59:51
たお+19
-16
-
26. 匿名 2020/07/09(木) 21:59:53
ちくわぶ+17
-35
-
27. 匿名 2020/07/09(木) 21:59:54
みすゑとかずゑ+118
-2
-
28. 匿名 2020/07/09(木) 21:59:54
タネ…+49
-2
-
29. 匿名 2020/07/09(木) 21:59:55
やすこ+53
-4
-
30. 匿名 2020/07/09(木) 22:00:00
光子
9?歳です+50
-4
-
31. 匿名 2020/07/09(木) 22:00:04
ミワ+22
-5
-
32. 匿名 2020/07/09(木) 22:00:05
京です✨+49
-5
-
33. 匿名 2020/07/09(木) 22:00:07
薫子さん+50
-3
-
34. 匿名 2020/07/09(木) 22:00:19
まちゑ+28
-2
-
35. 匿名 2020/07/09(木) 22:00:20
よしこっす+80
-3
-
36. 匿名 2020/07/09(木) 22:00:26
秀子、展子+16
-3
-
37. 匿名 2020/07/09(木) 22:00:27
清子+29
-2
-
38. 匿名 2020/07/09(木) 22:00:32
>>1
私の祖母も愛子〜
愛子様生まれた時うれしそうにしてた
+190
-3
-
39. 匿名 2020/07/09(木) 22:00:34
故のぶ子+33
-3
-
40. 匿名 2020/07/09(木) 22:00:35
カナ+13
-3
-
41. 匿名 2020/07/09(木) 22:00:39
やばい
おばあちゃんの名前知らない+16
-49
-
42. 匿名 2020/07/09(木) 22:00:39
慶子とナミ+17
-4
-
43. 匿名 2020/07/09(木) 22:00:43
容子
浩子
+17
-4
-
44. 匿名 2020/07/09(木) 22:00:47
白糸です+10
-12
-
45. 匿名 2020/07/09(木) 22:00:50
由紀子+23
-5
-
46. 匿名 2020/07/09(木) 22:00:54
洋子+18
-5
-
47. 匿名 2020/07/09(木) 22:00:56
キヨコ。
親戚みんなが「キヨコさんキヨコさん」って言ってたけど、子供だった私は「ひよこ」だと思ってて、「うちのおばあちゃんはヒヨコさんなんだぁ」と思ってた。🐤+298
-4
-
48. 匿名 2020/07/09(木) 22:01:03
クマ+25
-2
-
49. 匿名 2020/07/09(木) 22:01:05
ますよ+22
-2
-
50. 匿名 2020/07/09(木) 22:01:15
伊佐
こんめ+20
-3
-
51. 匿名 2020/07/09(木) 22:01:19
ゆりこ+21
-2
-
52. 匿名 2020/07/09(木) 22:01:28
久子さんです。
生きていたら90超えていました。+29
-1
-
53. 匿名 2020/07/09(木) 22:01:34
ともゑ+13
-1
-
54. 匿名 2020/07/09(木) 22:01:50
光宙(ピカチュウ)
+5
-36
-
55. 匿名 2020/07/09(木) 22:01:52
ハル+15
-1
-
56. 匿名 2020/07/09(木) 22:01:53
五月
五月生まれだから五月
そのまんまなんだけど、祖母が言うには当時女の子の名前なんてそんなものだったのよと。
+59
-2
-
57. 匿名 2020/07/09(木) 22:01:57
母方 紀代子
父方 茂子
+15
-1
-
58. 匿名 2020/07/09(木) 22:01:58
静香+13
-1
-
59. 匿名 2020/07/09(木) 22:01:58
トシ+17
-1
-
60. 匿名 2020/07/09(木) 22:02:06
スエ、ツル、ウメ…昭和初期前生まれのおばあちゃんに「片仮名」の名が多い理由は? | オトナンサーotonanswer.jp昭和初期以前に生まれたおばあさんは、平仮名や片仮名の名前の人が少なくありません。なぜなのでしょうか。
+11
-2
-
61. 匿名 2020/07/09(木) 22:02:14
こずえ
今でもめっちゃ可愛い名前だなって思ってる+68
-6
-
62. 匿名 2020/07/09(木) 22:02:23
きん
妹はぎん+28
-3
-
63. 匿名 2020/07/09(木) 22:02:29
博子と陽子+13
-1
-
64. 匿名 2020/07/09(木) 22:02:37
ハルヨ+13
-1
-
65. 匿名 2020/07/09(木) 22:02:38
つぼみ
もう 亡くなったけど 可愛い+109
-1
-
66. 匿名 2020/07/09(木) 22:02:40
飛天と書いてヒデです。+33
-2
-
67. 匿名 2020/07/09(木) 22:02:49
あや+11
-1
-
68. 匿名 2020/07/09(木) 22:02:49
タマさん
猫みたいな名前でした+32
-1
-
69. 匿名 2020/07/09(木) 22:02:52
あい+11
-1
-
70. 匿名 2020/07/09(木) 22:02:53
光子+16
-1
-
71. 匿名 2020/07/09(木) 22:03:03
ミキ
うちのおばあちゃんも古すぎず新しすぎずの名前だった
大正です+35
-1
-
72. 匿名 2020/07/09(木) 22:03:08
ゑい子(えいこ)+13
-1
-
73. 匿名 2020/07/09(木) 22:03:17
幸子 さちこ+21
-1
-
74. 匿名 2020/07/09(木) 22:03:21
>>65
可愛い!+42
-1
-
75. 匿名 2020/07/09(木) 22:03:21
ずっと名前は「まつこ」って言ってたし、おじいちゃんも「まつこ」って読んでたから、「まつこ」だと思ってたけど、亡くなった時「まつ」だったことを知りました。笑
父は「そういえばまつだったよなー。いつからまつこになったんだろう」って言っていました笑。チャーミングで笑顔の可愛いおばあちゃん、大好きだったなぁ。+120
-1
-
76. 匿名 2020/07/09(木) 22:03:25
秀子です+9
-1
-
77. 匿名 2020/07/09(木) 22:03:25
ゆきえ(83歳、超お嬢様)+36
-3
-
78. 匿名 2020/07/09(木) 22:03:32
おばあちゃんの名前なんて知らないや+3
-20
-
79. 匿名 2020/07/09(木) 22:03:37
>>1
櫻子です
祖母の姉は馨子(かおるこ)
今でもオシャレなおばーちゃん達よ❤
+189
-2
-
80. 匿名 2020/07/09(木) 22:03:40
君枝+8
-1
-
81. 匿名 2020/07/09(木) 22:03:53
幸子です。
たくさん愛情をかけてくれました。
感謝してもしきれません。
+39
-1
-
82. 匿名 2020/07/09(木) 22:03:53
チリ子+5
-1
-
83. 匿名 2020/07/09(木) 22:03:56
節子と貞子+16
-1
-
84. 匿名 2020/07/09(木) 22:04:04
代喜
大正生まれのヨキさん
当時ではかなりモダンなのではと思う+54
-1
-
85. 匿名 2020/07/09(木) 22:04:04
美波と恵里子+14
-1
-
86. 匿名 2020/07/09(木) 22:04:06
うた+19
-1
-
87. 匿名 2020/07/09(木) 22:04:17
すゑ
大正生まれです。+23
-1
-
88. 匿名 2020/07/09(木) 22:04:19
百合子+14
-2
-
89. 匿名 2020/07/09(木) 22:04:20
はつ
トメ+10
-1
-
90. 匿名 2020/07/09(木) 22:04:26
クニさん+11
-1
-
91. 匿名 2020/07/09(木) 22:04:41
90のおばあちゃんで、
艶子(つやこ)さんて方がいました。+30
-3
-
92. 匿名 2020/07/09(木) 22:04:42
サキとアキエ
2人とも大正生まれで故人
カタカナ流行っていたのかな?+20
-1
-
93. 匿名 2020/07/09(木) 22:04:45
ひろ+10
-1
-
94. 匿名 2020/07/09(木) 22:04:52
和代 かずよ
久代 ひさよ
2人とも「よ」が付く
+19
-1
-
95. 匿名 2020/07/09(木) 22:04:56
ずけゆき+8
-2
-
96. 匿名 2020/07/09(木) 22:05:03
ヒデ
カタカナの名前が流行ってたらしい
+16
-1
-
97. 匿名 2020/07/09(木) 22:05:04
タマ+13
-1
-
98. 匿名 2020/07/09(木) 22:05:04
「日露英仏」と書いて「ひろえ」+7
-6
-
99. 匿名 2020/07/09(木) 22:05:15
和子+15
-1
-
100. 匿名 2020/07/09(木) 22:05:28
しずえ+17
-2
-
101. 匿名 2020/07/09(木) 22:05:31
なんでDr.コトー診療所より伸びてるんだよ+4
-4
-
102. 匿名 2020/07/09(木) 22:05:31
みいこ+7
-1
-
103. 匿名 2020/07/09(木) 22:05:32
さつき(五月)+11
-1
-
104. 匿名 2020/07/09(木) 22:05:41
奈子
なこさん
昔からずっと美人です+40
-1
-
105. 匿名 2020/07/09(木) 22:05:48
茂(しげる)さん
同じ県から同名の女性議員が出ていたので昔の女性の名前としてはなくはないのかなと思っていた+12
-1
-
106. 匿名 2020/07/09(木) 22:05:51
久枝
大正12年生まれです。+9
-1
-
107. 匿名 2020/07/09(木) 22:05:57
克(かつ)さん。母を苛めまくってた+7
-2
-
108. 匿名 2020/07/09(木) 22:06:13
ナミエ+5
-1
-
109. 匿名 2020/07/09(木) 22:06:25
もう亡くなりましたが、元の名前はトラだったようです
おばあちゃんいわくすごく嫌で改名して違う名前になりました+13
-1
-
110. 匿名 2020/07/09(木) 22:06:36
せつこ+8
-1
-
111. 匿名 2020/07/09(木) 22:06:37
母方も父方もミツコ
字も一緒+10
-1
-
112. 匿名 2020/07/09(木) 22:06:40
キミ 100歳
カラムーチョが好物+59
-1
-
113. 匿名 2020/07/09(木) 22:06:49
>>54
嘘つけ+19
-1
-
114. 匿名 2020/07/09(木) 22:07:04
みゑ+4
-1
-
115. 匿名 2020/07/09(木) 22:07:14
きん+3
-1
-
116. 匿名 2020/07/09(木) 22:07:18
タケ
でも、それは通り名で、戸籍上の名前は別にあるとかいうのがちらほら聞こえてきてて、
追求する気はいまのところないです。
追求するなら自分の親世代がいきてるうちにやらないとですが笑+12
-1
-
117. 匿名 2020/07/09(木) 22:07:18
もう生きてないけど、
「松」だった!+6
-1
-
118. 匿名 2020/07/09(木) 22:07:23
ヰネ
農家だからねw
大正生まれ。じいさんは明治の男だ+23
-1
-
119. 匿名 2020/07/09(木) 22:07:26
美智代と純子+5
-1
-
120. 匿名 2020/07/09(木) 22:07:44
はぎの+5
-1
-
121. 匿名 2020/07/09(木) 22:07:50
それよりみんなコトー先生見ないの?
今日は最終回だよ。+1
-17
-
122. 匿名 2020/07/09(木) 22:08:05
一二三(ワルツ)
ひふみじゃないよ。
ワルツだからね。
+33
-4
-
123. 匿名 2020/07/09(木) 22:08:11
ミツヨ
キヨミ+4
-1
-
124. 匿名 2020/07/09(木) 22:08:15
父方の祖母 一二三(1月23日生まれ、ひふみ)
母方の祖母 富士子+11
-2
-
125. 匿名 2020/07/09(木) 22:08:17
いつ子
5番目だったからいつ子w+11
-1
-
126. 匿名 2020/07/09(木) 22:08:18
うちのお婆ちゃんは、平仮名で小雛と書いてこひな。私はよしこ、、お願い変えて+48
-1
-
127. 匿名 2020/07/09(木) 22:08:39
つる
+6
-1
-
128. 匿名 2020/07/09(木) 22:08:47
タケ(明治生まれ)
コズエ(大正生まれ)・・・二人とも他界しています+7
-1
-
129. 匿名 2020/07/09(木) 22:08:51
さざえ+5
-1
-
130. 匿名 2020/07/09(木) 22:08:51
>>9
それあんたや+70
-1
-
131. 匿名 2020/07/09(木) 22:08:59
琴。
美しい名前だなぁーと思ってました。+41
-1
-
132. 匿名 2020/07/09(木) 22:09:05
芳枝 よしえ です。もう他界しましたが。+10
-1
-
133. 匿名 2020/07/09(木) 22:09:07
昭和6年
鶴子です+6
-1
-
134. 匿名 2020/07/09(木) 22:09:31
>>1
私のおばあちゃんも愛子(^^)+15
-1
-
135. 匿名 2020/07/09(木) 22:09:33
つね+8
-1
-
136. 匿名 2020/07/09(木) 22:09:38
ふみ
97才
大往生でした+19
-1
-
137. 匿名 2020/07/09(木) 22:09:44
>>3
おばあちゃん末っ子?+21
-2
-
138. 匿名 2020/07/09(木) 22:10:06
>>8
うちもうちも!きみこ!+31
-1
-
139. 匿名 2020/07/09(木) 22:10:22
末子 すえこ
お察しの通り、末っ子だからです。+10
-1
-
140. 匿名 2020/07/09(木) 22:10:24
>>23
何のトピか一瞬で忘れたw+41
-1
-
141. 匿名 2020/07/09(木) 22:10:25
まゆみ+4
-1
-
142. 匿名 2020/07/09(木) 22:10:37
>>112
カラムーチョww元気ねww+42
-1
-
143. 匿名 2020/07/09(木) 22:10:43
>>126
平仮名なのか漢字なのか⁉️+12
-1
-
144. 匿名 2020/07/09(木) 22:10:57
祝栄 しゅくえ です。+17
-1
-
145. 匿名 2020/07/09(木) 22:10:59
婆さんの名前書いてる暇あったらコトー先生の実況せんかい。+0
-18
-
146. 匿名 2020/07/09(木) 22:11:03
美咲(大正生まれ)+14
-1
-
147. 匿名 2020/07/09(木) 22:11:17
久美子+9
-1
-
148. 匿名 2020/07/09(木) 22:11:24
みみこ+4
-1
-
149. 匿名 2020/07/09(木) 22:11:26
リサです。
読みは今風だけどカタカナなんだよね(笑)+22
-0
-
150. 匿名 2020/07/09(木) 22:11:34
大正うまれ?!
主は50才超えとかなのか…深い意味はないけど驚いてしまって…+3
-17
-
151. 匿名 2020/07/09(木) 22:11:37
しずか+7
-1
-
152. 匿名 2020/07/09(木) 22:11:42
ミヨシばーちゃん+4
-1
-
153. 匿名 2020/07/09(木) 22:11:49
聖女羅(セーラ)
+0
-11
-
154. 匿名 2020/07/09(木) 22:11:55
>>47
うちのおばあちゃんも、キヨコさんです。私は幼稚園児の頃はヒヨコではなくて、キノコさんと思ってました。キヨコさんが作る、キノコの炊き込みご飯が大好きだから、尚更だったのかもしれません🍄+85
-1
-
155. 匿名 2020/07/09(木) 22:11:59
よしえ+6
-1
-
156. 匿名 2020/07/09(木) 22:11:59
>>109
寅年生まれ?+1
-6
-
157. 匿名 2020/07/09(木) 22:12:04
なんでコトー先生の実況より伸びるの?+2
-16
-
158. 匿名 2020/07/09(木) 22:12:06
文子+7
-1
-
159. 匿名 2020/07/09(木) 22:12:11
ギリギリ大正生まれの綾乃と、昭和生まれの美枝子です。美枝子ばあちゃんはまだまだ元気。+13
-1
-
160. 匿名 2020/07/09(木) 22:12:13
花子
いつもおばあちゃんの名前は可愛いなと思っていた。+12
-0
-
161. 匿名 2020/07/09(木) 22:12:18
ゆき+8
-1
-
162. 匿名 2020/07/09(木) 22:12:33
記代子+4
-1
-
163. 匿名 2020/07/09(木) 22:13:09
たまえ+4
-1
-
164. 匿名 2020/07/09(木) 22:13:21
よし子。
去年92歳で天国行った。
最後全然会ってなくて
急だった。ごめんね、おばあちゃん。+25
-1
-
165. 匿名 2020/07/09(木) 22:13:30
さおり+4
-1
-
166. 匿名 2020/07/09(木) 22:13:30
世津子ババア50歳!+3
-6
-
167. 匿名 2020/07/09(木) 22:13:36
名前忘れた+0
-4
-
168. 匿名 2020/07/09(木) 22:13:43
しまこ+6
-1
-
169. 匿名 2020/07/09(木) 22:13:56
>>143
ごめん、漢字で書いて小雛で読みはこひなと言いたかったのに変な文になった+13
-0
-
170. 匿名 2020/07/09(木) 22:14:03
>>109
明治大正はトラさんやクマさん多いよ
ウシさんやイワさんやイワオさんとか
ゴツい名前の方はみんな自分の名前が嫌だと言ってた+13
-0
-
171. 匿名 2020/07/09(木) 22:14:03
ミヨ
可愛いよね、ミヨちゃん
昔の人ってカタカナ多いよねぇ+13
-1
-
172. 匿名 2020/07/09(木) 22:14:08
平仮名で「かのう」+7
-1
-
173. 匿名 2020/07/09(木) 22:14:11
ダイアナ+4
-3
-
174. 匿名 2020/07/09(木) 22:14:15
>>157
おばあちゃんを懐かしんだり思い出したり、思いを馳せられるから。とか?
私は20年前に亡くなったおばあちゃんを思い出して、会いたくなってちょっと涙した。+23
-0
-
175. 匿名 2020/07/09(木) 22:14:24
きみえ+6
-1
-
176. 匿名 2020/07/09(木) 22:14:26
たね
可愛い!+8
-2
-
177. 匿名 2020/07/09(木) 22:14:26
利江 りえ
大正15年生まれ
当時はハイカラな名前だったんじゃないかな?
わたしを親代わりに育ててくれた
大好きなおばあちゃん☺️
+38
-1
-
178. 匿名 2020/07/09(木) 22:14:44
節子+8
-1
-
179. 匿名 2020/07/09(木) 22:14:45
この時が伸び続ける限り私はマイナス押しまくるw+0
-31
-
180. 匿名 2020/07/09(木) 22:14:46
>>8
うちも公子
キミコ流行りだったんかな+25
-1
-
181. 匿名 2020/07/09(木) 22:14:53
まる+6
-1
-
182. 匿名 2020/07/09(木) 22:15:00
ミナ+6
-1
-
183. 匿名 2020/07/09(木) 22:15:10
チヨ
つか皆んな若くないか?+8
-1
-
184. 匿名 2020/07/09(木) 22:15:10
はつゑ
+7
-1
-
185. 匿名 2020/07/09(木) 22:15:12
ひさゑ
明治生まれです。
31年前に他界しました。
大好きでした。+6
-1
-
186. 匿名 2020/07/09(木) 22:15:20
勝美さん 占い師かなんかに女にはキツすぎる名前だと言われたらしい+5
-1
-
187. 匿名 2020/07/09(木) 22:15:20
クニさん+3
-1
-
188. 匿名 2020/07/09(木) 22:15:21
大正生まれ、八重子さん
+8
-1
-
189. 匿名 2020/07/09(木) 22:15:30
泰子
昭和元年生まれです+7
-1
-
190. 匿名 2020/07/09(木) 22:15:41
カタカナでマス+6
-1
-
191. 匿名 2020/07/09(木) 22:15:52
芳子 大正生まれで芯の強いおばあちゃんでした+6
-1
-
192. 匿名 2020/07/09(木) 22:16:21
>>128
コズエ
私と同じ名前だ(笑)+3
-1
-
193. 匿名 2020/07/09(木) 22:16:23
>>169
お返事ありがとう!
可愛いお名前ですね♪+6
-0
-
194. 匿名 2020/07/09(木) 22:16:24
全部マイナス一個ついてるw
誰やねん暇なやつw+18
-0
-
195. 匿名 2020/07/09(木) 22:16:29
ちょ、ゑ率高いwww+8
-0
-
196. 匿名 2020/07/09(木) 22:16:31
松恵 まつえ+6
-0
-
197. 匿名 2020/07/09(木) 22:16:35
則子+4
-0
-
198. 匿名 2020/07/09(木) 22:16:42
ハツ、愛子+3
-0
-
199. 匿名 2020/07/09(木) 22:16:43
永遠と書いてトワと読む
今で言うキラキラネームか?+19
-0
-
200. 匿名 2020/07/09(木) 22:16:55
>>25
おい、
なんでたおだけマイナス付いてないんだよ
お前だなマイナス魔+7
-2
-
201. 匿名 2020/07/09(木) 22:17:13
>>179
頭おかしい+15
-0
-
202. 匿名 2020/07/09(木) 22:17:32
喜美子+3
-0
-
203. 匿名 2020/07/09(木) 22:17:48
>>194
全部>>179のしわざ(笑)+4
-1
-
204. 匿名 2020/07/09(木) 22:17:50
女が少ないと書いて妙子
奇妙の妙で妙子
+9
-0
-
205. 匿名 2020/07/09(木) 22:18:06
>>179
ほんっと人生無駄にしてるね
+12
-0
-
206. 匿名 2020/07/09(木) 22:18:50
はるえ+5
-0
-
207. 匿名 2020/07/09(木) 22:18:55
サツキ
今見ると、カタカナの名前ってモダン+8
-0
-
208. 匿名 2020/07/09(木) 22:18:56
きのえ+7
-0
-
209. 匿名 2020/07/09(木) 22:19:07
君枝、八重+4
-0
-
210. 匿名 2020/07/09(木) 22:20:01
タヱ子、御歳87歳になります。
孫の私はアラフォー。+4
-0
-
211. 匿名 2020/07/09(木) 22:20:03
ハマヨ+4
-0
-
212. 匿名 2020/07/09(木) 22:20:03
ハルエさん。+6
-0
-
213. 匿名 2020/07/09(木) 22:20:04
田鶴子+6
-0
-
214. 匿名 2020/07/09(木) 22:20:05
マサヱ です。
100才で亡くなりました。+6
-0
-
215. 匿名 2020/07/09(木) 22:20:15
操(みさお)
おじいちゃんは普段はみさおさんって呼んでたけど
二人の時はみーちゃんって呼んでたのを家族全員知ってる
二人とももうなくなっちゃったけど
+45
-0
-
216. 匿名 2020/07/09(木) 22:20:22
初乃です
なんとなくお嬢様っぽくて可愛いなと思ってた
全然庶民だけどw+15
-0
-
217. 匿名 2020/07/09(木) 22:20:26
ミスエと妙子+4
-0
-
218. 匿名 2020/07/09(木) 22:20:27
>>157
別にコトー観てないから+17
-0
-
219. 匿名 2020/07/09(木) 22:20:31
千恵子と知恵子
父方と母方。両方ちえこ。+11
-0
-
220. 匿名 2020/07/09(木) 22:20:44
>>157
たけひろのお別れ会だね!+2
-3
-
221. 匿名 2020/07/09(木) 22:20:48
ヒナ+8
-0
-
222. 匿名 2020/07/09(木) 22:20:54
絹江+4
-0
-
223. 匿名 2020/07/09(木) 22:20:56
知子です!+3
-0
-
224. 匿名 2020/07/09(木) 22:21:04
明治とか昔の女性で子のつく名前の人って、本当は子を取ったのが本名で、
後から子を付けた名前にした人多いみたい。
多分、その時代は子のついた名前が垢ぬけてたんだと思う。
昔の女性の一生を描いたノンフィクションや、著名人の生い立ち読むとそういうの多い。
+14
-0
-
225. 匿名 2020/07/09(木) 22:21:51
好子+3
-0
-
226. 匿名 2020/07/09(木) 22:22:02
初江(はつえ)+7
-0
-
227. 匿名 2020/07/09(木) 22:22:06
キヨ+5
-1
-
228. 匿名 2020/07/09(木) 22:22:19
父方 光子
母方 カツ+4
-0
-
229. 匿名 2020/07/09(木) 22:22:21
>>157
みんながみんなコトー好きだと思うなよ
自分の価値観を押しつけるな+13
-1
-
230. 匿名 2020/07/09(木) 22:22:32
ありす+6
-0
-
231. 匿名 2020/07/09(木) 22:22:52
イツコ+3
-0
-
232. 匿名 2020/07/09(木) 22:23:01
私のおばあちゃん父方、母方二人とも
とみこ+6
-0
-
233. 匿名 2020/07/09(木) 22:23:13
ます
とよ子
二人とも明治生まれ
+3
-0
-
234. 匿名 2020/07/09(木) 22:23:16
カタカナでダイアナ+2
-4
-
235. 匿名 2020/07/09(木) 22:23:22
キャサリンです😁+2
-3
-
236. 匿名 2020/07/09(木) 22:23:30
うっふん+2
-4
-
237. 匿名 2020/07/09(木) 22:23:41
理都子(りつこ)90歳
シワシワネームの孫の私より可愛い名前…+13
-0
-
238. 匿名 2020/07/09(木) 22:23:55
フミ
おばあちゃんに会いたい+10
-0
-
239. 匿名 2020/07/09(木) 22:23:56
よ志乃+5
-0
-
240. 匿名 2020/07/09(木) 22:24:13
みりも+4
-0
-
241. 匿名 2020/07/09(木) 22:24:35
マツコ+5
-0
-
242. 匿名 2020/07/09(木) 22:24:45
>>229
泣きながら歌ってるよ+0
-3
-
243. 匿名 2020/07/09(木) 22:25:27
>>204
妙の字は、とても優れてるって意味だよ。素敵な名前。+13
-0
-
244. 匿名 2020/07/09(木) 22:25:35
美子→よしこ。今年7回忌だわ。+4
-0
-
245. 匿名 2020/07/09(木) 22:25:50
>>237
シワシワネームめっちゃ気になる(笑)+1
-0
-
246. 匿名 2020/07/09(木) 22:26:02
ユリ子
馨+6
-0
-
247. 匿名 2020/07/09(木) 22:26:06
>>150
横だけど50超えということも無いと思うよ
もう亡くなった祖母が大正生まれだけど私今30代
子供たくさん生んでて、その末っ子が自分の親だった+13
-0
-
248. 匿名 2020/07/09(木) 22:26:15
>>109
キチンと改名していればいいけど
うちの祖母(明治生まれもう亡くなりましたが)勝手に通称名?ペンネーム的に自分の名前名乗っていて・・・読み方は「ふじこ」です・・・父も含めて子どもたちも皆「ふじこ」だと思っていたという・・・何かでお役所から書類が届いて祖母の本名が「ふじこ」じゃないことがバレて大騒ぎになったことがある(私が子どもの頃)
+6
-0
-
249. 匿名 2020/07/09(木) 22:26:33
>>157
コトーにまったく興味ないから+13
-0
-
250. 匿名 2020/07/09(木) 22:26:41
恵美子(80)
確かに若い頃は美人だった+8
-0
-
251. 匿名 2020/07/09(木) 22:27:26
>>215
かわいい❤️+24
-0
-
252. 匿名 2020/07/09(木) 22:27:31
雅子+3
-0
-
253. 匿名 2020/07/09(木) 22:27:39
>>157
再放送だから見なくて良いかなって+4
-0
-
254. 匿名 2020/07/09(木) 22:28:15
まつゑ 古い平仮名なのがポイント+8
-0
-
255. 匿名 2020/07/09(木) 22:28:35
父方の祖母…芳子
母方の祖母…ハルヱ+6
-0
-
256. 匿名 2020/07/09(木) 22:28:36
父方→ヨシ
母方→静枝
両方共亡くなりました。+6
-0
-
257. 匿名 2020/07/09(木) 22:29:29
>>157
家にテレビがないから+1
-0
-
258. 匿名 2020/07/09(木) 22:29:35
京子と書いてきょうこ
本人いわく、東京生まれだからだそう。+5
-0
-
259. 匿名 2020/07/09(木) 22:29:38
道
ユキヱ+4
-0
-
260. 匿名 2020/07/09(木) 22:30:26
主です!
皆さんコメントありがとうございます😊
主は39歳ですが、子供の頃祖母の愛子に聞いた話によると関東大震災が起こった時、
九段下に住んでいたので靖国神社まで避難したそうです。
その時の炊き出しのおにぎりの美味しさが年をとった今でも忘れられない、と言っていました。
おにぎりを食べる時、そのことを時々思い出します🍙+25
-0
-
261. 匿名 2020/07/09(木) 22:30:46
戦前生まれが多いですね
私の祖母は戦争が終わった年でした
由美です
たしか74か75かな?+5
-0
-
262. 匿名 2020/07/09(木) 22:30:49
つや子
気が強くて結構わがままだった(笑)
でも顔も性格もそっくりだと言われてる
嫌じゃない+9
-0
-
263. 匿名 2020/07/09(木) 22:30:57
溢子+4
-0
-
264. 匿名 2020/07/09(木) 22:31:24
>>179
憐れなヤツよ…+5
-0
-
265. 匿名 2020/07/09(木) 22:32:24
福江
元子+5
-0
-
266. 匿名 2020/07/09(木) 22:32:25
米子よねこ+5
-0
-
267. 匿名 2020/07/09(木) 22:32:41
キャロライン+4
-0
-
268. 匿名 2020/07/09(木) 22:33:03
>>157
こっちのほうがおもしろいから。+10
-0
-
269. 匿名 2020/07/09(木) 22:33:05
とし江とカズ子+4
-0
-
270. 匿名 2020/07/09(木) 22:33:10
>>3
私のおばちゃんも99歳で亡くなったけどトメ。
+20
-0
-
271. 匿名 2020/07/09(木) 22:33:56
夏野
+5
-0
-
272. 匿名 2020/07/09(木) 22:34:07
大正生まれの敦子+5
-0
-
273. 匿名 2020/07/09(木) 22:34:12
ソト
イマ
逆に新しい気もしてくる+14
-0
-
274. 匿名 2020/07/09(木) 22:34:26
ゆきみ+6
-0
-
275. 匿名 2020/07/09(木) 22:34:50
秋子
つたえ
どっちも亡くなってしまった
会いたいわー+5
-0
-
276. 匿名 2020/07/09(木) 22:34:50
とし子+3
-0
-
277. 匿名 2020/07/09(木) 22:35:30
タマ
「猫んこのごた(猫の仔のようだ)」と言ってタマヱと名乗ってた
本名と違うのを知ってビックリしたよ、会いたいなぁ。+9
-0
-
278. 匿名 2020/07/09(木) 22:35:47
花子+5
-0
-
279. 匿名 2020/07/09(木) 22:35:52
明治生まれの先祖だけどいい?
シナです。+7
-0
-
280. 匿名 2020/07/09(木) 22:36:35
愛子とえみ子だよ+4
-0
-
281. 匿名 2020/07/09(木) 22:36:59
なみえ。85歳。
85歳にしてはハイカラな名前だなと思う。+15
-0
-
282. 匿名 2020/07/09(木) 22:37:14
昭和生まれ故人 京子と照子+6
-0
-
283. 匿名 2020/07/09(木) 22:37:14
弘子+6
-0
-
284. 匿名 2020/07/09(木) 22:37:22
父方…マツ
母方…シズエ+5
-0
-
285. 匿名 2020/07/09(木) 22:37:24
なりこ+6
-0
-
286. 匿名 2020/07/09(木) 22:37:30
>>157
ヒソヒソ喋るの苦手!+2
-0
-
287. 匿名 2020/07/09(木) 22:37:45
エリナ
アメリカ人ヨ!+10
-0
-
288. 匿名 2020/07/09(木) 22:37:47
モヨ
もう亡くなったけれど、よく言われたのは「読み書きは絶対に出来なきゃダメ 学校には行きなさい」と
言われました。+8
-0
-
289. 匿名 2020/07/09(木) 22:37:55
タヅ。
本当は「田鶴(たづる)」と命名したのに役所の人が「漢字面倒だからやめろ」と言われてカタカナになったとか。適当な時代だよね。+19
-0
-
290. 匿名 2020/07/09(木) 22:37:58
操(みさお)+6
-0
-
291. 匿名 2020/07/09(木) 22:37:58
そういえば父親側の婆ちゃんの名前覚えていないや
嫌いだったからそもそも覚える気がなかったんだろうな+0
-0
-
292. 匿名 2020/07/09(木) 22:38:01
たゑ子
ふさ
ふさ婆ちゃんのほうは戸籍上は「ふさ」なんだけどなぜか「ふさ子」と子を付けて名乗っていた。
+8
-0
-
293. 匿名 2020/07/09(木) 22:38:10
しのぶ+4
-0
-
294. 匿名 2020/07/09(木) 22:38:13
よしえ+5
-0
-
295. 匿名 2020/07/09(木) 22:39:10
>>179
この時って何?+7
-0
-
296. 匿名 2020/07/09(木) 22:39:21
トラ+4
-0
-
297. 匿名 2020/07/09(木) 22:39:32
さくらです。私の名前より新しくて可愛い+10
-0
-
298. 匿名 2020/07/09(木) 22:39:43
幸子(ゆきこ)+2
-0
-
299. 匿名 2020/07/09(木) 22:39:48
父方 佐世子(さよこ)
母方 松子(まつこ)
二人は同じ日に生まれてる
産婆も一緒
+14
-0
-
300. 匿名 2020/07/09(木) 22:40:07
>>288
うちのおばあちゃんも。おなごもちゃんと勉強しろってうるさく言われた。
女は大した勉強させてもらえず早くに嫁に出されてた時代の人だから、苦労したからわたしに凄く勉強しろしろ言ってきたんだと思う。+6
-0
-
301. 匿名 2020/07/09(木) 22:40:29
>>287
もしかしてジョースターの家系ですか?笑+2
-0
-
302. 匿名 2020/07/09(木) 22:40:34
言ったらバレる。国民的アニメの主人公の名前で、カタカナで「エ」を「ヱ」にする。+5
-0
-
303. 匿名 2020/07/09(木) 22:40:39
ときとスミ+4
-0
-
304. 匿名 2020/07/09(木) 22:40:40
>>8
うちもキミコ!+21
-0
-
305. 匿名 2020/07/09(木) 22:41:29
>>252
そういえば、皇后陛下の雅子さま御成婚の時に同じ読みで同じ漢字の人が対象で何か御祝いみたいなのなかった?
私の勘違いかな?+3
-0
-
306. 匿名 2020/07/09(木) 22:41:31
寿賀子+3
-0
-
307. 匿名 2020/07/09(木) 22:41:45
たけ+4
-0
-
308. 匿名 2020/07/09(木) 22:41:55
マスと梅子+5
-0
-
309. 匿名 2020/07/09(木) 22:42:05
>>1
なぜマイナスつけるかな…
だから書きたくなくなっちゃうんだよね。
悲しくなる。+49
-1
-
310. 匿名 2020/07/09(木) 22:42:19
みよこ
ひよこみたいで
かわいいと思う+8
-0
-
311. 匿名 2020/07/09(木) 22:42:28
>>288
子供の頃、近所の?おばあちゃんに字が書けないと言われ、「うっそだぁ~」なんて思ったことあるけど本当だったんだなと。時代ですね。+5
-0
-
312. 匿名 2020/07/09(木) 22:42:35
福+5
-1
-
313. 匿名 2020/07/09(木) 22:42:50
>>300
そうなんですよね、おばあちゃん達の時代は中々勉強できなかったと言ってました。直ぐにお嫁に行ったと言ってました。+2
-0
-
314. 匿名 2020/07/09(木) 22:42:53
>>301
何かと思って調べてしまったw
違いますw+1
-0
-
315. 匿名 2020/07/09(木) 22:43:11
>>179
おつかれくっそ暇人!+7
-0
-
316. 匿名 2020/07/09(木) 22:43:16
ふさえ+3
-0
-
317. 匿名 2020/07/09(木) 22:43:26
芳子+3
-0
-
318. 匿名 2020/07/09(木) 22:43:28
みちゑ+2
-0
-
319. 匿名 2020/07/09(木) 22:43:28
>>312
最高に素敵な名前だね
+4
-0
-
320. 匿名 2020/07/09(木) 22:43:36
たきゑ+3
-0
-
321. 匿名 2020/07/09(木) 22:43:46
正子+4
-0
-
322. 匿名 2020/07/09(木) 22:44:24
カスミです。おばあちゃんの名前カタカナなんだーと珍しく感じてました。私は平仮名の名前。流行りがあるのかな?+6
-0
-
323. 匿名 2020/07/09(木) 22:44:40
キエさん
徳子さん+3
-0
-
324. 匿名 2020/07/09(木) 22:44:41
>>311
寺子屋が有れば別ですが、生まれてある程度大きくなると畑仕事させられたと言ってました。学校も知らないからやっぱり時代なんだなと思います。+6
-0
-
325. 匿名 2020/07/09(木) 22:44:42
依子+3
-0
-
326. 匿名 2020/07/09(木) 22:44:54
キヨ+3
-0
-
327. 匿名 2020/07/09(木) 22:46:08
和子
トメ子+4
-0
-
328. 匿名 2020/07/09(木) 22:46:16
>>309
20代で愛子って人もいるからなあ~+4
-9
-
329. 匿名 2020/07/09(木) 22:46:33
和子+4
-0
-
330. 匿名 2020/07/09(木) 22:47:08
濱子
横濱生まれだったって+4
-0
-
331. 匿名 2020/07/09(木) 22:47:15
玉連(ぎょくれん)+5
-0
-
332. 匿名 2020/07/09(木) 22:47:18
>>322
むかしは女性が漢字なんて、大層、偉そうという偏見があったそうですよ+7
-0
-
333. 匿名 2020/07/09(木) 22:47:44
むかーしの人からしたらうちら世代の普通な名前も今で言うキラキラネームに感じてそうw
うちらが婆ちゃんになる頃には今キラキラネームって言われてる名前が主流になってたりするのかな+2
-1
-
334. 匿名 2020/07/09(木) 22:48:12
ミツとテル+4
-0
-
335. 匿名 2020/07/09(木) 22:48:33
>>8
うちはこの字の君子+28
-0
-
336. 匿名 2020/07/09(木) 22:48:54
大正15年 琴子
海外旅行、山登り、刺繍が趣味でした+7
-1
-
337. 匿名 2020/07/09(木) 22:48:55
>>305
美智子さまの時はあったらしいから、伝統なのかな+6
-0
-
338. 匿名 2020/07/09(木) 22:49:10
八重+5
-0
-
339. 匿名 2020/07/09(木) 22:49:26
けい+4
-0
-
340. 匿名 2020/07/09(木) 22:50:09
昭和初期生まれ
トミ子+6
-0
-
341. 匿名 2020/07/09(木) 22:50:24
鶴香
ツルカ+4
-0
-
342. 匿名 2020/07/09(木) 22:50:42
>>1
父方の祖母が同じ名前で愛子です!母方の祖母は三ツ江です。2人とももうすぐ90代になります!
めっちゃ女が長寿の家系です……+27
-0
-
343. 匿名 2020/07/09(木) 22:50:47
>>1
私自身があなたのおばあさんと同じ名前だ。
40代です。+26
-0
-
344. 匿名 2020/07/09(木) 22:50:57
エリザベス+1
-0
-
345. 匿名 2020/07/09(木) 22:51:12
うちの亡くなった祖母は婚家の近所におなじ名前の人がいたから、変更させられたんだって。
いくら嫁とはいえ、名字も名前も変えられてしまうなんて可哀想だと思った+11
-0
-
346. 匿名 2020/07/09(木) 22:51:28
操
みさお+3
-0
-
347. 匿名 2020/07/09(木) 22:51:40
効世 イサヨ+4
-0
-
348. 匿名 2020/07/09(木) 22:52:01
千代子 88歳
ケンタッキーが好き+10
-0
-
349. 匿名 2020/07/09(木) 22:52:23
かつこ
てるこ+4
-0
-
350. 匿名 2020/07/09(木) 22:52:35
>>348
お年寄りって脂っこいもの大好きだよね~+6
-0
-
351. 匿名 2020/07/09(木) 22:52:40
ケイ+4
-0
-
352. 匿名 2020/07/09(木) 22:54:03
房江と艶子+3
-0
-
353. 匿名 2020/07/09(木) 22:54:10
>>345
それはひどい…。
嫁の人権なんてあったもんじゃないね+7
-0
-
354. 匿名 2020/07/09(木) 22:54:45
歳子(としこ)+3
-0
-
355. 匿名 2020/07/09(木) 22:54:54
>>277
おばあさま、九州ですか?+5
-0
-
356. 匿名 2020/07/09(木) 22:55:27
年恵+4
-0
-
357. 匿名 2020/07/09(木) 22:55:30
オレオレ詐欺や給付金詐欺に利用されない、これ?+0
-0
-
358. 匿名 2020/07/09(木) 22:56:03
キミでおキミちゃんって呼ばれてた。+3
-0
-
359. 匿名 2020/07/09(木) 22:56:15
コト+3
-0
-
360. 匿名 2020/07/09(木) 22:56:18
>>56
3人目だから三代子、とかねw+17
-0
-
361. 匿名 2020/07/09(木) 22:56:20
奇遇ですね+9
-1
-
362. 匿名 2020/07/09(木) 22:57:30
エリザベス+2
-1
-
363. 匿名 2020/07/09(木) 22:57:52
久江+3
-0
-
364. 匿名 2020/07/09(木) 22:58:13
楓子です+3
-0
-
365. 匿名 2020/07/09(木) 22:58:13
>>353
農家だからなおさらね・・・
でも勝気なおばあちゃんで、野菜を品評会にだして1位を何度も取ったり、ゲートボールもよく表彰されてた。
逆におじいさんがのんびりだったんだよね、不思議なことに。+7
-0
-
366. 匿名 2020/07/09(木) 22:58:18
>>20
あなたのおばあさんは猫ですか+16
-1
-
367. 匿名 2020/07/09(木) 22:58:45
しん
皆に「おしんちゃん」って呼ばれてるの可愛い+8
-0
-
368. 匿名 2020/07/09(木) 22:59:33
>>359
かわいい〜+3
-0
-
369. 匿名 2020/07/09(木) 22:59:46
ツヤ
ツヤ無いけどね+3
-0
-
370. 匿名 2020/07/09(木) 23:00:56
>>369
昔はあったんだよw+6
-0
-
371. 匿名 2020/07/09(木) 23:01:13
ともの+2
-0
-
372. 匿名 2020/07/09(木) 23:01:32
八重子+5
-0
-
373. 匿名 2020/07/09(木) 23:01:37
過去のトピで「青嵐(セイラン)」って名前のおばあさんがいるとのコメを見た。
すごく洒落てると思った。+9
-0
-
374. 匿名 2020/07/09(木) 23:02:19
>>60
読んできた
つまり
おかめ納豆のおかめは
カメさんという女性からきてる+12
-0
-
375. 匿名 2020/07/09(木) 23:02:20
艶子さん 大正9年生まれ
千代子さん 昭和9年生まれ+6
-0
-
376. 匿名 2020/07/09(木) 23:02:22
>>309
きっと間違えて手が当たっちゃっただけだよ+15
-1
-
377. 匿名 2020/07/09(木) 23:02:25
チエさん
トトロのカンタのおばあちゃんにクリソツです‼️+5
-0
-
378. 匿名 2020/07/09(木) 23:03:02
>>129
弟はカツオで妹はわかめ?+4
-0
-
379. 匿名 2020/07/09(木) 23:03:05
キヨコ&モモヨ+5
-0
-
380. 匿名 2020/07/09(木) 23:03:33
>>355
当たりです!佐賀の方言で、可愛いおばあちゃんでした(^^)
なんか嬉しいな+5
-0
-
381. 匿名 2020/07/09(木) 23:03:36
コウ
だから柴咲コウは勝手に応援してる+6
-0
-
382. 匿名 2020/07/09(木) 23:03:38
>>319
嬉しい。ありがとうございます。
95歳、健在です。+5
-0
-
383. 匿名 2020/07/09(木) 23:04:17
ゼンメガ+2
-0
-
384. 匿名 2020/07/09(木) 23:04:56
光子+5
-0
-
385. 匿名 2020/07/09(木) 23:05:39
>>370
確かに昔はあったんでしょうねw
半分ボケたじいちゃんが、ばぁちゃんによく
ツヤなんかねくなっちまって、もうしわしわだあ!ツヤじゃなくてシワだ!
て言ってます、
入れ歯カパカパしながら。
+7
-0
-
386. 匿名 2020/07/09(木) 23:06:07
生きてたら120歳くらい
つるゑ+4
-1
-
387. 匿名 2020/07/09(木) 23:06:34
すゑこ。
小さい頃は ゑ の字が読めなくて「するこばあちゃん」と読んで怒られた。小さな孫を怒らなくてもいいのにと今思う。+13
-0
-
388. 匿名 2020/07/09(木) 23:06:45
>>322
漢字は昔「本字」と言って格式の高い文字だったそう。
その次に正式な文字として使われていたのが片仮名。
まだ男尊女卑の社会で、女に漢字の名前を付けるのはとても珍しく余りふさわしくないという風潮があったとか。あとは身分によっては漢字を知る親が少なかったのも影響しているらしい。+6
-0
-
389. 匿名 2020/07/09(木) 23:07:10
絹子と順子
もう出てるかと思ったら、意外といなかった。+5
-0
-
390. 匿名 2020/07/09(木) 23:07:42
イヅミ+4
-0
-
391. 匿名 2020/07/09(木) 23:08:02
フクエ
>>164
私の祖母も92歳で去年亡くなりました。+2
-0
-
392. 匿名 2020/07/09(木) 23:08:11
朝生まれたので
名前は あさ
+5
-0
-
393. 匿名 2020/07/09(木) 23:08:21
>>345
うちのおばあちゃんはマサだったけど、嫁にきた時にお姑さんが「女なんだし子を付けたほうが良い」とマサ子になった。
そんな簡単に手続きできるの?って聞いたら、全部お姑さんがやったからやり方はわからないって言われた。
+5
-0
-
394. 匿名 2020/07/09(木) 23:08:48
>>75
うちのおばあちゃんとほぼ同じエピソードだよ!
みんな松子さんて呼んでたけど、戸籍上マツさん!100歳を超えて亡くなりましたが可愛くて優しいおばあちゃんでした。
なんか嬉しくてコメしちゃいました。+38
-0
-
395. 匿名 2020/07/09(木) 23:08:50
光子+4
-0
-
396. 匿名 2020/07/09(木) 23:09:45
キヨ+3
-0
-
397. 匿名 2020/07/09(木) 23:09:51
静子 しずこ です。
静かな子と書きますが、口が達者な笑顔のかわいいおばぁちゃん^ ^
認知になってしまいもう私のことは全然覚えてないけど今でも大好きです!^ ^+9
-0
-
398. 匿名 2020/07/09(木) 23:11:14
ハル(明治33年生まれ)+5
-0
-
399. 匿名 2020/07/09(木) 23:11:59
生きてたら今年100歳
美智子+2
-0
-
400. 匿名 2020/07/09(木) 23:12:09
せつこ
あだ名はせっちゃん
なかなか頑固で嫁姑問題が半端なかったです。
両親が共働きであまり家に居なくて
おばあちゃんに育てられ教わり愛され学び・・・
おばあちゃんが大好きでした
せっちゃん・・・
会いたい(⸝⸝o̴̶̷᷄ ·̭ o̴̶̷̥᷅⸝⸝)うう・・・+5
-0
-
401. 匿名 2020/07/09(木) 23:12:50
>>296
+押してるんだけど、反映されない。押してるからね。+2
-0
-
402. 匿名 2020/07/09(木) 23:13:05
圭。"子"がつく名前が粋な時代だったらしく、自称"圭子"で通してた。+4
-0
-
403. 匿名 2020/07/09(木) 23:13:25
みさえ+3
-0
-
404. 匿名 2020/07/09(木) 23:13:41
「コサヲ」おばあちゃん
大正生まれでした。+7
-0
-
405. 匿名 2020/07/09(木) 23:14:03
よしこ
体調悪くて入院中なんだけどコロナのせいで会えない
ひ孫の顔1度も見せられずにお別れになりそうで切ないです+5
-0
-
406. 匿名 2020/07/09(木) 23:14:11
>>56
おばあちゃんじゃないけどおじいちゃんが皐月です!
生きてれば90歳かな+12
-0
-
407. 匿名 2020/07/09(木) 23:14:58
みすづ です😃+3
-0
-
408. 匿名 2020/07/09(木) 23:15:23
チエノ
漢字は知らない。前のコメ見てなるほどって思った
だからカタカナなんだ。頭の良い人だったがボンビーなので女学校行けなかったって。勉強できる現代は恵まれているな+8
-0
-
409. 匿名 2020/07/09(木) 23:16:05
れいこさん
かずこさん+3
-0
-
410. 匿名 2020/07/09(木) 23:16:38
るりな+2
-0
-
411. 匿名 2020/07/09(木) 23:16:39
まちこ+3
-0
-
412. 匿名 2020/07/09(木) 23:16:41
オサジさん+3
-0
-
413. 匿名 2020/07/09(木) 23:17:22
ハルエ+8
-0
-
414. 匿名 2020/07/09(木) 23:17:47
タニコ+5
-0
-
415. 匿名 2020/07/09(木) 23:17:52
>>364
かえでこって読むのかな?+2
-0
-
416. 匿名 2020/07/09(木) 23:17:53
>>384
あーん、ここも+押してるのに反映されてない。
押してるからね。
こういうトピは全員に+押したいって思っちゃう。
自分のとこだけ+ついてないと、ちょっぴり悲しいもんね。
+10
-0
-
417. 匿名 2020/07/09(木) 23:19:04
はな
ハナ
可愛い名前ですよね🌸+6
-0
-
418. 匿名 2020/07/09(木) 23:19:37
>>401
ありがとう!+6
-0
-
419. 匿名 2020/07/09(木) 23:22:13
>>404
亡くなったばあちゃんもギリギリ大正。おばあちゃんの同級生は「大正15年」「昭和元年」「昭和2年」がいて、おばあちゃんは「大正生まれだなんて年寄りみたいで嫌だ」ってよく言ってたw+11
-0
-
420. 匿名 2020/07/09(木) 23:22:28
カタカナで
「シキ」
いつか子供ができたら
漢字を当てて
同じ名前にしたいと思っている
39歳の私………笑
会ったことないけど
おばあちゃん大好きだよー+13
-0
-
421. 匿名 2020/07/09(木) 23:22:31
民子です。+5
-0
-
422. 匿名 2020/07/09(木) 23:22:50
>>75
うちのおばあちゃんも子付けてた。
カネなんだけどかね子って。
父曰く、当時は子がついてる方がオシャレだったらしい。
本当かどうかはわかりませんが…。+36
-0
-
423. 匿名 2020/07/09(木) 23:23:25
さち+5
-0
-
424. 匿名 2020/07/09(木) 23:25:21
ナシとサトノ。
2人共カタカナ。大正の末生まれと昭和初期生まれ。+5
-0
-
425. 匿名 2020/07/09(木) 23:25:26
榮子+3
-0
-
426. 匿名 2020/07/09(木) 23:26:10
利子
(としこ)
皇族の方々が〇子という名を付けるので
〇子という名前がむかし庶民にも流行っていた、
とおばあちゃんが言ってた気がする+7
-0
-
427. 匿名 2020/07/09(木) 23:26:36
>>8
うちのばあちゃんはカタカナと漢字でキミ子+24
-0
-
428. 匿名 2020/07/09(木) 23:27:19
みんな、ゆりこばあちゃんっ呼んでて
ずっとゆりこって名前だと信じて疑わなかったんだけど、無くなった時お葬式で、ゆりえだったと知った😂+8
-0
-
429. 匿名 2020/07/09(木) 23:28:11
げん子+4
-0
-
430. 匿名 2020/07/09(木) 23:28:35
他人のばあちゃんの名前にマイナスつけてんじゃねぇよ!+26
-0
-
431. 匿名 2020/07/09(木) 23:29:42
ちゑ+5
-0
-
432. 匿名 2020/07/09(木) 23:30:17
さの+5
-0
-
433. 匿名 2020/07/09(木) 23:30:24
>>170
明石家さんまのおばあちゃん、子年生まれで「チュウ」って言ってた。
+7
-0
-
434. 匿名 2020/07/09(木) 23:30:31
エイ+3
-0
-
435. 匿名 2020/07/09(木) 23:30:50
きよの+4
-0
-
436. 匿名 2020/07/09(木) 23:31:34
『輝子』で、てるこ
今男の子のカッコいい名前に『輝』って字よく見るけど、私はどうしてもおばあちゃん思い出してしまう+7
-0
-
437. 匿名 2020/07/09(木) 23:32:39
千代子と幸枝+4
-0
-
438. 匿名 2020/07/09(木) 23:32:49
ノブ子
長生きしてくれてありがとう!+5
-0
-
439. 匿名 2020/07/09(木) 23:32:52
昭和一桁生まれシゲとヨネ。田舎の農家の出。
姉妹もほぼ皆カタカナ二文字。+3
-0
-
440. 匿名 2020/07/09(木) 23:33:21
大正生まれ
翠(みどり)
田舎で空襲知らず。
先祖はお武家様で地主。
ハイカラさんが通るばりの女学校卒。
戦中戦後の食糧難もほとんど経験無かったのだとか。
そういやモンペ姿の写真見たことないわ。
いつも和装だった。
+12
-0
-
441. 匿名 2020/07/09(木) 23:34:04
>>75
うちも
藤代なんだけど、藤子って呼ばせてた+14
-0
-
442. 匿名 2020/07/09(木) 23:35:05
たみゑ。たみえと読みます。
大正元年生まれでした。
優しく料理の上手いおばあちゃんでした。
また会いたいなぁ。+4
-0
-
443. 匿名 2020/07/09(木) 23:35:26
>>419
トピズレ失礼。それ私の学年にも当てはまるw昭和63年64年平成元年でよくそんな争いしてたなぁ。+9
-0
-
444. 匿名 2020/07/09(木) 23:37:39
よしこ+4
-0
-
445. 匿名 2020/07/09(木) 23:39:24
春枝+5
-1
-
446. 匿名 2020/07/09(木) 23:39:54
タキノさんです。+5
-0
-
447. 匿名 2020/07/09(木) 23:41:09
スエノ+4
-0
-
448. 匿名 2020/07/09(木) 23:41:15
オリ子さん
新しい響きに聞こえてすごく可愛く思います+6
-0
-
449. 匿名 2020/07/09(木) 23:43:06
大正生まれの富子ちゃん。+4
-0
-
450. 匿名 2020/07/09(木) 23:44:40
キクエちゃん 94歳で亡くなりました。明治生まれだったの+7
-0
-
451. 匿名 2020/07/09(木) 23:44:45
照子 てるこ
美代子
+5
-0
-
452. 匿名 2020/07/09(木) 23:45:19
タネ+4
-0
-
453. 匿名 2020/07/09(木) 23:45:28
鶴子+4
-0
-
454. 匿名 2020/07/09(木) 23:46:09
愛
美幸
明治生まれ
+5
-0
-
455. 匿名 2020/07/09(木) 23:46:57
マサ子
幸(みゆき)
どちらも明治生まれ。
私自身は50代。+4
-0
-
456. 匿名 2020/07/09(木) 23:47:11
しのぶでした。
+5
-0
-
457. 匿名 2020/07/09(木) 23:48:28
としえ
+4
-0
-
458. 匿名 2020/07/09(木) 23:49:30
静江です。
しずゑ。
会いたいなぁ。元気な頃のお婆ちゃんに会ってお買い物とかお喋りしたい。+6
-0
-
459. 匿名 2020/07/09(木) 23:50:33
>>389
うちも絹子です!今年69歳?かな!+3
-0
-
460. 匿名 2020/07/09(木) 23:51:12
ハルノ
大正生まれでした
おばあちゃんが1番かわいい名前…w+12
-0
-
461. 匿名 2020/07/09(木) 23:51:45
奈緒と市+6
-0
-
462. 匿名 2020/07/09(木) 23:52:02
みよ子!検索したけどいなかった!+5
-0
-
463. 匿名 2020/07/09(木) 23:52:33
節子です♡入院して4年。話すこともできないけど、育ててくれた、世界一のおばあちゃんです。
毎週往復3時間かけて会いに行ってるよ〜!
コロナの時は、人生で初めてこんなに会わなかったから、心配でしたー+10
-0
-
464. 匿名 2020/07/09(木) 23:52:57
すず、トシ+5
-0
-
465. 匿名 2020/07/09(木) 23:53:06
>>393
お姑さんが強引で笑う+6
-0
-
466. 匿名 2020/07/09(木) 23:53:19
フミ
優しかったおばあちゃん、会いたいよ+8
-0
-
467. 匿名 2020/07/09(木) 23:53:23
>>8
大正生まれのうちのおばあちゃん喜美子です
そんなにメジャーな名前だったとは+22
-0
-
468. 匿名 2020/07/09(木) 23:53:29
とき+5
-0
-
469. 匿名 2020/07/09(木) 23:53:44
智恵+5
-0
-
470. 匿名 2020/07/09(木) 23:54:52
ヨシノ+4
-0
-
471. 匿名 2020/07/09(木) 23:55:08
菊枝
いつも姿勢がよくてシャキッとしてた
行くとボンカレー作ってくれた+6
-0
-
472. 匿名 2020/07/09(木) 23:55:22
なみえ
可愛い名前( ¨̮ )︎︎♡+4
-0
-
473. 匿名 2020/07/09(木) 23:56:00
うたこ+5
-0
-
474. 匿名 2020/07/09(木) 23:56:13
亀です。+4
-0
-
475. 匿名 2020/07/09(木) 23:56:21
>>137
うちのばーちゃんトメ子。
なお止まらなかった模様+53
-0
-
476. 匿名 2020/07/09(木) 23:56:31
みよこ+5
-0
-
477. 匿名 2020/07/09(木) 23:56:48
>>426
うちも同じ名前で漢字も一緒!
うれしい〜!!+5
-0
-
478. 匿名 2020/07/09(木) 23:57:06
人の婆さんの名前にマイナスしてる奴なんなん
とみゑ+6
-0
-
479. 匿名 2020/07/09(木) 23:57:40
芳子と為子+3
-0
-
480. 匿名 2020/07/09(木) 23:58:35
咲子+5
-0
-
481. 匿名 2020/07/09(木) 23:58:50
令子+6
-0
-
482. 匿名 2020/07/09(木) 23:59:00
紀代美と正子です+4
-0
-
483. 匿名 2020/07/09(木) 23:59:12
>>32
みやこさん?
わたしと友達のおばあちゃんと同じ名前✨珍しいから友達だったりしてw+10
-0
-
484. 匿名 2020/07/10(金) 00:01:45
るい+4
-0
-
485. 匿名 2020/07/10(金) 00:01:56
高校の時に実習で「しも」って
名前のおばあちゃんと出会って、
しもなんて本当変な名前!おしものしもだ!
って言ってたのが印象的(笑)
可愛いおばあちゃんだったなあ〜+6
-0
-
486. 匿名 2020/07/10(金) 00:03:14
まつえ。+3
-0
-
487. 匿名 2020/07/10(金) 00:04:34
>>1
おばあちゃんは不二子です。
ひいおばあちゃんは文子です。+18
-0
-
488. 匿名 2020/07/10(金) 00:05:11
微妙にまだ出てなかった。
マセ
アサエ
です。
+6
-0
-
489. 匿名 2020/07/10(金) 00:05:31
としえ+6
-0
-
490. 匿名 2020/07/10(金) 00:06:43
たえこ+5
-0
-
491. 匿名 2020/07/10(金) 00:07:05
クニさんです。+5
-0
-
492. 匿名 2020/07/10(金) 00:07:58
蝶子(ちょうこ)
名前の通りきれいなおばあちゃんだった
足も長くて細くてすらっとしてた
子供も孫も足が長くてきれいな人が多い+6
-0
-
493. 匿名 2020/07/10(金) 00:08:34
きよ子&きよ+6
-0
-
494. 匿名 2020/07/10(金) 00:09:31
>>75
山本権兵衛の嫁「登喜」も「登喜子」に変えてたりするから
「子」を付けることがある種の羨望があったのかな?
皇室っぽいとか?+18
-0
-
495. 匿名 2020/07/10(金) 00:11:23
ふく 95+5
-0
-
496. マサ子の孫 2020/07/10(金) 00:11:23
>>465
保険証も手紙も正式な書類も全部マサ子だから本当に改名してるんだけど、「子がついたほうがいい」ってノリですぐ改名できる時代に驚きだよ。+9
-0
-
497. 匿名 2020/07/10(金) 00:13:57
光子+7
-0
-
498. 匿名 2020/07/10(金) 00:14:24
千歳+4
-0
-
499. 匿名 2020/07/10(金) 00:15:05
>>466
うちもフミ!+4
-0
-
500. 匿名 2020/07/10(金) 00:15:30
>>60
義母は康子と名乗っていましたが、戸籍ではヤスということを亡くなってから初めて知りました。+9
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する