-
1. 匿名 2020/07/08(水) 11:34:16
トランプ大統領は、新型コロナウイルスに対するWHOの対応について、中国でヒトからヒトへの感染を示す情報があったのに、世界に共有しなかったと主張したほか、アメリカが中国からの入国を禁じた措置に反対するなど、「中国寄りの対応を取った」と批判してきました。+1550
-3
-
2. 匿名 2020/07/08(水) 11:34:48
日本も続いて+2084
-9
-
3. 匿名 2020/07/08(水) 11:35:28
そろそろ中国も終わりが近づいてきたな!!+1403
-5
-
4. 匿名 2020/07/08(水) 11:35:28
日本も続け!+1315
-7
-
5. 匿名 2020/07/08(水) 11:35:33
正しい判断
トランプのリーダーシップには憧れる+1707
-15
-
6. 匿名 2020/07/08(水) 11:35:34
日本も続け!+824
-5
-
7. 匿名 2020/07/08(水) 11:35:41
アメリカが動けば他の国も動く
トランプ愛してる+1144
-13
-
8. 匿名 2020/07/08(水) 11:35:57
+326
-2
-
9. 匿名 2020/07/08(水) 11:36:05
アメリカぶれないね
ブラジルも続くのかな+773
-3
-
10. 匿名 2020/07/08(水) 11:36:16
アメリカを支持する。
日本は何でNOと言えないんだろう。
情けない。+1339
-13
-
11. 匿名 2020/07/08(水) 11:36:18
日本が同じことできるわけないね
残念だけど~+488
-4
-
12. 匿名 2020/07/08(水) 11:36:18
>>6
弱腰ジャパン+329
-15
-
13. 匿名 2020/07/08(水) 11:36:18
GOOD JOB!(≧▽≦)+231
-2
-
14. 匿名 2020/07/08(水) 11:36:18
トランプさん決断力ある!+434
-5
-
15. 匿名 2020/07/08(水) 11:36:21
トランプはアメリカの為に頑張ってるよね!日本の政治家も見習えや+788
-9
-
16. 匿名 2020/07/08(水) 11:36:35
WHOじゃなくてCHOになってしまったからね
日本も脱退していいよ
+747
-1
-
17. 匿名 2020/07/08(水) 11:36:37
アメリカは強いね!どんどん攻めてほしい+354
-3
-
18. 匿名 2020/07/08(水) 11:36:48
いいね!+160
-3
-
19. 匿名 2020/07/08(水) 11:37:01
日本はまた曖昧な態度か?+266
-2
-
20. 匿名 2020/07/08(水) 11:37:02
他の国も続くかな+179
-0
-
21. 匿名 2020/07/08(水) 11:37:11
新しい組織作らないのかな。
台湾ももちろん入れて。+620
-2
-
22. 匿名 2020/07/08(水) 11:37:19
トランプさんは批判も多いけど有言実行なところが好き+607
-3
-
23. 匿名 2020/07/08(水) 11:37:23
>>5
でもトランプ本人は何度言われてもマスクしないし、経済活動しか頭にないんだよ+8
-117
-
24. 匿名 2020/07/08(水) 11:37:27
日本が続くわけ無いじゃん
この件でアメリカに付いていく国とかないと思う+45
-73
-
25. 匿名 2020/07/08(水) 11:37:27
>>9
次の選挙敗退濃厚だから、思い切った事したよな。+108
-69
-
26. 匿名 2020/07/08(水) 11:37:32
>>1
最初、マスク意味ないって言ってたよね。
信用出来ない。+265
-12
-
27. 匿名 2020/07/08(水) 11:37:44
>>10
中国マネーが大事なんじゃね?+221
-6
-
28. 匿名 2020/07/08(水) 11:38:08
トランプあっぱれ!+114
-2
-
29. 匿名 2020/07/08(水) 11:38:18
でも実際に抜けられるのは1年後なんでしょ?
もし新しい大統領が親中だったらまた取り消しとかもしそう+325
-2
-
30. 匿名 2020/07/08(水) 11:39:03
日本は国際機関に金を払ってもいつも扱いは酷いよね。+397
-0
-
31. 匿名 2020/07/08(水) 11:39:04
>>1
おお~~!!!いいねいいね
日本も続いて、更に他の国も皆続けばいい
トピズレになるかもだけど、とにかく中国は滅びるべき国
香港の件にしても、どんどん調子に乗ってて本当に危険すぎる
早く滅ぼさないとすぐ横にある日本は勿論、アジア、全世界が危険+482
-6
-
32. 匿名 2020/07/08(水) 11:39:06
日本は中国なしで生きていけないもん
中国にそっぽ向かれたら一番困るのは貧乏おばさんでしょ
遥か遠くのアメリカとは違うよ+12
-98
-
33. 匿名 2020/07/08(水) 11:39:11
日本も続いたらいよいよ中国の思い通りになる。
日本さえ残ってれば、万が一、WHOの内部が改善された時にアメリカも戻りやすくなるだろうし。+119
-5
-
34. 匿名 2020/07/08(水) 11:39:27
>>23
人気取りするところはきちんと人気取りしてほしいよね
トランプ落ちたらまた中国が調子乗るじゃん+207
-1
-
35. 匿名 2020/07/08(水) 11:39:35
アメリカ位なら、新たに保険医療機関作りそうだから
そっちに各国流れそうだね+61
-1
-
36. 匿名 2020/07/08(水) 11:39:35
>>5
アメリカ様だからやれるけどね
日本でトランプが同じ事やったら…+118
-4
-
37. 匿名 2020/07/08(水) 11:39:40
>>1
日本もこれに続こうよーーー+137
-1
-
38. 匿名 2020/07/08(水) 11:39:41
>>10
二階派がうるさいから+283
-2
-
39. 匿名 2020/07/08(水) 11:39:42
>>23
トランプさんの取り巻きたちは「あの人は何言っても聞かないからね〜」で、反トランプ派は「感染して失脚してくれたらラッキー♪」て感じなんじゃない?+10
-1
-
40. 匿名 2020/07/08(水) 11:39:43
日本って本当弱腰外交だわだから中国が調子乗って尖閣諸島は我が国の領土だってほざいてるんだよ!!+129
-2
-
41. 匿名 2020/07/08(水) 11:39:54
アメリカは色んな枠組みから抜けてるけど
誰もついていってないだよね
このへんがもう昔と違うところ+9
-9
-
42. 匿名 2020/07/08(水) 11:40:02
北海道のアリババの物流拠点から日本の農作物が中国に流れるのまったなしだよ+104
-0
-
43. 匿名 2020/07/08(水) 11:40:04
>>5
トランプさんは正義の為の行動という感じには見えないけど、
こういう強気は国のトップとしては頼りになるね。+283
-4
-
44. 匿名 2020/07/08(水) 11:40:10
日本も脱退してこの高い拠出金を自然災害の復興に回して欲しい+53
-2
-
45. 匿名 2020/07/08(水) 11:40:12
>>3
不謹慎だけど、今回の大雨が日本じゃなくて中国で降ってくれたら良かったのにと思う。+513
-12
-
46. 匿名 2020/07/08(水) 11:40:26
>>7
愛してるのw+87
-1
-
47. 匿名 2020/07/08(水) 11:40:28
>>10
まともな国がこぞって抜けたらますます中国が幅を利かせて牛耳るようになるからね
とにかく先進国で代替組織を作るのが重要だと思う+260
-1
-
48. 匿名 2020/07/08(水) 11:40:33
日本も続いて欲しい
でも習近平来日中止にさえ血相変えて文句を言う政治家がいるもんな…+132
-0
-
49. 匿名 2020/07/08(水) 11:40:38
>>1
中国って数十年後どうなってるんだろう。
元々マナー悪いとかであまり好きじゃなかったけど今は世界中から嫌われてるでしょ。これからどうなるのって感じ+218
-2
-
50. 匿名 2020/07/08(水) 11:40:51
私はトランプの決断にあっぱれ派だけど
残念ながら日本は絶対に続かないし
アメリカもトランプが再選出来なければまた加入するだろう
折角の一石が台無しにならないといいけど+103
-1
-
51. 匿名 2020/07/08(水) 11:41:11
これでアメリカに続く国がなければ本当に幻滅するわ
イギリスと日本、台湾と続けー!って感じだけど難しいだろね
次の大統領がトランプじゃなければまた撤回するかもしれないし+73
-1
-
52. 匿名 2020/07/08(水) 11:41:31
アメリカいいなあー!日本もそうしようよー+14
-1
-
53. 匿名 2020/07/08(水) 11:41:32
中国に立ち向かえるのはトランプ大統領しかいない+103
-3
-
54. 匿名 2020/07/08(水) 11:41:37
日本もアメリカを見習えよ。
トランプ大統領みたいになってほしいわ。
情けない。+74
-3
-
55. 匿名 2020/07/08(水) 11:41:39
ですよね。
致し方ないと思います。+4
-0
-
56. 匿名 2020/07/08(水) 11:41:54
トランプ落ちたらアメリカ終わるよ+108
-1
-
57. 匿名 2020/07/08(水) 11:41:57
日本は二階が力持っているから無理。+11
-3
-
58. 匿名 2020/07/08(水) 11:42:00
正しい判断だ
アメリカと足並み揃える国はあるか?+6
-0
-
59. 匿名 2020/07/08(水) 11:42:03
>>5
今回のコロナ騒動でマスゴミの安倍叩き日本サゲ中国アゲの酷さが目立ったけど、
トランプ叩き米国サゲも露骨だってのが改めて分かったよね。
明らかに印象操作されてる+272
-3
-
60. 匿名 2020/07/08(水) 11:42:07
>>1
アメリカ主導で、日台印豪他で組織立ち上げて下さい!!トランプ大統領は有言実行カッコいい!!
+53
-1
-
61. 匿名 2020/07/08(水) 11:42:16
>>23
いや経済活動って大切だと思うんだけど
経済死んだら国も死ぬよ+84
-2
-
62. 匿名 2020/07/08(水) 11:42:22
アメリカに続くならブラジルの大統領ぐらいだよ+4
-1
-
63. 匿名 2020/07/08(水) 11:42:43
>>32
DV夫に洗脳されてる妻みたい。
やろうと思えばやっていけるよ。
他のもっとまともな男だっていっぱいいる。
そいつ1人に固執する必要なし。+54
-6
-
64. 匿名 2020/07/08(水) 11:43:53
はよ日本も続け
無駄な組織に搾取され続けるのは腹が立つ
お金はもっと有意義に使って+14
-1
-
65. 匿名 2020/07/08(水) 11:44:01
ここでムキになってアメリカに言い返すテドロスの無能さよ+102
-0
-
66. 匿名 2020/07/08(水) 11:44:05
今こそWHO改革のとき!でも脱退することで解決するのだろうか
+2
-0
-
67. 匿名 2020/07/08(水) 11:44:10
>>7
愛は世界を平和にするぜ+91
-2
-
68. 匿名 2020/07/08(水) 11:44:11
WHOに加入している貧しい国々も同じ一票を持っている。
金目当てで簡単に中国に寝返るので、実質的には中国主導の国連だと思う。
脱退賛成!!
+91
-0
-
69. 匿名 2020/07/08(水) 11:44:14
>>5
今までのアメリカ大統領だったら、同じようなことは出来てたのかな?
オバマとか+124
-0
-
70. 匿名 2020/07/08(水) 11:44:23
>>10
中国人議員いるから+87
-2
-
71. 匿名 2020/07/08(水) 11:44:43
>>63
具体的に言うと?+9
-2
-
72. 匿名 2020/07/08(水) 11:44:44
おおぉぉーー!!!+0
-0
-
73. 匿名 2020/07/08(水) 11:45:29
>>61
それはそうだよ。
でもアメリカの感染者数とか医療現場の現状知ってる?
経済回すのとマスクしないのは関係ないでしょ?
マスク付けたら経済滞る訳じゃないのに。+2
-12
-
74. 匿名 2020/07/08(水) 11:45:33
>>69
無理でしょ
オバマさんは中国と仲良しだったんじゃなかった?+123
-0
-
75. 匿名 2020/07/08(水) 11:45:42
アメリカが台湾と組んでこれから新しい国際健康機関を作っていくんだろうね?
中国主導のWHOなんて信用できない。+52
-0
-
76. 匿名 2020/07/08(水) 11:45:45
脱退自体が中国との権力争いで負けたって事だからなぁ
以前ならありえないよ
何をみんなうきうきしてるのやら
+4
-0
-
77. 匿名 2020/07/08(水) 11:45:54
みんなにいい顔して全部中途半端な日本の政治家に見習ってほしいわ
へこへこ笑顔だけの日本人は世界では通用しないよ+7
-0
-
78. 匿名 2020/07/08(水) 11:46:15
トランプさん、良いなあ!!GJ
+106
-2
-
79. 匿名 2020/07/08(水) 11:46:46
>>66
解体して別組織作ってほしいわ+7
-1
-
80. 匿名 2020/07/08(水) 11:47:29
日本も続いて脱退通知→新しい大統領が親中でWHO脱退を取り消し→日本ポカーン
これが一番あってはならないよね
孤立する+67
-1
-
81. 匿名 2020/07/08(水) 11:47:41
今年のサミットは検討中だからリモートで良いから是非開催してg7が一丸になり中国とWHOを徹底的に追及して欲しい。g7が一丸になれば他の先進国も付いてくる。+10
-0
-
82. 匿名 2020/07/08(水) 11:47:43
>>69
トランプはどの国と喧嘩になろうが気にしなさそう+61
-0
-
83. 匿名 2020/07/08(水) 11:48:02
>>38
何でこんな人が選挙で通るんだか
+170
-0
-
84. 匿名 2020/07/08(水) 11:48:23
>>38
老害以外の何物でもない+171
-0
-
85. 匿名 2020/07/08(水) 11:48:41
中国は世界がコロナで弱ってる隙にやりたい放題な所が世界の怒りを助長させてるよね。やり過ぎなんだよ+68
-0
-
86. 匿名 2020/07/08(水) 11:48:55
>>79
解体できるのかな
理想はやっぱりアメリカには残ってもらってWHOを改革してほしかったわ
アメリカ脱退したら、中国が喜ぶだけよ+25
-0
-
87. 匿名 2020/07/08(水) 11:49:12
>>80
あり得なくも無いねw
日本は最後の最後で発言すればいいさ+44
-0
-
88. 匿名 2020/07/08(水) 11:49:16
パンデミックになってもWHOは各国に対応丸投げだもんね。
本来なら全ての元凶の中国に横っ面ひっぱたいて搾り取れるだけ金出させるべきでしょうが。
なにを一緒になってあははおほほしてんだか。
そりゃトランプも怒るわ。+63
-0
-
89. 匿名 2020/07/08(水) 11:50:14
>>38
この機会に二階派と中国韓国人で帰化してる議員さんたち知りたいわ+196
-0
-
90. 匿名 2020/07/08(水) 11:50:45
無能無意味なWHO!+1
-0
-
91. 匿名 2020/07/08(水) 11:50:56
>>25
え、次は誰?+11
-3
-
92. 匿名 2020/07/08(水) 11:51:10
アメリカもすごいお金を払ってたんだよね。
なのに中国よりの組織だったなんてふざけんなだよね。
まともに保健事業だけに金を使ってるのかもあやしいもんだよ。
日本もさっさとやめろ。+78
-0
-
93. 匿名 2020/07/08(水) 11:51:16
脱退までして大丈夫かなぁ
さらに中国の声が大きくなって、中国が喜ぶだけな気がする+3
-0
-
94. 匿名 2020/07/08(水) 11:51:17
日本も脱中国!
もうイヤだ!+15
-1
-
95. 匿名 2020/07/08(水) 11:51:18
トランプ引き摺り下ろされないか心配。悪魔崇拝者達からの圧力もあるし+22
-0
-
96. 匿名 2020/07/08(水) 11:52:04
アメリカの制裁発動でジャッキー・チェン、アメリカ入国禁止と財産没収か?
やれやれー‼️+10
-2
-
97. 匿名 2020/07/08(水) 11:52:05
>>7
トランプ氏が大統領になった時は、こんな胡散臭い人で大丈夫かなって心配したけど無駄な心配だった!
決断力がカッコイイ。+195
-2
-
98. 匿名 2020/07/08(水) 11:52:11
>>70
日本にいる中国人なんて追い出すべき。
ついでに在日朝鮮・韓国人も出て行け。+137
-4
-
99. 匿名 2020/07/08(水) 11:52:23
>>78
永住権ということは、アメリカ人に対してじゃなくて在米の外国人に対してだよね?
いいなー、日本も検討してほしい。+78
-1
-
100. 匿名 2020/07/08(水) 11:52:44
>>86
そうか…たしかにそうかも+3
-0
-
101. 匿名 2020/07/08(水) 11:52:46
アメリカのビッグファーマは対中を選択したんだなと
ビジネスは世界の反中国の国を上手く取り込めば出来るし、WHOのインフルエンザワクチンパネルの議席を失っても病気はインフルエンザだけじゃないから行けると思う+3
-0
-
102. 匿名 2020/07/08(水) 11:52:55
>>1
アメリカ手動で新しいの作らないのかな、中国からの新しい病気がいつくるか分かんないよね+16
-0
-
103. 匿名 2020/07/08(水) 11:52:57
トランプ大統領の実行力はすごい!
ウイグルの人達の人権を守る法律も成立させたりで
次期大統領も続けて欲しい
だからこそコロナ対策に対しての対応が残念
マスクをして欲しいし感染対策に力を入れないと
いつまでも収まらないよ+60
-0
-
104. 匿名 2020/07/08(水) 11:53:01
アメリカ抜けたら資金不足で今より役立たずの仕事しか出来なくなりそうだね 日本も抜けて良いと思う
+16
-0
-
105. 匿名 2020/07/08(水) 11:53:05
テドロスだっけ?
アメリカがいなくなったら大手を振って好き放題できるから大喜びだろ
+15
-0
-
106. 匿名 2020/07/08(水) 11:53:05
アメリカ国内でも中国とWHOに不満もっている人が多いから、次の大統領が誰であってもWHOに戻ることはないのかなーと個人的には思ってる+13
-3
-
107. 匿名 2020/07/08(水) 11:53:15
>>45
中国も梅雨入り後大雨と集中豪雨で多くの川が氾濫し、あらゆる地域で洪水が起きてるよ+196
-2
-
108. 匿名 2020/07/08(水) 11:54:10
>>80
これだね。やはり今は日本は静観でいいと思う。+12
-5
-
109. 匿名 2020/07/08(水) 11:55:13
日本にあるス○イを養成している、孔子学院も廃止するべき。+43
-1
-
110. 匿名 2020/07/08(水) 11:55:15
日本は今は下手に動かない方が良いんじゃないかな。様子見ながらWHOからみんな抜けて活動困難になったときにフワッと抜けたほうが害は少なくて済みそう。+40
-1
-
111. 匿名 2020/07/08(水) 11:55:47
みんな抜けて中国だけのWHOになればいい。中国には孤立から始めよう。+9
-0
-
112. 匿名 2020/07/08(水) 11:56:23
>>45
不謹慎じゃないよ。+110
-10
-
113. 匿名 2020/07/08(水) 11:57:03
ほかの国も追随して
別な組織を作るんだろうか+3
-0
-
114. 匿名 2020/07/08(水) 11:57:17
>>5
コロナ世界一だけどね…+3
-5
-
115. 匿名 2020/07/08(水) 11:57:50
しかもWHOは中国に褒めてたよね。中国と一緒に滅んでWHO+13
-0
-
116. 匿名 2020/07/08(水) 11:58:00
日本はオリンピックが終わるまでは様子見かな
終わったら即脱退してほしい+5
-0
-
117. 匿名 2020/07/08(水) 11:58:15
最近マスク出回ってるけど、中国製なんだよね。
意地でも買いたくない。+49
-0
-
118. 匿名 2020/07/08(水) 11:58:18
日本はアメリカ以外の友好国ともよく話し合って、それらの国と同じタイミングで脱退したほうがいい!
アメリカに続けというのは同感だけど、今すぐ答えを出すのも危険かと+1
-0
-
119. 匿名 2020/07/08(水) 11:58:50
>>16
化学変化みたいw。+41
-0
-
120. 匿名 2020/07/08(水) 11:58:59
>>86
同感。米国が抜けて日本に頼られるのも大変そう…【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「日本よ、頼んだぞ!」 国連の改革に動く日本に希望を見出すアジアの人々kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/plugin1_outline8 【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「日本よ、頼んだぞ!」 国連の改革に動く日本に希望を見出すアジアの人々 外国メディアの記事などに寄せられた、海外の反応をお伝えします海外「日本よ、頼んだぞ!」 国連の改革に動く日本に希望を見出すア...
+2
-0
-
121. 匿名 2020/07/08(水) 11:59:11
>>110
なんかコウモリ気質で気持ち悪い。
まるで、ムンムンのやり方。+7
-4
-
122. 匿名 2020/07/08(水) 12:00:45
>>45
大雨で中国の山峡ダムが決壊したら日本にも影響があるので、それはあまりよろしくない
+118
-3
-
123. 匿名 2020/07/08(水) 12:00:47
>>5
破天荒なだけでリーダーシップとは違うような…
違わないのか?この人よくわからない+4
-18
-
124. 匿名 2020/07/08(水) 12:01:19
中国から恩恵を受けている国々だって、忸怩たる思いだと思う。
協力し合って、中国にいっせーのせで反目したらいいと思う。
全世界からそっぽ向かれたら中国だってやっていけない。+7
-1
-
125. 匿名 2020/07/08(水) 12:01:32
>>23
コロナのせいで職を失った私は経済優先でいいと思った…
これからまさかの就活だよ
中国今すぐ滅びろマジで+79
-0
-
126. 匿名 2020/07/08(水) 12:01:54
日本も脱退しようよ。
浮いたお金は災害対策費にして。+7
-0
-
127. 匿名 2020/07/08(水) 12:01:55
英単語のWHOの意味は「誰」。
国連のWHOはコロナ撲滅目的達成のことより「誰」とか「どの国」を大事にした結果が今に至る。
冗談は置いといて世界中で多くの方がコロナで亡くなったから中国のトップとWHOのトップは辞任すべき。謝罪すらない。
戦争になってもおかしくない状況をそれを抑えてトランプさんは最善の手を尽くそうとしてる。日本もトランプさんの意向に賛同すべき。+28
-0
-
128. 匿名 2020/07/08(水) 12:02:16
頼むからトランプ再選してほしい。+46
-0
-
129. 匿名 2020/07/08(水) 12:02:25
>>106
わたしもそう思う
アメリカのニュース追ってるとトランプより議会のほうが強硬姿勢だと感じるし+5
-1
-
130. 匿名 2020/07/08(水) 12:03:02
これからはWHO組織と中国だけでやっていったらいいよ。
名前も中国保健機関に改めて中国だけで勝手にほざいてりゃいいよ。+18
-0
-
131. 匿名 2020/07/08(水) 12:03:17
>>108
静観て、強い方に靡くコウモリ外交をやれと?+6
-0
-
132. 匿名 2020/07/08(水) 12:04:32
何でアメリカが脱退しなければならないの
中国とテドロスが抜けて仲良く新しい組織作れば?+7
-0
-
133. 匿名 2020/07/08(水) 12:04:39
>>1
>バイデン氏 米大統領に就任すれば再加盟の考え表明
バイデンは親中派、っと φ( ̄ー ̄ )メモメモ+92
-0
-
134. 匿名 2020/07/08(水) 12:04:53
>>59
韓国凄い見習えも酷かったね。未知のウイルスに対して、まだ正解なんて分からないのに。トランプ叩きも、暴露本とか胡散臭く感じます。日本はWHOにお金だけ吸い取られてるとしか思えない。これを機会に見直して欲しい。+92
-0
-
135. 匿名 2020/07/08(水) 12:06:25
>>131
トランプが再選するとは限らないし、今度別の大統領になれば考えも変わるかもよ?
静観と言うよりは、アメリカ以外の国とよく話し合って足並みを揃えるべき。日本だけ先走ってアメリカに続くことはよくないと思う。+6
-4
-
136. 匿名 2020/07/08(水) 12:07:37
習近平「さすが研究所」+1
-1
-
137. 匿名 2020/07/08(水) 12:07:52
>>27
そりゃあ同じアジアなんだから大事でしょ。
アメリカと同じ立場ではいられないよ。+4
-9
-
138. 匿名 2020/07/08(水) 12:08:20
>>104
WHOなんてさっさと抜けた方が良いよね。
今回は運良く尾身先生が日本におられたし、安倍政権だったから、日本は難を逃れた感はあるけど、こんな世界的なパンデミック時にはちゃんと適切な指導をしてくれる世界的な組織が新しく必要だと思った。+48
-0
-
139. 匿名 2020/07/08(水) 12:08:31
中国は、やったね(ニヤリ)って感じでしょうね+2
-0
-
140. 匿名 2020/07/08(水) 12:08:50
>>1
>>59
マスゴミ謎の吉村知事アゲも気持ち悪かった。
+91
-0
-
141. 匿名 2020/07/08(水) 12:08:58
いい加減テドロスは
中国との癒着を認めろよ。
あんな発言してて
癒着が無いとかおかしいわ。+24
-0
-
142. 匿名 2020/07/08(水) 12:09:10
>>98
<日本国籍剥奪法>を作って日本国籍に寄生(帰化)して日本人に成り済まして潜伏してる寄生虫とその子孫を強制送還しないと在日を追い出しても何の意味もない、日本国籍を取った上で居座ってやろうとするだけ。
日本国籍剥奪法が出来るまでは、◯◯からの日本国籍への寄生◯世ってのを土地や建物の登記のように誰でも確認できる様にしないとダメだ。
過去の歴史からずっと続いてる3国人とその祖国の日本人に対して犯し続けてる加害と犯罪と捏造の歴史を正しく認識出来てる日本人なら報復法として施行しても当たり前だと言う言葉しか出て来ない筈だ!+20
-0
-
143. 匿名 2020/07/08(水) 12:09:17
WHOの出店みたいなランセットが反対声明出しそう
ヒドロキシクロロキンを推奨したトランプ大統領が間違っていることを証明するために否定的な論文を掲載し、反対声明出して後に撤回
それでWHOは治験を中断、今も中断中(各国のは規制していない)
アンソニー・ファウチも非推奨
これじゃキレますよ、中国との関係についてクリアにしなかったし、WHOが脱退を決めさせたようなもの
今も親善大使が習近平の奥さんだし、なんでメラニアさんじゃないのかって+2
-0
-
144. 匿名 2020/07/08(水) 12:09:24
WHOもだけど
TikTokも日本で禁止にしてほしい。怖いわ。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/18534324/%3Fusqp%3Dmq331AQRKAGYAdTu5MLtmuGKygGwASA%253D
+50
-0
-
145. 匿名 2020/07/08(水) 12:09:35
アメリカと日本と台湾が中心になってWHOに代わる機関を作ろうよ。+27
-0
-
146. 匿名 2020/07/08(水) 12:10:23
>>144
ごめんなさい、なぜかニュース貼ったつもりがurlだけになってしまった、、、。怪しくてごめんなさい。+4
-0
-
147. 匿名 2020/07/08(水) 12:10:27
まー現実的に考えて日本は抜けないでしょうね+0
-0
-
148. 匿名 2020/07/08(水) 12:11:59
>>117
さっきドラッグストア見てきたけど、いっぱいあっても全部チャイナ産。アルコール消毒液も同じく。散々出し惜しみしていた、マスク外交用だったのかと思うと、私も買いたくない。+34
-0
-
149. 匿名 2020/07/08(水) 12:12:47
>>128
ケントさんの話聴くといいよ。YouTubeに動画がある。
日本の嘘吐き報道は、信じたら駄目だね。
前回もヒラリー優先だとテレビで持ち上げてたけど、トランプさんだったから。
2024年は、カニエ・ウェストが名前変更して大統領選に出馬する話もあるけど、どうなんだろうね。
+9
-0
-
150. 匿名 2020/07/08(水) 12:12:48
>>70
二重国籍の白スーツの議員+44
-0
-
151. 匿名 2020/07/08(水) 12:13:13
アメリカがコロナを抑え込んでるならかっこいいけど
ボロボロの国が中国に負けて遁走しただけじゃん+1
-11
-
152. 匿名 2020/07/08(水) 12:13:16
私は最近中国産はなるべく買わないようにしてる
この前も爪楊枝ほしくて、高い国産のやつ買ってしまったわw+66
-2
-
153. 匿名 2020/07/08(水) 12:14:02
>>74
確かにオバマ政権の時は中国に対して攻撃的な姿勢を取っていなかったような気がする
オバマよりトランプの方が有能に見えるんだよな
メキシコから勝手にアメリカに侵入してくる人達が来ないように大きなバリケードみたいか壁を作ったりして+67
-1
-
154. 匿名 2020/07/08(水) 12:14:34
WHOにぶら下がっているヘルスレポーターやジャーナリストにトランプ批判記事をWHOは代筆させるんだなと思う
これで誰だかハッキリするよ
statやロイターヘルスなんてズブズブ+19
-0
-
155. 匿名 2020/07/08(水) 12:14:56
>>10
金は出しても口は出さない+7
-1
-
156. 匿名 2020/07/08(水) 12:16:42
>>68
金目当てですぐ中国寄りになるならアメリカが脱退したところで何も変わらなくない?
アメリカが変わりにお金出すならついてくだろうけど。+2
-2
-
157. 匿名 2020/07/08(水) 12:16:50
>>123
戦争もどんどんはじめそうな感じだったけどとりあえず4年もちこたえたから……よくわからない人なんだよね
頭いいからギリギリの線はわかってるというか
パフォーマンスの加減が上手いというか+18
-1
-
158. 匿名 2020/07/08(水) 12:17:00
>>45
災害で泣くのはいつも罪もない庶民。
中国は都会と田舎の差が激しすぎる。戸籍も別だし、富裕層は痛くも痒くもない。+137
-3
-
159. 匿名 2020/07/08(水) 12:17:06
>>45
中国でも豪雨被害すごいよ
日本以上の惨事
1400万人が被災し、三挟ダムも決壊が心配されてる
中国・三峡ダムに「ブラックスワン」が迫る──決壊はあり得るのか | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイトwww.newsweekjapan.jp最新記事ニューズウィーク日本版オフィシャルサイトはNewsweekの米国版と国際版からの翻訳記事と日本オリジナル記事編集されるニューズウィーク日本版本誌の内容とサイトオリジナルのコンテンツを毎週お届けしています。
日本では全く報道されないけどね+129
-1
-
160. 匿名 2020/07/08(水) 12:18:46
WHO2作ってみんなで移動しよう!+3
-0
-
161. 匿名 2020/07/08(水) 12:19:28
>>31
もう既に日本のテレビ局なんかも中国寄りになりつつあるからね
池上彰さんの番組でトランプはコロナ対策の批判を国外に向けるために、中国やWHOを批判してると言ってた+69
-0
-
162. 匿名 2020/07/08(水) 12:19:50
>>145
尾身先生とか台湾のIT大臣みたいにちゃんと抑え込んだ実積のある人に事務総長やって欲しい。
じゃないと不安!!+12
-0
-
163. 匿名 2020/07/08(水) 12:20:17
日本は?米国と共に歩んでるんじゃないんですか?+1
-0
-
164. 匿名 2020/07/08(水) 12:21:55
日本は他の先進国も抜けないと厳しそう
ドイツフランスがWHOをいまだに支持するチンパンなのがな+7
-0
-
165. 匿名 2020/07/08(水) 12:22:12
>>16
CHO アルデヒドには毒性があるのでまさに…+42
-0
-
166. 匿名 2020/07/08(水) 12:22:17
>>135
>アメリカ以外の国とよく話し合って足並みを揃えるべき。
あなたの思想が出てますね。
トランプ大統領と安倍総理が、連絡取り合ってる事を知らないのかな?虎8でもそれは発表済み。
そして、トランプ大統領は台湾やインドとも上手く行ってるでしょ。
何が望みなのか知らないけど、日米同盟は揺るぎないものなんです。残念でした。
+3
-4
-
167. 匿名 2020/07/08(水) 12:23:24
国際機関の長の途上国持ち回り制を止めさせないと脱退しても意味がない
途上国の権力者なんて自国を食い物にしている糞がほとんどのに…
途上国は何故ずっと途上国なのか?それだけで途上国の意識の低さが分かるでしょ
正直、元国連事務総長のコフィーアナンさんが立派過ぎて勘違いしている奴等が多いんじゃないか?+3
-0
-
168. 匿名 2020/07/08(水) 12:24:24
>>166
さっきから絡んでこないで
私を在日か何かと勘違いしているようで怖いです+4
-1
-
169. 匿名 2020/07/08(水) 12:24:48
>>153
トランプは子どもを狙った性犯罪も
組織的なものまで洗い出して
厳しく取り締まってて
オバマ政権時の3倍逮捕者出してるよね
逆にオバマやそれ以前の大統領達は
何やってたんだよってレベル
まあ疑惑の出てるクリントン夫妻のように
そういう性犯罪組織側(有名セレブ達が名を連ねてる名簿も出てきてる)で利権得ていたんだろうな+77
-2
-
170. 匿名 2020/07/08(水) 12:25:01
日本はワクチン開発が遅れてるから、脱退無理なんじゃない?+0
-5
-
171. 匿名 2020/07/08(水) 12:25:16
>>152
わたしは綿棒を日本製の物にしたよ!
ふわふわして高級感があってまだ使い慣れない+25
-0
-
172. 匿名 2020/07/08(水) 12:25:26
U・S・A!!!U・S・A!!!+5
-1
-
173. 匿名 2020/07/08(水) 12:25:27
>>123
この方は破天荒ではない
+15
-0
-
174. 匿名 2020/07/08(水) 12:26:24
>>168
五毛かしら?
日米同盟は揺るぎないものですよ。
はい、さようなら。
+7
-2
-
175. 匿名 2020/07/08(水) 12:26:30
>>153
アメリカは、不法移民に対してNO!と言ってるだけで、正規のルートで来る移民には問題ないとしてる。不法移民は子供や女性の人身売買にも関係があって、それを阻止するためのバリケードで、相手国側からも感謝されてるって話があった。トランプ氏になってから、子供の売春や売買組織が、次々に摘発され逮捕されてて、トランプ氏は真面目に仕事してる人って印象。+70
-0
-
176. 匿名 2020/07/08(水) 12:26:41
中国以外の国で集まってWHOに代わる別の組織を立ち上げよう!+10
-0
-
177. 匿名 2020/07/08(水) 12:27:13
>>1
さすが、アメリカの桜井誠と言われるだけのことはある!+6
-5
-
178. 匿名 2020/07/08(水) 12:28:38
>>170
頑張ってる方だと思うよ。スパコン「富岳」、わずか10日で2,000種類超の新型コロナ治療薬候補を選別 - PC Watchpc.watch.impress.co.jpスパコン「富岳」、わずか10日で2,000種類超の新型コロナ治療薬候補を選別- PC Watch PC WatchImpress サイトImpress WatchINTERNET WatchPC Watchデジカメ WatchAKIBA PC Hotline!AV Watch家電 Watchケータイ Watchクラウド Watch窓の杜Car Watchトラベル WatchGAM...
+23
-0
-
179. 匿名 2020/07/08(水) 12:28:40
五毛ってなに?ネット用語?+0
-0
-
180. 匿名 2020/07/08(水) 12:29:01
>>159
あと、地震にバッタに干ばつ、ウイルス。
神様はいるって思えるよね。+42
-4
-
181. 匿名 2020/07/08(水) 12:29:28
こういう毅然とした対応は必要だよね。テドロス最低だし、WHOのくせになんも役に立ってない。何のためにあるんだよ。+5
-0
-
182. 匿名 2020/07/08(水) 12:29:50
>>161
韓国アゲは、あからさまにやるけど
中国アゲは、さら~っとやるよねw+50
-0
-
183. 匿名 2020/07/08(水) 12:30:07
脱退は一年後!
日本が続いても途中で梯子外されるから続かなくてもいい
G7各国が追随したら日本も続けばいいよ
+7
-0
-
184. 匿名 2020/07/08(水) 12:30:56
>>179
中国のネット工作員
有名だよ+10
-1
-
185. 匿名 2020/07/08(水) 12:31:26
>>30
完全に舐められてるよね+34
-0
-
186. 匿名 2020/07/08(水) 12:32:38
>>177
トランプ大統領と右派のイメージダウンにしかならない変なことしまくりのデブを一緒にすんな+4
-2
-
187. 匿名 2020/07/08(水) 12:33:26
>>184
ガルの政治ネタにいる人が知らない訳がない。
スルーが一番。+1
-6
-
188. 匿名 2020/07/08(水) 12:34:36
>>180
日本人はお正月や受験前なんかには御詣りに行くけど、もうちょっと日常的にカジュアルに神社に行っても良いのかもって最近は思う。
やっぱり日常的に神様に護られてきた民族だから、もうちょっと神様と仲良くなっても良いと思う。+43
-2
-
189. 匿名 2020/07/08(水) 12:34:37
WHOに関しては今のところ中独仏vs米だから現時点で日和見主義の日本がアメリカに追従ってのは難しいだろう
イギリスカナダあたりがアメリカに続く形で脱退を表明してくれればいけるかもしれんが+4
-0
-
190. 匿名 2020/07/08(水) 12:35:27
>>187
政治系トピの間違い。+1
-1
-
191. 匿名 2020/07/08(水) 12:35:46
大統領が変わったらまた加入する可能性もあるよね(^^;このまま脱退でいてほしい!+5
-0
-
192. 匿名 2020/07/08(水) 12:37:01
>>183
私も同じ意見なんだけどそれ言ったら中国の工作員だろって言われたww+1
-0
-
193. 匿名 2020/07/08(水) 12:37:25
>>5
行動力あるよね!
トランプすげー!
+48
-0
-
194. 匿名 2020/07/08(水) 12:38:34
>>10
敗戦国だからでしょ+10
-0
-
195. 匿名 2020/07/08(水) 12:41:04
>>7
でも日本にも気分で対応するよ。敵か味方かはわからぬ人+34
-3
-
196. 匿名 2020/07/08(水) 12:42:06
トランプさん好きではないんだけど
今がこの時だからこそこの人なんだろうと思う
歴史とか勉強すると、その時代に合った為政者だなと思う人が出てくるんだよね
コロナ渦の中で(そうじゃなくても微妙だけど)ヒラリーさんじゃなくて良かったよね+10
-0
-
197. 匿名 2020/07/08(水) 12:44:32
発言、発信、行動力‥凄くないですか!?
名も無き庶民がトランプさんの身の危険を心配するレベル+4
-0
-
198. 匿名 2020/07/08(水) 12:44:39
>>11
ね、日本は多分動かないよな
だけどアメリカが行動しただけでも影響はありそうだね+15
-0
-
199. 匿名 2020/07/08(水) 12:45:22
>>196
ヒラリーさんだったらもっと悲惨だよね+6
-0
-
200. 匿名 2020/07/08(水) 12:46:09
>>174
信じてもらえないだろうけど勘違いしてほしくないから言っておくね
>>22 >>132 >>152も私のコメントです
親米反日です
勝手に工作員扱いしないでもらえる?腹立つな+1
-6
-
201. 匿名 2020/07/08(水) 12:46:50
>>200
反中の間違いです+5
-0
-
202. 匿名 2020/07/08(水) 12:46:57
アメリカに続いたらアメリカの犬どころか金魚のフンになってしまう。
他の国の様子も伺って、脱退するにしてもアメリカとは時期をずらさないと。+1
-12
-
203. 匿名 2020/07/08(水) 12:47:30
>>159
中国も心配だけど、この状態で麻雀するメンタルは凄いよね。普通避難するわ。
中国人に生まれたら良くも悪くも強く生きれそう。+45
-0
-
204. 匿名 2020/07/08(水) 12:49:20
>>187
別だけど常駐してないから知らないよ+3
-2
-
205. 匿名 2020/07/08(水) 12:49:48
>>1
香港、コロナで剥き出しになった「中国の本性」
本性1:世界を国力重視の上下関係で見る
「中華思想」に代表される様に、「自分達が世界の中心で諸外国は属国」と思っている。
これは中華人民共和国だけじゃなく、かつての中華民国(現在、台湾を統治している政府)も同じ。
本性2:徹底した「ご都合主義」
2000年以前の、まだ発展途上国だった頃は「一国二制度」として香港の立場を認めていたが、力を付けた途端、あっさり侵略した。
政治思想は「共産主義」でありながら、市場経済は「資本主義」を取る等、国際社会で台頭する以前の下位に甘んじている内の方便でしかない。
鄧小平の言葉とされる「韜光養晦(とうこうようかい)」で表されるように、これまで中国は“爪を隠し時期を待つ”姿勢で国際社会と付き合ってきた。あくまで根本には上下関係でしか見れない気質が有るので、自己の勢力が強くなれば、簡単に掌を返す。
本性3:自分達を最優先する「内向きの国
中国の人口は世界1位。 広大な領土の中でそれだけの人口をまとめなければならない。だから、中国の対外行動の大部分は、国内秩序の安定という至上命題に大きく規定されている。
たとえ、外国からの評判が悪くなろうとも、国内の不満や軋轢が噴出すれば自分達(中国共産党)が瓦解してしまう。それゆえ外国から見ると、非人道的で暴力的な行動をとらざるを得ない。
新型コロナ・香港デモ・都市部と農村部の格差・チベットやウイグル・不良債権・これらに対する国民の不満を外に向けさせる為に、中国は強硬姿勢を取らざるを得ない(尖閣諸島周辺への侵入など)。
国内の問題を日本へ転嫁するのは韓国も同じだが。
日本がやるべき事
新型コロナなどの人類共通の問題であれば、日本も中国と協力せざるを得ない。 しかし、自由や民主主義、人権といった普遍的価値にかかわる問題のときには、断固とした立場を貫く必要がある。
隣国だからと言って、中国の特殊な価値観を尊重した友好関係ではなく、軋轢を恐れずに日本の立場を主張し、つねに対等な関係を確保しておかなければならないし、その事は福沢諭吉さんが「脱亜論」で述べている通り。
相容れないことに対しては、はっきりと自分の立場を貫いて、時には「突き放す」姿勢も必要だ、個人間でも国家間でも。
日本はアメリカと中国の対立において、はっきりと「アメリカ側につく」事を明言しなければならない。この点であいまいさを残していると、日本は孤立するだけでなく、本当に日本が滅亡する危機を招きかねない。
「安保はアメリカ、経済は中国」などとご都合主義的にその場をしのごうとする姿勢は、ダブルスタンダードな中国と同じく、日本に対する諸外国の心情を悪くするだけだ。
中国を見る世界の目が大きく変化している中で、世界は日本の振る舞いに注目している。、高い中国依存度と同時に、他方で中国とも渡り合える経済力・技術力を持ち、また地理的な接近性を持って、長い歴史を共有している。世界が中国との付き合い方を悩んでいるからこそ、日本が率先して模範的な振舞いをしなければならないのだ。
+17
-1
-
206. 匿名 2020/07/08(水) 12:50:06
>>10
もうだいぶ入り込まれてるし、勤務先の親会社が中国企業ってところも多いから一気に追い出すとか攻撃するとかが出来ずにいるよね+40
-0
-
207. 匿名 2020/07/08(水) 12:50:42
>>203
お金でも賭けてんのかね?+6
-0
-
208. 匿名 2020/07/08(水) 12:50:52
私も五毛って言葉知らなかったけどコロナトピで教えてもらった。普段政治トピも開くけど知らなかったよ。+3
-0
-
209. 匿名 2020/07/08(水) 12:52:59
>>203
翌日は更地になってそう…
+8
-1
-
210. 匿名 2020/07/08(水) 12:53:36
スーパーで買うときはなるべく熊本や福島の物を買うようにしてる。
他に何か今出来ることないかな。+7
-0
-
211. 匿名 2020/07/08(水) 12:54:05
日本の政府は今や米国と同じくらい中国を重要国と考えていると思う
悲しいけど簡単には抜けられないかなぁ~
欧州がトランプに賛同してくれればいいけど+4
-2
-
212. 匿名 2020/07/08(水) 12:56:31
>>203
コロナの時もビニール袋かぶって麻雀してたよねw
+33
-1
-
213. 匿名 2020/07/08(水) 12:56:36
>>3
ちょっとトピズレだけど、日本のニュースを放送するときでも中国からチェックが入って、ウィグルのニュースとか放送しにくいってテレ朝のキャスターが暴露したね。
なんで他国まで干渉してくるんだろう。
こんなならず者国家、野放しにしてたら世界が染められてしまう。
日本もWHO脱退に続いてほしい。
テレ朝・小松アナが衝撃発言「ウイグル問題は我々メディアも非常に扱い難い問題。中国当局のチェックも入りますし、我々報道機関でウイグルのニュースを扱うのはタブーとされてきた」~ネットの反応「暗に日本のメディアは中国共産党の検閲下にあると告白してるわけだ」 | アノニマス ポスト 時事ニュースとネットの反応anonymous-post.mobiテレ朝・小松アナが衝撃発言「ウイグル問題は我々メディアも非常に扱い難い問題。中国当局のチェックも入りますし、我々報道機関でウイグルのニュースを扱うのはタブーとされてきた」~ネットの反応「暗に日本のメディアは中国共産党の検閲下にあると告白してるわけ...
+189
-1
-
214. 匿名 2020/07/08(水) 12:57:07
>>152
マスクも国産じゃなきゃ買わない
本当申し訳ないけど、ガーゼマスクも国産じゃないからあげた
確かに、少し高いかもしれないけど
給付金出たし、使い捨てでも国産みたら買うし、ネットで日本製の布マスクとか揃えてる
本当に、中国にはムカついてる
なんでも製造国や産地見るくせがついたけど、以外と中国産避けようと思えば全く問題なく出来る事に気が付いた+43
-1
-
215. 匿名 2020/07/08(水) 12:57:14
>>188
春夏秋冬、気が向いたら神社に行ったりしてるよ~
綺麗な空気に癒されてリラックスできておススメ🌸🍉🍂⛄+20
-0
-
216. 匿名 2020/07/08(水) 12:59:04
>>213
日中記者協定なるのもがあったからね昔
それが今も残ってるんだろう+33
-0
-
217. 匿名 2020/07/08(水) 12:59:26
>>5
色々言われがちだけど、こういう強気なところが好き。
日本は良くも悪くも八方美人でお人好しだから舐められるよね。。+43
-1
-
218. 匿名 2020/07/08(水) 12:59:56
>>21
むしろそちらに期待
+40
-0
-
219. 匿名 2020/07/08(水) 13:00:53
>>214
私もマスク国産のにしてる!
全部排除するのは難しいけど、意識して中国産のは買わないようにしてる+18
-0
-
220. 匿名 2020/07/08(水) 13:00:57
>>203
どなた?+0
-0
-
221. 匿名 2020/07/08(水) 13:01:06
>>213
テレ朝は韓国の検閲があるのは有名。
ワイドスクランブルのスタジオで
監視してたよね?
黒鉄さんが非韓三原則を言った後
スタジオがざわざわしてツイ民が
黒鉄さんを称えてたw+60
-0
-
222. 匿名 2020/07/08(水) 13:01:34
>>7
AMS???+3
-0
-
223. 匿名 2020/07/08(水) 13:01:43
一番中国や韓国の影響を受けていないテレビ局ってどこだろう+0
-0
-
224. 匿名 2020/07/08(水) 13:02:15
>>212
そしてそこに乗り込んできたポリスが雀卓を破壊w
+4
-0
-
225. 匿名 2020/07/08(水) 13:02:46
>>212
こんなの笑うわ+24
-0
-
226. 匿名 2020/07/08(水) 13:05:18
>>121
日本だって色んな企業が中国に依存してるところもあって実質日本経済がヤバイんだからこれで中国ともめてなにかあったら困るのは国民だよ。今は未知ウィルスもあって身動き出来ないんだからわざわざリスクをおかしてまで自己主張する必要はないしそこまでするメリットも見えない。あなたのほうが理由も何も述べずに人の事コウモリだの気持ち悪いだの陰湿なコメントだと思いますけど。+1
-8
-
227. 匿名 2020/07/08(水) 13:06:30
>>152
私も中国産は買わなくなった。
国産で良い物を買って長く使う。
それがコロナが起こって、私の生活で、一番変わった事。+30
-0
-
228. 匿名 2020/07/08(水) 13:08:07
>>120
こういうのうざいね。中国に頼れや。+0
-0
-
229. 匿名 2020/07/08(水) 13:08:21
>>203
政府は全く助けてくれないみたいね。
日本人でよかったと思ってしまう…+22
-1
-
230. 匿名 2020/07/08(水) 13:10:29
>>91
カニエ?+1
-0
-
231. 匿名 2020/07/08(水) 13:12:02
>>214
マスク不足の時に中国産のマスクを仕方なく買ったけど、紐がキツくて耳が痛くなったり短時間しかつけてないのに紐がちぎれたり、本当に散々だったわ。
日本製のは、どうして紐の強さもちょうどよくて、破れたりしないんだろう。繊細な作りというか細部まで心遣いができていると思った。マスク一つ比べても日本製の方が優れてます。+22
-0
-
232. 匿名 2020/07/08(水) 13:13:10
>>174
これが私のコメントです
中国の工作員だと思いますか?何でもかんでも工作員って言わないで
本当に不快だわ+1
-3
-
233. 匿名 2020/07/08(水) 13:19:53
WHOって何のために存在してるの?
武漢ウイルスが蔓延してくのを見てただけ?
何十億何百億とある拠出金、何に使ってるの?+15
-0
-
234. 匿名 2020/07/08(水) 13:20:51
>>38
マジで早く消え去れ二階+100
-0
-
235. 匿名 2020/07/08(水) 13:21:23
>>25
え、バイデンになるの?+1
-22
-
236. 匿名 2020/07/08(水) 13:22:13
>>89
沢山いると思うよ。
中国は オーストラリアと日本はサイレントインベージョンがすでに成功してると言ってるみたいだし。+18
-1
-
237. 匿名 2020/07/08(水) 13:23:30
>>205
本当にそのとうりですね。
中国の価値観にひきずられてはいけませんね。
政府には、頑張っていただきたいですね。+7
-0
-
238. 匿名 2020/07/08(水) 13:25:00
>>45
中国もすごいよ。武漢も浸水したし。+26
-1
-
239. 匿名 2020/07/08(水) 13:28:35
私も今お金に余裕があるから国産のを買うようにしてる
やっぱり品質がいいのが多い+4
-0
-
240. 匿名 2020/07/08(水) 13:30:06
>>1
WHOでは生後6カ月まで完全母乳育児を行い、その後は適切な食事を補いながら2歳かそれ以上まで母乳を続けることを推奨しています。
WHOというとこれを思い出す+5
-1
-
241. 匿名 2020/07/08(水) 13:30:19
世界的に中国以外みんな後に続いて脱退しよう!!!
+1
-0
-
242. 匿名 2020/07/08(水) 13:30:45
>>107
中国も氾濫してるならまた新たなウイルス出てきそう😂+25
-1
-
243. 匿名 2020/07/08(水) 13:32:09
>>240
これって発展途上国に対してかと思ってたけど違うの?+0
-1
-
244. 匿名 2020/07/08(水) 13:33:53
もっとWHOに寄り添わないと
この難局は乗り切れないと思う
もっと日本がWHOにお金を出してあげるべき+0
-14
-
245. 匿名 2020/07/08(水) 13:34:09
日本は遺憾ばっかりで、心の底から遺憾だよ!!!!!
遺憾って言葉はいかんわ。+1
-0
-
246. 匿名 2020/07/08(水) 13:34:45
>>201
ギョッとしたわw+6
-0
-
247. 匿名 2020/07/08(水) 13:36:30
日本も早くWHO抜けて欲しい、拠出金むしり取られるだけだもん。+4
-0
-
248. 匿名 2020/07/08(水) 13:36:52
>>245
ちゃっかり最後にぶっこんでくるなよw+0
-0
-
249. 匿名 2020/07/08(水) 13:38:04
>>244
それは絶対嫌
友好国と連携して日本も脱退すべき!+4
-0
-
250. 匿名 2020/07/08(水) 13:39:30
盛り上がらんなー
私しかコメントしてない+1
-0
-
251. 匿名 2020/07/08(水) 13:41:36
>>213
NHKなんか本社に中国のプロパガンダ放送局のCCTVの日本支店が格安で入居してる。
中国の情報をNHKが得られる、取材で優遇される代わりに、中国寄りの報道しないと締め出されるから必死。
ちなみに産経新聞は中国取材の規制がかかってる+52
-0
-
252. 匿名 2020/07/08(水) 13:46:23
コロナ関連も中国に都合が悪くなるような事は報道規制かけては自分たちはコロナ撲滅に協力してるみたいな報道をしてるし、中国って「自己中な国」の略だと思ってる。+18
-0
-
253. 匿名 2020/07/08(水) 13:52:37
>>10
私が代わりに言ってやりたいよ!+10
-0
-
254. 匿名 2020/07/08(水) 13:53:49
テドロスの辞任要求の著名100万人くらい集まってなかった?
それなのに辞めないの?
そのメンタルほしいわ+24
-0
-
255. 匿名 2020/07/08(水) 13:55:56
日本もトランプ再選したら脱退して!
で新組織の立ち上げメンバーになろう+10
-0
-
256. 匿名 2020/07/08(水) 14:04:42
アメリカの大統領選挙の時、最後にトランプ票が急に伸びて不信感しかなかったけど、その時競ってた女性(名前忘れた)がもし当選してた中国や北朝鮮からなめられてたり、今みたいな思い切ったことできてなかったと思う。
タラればな話だけど…トピズレ失礼しました。+11
-2
-
257. 匿名 2020/07/08(水) 14:07:18
そりゃあ感情論なら日本だってアメリカに続きたい!!
でも日本の大企業が多数中国に進出しているのが現実、中国の機嫌を損ねたら何されるか分からないよ。資産凍結とか。
徐々に撤退を進めつつ、様子見かな。+2
-3
-
258. 匿名 2020/07/08(水) 14:10:17
陰謀論者がうようよいて気持ち悪い。
アメリカは国際機関から脱退することで、世界のパワーバランスを危うくしてる。
日本が国際連盟を脱退して世界を敵に回しWW2が始まったように、大国が世界各国を無視して独善的な行動に走るのは危険。
それならば金の供給を止めるとか、もっと改善のために圧力をかけたほうが良いと個人的に思う。+1
-13
-
259. 匿名 2020/07/08(水) 14:18:23
>>38
二階はもう引退しろ。+94
-0
-
260. 匿名 2020/07/08(水) 14:19:03
>>254
本当にね。世界中から辞めろと言われて辞めないとかメンタルやべぇよ。+22
-0
-
261. 匿名 2020/07/08(水) 14:21:35
かっこいいなあ!+4
-0
-
262. 匿名 2020/07/08(水) 14:29:29
>>240
>>1
なんか、それだって、中国が「中国産の粉ミルクいっぱい売りたいんで宜しく」ってお願いしたら、WHOは「母乳でなくって全然OK!」ってすぐ翻りそうw。+29
-0
-
263. 匿名 2020/07/08(水) 14:30:42
>>257
そんな事、もう十年以上前から、さらには2012、2015の反日暴動の時に
企業はわかり切っているんだよw
だから、今企業が中国にいたとして、突如やばくなった場合にも、
損切り程度、それまでに儲けた分で良しとするという心構えで
撤退の準備をしているんだよ。
百歩譲ってできていない企業は、あまりにも自業自得。
愚かすぎる。+17
-0
-
264. 匿名 2020/07/08(水) 14:41:26
>>32
おい返信しろや
まともな意見返せるならな
中国頼りの世の中どうすればいいの?+2
-8
-
265. 匿名 2020/07/08(水) 14:51:41
WHOの存在意義が全くわからなかったよ。
何をするところなんだろうねぇとテドロスという人がテレビに映る度に思ったよ。+6
-0
-
266. 匿名 2020/07/08(水) 14:51:49
日本が脱退できないのは台湾の参入を全面支持してるからでしょ
そのためにコロナ以降も多額の献金してるし、米中のどちらにも寄らないように慎重に発言してきたのよね
もうこうなったら中国抜きで新組織立ち上げるしかないのか…+8
-0
-
267. 匿名 2020/07/08(水) 14:52:23
+29
-0
-
268. 匿名 2020/07/08(水) 14:53:56
>>203
合成じゃなくて?+6
-2
-
269. 匿名 2020/07/08(水) 14:55:42
>>267
日本が敗戦国であったことをいまだに引きずってるのを理解してないわ
9条がある限り国際紛争になりそうな発言できないから弱腰になる+5
-0
-
270. 匿名 2020/07/08(水) 15:22:51
さすがトランプ大統領!
バイデンの奴が自分が選挙に勝ったら初日にこの決断を覆すとか言ってて本当ウザい+14
-0
-
271. 匿名 2020/07/08(水) 15:25:17
>>25
次も勝つよ
反トランプは声がでかいだけじゃん
前回もそうだったじゃん+180
-2
-
272. 匿名 2020/07/08(水) 15:26:56
トランプさん次の選挙敗退とは、ほぼ分かってることなんでしょうか?もう大統領終わりなのですか?
+0
-0
-
273. 匿名 2020/07/08(水) 15:30:00
>>38
二階派全員、日本国籍を捨ててあちらに移住すれば良いんだよね+51
-0
-
274. 匿名 2020/07/08(水) 15:37:15
>>31
つくづく中国っていうまともじゃない国家が金を持つとろくなことにならないよね+26
-0
-
275. 匿名 2020/07/08(水) 15:38:14
>>270
そんなこと言ってるんだね
大事な決断をトップが変わったからってすぐ覆せば、世界からの信頼を失う気がするわ
トランプさんには頑張ってほしい!
日本もすぐには難しくてもG7や台湾と連携してアメリカに続いてほしいな
+1
-0
-
276. 匿名 2020/07/08(水) 15:38:33
>>244
一番、影響力を行使してる中国の拠出金負担が少な過ぎる
寄り添って拠出金を支払うべきは中国だね+3
-0
-
277. 匿名 2020/07/08(水) 15:41:45
>>276
>>276
中国ってこんなにちっぽけしか払ってないんだ
これイギリスと米国と日本が抜ければWHOも困るんじゃない?
でもその分中国が拠出金を増やしてさらに影響力をもってしまうのも恐いな+5
-0
-
278. 匿名 2020/07/08(水) 15:52:33
>>128
トランプ再選しなかったら、日本人の臓器売買待ったなしだからね。
尖閣も狙われて本当に気色悪い国。あの毎回インタビューに出る眼鏡の外務官気持ち悪いんだよね。+20
-0
-
279. 匿名 2020/07/08(水) 15:54:10
>>276
中国、ちょぴっとしか払ってないじゃんwww
なのに忖度するテドロス、◯じゃえばいいのにー!+3
-0
-
280. 匿名 2020/07/08(水) 15:58:43
>>260
誰かが暗殺者雇って◯さない限り、中国が守ってくれるから大丈夫だもーん☆とか思ってそう。
だから誰かお金持ちな人、よろしくお願いします。+5
-0
-
281. 匿名 2020/07/08(水) 16:22:59
>>1
大賛成!!
みんなトランプ大統領に続こう!+7
-0
-
282. 匿名 2020/07/08(水) 16:24:41
>>42
食糧飢饉になるの⁉️日本が⁉️+5
-0
-
283. 匿名 2020/07/08(水) 16:24:59
>>1
アメリカに次いで日本は二番目に多い分担金負担してるからしわ寄せが来るんじゃないの?
+0
-1
-
284. 匿名 2020/07/08(水) 16:35:06
日本は安い理由で危険な中国に頼り過ぎた+7
-0
-
285. 匿名 2020/07/08(水) 16:39:25
>>125
同じく失業中。なんでこんなことに?と調べて、コロナは本当は風邪程度のもので、平常時ではできない思い切った政策を通す為に不安を煽りコロナを延ばしていることを知った。これからワクチン&マイクロチップ→超管理社会をつくるつもりらしい。政府マスコミに騙されちゃいけない、本当は自粛なんてする必要ない。+5
-6
-
286. 匿名 2020/07/08(水) 16:52:19
次の大統領もトランプさんでお願いします!+2
-1
-
287. 匿名 2020/07/08(水) 16:55:00
>>45
不謹慎じゃない。
ほんとにそう思うし、ダム早く決壊して無くなっちゃえばいいのにあんな国。+47
-0
-
288. 匿名 2020/07/08(水) 17:07:10
>>213
そもそもなんで日本のメディアに外国が入り込んでるの?操作されまくって正しい情報が入ってこない。これってやばいよね?+62
-0
-
289. 匿名 2020/07/08(水) 17:16:47
>>288
パヨクってつくづく「表現の自由」を訴える先が間違ってる。日本なんて安倍総理をコケ下ろしても何も罰せられないのに、中国で習近平批判したらどうなるか、まるで分かってないのかな。+50
-0
-
290. 匿名 2020/07/08(水) 17:18:10
>>1
>>2
シアトル自治区で
19歳の黒人の息子さんを銃撃事件で亡くした父親が、市長から何も連絡はなかったけど、トランプ大統領から直接電話がかかって来たそうです。
でもメディアはFOXニュースとか、ごくわずかしか報道しない。
父親は「俺は政治はからっきしだけど、トランプは電話をくれた。アメリカの大統領が、くれたんだ」+109
-0
-
291. 匿名 2020/07/08(水) 17:19:51
>>1
トランプ大統領の奥さんのメラニア夫人着用のワンピースに、「トランプ大統領に落書きされたの?」と批判記事が出ていた。
メラニア夫人のワンピースは、性的虐待された子ども達の行き場のない怒りを絵で表したもの。
トランプ大統領は人身売買の組織と戦っていて、夫人がメッセージとしてこのワンピースを着ていただけなのに。メラニア夫人着用のワンピースにジョーク飛び交う「トランプ大統領に落書きされたの?」girlschannel.netメラニア夫人着用のワンピースにジョーク飛び交う「トランプ大統領に落書きされたの?」 式典では2485ドル(約26万7000円)の「Alexander McQueen」のワンピースを身にまとって登場したメラニア夫人だが、元モデルということもあり見事に着こなしていた。しかしTwit...
+24
-0
-
292. 匿名 2020/07/08(水) 17:22:53
>>1
>>2
中国に堂々とモノ言えるのは、人口や武力で遜色ないアメリカとインドくらいじゃない?
それぞれの国の戦い方があるよ。日本の戦い方はソフトだけど、安倍さんやる事やってるよ。
横だけど、日本はそもそも防衛の為の核も持ってない。防衛費も縮小気味で、強い武器も持てない日本は攻め込まれたら、ひとたまりも無い。だから、日本はアメリカと同じやり方は出来ない。+78
-2
-
293. 匿名 2020/07/08(水) 17:24:17
>>267
トランプ大統領は未だ変われない日本に、『もう、時代は変わったんだよ』って言ってくれてるんじゃないかな?
日本は時代に取り残されないようにしないとダメだと思う。+28
-0
-
294. 匿名 2020/07/08(水) 17:25:28
>>4
日本は立場弱いんだよ。
簡単に他国に口出しできない。
それよりも米中戦争になったら、いの一番に狙われる。
そうならないようにバランスとるのが重要。
そして、ある程度自衛能力を確保していくことが重要。+5
-0
-
295. 匿名 2020/07/08(水) 17:26:46
>>2
日本は中国と距離的に近いからなかなか容赦なくできないよね。
移民が大量に流れてきても迷惑だし。+47
-0
-
296. 匿名 2020/07/08(水) 17:28:06
>>2
>>4
でも去年はIWC脱退して商業捕鯨再開したし、できることはやってると思う。
IWCにも日本は結構金払ってたけど、相変わらずの日本捕鯨批判。偶然網に掛かったって嘘ついて取りまくってる韓国にはだんまりの典型的な日本いじめ団体だった。
クジラが増えてきても変わらなかった。
誰かが言ってたけど、やりたい事とできることは別。
安倍政権はできることをやっていると思う。+66
-0
-
297. 匿名 2020/07/08(水) 17:35:32
>>290
トランプ大統領って本当に情に篤いよね。
先日も拉致被害者家族会の初代会長をされていた横田滋さんがお亡くなりになったときも、奥様の早紀江さんにお悔やみの手紙を送ったりしてくれてるんだよね。拉致問題に真剣に取り組んでくれてるんだなって、トランプ大統領のことをとても頼もしく思ったよ。+89
-0
-
298. 匿名 2020/07/08(水) 18:36:09
>>1
パヨク曰く「中国と韓国が嫌いな人間は差別主義者のネトウヨ!」って顔真っ赤にして言ってたけど
アメリカもネトウヨなん?中国のアプリを禁止にしたインドもネトウヨなん?中国製品を排除してるイギリスもネトウヨなん?
中国が嫌いな韓国人もネトウヨで 韓国人が嫌いな中国人もネトウヨだww+12
-0
-
299. 匿名 2020/07/08(水) 18:37:07
>>38
二階と森マジで老害+41
-0
-
300. 匿名 2020/07/08(水) 19:17:45
ハチャメチャな言動もあるけど何だかんだとトランプは実行に移してくれる。日本のリーダーも見習ってもらいたい+5
-0
-
301. 匿名 2020/07/08(水) 19:49:00
>>24
英国→オージ→NZ→台湾→日本の順でアメリカについて行くと思う
あとはドイツとフランスがどう動くかだよ+26
-0
-
302. 匿名 2020/07/08(水) 20:10:24
>>24
何で??
理由もちゃんと書いてくれなきゃ、説得力が無いわな、君。+10
-0
-
303. 匿名 2020/07/08(水) 20:11:52
>>51
次の大統領の有力候補の1人、バイデンは、当選したらWHO脱退を撤回すると表明してる
中国に制裁を加えるにはしばらくトランプに大統領やってもらわないとダメだ+63
-0
-
304. 匿名 2020/07/08(水) 20:12:48
アメリカは決断と行動が早くていいね
日本はほんっとイライラする+22
-0
-
305. 匿名 2020/07/08(水) 20:13:37
>>301
日米英台印を筆頭に、新しい世界秩序を作るべきなんだよマジで。
中国共産党に飲み込まれたら、もう絶望しか無くなるよ、と世界の人々に言いたいわ❗
🇯🇵🇺🇸🇬🇧🇹🇼🇮🇳+41
-0
-
306. 匿名 2020/07/08(水) 20:20:21
バイデンは家族ぐるみで中国から利益供与を受けているので当然親中派
次の大統領になれば中国に都合のいい政策をとる
ほとんどのアメリカ国民にとってはマイナスになるはずだけど
アメリカの一般人なぜこれが分からないのか不思議+48
-0
-
307. 匿名 2020/07/08(水) 20:27:58
>>256
前回、競っていた民主党のヒラリーは親中派(クリントン財団は中国にたくさんお金を貰っていた)だから、ヒラリーが大統領だったら中国のやりたい放題になっていたと思う。日本の立場は最悪になっていた。トランプさんで本当に良かった。今度の大統領選もトランプさんになって欲しいです。バイデンも本人も去年まで中国日いき発言していたし、息子が中国と関係しているし、とにかく旧オバマ政権は親中派だからなったら怖いな…+20
-0
-
308. 匿名 2020/07/08(水) 20:32:43
+16
-0
-
309. 匿名 2020/07/08(水) 20:33:32
トランプさんこういうきっぱり言うの好きだわ
+14
-0
-
310. 匿名 2020/07/08(水) 20:35:26
これホントなのかな+3
-1
-
311. 匿名 2020/07/08(水) 20:50:14
>>310
「感染しても99%は無害だ」という意味での発言じゃなかったっけ?
この新聞を読むとコロナは99%無害だという意味にとれるけど。
まぁ感染しても無害とは思わないけどね…+2
-0
-
312. 匿名 2020/07/08(水) 20:51:32
>>310
この発言かな?
「コロナ検査を4千万人近くしたことにより99パーセントは無害であることが分かった」
「We have tested almost 40000000 people.By so doing, we show cases 99% of which are harmless.」+1
-0
-
313. 匿名 2020/07/08(水) 20:58:34
>>312
アメリカでの報道でも、
13万人の死亡者、280万人の感染者がでてる。何%が無害か?といわれてた。+0
-0
-
314. 匿名 2020/07/08(水) 20:59:13
>>292
ほんとそう思う。
日本も核を保有するべきだと思う。隣国なんて危険な国ばかりで話だって通用しない。尖閣諸島に勝手に侵入してくるし日本が自衛力弱いからなめられてる。
核保有反対とか戦争反対とか馬鹿が騒いでるけど、そりゃ誰だって反対なんだよ。持ってないと話にならない国から日本を守るために必要なことなのに馬鹿な一部の国民が騒ぎ立てる。
ほんと平和ボケも甚だしいし同じ国民として残念すぎる。+60
-1
-
315. 匿名 2020/07/08(水) 21:14:51
ペドフェリア 子供虐待とも戦うトランプ氏
+22
-0
-
316. 匿名 2020/07/08(水) 21:26:27
セクハラ爺バイデンは自分が当選したら
脱退撤回するっつってるから
アメリカ国内で
チャイナマネーが吹き荒れるね。
トランプ頑張れ✊‼️
+22
-0
-
317. 匿名 2020/07/08(水) 21:29:23
テドロスが外務大臣だった時に財政面で相当な恩を売って今の主従関係築いたんだよね、あの国は…。
一国の操り人形が世界機関のトップに立っちゃいけないよ。+11
-0
-
318. 匿名 2020/07/08(水) 21:35:15
>>1
バイデンはカス、やっぱトランプだわ
まともなアメリカ人もそこは分かってると思うけどね+32
-1
-
319. 匿名 2020/07/08(水) 21:48:06
現在はどの世論調査もバイデンがかなりのリードで
バイデン勝利がメインシナリオになりつつある
残念ながら+0
-10
-
320. 匿名 2020/07/08(水) 21:53:29
>>31
人民解放軍の予定地図にドン引きした🗺
日本、オーストラリア、インドまで自分のものって💦
寝言は寝て言ってくれ〜+29
-0
-
321. 匿名 2020/07/08(水) 21:57:22
>>301
ドイツは来なさそうよね〜
ドイツテレコム、ファーウェイとの業務関係深める=独紙 - ロイターwww.google.co.jpドイツテレコムは、安全保障当局が警戒を求めているにもかかわらず、中国通信機器大手ファーウェイ(華為技術)[HWT.UL]との業務関係を深めた。独紙ハンデルスブラットが7日、内部文書を引用して報じた。
フランスはちょこっとこっちに寄りつつある。
まあ、勝負の決定までのらりくらりとしてそうだけど。
フランス、移動通信網からのファーウェイ排除に乗り出す - Bloombergwww.bloomberg.co.jp第5世代(5G)移動通信機器の安全性に対して一時的な認可のみを付与するとしたフランスの決断は、華為技術(ファーウェイ)を徐々に排除する意向を示したものだと、与党・共和国前進のエリック・ボトレル議員が電話インタビューで語った。
+13
-0
-
322. 匿名 2020/07/08(水) 22:08:28
>>1
加盟してて、どんなメリットがあるんでしょ?
抜けた場合のデメリットは?+9
-0
-
323. 匿名 2020/07/08(水) 22:10:15
>>296
最低、本当に韓国と中国嫌い。本当に心の底から関わりたくない。ばっちぃ。+32
-0
-
324. 匿名 2020/07/08(水) 22:12:28
>>312
無害、、
無害ならトランプ感染してみればいいんだ
私はしたくないけどね+0
-10
-
325. 匿名 2020/07/08(水) 22:13:14
>>320
オーストラリアが一番、英語圏で近いからまずはそこから支柱に収めたいんだろうね。
ロシアと相討ちになればいいのに。+11
-0
-
326. 匿名 2020/07/08(水) 22:14:56
>>296
安倍総理は世界にお金をばら蒔いてるらしいけど、その理由は何?マネロンと聞いたけど・・・
安倍総理好きなんだけど、これはなぜなのか知りたい。+2
-13
-
327. 匿名 2020/07/08(水) 22:17:23
>>319
バイデンが勝つの?!?!
もう世界終わりじゃん+7
-0
-
328. 匿名 2020/07/08(水) 22:19:10
>>42
北海道の知事って実際のところどうなの?
胡散臭そうに感じるんだけど....。+42
-0
-
329. 匿名 2020/07/08(水) 22:22:24
>>306
言っちゃなんだけど、侵略される危険があるから私達は騒ぐし、トランプ自身もエプスタインの件もあるしで、一部私達と意見が合ってるから我々日本人は推すのであって、自国の人間にとって日本が中国に飲み込まれようが他人事なんだよ。だって、直接的な被害が【今は】無いから。
だからバイデンになろうが誰になろうが、自分達の耳障りのいい事しか聞かないし、とにかく景気が回復すればいい、そんなもんだよ。
ハリウッドがどんな金の稼ぎ方してようが、表だけ見せて貰えばいいの。
ただ、バイデンになって中共が入り込んで自国がさらに掻き回される事を、どのくらいのアメリカ人が気づくかが問題。+18
-0
-
330. 匿名 2020/07/08(水) 22:28:52
>>81
それはどうかなー。イタリアは今現在中国さんと仲良し路線だし、
ドイツだって昔からそうなんだよねぇ。
WW2の時からだよ。
EUは今イギリス抜けちゃって、色々大変なんだよ。
皆自国内の事でいっぱいいっぱいじゃないの?+1
-4
-
331. 匿名 2020/07/08(水) 22:30:55
>>66
しないだろうね....。
国連自体が肥大化し過ぎて、利権団体になっちゃってる気がする。+0
-0
-
332. 匿名 2020/07/08(水) 22:31:45
WHOの御用ジャーナルのランセットが声明だしたよ+0
-0
-
333. 匿名 2020/07/08(水) 22:36:10
>>68
うーん😔
貧しい国っていっても色々だからね。
問題は国連の各機関の代表に選ばれる国の代表者が、
金で動いてる所が問題。
AIIBとか立ち上げたけど、実際のところ
お金返せなくて空港差し押さえとか利権とられるとか、
中国さん怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル+0
-0
-
334. 匿名 2020/07/08(水) 22:38:14
>>83
パンダ🐼効果じゃね?+0
-0
-
335. 匿名 2020/07/08(水) 22:39:17
>>3
中国でペストも確認されたって。
もう病気創りすぎだよね…永遠に入国禁止で!+74
-1
-
336. 匿名 2020/07/08(水) 22:40:35
>>85
意外と中国国内がヤバくて国民の目を逸らすために、
対外的に国威発揚目的でやってそう....。+3
-0
-
337. 匿名 2020/07/08(水) 22:45:06
>>88
皆WHOの判断を基準にするから、
初期段階での情報隠蔽若しくは、
中国への忖度とみられる発言は検証して断罪すべき。
世界中でどれだけの人が亡くなったり、
経済損失したかを考えるとね。+8
-0
-
338. 匿名 2020/07/08(水) 22:48:58
>>98
短絡的かつ危険な思い込みだね。
WW2の日系アメリカ人が同じ目にあってるよ。
日本もスパイ防止法は早急に検討すべきだとは思うけどね。+9
-0
-
339. 匿名 2020/07/08(水) 22:50:35
>>45
そうなると被害にあっていない中国人がもっと日本に
押し寄せてくる+8
-1
-
340. 匿名 2020/07/08(水) 22:52:07
>>112
犠牲になってるのは中国の一般市民なんですけど?+0
-13
-
341. 匿名 2020/07/08(水) 22:53:00
中国以外の国が一致団結してどうにかならないのかね
国交的にそんな簡単にはいかないね……悲しいなあ
+1
-0
-
342. 匿名 2020/07/08(水) 22:58:52
>>292
本当に、中国にミサイル向けられているし演習はいつも日本を敵と想定したものばかりだし、風前の灯のような状態で本当は丸っきり言いなりになるしかないような状態なのに、安倍さんは出来る限りの事をしてくれてると思う。+37
-1
-
343. 匿名 2020/07/08(水) 23:04:22
>>134
日本の「韓国を見習え」はもうずっと前からだよ。
今さらどうこう言う事でもないね。
まぁ、文在寅の露骨な言論弾圧始まってきたから、
日本のマスコミがどう報道するのか様子見してる。+6
-0
-
344. 匿名 2020/07/08(水) 23:07:26
>>137
うーん東アジアで中国から文化的に影響受けてるけど、
今現在は「同じ」ではないよね。
日米は民主主義国家ですし同盟国ですし。+3
-0
-
345. 匿名 2020/07/08(水) 23:15:00
>>225
中国人どんだけ麻雀好きなんww+8
-0
-
346. 匿名 2020/07/08(水) 23:19:40
>>108
でも出遅れると信頼を失うよ
アメリカにそっぽ向かれたらそれこそ終わり+1
-0
-
347. 匿名 2020/07/08(水) 23:33:37
日本もコレに続いてしてほしいな。中国とは本当に関わりたく無いよ😭+2
-0
-
348. 匿名 2020/07/08(水) 23:43:41
トランプ大統領を
全面的に支持をする❗️
中国の罪は重い+6
-0
-
349. 匿名 2020/07/09(木) 00:08:39
>>38
いつまで生きてんだ+12
-0
-
350. 匿名 2020/07/09(木) 00:37:33
>>25
むしろトランプさん次の大統領選勝つのが確定しつつあるでしょ。
BLMが暴徒化が相当酷い状態。
8歳の黒人少女も殺害された。
あれを支持する民主党に政権取らせたらアメリカがどうなるか、白人だけでなく黒人も怖くて票を入れられない。
民主党は自滅したようなもの。+44
-3
-
351. 匿名 2020/07/09(木) 01:13:44
日本はアメリカに戦争で負けたんだから
アメリカに続こうよw
こういう時に使うもの。+11
-2
-
352. 匿名 2020/07/09(木) 01:56:29
>>326
これなんでマイナス?
みんななぜ支援してるか知ってるの?
他の国支援する前に、自国の税金安くした方がいんじゃないの・・・?こんな知らない国を支援して国民はなんのメリットがあるの?+4
-2
-
353. 匿名 2020/07/09(木) 02:07:25
>>1
こちらも盛り上がって参りました!!!
ドイツ銀、米富豪エプスタイン氏と取引で罰金 160億円ドイツ銀、米富豪エプスタイン氏と取引で罰金 160億円 (写真=ロイター) :日本経済新聞www.nikkei.com【ベルリン=石川潤】米ニューヨーク州金融サービス局(DFS)は7日、ドイツ銀行に1億5千万ドル(約160億円)の罰金を科すと発表した。少女買春をあっせんした罪で起訴された米富豪ジェフリー・エプスタイ
+18
-0
-
354. 匿名 2020/07/09(木) 02:09:49
>>350
これね
【胸糞】8歳の黒人少女、武装したBLMデモ参加者らに射殺されてしまう : ユルクヤル、外国人から見た世界yurukuyaru.com【胸糞】8歳の黒人少女、武装したBLMデモ参加者らに射殺されてしまう : ユルクヤル、外国人から見た世界HomeAboutRSSTwitterfacebookContact話題の記事最近の人気記事スポンサードリンク 【胸糞】8歳の黒人少女、武装したBLMデモ参加者らに射殺されてしまう2020年07...
+17
-0
-
355. 匿名 2020/07/09(木) 02:12:44
+26
-0
-
356. 匿名 2020/07/09(木) 02:24:16
安倍ちゃんも淡々とやってはいるんだけどね東京新聞「自民、習氏国賓来日中止を決議 政府内にも慎重論 年内は困難に」→自民・小野田紀美「「年内は」とか時期の問題じゃない」「東京新聞が勝手にそう書いてるだけ」 | 保守速報hosyusokuhou.jp自民、習氏国賓来日中止を決議 政府内にも慎重論 年内は困難に:東京新聞 TOKYO Web https://t.co/fykrD90L3n「年内は」とか時期の問題じゃないんで。中国の行動が変わらなけれ…
+15
-0
-
357. 匿名 2020/07/09(木) 02:26:14
>>1
FBI長官、中国のスパイ活動に異例の警告FBI長官、中国のスパイ活動に異例の警告: 日本経済新聞r.nikkei.com【ワシントン=永沢毅】米連邦捜査局(FBI)のレイ長官は7日、中国によるスパイ活動について「FBIは10時間ごとに中国がらみの新たなスパイ防止案件に接している」と述べた。
+15
-0
-
358. 匿名 2020/07/09(木) 02:27:20
テレ朝・小松アナ「ウイグル問題は、我々メディアも非常に扱いにくい問題。中国当局のチェックも入りますし。これまでタブーとされてきた」 | 保守速報hosyusokuhou.jp【”ウイグル問題”と”メディア”】小松靖「ウイグル問題は我々メディアも非常に扱い難い問題。【中国当局のチェックも入りますし】我々報道機関でウイグル自治区のニュースを扱うのはこれまで【タブー】とされてき…
+25
-0
-
359. 匿名 2020/07/09(木) 02:43:08
>>1
FOX
“中国政府の不法行為の結果、世界は今苦しんでいる”とトランプ氏
CNN
“近視眼的、無意味。米国が離ればWHOの能力は劇的に減少する”と批判
BBC
“資金は他の世界的な公衆衛生慈善団体へ”とトランプ氏
NHK
“みずからへの批判をかわすねらいもある”+9
-0
-
360. 匿名 2020/07/09(木) 03:33:59
日本やヨーロッパが抜けたらWHOは無価値に変わるね
中国の姿勢次第だけど+9
-0
-
361. 匿名 2020/07/09(木) 04:08:18
>>16
+22
-0
-
362. 匿名 2020/07/09(木) 04:30:57
中国は情報隠蔽、詐欺国家
中華アプリはウイルスの温床
今すぐ捨てよう TikTokYouTubewww.youtube.com人気アプリの使用禁止を示唆しました。 アメリカのポンペオ国務長官は6日、FOXニュースとのインタビューでティックトックを含む中国製アプリについて「禁止することを視野に入れている」と明らかにしました。 ティックトックなど中国製アプリをめぐっては利用者のデ...
+8
-0
-
363. 匿名 2020/07/09(木) 05:54:21
>>358
わたしたちでウイグル・チベット人を
移民として日本政府が受け入れるように行動しませんか?+2
-14
-
364. 匿名 2020/07/09(木) 06:05:29
>>59
その報道にまんまと感化されて父の安倍さんサゲトランプさんサゲがひどくて、改めてマスコミの罪深さを感じます…+10
-1
-
365. 匿名 2020/07/09(木) 06:28:09
>>362
まだやってる奴の気が知れない+2
-0
-
366. 匿名 2020/07/09(木) 06:29:47
>>364
反日反米はセットなんだよね+8
-0
-
367. 匿名 2020/07/09(木) 07:06:49
テドロスのせいでWHOは1番のお得意さんなくしたね笑笑
一番お金出してくれてんのにあの扱いはそりゃ怒るわ+14
-0
-
368. 匿名 2020/07/09(木) 07:08:20
>>45
今までの悪さ全て神様は見てるよ
あのダムが崩壊するかは
神様次第+13
-0
-
369. 匿名 2020/07/09(木) 07:09:30
>>321
そういえば、今年のG7、ドイツ行かないって言ってなかったっけ?
安倍さんはすぐ行くみたいな動きしてたけど。
今年のG7は注目だね。そして韓国は来るのかしら、そこが見所だわ。+12
-0
-
370. 匿名 2020/07/09(木) 07:46:04
>>1
日本も続いて。中国の国賓を外交辞令として「中止せざるを得ない」とか日米伊だったかな?非難決議を出したんだからWHO撤退出来るよね?
テレ朝唯一の良心的な番組? 7月6日のワイドスクランブルで小松アナウンサーが「ウイグル問題に関してはメディアに中国当局のチェックが入る」と暴露。
そしてフジテレビは何故かグッディを9月で終わらせてバイキングを拡大、残りの時間をドラマの再放送ってグッディ唯一の良心ミタパンが出なくなってから見てないんだけど批判が多い公開パワハラ坂上忍を残してグッディを終了するのね。
+8
-0
-
371. 匿名 2020/07/09(木) 07:53:04
>>225
・窒息しそう
・麻雀牌がでかい+6
-0
-
372. 匿名 2020/07/09(木) 07:55:40
他の国が中国を拒否すればするほど
中国歓迎な馬鹿な日本は今まで以上に中国に寄生されないか不安。
他の国に行けなくなった中国人がみんな日本に来たら地獄だ。+4
-1
-
373. 匿名 2020/07/09(木) 08:07:40
当然です!!!!+0
-0
-
374. 匿名 2020/07/09(木) 08:19:52
>>43
日本ではトランプ氏の功績は全く報道されてないけど、彼は正義の大統領だよ。
トランプ氏の大統領就任から2カ月の時点で、ペドファイル・リングに関連して、すでに1500人ほどが逮捕されている。これは、オバマ政権下の2014年に逮捕された約400人の3倍以上の数だ。トランプ大統領就任後の1月末には、カリフォルニアで人身売買組織が摘発され、474人もの逮捕者が出た。児童28人と成人27人が救出されたという。+17
-1
-
375. 匿名 2020/07/09(木) 08:24:53
>>53
同感。国連機関は中共に汚染され過ぎている!+15
-0
-
376. 匿名 2020/07/09(木) 08:27:29
>>362
Tik Tokは中共が作った個人データを抜くアプリ!+10
-0
-
377. 匿名 2020/07/09(木) 08:29:13
>>16+8
-0
-
378. 匿名 2020/07/09(木) 08:34:31
>>357
中共はアメリカの会社が作成したと見せかけたアプリから個人データを抜き取ったり、アメリカで起きた暴動の首謀者。
中国国内では言論統制してるので人民解放軍が常にネットの閲覧をして政府批判者を逮捕している。+7
-0
-
379. 匿名 2020/07/09(木) 08:44:19
>>307
ヒラリー氏は夫のクリントン氏と共に何度もエプスタイン島へ訪れた超がつく程のペドフェリア・小児虐待者で有名。
人肉食パーティーにもハリウッドの有名人と訪れています。
ちなみに、前アメリカ大統領のバラク・オバマ氏は本名バリー・ソエトロ。
ケニア生まれのインドネシア育ちでイスラム教徒。
出生証明や学歴などは背乗りした後に偽装したもの。
オバマ氏はゲイでペドフェリアなのも有名。+9
-0
-
380. 匿名 2020/07/09(木) 08:45:27
>>307+4
-0
-
381. 匿名 2020/07/09(木) 08:48:24
>>307
イスラム教徒のオバマ氏(偽名+1
-1
-
382. 匿名 2020/07/09(木) 09:04:38
>>89+6
-3
-
383. 匿名 2020/07/09(木) 09:31:38
>>1
トランプ頑張れ!+3
-0
-
384. 匿名 2020/07/09(木) 09:50:10
>>188
日本人にとって神様って、すごく身近な存在だと思う。
宗教とは違う。
信じるか信じないか…それすら考えたこともなく、子どもの時から神様はいつもすぐ側にいる。
八百万の神
日本人の精神性
私個人は無宗教だけど、神様は別。
時には神も仏もいないのか?と思うこともある。
良い時も最悪な時も日本人には神様がついて見守っていると思う。神様は私たちにとって、いつでも都合の良い存在ではないんだけどね。
自然の厳しさを教えられているのかな。
+13
-0
-
385. 匿名 2020/07/09(木) 09:56:53
>>21
韓国は絶対にいれない+4
-0
-
386. 匿名 2020/07/09(木) 10:19:39
>>2
日本政府は韓国と北朝鮮以外の国とは上手くやっていきたい感じだから、たぶん脱退はしない+0
-4
-
387. 匿名 2020/07/09(木) 10:32:12
>>291
申し上げにくいことですがドレスについてのファクトチェックによると性的虐待などとは関係ないデザインだそうです、ご注意をFact check: Melania Trump’s Mt. Rushmore dress not designed by child victims of sex trafficking - Reuterswww.reuters.comPosts on Facebook claim that the Alexander McQueen dress worn by U.S. first lady Melania Trump on July 3, at Mt. Rushmore was “designed with the ‘scribblings and feelings’ of children who had been sex trafficked.” This claim is false.
+4
-0
-
388. 匿名 2020/07/09(木) 11:05:45
トランプカッコいいぃぃぃ~!!+3
-0
-
389. 匿名 2020/07/09(木) 11:44:12
トランプさんこいつもやっつけてください+5
-0
-
390. 匿名 2020/07/09(木) 11:47:14
新型コロナウイルスについても真実をトランプさんから発表して欲しい
安倍さんも続け!
第二指定感染症からインフルエンザと同じ第五指定感染症に下げて前の日常生活に戻して欲しい
+0
-0
-
391. 匿名 2020/07/09(木) 13:01:50
>>200
大丈夫だよ!たかが掲示板であなたがどんな人間とかそこまで興味ないから。+0
-0
-
392. 匿名 2020/07/09(木) 13:24:22
>>297
ありがたい話だよね。
拉致被害者救出について、トランプさんの後押しでかなり進展すると思ったけど、米国内でも色んな勢力の思惑があってしかも歴史的な背景もあるからそう簡単にはいきそうにないみたいね。
なぜそれがなかなか進まないかというと、南北朝鮮が統一されたら東西ドイツ統一のときより経済的にもっと困窮するから、朝鮮半島に対して物資や資金的な援助を日本にやらせるために拉致した人達を手放さないんだとか。
いわば身代金目当ての人質だよね。だから拉致被害者はその時に備えて手厚く保護されてるという識者の意見を聞いたわ。
米国当局はそれを念頭において行動してる。いくら人道を重んじるトランプさんでも自国の利益そっちのけで他国のために尽力するなんてところまで、米国国民を代表する立場上なかなか踏み込めないんだと思う。それに日本と米国は価値観を共有する同盟国同士といわれるけど、やっぱり従属国に対して戦後体制を維持したいディープステート(国際金融資本界隈)との駆け引きが当然あるんだろうし。というより、それが一番ネックなんだと思う。
残念だけど、我が国政府には同じ国民として当事者意識をもって親ソ中国・朝鮮、ジャパンハンドラーズの勢力を一刻も早くどうにかしてもらいたいわ。
+6
-0
-
393. 匿名 2020/07/09(木) 17:56:18
>>288+2
-0
-
394. 匿名 2020/07/09(木) 20:11:48
+0
-2
-
395. 匿名 2020/07/10(金) 14:37:32
+5
-0
-
396. 匿名 2020/07/13(月) 19:34:04
>>38
自民党・石破茂氏、習主席「国賓来日」に固執 「ポスト安倍」めぐり二階氏の「支援」期待か(夕刊フジ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp自民党の石破茂元幹事長が、驚くべき発言をした。9日の石破派(水月会)会合で、中国の習近平国家主席を予定通り「国賓」として招くべきとの考えを示したのだ。米中対立の激化を受け、「ポスト安倍」候補をめぐ
メディアが次期首相候補なんて騒いでる石破さんもダメだね。+1
-0
-
397. 匿名 2020/07/16(木) 23:00:38
西側で対チャイナ団結して頑張ろう!+0
-0
-
398. 匿名 2020/07/17(金) 00:52:19
>>144
昼の情報番組で芸能人がキャイキャイこのアプリの紹介してた。
今流行ってる!話題!動画作ってみました!!って。
芸能人は政治のことは無知で知らないとはいえ、テレビって本当売国装置だわ。
+1
-0
-
399. 匿名 2020/07/17(金) 00:55:24
>>98
一匹残らず駆除してほしい。+1
-0
-
400. 匿名 2020/07/17(金) 01:00:47
>>226
もうサプライチェーンがチャイナ抜きで組み変わりますよ。
アメリカの法改正で、コロナ前から各国そうした流れです。
マスコミがよく報道しないのでまだその流れに気が付かない経営者もおりますが。
日本はまだ、いろいろな産業が残っていますので有利との見方もあります。
経済も国内投資に切り替えた方が、断然メリットがあります。
横から失礼致しました。+2
-0
-
401. 匿名 2020/07/17(金) 01:02:16
>>152
私もだよ。高くても国産のものを買う。
よく外食してるなら中国産のもの食べてるよwとかいくら日本産って書いてあっても元々は〜とか言う人いるけど、中国産のもの全て避けるなんて無理。知る術がないし。
袋の裏見て中国の文字があったら買わない。
化粧品も食品も。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
アメリカのトランプ政権は、新型コロナウイルスへの対応が中国寄りだとして批判してきたWHO=世界保健機関から、来年7月に脱退すると国連に正式に通知しました。