ガールズちゃんねる

振袖、袴に似合う髪型

80コメント2015/01/30(金) 12:50

  • 1. 匿名 2015/01/29(木) 18:26:41 

    3月に大学の卒業式があります。
    袴をレンタルして髪もセットしてもらえるコースを予約したのですがいまいちどんな髪型にしようか迷っています。

    みなさんが振袖や袴を着た時どんな髪型にしましたか?またこんな髪型にしたい!というのがあったらぜひ画像をお願いします!

    +41

    -1

  • 2. 匿名 2015/01/29(木) 18:28:52 

    はいからさんが通るみたいな感じ

    +43

    -3

  • 3. 匿名 2015/01/29(木) 18:29:08 

    下ろさなければおk

    +14

    -16

  • 4. 匿名 2015/01/29(木) 18:29:40 

    アップでスッキリしたのがいい。夜会巻きみたいな。

    +27

    -5

  • 5. 匿名 2015/01/29(木) 18:29:44 

    アップスタイルが基本かな。
    うなじを出すこと。

    おデコも出すとフォーマル感や華やかさが出でおすすめ。恥ずかしい!と思うかもしれませんが髪飾りも付けるならおデコ出したほうがバランスいいですよ〜

    できたらAKBみたいな触角ヘアはやめてね。

    +74

    -13

  • 6. 匿名 2015/01/29(木) 18:30:15 

    その前に、
    振袖が似合う顔かが問題!

    +9

    -29

  • 7. 匿名 2015/01/29(木) 18:30:15 

    袴ならハーフアップとかも可愛いと思います

    +72

    -3

  • 8. 匿名 2015/01/29(木) 18:30:19 


    振袖、袴に似合う髪型

    +116

    -116

  • 9. 匿名 2015/01/29(木) 18:30:26 

    こんな感じでリボンつけた
    振袖、袴に似合う髪型

    +141

    -19

  • 10. 匿名 2015/01/29(木) 18:30:38 

    おろさないで、おだんごにして可愛い髪飾りを付ける

    +9

    -12

  • 11. 匿名 2015/01/29(木) 18:31:38 

    間違うと田舎臭くなる!

    +18

    -2

  • 12. 匿名 2015/01/29(木) 18:32:07 

    振袖、袴に似合う髪型

    +66

    -19

  • 13. 匿名 2015/01/29(木) 18:32:08 

    ショートはやっぱり合わないと思う
    着物を着て生活していたころの女性はショートヘアがなかったし

    +7

    -28

  • 14. 匿名 2015/01/29(木) 18:32:43 

    とりあえず、成人式で見た花魁とか訳の分からん格好じゃなければ、どんな髪型でも可愛く見えると思う…。

    +103

    -1

  • 15. 匿名 2015/01/29(木) 18:32:57 

    振袖、袴に似合う髪型

    +328

    -2

  • 16. 匿名 2015/01/29(木) 18:33:04 

    高価な振袖も素敵なヘアーも、ブスなら台無し!

    +9

    -23

  • 17. 匿名 2015/01/29(木) 18:33:16 

    日本髪を結います。

    +13

    -5

  • 18. 匿名 2015/01/29(木) 18:34:42 

    袴はこういう髪型のイメージがある
    振袖、袴に似合う髪型

    +189

    -10

  • 19. 匿名 2015/01/29(木) 18:34:51 

    また ローラ 出た!

    +39

    -22

  • 20. 匿名 2015/01/29(木) 18:35:42 

    あえて引き算したほうが逆に綺麗だと思う
    振袖、袴に似合う髪型

    +188

    -9

  • 21. 匿名 2015/01/29(木) 18:36:11 

    ローラはスタイルいいし、昨日に続いて和装も似合うね

    +19

    -37

  • 22. 匿名 2015/01/29(木) 18:36:35 

    二次会があればドレスなどにも合いそうな髪型がいいですね!
    振袖、袴に似合う髪型

    +43

    -81

  • 23. 匿名 2015/01/29(木) 18:36:49 

    主さんはロング?ショート?

    +11

    -1

  • 24. 匿名 2015/01/29(木) 18:38:11 

    今年の成人式で目撃したけど「リーゼント」

    +6

    -13

  • 25. 匿名 2015/01/29(木) 18:38:38 

    トピ主さん♪
    ご卒業おめでとうございます。

    美容師さんとも相談して、素敵な1日にして下さいね(*^^*)

    お天気、晴れるといいね♪

    +42

    -1

  • 26. 匿名 2015/01/29(木) 18:39:33 

    夜会巻+袴
    しっくりこない

    +69

    -2

  • 27. 匿名 2015/01/29(木) 18:40:42 

    髪飾りの大きさも大切。
    派手な顔立ちの人、顔が大きめの人は、大きい髪飾りが似合う。
    地味な顔立ちの人、顔が小さい人は、小さい髪飾りを複数つけたほうが似合う。

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2015/01/29(木) 18:41:52 

    髪色は暗めでお願いします

    +22

    -4

  • 29. 匿名 2015/01/29(木) 18:43:10 

    15コメはモデルさん自体の横顔が綺麗すぎる…。
    髪型も可愛いけど私がやっても絶対こんなに可愛くならない 笑

    +29

    -1

  • 30. 匿名 2015/01/29(木) 18:43:15 

    髪飾りを「花びんみたいだ」って言ってたやつがいたよ、あまり派手に飾らない方が無難

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2015/01/29(木) 18:43:34 

    袴で夜会巻きはチグハグかも。
    北川景子。
    振袖、袴に似合う髪型

    +97

    -9

  • 32. 匿名 2015/01/29(木) 18:43:52 

    ごちゃごちゃすると、せっかくの若さや輝きや美しさが霞むので、

    シンプルな方が、きっと綺麗ですよ。

    アラフォーおばさんになると、そう思います!

    卒業おめでとう!\(^o^)/

    +41

    -2

  • 33. 匿名 2015/01/29(木) 18:44:02 

    ここの人達に聞いても為にならないと思う。

    +27

    -11

  • 34. 匿名 2015/01/29(木) 18:48:08 

    ローラ似合ってないな(笑)ケバくてお水の人にしか見えない

    +41

    -14

  • 35. 匿名 2015/01/29(木) 18:49:33 

    地味だけど正統派

    ごちそうさんの時の高畑充希さん

    振袖、袴に似合う髪型

    +106

    -17

  • 36. 匿名 2015/01/29(木) 18:51:58 

    主です!
    みなさんコメントありがとうございます。

    23さん
    私はセミロングです
    就活を終えるのが遅かったので黒髪のまんまで地味な感じです

    25さん
    32さん
    ありがとうございます!
    卒論もおわって本当に卒業できるんだなと一安心してます

    +26

    -1

  • 37. 匿名 2015/01/29(木) 18:52:17 

    編み込み
    振袖、袴に似合う髪型

    +69

    -18

  • 38. 匿名 2015/01/29(木) 18:52:23 

    石原さとみ
    振袖、袴に似合う髪型

    +33

    -68

  • 39. 匿名 2015/01/29(木) 18:52:31 

    たまにガルちゃんで髪が黒じゃないと着物はダメってコメみるけどそういう人って外国人は着物着るなってことかな?

    +10

    -34

  • 40. 匿名 2015/01/29(木) 18:53:14 

    黒髪!
    今は茶髪だけど成人式は黒髪にしたい

    +40

    -2

  • 41. 匿名 2015/01/29(木) 18:53:22 

    35
    え?嫌だ

    +10

    -10

  • 42. 匿名 2015/01/29(木) 18:53:56 

    顔の大きさに因るよね(´・ω・`)

    +37

    -1

  • 43. 匿名 2015/01/29(木) 18:58:53 

    34
    酷い人間だね
    だったら日本人でも堀の深い顔の人て着物着てる人 はみんな水商売の女に見えるって事でいいね?

    +11

    -33

  • 44. 匿名 2015/01/29(木) 19:00:15 

    ご卒業おめでとうございます
    私はこういうのが好きです
    振袖、袴に似合う髪型

    +66

    -23

  • 45. 匿名 2015/01/29(木) 19:00:45 

    成人式と卒業式のために髪を伸ばすのは正解だと思う
    紀子様も結婚式のために伸ばしてたし

    +9

    -3

  • 46. 匿名 2015/01/29(木) 19:01:34 

    耳はすっきり出した方が可愛いと思います

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2015/01/29(木) 19:02:58 

    まず着物が古典柄かバラや胡蝶蘭みたいな洋花をあしらった若い子向けのデザインかにもよる。
    古典柄ならまとめ髪でうなじを出すか下ろすにしても三つ編みとか片側で縛るとかそれこそはいからさんみたいな髪型とかの方が映える。
    ショートや短めのストレートボブですっきり見せてもいい。

    洋花の若い子向けデザインの着物ならパーマをかけて洋服でドレスアップする時の髪型でも見られるし、むしろ地味目なまとめ髪にするとバランスがおかしくなるから大ぶりな髪飾りを1つだけつけたりと古典柄よりちょっと派手な髪型や髪飾りが必要。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2015/01/29(木) 19:03:27 

    髪の長さが間に合わなかったので、
    黒のツヤツヤおかっぱ(天使の輪ができる位)にして、耳のあたりに和風の飾りをつけました。
    足元は編み上げのブーツでハイカラさん風です。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2015/01/29(木) 19:04:43 

    +0

    -3

  • 50. 匿名 2015/01/29(木) 19:06:14 

    編み込みサイドアップにしました。
    シンプルで上品さもでるのでいいのではないでしょうか。
    振袖、袴に似合う髪型

    +32

    -9

  • 51. 匿名 2015/01/29(木) 19:08:29 

    袴はアップよりローで仕上げても雰囲気出ますよー!
    振袖はアップで豪華でもいいかもですが、 袴はおしとやかな感じでも可愛らしいと思います
    (*´ω`*)
    振袖、袴に似合う髪型

    +27

    -5

  • 52. 匿名 2015/01/29(木) 19:09:11 

    斜め下のお団子
    振袖、袴に似合う髪型

    +20

    -6

  • 53. 匿名 2015/01/29(木) 19:16:05 

    サイドはふわふわ出さずにすっきりした方が
    袴姿には映えると思います

    シンプルにするほうが凛々しい感じがしていいと思います

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2015/01/29(木) 19:24:26 

    主さんご卒業おめでとうございます。
    着物と袴はもう決まってるんですよね?
    色とか柄の雰囲気はどんな感じですか

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2015/01/29(木) 19:29:28 

    洋髪よりも和髪の方が、年配の方からのウケはいい。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2015/01/29(木) 19:35:14 

    はいからさんが通るは年がバレる

    +3

    -17

  • 57. 匿名 2015/01/29(木) 19:37:53 

    44みたいな爆発頭以外で賢く上品に見えれば何でも大丈夫です。

    爆発だけは娘も絶対したく無いんですって
    美容師さんは楽でしょうけどね、
    やはり親としてはあの頭よく見るけどバカに見えます

    +6

    -4

  • 58. 匿名 2015/01/29(木) 19:38:17 

    主です
    画像を見ていて編み込みがかわいいなと思ってます

    44さん
    54さん
    卒業へのお言葉ありがとうございます!

    着物は水色で袴は紺です。
    着物には濃いピンクの花の柄があります。
    何の花かわからないのですが…バラとか牡丹ではなく蘭?のような…

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2015/01/29(木) 19:39:11 

    卒業おめでとうございます‼

    袴、苦しくてあんまり覚えてない(笑)
    卒業式のあと、夜は卒業パーティーだったから、ドレスに着替えましたよ!
    和も洋も似合うものがいいんじゃないかな?

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2015/01/29(木) 19:42:10 

    シンプルに可愛らしく結ってもらい、主役しかつけれない生花で髪飾り作って貰う予定です。
    小さい時からずっとそうでしたが、生花の方が後々写真写りが全然違うんですよ。自分が主役って早々ないですからね

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2015/01/29(木) 19:42:12 

    なんか最近、ローラのトップ画おおいね

    +25

    -0

  • 62. 匿名 2015/01/29(木) 19:43:24 

    「袴 髪型」で画像検索するのが一番早いと思う

    +5

    -2

  • 63. 匿名 2015/01/29(木) 19:52:15 

    娘も卒業で袴を着る予定です。
    ロングストレートのつけ毛で、ポニーテールも凛々しくて良いかなと思ったのですが、本人はハーフアップをイメージしてるみたい。
    下ろした髪はカーラーでふわふわにして、リボンを付けてあげるつもりです。

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2015/01/29(木) 20:04:50 

    ご卒業おめでとうございます!

    成人式と結婚式(和装)の時に悩んで、結局古典的な和服のまとめ髪にしました。
    いわゆる盛り髪にすると品が無いと言われたので。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2015/01/29(木) 20:51:48 

    ボブ風に内側にまとめて耳の所にポンと一個髪飾りも可愛いですよ
    片側を編み込みアレンジしてもいいし
    あんまり髪飾りが大きすぎはちょっとそこだけ目立つので
    着物の柄の大きさや顔立ちとバランス取るとまとまると思う

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2015/01/29(木) 20:55:42 

    髪型がメインではないけど随分髪型で印象が変わりますよね^_^
    着物が洋風なら髪を巻いてアレンジしたほうがいいと思うし、和風な感じだったらかんざしとかでまとめ髪とかがいいと思います☆

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2015/01/29(木) 21:08:50 


    黒髪ロングでレトロ調~♪

    +26

    -2

  • 68. 匿名 2015/01/29(木) 21:09:06 

    お上品かどうかは別として、キャバ嬢みたいな盛りに盛った頭とか派手なカラーの髪で着ても負けない存在感がある着物って凄いなーと思った
    素敵なものだからもっと普段から気軽に着れたらいいんだけどな

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2015/01/29(木) 21:20:29 

    周りは茶髪ばっかりだから、私は絶対 黒髪でシンプルに(*^_^*)
    振袖、袴に似合う髪型

    +19

    -3

  • 70. 匿名 2015/01/29(木) 21:58:56 

    ご卒業おめでとうございます!
    美容師です★
    セミロングだとおろすヘアは避けた方がいいと思います。振り袖ほどではありませんが、襟をぬいて着付けるので、写真の時に髪の毛がはねたように見えたりする場合があるので…

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2015/01/29(木) 23:03:59 

    あんまり顔周りに髪をチュルチュル散らさないほうが
    学生さんらしくて良いと思います
    あと髪かざりは上の方に大きいのや
    たくさんつけるの流行ってるみたいだけど
    顔や着物より目立つのは変だから
    半分見える位が綺麗ですよ

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2015/01/29(木) 23:13:45 

    私はサイドを編み込んで左側でまとめた感じにしました。50さんのような感じかなー。耳下辺りに花飾りつけました。

    袴ならシンプルな髪型が似合うと思いますよ♪

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2015/01/29(木) 23:30:02 

    ボブだとモダンな感じがしますね。個性的だけど可愛い。

    +10

    -9

  • 74. 匿名 2015/01/30(金) 00:46:16 

    3月に卒業控えた美容学生です。
    袴は、ハーフアップが一番似合いますよ!
    卒業式は一番格式高いので、振袖のような派手なアレンジは向いていません。

    良かったら参考にしてください♪

    +8

    -7

  • 75. 匿名 2015/01/30(金) 01:30:52 

    トピ画ローラだったのか。。
    目が悪いからIKKOさんに見えたww

    +13

    -2

  • 76. 匿名 2015/01/30(金) 02:45:46 

    はいからさんみたいな髪型は
    写真撮るときリボン映らないから
    写真見返すと
    友達に比べて地味に見える。

    謝恩会にことまで考えて
    髪型は決めた方がいい!

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2015/01/30(金) 07:25:55 

    卒業おめでとうございます。
    私は1年前までヘアメイク 着付けの仕事をしていました。
    成人式の時も卒業式のときも 編み込みを希望される方が多かったです。
    でも成人式は編み込み+トップ目のボリューム
    卒業式は編み込み+耳元らへんでボリューム
    というスタイルが人気だったように思います。
    ハーフアップも毎年何人かいましたが
    首元はスッキリしていた方が見ていて華やかに感じました。
    あと ヘアスタイルとは違いますが メイクもしてもらうようなら
    一応つけまつげは持参してた方がいいと思います。
    泣いて取れてもいいようにノリも持っていると安心だと思います。

    長文失礼しました

    +3

    -3

  • 78. 匿名 2015/01/30(金) 09:11:30 

    73
    ボブはレトロモダン調にまとめられたらいいけど、何もしなければこけしになってしまう。

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2015/01/30(金) 12:49:42 

    これはフケて見えるかな?

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2015/01/30(金) 12:50:58 

    シンプルに

    +4

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード