-
1. 匿名 2020/07/06(月) 15:24:58
+116
-10
-
2. 匿名 2020/07/06(月) 15:25:11
かなりやばい+759
-50
-
4. 匿名 2020/07/06(月) 15:25:17
小池さん再選おめでとう!愛国者の小池さんがなってくれて本当に安堵してます。まだまだ感染者数多いけど、これでコロナ対策邪魔されずにしっかりできるね!アベガー宇都宮、松井吉村の傀儡で水道民営化賛成の小野、ロクデモナイ山本がならなくて本当によかった!+85
-271
-
5. 匿名 2020/07/06(月) 15:25:21
減った!+40
-225
-
6. 匿名 2020/07/06(月) 15:25:23
もう驚かない。
+676
-13
-
7. 匿名 2020/07/06(月) 15:25:23
ヤッホー
新トピ+15
-75
-
8. 匿名 2020/07/06(月) 15:25:25
もうだめだ
おしまいだあ+61
-107
-
9. 匿名 2020/07/06(月) 15:25:33
また学校が休校になるのかなぁ…+278
-111
-
10. 匿名 2020/07/06(月) 15:25:36
>>1
うーん、増えてる増えてるw+110
-53
-
11. 匿名 2020/07/06(月) 15:25:37
1ゲットおおぉぉぉー!+14
-112
-
12. 匿名 2020/07/06(月) 15:25:41
やはり後藤さんに頼むべきだった+21
-107
-
13. 匿名 2020/07/06(月) 15:25:42
依然として100人超え。。怖いなぁ
本当に+578
-18
-
14. 匿名 2020/07/06(月) 15:25:44
はいはいディズニー休園学校休校お店もお休み!+624
-134
-
15. 匿名 2020/07/06(月) 15:25:46
いよいよ3桁が当たり前になってきたなぁ😢+777
-5
-
16. 匿名 2020/07/06(月) 15:25:47
100桁が日常になってきた
これがwithコロナの現実+1033
-32
-
17. 匿名 2020/07/06(月) 15:25:47
昨日、投票所も混んでたみたいだし、2週間後ヤバそう💦
いつになったら収束するんだろう…+181
-48
-
18. 匿名 2020/07/06(月) 15:25:52
西村さん県をまたいでの移動自粛は求めないだって
小池さんと違うよ!!+874
-16
-
19. 匿名 2020/07/06(月) 15:25:52
月曜日は少ない法則あるよね+507
-9
-
20. 匿名 2020/07/06(月) 15:25:53
月曜日なのに多いね+560
-9
-
21. 匿名 2020/07/06(月) 15:25:54
もう驚かない…この慣れは怖い…+303
-5
-
22. 匿名 2020/07/06(月) 15:25:54
2週間後がこわい+335
-13
-
23. 匿名 2020/07/06(月) 15:26:00
今日も100人越えかよ+291
-4
-
24. 匿名 2020/07/06(月) 15:26:01
なかなか減らないね+116
-5
-
25. 匿名 2020/07/06(月) 15:26:03
Jリーグ観客入れて本当にやるのかしら+418
-2
-
26. 匿名 2020/07/06(月) 15:26:04
数字の安定感が不気味。+328
-2
-
27. 匿名 2020/07/06(月) 15:26:05
月曜日は少ないって聞くから明日が怖いね+411
-2
-
28. 匿名 2020/07/06(月) 15:26:05
月曜日でこれだと
今週は200人超もありそう+729
-10
-
29. 匿名 2020/07/06(月) 15:26:07
ディズニーとか開いてる場合なのか?+522
-21
-
30. 匿名 2020/07/06(月) 15:26:07
でしょうねって感じだね。
だって何も対策してないもの。そりゃあ増えるでしょう。+454
-11
-
31. 匿名 2020/07/06(月) 15:26:09
数字だけに惑わされず自分の行動しっかり見直して頑張るしかないね!+229
-7
-
32. 匿名 2020/07/06(月) 15:26:12
今のまま何の対策もなしに学校通わせるのは不安だよ。
自由登校かオンライン整えてよ…+419
-26
-
33. 匿名 2020/07/06(月) 15:26:13
>>3
うんうん!よかったね!+109
-19
-
34. 匿名 2020/07/06(月) 15:26:14
日曜の感染者数にしたら、やっぱり多いね。
明日はどう出るか。+223
-8
-
35. 匿名 2020/07/06(月) 15:26:16
後遺症おばさんが、くーるーー+13
-57
-
36. 匿名 2020/07/06(月) 15:26:25
あーもう不安しかない+109
-7
-
37. 匿名 2020/07/06(月) 15:26:28
今日は東京だけなの?
他の県も感染者いるのかな。+150
-2
-
38. 匿名 2020/07/06(月) 15:26:30
世田谷区の小学校でもコロナでたね。
オンラインとかになるのかな?
公立だから、休校だけ?+275
-7
-
39. 匿名 2020/07/06(月) 15:26:32
>>11
残念+54
-3
-
40. 匿名 2020/07/06(月) 15:26:35
夜の街って表現をやめてほしい
性産業なのか、ガールズバーなのか、キャバクラなのか、同じビルに入ってる飲食店なのか、全然わからん+554
-5
-
41. 匿名 2020/07/06(月) 15:26:39
1桁だったのが夢のよう+272
-5
-
42. 匿名 2020/07/06(月) 15:26:40
早く緊急事態宣言を出してほしい!
経済とか言ってる場合じゃないよ。人の命がかかってる!+111
-87
-
43. 匿名 2020/07/06(月) 15:26:41
また100超えたのか。かなり厳しいね+136
-4
-
44. 匿名 2020/07/06(月) 15:26:46
本当に、1年遅れでの9月入学、考えるしかなくなってきてるんじゃないか+146
-126
-
45. 匿名 2020/07/06(月) 15:27:04
二階にコロナ感染してくれ
あのクソジジイ早く地獄に落ちろ👎+397
-33
-
46. 匿名 2020/07/06(月) 15:27:08
もう緊急事態宣言は意地でも出さなさそうだよね+428
-8
-
47. 匿名 2020/07/06(月) 15:27:15
>>4
これで思う存分オリンピックが開催出来るね+18
-48
-
48. 匿名 2020/07/06(月) 15:27:21
とりあえずさ、休業云々の前に県外への移動を自粛してほしい。
まあ移動する人は移動するだろうけど、国がいうのと言わないのでは全然違うと思うし。
東京の繁華街だけならまだしも、それが地方に広がって全国で蔓延してからでは遅いよね。
これから雨で災害も増えるだろうし、今のうちに対策しないとさ。+451
-5
-
49. 匿名 2020/07/06(月) 15:27:22
検査数増えたからなの?+50
-5
-
50. 匿名 2020/07/06(月) 15:27:23
都知事選終わったんだし、百合子にはどうかガツガツ片付けて欲しい。+338
-7
-
51. 匿名 2020/07/06(月) 15:27:27
また100人超え。。。+72
-3
-
52. 匿名 2020/07/06(月) 15:27:37
数字に慣れてきている。+111
-3
-
53. 匿名 2020/07/06(月) 15:27:40
>>24
そんなすぐに減るような簡単なウイルスじゃないよ。これはかなりしぶといウイルス。+131
-3
-
54. 匿名 2020/07/06(月) 15:27:40
スポーツ観戦だけは中止にして!!マジ風評被害も広がるから!+256
-7
-
55. 匿名 2020/07/06(月) 15:27:44
1週間前のほぼ倍なんだよねー+125
-1
-
56. 匿名 2020/07/06(月) 15:27:46
今の状況考えると、この先100人下回ることは難しそうだね。。+180
-5
-
57. 匿名 2020/07/06(月) 15:27:46
恒例の表を待ってます!+61
-6
-
58. 匿名 2020/07/06(月) 15:27:54
私は空港内で働いているのだけど、沖縄に日本人観光客どんどん増えて来てるから、又沖縄でも感染者出るんだろうな~…と思っている。+286
-0
-
59. 匿名 2020/07/06(月) 15:28:03
>>38
2日間休校だってよ。+104
-3
-
60. 匿名 2020/07/06(月) 15:28:03
今日もコッロヒッス大暴れ♪+12
-26
-
61. 匿名 2020/07/06(月) 15:28:05
コロナじゃなくて、コロスだよ。
コロスウイルス🦠+3
-32
-
62. 匿名 2020/07/06(月) 15:28:09
>>16
100桁じゃなくて3桁ねw
100桁いたらやばい+499
-3
-
63. 匿名 2020/07/06(月) 15:28:13
8月には3000人になるって言ってたな。
1日あたりか1週間かは忘れたが、、、+55
-5
-
64. 匿名 2020/07/06(月) 15:28:19
>>9
もう困るよ 数が増えたのに危機管理無さすぎ
+221
-12
-
65. 匿名 2020/07/06(月) 15:28:24
コロナを甘く見ないでね
みんな自覚持ってね新型コロナで右脚切断のブロードウェイ俳優、41歳で死去(シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルスの合併症のため右脚を切断したブロードウェイ俳優のニック・コルデロさんが現地時間5日、41歳で亡くなった。妻のアマンダ・クルーツさんがInstagramで発表した。
+252
-9
-
66. 匿名 2020/07/06(月) 15:28:26
コロヒス被害者の会トピ申請しても立たないんだけど!怒+14
-36
-
67. 匿名 2020/07/06(月) 15:28:32
見慣れている自分が怖い+33
-0
-
68. 匿名 2020/07/06(月) 15:28:34
>>1
新宿やばいよ。ホスト抜きでこの陽性率!+342
-6
-
69. 匿名 2020/07/06(月) 15:28:34
都内の幼稚園児です。だんだんお休みの子が増えています。感染リスク減らすためかな…+154
-11
-
70. 匿名 2020/07/06(月) 15:28:35
月曜日で三桁はやばいでしょ+63
-3
-
71. 匿名 2020/07/06(月) 15:28:42
また100人超え...+33
-1
-
72. 匿名 2020/07/06(月) 15:28:42
百合子、頼むよ
休む暇なしだからね
まずはクラスター潰しね
稼がせてくれるためには今回こそ満員電車ゼロよろしく+138
-11
-
73. 匿名 2020/07/06(月) 15:28:49
千葉も増えてきてるし、これからじわじわとやばいんじゃないかなぁ
子供が心配+142
-9
-
74. 匿名 2020/07/06(月) 15:28:50
>>9
もうすぐ夏休みだからね。またステイホーム呼びかけた方が良いかも…。+347
-12
-
75. 匿名 2020/07/06(月) 15:28:51
都民は首都圏から出ないでくれたまえよ+116
-9
-
76. 匿名 2020/07/06(月) 15:28:53
>>9
休校ないと思う
休校やるとしても一都三県のみ
岩手とかいまだにゼロだし、他の地域も休校とか現場の反対すごそう
結局全国で差が出ないように、東京も休校しない+390
-15
-
77. 匿名 2020/07/06(月) 15:28:56
先週の月曜は50人代だった
これは今週200超えだわ+121
-4
-
78. 匿名 2020/07/06(月) 15:29:06
もう曜日関係ないね…+53
-2
-
79. 匿名 2020/07/06(月) 15:29:14
>>3
上海のデズニーランド行ってらっさいな。一生日本に戻って来なくていいからね😊+295
-19
-
80. 匿名 2020/07/06(月) 15:29:15
100人だろうが190人だろうがもうそこはあまり関係ないんだと思うよ。接待を伴う飲食店の営業やめさせない限りは今後も増えてく一方で減ることはないと思う。理由がわかっててなぜ営業させるの?大阪だっけか?接待を伴う飲食店の営業自粛要請出すって言ってた。それ今一番やらなければならないのは東京じゃないの?選挙だなんだって言ってる場合じゃないと思うんだけど。+250
-5
-
81. 匿名 2020/07/06(月) 15:29:18
>>25
理事会で決めちゃったみたいだよ!!
来月から動員数増やす事を検討中!+65
-11
-
82. 匿名 2020/07/06(月) 15:29:25
もはやこの数字見て、わー💦ってならない奴らにどう意識させるかが問題+89
-2
-
83. 匿名 2020/07/06(月) 15:29:36
当たり前だよね。
夜の街を放置してるんだもの。
それに経済を優先してきたんだからこんな数字になるのは分かってたことだよね。+179
-2
-
84. 匿名 2020/07/06(月) 15:29:52
>>17
うちの投票所ガラガラだったけど。
23区内だけど。+57
-3
-
85. 匿名 2020/07/06(月) 15:29:56
>>59
たった2日…せめて1週間にして感染者増えるかどうか見ないのか+201
-3
-
86. 匿名 2020/07/06(月) 15:29:56
>>32
前回3桁の時は休校、休園になったのにね。
通常通り、給食もあり。
かなり不安+226
-4
-
87. 匿名 2020/07/06(月) 15:30:15
新型コロナで右脚切断のブロードウェイ俳優、41歳で死去girlschannel.net新型コロナで右脚切断のブロードウェイ俳優、41歳で死去 関連トピック 新型コロナで右脚切断のブロードウェイ俳優、41歳で死去 - シネマトゥデイ新型コロナウイルスの合併症のため右脚を切断したブロードウェイ俳優のニック・コルデロさんが現地時間5日、41歳で...
+32
-3
-
88. 匿名 2020/07/06(月) 15:30:18
>>82
100超えも慣れちゃったよね+40
-2
-
89. 匿名 2020/07/06(月) 15:30:22
もーランチに誘うのやめてー!
子どもを一緒に遊ばせるのも今は嫌だよー!
断るのもエネルギーがいるんだよー!+305
-13
-
90. 匿名 2020/07/06(月) 15:30:23
なんか、5年後もコロナでマスク生活、ずっとマスクして外出なら、もうお洒落して出かける楽しみがない。
私はもう40代だから、いいけど、若い子達、ちょっと可哀想ね。
でも、ゼロ目指してマスクして踏ん張らなきゃね!+334
-5
-
91. 匿名 2020/07/06(月) 15:30:33
明日の感染者数がこわいな+67
-0
-
92. 匿名 2020/07/06(月) 15:30:41
>>1
2週間前だったら大騒ぎしてる数だよね
8月頃には「今日は500人かぁ、少ないね。」ってなりそう+225
-6
-
93. 匿名 2020/07/06(月) 15:30:51
>>25
野球もサッカーも観客入れるのまだ早い気がするよね。感染者数が増えてきたなら尚更。+281
-4
-
94. 匿名 2020/07/06(月) 15:31:03
近所でコロナが出たんだけど、周りにボロクソ言われてる。父親がコロナ感染者なのに、子どもは学校に登校して、しまいには子どもも発症。
賛否両論があると思いますが、緊急事態宣言は解除しない方が良かったんじゃないかと思います。+365
-9
-
95. 匿名 2020/07/06(月) 15:31:09
>>16
天文学的数字。
確かに3桁が定番になってきたね。+166
-1
-
96. 匿名 2020/07/06(月) 15:31:13
>>11
1はトピ主だから2ね
かなり出遅れてるけど+66
-1
-
97. 匿名 2020/07/06(月) 15:31:18
4/17(金)過去最多数206人を叩き出したその週の
月曜(4/13)も102人でした・・+233
-1
-
98. 匿名 2020/07/06(月) 15:31:22
単に都内のホストの方々が検査に協力的だから数の上で増えているだけなのか、内訳が知りたい+55
-5
-
99. 匿名 2020/07/06(月) 15:31:22
1日100人として、1週間で700人だよ。
本当にヤバイ。+220
-3
-
100. 匿名 2020/07/06(月) 15:31:22
毎日増えてるけど死者は出てないの?+61
-1
-
101. 匿名 2020/07/06(月) 15:31:27
>>6
わたし結構びっくりしてる
+30
-11
-
102. 匿名 2020/07/06(月) 15:31:28
吉村のアホが出口出口言うから・・・+157
-9
-
103. 匿名 2020/07/06(月) 15:31:33
>>69
69さんが幼稚園児なのかと思った+141
-4
-
104. 匿名 2020/07/06(月) 15:31:42
今日の専門家?との会議で経済活動引き上げ検討でしょ?
もう人数なんか意味ないし、医療より経済になってしまってる+116
-0
-
105. 匿名 2020/07/06(月) 15:31:42
1日も早く
キャバクラ風俗
閉鎖してくれ
子供たち我慢してるのに
大人がだらしない!!+314
-9
-
106. 匿名 2020/07/06(月) 15:31:43
都民はもうコロナとかどーでもいいわーと思ってそう。
やる気ないのは別にいいけど、他を巻き込まないでほしい。+26
-30
-
107. 匿名 2020/07/06(月) 15:31:46
そういえば北京は今どうなってるの?+12
-0
-
108. 匿名 2020/07/06(月) 15:31:51
>>16
もう今さら緊急事態宣言も休業休校も期待できないしね…
ワクチン出来るまではこの状態が続くのかあ…+181
-1
-
109. 匿名 2020/07/06(月) 15:32:00
まんまと、脳が3桁に慣れてきてる。これで近々2桁になっただけで、今日は少ないなぁって思ってしまいそう
+120
-2
-
110. 匿名 2020/07/06(月) 15:32:05
自主自粛続けます。+67
-2
-
111. 匿名 2020/07/06(月) 15:32:07
学校においては結局やっぱり私立が強いってことか。
休校でもなんでもオンラインばっちこいだろうし
お金の差をこんなにも感じたことはないわーー+175
-4
-
112. 匿名 2020/07/06(月) 15:32:18
>>1
死なないからつまんない😡これから楽しくなるの?+4
-46
-
113. 匿名 2020/07/06(月) 15:32:24
名古屋在住ですが、検査しまくったら
名古屋もある程度人数いるのかな。
+75
-0
-
114. 匿名 2020/07/06(月) 15:32:24
withコロナで地方へGOTO!+7
-33
-
115. 匿名 2020/07/06(月) 15:32:24
月曜日に102人というのは過去最高タイだってね+183
-1
-
116. 匿名 2020/07/06(月) 15:32:26
えいこうのその幼稚園でも出たんだね。
普段、園バスをよく見るからびっくり。+38
-2
-
117. 匿名 2020/07/06(月) 15:32:36
急に200とかいきそう+98
-0
-
118. 匿名 2020/07/06(月) 15:32:42
>>41
一瞬だったよね+52
-0
-
119. 匿名 2020/07/06(月) 15:32:44
>>38
世田谷区広いから、もう少しエリア分けて発表してくれたらいいのにと思ってる。+95
-0
-
120. 匿名 2020/07/06(月) 15:32:45
月曜なのに多い+32
-1
-
121. 匿名 2020/07/06(月) 15:32:56
また休校はないでしょ。こんなに色々なもの再開してるのに、また閉じれないよ+13
-18
-
122. 匿名 2020/07/06(月) 15:33:00
明日80とかになったらまた収束って言い出すんでしょ+95
-2
-
123. 匿名 2020/07/06(月) 15:33:11
>>9
もう職場休めないよ+43
-23
-
124. 匿名 2020/07/06(月) 15:33:12
>>84
うちもガラガラだったけど、雨強く降ってた時間帯だった。
記入台も間引いてたから、混雑した時間帯もあったようです。+25
-0
-
125. 匿名 2020/07/06(月) 15:33:13
一回収まりかけたときに、自粛延長できたらよかったね。自粛と再開を何度も繰り返してる方が、長期的に見れば経済的にダメージ与えそうだけどなぁ+129
-1
-
126. 匿名 2020/07/06(月) 15:33:15
>>6
100人超えが続いたらまるでテンプレートのようにこのセリフ必ずあるな+63
-0
-
127. 匿名 2020/07/06(月) 15:33:22
仕事減らしてなるべく保育園行かせないようにしてる。
職場には申し訳ないけど。+31
-17
-
128. 匿名 2020/07/06(月) 15:33:24
>>9
鹿児島みたいに一部にだけ自粛要請だすとおもう
鹿児島はやかったねー+193
-1
-
129. 匿名 2020/07/06(月) 15:33:40
>>114
それがGotoキャンペーンになってるよね+15
-0
-
130. 匿名 2020/07/06(月) 15:33:43
会社のおじさんたち飲み会ばっかりしてるよーお願いだから辞めて欲しいな。+124
-2
-
131. 匿名 2020/07/06(月) 15:33:49
東京都→貯金無し
都民→貯金無し
他県民→貯金無し
私→貯金有り!
がるちゃん民→貯金有り有り!!+9
-32
-
132. 匿名 2020/07/06(月) 15:33:49
>>90
5年後だったら少しは落ち着いててほしいけど、やっぱり完全な収束には至らないのかな?
先が読めないから疲れるよね+136
-1
-
133. 匿名 2020/07/06(月) 15:33:50
何でコロナなんてかかるの❓
私もう普通に外出して遊んでるけど
絶対に感染しない自信あるよ+7
-123
-
134. 匿名 2020/07/06(月) 15:33:51
100人か
何か100人が当たり前の数字になってきた感じ
一気に減る事は無いと思う+48
-2
-
135. 匿名 2020/07/06(月) 15:34:06
東京埼玉神奈川でも感染による休校が増えてきたね
今20校ぐらい?+112
-1
-
136. 匿名 2020/07/06(月) 15:34:09
オンラインできる仕事はオンラインするよう呼びかけてくださいm(_ _)m
医療者に迷惑をかけたくないです。+148
-0
-
137. 匿名 2020/07/06(月) 15:34:12
>>28
もうすでに200超えてるんじゃないかと疑ってしまう+183
-0
-
138. 匿名 2020/07/06(月) 15:34:12
「第2波に備え」ってなってるけど、これ第2波なん?
+20
-7
-
139. 匿名 2020/07/06(月) 15:34:25
500人になったとしても緊急事態宣言は出ないと思う+106
-8
-
140. 匿名 2020/07/06(月) 15:34:29
少ないと思いはじめてる。
慣れって怖いなぁー+19
-0
-
141. 匿名 2020/07/06(月) 15:34:39
経済が大事なのは分かりますが、
医療従事者の疲弊も心配です。+105
-1
-
142. 匿名 2020/07/06(月) 15:34:41
>>133
このウンコ女が+78
-3
-
143. 匿名 2020/07/06(月) 15:34:41
>>1+117
-4
-
144. 匿名 2020/07/06(月) 15:34:42
>>111
私立って今もオンラインなの?
近所にいる私立小に通ってる子、この前制服着て出かけてったけど。+45
-1
-
145. 匿名 2020/07/06(月) 15:34:43
緊急事態宣言出せなくても
県をまたぐ移動の制限するとか
できないんかね+126
-0
-
146. 匿名 2020/07/06(月) 15:34:44
東京だけがほかのすべての府県の足を引っ張っているね
都民はほかのすべての府県民の努力を愚弄しているね+8
-27
-
147. 匿名 2020/07/06(月) 15:34:45
>>38
武蔵野市の幼稚園や教職員にも出た!+114
-2
-
148. 匿名 2020/07/06(月) 15:34:48
>>117
なんだかんだで3桁も早かったもんね
都知事選終わった今週半ばからかねーって言ってたのに+26
-1
-
149. 匿名 2020/07/06(月) 15:34:50
>>138
第一派っていつ終わったんだろうね
終わった時ないような+73
-4
-
150. 匿名 2020/07/06(月) 15:34:51
>>59
2日間に何の意味があるんだろう。
一週間よね。せめて。+157
-1
-
151. 匿名 2020/07/06(月) 15:34:53
感染者数増えているのに分散登校終了。給食もある…なんかおかいと思うんだけど。+164
-3
-
152. 匿名 2020/07/06(月) 15:34:54
橋もっさんの言ってる事が正しいと思う。ホスト、キャバクラ、風俗が感染源なんだからピンポイントで休業要請させろって。保証もした上で。それで隠れて営業してたなら潰せばいい+253
-7
-
153. 匿名 2020/07/06(月) 15:34:57
100人超えが続いてるのに、
西村だっけ?Jリーグは来週客入れるとか言ってるよね
話し合うみたいだけど+87
-2
-
154. 匿名 2020/07/06(月) 15:35:08
>>139
1,000人でも出ないよ。+48
-3
-
155. 匿名 2020/07/06(月) 15:35:13
感染者の2割は重症化するって情報はもう古いのかな
それならもっと医療はひっ迫してるはずだよね+18
-0
-
156. 匿名 2020/07/06(月) 15:35:15
>>65
41歳とか⋯⋯
他人事じゃない。+154
-2
-
157. 匿名 2020/07/06(月) 15:35:17
>>25
やめたほうがいいよ。やったら、ちょっと大丈夫かよって思う+101
-3
-
158. 匿名 2020/07/06(月) 15:35:18
>>84
期日前投票がかなり増えたみたいだよね
うちもガラガラだった
ガラガラ過ぎて緊張した+52
-0
-
159. 匿名 2020/07/06(月) 15:35:22
減ってるじゃん
みんな騒ぎすぎ+5
-24
-
160. 匿名 2020/07/06(月) 15:35:31
>>113
居ると思います。喘息でクリニックに通院しているのですが、受付の電話が絶えず鳴っていて。受付さん、こそこそ喋ってるけど、聞こえるんですよね。
うちでは受け付けられません、その症状でしたら保健所へ、って。
+97
-2
-
161. 匿名 2020/07/06(月) 15:35:31
加藤厚労相は何してるの?
+76
-3
-
162. 匿名 2020/07/06(月) 15:35:33
>>143
見事に先週の倍近い感じなんだね+53
-2
-
163. 匿名 2020/07/06(月) 15:35:38
>>9
政府も小池さんもその気無しっぽいじゃん
緊急事態宣言も同じ+184
-4
-
164. 匿名 2020/07/06(月) 15:35:41
>>131
私=がるちゃん民+7
-1
-
165. 匿名 2020/07/06(月) 15:35:50
だから重症者と死者だけ報道せいと何度も。+10
-11
-
166. 匿名 2020/07/06(月) 15:35:57
キャバクラやホストクラブの経営者全員呼び出したら?
県外営業したら罰金とか
いつまでも収束しないよ+91
-5
-
167. 匿名 2020/07/06(月) 15:36:01
>>143
待ってました!!!
いつもありがとうございます。一番見やすいです。+100
-4
-
168. 匿名 2020/07/06(月) 15:36:02
何か対策出してよー+14
-2
-
169. 匿名 2020/07/06(月) 15:36:07
夫が来週から東京に長期出張
もともと社員のことなんて考えない会社だなと思ってたけど
こんな時に行かせるなんて酷すぎる
今すぐにでも東京の行き来なくしてほしい
+127
-6
-
170. 匿名 2020/07/06(月) 15:36:13
確かに月曜の発表にしては多いけど、私は単純にもう少しで2桁だったのに!って思った。
とにかく前日よりも少なく…少なく…と祈りながら発表を待ってる。+45
-4
-
171. 匿名 2020/07/06(月) 15:36:19
テレワークや時差通勤を実施した会社に補償出して呼びかけて欲しい。各自にお願いしてたら無理。テレワーク出来る業種なのに嫌味言われそうで出勤してるもん…+93
-3
-
172. 匿名 2020/07/06(月) 15:36:20
>>66
ここに書いたら?判断してもらえるよ+13
-0
-
173. 匿名 2020/07/06(月) 15:36:26
>>151
緊急事態宣言延長したときはもっと減ってたのにね+71
-0
-
174. 匿名 2020/07/06(月) 15:36:29
>>105
一部の大人のせいで子供たちが泣きを見ることになってるのがやりきれないよね
行事も修学旅行もお釈迦になって本当に気の毒+162
-4
-
175. 匿名 2020/07/06(月) 15:36:29
>>76
自民の地磐は地方だしね+20
-2
-
176. 匿名 2020/07/06(月) 15:36:39
不要不急って言葉を聞かなくなったけど、流行ってる地域では 呼び掛けが必要なんじゃないの?+75
-0
-
177. 匿名 2020/07/06(月) 15:36:43
>>46
医療機関の状況次第+74
-0
-
178. 匿名 2020/07/06(月) 15:36:52
お盆に帰省や旅行の予定をたてている人がちらほらいますが、コロナ慣れしてきているのでしょうか。+81
-2
-
179. 匿名 2020/07/06(月) 15:36:55
>>158
確かに、期日前投票した知人は混んでたって言ってたなー。土曜日だったからかもだけど。+8
-1
-
180. 匿名 2020/07/06(月) 15:37:00
都知事選終わったからもっと増えるのかと思ったけど控えめだね+28
-2
-
181. 匿名 2020/07/06(月) 15:37:06
つまりこの5日間で500人以上感染してるってことやないかぁ+103
-0
-
182. 匿名 2020/07/06(月) 15:37:08
>>133
そういう無自覚で保菌してるアクティブバカが撒き散らしてるので感染者が増えるのです
コロナにかからない自信なんていらない
菌をばら撒かないマナーと配慮が今は必要+110
-2
-
183. 匿名 2020/07/06(月) 15:37:10
100越えてるのに、減った感じするから
大丈夫だと動き続ける人がいそう。+42
-1
-
184. 匿名 2020/07/06(月) 15:37:14
>>168
不要不急の外出控えて、各自気をつけてね
って出してるよ+9
-4
-
185. 匿名 2020/07/06(月) 15:37:17
>>69
幼稚園だから行かなくていいもんね
うちも近づいてきたら休ませるよー
早い夏休みと思って。+83
-1
-
186. 匿名 2020/07/06(月) 15:37:19
>>133ですが、本当はただのヒキニートですすみません
+0
-18
-
187. 匿名 2020/07/06(月) 15:37:21
>>133
今テレビでやってたよ
若者は絶対にならないって言ってる
そして知らず知らずの間に感染してて、入院した時に悪化してるって!
そして男どもは精子劣化になってしまって種無しになる
+122
-1
-
188. 匿名 2020/07/06(月) 15:37:22
>>147
うわ、ついに幼稚園にまで…+86
-1
-
189. 匿名 2020/07/06(月) 15:37:27
こうなると、各々で自粛するしかないね。
買い物と病院以外は外に出れないなぁ…本当は外食とかショッピングしたいんだけど(涙)+29
-3
-
190. 匿名 2020/07/06(月) 15:37:28
減った。水商売検査やりきったのかな?、+3
-8
-
191. 匿名 2020/07/06(月) 15:37:30
>>25
政府からは許可出てるからね
責めるべきは政府+91
-5
-
192. 匿名 2020/07/06(月) 15:37:30
>>172
ここはヒスの巣窟なんで嫌です。+10
-9
-
193. 匿名 2020/07/06(月) 15:37:33
月曜でこの数字かぁ...。
今週は200超えするかもね。
それでも政府や都は協力を求めるだけで、要請はしないんだろうな...。これじゃズルズル長期かしそう。+62
-2
-
194. 匿名 2020/07/06(月) 15:37:34
水商売をどうにかしろや
いい加減にしろ
キレそうだわ+88
-4
-
195. 匿名 2020/07/06(月) 15:37:41
>>65
エクモの事故+5
-18
-
196. 匿名 2020/07/06(月) 15:37:41
>>9
なってほしい。
まぁ行かせてないけど。+24
-19
-
197. 匿名 2020/07/06(月) 15:37:45
>>131
そんなこと言ってると貯蓄税とか作られるよ
+4
-0
-
198. 匿名 2020/07/06(月) 15:37:46
>>143
日、月でこの数なんだよね‥‥。
+54
-2
-
199. 匿名 2020/07/06(月) 15:37:47
ホストクラブとかさ、閉めてもらうかわりに都が収束するまで雇って雑用とかさせたら?
金は寝てる議員のボーナスカットとかで捻出して
まぁ色恋で大金稼いでた人が真面目に働くわけないか+152
-1
-
200. 匿名 2020/07/06(月) 15:37:53
ステイホームとは何だったのか。+52
-0
-
201. 匿名 2020/07/06(月) 15:37:58
あとはほかの県次第だなー
ほかの県増えてきてたしそっちが心配+52
-1
-
202. 匿名 2020/07/06(月) 15:37:59
>>133
どこからその自信が+17
-0
-
203. 匿名 2020/07/06(月) 15:38:04
夏休みや今月の4連休とか大丈夫?
県外への外出はやめてほしいわ。+101
-1
-
204. 匿名 2020/07/06(月) 15:38:09
>>18
求めろよ!バカ大臣!!
+492
-11
-
205. 匿名 2020/07/06(月) 15:38:16
あ、少ないじゃんと思っちゃった、、+9
-2
-
206. 匿名 2020/07/06(月) 15:38:23
>>90
ほんとだよ〜😭
思いっきり
リップメイクしたいよ…
+94
-6
-
207. 匿名 2020/07/06(月) 15:38:26
毎日100人……、しんどい+42
-3
-
208. 匿名 2020/07/06(月) 15:38:28
>>138
ほんと、いつ終わったの?って+16
-2
-
209. 匿名 2020/07/06(月) 15:38:30
>>66
え!前あったよね??立ってほしいな+15
-3
-
210. 匿名 2020/07/06(月) 15:38:34
>>2
だがもう遅い。
もうテーマパークもスポーツも観客入れる方向になってるしね、、
私は週3の仕事以外はどこも行かないけど、地下鉄乗るのは嫌だなー
+218
-5
-
211. 匿名 2020/07/06(月) 15:38:34
>>111
子供は都内の私立高校ですが、週2登校で後は朝から夕方までオンライン授業やってます。3月初旬からで対応は早かったです。+87
-0
-
212. 匿名 2020/07/06(月) 15:38:41
>>169
うちの夫は逆に都内から色々な県に出ないといけないらしい…こういうのって本当どうしたらいいんだろ?罰則作ってくれたら会社も考えるだろうに…+62
-0
-
213. 匿名 2020/07/06(月) 15:38:41
>>103
親です。 が抜けていましたね!紛らわしくてすみません💦+30
-0
-
214. 匿名 2020/07/06(月) 15:38:44
4月5月自粛した意味ゼロじゃん+142
-4
-
215. 匿名 2020/07/06(月) 15:38:45
>>154
今後もう出ないと思う+24
-2
-
216. 匿名 2020/07/06(月) 15:38:49
なんで県外移動の自粛言わないんだろ。
これ以上広がるのこわいよ。+64
-1
-
217. 匿名 2020/07/06(月) 15:38:54
>>139
出ないよね
補償できないもんね+32
-0
-
218. 匿名 2020/07/06(月) 15:38:54
なんで放置してんの?トン菌封鎖してよ+6
-16
-
219. 匿名 2020/07/06(月) 15:38:56
>>79
クズコメ!笑
性格の悪さ爆発+7
-76
-
220. 匿名 2020/07/06(月) 15:38:58
>>203
4連休前に少し減らす予定!みんな観光地にgotoだよ!って感じかな+18
-1
-
221. 匿名 2020/07/06(月) 15:39:01
>>3
ディズニーにコロナ持ち込まないでください。+100
-3
-
222. 匿名 2020/07/06(月) 15:39:04
>>143
お年寄りに広がりませんように+66
-5
-
223. 匿名 2020/07/06(月) 15:39:05
>>186
勝手になりすまさないで下さい
ちゃんと主婦業はこなしてます+8
-5
-
224. 匿名 2020/07/06(月) 15:39:14
>>90
そろそろお洒落なマスク買おうかと迷いだしたよ……+83
-1
-
225. 匿名 2020/07/06(月) 15:39:14
夜の街が封鎖されたら皆んな多少は安心して生活できる。会社にも風俗行ったおっさんが出勤してるかもしれない。クラスター起きるし迷惑+79
-1
-
226. 匿名 2020/07/06(月) 15:39:17
>>184
そんなの個人でやってるよー+9
-1
-
227. 匿名 2020/07/06(月) 15:39:20
>>146
東京とか関係ない
今は日本内でいがみ合ってる場合ではない
日本をかき回すのやめてください+46
-0
-
228. 匿名 2020/07/06(月) 15:39:21
>>155
最近は重症者はほとんど確認されてないみたいだね
若い世代での感染が多くなってるからか、ウイルスが弱まってるからか
とは言え軽症者でも後遺症が出てる人もいるから油断は出来ないけど+51
-2
-
229. 匿名 2020/07/06(月) 15:39:24
>>143
この先、2倍になる可能性があるって言ってたけど、
見事に2倍になってるじゃん+107
-1
-
230. 匿名 2020/07/06(月) 15:39:28
>>3
コロナなんか気にする必要なし+15
-62
-
231. 匿名 2020/07/06(月) 15:39:33
東京アラートと一緒で緊急事態宣言も無駄になってしまった+49
-1
-
232. 匿名 2020/07/06(月) 15:39:33
検査数が増えたからっていうけど、陽性になってる人がいる事実にかわりなくない?
こんな状況なら医療現場だってすぐに逼迫してくるだろうし、なぜ国が放置してるのかわからないよ。
もう手も足も出ないってことなの?+108
-2
-
233. 匿名 2020/07/06(月) 15:39:36
>>18
Gotoといい 政府何やってんだか。
感染者増やしたいのかね、政府は。+399
-9
-
234. 匿名 2020/07/06(月) 15:39:42
ほんとにそのうち欧米諸国みたいになりそうだなぁ…+12
-3
-
235. 匿名 2020/07/06(月) 15:39:52
相変わらず、柏駅人多いな
まっすぐ歩けない+11
-1
-
236. 匿名 2020/07/06(月) 15:39:53
>>2
全くヤバくない+20
-46
-
237. 匿名 2020/07/06(月) 15:39:54
>>187
テレビは恐怖心煽るだけなので見てない+26
-7
-
238. 匿名 2020/07/06(月) 15:39:58
>>143
これ4月12日の週と変わらないね
200人超えちゃう日があるかも、、+81
-1
-
239. 匿名 2020/07/06(月) 15:39:59
その内、このトピさえたたなくなったらまさにWithコロナ。だね…
コロナがある日常…+70
-0
-
240. 匿名 2020/07/06(月) 15:40:00
今月の連休、来月のお盆休みで地方にも広がっていくんだろうな…+22
-0
-
241. 匿名 2020/07/06(月) 15:40:00
>>9
そうなって欲しい。分散登校していた6月より感染者増えているのに今通常授業をしているのがおかしいよね
休校で学力に差が生まれるとかいうんだったら分散登校+オンライン授業に戻して欲しい+292
-17
-
242. 匿名 2020/07/06(月) 15:40:10
>>204
経済ガー+64
-1
-
243. 匿名 2020/07/06(月) 15:40:13
>>59
消毒するだけか+59
-0
-
244. 匿名 2020/07/06(月) 15:40:29
>>234
2週間後に?+3
-0
-
245. 匿名 2020/07/06(月) 15:40:33
近隣の県でもじわじわ増えてるよね
コロナの影響で厳しいせいかバイトのシフト減りまくっててやめてくれって言われてる気がする+8
-1
-
246. 匿名 2020/07/06(月) 15:40:42
>>198
明日以降が怖すぎる+18
-1
-
247. 匿名 2020/07/06(月) 15:40:48
東京ばっかり報道されてるけど、全国でどれぐらいいるのか、それも報道してほしい。+54
-2
-
248. 匿名 2020/07/06(月) 15:40:57
コロナトピで毎回毎回「緊急事態宣言中の自粛の意味ないじゃん」って言う人いるけど、ちゃんと意味あったからね
あの時感染者減ったから医療機関は持ち堪えたんだよ
もっと自分が自粛したことに自信持ってほしいよ+128
-2
-
249. 匿名 2020/07/06(月) 15:40:59
>>69
うちも都内ですが周りで休ませてる人全然いません
なんならママ友達がこの状況でランチ会とか言ってる
もちろんうちはパスします+127
-4
-
250. 匿名 2020/07/06(月) 15:41:04
>>111
ばっちこいとは?+12
-1
-
251. 匿名 2020/07/06(月) 15:41:04
>>76
もしやその3県の中に千葉も入ってる…?
勘弁して欲しい…+16
-22
-
252. 匿名 2020/07/06(月) 15:41:05
>>68
ホスト含まないのは陽性率?感染者数?夜の検査しなかったの?別枠?
+48
-0
-
253. 匿名 2020/07/06(月) 15:41:06
>>89
そのくらいやれよ+17
-24
-
254. 匿名 2020/07/06(月) 15:41:07
感染者と接触者をホテルに2週間隔離させろよ+10
-2
-
255. 匿名 2020/07/06(月) 15:41:09
>>36
メンタル弱過ぎ+4
-18
-
256. 匿名 2020/07/06(月) 15:41:09
>>41
むしろコロナが蔓延する前(半年前)が夢のよう+102
-0
-
257. 匿名 2020/07/06(月) 15:41:12
>>94
え?家族が発症したら他の家族も待機させないの?学校にフツーに行かせるんだ。。陽性かもしれないのに?+164
-0
-
258. 匿名 2020/07/06(月) 15:41:12
自粛してボーナスも減ったとこもあるのにまた元どおり
やった意味なし+20
-0
-
259. 匿名 2020/07/06(月) 15:41:12
月曜日の発表でこれだから、明日は200近く行きそうな予感。。。+43
-1
-
260. 匿名 2020/07/06(月) 15:41:19
どうしてテレワークやめたんだようちの会社。
腹立つわー+70
-6
-
261. 匿名 2020/07/06(月) 15:41:26
月曜102人ってこれまでの最多タイなのね..+54
-1
-
262. 匿名 2020/07/06(月) 15:41:27
>>143
3月中から比べて倍近いのに
「まだまだ余裕っス」って日本どうした?+103
-1
-
263. 匿名 2020/07/06(月) 15:41:31
>>90
口紅の売上げも低迷しそう+107
-1
-
264. 匿名 2020/07/06(月) 15:41:33
>>66
このトピにいる人ほぼコロヒスだからここに書かない方が、、ww+14
-9
-
265. 匿名 2020/07/06(月) 15:41:34
>>90
このままいくとマスクありきの自分が当たり前になって、マスクなしで人前に出ると裸でいるような恥ずかしい気分になったり、潔癖症のような感覚になってしまって、コロナが落ち着いてもマスク依存症の人が増えると思う。コロナ前ですらマスクで顔隠す中高生は多かったし。
令和版Ninja Japanになる。+184
-1
-
266. 匿名 2020/07/06(月) 15:41:35
>>111
私立っても偏差値微妙なとこも多いよねw
そういう学校のオンラインってどうなってるのか、逆に気になる。+7
-6
-
267. 匿名 2020/07/06(月) 15:41:36
>>42
笑!必要無し+26
-21
-
268. 匿名 2020/07/06(月) 15:41:37
イギリスは色々バレて通常モード中+45
-3
-
269. 匿名 2020/07/06(月) 15:41:40
>>6
60人からいきなり100人超えた日は驚いたけど、連続で出ても驚かないよね。
またコロナを理由にいろんなイベント断れるしその点はありがたい。+85
-0
-
270. 匿名 2020/07/06(月) 15:41:42
withコロナなんてやらなきゃいいのに。
新しい生活様式も嫌だ。
それするんだったら、コロナが無くなるまで自粛してたらいいのに。
Withコロナになってからどんどん感染者増えてるじゃん。
+34
-9
-
271. 匿名 2020/07/06(月) 15:41:51
今月も来月も大型連休あるよね
せめてその期間だけでも緊急事態宣言出すべき。+15
-4
-
272. 匿名 2020/07/06(月) 15:41:52
>>138
小池知事は「感染者数は増えてるけど、医療は逼迫してないし余裕があるから、まだ第2波と言う状況ではない」って言ってたよ。
2波、3波って感染者数が減少してから、再度増加する事を言うんだと思ってた。
+69
-1
-
273. 匿名 2020/07/06(月) 15:41:53
>>232
今回は無症状の若者が多く、正直防ぎようがない。
もう補助金出せん。
お手上げ+32
-0
-
274. 匿名 2020/07/06(月) 15:41:58
経済ガー経済ガー!っていい加減にしろや
確かに経済も大事だがそんなこと言ってると何年も収束しないぞ
+85
-12
-
275. 匿名 2020/07/06(月) 15:42:00
>>111
うちもいまだに分散、オンライン併用。
ただ、なぜかオンライン一択にならないのは謎。+29
-0
-
276. 匿名 2020/07/06(月) 15:42:10
>>239
ありそう
「隣の人がコロナなんだよねって言ってた笑」みたいな+33
-0
-
277. 匿名 2020/07/06(月) 15:42:11
>>75
首都圏内でも不要不急の移動は控えていただきたいです+56
-0
-
278. 匿名 2020/07/06(月) 15:42:12
コロナと共存になるって前から言われてたし。+7
-2
-
279. 匿名 2020/07/06(月) 15:42:13
>>45
え、なんでこんなコメントにプラスたくさん付いてるの(⌒-⌒; )+26
-36
-
280. 匿名 2020/07/06(月) 15:42:13
>>1
早く東京だけでも往来禁止にして!!
もちろん行く方も悪い!!
他の県も巻き添えになる
せっかく地方は少しずつ人の流れが出てきたのに
壊滅的になるよ
食中毒やノロ出したお店みたいに営業停止にしたらいいのに!
従業員は隔離で
早くしないと手の施しようがなくなる
経済も両方だめになるよ+88
-4
-
281. 匿名 2020/07/06(月) 15:42:20
>>204
経済が〜、って言う人多いけどこうやって感染者増えててまた最悪緊急事態宣言出してとかになって経済止ったら元の木阿弥なのにね。
まあ、宣言出したり止める気ないんだろうけど+100
-7
-
282. 匿名 2020/07/06(月) 15:42:26
>>262
重症者と死亡者数+9
-3
-
283. 匿名 2020/07/06(月) 15:42:28
>>94
地方ですか?+19
-0
-
284. 匿名 2020/07/06(月) 15:42:29
>>259
4月12日の週と全く同じ数字だから金曜土曜が200人超えになりそうかな?+33
-1
-
285. 匿名 2020/07/06(月) 15:42:33
>>260
文句あるならやめればいい+2
-15
-
286. 匿名 2020/07/06(月) 15:42:33
>>37
私も他の県知りたい。+24
-1
-
287. 匿名 2020/07/06(月) 15:42:34
>>233
しかも税金使ってだからね…。
どうしてもやるなら自分の懐から出して欲しいわ。+59
-3
-
288. 匿名 2020/07/06(月) 15:42:38
>>46
正しい判断だね+9
-10
-
289. 匿名 2020/07/06(月) 15:42:43
>>209
パート2が6月頭に書きこみできなくなってから、なぜか一向に立たないんですよね。
+2
-1
-
290. 匿名 2020/07/06(月) 15:42:44
昨日より大幅に減ったし、もう心配無いだろう
どんどん外出してお金を使い、経済を回しましょう
+4
-15
-
291. 匿名 2020/07/06(月) 15:42:46
>>176
みんなもう不要不急を忘れてるよね
手洗いマスクしてればいいかみたいな
不要不急の外出と密はまだなるべく避けた方がいいと思う+66
-1
-
292. 匿名 2020/07/06(月) 15:42:53
>>251
大丈夫千葉は県またぐ移動制限も強く否定してたから何がなんでも東京と共倒れの決意だよ!
埼玉だけが怯えて移動制限〜って言い出してる+25
-3
-
293. 匿名 2020/07/06(月) 15:42:58
>>68
新宿区民はホストだけだと思ってる?新宿区に住んでる人達が10万もらえるかもって積極的に検査してるよ+49
-3
-
294. 匿名 2020/07/06(月) 15:43:04
>>133
感染してないってなんで自信あるの?
検査したの?+6
-0
-
295. 匿名 2020/07/06(月) 15:43:05
>>214
何のための自粛だったんだろ。
よく分からないわ。
結局受け入れるという形になっちゃったし。+45
-0
-
296. 匿名 2020/07/06(月) 15:43:07
>>239
withコロナってなんかバカにされてるけど、実際治療法が確立されるまでそうだと思うよ+30
-2
-
297. 匿名 2020/07/06(月) 15:43:14
>>244
2週間後ではないにしても、このまま増えていく未来しか見えてこない…+17
-0
-
298. 匿名 2020/07/06(月) 15:43:19
>>1
選挙終わったし小池さん動きそう+20
-2
-
299. 匿名 2020/07/06(月) 15:43:31
>>202
外出時はちゃんとマスクしてるので
たまに手洗いもしてます+1
-20
-
300. 匿名 2020/07/06(月) 15:43:33
>>268
色々バレてって、どういうこと?
無知でごめんね+40
-0
-
301. 匿名 2020/07/06(月) 15:43:35
成人式もオンラインですると決まった地域があるみたいだね...
+32
-1
-
302. 匿名 2020/07/06(月) 15:43:36
>>45
笑!嫌われてるなあのじいさん+77
-0
-
303. 匿名 2020/07/06(月) 15:43:37
>>18
この人大丈夫なの?県をまたいでの感染者増えてるのになんで何もしてくれないの+316
-8
-
304. 匿名 2020/07/06(月) 15:43:39
コロナの潜伏期間が2週間くらいっていうのがいまだ正しいのであれば、現在出てる都内100人超えの結果の2週間前あたりって、アメリカのBlack lives matterに影響されて日本でもデモが行われていた頃だよね。あのデモで感染が広まったって可能性はないのかな。狭いところに密集してたし。+67
-1
-
305. 匿名 2020/07/06(月) 15:43:41
>>69
うちの子のクラス今日五人休んだって
みんな風邪で
うちの子も金曜日から風邪ひいてる+105
-0
-
306. 匿名 2020/07/06(月) 15:43:42
>>274
教授が自粛意味なかったって言ってたやん
+5
-22
-
307. 匿名 2020/07/06(月) 15:43:49
>>274
春節でも経済が経済がーでとんでもなくマイナスになったからね
こんなの春節前から分かってたのに
ウェルカムウェルカムしちゃったから大変なことになったのに
また??
遅いんだよ、本当に+68
-2
-
308. 匿名 2020/07/06(月) 15:43:55
今朝クラスターになった店のホストがテレビの取材受けてたけどほとんどの人が無症状だって言ってた。無症状の人は陽性後どういう生活してるのか気になる。無症状だから入院はしないよね?自宅で二週間自粛してくださいって感じなのかな?+56
-0
-
309. 匿名 2020/07/06(月) 15:43:56
>>45
憎まれっ子世にはばかる。だからね〜+65
-0
-
310. 匿名 2020/07/06(月) 15:43:59
>>281
経済回す世代が感染しまくってんのに経済ガーって言い続けるんじゃない?アホっぽい+73
-4
-
311. 匿名 2020/07/06(月) 15:44:09
月曜日は減る日だったよね?+12
-0
-
312. 匿名 2020/07/06(月) 15:44:09
>>15
50人余りで騒いでたのついこの間だよね?+72
-0
-
313. 匿名 2020/07/06(月) 15:44:12
>>295
医療崩壊を防ぐため。
自粛してなかったら今のようなペースで感染者増えて医療崩壊してた。
それは防ぐ事できたんだよ。+16
-4
-
314. 匿名 2020/07/06(月) 15:44:19
>>263
確かに口紅しばらく買ってないなー。
最近は日焼け止めと粉、眉毛とアイメイクくらいしかしないやw+59
-1
-
315. 匿名 2020/07/06(月) 15:44:22
>>270
コロナが無くなるまで自粛って無理でしょ
どんだけ時間かかんだよ+44
-3
-
316. 匿名 2020/07/06(月) 15:44:34
>>308
普通の生活してるっぽいこといってなかった?
なんなら無症状だから他県のホストで〜みたいな+24
-0
-
317. 匿名 2020/07/06(月) 15:44:40
>>279
えっ!逆にマイナスばかりだったらヤバいよ
今まであいつがやってきたことを考えたらね+37
-9
-
318. 匿名 2020/07/06(月) 15:44:54
ガル〜!周りでなった人いる?
そろそろ身内や友達がコロナになってしまった人いそう…+5
-6
-
319. 匿名 2020/07/06(月) 15:45:06
>>313
今のようなペースで増えてきてるのに
もうやりたくなーい!って矛盾+18
-0
-
320. 匿名 2020/07/06(月) 15:45:17
>>232
そうだよね、、
たまに「感染者が増えたのは検査数が増えたから、4月や5月の感染者数激増とは経緯が違う」とかコメント見るけど、陽性が増えてる事は同じだしさ。
+61
-1
-
321. 匿名 2020/07/06(月) 15:45:20
>>286
調べればすぐ出てくるよ+7
-1
-
322. 匿名 2020/07/06(月) 15:45:24
>>37
こらから+5
-3
-
323. 匿名 2020/07/06(月) 15:45:24
>>151
その結果、幼稚園、小中学校感染者出てきてるね。何の対策もなかったら今後ますます増えるだろう。若いから一番感染しない年代だと思われてたのに。+64
-1
-
324. 匿名 2020/07/06(月) 15:45:25
>>301
調べたら横浜市とのこと。
万単位の新成人が参加してたみたいだし、やむを得ないか…。+34
-1
-
325. 匿名 2020/07/06(月) 15:45:27
>>274
プラス1000押したい。
経済が~とか言う人がいるせいでこんな事になってる。
マジ許せない。+62
-12
-
326. 匿名 2020/07/06(月) 15:45:27
>>18
何がヤバいって足並み揃ってないのが一番ヤバい+322
-2
-
327. 匿名 2020/07/06(月) 15:45:31
大型プールが例年通りオープンするところも多いけど大丈夫なのかな??更衣室とか。私は行かないけど。+43
-3
-
328. 匿名 2020/07/06(月) 15:45:31
>>233
上級国民様は怖いもんなしだからね
最優先で検査も治療もしてもらえるから
というか、海外の要人は感染してるよね
なんで日本の上級国民様は感染しないのかな???+83
-4
-
329. 匿名 2020/07/06(月) 15:45:32
>>2
でも、こう毎日だと感覚マヒしてる自分がいるよ
まずいね+154
-4
-
330. 匿名 2020/07/06(月) 15:45:34
どこの国か忘れたけど国民全員?検査した国あったよね
自分や周りの人含めて無症状感染者怖いからみんな検査できるようにして欲しい。受け入れる病院の関係とかもあるんだと思うけどさ。+6
-0
-
331. 匿名 2020/07/06(月) 15:45:43
コロナがもうインフルみたいに無くなることは無い。ってのは分かってるけどこれからの人生こいつと付き合っていく怯えていくのがムカつく。中国のせいで。不衛生国民が+121
-0
-
332. 匿名 2020/07/06(月) 15:45:47
>>268
蜜すぎて草+17
-0
-
333. 匿名 2020/07/06(月) 15:45:48
>>22
経路不明感染者数、4週間後 6倍だよ、、
このまま新たな対策無しだと、8月頭には感染者数300人越え。+65
-0
-
334. 匿名 2020/07/06(月) 15:45:50
ディズニーやってる場合じゃないでしょ?
ほんとこわすぎる。
どんどん増える+32
-7
-
335. 匿名 2020/07/06(月) 15:45:51
>>293
新宿区って外国人多いよね
用事があって戸籍課行ったら来庁者の半数以上が外国人だったわ+58
-0
-
336. 匿名 2020/07/06(月) 15:45:55
>>143
4月10と11日の199、198が200超えないようにごまかしたとしか思えない+51
-3
-
337. 匿名 2020/07/06(月) 15:46:09
>>219
ブーメランじゃないのか+58
-2
-
338. 匿名 2020/07/06(月) 15:46:09
>>307
welcomeコロナ
withコロナ
GoToコロナ
の三本柱でしょ今は+25
-3
-
339. 匿名 2020/07/06(月) 15:46:10
>>300
なんか読んだ
年寄りしか死なないだったっけ+14
-2
-
340. 匿名 2020/07/06(月) 15:46:13
>>294
熱もないし
家事もしっかりこなせてますので+1
-6
-
341. 匿名 2020/07/06(月) 15:46:15
>>284
怖い。医療崩壊だよねきっと。検査場所も確保されてるのかな?あんま進歩無さそうだよね+12
-0
-
342. 匿名 2020/07/06(月) 15:46:28
>>204
田舎のご両親が県またぎできた人々に感染させられて気づくんじゃない?
この人達は自分たちは安全なところにいる。
たしかPCRもすぐに受けてたよね+64
-2
-
343. 匿名 2020/07/06(月) 15:46:28
>>239
天気予報のついでに見る、みたいなね。+8
-0
-
344. 匿名 2020/07/06(月) 15:46:36
>>290
こういうコメントって本気でいってるのかな?
それともウケるとでも思ってるのかな?+7
-1
-
345. 匿名 2020/07/06(月) 15:46:53
>>340
そういうやつがたち悪いんだよ。知らない間に移してるかもよ?+6
-0
-
346. 匿名 2020/07/06(月) 15:46:54
>>319
そうそう。
結局、感染者増えてるし、こんなんじゃ今度こそ医療崩壊起きるよ。
+26
-0
-
347. 匿名 2020/07/06(月) 15:46:55
>>20
明日はもっと増えるということだよね!+64
-1
-
348. 匿名 2020/07/06(月) 15:47:09
>>327
プールはいちばんヤバそう。マスクできないし身体も冷えるしね。+18
-3
-
349. 匿名 2020/07/06(月) 15:47:15
>>9
感染が出た学校、または学年、階、校舎とかだけピンポイントで休校にして乗り切ると思う
一斉休校はこの程度ではもうしないんじゃないかな+148
-6
-
350. 匿名 2020/07/06(月) 15:47:15
>>44
うちの子8月生まれだから困ります+10
-24
-
351. 匿名 2020/07/06(月) 15:47:22
親友が今日から沖縄に旅行に行っていてドン引きしています。インスタで楽しそうな投稿してて距離を置こうと決めました。+96
-7
-
352. 匿名 2020/07/06(月) 15:47:25
>>331
同じ気持ちです。中国だいっきらい
気持ち悪いレベル+84
-0
-
353. 匿名 2020/07/06(月) 15:47:31
>>299
横
マスク手洗いしてもコロナにならない確率は0%ではないしそういう風に気をつけてても移されてしまう人もいるのでむやみに感染者をバカにしない方がいいかと
もちろん自業自得の感染者もいると思うけど
誰がなるかはやっぱりわからないと思う+21
-0
-
354. 匿名 2020/07/06(月) 15:47:38
>>111
私立だけどYouTubeで好きな時間に一方的に授業を見る感じだから寝っ転がって見てるし勉強なんてしないのが現実ですわ。+59
-4
-
355. 匿名 2020/07/06(月) 15:47:45
>>119
世田谷区のどこら地域くらい教えてほしいよね。
砧辺りなのか、二子玉辺りなのか…+51
-0
-
356. 匿名 2020/07/06(月) 15:47:47
千人になる。+6
-0
-
357. 匿名 2020/07/06(月) 15:47:50
>>335
新宿区にむかし住んでたから分かるよ、新宿区区役所で用があった時、外国人が多かったそれも欧米系ではなくてタイとかインドネシア系の人が+36
-0
-
358. 匿名 2020/07/06(月) 15:47:54
>>316
ホストやべえ+19
-0
-
359. 匿名 2020/07/06(月) 15:47:55
明日、明後日の人数で、多分うちの会社のテレワーク期間が決まる。
今月いっぱいだったんだけど、来月までになりそうだなぁ
でも、通勤ラッシュから解放されている今、このまんまがいいなと思う自分がいるのも事実+57
-2
-
360. 匿名 2020/07/06(月) 15:48:02
感染者数の増減に一喜一憂する必要は無いと思う。
死亡者や重症者の増減を見るべき。
結局怖いのは医療崩壊だから。
昨日の死亡者はゼロだし、重症者数も爆発的に増えていない。
楽観は出来ないけど、必要以上に騒ぐべきじゃないと思う。+14
-1
-
361. 匿名 2020/07/06(月) 15:48:03
>>320
だよね
検査数少ない100人の陽性者と
検査数多い100人の陽性者
どっちも100人いるんだけどね+45
-1
-
362. 匿名 2020/07/06(月) 15:48:11
>>274
じゃあ仕事辞めて家に入ればいいじゃん
+4
-16
-
363. 匿名 2020/07/06(月) 15:48:16
>>239
医療崩壊を防ぐためって言うけど、Withコロナで感染者増えてるし、医療崩壊起きるよね。
自粛は役に立たなかった。+16
-7
-
364. 匿名 2020/07/06(月) 15:48:20
>>274
収束はしないよ。共存するしかない。だから別に自粛も必要ない。ワクチンができるまでとかならまだわかるけどね。+4
-19
-
365. 匿名 2020/07/06(月) 15:48:26
取り返しのつかないぐらい拡大してから休業要請なり自粛要請するより、拡大がまだ少ない早いうちに要請した方が絶対いいって
とりあえず風俗系を一回閉めようよ!それの効果絶大なら全国的に取り入れる自治体もあるかもしれないんだし!+55
-0
-
366. 匿名 2020/07/06(月) 15:48:37
>>278
風俗産業がなくなればwithしなくてもちょっとの自粛で収まってくんだけどな…。
寝て起きたら夜の街消えてないかな。
+38
-1
-
367. 匿名 2020/07/06(月) 15:48:39
東京で1人暮らししてる友人(25歳)が
(しかも夜の仕事してる)
実家のある山口県に帰ってきたんだけど…
まじやめて
親も心配なのは分かるけど
さすがに帰ってきたらダメだよ
福岡住みの私だって帰りたいけど
我慢してるんだよ
自分が無症状で、感染させたら
嫌だもん…+64
-2
-
368. 匿名 2020/07/06(月) 15:48:41
都内だけどもう学校はオンラインにしてほしい。
オンラインに切り替える時間充分あったじゃん。+69
-1
-
369. 匿名 2020/07/06(月) 15:48:46
>>9
これ以上仕事休んだら居場所なくなるし、やっと自由になったのにちょっと嫌かも+11
-16
-
370. 匿名 2020/07/06(月) 15:49:03
>>303
自粛とか求めると経済止まったって西村のせいって批判されるから、自分からは言いたくないんだよ+55
-3
-
371. 匿名 2020/07/06(月) 15:49:07
増えていく要因はいくらでも思いつくけど減っていく要因は全く思いつかない+12
-0
-
372. 匿名 2020/07/06(月) 15:49:08
>>352
中国地方トピ行ってきたらどうですか+1
-13
-
373. 匿名 2020/07/06(月) 15:49:20
>>345
家事の合間に時間作って遊びに行くので
昼間なので夜の街には近づいてません
なので感染しようがないと思います。+1
-15
-
374. 匿名 2020/07/06(月) 15:49:27
まだホストとか夜関係の検査終わらないの?
それともホスト以外の感染者なの?+14
-0
-
375. 匿名 2020/07/06(月) 15:49:29
第二波来ちゃった感じですかね…+5
-4
-
376. 匿名 2020/07/06(月) 15:49:30
>>337
黙れ臭◯ンコ+4
-35
-
377. 匿名 2020/07/06(月) 15:49:30
>>85
2日間なんてインフルエンザと同じ扱い+19
-0
-
378. 匿名 2020/07/06(月) 15:49:35
とりあえずGo toキャンペーンはやめよう+45
-1
-
379. 匿名 2020/07/06(月) 15:49:49
また医療従事者から悲鳴出てきちゃうよ
+16
-0
-
380. 匿名 2020/07/06(月) 15:49:49
>>308
無症状患者の経過はどうなんだろう?
陽性判明時は無症状だとしても数日したら、コロナ特有の症状が出る人がいるのか、もしくは本当に何もなく陰性になるのか。+23
-0
-
381. 匿名 2020/07/06(月) 15:49:50
知り合いが東京からやってくる(東京に行こうとしている)的な内容の自分語り、どうでもいいんだけどw+4
-9
-
382. 匿名 2020/07/06(月) 15:49:52
>>59
濃厚接触者を検査するための2日間…?
隣の区だけど1人でも出たら2週間休校と聞いてるのだけど、区の方針の違いなのか。生活圏一緒だから怖いな。+65
-0
-
383. 匿名 2020/07/06(月) 15:50:10
>>38
当初の埼玉県の情報や、都立のことは書かれてないけど
首都圏で臨時休校相次ぐ 園児や児童が感染(FNNプライムオンライン)新型コロナウイルスの感染確認が続く首都圏…|dメニューニュース(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jp首都圏で臨時休校相次ぐ 園児や児童が感染(FNNプライムオンライン) 新型コロナウイルスの感染確認が続く首都圏では、幼稚園児や学校の児童や生徒、職員の感染から臨時休校が相次いでいる。東京・武…
+26
-1
-
384. 匿名 2020/07/06(月) 15:50:11
>>282
若者が多数で重症者、死亡者が少ない
と言ってる間に対策しないと、結局は高齢者や持病のある人達のコミュニティまで広がって、同じ過ち繰り返しそう。+54
-1
-
385. 匿名 2020/07/06(月) 15:50:15
>>300
イギリスの国民保健サービスが死亡率を偽って、死亡証明書の死因を操作したことを公式に認めたことが大きいてます。また、コロナで亡くなった方達の平均年齢が82歳、平均寿命も同じ82歳だったというデータです+26
-2
-
386. 匿名 2020/07/06(月) 15:50:19
>>377
インフルは解熱後5日間出席停止だよ。+43
-3
-
387. 匿名 2020/07/06(月) 15:50:21
池袋のホストやキャバクラ調べる〜ってのは入ってきたの?+6
-0
-
388. 匿名 2020/07/06(月) 15:50:23
熱が4日続いているからかかりつけ医(徒歩2分)に連絡したら、pcr検査している病院を紹介されたんだけど車で15分のところで車持ってないし厳しい。電車は乗りたくないし。同居の夫は症状なしだけど無症状の可能性もあるしなぁ( ; ; )+16
-1
-
389. 匿名 2020/07/06(月) 15:50:32
>>341
4月の感染者数と今の感染者数の重みは違うでしょ。4月、他国ではどんどん人が亡くなってたから大警戒してたけど日本では亡くなる人も結局少なかったしね。このまま爆発的に増えても注意喚起だけだ時思う。+7
-4
-
390. 匿名 2020/07/06(月) 15:50:32
こうなることわかってたから休業要請の指標とかを変更したんだろうね。+6
-0
-
391. 匿名 2020/07/06(月) 15:50:37
>>364
夜のアホ共は節度を持ってくれないと困りますけど?
+5
-0
-
392. 匿名 2020/07/06(月) 15:50:40
>>316
他県のホストで〜って、他県でホスト活動してるってこと?
頭おかしいんじゃないの、無症状でも他人にうつす可能性あるんだから陰性になるまで外出るなって第1派流行の頃から言われてるじゃん。
こういう自分さえ良ければーな奴が多いせいでいつまでたっても収束しないし、いつまでたっても経済が本格的に再開できないんだよ+23
-0
-
393. 匿名 2020/07/06(月) 15:50:50
>>363
こう言う人って、ギリギリで踏ん張ってくれた医療従事者の前でも同じこと言えるのかな。
私は自粛は無駄だったって言う人は医療従事者の方たちの労力すら否定するように思えて、ちょっと腹立たしいです。+28
-2
-
394. 匿名 2020/07/06(月) 15:50:55
>>383
??+2
-0
-
395. 匿名 2020/07/06(月) 15:51:01
>>90
五年後なんてさすがにワクチンできてるでしょ
そこまで続いているとは思えない+32
-5
-
396. 匿名 2020/07/06(月) 15:51:08
>>107
北京の知人(仕事で駐在)によると最近の感染者は一桁台で、市民は引きこもり生活。感染者が立ち寄ったところは消毒しまくり&関係者全員検査してるらしい。+31
-0
-
397. 匿名 2020/07/06(月) 15:51:11
>>274
わかる。経済経済ってこの感染スピードで医療機関がパンクしたらまた自粛せざるを得ないよねぇ
そっちのが医療費かかって経済的に大変なはずなのに、感染者増やしながら経済活動する方がお得って考えで合ってるの?+22
-3
-
398. 匿名 2020/07/06(月) 15:51:22
>>344
ドMとか?
マイナスつくのが嬉しいのかも+3
-0
-
399. 匿名 2020/07/06(月) 15:51:24
>>76
一都三県も休校無さそうじゃない?もうすぐ夏休みだし、無理矢理通常通りやりそう。+98
-2
-
400. 匿名 2020/07/06(月) 15:51:27
4月からバトルしてたこの方、亡くなってしまった
まだ小さい子供が居て奥さんも凄く献身的に、元気にTwitter発信してたけどダメだったか…無念だろうな
ご冥福をお祈りします米 コロナで脚切断の俳優死去 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp新型コロナウイルスの合併症のため右脚を切断したブロードウェイ俳優のニック・コルデロさんが5日、41歳で亡くなった。妻がInstagramで発表。
+21
-1
-
401. 匿名 2020/07/06(月) 15:51:29
>>368
学校から来たオンライン環境についてのアンケートは一体何だったのか。。
うちはデバイスも複数あるしすぐにでも対応出来るって書いて出したんだけど+52
-1
-
402. 匿名 2020/07/06(月) 15:51:37
長期戦だ…
ワクチンはよ+3
-1
-
403. 匿名 2020/07/06(月) 15:51:39
>>388
ちなみにスーパー以外外出していません。+6
-1
-
404. 匿名 2020/07/06(月) 15:51:44
>>392
神奈川だか千葉だかの系列店で感染者出しまくってるホストいなかった?+15
-0
-
405. 匿名 2020/07/06(月) 15:52:01
検査すらさせてもらえないと夜の街で働いてる人達は怒っているよ。開き直って営業してる+2
-3
-
406. 匿名 2020/07/06(月) 15:52:13
ここの人、コロナヒスばかりで全然参考にならないな...+12
-20
-
407. 匿名 2020/07/06(月) 15:52:14
>>9
休校は避けたいけど 感染者が増えてるからどうなることやら……自粛解除された途端、うちの子供会は来月の頭に花火やらBBQやらを開催予定……考え方についていけない……+203
-2
-
408. 匿名 2020/07/06(月) 15:52:15
>>144
うちも登校は始まった
けど相変わらずオンラインでの指示は出てる
いくら偏差値が低いとか高いとか言っても、お金の差は手厚さの差だよね+27
-1
-
409. 匿名 2020/07/06(月) 15:52:20
>>388
タクシーは?+5
-4
-
410. 匿名 2020/07/06(月) 15:52:22
都知事選終わったら爆発的に増えるよーって
ガルで見たけど、増えなかったね
あからさますぎないように、ジワジワいくのかな?+3
-6
-
411. 匿名 2020/07/06(月) 15:52:26
>>371
1ヶ月でもいいから他国入国禁止出国禁止
密になるイベント中止、県またぎの移動禁止令とかやれば望みはある気がする
てか海外からはせめて入国禁止にしたほうがいいと思う+20
-0
-
412. 匿名 2020/07/06(月) 15:52:28
>>281
ブラジルの失業者ヤバイもんね。
病気になって更に失業とか最悪。
お金動かすにも一人でマスクして行動してれば飛沫飛ばさないのにノーマスクで飲んでワイワイしてる人に言われても自分達が騒ぎたいだけにしか見えない。+22
-3
-
413. 匿名 2020/07/06(月) 15:52:30
>>30
何かこれからも絶対増えそうだから怖いし不安。借金は嫌だから申請せずにいたけど、今使う為にでは無くて自分対策の為に、緊急小口資金と3ヶ月分借りれるやる(忘れた)の申請に行こうかなと真剣に思ってる。2ヶ月ぶりにやっと仕事決まったばかりだけどもう不安しかないし、次切られる事にでもなったら貯金も、もうヤバイよ😱
何かあった時に今とは別の支援金や援助金も出来るかもだけど又殺到して時間かかりそうだし
なるべく使わないようにして、1年後に返金する事も出来るしね。+10
-1
-
414. 匿名 2020/07/06(月) 15:52:42
>>80
大阪羨ましい…by都民+26
-4
-
415. 匿名 2020/07/06(月) 15:52:44
>>372
中国地方の呼び方は日本
建国70年の新しい国を中国と呼ばず
古来からのシナにすれば良いのにね
本当に紛らわし+23
-0
-
416. 匿名 2020/07/06(月) 15:52:46
>>111
私立も格差があるよ。
上の子の学校はコロナ無関係にほぼネット授業で、学校では実験や演習をしてた。
下の子はコロナで急ごしらえのリモート授業が5月半ばでようやく始まった感じ。
上の子の学校はコスパ良かったわ…+26
-2
-
417. 匿名 2020/07/06(月) 15:52:48
>>372
あたおか+3
-0
-
418. 匿名 2020/07/06(月) 15:52:51
>>351
わざわざそんな報告もうざいわw+11
-10
-
419. 匿名 2020/07/06(月) 15:53:00
>>89
分かるよー
私もなかなか断れない性格だから断るのに何て言おうか何日か悩んだもん。
誘わないで欲しいよね。+60
-2
-
420. 匿名 2020/07/06(月) 15:53:03
>>393
無駄じゃなかったと思うよ
みんなが頑張ったから、第一波はあの被害で抑えられた+23
-2
-
421. 匿名 2020/07/06(月) 15:53:14
>>374
何千人いるの!?って感じですよね。+3
-0
-
422. 匿名 2020/07/06(月) 15:53:25
海外はもうだれもこんなに叩かないんだろうか
すごいなぁ+16
-0
-
423. 匿名 2020/07/06(月) 15:53:27
>>410
そりゃ検査数が少ないんだから増えないよ
上手く調整してる+17
-0
-
424. 匿名 2020/07/06(月) 15:53:30
>>310
子ども無症状だから(キリッ
って言うけど、親世代が倒れまくってきたら学校どころでもないしね。
もっと上手く立ち回れないのかな+48
-2
-
425. 匿名 2020/07/06(月) 15:53:37
>>364
自粛はしろや
お年寄りとか免疫力の弱い人に移したら死んじゃうかもしれないんだから!+20
-3
-
426. 匿名 2020/07/06(月) 15:53:39
>>60
低脳人種だからね!
動物園のサル以下!笑+4
-5
-
427. 匿名 2020/07/06(月) 15:53:47
>>267
じゃこのまま?減ると思う?+3
-8
-
428. 匿名 2020/07/06(月) 15:53:50
>>410
増えてるよ
+8
-1
-
429. 匿名 2020/07/06(月) 15:53:58
>>410
まぁ調整はしてるだろうね
全て信用はできない+11
-3
-
430. 匿名 2020/07/06(月) 15:53:59
ごめんなさい。今1番聞くと嫌気がさす言葉は中国とホスト です。ごめんなさい+49
-2
-
431. 匿名 2020/07/06(月) 15:54:03
ここの人たちは収束すると思ってるの?まったくコロナがなくなると?+8
-0
-
432. 匿名 2020/07/06(月) 15:54:03
ディズニーは営業してるの?
報道ないからわからないけど盛り上がってるのかな?+5
-2
-
433. 匿名 2020/07/06(月) 15:54:07
>>385
なんで偽ってたのかな?誰得?+23
-0
-
434. 匿名 2020/07/06(月) 15:54:08
>>388
完全防備でタクシーかな。+4
-1
-
435. 匿名 2020/07/06(月) 15:54:09
>>410
いやw都知事選から何日たったのよw+8
-0
-
436. 匿名 2020/07/06(月) 15:54:14
>>80
それ、九州じゃなかった?+16
-1
-
437. 匿名 2020/07/06(月) 15:54:15
>>406
別のサイトを参考にするといいよ。+3
-1
-
438. 匿名 2020/07/06(月) 15:54:17
新型コロナウイルスの合併症のため右脚を切断したブロードウェイ俳優のニック・コルデロさんが現地時間5日、41歳で亡くなった。妻のアマンダ・クルーツさんがInstagramで発表した。
ご冥福をお祈りします+8
-0
-
439. 匿名 2020/07/06(月) 15:54:23
>>372
いちいちこわっ+2
-0
-
440. 匿名 2020/07/06(月) 15:54:24
未だに渋谷のクラブで飲んでる友達「都民は選挙行った訳?」ってどの口が言ってるんだよ!
+14
-0
-
441. 匿名 2020/07/06(月) 15:54:27
>>388
タクシー。
でも事情話して断られる場合もあるのかな?+4
-1
-
442. 匿名 2020/07/06(月) 15:54:36
>>293
新宿は積極検査してるから多いだけって言われてたけど、実際は陽性率も高い
潜伏してる感染者が数多く居るってこと
陽性者は2週間前の数字だから、早く対策しないと手遅れになる
選挙も終わったし、小池さんには迅速な対応をお願いしたい+64
-1
-
443. 匿名 2020/07/06(月) 15:54:44
東京のホストクラブの客って全国各地から来ているらしい。
感染した客が日本中に散らばって感染拡大させるということか。+21
-0
-
444. 匿名 2020/07/06(月) 15:54:49
>>411
外国人スポーツ選手、日本人と結婚した外国人の親 兄弟 親戚 も来日してるから辞めてもらいたい。+10
-2
-
445. 匿名 2020/07/06(月) 15:54:52
>>432
ガラガラレベルに人数制限して開園してるよー+3
-0
-
446. 匿名 2020/07/06(月) 15:54:57
>>425
仕方ないよ。それが運命だから。+4
-3
-
447. 匿名 2020/07/06(月) 15:54:58
>>264
頭おかしいコロヒスは、まさに日本の癌細胞だね!+4
-9
-
448. 匿名 2020/07/06(月) 15:55:06
都内でノーマスクの人がちらほら出てきた。
本当にかんべんしてほしい。
満員バスや、コンビニ、ファミレスなど。
先日、かなり久しぶりにファミレス行ったけど、待合スペースが混んでいて、ノーマスク何人かいた。
飛沫感染の文字が頭をよぎり、もーこの人たち入店拒否してほしい!と思った。
せっかく席はひとつずつ空いてるのに、あれじゃ意味がないわ。+29
-4
-
449. 匿名 2020/07/06(月) 15:55:11
>>422
警官の服装からしてエゲレスかな〜+3
-0
-
450. 匿名 2020/07/06(月) 15:55:17
>>354
うちは先生の授業でスタサプ使ってない。朝、オンラインで出欠もとるし、1時間ごとにテストあるしサボれてない。親的には毎日弁当作るの大変だしこのままでいいわ。+19
-1
-
451. 匿名 2020/07/06(月) 15:55:17
>>430
謝らなくていいよ
正論だから
それにキャバクラと風俗ね
一番の悪は中国だろうけど+22
-0
-
452. 匿名 2020/07/06(月) 15:55:33
>>91
木曜、金曜がこわい
200越えしそうな勢い+27
-2
-
453. 匿名 2020/07/06(月) 15:55:37
前も言われててたたなかったけどコロナの症状まとめトピほしい
今も若くても急に悪化する人もいるみたいだし、弱毒化なのか今の菌のままでも冬になったら重症者増えるのか+20
-1
-
454. 匿名 2020/07/06(月) 15:55:37
>>446
コロナとうちらのエターナルだよね+7
-4
-
455. 匿名 2020/07/06(月) 15:55:38
>>400
90日間彼は全力で闘った
只々無念
アメリカらしく早速奥さんと子供の為の募金始まってるね+12
-1
-
456. 匿名 2020/07/06(月) 15:55:38
自粛を取っても経済を取っても地獄にしかならないという絶望感
色々な職業が成り立ってた今までの世の中って本当はとても恵まれた状況だったことを今さら痛感したわ
若い子の職業選びや進路にもものすごい影響が出そう+26
-0
-
457. 匿名 2020/07/06(月) 15:55:39
>>3
あんたすげえな(ほめてない+83
-3
-
458. 匿名 2020/07/06(月) 15:55:39
>>422
これいつの写真?最近なの?+4
-0
-
459. 匿名 2020/07/06(月) 15:55:41
>>274
テレビ番組の都民対象のアンケートで、
このコロナ禍で、個人的に経済的に収入が減るとかの打撃がなかった人、過半数越えてたよ。
感染者が3桁になるほどどんどん増え続けても経済回し続けないといけないくらい本当にひっぱくしてるの?
+39
-4
-
460. 匿名 2020/07/06(月) 15:55:43
>>192
見たかったのにーw+0
-0
-
461. 匿名 2020/07/06(月) 15:55:50
>>399
最後に結局東京も休校しないって書いてあるよ+26
-1
-
462. 匿名 2020/07/06(月) 15:55:52
>>405
言ってることやってること矛盾してるような。
検査しなくていいような仕事をしようとは思わないのかな。こんなこと言ったらマイナスだろうけど。でも今は風俗業は足かせだわ。開いてるから客が集まるんだし。+5
-0
-
463. 匿名 2020/07/06(月) 15:55:53
>>407
え!都内ですか?
うちの区は全て中止ですよ、、
開催予定って。かなり不安ですね。゚(゚´ω`゚)゚。
今年は我慢の年にしてほしいですね。。+63
-0
-
464. 匿名 2020/07/06(月) 15:55:53
>>143
0の日なんてあったんだなあ…もう遠い過去のよう+23
-1
-
465. 匿名 2020/07/06(月) 15:55:54
>>105
閉鎖なんてしたら生活できなくなることも考えてください
子供たちは生活かかってませんよね+6
-18
-
466. 匿名 2020/07/06(月) 15:55:57
どーせ、気をつけましょうの一言で終わらせてなにもしないんでしょ。+9
-0
-
467. 匿名 2020/07/06(月) 15:55:57
>>446
💩+1
-1
-
468. 匿名 2020/07/06(月) 15:56:03
>>422
日本の自粛警察こんなんになってたらどうするんだろうか笑
+8
-0
-
469. 匿名 2020/07/06(月) 15:56:11
>>388
その病院に相談してみたら?+8
-0
-
470. 匿名 2020/07/06(月) 15:56:35
>>401
1人でも環境が整ってない子がいたらその子の対応どうしようって全部が止まるよね+15
-0
-
471. 匿名 2020/07/06(月) 15:56:38
>>392
夜の街関連の人たち昼間は暇だから無症状で元気なら家でじっとなんてしてないと思うな。
+12
-0
-
472. 匿名 2020/07/06(月) 15:56:41
>>458
今月4日か5日に解禁された
+5
-0
-
473. 匿名 2020/07/06(月) 15:56:42
>>406
そうかな?なんでもヒスと捉えずによく目を通してみるといいよ+10
-9
-
474. 匿名 2020/07/06(月) 15:56:43
>>459
企業が内部留保吐き出したからね
次はないよ
+25
-0
-
475. 匿名 2020/07/06(月) 15:56:48
>>80
ごめんなさい。大阪ではなく鹿児島でしたね。失礼しました。+28
-0
-
476. 匿名 2020/07/06(月) 15:56:52
>>398
そっか!
そういう変わった人なのね+2
-0
-
477. 匿名 2020/07/06(月) 15:57:00
>>266
映像ながしっぱで見てない子も多そうw+8
-0
-
478. 匿名 2020/07/06(月) 15:57:22
3ヶ月もあったのに、オンライン整備しなかった文科省が憎たらしい。
秋冬もこれで乗り切ろうというのかな。狂気の沙汰。+80
-0
-
479. 匿名 2020/07/06(月) 15:57:22
>>401
もうオンライン環境出来てない家庭は置いていけよって思う
海外なんてみんなオンライン授業だよ
未来の日本を考えたら多少の犠牲はしょうがない
それに選ばなければ仕事はあるからね+73
-1
-
480. 匿名 2020/07/06(月) 15:57:24
>>18
小池さん、ピンポイントで何らかの対処してくれそうだね
+89
-8
-
481. 匿名 2020/07/06(月) 15:57:26
>>388
心配だね。急に悪化することもあるし、行ってみた方がいいんじゃないかな…+8
-0
-
482. 匿名 2020/07/06(月) 15:58:05
>>187
種無しになるのか…
結婚前は、ちゃんと妊娠できる身体かどうかブライダルチェック必須になりそうだ+39
-1
-
483. 匿名 2020/07/06(月) 15:58:11
>>393
医療従事者の中にはコロナの存在を疑ってる人が結構いる。病院背負って言えないだけで。
アメリカでも診療報酬の為にインフルエンザ死をコロナ死に換算していることを告発したお医者さんが州に警告された+4
-6
-
484. 匿名 2020/07/06(月) 15:58:14
>>328
下級国民を相手にしてないからだよ。
+21
-0
-
485. 匿名 2020/07/06(月) 15:58:18
>>472
まじかー!日本でノーマスクでこんだけ人がいると自粛警察サマに何言われるか…。+9
-3
-
486. 匿名 2020/07/06(月) 15:58:19
>>388
タクシーは?
東京は車がない人多いからこういう時困るね+9
-2
-
487. 匿名 2020/07/06(月) 15:58:34
専門家たちがテレビで前の100人と今の100人は違うと言ってるね。でもほんとに、源がわかってるんだからそこは休業要請だせばいいのにね。
さっきテレビで言ってたけど地方は都が
出せば自分も出します、都は国がだせばというんだって。責任取りたくないんだねえ+19
-3
-
488. 匿名 2020/07/06(月) 15:58:37
>>99
ホストやキャバクラなんかの積極的な検査数入れての数だもんね。
検査してない感染者合わせたらいったいどのくらいの数なんだろ、、
怖い(((;゚Д゚)))+14
-2
-
489. 匿名 2020/07/06(月) 15:58:40
+2
-14
-
490. 匿名 2020/07/06(月) 15:58:41
検査自体を増やしてるらしいしね
ホストたちなんてコロナチャレンジってやってるんだし、新宿だからかかったら10万円もらえるし、陽性者出しても休業する義務もないし
パチンコにはあれだけ世の中の目は厳しかったのに水商売には緩いのかなあ+22
-0
-
491. 匿名 2020/07/06(月) 15:58:41
国会閉会してるけど議員何してるんだろ
+22
-1
-
492. 匿名 2020/07/06(月) 15:58:45
>>388
病院に相談だろうけど、疑いがあるなら公共交通機関は使えないから徒歩か自転車ですね。いくら遠くても。+7
-0
-
493. 匿名 2020/07/06(月) 15:58:53
>>454
JIN-仁-+5
-2
-
494. 匿名 2020/07/06(月) 15:59:07
>>479
オンライン整わない家庭だけ登校にすればいいじゃんね。原則例外が逆だわ。+50
-2
-
495. 匿名 2020/07/06(月) 15:59:26
>>18
西村さんにはがっかりだよ。宣言だしたときには明らかに新規感染者減ったよね。せめて県をまたいだ移動は自粛するように言ってよ。何で言わないの?+310
-10
-
496. 匿名 2020/07/06(月) 15:59:32
みんな自分の県の重症者数や死者数見てるの?+1
-3
-
497. 匿名 2020/07/06(月) 15:59:33
知事選終わったけど
横ばいって感じだね
もっと動くかと思った+3
-0
-
498. 匿名 2020/07/06(月) 15:59:37
>>453
結局のところ気温は関係するのかね?
まだまだ謎が多いわね+0
-0
-
499. 匿名 2020/07/06(月) 15:59:51
>>494
あっ!それ良いね+8
-0
-
500. 匿名 2020/07/06(月) 16:00:02
今日の池袋アルタとかこの前の渋谷パルコとか店員、販売員多い気がするんだけど
接客だけで移るの?それともプライベートで飲みにいった?
こっちも対策したいから教えて欲しい+16
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京都の関係者によりますと、6日、都内で新たに102人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。都内で1日の感染の確認が100人以上となるのは、5日連続です。