-
1. 匿名 2020/07/06(月) 13:36:05
アナタの周りに嫌われている事や、ウザがれている事に気が付いていない人はいますか?
会社のお局ですが、手作りの料理を周りに無理矢理配ったり、人のプライベートを事細かに詮索するので、部署全員から嫌われていますが、それに気が付いてあません。+155
-7
-
2. 匿名 2020/07/06(月) 13:36:45
+30
-1
-
3. 匿名 2020/07/06(月) 13:36:47
>>1
あません+81
-2
-
4. 匿名 2020/07/06(月) 13:36:47
それくらい図太くなりたい+192
-4
-
5. 匿名 2020/07/06(月) 13:36:52
小池百合子+6
-28
-
6. 匿名 2020/07/06(月) 13:36:54
気づいてないなら
それでいいと思うよ
その人もその方が幸せだよ+245
-5
-
7. 匿名 2020/07/06(月) 13:36:55
>>1
実は気付いてるかも…+93
-2
-
8. 匿名 2020/07/06(月) 13:37:08
+38
-1
-
9. 匿名 2020/07/06(月) 13:37:25
気づかせるよ+8
-22
-
10. 匿名 2020/07/06(月) 13:37:33
鈍感な人は人類最強+163
-3
-
11. 匿名 2020/07/06(月) 13:37:52
>>1
そんな事で人を嫌ってたらキリないけどな。
1が嫌いだからって大袈裟に言い過ぎなんじゃない?+163
-15
-
12. 匿名 2020/07/06(月) 13:37:52
気づかないってある意味幸せな人だと思う
日本人は他人の顔色伺いすぎるクセがあるから少しくらい図太くて鈍感な方がいいよね+172
-2
-
13. 匿名 2020/07/06(月) 13:38:06
おっさんに多い
ふだん無視されたり避けられてるから、嫌われてても何らかの反応かえすと大喜びする+65
-1
-
14. 匿名 2020/07/06(月) 13:38:25
みんなそっけなくしてるのに気付いてないの?
みんな陰では思いながら本人の前では一応いい顔してるんじゃないの?+78
-0
-
15. 匿名 2020/07/06(月) 13:38:34
>>1
この人とか?+47
-13
-
16. 匿名 2020/07/06(月) 13:38:45
毒母が「自分は優しい母親だから絶対嫌われてない!だから何をしても感謝される!」という産廃並みの思考回路の持ち主だから、姉妹全員から距離を取られてます。+73
-2
-
17. 匿名 2020/07/06(月) 13:38:59
私かも知れない、、不安だ+67
-1
-
18. 匿名 2020/07/06(月) 13:39:03
>>1
全員ではないかもよ+48
-3
-
19. 匿名 2020/07/06(月) 13:39:24
部署全員ってことはないでしょ
部署全員に確認を取ったのかね?+41
-8
-
20. 匿名 2020/07/06(月) 13:40:11
10人みんなに好かれることは先ずないしね。会社の人とはあまり踏み込んだつきあいしないようにしてるけど田舎は詮索好きばっかりだよ。
+80
-0
-
21. 匿名 2020/07/06(月) 13:40:17
そんな事でわざわざトピ立てる貴女も大概性格悪けりゃ陰口叩かれてると思うよ。
コメントする私もね。+83
-8
-
22. 匿名 2020/07/06(月) 13:40:20
おっさんって一方的に話したいだけなんだよね。コミュニケーション取りたいとかじゃない
見渡せばほぼみんなチベスナ顔なのにそれすら気付かない+23
-2
-
23. 匿名 2020/07/06(月) 13:40:25
気付いても気付かないふりをしている人もいますよ。+66
-0
-
24. 匿名 2020/07/06(月) 13:40:34
主みたいな小物もウザいです+35
-13
-
25. 匿名 2020/07/06(月) 13:40:39
>>1
自分が勤めている家族経営の社長の奥さんがそんな感じです。
安い給料を奥さんの手料理差し入れ、社員旅行で誤魔化します。それを社員が喜んでいるし、自分は良くしてやっていると勘違いしています。+24
-3
-
26. 匿名 2020/07/06(月) 13:40:55
空気読めずにグイグイくる人は
社交的に見えるけれど好かれていない+58
-1
-
27. 匿名 2020/07/06(月) 13:41:17
>>1
主がそのお局を嫌いなことはよく分かった
一旦落ち着いて自分の文章を見直した方がいいと思うよ
誤字脱字がひどい+76
-4
-
28. 匿名 2020/07/06(月) 13:41:29
気付かない人って本人が鈍感なのもあるけど、周りが優しく合わせてあげてるんだよね。
でも、本人の前では愛想よく合わせておいて、いないところで影口たたくのもどうかと思う。
陰口たたくくらいなら本人にちゃんと注意してあげたらいいのに。+91
-4
-
29. 匿名 2020/07/06(月) 13:41:56
>>16
うわぁ、私の義母そっくり
友達はおろか、家族や親戚中から疎遠にされてるよ+7
-0
-
30. 匿名 2020/07/06(月) 13:42:25
嫌われていることに気付いてはいるけど、どういう態度に出たらいいのかわからない。
バス停で会えば世間話くらいはするし、送迎がおわったらさっさと家に入って井戸端には参加しない(うざがられるから)ようにしてる。
一人でポツーンとしとけというのか、そうしたらしたで感じ悪いとか言うんじゃないのか、どういう感じで過ごせばいいのかわからなくて、普段通り過ごすしかない。+62
-1
-
31. 匿名 2020/07/06(月) 13:42:59
AちゃんとBちゃんが本当に仲良くて二人でいつも一緒にいるんだけれどBちゃんは周りにめちゃくちゃ嫌われている。
なのにAちゃんはBちゃんは人気者でコミュ力も高くて愛されていると思っているみたいで集まりにいつも彼女を連れて来てしまって困ってる…
一度勝手にその子を呼んできてしまうこと、結局Bちゃんの周りに人が寄ってこないことをそれとなく言ってみたんだけれど「いや、Bちゃんはそういうの上手くやれる子だから問題ないよ?」って言われてしまった。+9
-1
-
32. 匿名 2020/07/06(月) 13:43:06
生理でちょっと体調悪そうにしたら「あら、二人目まだなのー?」とか言ってくるババァ💢下世話だしウザい💢+26
-1
-
33. 匿名 2020/07/06(月) 13:43:07
>>14
私もそう思う
陰口言ってても、当人を目の前にすると良い顔している人が職場に大勢いる
嫌われている人も勘違いするくらいに良い人演じて、それが大人の対応だと思ってる感じ
だから私は別に敵がいてもいけど、社内に味方はいないと思うようにしてる+93
-1
-
34. 匿名 2020/07/06(月) 13:43:40
>>28
ほんとそれ
こんなところでトピ立ててないでお局に直接言えばいいのにね
部署全員から嫌われてますよ!ってね+8
-7
-
35. 匿名 2020/07/06(月) 13:44:00
気が付かないから嫌われるんでしょ
相手の気持ちが分からないから+13
-3
-
36. 匿名 2020/07/06(月) 13:44:21
高校生時代にいました。その子がいるクラスは必ずクラスの輪が乱れるのでみんな4月のクラス替えでそわそわしていました。しかし本人は周りの反応に全く気づいていなくずっと明るく元気でした(笑)+18
-2
-
37. 匿名 2020/07/06(月) 13:44:31
>>1のようなケースはなんとなくわかるけど
なんかいじめる側がいいそうで
あまり快くないな
私もどこで
ウザがられてるかもしれない
嫌がられてるかもしれない
万人に好かれる人っているのかな
失礼な事して相手から言われたら
ごめんと謝れるけど、気づかずにいる事もあるし+84
-1
-
38. 匿名 2020/07/06(月) 13:44:32
>>19
人数少ないのかもよ?+2
-0
-
39. 匿名 2020/07/06(月) 13:44:33
発達障害の人は気づかない人多いだろうなと思う+31
-1
-
40. 匿名 2020/07/06(月) 13:44:56
>>19
どうでも良い…て人が多数だと思う。
裏で悪口したり嫌うって関心ありありな人だから気力使えるのすごいなと思う。+40
-0
-
41. 匿名 2020/07/06(月) 13:45:18
お山の大将 世間知らず
社会経験のある周囲の人たちは
そう思っている。
決して口には出さないけど。
+8
-4
-
42. 匿名 2020/07/06(月) 13:45:22
気がつかなくていいんでは?気がついて直してほしいって事かな?
私があっこの人に嫌われてるって気がつくけどだからって好かれようと思わないし、自分が嫌いな人に気がついてほしいとも思わない。ただ無になってるだけ。+37
-0
-
43. 匿名 2020/07/06(月) 13:46:00
これ全員該当すると思う 陰口は本人の耳には届かないものよ+28
-1
-
44. 匿名 2020/07/06(月) 13:46:49
>>1
主自信も嫌われているよ?
全ての人から好かれる人なんていないのにさ。
仮に嫌われていたからってそんなことに気付かなくちゃいけないの?
貴方みたいな人って人を不幸にするタイプだねー。+67
-7
-
45. 匿名 2020/07/06(月) 13:47:00
職場の同い年(アラサー)の子が
そんな感じでお局になってるのを
見てるのがほんとにきっつい。
そういうのやめたら?と言っても
あいつが悪い~と話にならない。+8
-0
-
46. 匿名 2020/07/06(月) 13:47:26
気づいてなくて良いんじゃない?
主がルールブックじゃないんだし、自分で工夫して付き合っていかないと。主だって嫌われてるかもよ。+29
-0
-
47. 匿名 2020/07/06(月) 13:47:35
嫌われてる事に気づいてないからどうだっていうの?別に人の事なんて嫌われてようが好かれてようがどうでも良くない?
何がそんなに気になるかさっぱり分からない。
主さんの方がよほど性格悪そう。+36
-2
-
48. 匿名 2020/07/06(月) 13:47:43
>>1
そういう気づいてない人ってある意味幸せな人だよね
+13
-0
-
49. 匿名 2020/07/06(月) 13:48:39
人は嫌われた方が幸せなんだって気づいたからあまり気にしません+16
-0
-
50. 匿名 2020/07/06(月) 13:49:24
>>2
かわうそくんが、かわいくて見に来ました。+15
-0
-
51. 匿名 2020/07/06(月) 13:49:28
>>19
最後の文がムスカっぽい笑+15
-1
-
52. 匿名 2020/07/06(月) 13:49:45
>>35
共感力の無さ
鈍感力
有りすぎると確かに嫌われがちかもね+8
-3
-
53. 匿名 2020/07/06(月) 13:49:56
>>1
義母です!
愛されキャラだと勘違いして暴走してます。
息子達にも孫にも嫁にも嫌われてるけど、全然気付いていません。神経図太くてビックリします。+19
-2
-
54. 匿名 2020/07/06(月) 13:51:05
>>8
人生に大事なのって「鈍感力」だと思う+12
-3
-
55. 匿名 2020/07/06(月) 13:53:28
今まで誰かから嫌われてるって思ったことないから、私みたいに鈍感な人間は気づかないと思う
露骨に態度に出されても機嫌が悪いんだなと思う程度で、自分が嫌われてるってところまで思考が及ばない+10
-1
-
56. 匿名 2020/07/06(月) 13:53:39
>>9
貴方って余程荒んだ乞食人生だったんだねw
しかもデブスでいい男に大事に愛されたこともなければ人生で脚光を浴びたこともない虚しい奴だってことはよーーーくわかったよw
大丈夫、貴方みたいな人はこれからも嫌われて愛されないまま人生終えるから…+2
-6
-
57. 匿名 2020/07/06(月) 13:54:03
発達ぽいやつってそうなるよね+4
-10
-
58. 匿名 2020/07/06(月) 13:54:14
>>1
ガルちゃんで職場で嫌われているという内容のトピは地雷なのにw
なぜ立てたw+13
-1
-
59. 匿名 2020/07/06(月) 13:54:19
>>1
私、主みたいな人苦手です。
陰口する人のことは、保身最優先の卑怯者、ズルいとみる性格なので。
困っていて改善したいなら、本人に直接とか、周りも巻き込んで働きかけるなど、
建設的な行動をとらないと、何の解決にもならないから。
本人いないところでただ悪口言うだけなのは、ただのうさ晴らし。
イジメと変わらないし、そういうところからイジメが始まる。
ことの発端が主さんにあると言いたいわけではないです。
ただ主さんの行動は二次災害を引き起こすと思う。
+52
-5
-
60. 匿名 2020/07/06(月) 13:55:55
+1
-3
-
61. 匿名 2020/07/06(月) 13:56:30
>>1
うちの義母だ
なんかそういう世代なんじゃない?
義父の職場の人の弁当まで作ってるし、奥さん亡くしたお向かいさんにもおかず作ってあげてる
根掘り葉掘り聞くのは、礼儀らしいwあなたに興味持ってますよーって事なのか年齢、職業と勤め先、故郷、兄弟、親、干支、あらゆる事を聞いてるわ+9
-0
-
62. 匿名 2020/07/06(月) 13:56:46
>>7
思った
気づいてて必死のご機嫌取りでの手作り配布かもね+10
-3
-
63. 匿名 2020/07/06(月) 13:57:36
>>57
あのさー、「まとも」な人間なんていないの。
貴方はまともなのか?
なんでもかんでも馬鹿の一つ覚えに「発達発達」言うなよ。
どんな生き方してきたんだ?w+24
-1
-
64. 匿名 2020/07/06(月) 13:58:13
苦手だなって思う人にも良いところは必ずあるよ。
私もはじめは義母がグイグイ来る人で苦手だったけど、世話好きで元気で明るい人だなって、今は尊敬する人でさ。+11
-2
-
65. 匿名 2020/07/06(月) 14:00:06
+0
-10
-
66. 匿名 2020/07/06(月) 14:00:13
>>1
部署全員から嫌われてるのに気付かないのって幸せだし、その部署全員が大人なんだね。面に出さないから。
全員って、何人?+26
-2
-
67. 匿名 2020/07/06(月) 14:00:22
>>19
上司の方ですか?+3
-1
-
68. 匿名 2020/07/06(月) 14:01:11
うちの職場に一時期いた人、男28歳でまさしくこれだった。スポーツ刈りで昭和のサラリーマン風貌の人だったんだけど、みんなボクのこと大好きだよねと自信満々な人で。
しつこいし、押し付けが酷いから、ある人が勇気出して、キミのこんなところが嫌でみんな困ってる、人との付き合いにはある程度距離を取ってと告げてみたところ、なんでみんなボクの良さに気づかないの?と、ボクはこんなに◯◯なのにという自慢話をさんざんされて、改心することなく、その後さらに暴走した。+5
-0
-
69. 匿名 2020/07/06(月) 14:01:12
自分もそうだったりしてと思うと怖い…
手料理配ったり、お菓子配ったりなんて当然しないし、職場ではなべく気配消してるけど
プライベートで割と毒吐いちゃうから聞いてくれてる友達、ほんとは私のこと嫌いかもね…
+9
-0
-
70. 匿名 2020/07/06(月) 14:01:13
うちの母親だ+1
-0
-
71. 匿名 2020/07/06(月) 14:01:25
物凄い嫌われ方をしている女性がする(理由は当人に有り)
みんな変によそよそしかったり、挨拶だけして仕事以外では決して会話しないのに
そんな女性が、一番嫌ってる相手を習い事に誘ってた
誘われる側も八方美人だから仕方がないんだけどね+10
-1
-
72. 匿名 2020/07/06(月) 14:01:48
>>65
もねちゃんだーいすき+1
-1
-
73. 匿名 2020/07/06(月) 14:03:40
>>1
自分も嫌われてるかもしれないよ。なんか嫌だわ。+28
-2
-
74. 匿名 2020/07/06(月) 14:03:43
嫌われてるの自覚してるけど、敢えてスルーしてるわ
所詮職場だけの付き合い
ボイスレコーダーも潜ませてるし+14
-2
-
75. 匿名 2020/07/06(月) 14:03:55
またお局ネタw飽きたわ+7
-0
-
76. 匿名 2020/07/06(月) 14:04:27
口臭い上司。多分タバコのせい+2
-0
-
77. 匿名 2020/07/06(月) 14:04:54
日勤の時
「今日の夜勤誰よ?○○さん?(笑)うわあーこりゃ大変だー。私知ーらない!」ってバカにする。
つまりその○○さんだとこの大変な状況で仕事こやせないだろうなって意味でバカにして笑う。
そこにいるみんな「オマエだよオマエ!」って思ってるから。
こんな人ほど夜勤明けでやらずに帰ってることが多かったり、ありえないことやってくれてる。
でも敵に回すと面倒だからみんな黙ってる。+14
-1
-
78. 匿名 2020/07/06(月) 14:08:19
自分は人の運に恵まれないからどこに行っても意地悪な人にタゲられると思ってる。
自分が嫌われてるのは嫉妬だと思ってる。
何というと「私は自己肯定感が低いから」+13
-0
-
79. 匿名 2020/07/06(月) 14:08:33
昔、全員から嫌われているという人いたけど、周りは話を合わせていただけで、個人的には嫌ってない人のほうが多かった。職場の人の話しは間に受けないほうがいいと思う。
確かに何も考えていない人、空気読めない人はいるけれど人それぞれなので受け流していくとか、違った見方をしていったほうが、自分がストレスにならなくて済むと思う。+23
-0
-
80. 匿名 2020/07/06(月) 14:08:37
>>58
どっちかというと、嫌われる側だもんね
ガル民+9
-1
-
81. 匿名 2020/07/06(月) 14:09:46
ポジティブ押し付け
+2
-2
-
82. 匿名 2020/07/06(月) 14:11:13
>>1
私は人の手料理もらうの好き。
あと、早く仲良くなりたいから、よほどの話題でなきゃ日常生活の話はわきあいあいとしたいタイプだから、お局さんみたいな人は嫌いじゃないな。
きっと主をはじめ、嫌ってる人も何人かいるんだろうけど、みんな本人には上手に出さないようにしているんだね。
だとしたらさ、主も嫌われてても気づかないよね?
「あの人、いつも〇〇さんの陰口ばっかり言ってて怖くない?」とか、「あの人、他の人と壁作ってるよねー」とか言われてない保証はない。
+19
-3
-
83. 匿名 2020/07/06(月) 14:16:36
大人になって人の悪口言ってると自分が笑われてるって考えた方がいいよ。+12
-0
-
84. 匿名 2020/07/06(月) 14:22:09
お局は嫌だけど手作りの料理とかお菓子くれるお局は良い人じゃん+10
-1
-
85. 匿名 2020/07/06(月) 14:26:47
ママ友で誰の旦那がどこに勤めてるかとか、どこそこの子供はきょうだい何人でどこの高校大学に通ってるか、そのエピソード、などの細かい情報を仕入れてる中年の女性が居るけど、大勢のママ友からがる子さん、がる子さんて慕われていてしょっちゅうランチや飲み会してる。この人に気に入られ、この人の傘の下に入ると何かと情報入ってかて安泰みたい。どこのママがシングルで、どこのママが旦那と仲が悪い、とかいう情報。+7
-1
-
86. 匿名 2020/07/06(月) 14:32:27
昔気づかない側だった
なんか最近当たりが強いしノリ悪いし暴力的だなーって思ったら、そういう性格なんじゃなくてただ単に私が嫌われてるだけだった
周りとの扱いの差で気づけよと今では思うけど当時は気づかなかったんだよね
他の人と一緒だとそこまで態度に出なかったから分からなかった+13
-0
-
87. 匿名 2020/07/06(月) 14:32:59
>>1
私はそのお局タイプの人が苦手だから主の気持ちが分かるけど
みんな、寛大だなー
手作りの料理のお礼と感想も面倒だし、詮索も気持ち悪いしね
+6
-6
-
88. 匿名 2020/07/06(月) 14:34:36
>>13
拗ねらせてるおっさんはそうだよね。
相手が「はぁ、そうですか…ちょっと分からないです」みたいな生返事で早く会話終わらせたいオーラ出してても、全く気付かないで会話を長引かせようとする。
普段人と目が合うことがないから、会話してるってだけで認識されてると解釈して会話の内容が噛み合ってないことは全く気付かない。+7
-0
-
89. 匿名 2020/07/06(月) 14:35:09
ちょっと違うけど、テラスハウスやアユのドラマのMを、アラフォーでガチで(ギャグ的にではなく)喜んで見てる知り合いがいてびっくりしたw+1
-0
-
90. 匿名 2020/07/06(月) 14:35:24
>>1
主さんはそのお局さまに嫌われてることを気づかせたいの?
だとしたら、気づかせてどうしたいの?
しょんぼりさせたいの?シュンとさせれば満足?
詮索しすぎは確かにちょっとね…とは思うけど、手作りの料理とかで会話が膨らむこともあるし、コミュニケーション取ろうとしてるんじゃないの?その人なりに。
意地悪する人とかじゃなければ、優しく相手してあげられないかな。+33
-2
-
91. 匿名 2020/07/06(月) 14:37:23
>>1
あなたも気付けないタイプじゃない?
トピ申請する前に自分の文章読み返そう
+14
-1
-
92. 匿名 2020/07/06(月) 14:40:48
>>61
前半は需要があるならかなり助かる
後半はお互い話すならいいけど自分の話は秘密ならクソ+5
-1
-
93. 匿名 2020/07/06(月) 14:41:55
いるいる
私は嫌いオーラ出して返事もしないのに
ずっと喋ってる奴+2
-10
-
94. 匿名 2020/07/06(月) 14:41:56
私の醸し出す空気に従いなさいってか?
読む必要の無い、従う必要の無い空気もあるよ。+16
-2
-
95. 匿名 2020/07/06(月) 14:42:04
>>87
きっぱり断ればいいんじゃない?
アレルギーあるとか手作り苦手とかいくらでも言える+8
-2
-
96. 匿名 2020/07/06(月) 14:43:50
仕事できない自分が悪いのに自分を改善しようとはせず
妬みから仕事できる人の悪口ばかり言ってる人
仕事できる人の容姿の悪口まで言ってたよ
仕事できる人より仕事ができるようになればいいだけなのにね
ダサい+9
-2
-
97. 匿名 2020/07/06(月) 14:51:54
嫌われてることに気付かないことにある日気付く→好かれてることも分からなくなる→みんな自分を嫌ってると思って極々上辺のコミュニケーションしか取れない(今ココ)+13
-0
-
98. 匿名 2020/07/06(月) 14:51:56
こういうタイプが、会社に2名いるけどさ
ブラックなんだから、いい人材がくるわけないじゃーーーん
ってことには、気づいてくれない
+6
-0
-
99. 匿名 2020/07/06(月) 14:58:14
何の権限もない人が出す空気には従いません。
あなたはまだ空気を読まれる側の人間じゃありません。
社長や上司の出す空気にしか従いません。
+7
-2
-
100. 匿名 2020/07/06(月) 15:04:35
会社の8割の人はどうでもいいって思ってると思う+16
-0
-
101. 匿名 2020/07/06(月) 15:08:34
>>11
これいいまだいいお局だと思う
プライベートなんてみんな仲良くなれば聞いてくるよ
ウザイけど嘘も方便
じゃないと疲れるよ+18
-2
-
102. 匿名 2020/07/06(月) 15:10:55
>>1
60歳位の人ならあるあるかも。
適当に合わせておきな。+5
-1
-
103. 匿名 2020/07/06(月) 15:14:12
>>80
あなたもガル民+4
-1
-
104. 匿名 2020/07/06(月) 15:16:44
>>1
あなたみたいに自分が嫌い=みんな嫌ってるって思い込んでる人は実は結構嫌われてそう+27
-4
-
105. 匿名 2020/07/06(月) 15:28:21
毎日舞いに悪口トピ。こういうのもネットの中傷?悪く言わずにはいられないかね+3
-0
-
106. 匿名 2020/07/06(月) 15:28:48
嫌いな人に嫌われてる場合、嫌がらせとしてわざとフレンドリーに絡みにいくことがあるよ。
性格歪んでてごめんね!+3
-8
-
107. 匿名 2020/07/06(月) 15:31:42
>>1
お局の方がものすごーーく嫌いな事だけはわかった
お互い様かもよ!+15
-2
-
108. 匿名 2020/07/06(月) 15:33:10
そんな鈍感力が欲しい+0
-0
-
109. 匿名 2020/07/06(月) 15:34:26
>>106
私の同僚もそれなのかな〜。
凄いキツいこと言ってくるし、私が幸せそうだと不幸になれと言わんばかりの悪い未来予想をしてくる…。
なのにずっと話しかけてきたり、プライベートでも遊ぼうって誘ってきたり。+5
-0
-
110. 匿名 2020/07/06(月) 15:35:55
>>109
私はそこまではしないよ。こっちも嫌いだから。+4
-0
-
111. 匿名 2020/07/06(月) 15:42:59
インスタで知り合いの文章の書き方を真似する女がいて嫌われてたよ
真似するにしても芸能人とかならまだわかるけど知り合いはダメでしょ+0
-0
-
112. 匿名 2020/07/06(月) 15:52:06
相手が芸能人じゃないだけでただの悪口トピ+2
-0
-
113. 匿名 2020/07/06(月) 15:52:38
>>1
お土産やお菓子外しする人よりずーっと好感度ある
おかんみたいなお局羨ましい+9
-4
-
114. 匿名 2020/07/06(月) 15:52:57
>>106自分と同じ事人がやってきても平気なタイプなんだね+2
-0
-
115. 匿名 2020/07/06(月) 15:55:28
自分を落としめるような相手とは関わらない
+8
-0
-
116. 匿名 2020/07/06(月) 15:57:17
私は自分が嫌われ者ってわかってますよ
だから一人+8
-0
-
117. 匿名 2020/07/06(月) 16:01:23
>>31
Bちゃんはなんで嫌われてるの?+0
-0
-
118. 匿名 2020/07/06(月) 16:01:49
私は自分が嫌われてることわかってるから病んで引きこもりよ+5
-0
-
119. 匿名 2020/07/06(月) 16:04:06
>>1
がるちゃん見てると詮索されるの嫌い!って人多いのに。
私は無理やり手作り料理配る人は好きじゃないです。
強制的な人は嫌いなので。
実際その場にいたら後輩はお局に反論できないと思うよ。
ここで言う位いいじゃん。+6
-2
-
120. 匿名 2020/07/06(月) 16:20:56
でもお局の汚ならしいネイル爪の手や
年イチしか掃除してないような
台所で作った料理はいらんよね。
髪の毛やツバが入ってそうだし…。
プライベートを把握しようとするのもウザイ。
必ず聞いてくるね、支配的な女って。
こっちがマウント上位だとわかると嫌がらせに転じるし。+5
-0
-
121. 匿名 2020/07/06(月) 16:25:41
>>65
よほどお気に入りなのね。+0
-0
-
122. 匿名 2020/07/06(月) 16:26:03
>>58
ほんとだ。なんか偏った意見が多いと思ったらそういうことなのか。
+2
-0
-
123. 匿名 2020/07/06(月) 16:27:23
>>117
自称有能だけれど周りには上手く隠せている人間みたいで「本当にあいつら無能だから気を使うわ。まぁ私が陰でフォローしてあげてるから問題はないんだけれど」とか「あいつらの知能レベルまで自分も下げるの疲れるわぁ。バレてないけど」とか言ってしまう人なんです。
勝手に輪の中に乱入してきて、そんな言い方をされると嫌な気分になります。
あと全員に裏で酷いあだ名をつけてます。
自黒の太っている子には「焼き豚」 胸があまりない子には「洗濯板」など。
別の子に私はなんて呼ばれているか聞いたら、聞かない方がいいと口を割ってくれなかったので相当酷いあだ名をつけられていると思います…+4
-1
-
124. 匿名 2020/07/06(月) 16:32:33
嫌われてるけど敵に回すと面倒だからちやほやされてる人(ジャイアンタイプ)と、嫌われてないけど親切にしてもメリットがない、なんとなく見下されてる人(のび太タイプ)だったら、ジャイアンタイプの方が生きるの楽しそうだなって思う。
+9
-0
-
125. 匿名 2020/07/06(月) 16:33:12
煩い犬がいる家の性格悪い女
隣室だけじゃなく近所中からも嫌われて
管理会社の人にも煙たがられてた+0
-0
-
126. 匿名 2020/07/06(月) 16:47:43
家の旦那がパートのおばちゃんがいっつもお菓子作ってきてプレゼントされてて
いらないから食べないなら捨てていいからと言われて私は食べてたw
+4
-0
-
127. 匿名 2020/07/06(月) 16:54:27
「部署全員から嫌われていますが」って書いてあるけど、全員の本音なんて分からないよね。ただ話を合わしてるだけかも知れないし。
中学の頃、やたら私にダメ出しをしてくる子がいて「みんなも言ってるよ~」とか言ってくるので、真顔で「みんなって誰?」って聞き返したら、相手が困った顔して黙ってしまった事がある(笑)
+16
-0
-
128. 匿名 2020/07/06(月) 16:56:08
>>78
私のこと?+1
-0
-
129. 匿名 2020/07/06(月) 17:12:26
>>1
お局の嫌われてる理由がささいな事すぎる。お菓子を無理やり配るとか、プライベートを詮索しすぎるとか、別によくいるおばちゃんって感じで嫌われてるってほどでもないような。
嫌われてる理由がパワハラがすごいとか、お金に汚いとかなら納得するけど。
+9
-2
-
130. 匿名 2020/07/06(月) 17:31:10
>>62
もしかしたら鼻くそとかフケとか唾とか入れてるかもね+0
-0
-
131. 匿名 2020/07/06(月) 17:31:52
>>123
中学生?+2
-0
-
132. 匿名 2020/07/06(月) 17:40:34
私なんか友達に
みんなから嫌われてるよ!とか
みんなあなたを嫌ってる!って直に言われたよ😭
みんな言ってる!みーんな!
みんな嫌ってる!
って言われた😭+4
-0
-
133. 匿名 2020/07/06(月) 17:42:35
>>1
ウザがられてる人ってお人好しで人のこと悪く言ったりしない人って感じする。いい人なんじゃないかな?
鈍感でイラっとするとこもあるけどそういう人とのお付き合いも大事にしたい。+9
-0
-
134. 匿名 2020/07/06(月) 17:48:26
人のプライベートを細かく詮索する人は嫌いだわ。詮索好きで好かれる人なんかいるの?主のお局は周囲から煙たがられてそうね+2
-0
-
135. 匿名 2020/07/06(月) 17:49:58
規約に私は嫌いな人を避けて嫌いだから避けてもしつこすぎて苛々してきつく当たってたら性格悪いとか言われたり、その人がわたしがみんなから嫌われてるよとか敵対?してきたw+2
-0
-
136. 匿名 2020/07/06(月) 17:50:49
>>134
詮索好きな人ほど嫌われてる自覚なくてしつこくないか?
詮索好きを避けてたらこっちが性格悪いとか言われたし+3
-0
-
137. 匿名 2020/07/06(月) 17:56:41
>>131
大学生です…
医療系の大学かつ浪人生なので20代後半の人です…+1
-0
-
138. 匿名 2020/07/06(月) 17:59:35
>>137
ヤバw+2
-0
-
139. 匿名 2020/07/06(月) 18:06:29
私なんか全人類から嫌われでると思ってる+7
-1
-
140. 匿名 2020/07/06(月) 18:10:14
>>132
皆って誰って聞いてみた?+2
-0
-
141. 匿名 2020/07/06(月) 18:16:37
>>140
聞けなかったよ😭
とにかく
みんな嫌ってる!みんな!みーんな!ってしつこく言われたから+2
-0
-
142. 匿名 2020/07/06(月) 18:24:36
>>1
自分だってそうかもしれないし、そうだったら辛いので、周りにはなるべく悪の感情を持たないでフラットな気持ちで生活するようにしています。+6
-0
-
143. 匿名 2020/07/06(月) 18:31:18
>>58
前も他で書いたけどさ
よく外で飲むと周りの他のお客の男性・女性グループに関わらず
誰かの悪口・陰口・噂話が酒の肴で大盛りあがりしている。
その飲み会にすら誘われない人が多いじゃん、ここの人って
だから悪口・陰口派が悪く言われるけど
たいていの職場なんてそんなもんだよ+3
-0
-
144. 匿名 2020/07/06(月) 18:39:34
うちの会社にもいる主みたいな人。
嫌いだからって陰で仲間うちと悪口言い合って同意を求めてくるやつ。同調圧力うざっ。
そうなんだーとかで流しているけど本当に人の悪口を言い回る人達が大嫌い+16
-1
-
145. 匿名 2020/07/06(月) 18:40:21
>>143
そうだよね
格好でも人の悪口や噂好きほどボスでカースト上だったしね+5
-0
-
146. 匿名 2020/07/06(月) 18:51:47
こういうのオッサンやジジィに多くない?
女性に嫌われてるのに
果敢にアプローチ。むしろ
恥ずかしがって!この女、俺に惚れてるくせに!
って脳内変換してる。+1
-0
-
147. 匿名 2020/07/06(月) 18:56:12
>>132
サクッと元友達にしなさい+3
-0
-
148. 匿名 2020/07/06(月) 18:58:31
ガチで嫌われ者ほど自覚なくないか?
んで人の悪口言ってたり、あの人嫌われてるよねwとか言ってる。
私はそいつか一番嫌い!
いつも何様のつもりか人のことあーだこーだ
ファッション楽しんでる子たちをぶりっ子だのデビューだの悪く言ったり
本人は目がデカいだけでブスなのに目がデカい自分は美人と思い込んでる
ファッションださいし昔から可愛い私アピールの為に小さな頃の写真持ち歩いててきもい+3
-1
-
149. 匿名 2020/07/06(月) 19:00:37
気づいているけど、そこから何か良い方向に変わる?
合わないものは合わないし、必要最低限話すしかないよね。+3
-0
-
150. 匿名 2020/07/06(月) 19:09:10
>>21
あなたのいう通り
合わない人がいるのはとうぜんだよ」
適当にあしらってればいいだけじゃない
ちょっとしたことに目くじら立てる人って
自分は完璧だと思ってるのかな
+5
-0
-
151. 匿名 2020/07/06(月) 19:47:06
>>1
個人的にだけど素人の手作りって苦手だわ
口には出さないけど
優しい古株さんのならまだしもお局のなんて絶対嫌w+3
-0
-
152. 匿名 2020/07/06(月) 19:54:50
もし自分だったら気づいたら生きていけない。+2
-0
-
153. 匿名 2020/07/06(月) 20:16:59
>>137
気付かないAちゃんがすごい+3
-1
-
154. 匿名 2020/07/06(月) 20:28:41
知り合いに、「旅行に行こう」と誘われた際、「子供も小さいしお世話必要だから」と言って断ったら、「家族に遠慮し過ぎ。もっと自由にしたらいいのに。」と言われました。黙っていると「勝った」といっていました。
本当は、「あなたといくのはお金も時間ももったいないから」だから黙っていたのです。
+6
-0
-
155. 匿名 2020/07/06(月) 20:32:20
誘われても、「無理みたい」と断っている。 かれこれ3年ほど。
しかしまだ、また遊ぼうと誘ってくる
何故気づかない 嫌いなのよ 本当に+4
-0
-
156. 匿名 2020/07/06(月) 21:07:45
仕切ってるつもりの偽サバ女。
いかにも
「皆の意見の代表で、皆がウザがっているあんた(私)に言ってやる!」
みたいに悪口言ってくれるが、嫌われ者なのは私よりアンタだよ!
アンタが執着してる主婦のお友達、アンタが居ない時には私にそんな事言わないから(笑)
アンタの話も、いい話聞かないよねぇ
近所付き合いにも向かないみたいだけど、教室付き合いには徹底的に向いてない。
アンタみたいなガサツなイジメっ子体質の来る所じゃないから、辞めたら?
皆いい加減あんたの仕切りたがりがウザいんだから。+1
-3
-
157. 匿名 2020/07/06(月) 21:39:02
1のお局さんはウザいけどそれだけだなー
みんな嫌ってるの?本当に~?+0
-0
-
158. 匿名 2020/07/06(月) 22:03:21
>>1
チャンコロ。
世界のガン+0
-0
-
159. 匿名 2020/07/06(月) 22:23:51
嫌われているのに、自称人の思っていること、考えていることがわかっちゃうんだ!っていっている人がいる…+1
-0
-
160. 匿名 2020/07/06(月) 22:24:01
リアクションしてあげてたら、忙しくてもバカらしいことをしてくるおじさん社員‥
今はするべきじゃない
と、わかってくれる人ならリアクション取ってもいいんだけど、忙しくて余裕無いときもしてくるから、もう完全に無視。
仕事をしにきてるんだから、して良い時と悪い時、分からないもんかなぁ‥+0
-0
-
161. 匿名 2020/07/06(月) 22:59:32
>>4
そういう人は不思議と体も太い+1
-1
-
162. 匿名 2020/07/07(火) 00:01:25
>>2
かまいたちの山内に似てるなぁと思った(^^;)+1
-0
-
163. 匿名 2020/07/07(火) 06:09:29
うらやましい。
私は些細なことで嫌われてる…と思い込んでしまう。+2
-0
-
164. 匿名 2020/07/07(火) 06:54:16
>>163
同じく+2
-0
-
165. 匿名 2020/07/07(火) 07:00:03
>>51
そうにしか見えなくなったw+1
-0
-
166. 匿名 2020/07/07(火) 07:03:27
>>1
お局好き嫌いアンケートを実施したの?+4
-0
-
167. 匿名 2020/07/07(火) 07:05:26
>>31
Aちゃん呼ばなきゃダメ?+1
-0
-
168. 匿名 2020/07/07(火) 07:07:48
>>127
仲間の名前は簡単に売ねぇ!
かもしれない+1
-1
-
169. 匿名 2020/07/07(火) 11:19:17
料理を配ったり、詮索たりはしないですが、嫌われていることを知りました。
私自身の性格を見直し、周りと自分をきちんと線引きするようにしました。
私自身、面白いとは言われますが、それでしか認めてもらえないと思って、本当は内向的で大人しい人間なのに過度に道化になってしまうところがあり、それがエスカレートして周りとの温度差に気付いていませんでした。
私はガツンと指摘してくれる人がいたので気付くことが出来ました。このことをいくら建設的にポジティブに捉えようとしても、周りを不快にしていた事実は変わらないのが辛いですが、これから出会う人、それでも私のことを好きだと言ってくれる人を大切にしながら生きていこうと思いました。
そのために、他者と自分をきちんと線引きして、自分がどう思われるか、ばかりでなく、周りのため、人のため、に視点を変えて行動しています。心もニュートラルに保つことが出来、安定しています。
【周りのため、というのはおせっかいをするのではなく、自分がどう行動したら周りが気持ちいいか、ということです】
不思議と、人のために動くことで、自分のためになっているような気がします。
お局さんだとなかなか難しいかもしれないですが、一度誰かにガツンと指摘されるとまた違うのかもしれませんね。+1
-0
-
170. 匿名 2020/07/07(火) 13:18:22
>>1
お局さんの行為には嫉妬や悪意などのマイナス感情が無い。
逆に主のコメントは悪意が感じられるから、どちらかというと主に反感を持ってしまう。
実際には凄くウザい絡み方だったりしつこかったりしているのかもしれないけど。
+1
-0
-
171. 匿名 2020/07/07(火) 14:03:41
>>86
同じ、若いときは気付かなかった
あるときから気付くようになった、だからと言って自分が悪い部分はなおすけど、僻みやただの悪口はスルー、場によってはさらっと言い返せるようになった
鈍感でいるのと、気付くのとどちらがいいのか+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する