-
1. 匿名 2020/07/04(土) 20:34:11
嫌いなお菓子トピがあったのでその反対で好き嫌いが分かれる所謂仏壇スイーツ系が好きな方語りませんか?
私は鳩サブレの有名な豊島屋さんの小鳩豆楽(落雁)
とゼリー菓子の彩果の宝石が、大好きです。
五家宝やきなこ棒みたいなお菓子も大好きです。
+209
-16
-
2. 匿名 2020/07/04(土) 20:35:15
線香臭くなりがち+90
-18
-
3. 匿名 2020/07/04(土) 20:35:21
小布施堂の栗落雁が大好きです。+134
-3
-
4. 匿名 2020/07/04(土) 20:35:27
仏壇スイーツ、初耳です+559
-3
-
5. 匿名 2020/07/04(土) 20:35:47
仏壇スイーツ😄
笑い過ぎてお腹痛い😄😄😄+351
-13
-
6. 匿名 2020/07/04(土) 20:35:57
仏壇スイーツなんて初めて聞いた+340
-5
-
7. 匿名 2020/07/04(土) 20:35:57
>>1
下の砂糖がまぶしてある半ゼリーみたいな半グミーみたいなやつよく親が貰ってくるんだけど見た目ばかり華やかで味はあまり美味しくない+169
-31
-
8. 匿名 2020/07/04(土) 20:36:21
こんなにあるけど、なんか違うよね(笑)
わたしはゼリーが好き!+192
-3
-
9. 匿名 2020/07/04(土) 20:36:31
オブラートに包まれたゼリー+167
-3
-
10. 匿名 2020/07/04(土) 20:36:35
>>2
もはやスイーツ関係ねぇwwwwwww+95
-1
-
11. 匿名 2020/07/04(土) 20:36:38
らくがんはわりと好き+92
-4
-
12. 匿名 2020/07/04(土) 20:36:44
初めて聞いた!でも、基本優しい甘さだよね。
私は好きだよ!!今の時期は冷たいお茶で流し込むと最高!w+112
-1
-
13. 匿名 2020/07/04(土) 20:37:12
おばあちゃんちの戸棚の中にストックしてありがちなやつね
だいたい賞味期限が数年過ぎてる+117
-3
-
14. 匿名 2020/07/04(土) 20:37:27
>>7
主ですが、嫌いならください笑+124
-2
-
15. 匿名 2020/07/04(土) 20:37:42
仏壇にあげたものは線香の匂いがついて食べられないよね。
ちょっとあげたらすぐ食べるのかな?+24
-4
-
16. 匿名 2020/07/04(土) 20:37:45
月餅好き特に胡桃入り+112
-3
-
17. 匿名 2020/07/04(土) 20:37:50
おばあちゃんの家にあるお菓子のこと?+15
-2
-
18. 匿名 2020/07/04(土) 20:37:51
>>2
1日置いてたぐらいで臭くなる?+35
-0
-
19. 匿名 2020/07/04(土) 20:37:52
御供物でいいじゃん+37
-3
-
20. 匿名 2020/07/04(土) 20:37:53
ザ 砂糖
ってイメージ。子供の頃憧れてた。+15
-1
-
21. 匿名 2020/07/04(土) 20:38:11
子供の頃、お寺さんがくれる落雁が好きだったなぁ+25
-0
-
22. 匿名 2020/07/04(土) 20:38:14
落雁めっちゃ好き+27
-1
-
23. 匿名 2020/07/04(土) 20:38:15
お墓に供えてカラスのご飯になってた+185
-3
-
24. 匿名 2020/07/04(土) 20:39:21
デパートの和菓子屋さん行きたい+12
-0
-
25. 匿名 2020/07/04(土) 20:39:24
これ好き!
我が家では小さい時から
仏壇にあるよ(^○^)+152
-3
-
26. 匿名 2020/07/04(土) 20:39:46
月餅はお供えついでに食べる+20
-0
-
27. 匿名 2020/07/04(土) 20:40:20
仏壇スイーツwww パワーワードだね+109
-1
-
28. 匿名 2020/07/04(土) 20:40:21
故人が好きなものを基本的にお供えしていたからどんなものが仏壇スイーツなのか分からない
落雁は滅多に置いていなかったし+15
-1
-
29. 匿名 2020/07/04(土) 20:40:24
落雁好きなんだけど、二人静とか花うさぎとかの小粒系が好き。
でも落雁好きを公言すると、親戚や祖母からお供え物の鯛とかのでかい落雁を勧められて困る。
小さいのがいい!+63
-0
-
30. 匿名 2020/07/04(土) 20:40:29
味は好きじゃないけど見た目は好き!
子供のころから見るとなぜかわくわくする
+4
-0
-
31. 匿名 2020/07/04(土) 20:40:30
>>7
オブラートみたいなのに包んであるやつ?+8
-2
-
32. 匿名 2020/07/04(土) 20:40:38
桃山+35
-0
-
33. 匿名 2020/07/04(土) 20:40:48
盆菓子のこと?+7
-0
-
34. 匿名 2020/07/04(土) 20:40:50
あじさいってゼリー
わかります?+68
-1
-
35. 匿名 2020/07/04(土) 20:41:16
子供の頃は何コレ不味い!
でもアラフォーの今は
しみじみ美味しかったりする…。+58
-1
-
36. 匿名 2020/07/04(土) 20:41:30
すあま好きだわすあま
関西圏にはないかもだけど
ニッチャニッチャニッチャ食いたいわー
+59
-2
-
37. 匿名 2020/07/04(土) 20:41:59
仏壇菓子界のスター 埼玉の実り ババア興奮
彩果の宝石+32
-5
-
38. 匿名 2020/07/04(土) 20:42:28
>>1
彩果の宝石は美味しいよね。
ライチ味が1番好きです。+59
-2
-
39. 匿名 2020/07/04(土) 20:42:42
みすず飴が大好きです!
実家に帰るとお仏壇のお下がり頂くのが楽しみ。
素朴で美味しい。+81
-1
-
40. 匿名 2020/07/04(土) 20:42:51
あまり関係ないしあまり言いたくないけれど
仏壇のお供え物って結局は
お供えした人や一緒に住んでいる誰かが
処分するんだよね?
そう思うと切なくなるのは私だけ??+0
-19
-
41. 匿名 2020/07/04(土) 20:43:01
>>2
何言ってんだ!ありがたい燻だよ+23
-1
-
42. 匿名 2020/07/04(土) 20:43:05
落雁好きだわ
和三盆のやつはよく買う
それとしょうが味の砂糖を固めてある方のしょうが糖
出雲大社や伊勢参りしたら買って帰るよ
落雁はホロホロだけどこっちはゴリゴリ固い+29
-1
-
43. 匿名 2020/07/04(土) 20:43:09
>>2
線香臭くなる前にチーンして「いただきます」する(笑)+46
-0
-
44. 匿名 2020/07/04(土) 20:43:18
>>1
五家宝に彩果の宝石…
主は埼玉の人?+42
-1
-
45. 匿名 2020/07/04(土) 20:43:25
なんかこじらせてる和菓子好きだわ〜+1
-4
-
46. 匿名 2020/07/04(土) 20:44:03
仏壇スイーツ
しわしわワード×キラキラワードのコントラストが激しすぎるw+66
-0
-
47. 匿名 2020/07/04(土) 20:44:12
阿闍梨餅+21
-2
-
48. 匿名 2020/07/04(土) 20:44:18
>>1
私も鳩の落雁🐦好きだ。+20
-0
-
49. 匿名 2020/07/04(土) 20:44:50
スーパーに売ってる桃山とか栗しぐれが入ってるやつが密かに好き+67
-0
-
50. 匿名 2020/07/04(土) 20:44:57
今ローソンに彩果の宝石みたいなゼリー売ってるよね。
成城石井の国産果実のゼリー。
母が好きだから成城石井まで買いに行かなくて済むからありがたいわ。+8
-1
-
51. 匿名 2020/07/04(土) 20:45:20
>>25
うちも、仏壇の定番ブルボン+8
-0
-
52. 匿名 2020/07/04(土) 20:45:34
>>40
なんで?お供えしたのに?+4
-0
-
53. 匿名 2020/07/04(土) 20:45:53
栗しぐれ
濃い目の緑茶と食べたらやめられない
あと、たくあんの漬物で個装されてるやつ
もはやスイーツではないけど+35
-0
-
54. 匿名 2020/07/04(土) 20:46:04
最近買ったのは里見の郷とかフレンチパピロ+8
-0
-
55. 匿名 2020/07/04(土) 20:46:28
>>14
1箱くらいあるんであげたいです
+28
-0
-
56. 匿名 2020/07/04(土) 20:46:29
仏壇スイーツって言うか、普通に和菓子お供えしてたけど、和菓子じゃダメなの?+5
-1
-
57. 匿名 2020/07/04(土) 20:46:55
>>44
千葉生まれで今は神奈川県に住んでます。+5
-0
-
58. 匿名 2020/07/04(土) 20:47:20
仏壇系スイーツというパワーワードなのにわりとトピの伸びが早い。
人気あるね!+24
-1
-
59. 匿名 2020/07/04(土) 20:47:28
もみじ饅頭お供えしてました+7
-0
-
60. 匿名 2020/07/04(土) 20:47:40
>>2
夏場はお供えしたら数分で胃の中に入れる+12
-0
-
61. 匿名 2020/07/04(土) 20:47:45
木の実いっぱいの月餅大好き+21
-1
-
62. 匿名 2020/07/04(土) 20:47:46
>>15
裸だと香りうつったり埃が気になるけど、個包装だと私はヘッチャラ(笑)
お線香の煙で咳(喘息?)出ちゃうから煙と香りの少ないモノにしたり、1本を半分に折って使ったりしてる(´`:)
イチゴみるく飴の香りとか色々合って案外面白いよ!!+25
-0
-
63. 匿名 2020/07/04(土) 20:47:58
>>1
鳩サブレーは有名だけど、鳩の落雁の方がこの会社の和菓子の伝統を感じる。+21
-0
-
64. 匿名 2020/07/04(土) 20:48:01
>>23
今は供え物禁止なお寺が多いよね!+43
-1
-
65. 匿名 2020/07/04(土) 20:48:24
バナナフローレット+6
-0
-
66. 匿名 2020/07/04(土) 20:49:06
砂糖でコーティングしてある、外はカリッとしてて中は柔らかいゼリー
何て言うお菓子かな?
あれ好きだった
色で味は変わらないけど、綺麗なのよ+40
-0
-
67. 匿名 2020/07/04(土) 20:49:07
和菓子全般仏壇にお供えするイメージ+1
-3
-
68. 匿名 2020/07/04(土) 20:49:20
お盆の時供える砂糖の塊みたいなの好き!+1
-1
-
69. 匿名 2020/07/04(土) 20:49:32
そばぼうろ+19
-0
-
70. 匿名 2020/07/04(土) 20:50:40
葬式まんじゅう
不謹慎でごめんなさい+15
-1
-
71. 匿名 2020/07/04(土) 20:50:55
前に2chにも仏壇スイーツスレあって見てたな〜
私はゼリー好きだよ。+12
-1
-
72. 匿名 2020/07/04(土) 20:52:28
+46
-1
-
73. 匿名 2020/07/04(土) 20:52:41
>>7
私も苦手〜酸っぱければグミみたいで食べれると思うんだけど+3
-1
-
74. 匿名 2020/07/04(土) 20:52:42
>>40
それもお務めのうちだと思ってる
お墓に供えたお菓子や果物もお参りの最後に家族でわけて食べちゃうし、美味しいねって食べてる姿を見てもらえればご先祖さまも喜ぶのかなと思ってるよ+48
-0
-
75. 匿名 2020/07/04(土) 20:53:25
>>1
京都の鈴虫寺で売ってるシソ味の落雁が美味しいです。あれを食べたら他の落雁は食べられない。+9
-1
-
76. 匿名 2020/07/04(土) 20:54:02
>>38
私はあんず✨
全部あんずでいいw
あれ選べなかったよね?
選ぶスタイルがあればな~+15
-0
-
77. 匿名 2020/07/04(土) 20:54:19
これ懐かしくて涙出そう笑+54
-1
-
78. 匿名 2020/07/04(土) 20:54:29
故人の好物ロウソクのこと?+1
-3
-
79. 匿名 2020/07/04(土) 20:54:42
>>56
和菓子以外もお供えする家庭があるからじゃない?+2
-0
-
80. 匿名 2020/07/04(土) 20:54:49
>>23
どうぶつヨーチだっけ
おばあちゃんがいつも入れ歯外して舐めてたなぁ+51
-0
-
81. 匿名 2020/07/04(土) 20:55:06
五家宝大好きだけど世間の認識では仏壇カテゴリーなのかぁ😰+17
-0
-
82. 匿名 2020/07/04(土) 20:55:29
>>70
私も好き+6
-0
-
83. 匿名 2020/07/04(土) 20:55:35
>>9
口の中にへばりつくやつー+8
-1
-
84. 匿名 2020/07/04(土) 20:55:39
発祥はこれだよ
2011年からある
新語でも何でもなく喪女なら婆ちゃん菓子や仏壇スイーツ好きだよな - 5ch勢いランキング [板:もてない女 スレ:1280152783 最新50件]5ch-ranking.com喪女なら婆ちゃん菓子や仏壇スイーツ好きだよな - 5ch勢いランキング [板:もてない女 スレ:1280152783 最新50件]5ch勢いランキング[新着順][更新順][最新アクセス順][Atomフィード]5ch勢いランキング トップ> もてない女> 喪女なら婆ちゃん菓子や仏壇スイー...
+13
-1
-
85. 匿名 2020/07/04(土) 20:55:59
>>72
ええっ!!
アラフォーですが、私が子供の頃の半分の大きさになってる‥長方形だったもん。+32
-0
-
86. 匿名 2020/07/04(土) 20:56:31
>>23
これは!!
私もお墓にお供えした~!!
お墓がちょっとした山?の上にあったから大人が水とか重い物持って、子供は軽いお供え物とかをおぼんに盛って持って行くんだけど、親戚の子供達で半分以上食べてたよ(笑)
あの頃は親戚仲よくって楽しかったなぁ( ´艸`)+20
-0
-
87. 匿名 2020/07/04(土) 20:56:41
>>66
琥珀糖かな?
食べたい!!+12
-1
-
88. 匿名 2020/07/04(土) 20:57:44
もうすぐお盆なのでこのトピ参考になるわ+6
-0
-
89. 匿名 2020/07/04(土) 20:58:27
>>66
これがそうか分からないけど
石川県の割り氷かな?
似てる気がする+5
-0
-
90. 匿名 2020/07/04(土) 20:58:33
>>64
そうなの?!
うちは山の中にポツンポツンと墓地があるような田舎だから、カラスとかタヌキとかが食べに来るのが当たり前みたいになってるわ(笑)+3
-0
-
91. 匿名 2020/07/04(土) 20:58:35
純露+14
-0
-
92. 匿名 2020/07/04(土) 20:59:35
>>40
処分て捨てるってこと?
うちはお供えした物を食べると賢くなるよ、とおばあちゃんに言われていとこたちと分けあってたよ。+24
-0
-
93. 匿名 2020/07/04(土) 20:59:36
>>77
甘いだけで着色料たくさんで
いかにも体に悪そうだけど
右下の「カルシウム入り」に企業努力を感じて泣けてくる。
私は好きだよ!口の中で少しずつ溶けてく感じで。+35
-1
-
94. 匿名 2020/07/04(土) 20:59:41
>>23
見た目は可愛い+13
-0
-
95. 匿名 2020/07/04(土) 20:59:55
ケーキ屋で働いていた時に売っていたけど、見た目が綺麗で眺めてるの幸せでした(笑)熱いお茶とセットで和三盆食べるの好きでした。+6
-0
-
96. 匿名 2020/07/04(土) 21:00:02
>>64
ガラスが悪さするからお供えしても置いて帰ったらダメなところ多いよね…。
昔…
親戚の年寄りが「先祖のかわり(生まれ変わり?)が食べに来てるんだよ」っていってたから禁止はちょっと寂しい…+11
-0
-
97. 匿名 2020/07/04(土) 21:00:38
>>7
それがね35過ぎたあたりから普通に食べられるようになって40過ぎた今美味しく感じるのよ。不思議。+29
-0
-
98. 匿名 2020/07/04(土) 21:00:44
>>70
方言か通称かと思ってたらwikiにあったわ
美味いよね葬式まんじゅう+9
-0
-
99. 匿名 2020/07/04(土) 21:01:50
>>54
これよく100円ショップで見かけるけどコロンみたいな感じですか?+32
-0
-
100. 匿名 2020/07/04(土) 21:01:53
>>98
うちの方は白いお饅頭だよ+11
-0
-
101. 匿名 2020/07/04(土) 21:02:32
>>1
和菓子じゃ駄目なの?
仏壇スイーツとの線引きは何?+3
-2
-
102. 匿名 2020/07/04(土) 21:02:38
>>40
お祖父ちゃん、おばあちゃんが健在な時は逆に何か珍しいものや、初ものを頂いたいたら、先に仏壇にお供えしてからでないと頂けたませんでした🥺+33
-0
-
103. 匿名 2020/07/04(土) 21:03:09
>>77
これおばあちゃんがお墓に直置きしてたな。
蟻が食べてるのかな+5
-0
-
104. 匿名 2020/07/04(土) 21:03:19
>>101
細かいな
理屈っぽい+5
-2
-
105. 匿名 2020/07/04(土) 21:04:27
>>101
当時このスレ見てた人しかわからないかもしれないけど、喪女板でそういう呼び方が定着したんだよ
喪女なら婆ちゃん菓子や仏壇スイーツ好きだよな - 5ch勢いランキング [板:もてない女 スレ:1280152783 最新50件]5ch-ranking.com喪女なら婆ちゃん菓子や仏壇スイーツ好きだよな - 5ch勢いランキング [板:もてない女 スレ:1280152783 最新50件]5ch勢いランキング[新着順][更新順][最新アクセス順][Atomフィード]5ch勢いランキング トップ> もてない女> 喪女なら婆ちゃん菓子や仏壇スイー...
+7
-0
-
106. 匿名 2020/07/04(土) 21:04:52
>>98
関東はこんな形なんですか?!
チーズ蒸しパンみたいで斬新です😳+10
-0
-
107. 匿名 2020/07/04(土) 21:04:57
好き🤗+31
-0
-
108. 匿名 2020/07/04(土) 21:05:19
>>94
アイシングみたいなものだから古来のインスタ映えだったのかも(笑)+15
-0
-
109. 匿名 2020/07/04(土) 21:06:16
一口サイズの黄身しぐれとか桃山でしょ?
仏壇菓子とは言ってたけど、仏壇スイーツなんて大きく出たね+2
-3
-
110. 匿名 2020/07/04(土) 21:06:17
>>76
38です。
本店ではバラで量り売りしてます。今度、あんずも買ってみまーす。+3
-0
-
111. 匿名 2020/07/04(土) 21:07:59
>>1
おはぎと落雁・打菓子(砂糖を固めた風の菓子)が好きなのでトピ開いたらなんか違った。自宅でお供えするやつじゃなくてお持たせの仏壇菓子だった。+4
-0
-
112. 匿名 2020/07/04(土) 21:08:07
ふるさと納税でしか手に入らないラムネお供えしたいよー食べたいよー+1
-0
-
113. 匿名 2020/07/04(土) 21:08:50
>>109
ブルボンとかかりんとうとかそんなのだよ
何かここ饅頭一括りに考えてる人いるけど+2
-0
-
114. 匿名 2020/07/04(土) 21:09:18
>>109
大袈裟な+1
-0
-
115. 匿名 2020/07/04(土) 21:09:56
>>70
最近は葬式饅頭貰えないよね。懐かしい。+9
-0
-
116. 匿名 2020/07/04(土) 21:10:33
>>101
何でこのトピ来たのかな?😃+5
-2
-
117. 匿名 2020/07/04(土) 21:10:57
なんか不評だけどオブラートついてる四角のゼリー好きだよw+17
-0
-
118. 匿名 2020/07/04(土) 21:11:19
>>15
今のお線香やロウソクはLEDもありますよ!
母が高齢で火事が怖いから、火はお坊さん来たときしか使わないです。+18
-0
-
119. 匿名 2020/07/04(土) 21:12:17
こういう饅頭、意外と好き(..)+40
-0
-
120. 匿名 2020/07/04(土) 21:13:07
おばあちゃん家が自営業で沢山食べ物
もらってて仏壇に備えてあるから
家行ったら直行して食べ物漁ってたww
当たりはクッキーとかフィナンシェ
缶ジュースだった+6
-0
-
121. 匿名 2020/07/04(土) 21:13:19
仏壇スイーツ(笑)
初めて聞いた。うちは基本、頂き物やデパ地下で買ったものはまず仏壇に置くから美味しいものはだいたい仏壇スイーツになる。ちょっと置いたらひいて私達が頂く。+9
-0
-
122. 匿名 2020/07/04(土) 21:13:23
>>53
ごんじり?+14
-0
-
123. 匿名 2020/07/04(土) 21:13:23
ネーミングセンスよ
これからスーパーで見かけたら思い出すわw
+8
-0
-
124. 匿名 2020/07/04(土) 21:14:12
ちっちゃい和菓子のアソート袋みたいなやつ好きよ。+18
-0
-
125. 匿名 2020/07/04(土) 21:16:31
>>9
大好き~!
つい最近スーパーで見かけて買ってしまった。
美味しい~!!
明日家に来る友人に出そうと思ったけど仏壇スイーツらしいからやめとく(笑)+8
-1
-
126. 匿名 2020/07/04(土) 21:16:40
>>75
本当に⁉️
私はあれは残したらお地蔵さんが来てくれないかもって思って、苦手だけど食べてるよ。+1
-0
-
127. 匿名 2020/07/04(土) 21:18:07
スーパーの、おばあちゃんおじいちゃんが
選ぶコーナーぽいところ、すこ+11
-0
-
128. 匿名 2020/07/04(土) 21:20:12
これ好き
めっちゃ甘そうだけどそんなに
甘くなくて美味しい✨+18
-1
-
129. 匿名 2020/07/04(土) 21:21:10
>>126
私はそこら辺の落雁はダメなんですけど、鈴虫寺のはフワサクで大好きなんですw+1
-0
-
130. 匿名 2020/07/04(土) 21:23:20
仏壇スイーツってこういうのだと
思ってた…+40
-0
-
131. 匿名 2020/07/04(土) 21:23:31
>>107
おばあちゃんの家の仏壇にありそう
これお供え物にもってこいのサイズだ
+3
-0
-
132. 匿名 2020/07/04(土) 21:24:10
>>130
もみじ饅頭入ってるやん。美味しそう+7
-0
-
133. 匿名 2020/07/04(土) 21:27:48
>>113
ブルボンのルマンドとかお供えしてる家もあるよね+4
-0
-
134. 匿名 2020/07/04(土) 21:29:03
>>129
そうなんですね。私は他の落雁は好きなんだけど、あれは苦手で…。
無理して食べてるからお地蔵さん、来てくれないのかも…+0
-0
-
135. 匿名 2020/07/04(土) 21:29:46
>>128
松露っていうお菓子とはちがうのかな??松露大好きだからたぶんこれも好き❣️+7
-0
-
136. 匿名 2020/07/04(土) 21:31:04
塩系の物だけど、スルメ
祖母の家に行ったらスルメはいつもあって、みんなのおやつになってた。+1
-0
-
137. 匿名 2020/07/04(土) 21:32:22
>>134
鈴虫寺のお地蔵さまって、自分からお参りに行くのでは?
来てくれるって聞いたことないです+1
-0
-
138. 匿名 2020/07/04(土) 21:32:24
>>117
みすゞ飴かな+6
-0
-
139. 匿名 2020/07/04(土) 21:33:37
>>36
うちの子4歳が大好きなんだよねー。すあま。
あのピンクと白で見た目にも子供心をそそられるのかな?
まぁ私も子供の頃好きだったから遺伝かな?笑+9
-0
-
140. 匿名 2020/07/04(土) 21:33:48
ばーちゃん家の仏壇にはこれがあった+11
-0
-
141. 匿名 2020/07/04(土) 21:36:16
>>40
少しの間お供えしたら皆んなで食べるのが当然だと思ってた。
記憶が定かじゃないけど、お供えしっぱなしの方が駄目だったような気がするけど。+10
-0
-
142. 匿名 2020/07/04(土) 21:40:48
>>85
ほ、本当だ…!
私も長方形だった(アラフォー)
親戚の集まりとか、町内会とか、年寄りがいる集まりのお茶請けに置いてあったイメージ。+15
-0
-
143. 匿名 2020/07/04(土) 21:41:55
>>112
レインボーラムネ?
UHA味覚糖とコラボした小さいのがコンビニとかスーパーで売ってるよ!
違ったらごめん+5
-0
-
144. 匿名 2020/07/04(土) 21:44:16
最中+3
-0
-
145. 匿名 2020/07/04(土) 21:46:42
お盆の落雁みたいなお菓子は冬に漬物を漬ける時に使うので食べれなかった。
+1
-0
-
146. 匿名 2020/07/04(土) 21:49:32
>>101
和菓子じゃなくても おばあちゃんが買ってくるようなお菓子のことでは?
+3
-0
-
147. 匿名 2020/07/04(土) 21:56:19
私の住んでるとこでは、お盆にお墓参り行くときはこれが定番です。素朴な味だけど美味しい。+12
-0
-
148. 匿名 2020/07/04(土) 22:00:58
>>137
自分からお願いに行って心の中で自分の住所を唱えると願いを叶えにお地蔵さまがいらっしゃるって事なんですが。
何年か前なので。
今は違うのかな?+0
-0
-
149. 匿名 2020/07/04(土) 22:04:42
>>29
二人静はらくがんじゃないよ
和三盆だね+6
-0
-
150. 匿名 2020/07/04(土) 22:04:59
>>7
よく似たゼリー菓子はありますが、彩果の宝石はぜひ一度現物を召し上がって頂きたいお菓子です!
在職中に百貨店で取り扱ったことがありますが、味良し日保ち良し見た目良しの優等生でした✨
他のゼリー菓子は嫌だけど、これは大好きよ(^ー^)というお客様もおられましたよ♪+43
-3
-
151. 匿名 2020/07/04(土) 22:06:08
>>108
子供の頃は憧れた
今はアイシングってたたの砂糖味で好きではないw+5
-0
-
152. 匿名 2020/07/04(土) 22:10:00
父の日付近の限定なんだけど、
とらや 珈琲羊羹 大好きです!!+8
-0
-
153. 匿名 2020/07/04(土) 22:13:39
蕎麦上用が大好きだ。+10
-0
-
154. 匿名 2020/07/04(土) 22:15:44
めっちゃ好き。
20代前半だけど、お婆さんみたいと言われる(笑)+3
-0
-
155. 匿名 2020/07/04(土) 22:24:14
仏壇には果物の缶詰とか水羊羹とか供えているけど
お墓には缶入りのお汁粉
このトピは仏壇スイーツというよりおばあちゃん家のスイーツ?+3
-0
-
156. 匿名 2020/07/04(土) 22:25:34
新たなジャンルだね!
その内雑誌で、集え!BS女子とかあったら面白い。+1
-0
-
157. 匿名 2020/07/04(土) 22:29:08
仏壇スイーツなんてカテゴリがあるの?笑
なんか可愛いけど!+4
-0
-
158. 匿名 2020/07/04(土) 22:32:44
>>148
多分それが新しいパターンだと思います。
私の時は黄色いお守りを買って、お地蔵さまにお参りをして、願いが叶ったらすぐにお守りを返納に行く事と、一年に一度はお参りをしなきゃいけないって説明されました。+1
-0
-
159. 匿名 2020/07/04(土) 22:34:28
彩果の宝石はすきだよ+6
-1
-
160. 匿名 2020/07/04(土) 22:43:50
私の実家、
仏壇に、ポッキーとか普通ある。
これも、仏壇スィーツ??
ココナツのポッキー、美味しかった^_^+5
-0
-
161. 匿名 2020/07/04(土) 22:44:10
>>158
そうなんですね。
今はまた違うパターンかもですね。
コロナ終息したら久しぶりに確認も兼ねて行ってみます。
落雁も好きになってるかもです。+0
-0
-
162. 匿名 2020/07/04(土) 22:48:06
>>161
いってらっしゃい!
好きになれてると良いですね。+0
-0
-
163. 匿名 2020/07/04(土) 22:48:28
腐りにくいお菓子になるよね
甘くて水分がないやつ
おじいちゃんの仏壇皿栗せんべいがいつものってたw毎朝一つおばあちゃんがくれるの楽しみにしてたなあ+4
-0
-
164. 匿名 2020/07/04(土) 23:10:56
>>1
上の知らなかったけどかわいい~!+3
-0
-
165. 匿名 2020/07/04(土) 23:13:07
贈答品でしか見ない入れ物に入った常温で受け渡しするゼリーやプリン+15
-0
-
166. 匿名 2020/07/04(土) 23:14:52
むかし、金平糖とかゼリービーンズとかがお仏壇にあがってたけど、あれ孫にあげるまえにお仏壇にあげてたのかな
おばあちゃん ありがとう+2
-0
-
167. 匿名 2020/07/04(土) 23:15:06
お供えのお菓子は毎日新しいものに変えるよね?+3
-0
-
168. 匿名 2020/07/04(土) 23:16:13
たまに自分が食べたいものをお供えしていた
あとで食べれるの分かっているから+3
-0
-
169. 匿名 2020/07/04(土) 23:18:08
>>140
北海道の方ですね
前にアンテナショップで見つけて食べましたが、あっさりしてて牛乳が合いますね+2
-0
-
170. 匿名 2020/07/04(土) 23:19:09
しるこサンド大好きなんだけど、塩しるこサンドなるものが発売したらしい。
食べてみたい!+6
-0
-
171. 匿名 2020/07/04(土) 23:19:53
義父にお供えしたいから美味しいお菓子教えてほしいなー。取り寄せできる物で+1
-0
-
172. 匿名 2020/07/04(土) 23:21:07
>>43
「いただきます」と手を伸ばした瞬間に
「今、仏様が食べようとしてアッ!って言ってるかも」と
家族の誰かがツッコミ入れてくる。+6
-0
-
173. 匿名 2020/07/04(土) 23:31:15
すあまサイコー+16
-0
-
174. 匿名 2020/07/04(土) 23:37:52
>>143
ありがとう!コンビニ行ってくる!+1
-0
-
175. 匿名 2020/07/04(土) 23:48:02
麩焼きと言うらしい
家では嫁さんせんべいと言うので正式名称知らなかった+1
-0
-
176. 匿名 2020/07/04(土) 23:55:06
落雁好きです。おばあちゃんとよく食べました!ても、甘すぎて最後まで食べきれない+1
-0
-
177. 匿名 2020/07/05(日) 00:01:03
仏壇スイーツってどこで買えるのだろう?
うちの近くのスーパーで見たこと無いんだよねえ
ゼリー食べたい+1
-0
-
178. 匿名 2020/07/05(日) 00:22:56
>>16
わたしも大好き〜!!でもカロリーがやばすぎてお陀仏+4
-0
-
179. 匿名 2020/07/05(日) 00:26:54
>>41
そうだよね。燻すことで普通の菓子と一線ができる。格が上がる。+1
-0
-
180. 匿名 2020/07/05(日) 00:27:40
>>1
仏壇スイーツというよりはお墓スイーツじゃない?+2
-0
-
181. 匿名 2020/07/05(日) 00:27:54
>>110
本店は東京ですか?
いいな~😮+2
-0
-
182. 匿名 2020/07/05(日) 00:31:06
>>77
コレコレ〜!!w
これと>>23が絶対お墓に持っていくやつ!byアラフォー岩手出身者
懐かしいなぁ〜まだ地元のスーパーに売ってるかなぁ
今年は岩手に帰れそうにないけど…+4
-0
-
183. 匿名 2020/07/05(日) 00:35:40
葬式まんじゅう食べたくなってきた+1
-0
-
184. 匿名 2020/07/05(日) 00:42:17
お供えスイーツじゃなくて仏壇スイーツなのね。+2
-0
-
185. 匿名 2020/07/05(日) 00:42:40
>>183
縁起でもないまんじゅうw+2
-0
-
186. 匿名 2020/07/05(日) 00:48:43
日持ちしそうなやつね(笑)
賞味期限いつまでも行けそうで、あまり瑞々しくなく乾燥や湿気に強そうなお菓子。+1
-0
-
187. 匿名 2020/07/05(日) 00:49:21
トピ一覧スクロールしてて一瞬目に入って、仏壇スイーツ?読み間違えやわぁ、何スイーツよ?と戻ってきたら仏壇スイーツだった。+0
-0
-
188. 匿名 2020/07/05(日) 01:10:08
>>36
ニッチャニッチャ😂😂
まさにそんな感じだよね笑+1
-0
-
189. 匿名 2020/07/05(日) 01:12:23
>>177
なんでもいいんだよ
スーパーの和菓子コーナーに売っている饅頭類とか、普通にお菓子コーナーに売っている甘いお菓子とか。
お盆やお彼岸になったら親族が持ってくる高めの御供え物があったり。各家庭で色々好きなもの御供えしてるよ。
+1
-0
-
190. 匿名 2020/07/05(日) 01:30:23
プリンゼ
大好きだったけど近所のスーパーでは売ってなくて、唯一、仏事のかご盛りの中に入ってた時のみ食べることができた幻のスイーツ
身内の葬式の時は親にかご盛りにプリンゼがあったら必ずもらってきてってお願いしてた
今はもう販売してなくて本当に幻のスイーツになってしまった+3
-0
-
191. 匿名 2020/07/05(日) 01:30:34
>>7
彩果の宝石友達からもらって、あまりのおいしさにリピ買いするくらいにハマった
食べてみるとおいしいってこともあるよ+21
-1
-
192. 匿名 2020/07/05(日) 01:36:55
仏壇スイーツ、、、!!
前、近所に仏壇スイーツcafeがオープンしたんだけど、
仏壇見ながら食べるのかな?とか
仏壇うってるのかな?と思って行かなかったけど、
そうじゃなかったのかも!!+2
-0
-
193. 匿名 2020/07/05(日) 01:49:08
>>2
ひよこ饅頭に線香の匂いが染み込んでるのが好きだった。+1
-0
-
194. 匿名 2020/07/05(日) 02:45:55
妹が好きでよくおばあちゃんちにあるようなお菓子食べたい!って言うんだけど、仏壇スイーツってワードがあるのを伝えようと思う。
ジワジワきますわw+3
-0
-
195. 匿名 2020/07/05(日) 03:26:44
>>190
なにこれ!初めてみた!プリンゼリーってこと?食べてみたい。美味しそう、、、!!+3
-0
-
196. 匿名 2020/07/05(日) 03:57:16
>>40
うちは一番にお供えするのが仏壇だから処分するって感じじゃなかったよ。むしろ「おばあちゃん、そろそろさげていい?」(食べていい?)って感じだった。
+4
-0
-
197. 匿名 2020/07/05(日) 04:03:43
>>160
いやいや我が家もだよ。基本的に仏壇って家族が居るって仮定してるから自分が食べてるもののお供えしてるお菓子はそんなに変わらない。
我が家は何日も同じものをお供えしてなかったから日持ちもしなくていい。
そして仏さんも30分ぐらいたったら食べ終わっただろうとさげていた。+0
-0
-
198. 匿名 2020/07/05(日) 05:30:13
芋けんぴ、ぼりんぼりん食べたい+2
-0
-
199. 匿名 2020/07/05(日) 05:49:43
仏壇のお供え物、スーパーで買う時は蕎麦ぼうろ、玉子ぼうろ、かりんとうが多い
かりんとうは黒いのより白いのが好き+1
-0
-
200. 匿名 2020/07/05(日) 07:10:30
仏壇スイーツってこういうのかと思ってた
薄いうちわのせんべいに色砂糖で紫陽花とかの絵が描かれてるのとか
なすびや桃やきゅうりの形のマシュマロ?みたいなやわらかい菓子とか+4
-0
-
201. 匿名 2020/07/05(日) 09:04:24
>>23
動物ヨーチ、美味しいよ!
謎のキャラ(昔話シリーズ)も入っていて見た目も癒される。+4
-0
-
202. 匿名 2020/07/05(日) 09:13:55
津山屋製菓のゼリー大好き
見た目も綺麗だし、味もフルーツ感が強いものから懐かしい味のものまで色々あるよ。
花つみってゼリーが本当綺麗。+3
-0
-
203. 匿名 2020/07/05(日) 09:31:37
>>1
あら〜主さんと気が合いそう
豊島屋の落雁、美味しいですよね。
仏壇スイーツか分からないけど、鎌倉の麦田もちも美味しいですよ!鎌倉に行かれた際は是非、食べてみて下さいね。+1
-0
-
204. 匿名 2020/07/05(日) 10:03:37
仏壇スイーツってワクワクするね
洋風の菓子に飽きてきたのかもしれない+2
-0
-
205. 匿名 2020/07/05(日) 10:21:30
>>195
プリンのようだけどプリンの味や色じゃない
ゼリーのようだけどぷるんとしてゼリーのような弾力はない
ババロアでもなく、ましてプリンゼリーでもない不思議な食感でした
また食べたい
+0
-0
-
206. 匿名 2020/07/05(日) 10:50:38
>>72
これこれ!懐かしいw今もあるんだね。見ただけで食感も味も再現できるわ。しかも梅干しを見ると口が酸っぱくなる級に… すごい画像だと思う+1
-0
-
207. 匿名 2020/07/05(日) 10:53:36
>>40
実家に仏壇なかったのかな?みんな答えてくれてるけど、お供えしてしばらくしたらいただくものだよ。食べ物を無駄にする方が良くないし。リアルでそんなこと言ったらドン引きされると思うからここで知っといてよかったね。+5
-0
-
208. 匿名 2020/07/05(日) 13:21:17
>>39
本物の信濃名産フルーツでできてるからおいしいよね。+1
-0
-
209. 匿名 2020/07/05(日) 13:34:39
>>117
長野のみすず飴はおいしいよね。+2
-0
-
210. 匿名 2020/07/05(日) 14:25:45
>>25
お供え物って和菓子と思ってた
ハイカラだね+0
-0
-
211. 匿名 2020/07/05(日) 15:25:50
彩果の宝石って仏壇系だったの?
みんなセレブだなー+1
-0
-
212. 匿名 2020/07/05(日) 15:55:29
スーパーで売ってる和菓子バラエティーパックや
モナカ、栗しぐれなどが好きです。
特にモナカはデパ地下の高級品よりもスーパーで売ってるのに限る😊+1
-0
-
213. 匿名 2020/07/05(日) 17:40:33
甥っ子が幼稚園児の頃、一緒にスーパーへ行った時に甥っ子に「好きなお菓子1つ持っておいで」て言ったら「栗しぐれ」を持ってきたことを思い出したw
中学生になった今でも、栗しぐれとか黒棒が好きらしい+4
-0
-
214. 匿名 2020/07/05(日) 17:45:31
>>49
ちっちゃな桃山とかが入ってるやつ?+5
-0
-
215. 匿名 2020/07/05(日) 17:57:40
>>68
多分、「落雁(らくがん」か「和三盆(わさんぼん)」ですよね?
上品な甘さで私も結構好きです!+2
-0
-
216. 匿名 2020/07/05(日) 18:04:25
>>40
お盆に親戚にお供え頂いたビールも箱ごと捨てるのか。。やるね。+0
-0
-
217. 匿名 2020/07/05(日) 18:11:18
>>23
これ食べて歯が折れて以来トラウマw+3
-0
-
218. 匿名 2020/07/05(日) 18:32:25
ネーミングに疑問、なにそれ。バカだと思われるから、がるだけだな。+0
-3
-
219. 匿名 2020/07/05(日) 18:41:20
>>9
みすゞ飴とか?
久々食べたけどやっぱり美味しいなーと思った+8
-1
-
220. 匿名 2020/07/05(日) 18:45:15
>>215
落雁です!字が分からなくてありがとうございました!和三盆も大好きです😊+2
-0
-
221. 匿名 2020/07/05(日) 19:45:07
>>219
みすず飴は信州の果物でできてるからジューシーでおいしいよね。+3
-0
-
222. 匿名 2020/07/05(日) 20:11:26
個別包装されたミニバウムとか、雪の宿という白い砂糖の付いたお煎餅が定番です
大袋のファミリーパックのキットカットや
パイの実などもお供えしてます
基本子供が好きなやつです+1
-0
-
223. 匿名 2020/07/05(日) 23:17:44
>>40
わかるよ
大好きな人にお供えしたあと私1人で食べる
大好きな人が実際食べたわけじゃない
だから私が今食べてる、この世にいないって思い知らされるようで
寂しいよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する