-
2001. 匿名 2020/07/05(日) 01:47:02
>>1986
それは腹が立つね
通勤もあるから仕方ないのかなとは思うけど嫌だよね+5
-0
-
2002. 匿名 2020/07/05(日) 01:47:49
>>1614
あなたが無症状で親に移ったら?+19
-0
-
2003. 匿名 2020/07/05(日) 01:49:14
>>1966
転売屋が買ってるからチケット入手困難なんだとさ
これこそ、マイナンバーで管理してほしいよ+2
-0
-
2004. 匿名 2020/07/05(日) 01:49:25
>>1263
交通機関が大変そう+14
-0
-
2005. 匿名 2020/07/05(日) 01:50:35
>>1250
怖いディズニー客。
あなたは夢の国に入る資格は無いわ+44
-9
-
2006. 匿名 2020/07/05(日) 01:50:40
>>1879
今週都内の高級ホテルに宿泊予定だけど不安でキャンセルしようか考えてる…+3
-4
-
2007. 匿名 2020/07/05(日) 01:51:19
>>2003
結局転売やーの餌になってしまったのね+0
-0
-
2008. 匿名 2020/07/05(日) 01:51:44
>>1984
不要不急じゃないけど、半年以上行けてないので‥
都内から茨城に高速に寄らず往復しようと思うけど、運転手が疲れるよな。
お墓参り中車置いておくのも怖いし。+1
-2
-
2009. 匿名 2020/07/05(日) 01:51:56
>>1901
宿泊とかでもお金落として欲しいのかなあと思った
千葉県民なら日帰り出来る人が多いから+6
-0
-
2010. 匿名 2020/07/05(日) 01:52:03
>>1997
泣かないで…🥺
+24
-0
-
2011. 匿名 2020/07/05(日) 01:52:09
>>353
東京にきて地方にコロナ持ち帰るヤツにも、田舎にすっこんでろって言っといて。
そういうヤツは東京滞在中にも東京でまき散らしてるから。+32
-2
-
2012. 匿名 2020/07/05(日) 01:52:45
>>3
ほとんどの人は仕事だよ。観光で出入りしてる危機感がない人がいるのはお互い様じゃん。それに逆に近隣の県から毎日どのくらいの人が都内に通勤していくと思ってるの?東京の人たちがみんなカチンとくるような言い方するのやめなよ。+43
-13
-
2013. 匿名 2020/07/05(日) 01:52:51
>>1879
やめた方がいいよ。
今行かなきゃ一生行けない訳じゃ無いよね?
私は子供を守りたいから行きません+10
-5
-
2014. 匿名 2020/07/05(日) 01:53:30
>>1263
ディズニーに行くまでの間は結構危険よ+21
-0
-
2015. 匿名 2020/07/05(日) 01:54:08
>>1952
歌舞伎町とかのホストとかでクラスター出したヤツら絶対に許さない。
+11
-0
-
2016. 匿名 2020/07/05(日) 01:54:11
>>1879
行っても良いと思う
都民が都内で移動だし
経済回して感謝だよ+14
-1
-
2017. 匿名 2020/07/05(日) 01:55:24
>>386
往復路でだいだい東京通過するでしょ。東京駅とか。その後東京観光することもある。
+7
-1
-
2018. 匿名 2020/07/05(日) 01:55:34
>>1952
実際に歌舞伎町だけでも封鎖していたら今頃かなり事態は変わっていたと思う。+14
-0
-
2019. 匿名 2020/07/05(日) 01:55:35
>>1480
ホストやキャバが楽しい人は多いよ。、
居酒屋だって楽しいしね。
+5
-1
-
2020. 匿名 2020/07/05(日) 01:55:55
>>1955
7割シンママはさすがに無くない?+1
-0
-
2021. 匿名 2020/07/05(日) 01:56:07
>>2018
そんなことはできないから。+0
-2
-
2022. 匿名 2020/07/05(日) 01:56:39
>>2015
どうぞ。+0
-2
-
2023. 匿名 2020/07/05(日) 01:57:42
>>1879
行くべきよ!!+2
-1
-
2024. 匿名 2020/07/05(日) 01:57:42
岩手に来週、付添で何日か行くよ
東京いるとマスク警察いるしマスクしてると暑すぎだから
久しぶりにマスクなしでスッキリ快適に生活できる+3
-16
-
2025. 匿名 2020/07/05(日) 01:58:39
>>1997
分かるよ、私も九州にいる重病の家族にずっと会いに行けなくて気が狂いそうだよ。遊びで都から出ないでほしいけどそういうと自粛警察だの言われるし、こんな虚しい思いすることなかなかないよね。+27
-2
-
2026. 匿名 2020/07/05(日) 01:59:27
>>356風俗だよー
最近は中国から来た中国人が、梅毒うつして、先進国で、梅毒ふえてるの、日本だけだよ、
+10
-1
-
2027. 匿名 2020/07/05(日) 01:59:39
>>1989
塾と掛け持ちなんだ
すごい体力気力学力だね+0
-0
-
2028. 匿名 2020/07/05(日) 02:00:25
>>1983
さっきユーチューブでみたけど、太郎の後ろにも大きい創価の旗もったスタッフが立ってたよ。
+5
-0
-
2029. 匿名 2020/07/05(日) 02:01:20
>>1879
気分転換に行ってみるべき+1
-0
-
2030. 匿名 2020/07/05(日) 02:01:30
緊急事態宣言出したら、補償しろって皆言うだろうしね。税金は無限にあるわけじゃないし、まだまだwithコロナは続くだろうしね。
皆が自発的に自粛することを促すしかできないよね。じゃないと東京都破綻するわ。+14
-0
-
2031. 匿名 2020/07/05(日) 02:01:33
>>1263
パーク内はテレビで見る限り感染する可能性は確かに低そう。だけど移動がこわいな。
地方からだと移動も多いしそれを地方に持ち帰るリスクがある…
難しいと思うけど県限定とかの方がいいかも。地方はベット数も少ないからね。ディズニー大好きだけど飛行機で地元からディズニー行ってる人いるかもと思うとちょっとこわい😣+28
-0
-
2032. 匿名 2020/07/05(日) 02:02:13
>>1983
創価の旗だったのか。なんでルーマニア国旗が!?って思ってたわ。+2
-0
-
2033. 匿名 2020/07/05(日) 02:04:21
>>1442
横だけど、あなたの責任じゃないから、申し訳ないとかごめんねとか言う必要ないのでは+5
-3
-
2034. 匿名 2020/07/05(日) 02:04:30
>>454
不要不急はしょうがない。
経済も回さなきゃいけないし。
遊びだけでも減らせば多少効果でると思う。+3
-1
-
2035. 匿名 2020/07/05(日) 02:05:42
東京だけど、テレワークだし自粛しまくってる。 でも、他の会社は通勤は普通に満員電車、、
東京民が危険に晒されながら仕事して、地方で撒き散らす。
そりゃそう、政府の陰謀?
+6
-1
-
2036. 匿名 2020/07/05(日) 02:06:16
>>2015
歌舞伎町ホストって自粛要請期間中でも営業していたんでしょ?その上シャンパン回し飲みとかしてたらしいし…🍾💦
しかも最初に2桁台のクラスター出した後も営業を続けてクラスター何度もだしたり…(-_-;)
店も従業員も客も頭が変なのかな???+12
-0
-
2037. 匿名 2020/07/05(日) 02:06:22
百合子がドブに捨てた38億と進呈した防護服がくやまれるわ。+12
-0
-
2038. 匿名 2020/07/05(日) 02:07:02
>>972
そうだよね。若者でも後遺症残ってる人がいたし。
お金貰えるから感染してもいいかと考えるのはよほどのバカだと思う。+15
-0
-
2039. 匿名 2020/07/05(日) 02:07:07
蜜にならないように対策しっかりするのみ
あとは自分で考えて
誰かに言われなくても+2
-0
-
2040. 匿名 2020/07/05(日) 02:07:39
>>2024
自分のことだけ考えて生きてるんだね+3
-0
-
2041. 匿名 2020/07/05(日) 02:07:54
>>35
感染者が0に近い地域同士のみでするんじゃないかな…?+2
-0
-
2042. 匿名 2020/07/05(日) 02:08:03
>>2008
うちも都内からお盆とは日にちずらして神奈川と茨城に墓参りだけしようと思ってるよ。お腹すいたらドライブスルーかコンビニで済ます。墓参りは許してくれぃ+6
-2
-
2043. 匿名 2020/07/05(日) 02:08:49
>>1953
そりゃ解除したんだから自粛はしないでしょ?
+8
-2
-
2044. 匿名 2020/07/05(日) 02:09:30
>>2024
釣りだとしてもそうじゃないとしても残念な人だね。+4
-0
-
2045. 匿名 2020/07/05(日) 02:10:35
>>1197
山梨感染者数少ないけど
また山梨かと思った
55号のインパクトがすごかったから+24
-0
-
2046. 匿名 2020/07/05(日) 02:10:53
>>206
メロリンキューと俳優していれば良かったのに
演技は結構好きだった過去+6
-0
-
2047. 匿名 2020/07/05(日) 02:11:04
軽傷者ばかりって報道されてるけど、どれほどの軽傷なのかな❓夜の街関連以外の人は自ら保健所やらに電話してPCR受けてるんだよね?もうこれはやばいなと思うから病院行くんでしょ?+3
-0
-
2048. 匿名 2020/07/05(日) 02:11:50
東京の友達、福岡帰ってくるんだけど…+1
-0
-
2049. 匿名 2020/07/05(日) 02:12:04
>>524千葉ディズニーランドなら、いかないよね。外国人が、
+1
-0
-
2050. 匿名 2020/07/05(日) 02:12:40
飲酒したら、withコロナの事忘れそう
楽しくなってハメを外す気がする
+3
-0
-
2051. 匿名 2020/07/05(日) 02:13:15
>>2030うん。ここでこれ以上補償しまくってたら将来言い訳つけて年金減らされそうでガクブルよ+4
-0
-
2052. 匿名 2020/07/05(日) 02:14:15
>>2047
人工呼吸気が必要になると重症、そうでなければ軽症のくくりなんだよね。ちょっと風邪っぽいだけの人も高熱や咳が続く人も軽症になるのかな?なんか曖昧だよね。+7
-0
-
2053. 匿名 2020/07/05(日) 02:14:23
千葉のホテルが高いから、葛西とか、都内に泊まる人多いのよ。しらないの?ビジネスホテルに泊まって、無料のシャトルバスでいけるのよ。だから、貧乏人は都内に泊まるのよ。外人とか、本当迷惑なんだけど、都民です。+8
-2
-
2054. 匿名 2020/07/05(日) 02:15:31
また医療関係者が大変だね+8
-0
-
2055. 匿名 2020/07/05(日) 02:15:43
地方の人が出張で東京来てるのに、
それは仕事だから仕方ないとか言ってんのって、
ホストが営業辞めないのと変わらんわ。
会社にちゃんと言いなよ。
東京のせいにすんな。+10
-4
-
2056. 匿名 2020/07/05(日) 02:15:57
>>1997
私も同じだよ。東京生まれ東京育ちだけど繁華街なんて行きたいと思えないし、近所のスーパーくらいしか出歩いてない。それでも都民って一括りにされてバイ菌扱いされるって悔しいよ。+55
-4
-
2057. 匿名 2020/07/05(日) 02:16:57
>>2053
ディズニー行くときってこと?!あんまりディズニーで外国人見たことないけど都内にわざわざ泊まるのか!!+2
-1
-
2058. 匿名 2020/07/05(日) 02:17:32
>>1136
GWに帰れなかったから帰省する予定になってるんだけど…ダメなの⁉︎+11
-3
-
2059. 匿名 2020/07/05(日) 02:19:54
「新潟県内、20代会社員男性が感染。6月30日に東京から帰宅し発熱などの症状が出た。東京滞在中に接触した人が陽性だった。
山形県でも20代男性が感染。男性は来県した東京の友人と6月29日まで行動を共にしており、この友人が陽性だった。」
ってニュース出てた。
やっぱりまだしばらくの間は他地域への出入りを制限しなくちゃいけないね。+22
-0
-
2060. 匿名 2020/07/05(日) 02:22:31
家に籠って自給自足すれば解決+1
-0
-
2061. 匿名 2020/07/05(日) 02:24:14
>>2057
横だけど、地方からくる人は東京観光もしたい人が多いから舞浜寄りの都内の安いビジネスホテル使うことはけっこうある。+7
-0
-
2062. 匿名 2020/07/05(日) 02:25:12
>>2056
自粛してる都民がいるのも当然だってみんなわかってると思う。自粛してない都民のことだと思って何でスルーできないの?私都民から東京くんなよ?言われても、行ってないし行こうとも思わないから、不快でもなんでもないんだけど。+6
-20
-
2063. 匿名 2020/07/05(日) 02:25:27
>>2058
あのさ、まわりに駄目か良いか聞くことなの?自分の頭でどうするべきか考えられないの?+14
-5
-
2064. 匿名 2020/07/05(日) 02:27:42
>>505
税金払ってないってどういうこと?+0
-3
-
2065. 匿名 2020/07/05(日) 02:28:06
>>2022
「どうぞ」って何が「どうぞ」なの?
「どうぞ」ってことは呪詛しても良いのかな?
だったら遠慮なく例のホスト店だけでも呪詛かけようかな?それに呪いも伝染するんだよね〜w
プロの祈祷師に依頼しよっかな?
+0
-0
-
2066. 匿名 2020/07/05(日) 02:28:16
地方住みで知り合いの家族が東京からこっちに帰ってきてるけどなんだかなあ、、+2
-0
-
2067. 匿名 2020/07/05(日) 02:28:27
>>122
そんな事言っていたの?
コロナが発生したばかりの時に先手を切っていた人らしくない…。+1
-0
-
2068. 匿名 2020/07/05(日) 02:30:27
>>2061
ホテル業界も今はキツイだろうね。
どうなんだろう?+1
-0
-
2069. 匿名 2020/07/05(日) 02:30:44
>>2062
横だけど、それでも7の言い方はもし自分が都民だったらカチンとくるし、何か月も厳しく自粛してる人は大分精神的に参ってるだろうから心のタガが外れるというかガクッとくるのは分かる気がするよ。うちの姉もほとんど家から出てなくて鬱っぽいもん。+17
-0
-
2070. 匿名 2020/07/05(日) 02:31:08
爽
氷が入ったアイスの良さが解らない。
+3
-1
-
2071. 匿名 2020/07/05(日) 02:31:57
>>2070
すいません。トピまちがえました。+9
-0
-
2072. 匿名 2020/07/05(日) 02:34:01
>>2059
村八分だろうな
バカだな、こんな時期に東京とか
もうコロナを患ったら就職も厳しいんじゃないか?後遺症があるから+13
-0
-
2073. 匿名 2020/07/05(日) 02:34:23
これからGOTOで爆発的に増えるんだよね。。。少なくとも県跨ぎ自粛の要請もお盆明けるまでないだろうし。9月どうなってるか今から怖いよ。家族を守り切れるか不安でならない。+8
-0
-
2074. 匿名 2020/07/05(日) 02:36:38
>>2059
そんなたまたま来た人が一緒に過ごした人が陽性ってケースが多々あるって、実際日に100人どころの確率じゃないんだろうな+6
-0
-
2075. 匿名 2020/07/05(日) 02:38:01
ピーク時の100人と今の100人は違うんだから、あまり騒ぎ立てすぎもよくないよ。+3
-2
-
2076. 匿名 2020/07/05(日) 02:38:40
>>2069
私も妊婦だったから今年はコロナ前からどこも出かけてなかったよ。鬱になりそうな気持ちはわかる。でももっと自粛しろよって言われてもすでにやってるんだから、自分に向けられた言葉じゃないって思えないのかな?と思ってね。私以外の地方の人もちゃんと自粛してる都民がいることもわかってるでしょ。+9
-3
-
2077. 匿名 2020/07/05(日) 02:40:12
何にもしてないのに+3
-0
-
2078. 匿名 2020/07/05(日) 02:44:10
>>2056
神奈川県民、千葉生まれだけど、東京の人たちをそういう風に見ていないよ。
神奈川県は東京の隣だし、累計患者数が全国3位。
妹も都内で一人暮らししながら横浜の百貨店で頑張ってます。+9
-0
-
2079. 匿名 2020/07/05(日) 02:45:17
>>2061
なるほど‼せっかく来たなら東京観光もしたいって気持ちは分かるけどね〜30人ぐらいの感染がズルズル続いてたらまだ良かったのかもだけど。
ディズニーの公式ホテルの予約見てみたら連休は全部埋まってたよ。やっぱりその辺りから地方にも広がっちゃいそうだなぁ+3
-0
-
2080. 匿名 2020/07/05(日) 02:45:33
>>2062
文章下手だけどなんとなく言いたいことわかる
こんなに引きこもってるのにって言ってる都民に「お前のこと言ってんじゃねぇよ!夜の街に足繁く通ってる馬鹿のことだよ!」って言いたいんだよね
このトピまじめに自粛してるって言ってる都民たくさんいるもんね
そういう都民は頑張ってるから可哀想
+13
-1
-
2081. 匿名 2020/07/05(日) 02:48:10
>>2063
意見を聞いてるだけじゃない?優しくなってよ+12
-1
-
2082. 匿名 2020/07/05(日) 02:48:15
インスタたまたま見かけた再婚多いあの人、
最近沖縄行ったり大阪行ったり載せててほんとやめて.....と切実に思った。+1
-0
-
2083. 匿名 2020/07/05(日) 02:48:32
都内に住んでる兄弟が来週帰省に来ようとしています。
実家は東京すぐの埼玉県内ですが止めといた方が良いですよね?
親が基礎疾患あります。+0
-3
-
2084. 匿名 2020/07/05(日) 02:50:23
>>2083
不安があるならやめときなよ
その手の質問もういいよ
自分で判断するの難しくないでしょ+3
-2
-
2085. 匿名 2020/07/05(日) 02:51:45
>>2083
帰省する理由はなんだろう?
法事とかそういう大事なことがあるのかな?
今は埼玉も感染者多いし、都内も多いからお互いに辞めておいた方がいいよ。
お母様のためにも。+4
-0
-
2086. 匿名 2020/07/05(日) 02:52:23
GOTOキャンペーン考えた人間共出てこい
ボーナス返上しろ+4
-1
-
2087. 匿名 2020/07/05(日) 02:52:47
地方から東京に行っての持ち帰りの多さ。
増えてるとはいえ感染の人数考えると普通に観光や買い物するだけなら感染リスクもまだ低そうなのにね。
思ったより東京の感染者が多いのか、如何わしい所へ出入りしたのか。
+4
-1
-
2088. 匿名 2020/07/05(日) 02:54:19
暫くは地元のみで経済回して様子見る事(県外には行かず)出来無かったのかな?
隣の県が近く職場も隣県だって言う人以外の入都や入県を暫く辞め、どこで発生し易いか?を
本来見極めてからの全国一斉解除した方が良かったと思う……
鹿児島では数人しか罹患者出なかったのに、夜の店のパブでクラスター発生してるし
東京も夜の店からでしょう?
他府県からの観光客でお金が落ちる事も大事だけど、これでコロナ発生時の最初に戻るならば
一体何の為の自粛だったのか?って思っちゃうよ。
正直、東京都のコロナ罹患者がやたら増えたら、再度自粛要請が必要な事態にならざるを得ない事
考えると頭痛いよ、経済しかり、生活面含めてもさ……+5
-0
-
2089. 匿名 2020/07/05(日) 02:54:20
東京都民は他県に来ないでください
お願いします
+1
-6
-
2090. 匿名 2020/07/05(日) 02:54:22
>>386
大概の人達は東京を経由しないと帰れないって事くらい分からないのかな。地図見てお勉強してから物言おうか。+7
-2
-
2091. 匿名 2020/07/05(日) 02:56:08
>>2087
渋谷パルコでも、千葉のディズニーがある浦安市のとある店でもコロナ感染者出てるし、その人たちはアルバイトで販売員さん。
いつどこでもらうか分からないし、一括りで 如何わしいところと思わない方が良いかも。+1
-0
-
2092. 匿名 2020/07/05(日) 02:56:53
>>2087
東京に行って感染する人が多いかはまだわかんないなって思ってるんだよね。地方から東京に出張なりで訪れる人の母数がわからないじゃない。実際は0.00001%かもよ。+1
-0
-
2093. 匿名 2020/07/05(日) 03:00:06
>>2085
大分会えていないのと、春に生まれたばかりの私の赤ちゃんの顔も見たいとのことだったんですがやっぱり暫くは無理ですね。。止めておくように言います。+0
-0
-
2094. 匿名 2020/07/05(日) 03:00:21
>>2089
分かっているのに何で何度も言うの?+2
-1
-
2095. 匿名 2020/07/05(日) 03:01:12
>>38
長野県は、やってたよ。諏訪湖周辺は「全て休みで観光に来ても遊べません。出歩かないようお願いします。」って、あちこちに書いてありました。+2
-2
-
2096. 匿名 2020/07/05(日) 03:02:24
>>2075
自粛期間の100人と解除期間の100人だと
その人達に偶然接触する人数も違いそう+0
-0
-
2097. 匿名 2020/07/05(日) 03:02:36
日本のメディアがひた隠しにする桜井誠の会見です
いかにメディアが腐敗してるか語っています
+1
-1
-
2098. 匿名 2020/07/05(日) 03:03:33
>>386
公共交通機関を使えば都内を通らざるを得ない人が殆どだと思うよ。
ちなみにディズニーは浦安市っていう東京と千葉の県境にある市だよ。
昔、浦安市に住んでた者です。+7
-1
-
2099. 匿名 2020/07/05(日) 03:04:49
六本木のバーで働いてるやつが先週大阪きてたよ。
いい歳したおばはんやのに。+5
-0
-
2100. 匿名 2020/07/05(日) 03:06:15
>>2020
うち埼玉だけど7割じゃきかないかも
熟キャバはほぼシンママで埋まってるよ
私は未婚で子なしだけど、お客に「なんでシンママじゃないのに働いてるの?」って聞かれまくるし+4
-1
-
2101. 匿名 2020/07/05(日) 03:07:15
東京から出ないでね。+5
-6
-
2102. 匿名 2020/07/05(日) 03:10:00
>>1248
さっきから面倒くさいから省いて
東京って書いたけど
一都三県
もしくは
東京圏
で調べてくれます?
大阪京都兵庫奈良
東京神奈川千葉埼玉県
兵庫ってちょっと気取ってるけど
神奈川の半分以下の規模だよね
+0
-7
-
2103. 匿名 2020/07/05(日) 03:11:50
今こそロックダウンだ!!+2
-3
-
2104. 匿名 2020/07/05(日) 03:15:15
>>2042
車だけ見てれば遊びに来た浮かれポンチ都民だと思われて、コンビニすら寄れないんでは‥
他の地域から来た車だといたずらされると見ることもあるし。
+3
-0
-
2105. 匿名 2020/07/05(日) 03:17:20
他のくにはロックダウンしてるけど経済ってどうやって回してるんだろ
ハワイも30人近く感染者出ちゃってるみたいだけど日本人観光客いなかったらほとんど潰れそうじゃない?
ラリンが全部潰れたらしくてびっくり+11
-0
-
2106. 匿名 2020/07/05(日) 03:18:45
>>35
もう政府がバカ過ぎて。
こうなる事は、自明だったよね。
明らかに時期尚早。
何がGoToキャンペーンだよ。
それどころではない‼️+37
-3
-
2107. 匿名 2020/07/05(日) 03:19:18
>>2104
そのためのドライブレコーダーだね
今かなり売れてるらしいよ+5
-2
-
2108. 匿名 2020/07/05(日) 03:21:44
>>2104
忙しくて人のナンバーなんて見てらんないけど(笑)見ても、あー都民だなぐらい+4
-0
-
2109. 匿名 2020/07/05(日) 03:23:56
埼玉から東京は?+0
-0
-
2110. 匿名 2020/07/05(日) 03:24:44
>>570
トヨタが中国とどっぷりだから困るんだけど。
また日本を中国人だらけには絶対にしたくない!+18
-0
-
2111. 匿名 2020/07/05(日) 03:28:00
>>1101
観光客で賑わってるだけで
それ以外は違うじゃん。
昨年までのGDPは外国人におんぶに抱っこ。
第一アベノハルカスの資産価値が高いと言うのは
他になーーんにもないから
でしょ?
東京のメジャーなビルがどれくらいあるか調べてよ。
あと、基本的にオフィスは銀座には置かないよ。
東京のビジネス街は
山手線の主なところでいくけど
東京大手町、有楽町、新橋、浜松町、田町、品川、
渋谷、新宿、池袋、上野、秋葉原、神田
地下鉄でも、赤坂だの六本木だの
大阪とは比較にならないビジネス街がありますので。
だから
15分歩いてみれば
って書いてる。+3
-3
-
2112. 匿名 2020/07/05(日) 03:28:07
都の財源も百合子の思い付き、良いかっこしいですっからかんになってるんだから、ここはもうクラスターを再発させた店は業務停止命令が出来るとかそれぐらいの条例作ればいいのにね。
一部の好き勝手やってるバカのために、周りの真面目に対策や休業してる人たちの負担に胡坐かいて医療費も保険適応とか納得できない。+9
-1
-
2113. 匿名 2020/07/05(日) 03:29:26
>>2110
中国に転勤してて1月に一時帰国した人たちって今どうしてんだろう
中国の家にいっぱい物置いて来ただろうしまた行くよね?!かわいそうだなー+3
-3
-
2114. 匿名 2020/07/05(日) 03:30:19
もう3時すぎてる。明日は都知事選行かなきゃー。+5
-1
-
2115. 匿名 2020/07/05(日) 03:32:37 ID:h6TvtJAKaf
自分の県になるべくいよう。
東京都民だけ移動自粛とか言わないで逆に他県から都内に来るのも危険だよね。
ディズニーもわざわざ関西から来たり危険だからやめよ。都民ばっかり言うな+20
-2
-
2116. 匿名 2020/07/05(日) 03:36:26
子供の小学校、中学校行事は、ことごとく中止状態。
中学校最後の年に楽しみが無くなり、夏休みも大幅に減り、残された修学旅行もこの様子では中止になるんだろうな。
受験するにも、学校見学も制限されて、受験の範囲も曖昧だし。
我が子に限らず、自粛して我慢している子供達がいるのに…
当てどころのない気持ちをぶつけるところもなく、初コメントしてみた。+16
-0
-
2117. 匿名 2020/07/05(日) 03:36:45
>>19
休業だと国に補償を求めるだろうし、それって結局将来私たちの負担が増えるだけだよね。
ホストやキャバクラもさ、もはやオンラインに切り替えたら良いのになーと思う。
売り上げはかなり下がると思うけど新しい方法を開拓してもらわないと、ここが感染源になっててどうしようも無いもんねー。
ワクチンできるのは早くても来年くらいだろうし。+9
-2
-
2118. 匿名 2020/07/05(日) 03:36:51
飲食店でもやっと売り上げが戻ったって言ってる店長さんがテレビで言ってたから、また宣言出しちゃうのはホントかわいそうだよ。せっかくみんなで自粛がんばって美味しいもの食べよってなってるのに一部の人たちのせいで人生狂うよ。+6
-1
-
2119. 匿名 2020/07/05(日) 03:37:53
麻生さんはコロナはただの風邪、夏は収束って言ってたけど今どう思ってんのか。笑+5
-1
-
2120. 匿名 2020/07/05(日) 03:41:22
>>2116
本当にかわいそうでしょうがない。私なんか文化祭や体育祭、修学旅行を楽しみに学校行ってたようなもんだから全部無くなっちゃうならキツすぎるよ。
なんか卒業してからでもコロナ収束後にみんなで旅行とか良いプラン無いかな?それはそれで集まらないかぁ。+6
-3
-
2121. 匿名 2020/07/05(日) 03:43:22
東京がコロナ初期の武漢みたいな
扱いで悲しくなる
+1
-1
-
2122. 匿名 2020/07/05(日) 03:45:30
インスタみるともうマスクすらしてない人多いね。
もちろん距離も離れるなんてしてない。
普通にみんなでご飯したり飲み会してるんだね。
全然遊びに出てないからみんなも自粛してると勝手に思ってた…+4
-3
-
2123. 匿名 2020/07/05(日) 03:47:30
「女帝 小池百合子」、ぜひ読んで。
明日の都知事選、百合子に入れてはいけないよ。東京がボロボロにされる…。+3
-3
-
2124. 匿名 2020/07/05(日) 03:48:23
>>2122
インスタ撮るときだけわざわざマスク外してるのかと思った(笑)+4
-2
-
2125. 匿名 2020/07/05(日) 03:49:22
都民だけどクルマは他県ナンバーだから、遠距離ドライブで温泉旅行しても、地元民から迫害されないよね。+0
-2
-
2126. 匿名 2020/07/05(日) 03:58:00
>>1
知り合いにテレビ関係者も居るし、
風俗店で働いてる子も居る、
テレビでは夜の繁華街とかホストキャバクラって放送してるけど、生々しいこと言うとキスとかイチャイチャするだけのお店とか、
下半身だけ触るお店とかもあるらしく、
セックスだけじゃなくてそういうお店も名指ししないと絶対感染者減らないって言ってた。
自粛期間も普通に営業してるところ多かったらしい。
+16
-0
-
2127. 匿名 2020/07/05(日) 03:59:40
>>2020
再婚するまで働いてたけど、7割なら少ない方かと+0
-0
-
2128. 匿名 2020/07/05(日) 04:01:29
>>2124
それは…そうかも。
でも大抵は友達とか彼氏とお店や家でご飯とおしゃべりするからマスク絶対してないよね。
アパレルの店員さんとかももうマスクしてないとこもある。+5
-0
-
2129. 匿名 2020/07/05(日) 04:05:51
>>560
自己評価と他人からの評価の乖離っぷりはさすが都民って感じじゃん+4
-6
-
2130. 匿名 2020/07/05(日) 04:06:33
>>2062
日増しに感染者が増えてる状況で神経張り詰めながら頑張ってる時に心無い事言われたら傷つく人もいるよ。不快だなんて言ってない。ただ悲しいだけだよ。
地方とは置かれてる状況が違う。+6
-1
-
2131. 匿名 2020/07/05(日) 04:08:27
>>2123
前回の公約ほぼ守れてないこと、勝手に築地移転保留にして38億円無駄にしたこと、中国に都民の医療用服や手袋、マスクを大量に送ったこと、都内の土地を中国人に積極的に売っていることを知っていれば入れるわけがないわ。ネットみないジジババはだめだろうけどね。+10
-0
-
2132. 匿名 2020/07/05(日) 04:09:08
>>2101
東京に通勤してこないでね、週末遊びに来ないでね。+2
-8
-
2133. 匿名 2020/07/05(日) 04:10:00
>>1285
これは都民も全国の道府県民も知りたい情報ですね+22
-0
-
2134. 匿名 2020/07/05(日) 04:10:43
先月までの都民「検査数増やしたら医療崩壊するだろ馬鹿! さては韓国の検査キットを売りたい非国民か? 検査数絞る今のやり方がただしい!」
今の都民「検査数を増やしてるんだから感染者が増えるのは当たり前だよね むしろなんで地方はちゃんと検査しないの? 田舎は隠蔽体質ひどいね」+3
-1
-
2135. 匿名 2020/07/05(日) 04:10:51
>>965
静岡に友達いるから遊びに行かせてもらうね
もちろんコロナが収まってからね+11
-0
-
2136. 匿名 2020/07/05(日) 04:11:38
検査数を増やしてるのだから、感染者が増えるのは当たり前。
重症者と死亡者がどれくらいのスピードで増えてるかが重要。+1
-1
-
2137. 匿名 2020/07/05(日) 04:13:37
>>10
関東住みだけどもっと強く言ってと思ったくらいだよ
引きづつき自粛します!
+10
-1
-
2138. 匿名 2020/07/05(日) 04:16:03
>>2033
あなたっていつも謝ってる人に絡んでる人?www
いつもこの人なんで文句つけてんの?wwwってふしぎなんだけどなに?www
+6
-0
-
2139. 匿名 2020/07/05(日) 04:17:48
>>587
そうしな!+4
-0
-
2140. 匿名 2020/07/05(日) 04:18:39
>>10
都民は他県跨ぎだけじゃなくて都内巡りもやめて欲しい。
どこにでもある大したことない飲食店のために片道30分かけて電車でうろうろしないで。
繁華街近くに住んでる人もいるから繁華街に人がいても別に良くないとは言わないけど、家の近隣地域にもご飯美味しい所や安い所なんて腐るほどあるやん。
都心住まいでもタクシー移動の金持ちより、郊外寄りの電車しか使えん一般大衆の人がいつでもどこでもありそうな飲食店やオシャレタウンで遊びたいためだけに都内駆け巡ってる人の方がよっぽど迷惑。+2
-8
-
2141. 匿名 2020/07/05(日) 04:22:09
>>2064
税金を払っていないホストやキャバ嬢が多いんだよ
日払いとかで申告しないヤツらがね+16
-0
-
2142. 匿名 2020/07/05(日) 04:22:29
>>3
静岡県に住み着いてる、やたら買い出しに来る
禁止してほしい、
やることがたち悪い
お金あるから アパートすぐ借りたり
レンタカー借りたり
田舎だから わかるよ。
ズカズカしてるし、意外と服装に見栄の塊が表れてるし
とにかく運転が、荒い!
やることがセコいよ
買い込んだりさ
不動産関係とりしまれないの?
この時期に悪いけどお盆や年末年始でもみかけない 品川ナンバー 不釣り合いすぎて、恐怖です
お金のない 田舎にこないて。
うちらは、逃げること出来ません!
+7
-21
-
2143. 匿名 2020/07/05(日) 04:23:36
>>619
ならホストクラブで暮らせば?
そこから出ないで欲しいからーーー!+6
-0
-
2144. 匿名 2020/07/05(日) 04:31:30
>>1974
同感!
わたしも「夜の街」と一括りにすることに抵抗がある
ボトルを平気でまわし飲みするような歌舞伎町のホストには嫌悪感しかないし責任は重いと思う
ニュースのインタビューみても歌舞伎町のホストってアホなんだなと呆れるよ
+8
-0
-
2145. 匿名 2020/07/05(日) 04:32:36
>>1536
補償なしの営業停止で良くない?+6
-2
-
2146. 匿名 2020/07/05(日) 04:34:35
記者に聞かれてたけど緊急事態宣言の時と違って単なるお願い
法的根拠ないと小池は言ってるから小池信者以外は聞く必要ない
補償なき制限は無理
そして単なるお願いと本人言ってるんだから支持者だけでいいでしょ+1
-2
-
2147. 匿名 2020/07/05(日) 04:35:43
>>1361
お父さんは大丈夫!
そう願っています+12
-0
-
2148. 匿名 2020/07/05(日) 04:37:53
>>3
夜の街の関係者がね。
この際歌舞伎町とか完全閉鎖で言いと思うんだけど、ダメな理由とかあるの?+2
-6
-
2149. 匿名 2020/07/05(日) 04:38:26
>>550
「あ、自分そういうの大丈夫なんで~(ヘラヘラ)」
そうインタビューにこえていたホストの顔面を潰れるほど殴ってやりたかった
+7
-0
-
2150. 匿名 2020/07/05(日) 04:40:45
>>40
もうこっちは仕事なんだよ
大声で話しながらキャッキャッすんの勘弁してよー!+2
-0
-
2151. 匿名 2020/07/05(日) 04:41:03
ホスクラのみ陽性率高め
ぶっちゃけ賢い金に汚い馬鹿が早々に気がついて下手に出勤より皆で10万貰おうぜってホスクラやBARやらクビになったお友達含めてわざとコロナなって金ゲットしてね?
夜の街特有の利権化してる気がするけどね?
ぶっちゃけ新宿区が10万ばら撒くから貧困利権化しつつあるんじゃないかな
風俗だけなら寧ろ池袋のが数多くなきゃおかしいし、ホスクラも池袋そこそこあるのに新宿区のみずっと
医療クラスターや老人ホームクラスターは1週間で収まったけどパリピなのもあるけどバカ賢い無謀な奴が現れてる気がするけどなー+11
-2
-
2152. 匿名 2020/07/05(日) 04:41:53
>>998
は?+2
-1
-
2153. 匿名 2020/07/05(日) 04:49:02
>>1
地方から都内に入るのも禁止にして欲しい。
移動がダメなんだから。
今都内は街、駅に少しだけだけど余裕、隙間があり良い。
お店のお洒落な本来の空間を感じれて楽しいです。
是非、安全な地元で過ごして!と都民の本音。
+44
-1
-
2154. 匿名 2020/07/05(日) 04:52:04
>>80
もうちょっと学校休ませたいレベル+10
-4
-
2155. 匿名 2020/07/05(日) 05:00:20
>>2132
もうやめよ。都民だけどこういうやり取り恥ずかしい。
+12
-1
-
2156. 匿名 2020/07/05(日) 05:02:34
>>2155
スルーしときゃいいじゃんなんでテメーが恥ずかしいんだよw+1
-7
-
2157. 匿名 2020/07/05(日) 05:08:37
>>2156
おめぇもな+8
-0
-
2158. 匿名 2020/07/05(日) 05:10:33
>>2156
いらないこと言ってすみませんでした。コメントしただけでいちいち突っかかってこないでよ
+7
-0
-
2159. 匿名 2020/07/05(日) 05:12:09
>>2156
自分のコメントに対してなのに他人のふりしてフォローしてるバカがいる+5
-0
-
2160. 匿名 2020/07/05(日) 05:13:52
>>2153
地方にばらまかないためにも全国で他県の移動自粛出せばいいのにね+17
-0
-
2161. 匿名 2020/07/05(日) 05:24:42
自分は感染しないと思ってるディズニーバカが怖い+13
-0
-
2162. 匿名 2020/07/05(日) 05:38:53
あー、こりゃ埼玉も右へならえするでしょ。東京と同じことしかやらないから。+5
-2
-
2163. 匿名 2020/07/05(日) 05:41:29
だったら最初から緩和するなよ+5
-0
-
2164. 匿名 2020/07/05(日) 05:42:39
おしゃれママさんのインスタグラマー好きでフォローしてるんだけど0歳児連れてディズニー行っててちょっとびっくりした。
ちなみに8月分のチケットも取ったと書いてたなー。
都内住みの方だから千葉との行き来怖くないのかな?
営業してる以上行く人は居るだろうし本人の自由だけど万が一を考えると怖い。+10
-0
-
2165. 匿名 2020/07/05(日) 05:44:03
>>2163
経済考えるといつまでも自粛できないしね。
現状でも経営傾きまくりの企業多いし職を失ったり収入減った人増えてるでしょ。+6
-0
-
2166. 匿名 2020/07/05(日) 05:45:52
>>2162
埼玉は東京行かないように要請してたからまだ良かったけど、余裕ぶっこいてる神奈川をどうにかしてほしい。+12
-0
-
2167. 匿名 2020/07/05(日) 05:46:09
>>1なーんか、ここぞとばかりに東京に集中する企業や会社を地方へ移動させたい地方の力が働いてないかい?
100人って人口密度からしたら。。大げさに煽ってるなんて言ったらダメだけど東京危険!なんて東京も広いよ。報道を地方の方は真じて真に受けてしまう人が多いんだなと思った。。みんなルール守って生活、外出してるよ。
特に伊勢丹新宿は入場徹底してて凄かった。
それは記事にはならないんだよなー。+3
-5
-
2168. 匿名 2020/07/05(日) 05:47:49
>>2164
自分が大事なんだろうなー。子供はアクセサリーで見せびらかしたいのかな?+5
-0
-
2169. 匿名 2020/07/05(日) 05:48:04
がるちゃんのコメント見てるとみんな意識高いし私も感化されるけど、回りはも自粛もしないし、好き放題県外超えてるよ
昨日は雨で高速道路空いてたみたいだけど、普段は渋滞もおこるし、映画見に行く人も多いみたぃね+10
-0
-
2170. 匿名 2020/07/05(日) 05:48:42
>>2106
来年オリンピックやるつもりだから、何だか焦って「日本は大丈夫」アピールしたい様にしか思えなかった。
多分、オリンピックは無理。あと、夏休みに浮かれて旅行行くとかいう人も気が早すぎ。
とにかくそういう風に人の気持ちを外に向けさせるキャンペーンなんて論外だね。
失礼だけど、西村さんて何も考えて無さそう。
自分の意志が無いのが伝わってくる。+18
-1
-
2171. 匿名 2020/07/05(日) 05:49:01
地方のゴルフ場に来る都内ナンバー多くて怖い。ガル民のご主人かお父さんお願いだから田舎のコンビニ寄らないで。コンビニ近くの病院の医師感染したらもう病院無いの
ゴルフ位我慢して+3
-4
-
2172. 匿名 2020/07/05(日) 05:49:51
千葉県の衛生士の卵ちゃんクラスターもあったから歯医者行くタイミング失ったー+0
-0
-
2173. 匿名 2020/07/05(日) 05:50:15
>>2161
何でこの時期ディズニーに行くのか。
不要不急の最たるもの。+15
-1
-
2174. 匿名 2020/07/05(日) 05:51:06
>>2165
無症状が多いしもう共存しか無いと思うんだよね。
経済とコロナ、更に豚インフルとか全部気にしてたら何も出来ない。+6
-1
-
2175. 匿名 2020/07/05(日) 05:51:36
>>1
弱いね
要請じゃ意味なさそう
東京だけロックダウンするくらいしないと感染は拡大してくと思うわ+1
-1
-
2176. 匿名 2020/07/05(日) 05:51:45
>>2165
県外への移動は初めから緩和しなきゃよかったね+10
-0
-
2177. 匿名 2020/07/05(日) 05:53:42
>>2170
オリンピック開催したいなら、まず、日本は感染者0です!!!にしなきゃだよね!
gotoキャンペーンだって夏には収束するだろうっていう憶測で始めちゃったんだろうし、+12
-0
-
2178. 匿名 2020/07/05(日) 05:54:55
>>2176
元に戻すには世界経済やで。地方は最初の一段階目。それもムリじゃもう未来に希望は無いでしょ。+2
-0
-
2179. 匿名 2020/07/05(日) 05:54:57
>>2174
コロナも怖いけど8月に来ると言われてる地震と台風。勘弁。+3
-1
-
2180. 匿名 2020/07/05(日) 05:57:04
>>2179
もう疲れたからそれでシ◯タイわ。令和、最悪。+3
-0
-
2181. 匿名 2020/07/05(日) 05:57:42
トピずれだけど、缶チューハイとかの缶のフタの部分て、口つけるからきったなくない?
誰が補充したかも分からないフタのとこ普通に今まで口つけてのんでたわ
完全に潔癖になった+11
-0
-
2182. 匿名 2020/07/05(日) 05:58:28
>>2180
どしたー(泣)+4
-0
-
2183. 匿名 2020/07/05(日) 05:59:47
>>2182
もう疲れたわ😅+3
-0
-
2184. 匿名 2020/07/05(日) 06:02:19
都民です。3月に産まれた甥っ子にまだ会えていません😢
私が新宿で働いているので(夜の街関連ではないです)兄にはバイ菌扱いされています。
悲しいけどしょうがない。落ち着いたら甥っ子のことデロデロに可愛がるぞー!+16
-0
-
2185. 匿名 2020/07/05(日) 06:02:55
>>344
週1テレワークがちょうどいいかも。
5月は週1だったけど、身体的に働きやすかった。
と、いうよりテレワークでもやっていける業務があるってことに気がついた。
上司と対面で話すと話が長くて業務が進まない。メールやデータでやり取りする方が早いことに気がついた。
+6
-0
-
2186. 匿名 2020/07/05(日) 06:03:28
>>2184
頑張れ〜(ノ_<)+7
-0
-
2187. 匿名 2020/07/05(日) 06:07:10
>>353
他の者を受け入れない感じすごいな、
東京vsに考えるってどーなの。
コロナvs日本で良いじゃん。相手を間違えてるぞ
+24
-1
-
2188. 匿名 2020/07/05(日) 06:09:50
6月下旬に飲み会に3回も行った上司たち、そろそろ症状が出るかな、、、。
これで職場でクラスター出したら、壊滅。
新宿の高層オフィスビル。
うちの会社だけの問題じゃなくなる。+7
-0
-
2189. 匿名 2020/07/05(日) 06:11:40
>>591
どうしても出なくちゃいけないから出かけて、という余計な言い訳が必要なコロナ。
別に出かけてもいいのにさ、本当に早く終わらないかな。+0
-1
-
2190. 匿名 2020/07/05(日) 06:12:07
>>1
都内在中の義姉が出産して、旦那が迎えに行く(愛知県から)行くって言ってるんだけど、、
正直気持ちよく送り出せないです。
車で言って、日帰りで帰ってくるって言ってるけども。+7
-1
-
2191. 匿名 2020/07/05(日) 06:14:06
>>2166
新宿に勤務しているけど、埼玉、千葉、茨城、神奈川からの通勤が多いよ。「東京」って言っても、県境から通勤している人もいる。
テレワークできる仕事はするしかないね。+2
-0
-
2192. 匿名 2020/07/05(日) 06:14:52
>>363
中国の感覚を信じちゃダメ🙅
+13
-0
-
2193. 匿名 2020/07/05(日) 06:16:29
>>2188
出るわ 気をつけて!+1
-0
-
2194. 匿名 2020/07/05(日) 06:17:24
>>8
東京に行った人が地方に持ち帰ってるのが多くない?!
出張とかかなんなのか知らないけどそこでキャバクラ夜の町で密な事して持ち帰ってる人って自覚足りないのに東京行ったら感染するとか偏見やめてほしいわ!+17
-2
-
2195. 匿名 2020/07/05(日) 06:18:57
>>363
なんで中国は第二波来てないの??やっぱ無症状がうじゃうじゃ?それか神隠し?+4
-0
-
2196. 匿名 2020/07/05(日) 06:19:52
>>2153
どこかの県の感染者、東京・広島をプライベートで行って感染して職場で子供と接していたとTwitterで見ました。確か、保育士さんだったような…
東京都民が自粛しても、地方から東京行ってたら意味なくなりますよね。
私は地方住みですが、お互いに協力しないともっと増える
+18
-0
-
2197. 匿名 2020/07/05(日) 06:23:16
この言い方だと一部しか自粛しないよ+1
-0
-
2198. 匿名 2020/07/05(日) 06:26:30
>>2169
映画は今最新作やってなくない?!
2月後半にナイトショー行ったんだけど、ガラガラで席も好きなとこ座り放題なのにべったり真横に座ってきたカップルがいた。
自分もコロナ流行りだしたころに行ったのが悪かったけど、わざわざガラガラなのに隣り来なくてもいいじゃん!怒+0
-0
-
2199. 匿名 2020/07/05(日) 06:27:25
>>2186
ありがとうございます!😭+4
-0
-
2200. 匿名 2020/07/05(日) 06:27:26
>>18
「帰りたかったのに、コロナうつすと大変なので、今年は諦めます〜残念です〜」っていう名演技をするので、百合子もっと大きな声で、「お盆の帰省はオンラインで!!」と言ってくれ頼む!!+64
-1
-
2201. 匿名 2020/07/05(日) 06:28:55
安倍さんは何してるの?ここ数日見ない+3
-6
-
2202. 匿名 2020/07/05(日) 06:29:24
小池さん、もう桜井さんと交代してください。
都民の為、国の為に戦える人に東京を任せたいです。+22
-12
-
2203. 匿名 2020/07/05(日) 06:30:01
>>2201
あなたが見ない間にも必死に働いてると思うよ。+22
-4
-
2204. 匿名 2020/07/05(日) 06:31:02
>>2203
そうかそうか!なら感謝です!ずっと休み無しで働いてるんだろうから少しは休まないとね+4
-2
-
2205. 匿名 2020/07/05(日) 06:31:13
今年はstayローカルで+3
-0
-
2206. 匿名 2020/07/05(日) 06:32:59
最近の動向からテレワークに戻った会社の人いますか?+5
-0
-
2207. 匿名 2020/07/05(日) 06:33:14
>>515
私は東京出身の地方在住者ですが、正直、私も気分を害しました。
都内には母や妹が居るので、毎日心配して過ごしています。実家に用もありますが行くに行けません。
東京には何でもあると言いますが、それは物理的、物質的な部分のみの話ですよね?
父が数年前に後期高齢者になるまでもなく急逝し、71歳で独り暮らしとなってしまった母がどれだけ心細い思いで居るかと思うと、こういう言葉を発した515さんに憤りを感じます。以後、気をつけて下さい。
+19
-5
-
2208. 匿名 2020/07/05(日) 06:34:14
地方の観光業の人が「万全な体制をしていますので是非遊びに来て下さい!!」って言ってくれてるのは、信じたらダメってこと? 行ったら「マジで来ちゃったよー」って感じなのかな?
+23
-0
-
2209. 匿名 2020/07/05(日) 06:34:46
>>2202
東京を中国に売らない都知事がいいですよね+23
-2
-
2210. 匿名 2020/07/05(日) 06:36:21
>>2201
昨日の熊本の災害の件で会議してたよ
コロナに災害に疲れ切ってたよ+17
-0
-
2211. 匿名 2020/07/05(日) 06:36:59
>>1409
新婚旅行の自由行動でパリのディズニーに行った…
なんかショック+4
-1
-
2212. 匿名 2020/07/05(日) 06:37:00
>>274
私はそれです。今年はお坊さんが自粛し、中止になりました。+4
-0
-
2213. 匿名 2020/07/05(日) 06:37:20
>>49
わたし生粋の先祖代々から都民
なんか東京ばっかり言われて
都民としても都外からの人は怖いよ
+12
-14
-
2214. 匿名 2020/07/05(日) 06:38:16
>>2206
戻らない。
寧ろ7月から出勤再開させられてます。+6
-0
-
2215. 匿名 2020/07/05(日) 06:39:43
>>2208
そんなことないと思う。最初は来るなって思ってたのかもしれないけど自粛が続いて経営困難なことが分かったからには観光客が必要って気付いてる。
でも観光職種以外の周りの住民が迷惑がってしまうんだよね。+5
-4
-
2216. 匿名 2020/07/05(日) 06:40:37
アメリカのマイアミは夜10時から朝6時までの外出禁止だって。
やはり日本も感染拡大した地区では一時的に繁華街のお店休業した方がよさそう、水商売に限らず飲み屋も含めて。
経営者や働く人々、関連する企業の人には申し訳ないけどね。+16
-0
-
2217. 匿名 2020/07/05(日) 06:41:13
>>2206
また宣言が出ないと無理そぉ
まずは大手がリモワ戻った!とか報道してくれれば真似するかも+8
-0
-
2218. 匿名 2020/07/05(日) 06:41:15
>>550
10万貰えるしね+1
-0
-
2219. 匿名 2020/07/05(日) 06:42:36
>>2212
まじか!早い対応だねお坊さん+2
-0
-
2220. 匿名 2020/07/05(日) 06:43:18
東京に住んでる知人が、
明日引っ越してくる
手伝ってと言われてるけど怖すぎる+4
-2
-
2221. 匿名 2020/07/05(日) 06:44:01
>>7
別荘があるからって長野に避難してくる人いるけどお願いだから二週間は家から出てこないでほしい。+9
-2
-
2222. 匿名 2020/07/05(日) 06:44:10
>>2181
それわかる。いちいち洗うのもめんどくさいから箱買いするようにしたよ。
でもたくさんストックがあって飲み過ぎるという弱点もあるけどね😅+4
-0
-
2223. 匿名 2020/07/05(日) 06:44:11
うちの県は、東京に出張にいった人が感染して帰ってきてたし、
地方民だって移動しない方がいいんじゃないの?
なんかコロナのうっぷんで全部東京が悪いってしてない?+14
-0
-
2224. 匿名 2020/07/05(日) 06:45:05
>>2211
ハネムーンでフランス行くとうまく行かないっていう話しはあったよ。でもきっと大丈夫!+1
-1
-
2225. 匿名 2020/07/05(日) 06:45:40
地方住みだけど、歯を治療中で暫くは通わなきゃいけない怖くて泣きそうなりながら通ってる
地方でも少しづつ感染者増えてきてる
東京行って帰ってきて感染した人が最近居るわ
東京から来ないでもあるけど行かないで!って切実に思う
会社も行かせるなよ
+9
-0
-
2226. 匿名 2020/07/05(日) 06:46:19
>>2215
観光業界と地元の人で対立にならないといいね。
+5
-0
-
2227. 匿名 2020/07/05(日) 06:46:35
>>2222
自動販売機も缶だ😰
きたねぇわ+1
-0
-
2228. 匿名 2020/07/05(日) 06:47:55
>>921
うちの義姉31歳がディズニー大好きです。
4月に行くはずが、行けなくなってブチ切れ
6/26のチケット発売で必死にチケットを予約
義兄も行く事止めたらいいのに、インスタの
ストーリーに「サーバーダウンの壁を乗り越えてチケットをとるなんてww」とアップ
数分後、何かまずいと気づいたのかストーリー削除してました。
主人が今行かないといけないのか?辞めろっと
言いましたが
「東京の感染者数だなー、ま、様子みかなー。」と。
行くのは勝手だけど、誰にも迷惑かけずに行け
2週間…いや1カ月は外に出るな。
そして万が一、コロナにかかっても病院に行くな
医療従事者の方に迷惑
そして私たち家族にも会うなって心から思いました。+24
-6
-
2229. 匿名 2020/07/05(日) 06:50:20
>>2210
安倍ちゃんなんかツイてないよね。かわいそうになってくる。大殺界かな+10
-1
-
2230. 匿名 2020/07/05(日) 06:52:36
>>2181
うちは買って食品全部、洗剤でアワアワにして洗うかパッケージ剥がせるのは剥がしジップロックに詰め替えしてる。
缶ビール缶や缶詰めなんか洗剤で泡まみれにして暫く放置し、水で流し拭いてから保管
感染経路不明の中には、飲み物買ってそのまま缶に口付けて飲んだりしてるのもあるかも?
接触感染の危険はそこら中にあるはず+7
-2
-
2231. 匿名 2020/07/05(日) 06:52:55
都知事選誰にしたらいいか迷います。
小野氏はどうなのかな?
+0
-5
-
2232. 匿名 2020/07/05(日) 06:54:05
>>903
おばあさまに会えないのは辛いですね…
来年元気な笑顔出会えるといいですね。+5
-0
-
2233. 匿名 2020/07/05(日) 06:55:16
>>2231
そういう選挙活動へと誘導するコメントはやめるべき。
今日は当日なので選挙法違反になる。
+8
-0
-
2234. 匿名 2020/07/05(日) 06:55:22
仕事で電車乗ってるんだけど、マスクなしで喋ってる人いてほんと嫌。
平日通勤時間帯は混んでても喋る人いないから満員でもマシな感じする。+4
-0
-
2235. 匿名 2020/07/05(日) 06:55:27
夜の街ってキャバクラやホスト関係のことを言ってるんだよね?私は居酒屋も含んでほしいと思ってる。ニュース見たら居酒屋でもお酒が入れば声も大きくなるし、せっかく店側が用意してる飛沫防止のアクリル板?も酒が入った客がいてどかしてしまってたし、何より密。居酒屋はキャバクラやホストよりももっといろんな人がいくからここもクラスター出る前になんとかしてほしい+7
-0
-
2236. 匿名 2020/07/05(日) 06:57:09
>>2204
昨日、水害で安倍さんテレビに出てたけど凄く老け込んでいた
顔に精気もなくて痩せてたし、心配
一生懸命にコロナでも働いてるのに反日の奴らにボロクソ叩かれ、マスコミも良い事はだんまり悪い事ばかり言ってるし、気の毒だし叩く奴らに腹も立つ+24
-2
-
2237. 匿名 2020/07/05(日) 06:57:40
>>2230
すごいね!うちは旦那が汚すぎてどうしようもないよ。
ハンカチも持ち歩かないし、トイレの風ガーガーするやつも最近コロナ対策で稼働してないからどこで手拭いてんのって毎回喧嘩になる。洗面台もびっしょびしょで腹立つー+1
-1
-
2238. 匿名 2020/07/05(日) 06:58:09
>>2036
酷いのになると感染してても無症状のホストを他の店に送り込んだとか、
日本人のメンタルじゃ考えられないことしてたらしいよ。
+4
-0
-
2239. 匿名 2020/07/05(日) 06:59:48
>>2228
インスタとか義理の妹にチェックされてるって気持ち悪い。数分後に消したって事はずっと見張ってるんだ…怖ー。+15
-8
-
2240. 匿名 2020/07/05(日) 07:00:28
>>1418
そうだけど、今県内旅行キャンペーンやってるからうちは行きたかったのに、満杯で行けなかった
+2
-0
-
2241. 匿名 2020/07/05(日) 07:02:38
都民ではないので知りたいのですが、
今日の選挙って会場に出向くのでしょうか?
オンラインですか?
「密」になったらまずいんじゃ?+2
-0
-
2242. 匿名 2020/07/05(日) 07:05:06
>>2164
インスタ映えすればなんでもいいタイプなんだろうね。私も都内住みだけどディズニーも落ち着くまでは行かないつもり。
出来る限り感染をひろげたくないもん。
+5
-0
-
2243. 匿名 2020/07/05(日) 07:06:30
お盆 やばい+2
-0
-
2244. 匿名 2020/07/05(日) 07:09:34
>>2208
これは商売でやってる人達は来てほしいはず。結局、地元紙の一般の人達が不安なんですよ。
もっとも経済を優先させて解除したのだから都知事的にはGOなんでしょう。それでも東京都が増えてきたら遠慮しましょう!
みたいな事を言い出すから余計こんがらがる。なら解除等しない方が良かった。
強制ではないから行く人もいるでしょう。
でも感染の拡大に繋がる恐れは十分にある。だから慎重な人は今は出掛けない。
行く人はいきますよ。+3
-0
-
2245. 匿名 2020/07/05(日) 07:09:45
>>2241
現地だよ(T_T)
期日前投票は通常より長い期間だったみたい+2
-0
-
2246. 匿名 2020/07/05(日) 07:11:21
>>2243
今年のお盆休みはきっと自粛だろうから
家でクーラーがんがんかけて…アイス食べて…何しよう…+4
-0
-
2247. 匿名 2020/07/05(日) 07:12:27
お盆休みで帰省したり旅行行ったりでばらまくでしょうね。+1
-0
-
2248. 匿名 2020/07/05(日) 07:13:09
>>2241
さすがに蜜にならないように対策してくれてるはずだけどお年寄りも集まるからねぇ
蜜にならない時間に行くつもり+1
-0
-
2249. 匿名 2020/07/05(日) 07:15:24
>>2164
インスタグラマー、一斉にディズニー行ってるよね。
バカみたい。
それ見てまた行きたがる奴がでてくるという連鎖。+5
-2
-
2250. 匿名 2020/07/05(日) 07:17:47
もーさー、地方民とか都民がどーこーじゃなくて皆今一度気を引き締めよーよ!😭+6
-0
-
2251. 匿名 2020/07/05(日) 07:18:46
>>2237
それはちょっと奥さん気の毒だね
ハンカチより数枚ペーパータオル持ち歩いてるよ、拭いたら棄ててる
旦那様のズボンポケットにペーパータオル数枚入れとくとか?
うちは旦那も神経質だから毎朝玄関ドアのドアノブ、駐車場にある車のドアノブの消毒してるよ
アメリカかな?わざと色んな所にウィルス付け歩いてる動画見てから、誰が触ってるか分からない危険!って思ったみたい+6
-0
-
2252. 匿名 2020/07/05(日) 07:20:13
>>6
誘われたけど行かない
マスクしてまで行きたくないし+19
-0
-
2253. 匿名 2020/07/05(日) 07:21:23
>>13
でも、今はそんな事言ってられない
都内の方本当にお願いします+11
-4
-
2254. 匿名 2020/07/05(日) 07:25:02
>>2062
あなたのように自粛してる都民と、自粛してない都民と分けて考える人もいれば都民を一括りにして目の敵にしてる人がいるのも事実。だから自粛で参ってる都民は心無いコメントに傷付くんです。+13
-1
-
2255. 匿名 2020/07/05(日) 07:25:50
>>2253
お前も家から出るなよ+9
-0
-
2256. 匿名 2020/07/05(日) 07:25:54
東京だけじゃなく隣接してる県もね。。+4
-0
-
2257. 匿名 2020/07/05(日) 07:26:50
今遊びに行って、楽しめる人っておかしいんじゃないかとすら思ってる。+12
-0
-
2258. 匿名 2020/07/05(日) 07:27:23
>>6
今チケット当たった人は仕方ないとして、今後は他県の人は予約取らないべき。+17
-0
-
2259. 匿名 2020/07/05(日) 07:27:27
>>2055
本当にその通り!+1
-0
-
2260. 匿名 2020/07/05(日) 07:29:51
>>2251
ありがとうございます!何度言っても駄目だからポッケに忍ばせとくかぁ。洗濯機注意しなきゃ
あなたみたいなすごく日頃から感染予防対策してる家族には絶対にコロナ感染してほしくないな!
もちろん感染者ゼロが1番いいけどね+2
-0
-
2261. 匿名 2020/07/05(日) 07:30:56
>>2258
なんかもう無くなってたよ
もちろんサイト見ただけだけど+1
-0
-
2262. 匿名 2020/07/05(日) 07:31:03
>>511
田舎に行く価値を感じてる人が多いから観光地が混むんですよ+7
-0
-
2263. 匿名 2020/07/05(日) 07:31:07
>>2208
マイナス覚悟で
先日、東京から帰省も兼ねて地方の観光地に行きました。
が…観光地の人も地元の人も近県からくるお客さんも
東京と明らかに感覚が違うから対策が甘いし、個々の消毒の頻度も低いからこれから地方での感染が増えるの可能性はあるのかなと思います。
観光地が「マスク推奨」とお願いしても実際はする人が少なければ、それは対策が出来てないことと一緒ですし…。
+13
-4
-
2264. 匿名 2020/07/05(日) 07:31:43
東京の人仕事以外で千葉こないで
ばらまかれるの超嫌+0
-11
-
2265. 匿名 2020/07/05(日) 07:31:54
東京都民が悪いわけじゃない。
夜の街を放置しているのが悪い。+17
-0
-
2266. 匿名 2020/07/05(日) 07:32:22
>>2253
東京でも頑張ってる人はずっと我慢してます(/_;)+21
-0
-
2267. 匿名 2020/07/05(日) 07:33:47
>>1409
元々新婚旅行にディズニーの考え?そういう人がいることすら知らなかったので…
ヲタ同士ならまだしも
楽しめるのかな?特に男性側とか+3
-2
-
2268. 匿名 2020/07/05(日) 07:34:47
>>2261
え!?オンライン予約なくなってたの!?+0
-0
-
2269. 匿名 2020/07/05(日) 07:35:19
>>2264
千葉の人東京へ仕事以外でこないで
帰省で千葉行ったけどイオンとか人めちゃくちゃ多いし凄すぎて都内よりヤバイよ。あれ+12
-0
-
2270. 匿名 2020/07/05(日) 07:36:31
>>32
私の周りでは当分行けないねと言ってます
今は地元にお金落とそうと+7
-0
-
2271. 匿名 2020/07/05(日) 07:37:25
>>1263
でもディズニーの場合は体調不良隠しをする人がいるかもよ?
スーパーはしんどかったら行かずに宅配など頼んでも良いし。+26
-0
-
2272. 匿名 2020/07/05(日) 07:40:10
>>2184
お兄さんの気持ちとしてもわからんでもないバイキンは言い過ぎだけど+3
-0
-
2273. 匿名 2020/07/05(日) 07:41:27
>>1263
いや、それはわかるよ
徹底的にしてるんだよね
でも、そもそも感染者が一日中うろちょろしてたら離れててもどうかな?
+12
-0
-
2274. 匿名 2020/07/05(日) 07:42:19
>>2260
ありがとうございます
でも私が歯医者通いしたりしてるので、いつどうなるか?分かりません
貴女ご家族もどうか無事でいてください。元気で居てガルちゃんで又会いましょう!
+1
-1
-
2275. 匿名 2020/07/05(日) 07:43:05
>>2253
自粛してる都民が一番言いたいっつーの。+18
-0
-
2276. 匿名 2020/07/05(日) 07:43:49
>>2269
仕事以外へ東京の人は千葉に来ないでって、都民は仕事じゃないならなおさら千葉なんか行くか?と思った
しかし他の人のコメントでイオンにきてると書かれてたけど、幕張のか?
たしかにあれなら都民でも休みに来そう
この人も帰省で千葉に帰ってますがってことですが、これ以降はやめてほしい
+3
-0
-
2277. 匿名 2020/07/05(日) 07:44:24
>>1894
でも夜の街だけ補償したらうちはーうちはーって絶対なると思うよ
あんまり現実的でないけど
なんか客の本人確認システムの導入補助金とかできないのかな…
+4
-0
-
2278. 匿名 2020/07/05(日) 07:44:27
>>2264
週末千葉から遊びにくる人もどうにかしてくれよ+5
-0
-
2279. 匿名 2020/07/05(日) 07:44:38
>>2038
でも新宿区ってキャバ嬢やホストも多数住んでるからそういう馬鹿な思考の人いるだろうね
+14
-0
-
2280. 匿名 2020/07/05(日) 07:44:43
>>1066
遊びに行く場所だから+18
-0
-
2281. 匿名 2020/07/05(日) 07:44:50
>>2239
私が見張っていたのではありません。
共通の友達がいてるので、その子が教えてくれたんです。+6
-5
-
2282. 匿名 2020/07/05(日) 07:45:17
>>71
近くに有名な観光農園と道の駅あるけど先々週くらいからめちゃ混んでます
もうバスも来てる事にびっくり
怖いわぁ+4
-0
-
2283. 匿名 2020/07/05(日) 07:46:24
>>2267
例えばハワイついでにアウラニとか、アナハイムだったら大谷の試合見に行くとか、上海はアトラクション最新だから旦那も楽しんでたよ!笑+3
-0
-
2284. 匿名 2020/07/05(日) 07:46:34
>>1299
全部閉めて欲しいよ+1
-3
-
2285. 匿名 2020/07/05(日) 07:47:46
>>83
補償ができないからでしょ+2
-0
-
2286. 匿名 2020/07/05(日) 07:48:03
>>2269
帰省もやめてよ+4
-1
-
2287. 匿名 2020/07/05(日) 07:48:36
>>2276
んー都内にでかいイオンあんまり無いから物珍しさで行くんじゃない+0
-1
-
2288. 匿名 2020/07/05(日) 07:48:53
>>749
逮捕すれば良いよ+4
-1
-
2289. 匿名 2020/07/05(日) 07:48:57
>>2239
そもそも、その人義理姉、義理兄と書いてるけど、この人と直の繋がりある一家ですらなくないw!?キモい!!!
両方義理かよ!!どういう家族構成、親戚関係だ
単に監視(本人いわく共通の友達と)してる対象なだけじゃんw
この人の直の親類一人も出てこないのに、なにを監視(本人いわく友達と)することがあるんだろ…?+1
-8
-
2290. 匿名 2020/07/05(日) 07:49:37
>>2278
柏で遊んでて+4
-0
-
2291. 匿名 2020/07/05(日) 07:50:56
>>2264
ごめん、東京も千葉もあまり変わらない気がするんだ+5
-1
-
2292. 匿名 2020/07/05(日) 07:51:24
>>2287
それはわかってるから、幕張のイオンならくるかーと書いてるのですが?
たまにこういう人いるよね
そう書いてることを、こうなんじゃない?ってレス付けて書く人
幕張わかってる人ならなおさら、書いてる意味がわかるはずなんだけど
読解力なさすぎない+1
-4
-
2293. 匿名 2020/07/05(日) 07:52:32
>>511
ごめん田舎者だけど原宿なんていきません!+10
-1
-
2294. 匿名 2020/07/05(日) 07:52:48
>>2290
私もその人偉そうだと思ったわ
休みに千葉民が都内にいくのはわかるけど、仕事以外で千葉にくるなって、わざわざ都民が行かなくね?と思った+4
-0
-
2295. 匿名 2020/07/05(日) 07:53:35
>>108
これからを楽しくしたいなら今ちょっとの間我慢すべきなのに、行く側も店側も余裕がないんでしょうね
+1
-0
-
2296. 匿名 2020/07/05(日) 07:54:00
>>2292
すみません千葉のことよく分からなかったもんで。
幕張はすごかったんですね!+0
-0
-
2297. 匿名 2020/07/05(日) 07:54:07
>>76
日本中へのお土産がコロナウイルスとか最悪だよね
いまは絶対テーマパークなんか行くべきじゃない+33
-0
-
2298. 匿名 2020/07/05(日) 07:54:11
>>2220
家燃やしたらダメだよ+0
-0
-
2299. 匿名 2020/07/05(日) 07:54:56
>>2276
5ヶ月ずーっと我慢して、やっと緊急事態宣言解除を受けて一回だけ帰りました。給付金や保険等免除の手続きが年老いた両親ではできないので。
解除前にかえれば批判されるだろうし、第二波きたらまた自粛せざるおえないからです。
その隙を狙うしかなかった。
いっぱい考えて「いましかない」と帰ったら、あのイオン(幕張ではないです)の混み具合(イオンは普段の買い物に使っています)…正直ショックでしたよ。
まさに第二波が今だと思うので、またしばらく帰らないと思います。+0
-3
-
2300. 匿名 2020/07/05(日) 07:55:27
>>2283
東京のことではなくて?
それ新婚旅行海外旅行じゃん
ついでにどさくさに、どれだけ素晴らしい海外新婚旅行をしたかをレスしたかっただけ…っていうか、丸見えです
こうやって過ごして、こうやって過ごし絵て!!楽しかったよ!!ってww
この人の式とか二次会とか呼ばれなくてよかった+1
-3
-
2301. 匿名 2020/07/05(日) 07:56:46
>>2296
またまた、都内にないからイオン行きたかったんじゃない?まで書いておいて…
ただのイオンじゃないのまで知ってるでしょあなたの書き方
ただのイオンじゃ、都内からわんさかこないわ+4
-2
-
2302. 匿名 2020/07/05(日) 07:57:40
>>921
友達とのグループLINEで、チケット発売日に5時間かけてパス買ってたってLINE来て
東京に住んでる友達が「まだ来ない方がいい」ってLINEしてきたよ。
「千葉だから大丈夫!」返信来て、そのLINEはストップしました笑+14
-0
-
2303. 匿名 2020/07/05(日) 07:57:40
>>2204
いい人ぶってるけど、はじめは、休んでんじゃないでしょうねえ!?みたいな書き方しておいて。+5
-2
-
2304. 匿名 2020/07/05(日) 07:58:59
>>2301
そうだったのね!豊洲とか船橋ららぽーとみたいなかんじなのかと思ってた!気に触ったらごめんなさいね。
見返したらハテナも付けてなかったね。
いつか行ってみるよ。来てほしくないだろうけどさ(笑)+5
-1
-
2305. 匿名 2020/07/05(日) 07:59:04
>>156
移動手段が電車しかないという都内の状況が地方からすると既に色んな意味で余裕がなさ過ぎて可哀想
田舎はみんな車を所有して、それで通勤する選択肢もあるし
駐車場もそんなに負担しなくても確保できる+16
-4
-
2306. 匿名 2020/07/05(日) 08:00:06
>>2069
7別に都民名指ししてなくない?
隣県で同じこと思うけど都民のせいだとは思わないよ
コロナ早く終わってくれって感じ+4
-0
-
2307. 匿名 2020/07/05(日) 08:00:46
>>2303
分かんないけど体調とか気にしてんじゃなくて?
あんた朝からイライラしてんなぁww+1
-2
-
2308. 匿名 2020/07/05(日) 08:02:31
>>2264
ええ、いきません。
そんなに嫌なら、仕事でも東京にこなければよろしい。
こちらが行かなくても、他県から東京へ来てお持ち帰りされることもありますよ。
そして自らばら蒔いて、東京が悪いとか言ってる場合もありますよ。
東京が全て悪いかのような言い方はいかがなものかと。+17
-0
-
2309. 匿名 2020/07/05(日) 08:02:57
>>1252
変な家庭だね
よくそんな家庭で耐えられるね
+2
-0
-
2310. 匿名 2020/07/05(日) 08:05:23
>>802
無くていいよ
反社組織に金が渡るだけじゃん
一層の事国営で風俗を経営/管理するなら良いと思う
そうすれば脱税とかボッタクリとか悪い事出来ないでしょ?+7
-0
-
2311. 匿名 2020/07/05(日) 08:07:16
>>2263
一番は来る人達自身が対策すべきでしょ
行く側の対策が甘いと思うなら消毒液を持ち歩けば?マスクなんて強制できないもの、それぞれがエチケットとして当たり前にするべきでしょ?お客さんがマスクをしないのが店側が対策できてないとか意味がわかりません
どんなに店が対策をしてても、それをやるかやらないかは個人の意識+6
-2
-
2312. 匿名 2020/07/05(日) 08:09:00
都内在住ですが来月 披露宴に呼ばれてます。
春のお式がコロナで延期になっての事です。
移動は新幹線で、観光地でもあります。
コロナに感染するリスクを心配してたけど、自分がウィルスばらまくかもしれない心配の方が高い+15
-0
-
2313. 匿名 2020/07/05(日) 08:09:28
>>1
緊急事態宣言は終わってるし、国は移動していいって言ってるのに何の法的根拠で言ってるんだろう。
+5
-6
-
2314. 匿名 2020/07/05(日) 08:10:45
>>2300
嫉妬してるのはわかるんだけど新婚旅行で海外行く人はたくさんいるよ!日本のディズニーだって行く人いるだろうし!あなたは自分が披露宴に呼ばれてないのに気付いてないだけだと思うけど?
トピズレ失礼+2
-2
-
2315. 匿名 2020/07/05(日) 08:11:36
>>2313
遠慮をって言ってるだけで、強制じゃないでしょ+6
-1
-
2316. 匿名 2020/07/05(日) 08:11:40
夜の街関連て元凶が明白になってるのに何も対策しないのはどうしてだろう…
真面目に自粛してる都民の人が気の毒
補償がないから営業するしかないって言い分はここまで迷惑かけてる限り通用しないと思うわ。
水商売、風俗なんて娯楽、性欲を満たすだけ
一般人からしたら無くても全く困らない+8
-0
-
2317. 匿名 2020/07/05(日) 08:12:07
>>2213
確かに、地方から遊びに来た人の発症率が高すぎて、予防意識の低さが怖い。
こっちは感染者の多い区に住んでて職場と自宅の往復だけ、外食もしてないのに勝手に遊びに来て東京のせいにされるのうんざり。+21
-1
-
2318. 匿名 2020/07/05(日) 08:16:06
>>1
遠慮くらいじゃ変わらん+1
-0
-
2319. 匿名 2020/07/05(日) 08:16:22
>>2310
この場合って風俗嬢やホストが公務員様になってしまうのww+0
-0
-
2320. 匿名 2020/07/05(日) 08:16:29
自粛じゃなくて禁止にしてくれませんか…
東京、大阪の配信者たちが地方に来て本当にこまってます。
こっちは感染者0なのに…
配信者って常識ないのが多すぎる
マスクもせずにカラオケや飲み歩き。
ほんと害だしこわい+7
-2
-
2321. 匿名 2020/07/05(日) 08:16:47
>>421
なんで?+0
-0
-
2322. 匿名 2020/07/05(日) 08:20:21
>>14
何が「Gotoキャンペーン」だよ!まだ早いって!って全国民が感じてたのにね。+19
-0
-
2323. 匿名 2020/07/05(日) 08:20:29
>>2313
ご遠慮くださいは、禁止を柔らかく言ってるだけ。+9
-0
-
2324. 匿名 2020/07/05(日) 08:21:16
地方から大都市の夜の街に行った人が地元に帰って発症してるんじゃない? 言えないから感染経路不明とか言ってる。そしてその人から家族や友達に感染する。無症状で身近な人に移して、移された人は発症しちゃうとか。+2
-0
-
2325. 匿名 2020/07/05(日) 08:21:51
>>2316
オランダは風俗が公営。再就職支援とかもしてくれる。+1
-0
-
2326. 匿名 2020/07/05(日) 08:22:08
>>2320
来てる人もいるし行ってる人もいるんですよ!+1
-0
-
2327. 匿名 2020/07/05(日) 08:23:20
>>2325
ミッフィーの国がそんな卑猥な国だと思わなかった‼+0
-0
-
2328. 匿名 2020/07/05(日) 08:23:49
>>1
町田市民は電車で移動する場合、神奈川を通過しないと都内のどこにも行けないんですが。。+6
-0
-
2329. 匿名 2020/07/05(日) 08:25:09
>>2327
風俗が闇の世界の資金源になるよりも、国税収になる方が良いよ+2
-0
-
2330. 匿名 2020/07/05(日) 08:27:41
>>2316
まさにその通りだと思う。
一般人の生活には無くても全然問題ないから、早く休業させて欲しい。
風俗嬢とホストが移しあって、それが客にも感染してると思う。+2
-0
-
2331. 匿名 2020/07/05(日) 08:27:57
田舎者は、東京都民とさえ接触しなければ感染しないと思っている。
これだから田舎モンは…。+10
-2
-
2332. 匿名 2020/07/05(日) 08:28:35
>>2329
その理屈だとパチンコ店員とかも公務員にした方がい言ってことになるけど。税金でパチンコ店員や風俗嬢を養うのを国民が納得するかな。+0
-0
-
2333. 匿名 2020/07/05(日) 08:30:47
みなさん朝からギスギスしてますねぇw+4
-0
-
2334. 匿名 2020/07/05(日) 08:34:55
>>2333
ケンミンSHOWやってるよね。+2
-0
-
2335. 匿名 2020/07/05(日) 08:35:21
>>2332
いやいや公務員扱いではないんだよ
風俗を提供する場所を国営にして、場所代を嬢が国に支払うのがオランダ式+2
-0
-
2336. 匿名 2020/07/05(日) 08:36:47
>>2328
町田の形をブーツで例えると、かかとの当たりは車の移動でも詰んでる。+2
-0
-
2337. 匿名 2020/07/05(日) 08:39:00
>>2056
これにプラスしても、中国人ならバイ菌扱いしてる人多そう
偽善+0
-3
-
2338. 匿名 2020/07/05(日) 08:39:02
>>2305
都内に住む人の中には老後のためのことを考えで敢えて車を手放し、駅近に住む人も少なくないよ。遊びに行くにも、病院とか行くにもとても便利。うちの親はそれで大都会に小さいマンション買って住んでる。老人になっても車がないと駅にも行けない田舎に住んだら娘息子に頼らないと移動もできないなんて、私は嫌だけどな。+10
-1
-
2339. 匿名 2020/07/05(日) 08:39:36
>>2273
そしたら映画館も動物園、水族館、レストラン、演奏会、全部だめですね。
+4
-0
-
2340. 匿名 2020/07/05(日) 08:41:32
>>2337
はいはい。
あなたいつも人のあら探ししてるんだね+1
-1
-
2341. 匿名 2020/07/05(日) 08:41:37
>>6
東京ディズニーランドだからOK。+0
-5
-
2342. 匿名 2020/07/05(日) 08:41:47
>>2213
そもそも江戸が、全国から武士や商工業者が集められて造られた都市なんだけど
生粋ねぇ…+4
-2
-
2343. 匿名 2020/07/05(日) 08:42:56
>>5
低俗な表現だ+9
-0
-
2344. 匿名 2020/07/05(日) 08:43:08
>>669
私風俗の経理してるけど会社は税金きちんと収めてるよ。
コロナのキットも会社持ちで用意するから月一で全員検査するし。
一括りに風俗は閉めろとか言う気持ちもわかるけど、生活出来ない人もたくさんいるんだし。
ちゃんとやってる会社もある事を少しは頭においてほしい。+4
-8
-
2345. 匿名 2020/07/05(日) 08:44:08
>>2338
それは思います!年とったら車運転できないし、ゴミゴミしてるけど老後は都内が良い!都バスも無料だったっけ。+3
-0
-
2346. 匿名 2020/07/05(日) 08:44:48
>>1228
菌じゃなくてウイルスね。+1
-1
-
2347. 匿名 2020/07/05(日) 08:44:51
>>2338
うちのおじいちゃんは90歳でも原付乗って出かけてる。車はなんとか家族が取り上げた。+0
-2
-
2348. 匿名 2020/07/05(日) 08:46:35
妹の同級生の叔母さんが東京在住なんですが、姪に当たる妹の同級生に会いたさに他県である我地元に来ました。
現在、その同級生は熱発していてコロナの検査結果待ちです。大切な姪がコロナだったらどうしようとその叔母さんは泣いているそうですが、大切なら県をまたいで遊びに来ないでください
バカなんですか?
私は東京在住の友が亡くなりましたが、コロナを持って地元に返るわけにはいかないので墓に花を添える事すら泣く泣く我慢しています
会いたかった。死ぬ前に友に会いたかった。でも、万が一コロナを持って帰ってしまったら?
それが3才の娘にうつったら?妹にうつったら?母にうつったら?職場に持ち込んだら?
考えたらわかる事ですよね+3
-3
-
2349. 匿名 2020/07/05(日) 08:47:06
どうしよう旅行予約しちゃった!!
新幹線一時間の県外
キャンセルできるかな?+0
-0
-
2350. 匿名 2020/07/05(日) 08:48:39
>>2347
どうか安全に乗っていただきたい。自転車でもヨレヨレ運転してる高齢者がいっぱいいてまじで引きそうになる。自分も気をつけるけど倒れてきたら即逮捕。+1
-0
-
2351. 匿名 2020/07/05(日) 08:49:40
都民です、コレいってくれてよかった
常宿が是非来てくださいって言ってくれてて
断る口実になるから助かります
東京ヤバいのにさ~県またいで遊びに来てほしいとか・・・
一生懸命なのもわかるけど、違う工夫をして欲しい+18
-1
-
2352. 匿名 2020/07/05(日) 08:50:31
>>38
他県は言ってるし、東京も言っていいと思う。
何故か東京から他県へ遊びに行く人ばかり注目されるけど逆も多いよね。+26
-2
-
2353. 匿名 2020/07/05(日) 08:51:57
>>57
夜の街で遊んじゃったのかもね+2
-0
-
2354. 匿名 2020/07/05(日) 08:52:32
>>2305
でも地方って行く場所が限られてるから、自家用車で結局みんなショッピングモールとか行ってない?ネットスーパーも圏外とか聞くし。+7
-3
-
2355. 匿名 2020/07/05(日) 08:53:24
>>38
本当にね
ワクチンができるまでは感染したらどうなるかわからないし
お互いのために地元から離れないようにした方がいい
だけど「来たことを後悔させてやる」なんて無礼なことだけは言わないで欲しい
+4
-0
-
2356. 匿名 2020/07/05(日) 08:56:08
そもそも東京都は東京都だけで成り立ってるわけじゃない
人も物資も東京都の周りからの出入で成立してる
今完全に東京都を鎖国したら、東京都は機能の大半が停止し東京都民は飢え始めるだろう
東京はそういういくつもの衛星都市を含んだ大都市圏で1つだということは今さらなことだ
ウイルス対策なども東京都は東京都、神奈川は神奈川、埼玉は埼玉なんてやってても不十分
人も物も常に行き来があるのだから、たとえば関東地方として一体化した対策を取らないとウイルス拡散を十分に抑えられるわけがない+6
-2
-
2357. 匿名 2020/07/05(日) 09:01:04
後藤てるきに投票する人いるんかな+1
-0
-
2358. 匿名 2020/07/05(日) 09:02:07
>>76
せっかくチケット取れたからって高熱出してるのに行った馬鹿とかいたらしいよ。Twitterでつぶやいて大炎上して今はそのアカウント消されたらしいけれど。そういうリスクが高くなってしまう場所に無理して地方からもお年寄りや赤ん坊が行くのはね…+38
-0
-
2359. 匿名 2020/07/05(日) 09:03:20
そもそもマトモな神経してたらこの時期に
県をまたいだ移動しないよね。
マトモな人が思いのほか少ないからこうして都が
言わなきゃなんだけどさ。+7
-0
-
2360. 匿名 2020/07/05(日) 09:03:51
>>2308
通勤電車を満員にしてるの千葉県民だしね+3
-3
-
2361. 匿名 2020/07/05(日) 09:05:06
大半の国民は自粛しながらもどうやって経済まわしていくか考えながら行動しているよ
無責任に連日コロナ陽性者数発表して不安を煽りながら
片方で消費を駆り立てるCMや報道を垂れ流すマスコミを規制してほしい+10
-1
-
2362. 匿名 2020/07/05(日) 09:06:43
>>1565
悩むくらいだったら今は出張やめては?
出張行かされてる人も少なからず悩んでいると思う+7
-0
-
2363. 匿名 2020/07/05(日) 09:07:49
>>13
話変えるな!全部都民のせいだよ+4
-18
-
2364. 匿名 2020/07/05(日) 09:08:25
>>2356
その通りだよ!
みんなまーるくタケモトピアノだよ!+2
-1
-
2365. 匿名 2020/07/05(日) 09:09:04
>>2363
横
都民も地方もどちらかだけで成り立たないよ+6
-0
-
2366. 匿名 2020/07/05(日) 09:09:11
>>2057
葛西在住だけど、ビジネスホテルの横に観光バス停めて、中から中国人わらわらと出てくる光景をよく目にしたよ。
あとお金なさそうな若い子がディズニー行く格好したり袋持って出てくる。+8
-0
-
2367. 匿名 2020/07/05(日) 09:10:38
>>2115
だー!!
すんごい同意した兵庫県民なのに、マイナス押しちゃったゴメン…
+2
-0
-
2368. 匿名 2020/07/05(日) 09:11:25
選挙目当てにあんたが解除したからだよ。+6
-0
-
2369. 匿名 2020/07/05(日) 09:12:38
>>1008
生まれも育ちも渋谷ですが、今でもちゃんと外出自粛していますよ。元々こっちに暮らしてる人達はちゃんとしています。+43
-5
-
2370. 匿名 2020/07/05(日) 09:13:03
本当は一昨日から、江ノ島に
行く予定だった地方民です
キャンセルして良かった。
+3
-0
-
2371. 匿名 2020/07/05(日) 09:14:55
>>214 です
ありがとうございました。
勿論、最終決定は、病院と相談した上で自分でします。
がるちゃんは、日常では分かり辛い皆さんの本音も聞けるし、知識豊富な人も優しい人も大勢いて、よく参考にさせてもらっていたので、質問させてもらいました。
辛口も、寄り添ってくださる意見も、全て心に沁みました。
月曜朝イチで病院に電話します。
もしも行くとしても
自家用車で往復、病院以外どこにも寄らない
手ピカジェルと手袋使用
帰宅後すぐに入浴着替え洗濯
受診後は二週間自宅待機
のつもりです。
本当にありがとうございました。
+20
-3
-
2372. 匿名 2020/07/05(日) 09:16:08
苦々しい気持ちで小池に入れてきた。この非常時に未経験者に任せるわけにはいかないから。
女帝小池の動画見たけどそこまで酷いとは思わなかったし+10
-4
-
2373. 匿名 2020/07/05(日) 09:16:45
>>1565
バイ菌扱いのつもりなくても、端から見たらバイ菌扱いだよ
社員がかわいそうだから東京出張は止めにして欲しい+9
-0
-
2374. 匿名 2020/07/05(日) 09:19:09
やっとうるさい荒らしがいなくなったね。
今日は何人出ちゃうか怖いけど火曜日は、更に増えるかな。+1
-0
-
2375. 匿名 2020/07/05(日) 09:19:43
来月仕事で東京行く予定があるけど、こりゃ様子見てまたキャンセルだな。本当なら前年度終わってた筈が。
ワクチンできるまでは、ずっとこんな感じなのかもね。+4
-0
-
2376. 匿名 2020/07/05(日) 09:23:33
>>1554
今週あたりは第二は来る前に!って動いた人かなりいそうだね。もう来てるけど。+7
-0
-
2377. 匿名 2020/07/05(日) 09:24:49
>>216
今、夏の花粉の勢いがすごくて鼻水出るし空咳も
花粉バッチつけてるけど視線が痛いこの頃です+0
-2
-
2378. 匿名 2020/07/05(日) 09:25:03
首都圏の人には地方来ないでほしい。
ほんまに遠慮してって感じ。+8
-0
-
2379. 匿名 2020/07/05(日) 09:27:21
>>517
田舎住みなんだけど、今動く人って都内で頑張って自粛してる人の事なんてホントに考えてないよね。
多くの人が自粛してるけど、都内狭いからなのか解除になったら県外ウロウロ動くしそういう人が感染させてると思うんだけど…
田舎は広いから出かけたいと思っても窮屈ではないから自粛してても特に苦痛ではないからコロナが落ち着いたら出かけたいね…って思ってるくらいです。
ニュース見てても症状あるけど実家に帰省して家族、友達に移す人多くてビックリ。
自粛してる人と一緒にするのは申し訳ない。
+16
-0
-
2380. 匿名 2020/07/05(日) 09:27:57
>>2340
そんなことないよ、じゃないんだね+0
-0
-
2381. 匿名 2020/07/05(日) 09:28:13
>>2111
だから、ありえんってw
おたくの言った「あべのの30倍高い地点」は
都内に1ヶ所もない(公示地価通り)
最もおたくに有利になるよう銀座を出したが、
都内高層ビル近辺から挙げるなら
・霞が関ビル 約4.17倍
・都庁 約3.85倍
・池袋サンシャイン 約0.65倍
・ドコモ代々木ビル 約0.3倍
ハルカス相手でこのザマだから、
梅田のグランフロントだとむしろ地価では惨敗する。
ビジネス上このていどは常識。
まったく東京かぶれって人種はどうしようもないなー+0
-3
-
2382. 匿名 2020/07/05(日) 09:28:24
都内のおじさんで、国内各地の旅行キャンペーン申し込みまくってる人知ってる。
こういう人って、「オレ経済回してる」くらい思ってるのかな…
お呼びでないことがわからないんだよね。。
+3
-0
-
2383. 匿名 2020/07/05(日) 09:29:30
>>2379
ありがとう今日も頑張る😭+5
-0
-
2384. 匿名 2020/07/05(日) 09:33:43
>>1008
東京の人って地方の人に対する差別意識すごいんだね
自粛している東京の人かわいそうと思っても、こういうの見るとなんかなあ+34
-6
-
2385. 匿名 2020/07/05(日) 09:34:44
>>2372
ゆりこちゃん頑張ってくれてると思うよ
コロナは難しい問題だから対応するのも大変だよね
+3
-3
-
2386. 匿名 2020/07/05(日) 09:35:36
>>2381
キミ痛々しいんだけどここで意地になって何がしたいの?+1
-0
-
2387. 匿名 2020/07/05(日) 09:36:26
>>2386
めっちゃ調べてるのかな?トピずれだし見てるほうが恥ずかしいからやめてほしい+4
-0
-
2388. 匿名 2020/07/05(日) 09:38:22
>>2385
最近の顔のクマが目立ちまくってるよね、3月のイキイキ引っ張ってくれてたときの顔と全然違う!
引き続き女性のほうがいいと思うし中途半端な時期に入れ替わってしまったらまたグダグダ行きそうな気がする+2
-0
-
2389. 匿名 2020/07/05(日) 09:38:28
>>2375
そのワクチンも打つことで重症化するりすくもあるらしい
なぜか重症化した患者から抗体が多く見つかるケースが多いらしいとミヤネ屋で言っていた
抗体がプラスの作用をするだけでなく、マイナスの作用をすることもあるらしく、ワクチンも期待できないかもと+1
-0
-
2390. 匿名 2020/07/05(日) 09:38:41
>>2384
差別ってわけじゃないけど、よそ者に恨み持ってる人は割と多いですよ。
バブルの時に関西資本のデベロッパーに土地買い漁られて、
地域コミュニティも生活の場もガタガタになりましたからね。
じいさん世代は「田舎者はけえれ!」って口癖のごとく言いますけど、
これは見下しというより多分に悔し紛れの強がりが入ってます。+3
-8
-
2391. 匿名 2020/07/05(日) 09:39:05
>>2384
凄いよ!前から思ってたけど。+12
-0
-
2392. 匿名 2020/07/05(日) 09:39:07
>>2387
ね(笑)認めてほしくて必死なんだよ+1
-0
-
2393. 匿名 2020/07/05(日) 09:40:06
>>2390
それをいつまで言い続ける気かな?それを受け継いであなたも言うのかな?+4
-1
-
2394. 匿名 2020/07/05(日) 09:40:46
>>2386
意味がわからないw
嘘書いてるから訂正しただけですが?単純にそれだけ。+0
-1
-
2395. 匿名 2020/07/05(日) 09:41:03
>>2363
地方からディズニー行ったりしてるから、
地方も反省すべき点は多くある。
私は東北住みですが、行かないように周りにも注意してます。+13
-0
-
2396. 匿名 2020/07/05(日) 09:41:04
>>2028
外国人参政権欲しいもんね
わかりやす+1
-0
-
2397. 匿名 2020/07/05(日) 09:42:23
>>1008
どの口が言ってんのかな?+2
-3
-
2398. 匿名 2020/07/05(日) 09:43:11
>>2394
訂正したいなら訂正だけ書けよボケ+1
-0
-
2399. 匿名 2020/07/05(日) 09:43:57
>>2398
訂正だけ書いてるのが見えないのかな?
レス辿る知能もないとか?+0
-1
-
2400. 匿名 2020/07/05(日) 09:44:47
私、東北にいるんですが
この時期に人事異動で東京から数人来る...。
辞めて欲しい。本当に上は何を考えてるんだ。
2週間の待機もなし。
コロナになったら上層部のせい。+6
-2
-
2401. 匿名 2020/07/05(日) 09:45:32
>>1678
ばーかww+4
-3
-
2402. 匿名 2020/07/05(日) 09:45:43
>>2399
頑張ったねヨシヨシ+1
-0
-
2403. 匿名 2020/07/05(日) 09:47:05
東京からもだけど感染者が多いところへは基本的に行かないようにしないと、自分の住んでるところへ持ち帰ってしまうよね+13
-0
-
2404. 匿名 2020/07/05(日) 09:47:06
>>2363
全部東京のせいにするのはちがう!
我々地方からも東京に遊びに行ってるから+29
-0
-
2405. 匿名 2020/07/05(日) 09:47:44
兵庫県知事は解除後すぐに言っていた。東京で50人出てから関西ですが、既にお客様減りました。東京はやっぱりやばい!+1
-0
-
2406. 匿名 2020/07/05(日) 09:50:22
>>1008
東京生まれならみんなクリーンだとでも?
東京から地方の観光地に来ている人に東京出身者は全くいないと?
勘違いしているのは自分じゃないの
そもそも江戸時代の初めから地方出身者が集められてインフラも整備して発展できた街なのにね
祖先も馬鹿にしてるかもね+14
-8
-
2407. 匿名 2020/07/05(日) 09:50:32
>>11
元から評価低いから
どうせ言われない
都民に付くのは悪評だけ
首都だからそんなのは痛くもかゆくもない
何故ならマジョリティだから♬+1
-3
-
2408. 匿名 2020/07/05(日) 09:53:59
もーきりないよ…💦自粛ばかり要請してたら一生東京から移動できないよね…💦+8
-2
-
2409. 匿名 2020/07/05(日) 09:54:27
これ、東京に来る人も制限したほうがいいよね。
実際地方で広げてんのは東京来て、帰宅した人たちが大半。+27
-2
-
2410. 匿名 2020/07/05(日) 09:55:15
>>2058
と言うことになりますね+8
-0
-
2411. 匿名 2020/07/05(日) 09:56:54
>>2409
だって働きに行ってる人達が居るんだから仕方ないよ
それで経済回ってみんなの生活が保ててるんだよ
問題はそこじゃなくて濃厚接触でしょう?+4
-1
-
2412. 匿名 2020/07/05(日) 09:57:11
都内で移し合うのはもう勝手にしろ
だけど地方で予防しながらも
穏やかに暮らし始めた国民を脅かすな+8
-2
-
2413. 匿名 2020/07/05(日) 09:57:20
>>2409
中洲も大阪ミナミも東京からの出張で広げてんだろーが。
大嘘ばっかこくのやめろって。+1
-4
-
2414. 匿名 2020/07/05(日) 09:57:50
>>260
まさかテレビの情報だけ鵜呑みにしてるのかな。
人様に「ばか」と言ってはいけないよと教育しない親は、ウィルスと同じく怖いです。
+18
-0
-
2415. 匿名 2020/07/05(日) 09:58:26
>>2412
地方から東京もいるでしょ。
一応帰省も控えてる都民なんだけど、わざわざ今の時期に移動しないよ。+9
-0
-
2416. 匿名 2020/07/05(日) 09:58:35
>>2
ホスト、キャバ嬢とその客は一生許さない。+26
-0
-
2417. 匿名 2020/07/05(日) 09:59:54
>>2105
シルクドソレイユ経営破産はびっくりした
経営状況が回復出来たたらまた再雇用したいと言ってたけど解雇もかなりしたみたいだね+5
-0
-
2418. 匿名 2020/07/05(日) 10:00:10
>>2411
いやいや、観光とか遊びに来てる人。
働きに来てる人は満員電車乗っても感染したって聞かないし。
+2
-2
-
2419. 匿名 2020/07/05(日) 10:00:45
>>517
ホスト?+0
-0
-
2420. 匿名 2020/07/05(日) 10:01:38
>>1559
それは東京だけじゃなくて?+0
-0
-
2421. 匿名 2020/07/05(日) 10:02:06
>>2408
ワクチンできるまでだよ+3
-0
-
2422. 匿名 2020/07/05(日) 10:02:16
>>2418
仕事そのものではね。
おまけの接待とかあやしい。+4
-0
-
2423. 匿名 2020/07/05(日) 10:03:20
>>1
禁止にするべき。違反したら罰金。それくらいやらないと。+7
-0
-
2424. 匿名 2020/07/05(日) 10:04:02
都民が地方民がって
ずっと言ってる人は呆れるな
どこに住んでようと
馬鹿な人が動いて拡散してる
都会だろうが地方だろうが真面目に自粛して頑張ってる人の方が多い+9
-0
-
2425. 匿名 2020/07/05(日) 10:04:26
>>7
本当だよ。
沖縄来てまーす♡
とかインスタでみるけど
馬鹿なの?
来るなよ。+38
-0
-
2426. 匿名 2020/07/05(日) 10:05:29
>>16
解禁かなんかの日にこんな長い間待てないとか言って来てた人はまじで合わないなと思った
完全に我慢できるやつやん+20
-0
-
2427. 匿名 2020/07/05(日) 10:06:36
>>2421
ワクチンはそんな簡単にできるものではないですよ。
仮にできても全員にいきわたるのには相当な時間がかかります。+2
-2
-
2428. 匿名 2020/07/05(日) 10:07:07
あの、旅行キャンペーンはどうなるんだろう。
旅行キャンペーンについて何か言及はありましたか?+0
-2
-
2429. 匿名 2020/07/05(日) 10:08:02
>>2401
間違えて+押しちゃった
スクロールしてただけっす+0
-0
-
2430. 匿名 2020/07/05(日) 10:08:10
内心思ってたから言ってくれて良かった+0
-0
-
2431. 匿名 2020/07/05(日) 10:08:23
>>1008
東京に感染者が多いことと出身は関係ないし、出身別の陽性率統計なんて出てないでしょ。
話すり替えたいみたいだけど、難癖つけたところで、都民が他県に行くなと言われてる事実は変わらないよ。
かわいそうだけど。
怒りの矛先は地方出身者じゃなくて、東京に生まれ育った自分にしてね。+25
-6
-
2432. 匿名 2020/07/05(日) 10:09:37
>>7
ほったらかしキャンプ場予約してるんだけど!+2
-3
-
2433. 匿名 2020/07/05(日) 10:10:16
他県への移動がダメなら
奥多摩に行くよ+4
-0
-
2434. 匿名 2020/07/05(日) 10:11:03
>>2384
京都や大阪の人の方が、訛り含めて地方の人や文化を尊重してくれる
東京の人の方がタチ悪いかも+14
-3
-
2435. 匿名 2020/07/05(日) 10:11:12
>>6
行くしかない+3
-5
-
2436. 匿名 2020/07/05(日) 10:13:09
ロックダウン出来ないし
経済回さなきゃいけないし
東京だけが悪者っなんか腹立たしい+2
-3
-
2437. 匿名 2020/07/05(日) 10:13:45
>>6
ディズニーから他県に広がりそうね
馬鹿が少ないことを祈ります…+16
-1
-
2438. 匿名 2020/07/05(日) 10:14:24
来週、那須高原予約してます
埼玉でレンタカー借りて行こうかな+3
-0
-
2439. 匿名 2020/07/05(日) 10:14:56
>>7
都内に遊ぶもんがいっぱいあるから他県に行くのは
暇人だけよ+5
-1
-
2440. 匿名 2020/07/05(日) 10:14:57
>>2434
それはいえる+8
-0
-
2441. 匿名 2020/07/05(日) 10:15:08
>>2213
東京が多いんだから言われるのは当たり前
出身者までは知らん+4
-2
-
2442. 匿名 2020/07/05(日) 10:15:09 ID:Le4DgQeutI
>>2434
大阪観光で居酒屋行った時みんなで標準語で話してたら
隣の席の大阪人にディスられたからそういうイメージは無いな+3
-1
-
2443. 匿名 2020/07/05(日) 10:15:21
ここぞとばかりに帰省してますよね??
+1
-0
-
2444. 匿名 2020/07/05(日) 10:15:35
>>2433
てなるよねぇ+1
-0
-
2445. 匿名 2020/07/05(日) 10:15:52
それ言うなら夜の街自粛させてくれ+1
-0
-
2446. 匿名 2020/07/05(日) 10:17:15
保証もないのに言う事聞くギリもないけどね。
ワーママの休業保証並に100%お給料を保証くらいしないと+0
-0
-
2447. 匿名 2020/07/05(日) 10:18:15
>>2433
なるなる
奥多摩、檜原村、青梅、あきる野でキャンプってなるよ+1
-0
-
2448. 匿名 2020/07/05(日) 10:18:17
>>2427
知ってるけど、一生出来ないの?
簡単にワクチンが出来るなんて一言も言ってないよ。+2
-0
-
2449. 匿名 2020/07/05(日) 10:18:39
>>732
百合子の言ってる意味がわからないの?+6
-0
-
2450. 匿名 2020/07/05(日) 10:20:12
>>2446
仕事があるんだもの
自粛していたら餓死するよね
生活が出来なくなれば生きていけない+1
-1
-
2451. 匿名 2020/07/05(日) 10:20:35
>>2439
今年は都内で満喫してね!+7
-1
-
2452. 匿名 2020/07/05(日) 10:20:39
>>2427
流れ読んでますか?+0
-3
-
2453. 匿名 2020/07/05(日) 10:21:12
>>1125
アウトドア店で接客業してますけど、圧倒的に家族連れが多いですよ。
+11
-0
-
2454. 匿名 2020/07/05(日) 10:22:01
ディズニーは東京都じゃないからね。+12
-0
-
2455. 匿名 2020/07/05(日) 10:22:15
>>2434
関西で馬鹿にされるのは
標準語を話す人と
関西出身じゃないのに関西弁を話す人
+4
-6
-
2456. 匿名 2020/07/05(日) 10:22:18
>>2432
例え行ったとして
東京のナンバーの車走らせる勇気はない+9
-0
-
2457. 匿名 2020/07/05(日) 10:22:34
>>1308
コロナ収まるまで絶対に行かないし、
逆もやってくれるとかなりありがたい。
まあ千葉の人には無理だよね。+2
-9
-
2458. 匿名 2020/07/05(日) 10:22:39
>>724
鳥取ね+3
-0
-
2459. 匿名 2020/07/05(日) 10:23:09
>>1027
高級住宅地で松濤しか出てこない田舎者w
かなり有名なところだからそこしか知らないのかなw
+2
-1
-
2460. 匿名 2020/07/05(日) 10:24:46
>>1125
そうでもないよ
同じ都民の兄家族なんか山梨行ったり新潟行ったり
週末ごとにお出掛けしてるもん
来月は群馬県の温泉さそわれたけど
断ったよ+3
-0
-
2461. 匿名 2020/07/05(日) 10:25:14
>>2369
何人中何人が?+0
-1
-
2462. 匿名 2020/07/05(日) 10:25:36
>>2450
そうそう、自粛って言えば保証しなくていいもんね。
もう、何が正解かわからん+4
-0
-
2463. 匿名 2020/07/05(日) 10:26:09
東京が、自粛しても
地方が移動するよ。自分の住んでる県は先週末、今週末と夜はすごく人が出ててマスクなしで年末か?の勢いみたいな感じになってる。私は夜、仕事で出たけどこれでは東京だけ自粛しても意味ないと思ってしまった。+2
-2
-
2464. 匿名 2020/07/05(日) 10:26:09
都民叩きがひどいねー。+0
-0
-
2465. 匿名 2020/07/05(日) 10:27:23
>>776
すげー決めつけ+3
-0
-
2466. 匿名 2020/07/05(日) 10:27:48
>>86
大阪が関西圏の人対象にそういうキャンペーンやってるね
京都も府内限定でやってるみたい+4
-0
-
2467. 匿名 2020/07/05(日) 10:28:03
>>2462
恐怖に怯えながら満員電車通勤しなきゃ
生活の為に生きていけない
自粛自粛言うなら夜の街をやめさせろよ!+3
-1
-
2468. 匿名 2020/07/05(日) 10:28:23
>>2464
田舎者を馬鹿にしている都民もいるから+3
-1
-
2469. 匿名 2020/07/05(日) 10:29:08
GWもお盆も帰省できない…会いたい人に会えない。
コロナが憎すぎる。
差別はだめだけど中国もう本当に無理です。
中国人偏見の目で見てしまう。日本に来ないで。+10
-1
-
2470. 匿名 2020/07/05(日) 10:29:12
>>7
今ちょうど都内のYouTuberが
北海道イベントで楽しんでます笑
即刻バラされてる笑>>2某YouTuberは北海道でのイベントのために都内から行ってるけどねインスタで指摘... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+18
-0
-
2471. 匿名 2020/07/05(日) 10:29:40
ずっと自粛してるが、都内の病院に薬きれそうなので行きたいのだが
+2
-0
-
2472. 匿名 2020/07/05(日) 10:30:30
自粛言ってて選挙
東京内は確実に増えるような事しかしてない
都民は都内で囚人のように死ねと?
+2
-1
-
2473. 匿名 2020/07/05(日) 10:31:29
>>2467
夜の街の保証しないといけないから、それは国民したらブチギレるのでは?+2
-0
-
2474. 匿名 2020/07/05(日) 10:31:34
>>2420
間違えた。新宿から行くのか。それなら辞めれるなら辞めたほうがいいね。+1
-0
-
2475. 匿名 2020/07/05(日) 10:33:24
>>2384
よこだけど、1008それ書いてるの都民じゃないと思う
「よそもん」って言い方はしないから
+7
-3
-
2476. 匿名 2020/07/05(日) 10:33:39
>>2450
前の第一波のときに、
リモートできない在宅できないっていうけどさ!?それ自粛の意識がないだけだから!!!意思がないだけ!その自覚は持って!!!
朝通勤してるスーツを来てる人、全員バカにして見てます。
と言ってたがるみんて、自分が自粛しててスーパードラストだけで過ごせてたのは出勤してる皆様のおかげだとは微塵も浮かんでないの!?と驚いた。+4
-0
-
2477. 匿名 2020/07/05(日) 10:33:49
>>36
願い下げだわ+2
-0
-
2478. 匿名 2020/07/05(日) 10:34:29
観光業界ヤバイよね
どうする気なんだろう+1
-1
-
2479. 匿名 2020/07/05(日) 10:35:36
>>2455
なぜ標準語を話すと馬鹿にされるのですか?
そんなだから、都内の人に田舎と言われるんじゃないんですか?+4
-2
-
2480. 匿名 2020/07/05(日) 10:35:52
>>2475
>>1008
都合が悪くなると地方出身者のせい+24
-1
-
2481. 匿名 2020/07/05(日) 10:35:53
旦那の、会社も日替わりでテレワークとかにしたらいいのにな。
自粛中はずっとテレワークでもできたんだから、..
+0
-0
-
2482. 匿名 2020/07/05(日) 10:37:12
>>2455
個性がない
自分の生まれた地域に対する誇りがない
関東が嫌い+2
-0
-
2483. 匿名 2020/07/05(日) 10:37:25
アホちゃう?+0
-0
-
2484. 匿名 2020/07/05(日) 10:37:54
>>2196
多分うちの県ですかね?
障害持つ子供を見る保育士さんで、お子さんも3人いるから同じ校区の人、園児プチパニックでしたが…濃厚接触者は全員陰性でホッとしてます。
保育士なのに東京に行くなんて!(絵本読み聞かせの勉強とのことですけど)と、腹を立ててましたが…ひとまずこのまま落ち着いてくれたら…。
色々キャンセルになって、どこに腹立てていいやら+1
-0
-
2485. 匿名 2020/07/05(日) 10:37:55
>>2478
本当だよね
妄想ツアーみたいな企画とか
旅行先の一番美しい時期の景色やアクティビティの映像を配信とか
今から予約受付てお金だけとるとか
コロナのときにしかできない企画を立てるとかね
なんとかツアーを実現しようって考えは今は捨てて欲しい+3
-0
-
2486. 匿名 2020/07/05(日) 10:38:19
>>1310
東京アラートの時は決断早くてすぐレインボーブリッジ真っ赤にさせたのに今回は判断遅いよね。+6
-0
-
2487. 匿名 2020/07/05(日) 10:38:32
>>1319
毎日満員電車に揺られて他県から東京に山ほど働きに入ってきてんだけどそれは?+15
-1
-
2488. 匿名 2020/07/05(日) 10:39:28
>>2465
えー、だって『東京は田舎者の集まり』ってよくがるちゃんで見かけるじゃーん。+0
-3
-
2489. 匿名 2020/07/05(日) 10:40:46
>>1301
Androidでも、XPERIAはダメだと思う。
AQUOSは変換オッケー。+2
-0
-
2490. 匿名 2020/07/05(日) 10:41:20
都内在住で7月末に旅行で軽井沢に行く予定だったけど、感染者数が増えてしまったのですぐホテルキャンセルしました。軽井沢の方々に迷惑掛けたくないし、医療従事者の負担を少しでも減らしたいです。
これ以上、感染者を増やさない為にも踏ん張りましょう!+12
-0
-
2491. 匿名 2020/07/05(日) 10:41:43
>>1319
東京から出たくないし、来て欲しいとも思ってない。
なのに地元で就職できない、遊びに行きたいって東京きてるのはそっちでしょ。
しまいには引っ越して東京住む人多いし。
地元で完結できないから東京に頼ってるくせに、こういうときだけ悪者扱いやめてくんない?+13
-10
-
2492. 匿名 2020/07/05(日) 10:42:12
>>3
東京に核ぶちこむだけで日本のコロナ問題解決するわ+1
-27
-
2493. 匿名 2020/07/05(日) 10:42:42
>>1820
いわないよ。
地方なら首都圏からきた子どもが感染源ってなり
住みにくくなるのあなただし^ ^+0
-0
-
2494. 匿名 2020/07/05(日) 10:42:50
>>2461
小学生かよw
+5
-0
-
2495. 匿名 2020/07/05(日) 10:43:03
>>1831
家族に感染したりしてね💘+1
-0
-
2496. 匿名 2020/07/05(日) 10:43:19
都民もそうでない地域の人も冷静になってよ
こんな時期にさ、ツアーや旅行先として他県や都民を受け入れてる商売の人がいるわけでさ、そしてこの時期にそんなところに行ってしまう人がいるからコロナ拡がるんだよ
そういう人たちって人の話を聞かない人たちでしょ?
話も通じない人たちじゃない?
そんなの全世界共通なんだよ、日本全国きっちり自粛してる人はかかってないでしょ?
だからさ他の地域を責めるんじゃなくて、まずは自分達の地域に暮らす話を聞かない人たちをどう制御するのかに専念したら拡大おさまると思うよ
他県や都民を責めたってしょうがない
都民として悩ましいのは守銭奴みたいな人たちが多い歓楽街の人を
どう自粛させたらいいのか全くわからないことだよ
+0
-0
-
2497. 匿名 2020/07/05(日) 10:43:50
>>1124
こっちの田舎には東京のナンバーがいっぱいよ
特に海や観光地、コンビニ
スーパーはいないから地元出身者の帰省じゃなさそうね
東京に行く田舎者も、田舎にくる都民も、両方くたばればいい+23
-3
-
2498. 匿名 2020/07/05(日) 10:43:56
>>570
中国からの入国を永久に自粛してほしいです。仕事、留学問わず。
+14
-0
-
2499. 匿名 2020/07/05(日) 10:44:17
>>2461
小学校の低学年レベル
地球が何回回った日?とか聞く奴いたー+5
-0
-
2500. 匿名 2020/07/05(日) 10:47:05
>>2455
でも、最近の関西の若い子って、関西弁そんなに使ってないよね?
あれはなんで?
標準語馬鹿にされるのに、若い子は使ってるの?+1
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
1:44 開始 10:36 桜井誠氏の主張 16:45 共同通信、毎日新聞、朝日新聞 18:55 東京新聞 28:05 三つの公約を 29:22 選挙ドットコム、週刊プレイボーイ 25257703 日本外国特派員協会における記者会見→ https://youtu.be/OP52ATq0D_Q 2020年6月5日 ...