-
501. 匿名 2020/07/05(日) 00:49:12
>>493
連投ごめんね!
やっぱり今までの一連のコメの流れで急に人格否定されたのが理解できなくて。
私が未婚男性から未婚女性だっていう思い込みで色々悪い方に考えちゃったのかな?
あなたが何と闘ってるのか分からないや・・・+5
-0
-
502. 匿名 2020/07/05(日) 00:52:40
相手にされないのは男も女も同じ。
されてたらとっくに結婚してる。
理想どうこう以前なんじゃないのかな。+6
-1
-
503. 匿名 2020/07/05(日) 00:55:30
>>7
それしかない
臭いとか会話が下手すぎて一緒にいるのが苦痛とか、年収以前の許容範囲外の男性だと思う+67
-1
-
504. 匿名 2020/07/05(日) 00:57:37
>>354
めちゃくちゃ上から目線でワロタ+14
-3
-
505. 匿名 2020/07/05(日) 00:58:37
>>246
ガルちゃんの年齢層は50代が1番ボリュームゾーンだから…+10
-0
-
506. 匿名 2020/07/05(日) 00:58:43
この男性 結婚相談所に入ったら選び放題だよ+3
-0
-
507. 匿名 2020/07/05(日) 00:59:44
>>218
ブーメランでもあるんだよなぁ…+1
-1
-
508. 匿名 2020/07/05(日) 01:00:25 ID:HLtU7DlVGG
>>15
都内で働くくらいだから、おそらく女性自身も同等か、それ以上の年収ということでしょう。
「自分より低い年収では不安」
これにつきる。+13
-5
-
509. 匿名 2020/07/05(日) 01:02:11
やっぱり婚活系のトピって変な人多いね。
偏ったコメにプラスとか、思い込み激しくてすぐ敵意のある書き方したり。
相手は男性か女性かも、独身か既婚かも分からないのに。+10
-0
-
510. 匿名 2020/07/05(日) 01:03:11
>>1
うん、十中八九、背が低いとかコミュ症とか理由があるから。
記事のような男性数人とお見合いをした者より。
ちなみに私も同等に稼いでいます。+3
-3
-
511. 匿名 2020/07/05(日) 01:07:57
>>493
あっ、私が未婚のガル男だと思ったとか?
ごめん、こんなに話が噛み合わない人が初めてで気になって連投してしまいました。+5
-1
-
512. 匿名 2020/07/05(日) 01:13:43
>>101
鼻が矢印って言われただけでジュニアの女版の顔に変換されました+9
-0
-
513. 匿名 2020/07/05(日) 01:15:47
>>511
横だけど、話の流れ的に未婚のガル男と勘違いされたっぽいね。
誰がコメ返してるかも分からないのに思い込み激しすぎだよね。
プラスつけてる人も然り。+4
-1
-
514. 匿名 2020/07/05(日) 01:18:03
>>509
私もさっきそれで訳の分からない突然の人格否定を頂きました・・・
訳が分からなくてお相手の人格否定の意図を聞いてもダンマリだし・・・+0
-0
-
515. 匿名 2020/07/05(日) 01:19:06
確かに都内は明らかに国産車より外車が多いし、
地方で見る外車とはランクがかなり違う。(数千万クラスがうじゃうじゃ)
そういうの見てるとそうなるんだと思うけど。
ざっくりそういう男性が10,000人居たとして、
群がる女性は数十万人くらいいると思う。
そりゃあ男女共に高齢独身増えますよね。
+2
-0
-
516. 匿名 2020/07/05(日) 01:26:43
>>491
普通にモテててエリートなら普段から周りに気を使ってるだろうから恋人や妻にもそれを求めるし、出来てないことに気が付くのは自然かなと思う
出世しないタイプの男性ならこっちにも求めて来ないし気は楽だよ+3
-1
-
517. 匿名 2020/07/05(日) 01:31:26
モテない男とモテない女がくっつけば全てうまくいくのにどちらも理想を曲げないからなぁ。婚活している時点で…ってわからないのかな?+6
-0
-
518. 匿名 2020/07/05(日) 01:35:53
>>509
自分が正しい、反対の意見はおかしいって決め付けてるんだよね
私の意見は正しいから結婚できる、お前の意見は結婚できない悪い意見、みたいな。アホみたいな表現でごめん。
自分の意見が間違ってると認めたら、自分が結婚できない証明みたいになるから必死なんだと思う。
ゆとりを持ちたいね。+5
-0
-
519. 匿名 2020/07/05(日) 01:36:30
>>2
お前が言うな。それだけ稼いでみろ。って感じ。
まぁ東京なら、バリキャリで稼いでる女性多いと思うけど。+7
-4
-
520. 匿名 2020/07/05(日) 01:40:39
いやいや600〜800あったら普通に相手にされるでしょ。
他に問題があるだけのことなのにそれをあたかも『婚活にいる女どもときたら…』みたいな記事にされても。笑+7
-1
-
521. 匿名 2020/07/05(日) 01:41:22
600あれば、風俗嬢とか狙えば結婚できるんじゃないの+0
-0
-
522. 匿名 2020/07/05(日) 01:42:41
>>517
男はブスが嫌いだし、女は貧乏嫌いだし、一生交わらないよ+4
-0
-
523. 匿名 2020/07/05(日) 01:44:19
>>515
そうだよね。
港区、渋谷区他都心や恵比寿、中目黒他で
例えば1kとかに住んでても、周りが凄いから
何か勘違いしていきそう。目が肥えるというかさ。
+3
-0
-
524. 匿名 2020/07/05(日) 01:44:43
>>520
所詮金か顔なんだろ感が見える卑屈で嫌味な中年ってそれだけで嫌だね+5
-1
-
525. 匿名 2020/07/05(日) 01:54:53
女性の年収はまだまだ1人でで生活していくとなると、生活だけでないっぱいいっぱいの人が多いから、男性の収入は重要なんだろうね。仕事と収入のトピみたら、月収20万いかない人がこんなにいるんだって、意外だったから。手取り30万いかない女性めっちゃ多いと思う。
女性は経済的に男に頼らないと経済的にキツい人が多いから…。もちろん多く貰ってる人も収入の多い男性と結婚したいものかもしれないけどね。+0
-0
-
526. 匿名 2020/07/05(日) 02:00:56
女性だっていくら若くても外見によってはお断りされるよね
あとは宗教とか+2
-0
-
527. 匿名 2020/07/05(日) 02:02:04
>>509
至って普通にコミュニケーション取ろうとしてるのに、独身男と勘違いして先手で相手を否定しようとしたりね。
いや相手そこまで深く突っ込んんでないじゃん、話を聞こうとしてくれてるじゃん、なんで結論を急ぐ?って。
まともな会話が成り立たない人多いけど、各々に自覚は無さそう。あっても謝らないところがもう・・・+3
-0
-
528. 匿名 2020/07/05(日) 02:04:10
私がいこう+0
-0
-
529. 匿名 2020/07/05(日) 02:08:26
>>489
こんな空気の読めないマウンティングゴリラでも結婚出来るのだから独身の皆はもっと頑張れば大丈夫だよ+3
-1
-
530. 匿名 2020/07/05(日) 02:11:19
>>119
なるほど!😮+0
-0
-
531. 匿名 2020/07/05(日) 02:16:14
都心は凄いね
600万で相手にされないなら地方の人探したら?
地方で600万あったら余裕だよ。
旦那も550万だけど生活費200万くらいだから結構余裕。+1
-0
-
532. 匿名 2020/07/05(日) 02:16:26
>>529
逆に空気読めて無さ過ぎてただの釣りなんじゃないかと思ってる。
だってトピの内容と全く関係ないんだよ?
いきなりそのコメ書き込む必要ある?確認画面まで出るのに?
既婚を敵に回したいだけか、
書いた本人が結婚できなくてまわりも結婚できなくさせたいかかなって感じた。+1
-0
-
533. 匿名 2020/07/05(日) 02:16:32
>>428
共働きでも実際に子供生まれると時短勤務とかになって年収かなり下がるんだよね、ほとんどの女性は
+8
-0
-
534. 匿名 2020/07/05(日) 02:18:50
>>4
ホントそう。
自分の立場をわきまえず、なんでそんなに高望みできるのか教えてって人結構いる。+40
-0
-
535. 匿名 2020/07/05(日) 02:20:45
>>1
未婚男性の平均年収が350万~400万くらいだから小金持ちでしょう+3
-1
-
536. 匿名 2020/07/05(日) 02:30:24
>>35
意外とこういうこと言う人ってスタイルだけはいいけど顔は残念な人が多い気がする。
若い頃はチヤホヤされた系。+23
-0
-
537. 匿名 2020/07/05(日) 02:36:35
>>4
あと婚活において、美人だ可愛いだ綺麗だを過信してる女の多すぎ
婚活においては妥協が全て
妥協前提で、その中から譲れない1つを選べるかどうか+36
-0
-
538. 匿名 2020/07/05(日) 02:36:47
>>1
年収高い男も最近は相応に稼げる女性と結婚する!理想ばっかり高い女なんてまず相手にされないよ!
って言うけどさー
女性でバリバリ稼げるし、料理も上手いし家事も完璧!っていう女性なら、もう男要らなくない?子供産むのも女だし
「俺ら高収入な男に見合う女はそれ位の人じゃなきゃ!」ってなら、逆に男は何してくれるの?wって感じなんだけど!
+22
-0
-
539. 匿名 2020/07/05(日) 02:39:37
衣服にはじまり、靴や時計、鞄なども好きな物が買えます
こう600〜800万で思ってる時点でダメじゃない?女一人養って子供を作るとなると
貯金してますって言ってる方がいい+0
-0
-
540. 匿名 2020/07/05(日) 02:44:10
>>536
過去の栄光にすがって現実が見えていないタイプに見えるよね。
+5
-0
-
541. 匿名 2020/07/05(日) 02:45:45
>>539
男の買う鞄なんて1万円とかだし女の買う鞄みたいに10万とかしないから。
+1
-0
-
542. 匿名 2020/07/05(日) 02:48:12
20歳の風俗嬢、少し仕事して月収300万なわけで、
おじさんが一ヶ月一生懸命仕事して月に30万とかじゃ情けないよね。+1
-0
-
543. 匿名 2020/07/05(日) 03:09:07
なんか結婚「できる」「できない」とか独身をバカにしたり恐れたりしてる人って貧乏かブスなのかなあって思う・・。好きな人となら年収関係ないと思うし、旦那さんに家庭のことやってもらいたいという人もいるかもしれないけどたいては「結婚ありきの(結婚しないと生きていけない人)」と結婚してもしなくてもいい人、がいると思う。年収600万-800万やそれ以下の男性と共働きしてコヅクリした家庭生活したい人ってそんなにいないんじゃない?フルタイムで働いて、家事やる人が家庭にいなくて、子供に向き合う時間もなくて、かといって金持ちでもないから贅沢もできないし、っていう忙しい毎日ってしたくない人もたくさんいると思う。
かといって都内で年収600万だけの暮らし(夫婦二人でも1馬力でも)だとかなり貧しいし。
正直いって生活力や精神力があるなら年収400万でも女性の一人暮らしって快適だし+4
-0
-
544. 匿名 2020/07/05(日) 03:13:10
>>67
高いタバコもあるからねぇ何とも+0
-1
-
545. 匿名 2020/07/05(日) 03:16:10
自分が相手の力になって年収増やしてあげたいとかそう言う気持ちや大きな愛のある人は、とっくにお嫁さんになってるんですね。+1
-0
-
546. 匿名 2020/07/05(日) 03:17:07
は?都内で600万でなんでそんな選べる立場感だしてるの?
それ以上に稼げる美しい人は都内にゴマンといるよ!その女も自分より上の男を選ぶだろうし、こんくらいじゃアピールポイントにもならんやろが
もっと別のアピールポイントないの?+0
-2
-
547. 匿名 2020/07/05(日) 03:20:20
>>139
奥歯の銀歯ってダメなの?私は奥歯は銀歯だけど!+31
-2
-
548. 匿名 2020/07/05(日) 03:30:33
>>35
意外とこういうこと言う人ってスタイルだけはいいけど顔は残念な人が多い気がする。
若い頃はチヤホヤされた系。+9
-1
-
549. 匿名 2020/07/05(日) 04:00:10
>>364
私の周りのにさらに凄い子たちいたけど、学歴は東一早慶、高校御三家、小学校慶應青山あたりを求め、実家が金持ち、極端な歳上無理、まで理想にしてた。
1人はマジで全部当てはまる人と結婚して都内に家いくつもある家庭の専業主婦、1人は今期逃して一生合コンしてそうな雰囲気+27
-0
-
550. 匿名 2020/07/05(日) 04:02:26
>>529
拗らせた妄想だと思うよ+0
-0
-
551. 匿名 2020/07/05(日) 04:03:57
>>444
自分が学歴あったら学歴大事だと思う。同じくらいじゃないと育ってきたバックグラウンド含めて生きてる世界違って話し合わないよ+29
-2
-
552. 匿名 2020/07/05(日) 04:20:43
800万の給料だと、駐車場代とても高い都内で車も所持していて欲しい物を好きなだけ買っていたら、貯金なんてろくに出来ないよね。
結婚するまでならいいけど、そういうのって結婚したからといって変われるもんじゃないよね。
そういうところから、結婚向きじゃないと思われたんだろうなぁ。+6
-6
-
553. 匿名 2020/07/05(日) 04:23:32
>>249
男性も収入以外の面で高望みする人多いから、金のかかる女に行ってしまう。
普通の人同士がマッチングしにくいのかもね+20
-0
-
554. 匿名 2020/07/05(日) 05:12:41
>>1
一人暮らしなら充分だと思う+3
-0
-
555. 匿名 2020/07/05(日) 05:16:38
>>432
消えてどこに行ったの?相手を見つけられない男性たちは+3
-0
-
556. 匿名 2020/07/05(日) 05:33:47
>>11
田舎だとこれのちょい上でも、お金持ち扱いだよ+22
-1
-
557. 匿名 2020/07/05(日) 05:36:51
>>430
そりゃ、熟れ残るよね、、+2
-0
-
558. 匿名 2020/07/05(日) 06:02:52
>>2
都心だと充分ではない!
共働きが必要な額だよ
けど、少なくはないと思う
+9
-7
-
559. 匿名 2020/07/05(日) 06:07:13
やまとなでしこの桜子さんも言ってたじゃん。
女の売り時は27がピークでそれ以降は値崩れする、って。
再放送何度もしてたのに聞いてなかったのかね。+10
-1
-
560. 匿名 2020/07/05(日) 06:12:22
>>1
20歳からの10年20年はあっという間。時間的価値はお金をいくら注ぎ込んでも買えない。
30歳になると体の劣化を一段階感じ取れる。こうしたことを上の世代の方々に教えて貰っていたので、私の場合は気づくのが早い方だった。+2
-0
-
561. 匿名 2020/07/05(日) 06:49:29
この年収で相手してくれないって人は、アラフィフでアラサー以下を求めてる身の程知らずじゃない?
そりゃ、年収1000万超えないと会ってももらえないだろうよ+1
-0
-
562. 匿名 2020/07/05(日) 06:51:16
>>101
35歳以上だと、絶対に子供欲しい層からは相手にされないね+7
-0
-
563. 匿名 2020/07/05(日) 06:53:29
>>33
実際婚活に流れてくるのは男女共に出会いがないんじゃなく難あり。
出会いがなくても たまたま見かけたとかで一目惚れされてお金持ちにアプローチされたり、高収入の女性なら大学は共学だし同級生や先輩後輩とかある。
よっぽどコミュ力低いとか、話しがつまらないとか、外見が肥満とか、なんかあるよ。
婚活でうまくいかないと女の子がいて、肥満の癖に痩せようとしない、そのくせ相手の容姿にはすごくこだわっていたから。+8
-2
-
564. 匿名 2020/07/05(日) 07:02:29
そしてムダな駆け引きばかりして売れ残る+2
-0
-
565. 匿名 2020/07/05(日) 07:05:50
この男性も理想が高いのかも。モデルのような女性とかを望んでいるとか+1
-0
-
566. 匿名 2020/07/05(日) 07:25:03
>>403
車好きは節約してでも乗るよね
でも独身で金に余裕があるんだから稼ぎの範囲内で趣味に打ち込んでる人は素敵だと思う
車は子供産まれたあとは必要になるしね
あ、借金は論外です+1
-0
-
567. 匿名 2020/07/05(日) 07:26:55
>>563
あなた婚活したことあるの?
てことはあなたも難ありなんだね。+3
-4
-
568. 匿名 2020/07/05(日) 07:40:34
>>7
私は40代だし、見た目好みで性格よしならその半分でもいいよー
この人自分はブサデブハゲなのに高年齢なのに20代の可愛い子に執着しすぎなんじゃない?
絶対他の理由で断られてるよ+18
-1
-
569. 匿名 2020/07/05(日) 07:51:25
>>47
こういう人だろうなぁ。
婚活で年収年収言う人って。+8
-0
-
570. 匿名 2020/07/05(日) 08:14:25
>>2 >>3 >>4 >>7 >>15 >>36 >>43
この男の人の方が理想高すぎるだけだと思う。
公務員がモテるんだからメーカー系年収600〜800ならモテるはず。
しかも最近はマッチングアプリや相席屋、合コンでワンナイトやタダマンできる安い女多いんだからお金の問題じゃないよ。
なのにそれでモテないって言うのは、この男性の理想のモデルの様な容姿や肩書きある人にはフラれて、同程度の肩書きはない一般人女性の外見は好みじゃないと振ってるかフラれる要素があるんだと思う。
フラれる要素ならメーカー系でも高卒技術職や営業もいて高卒は敬遠してる女性か容姿か、知り合ってすぐに仲良くなれないほど、内面がめちゃくちゃやばいか。
年収1千万とか外車に惹かれるとか理想高い女の人は、そもそも歴代の彼氏もその程度とか、女としてもレベルも高い人の割合が高いと思うよ。+65
-6
-
571. 匿名 2020/07/05(日) 08:18:37
>>508
都内で働いてる女性がみんな600〜800万も稼いでるの?
ものすごく例えが悪くて申し訳ないけど、都内には保育士さんもスーパーやアパレルショップの店員さんも美容師さんも介護士さんもいないの?
それともその辺の職業の人も年収600万以上稼げるってこと?
結婚適齢期で年収600万って、そこそこの大卒以上で大企業の総合職や専門職じゃないとなかなか厳しい額なんじゃないかな。
もちろん、都内にはそんな女性も他の地方よりは圧倒的に多くいるのでしょうけど、中小の事務職やサービス業に従事してる女性の方が多いと思いますよ…。
実家から出たら遊べなくなるから一人暮らししない、みたいな書き込みがるちゃんにもたくさんあるよね。
そして実家と同じ生活レベルを結婚相手にも求めるみたいなね…。
+7
-1
-
572. 匿名 2020/07/05(日) 08:18:40
高嶺の花ばっかりをチョイスしてんじゃね?+4
-0
-
573. 匿名 2020/07/05(日) 08:18:58
>>444
教養やマナーがあるということは
子供に基本的なことを教えてあげられる
子供の将来のことで話あえる
子供に勉強を教えれる
医者の子供が医者になるようにそういう環境を当たり前につくってあげれる
+17
-0
-
574. 匿名 2020/07/05(日) 08:19:15
うちの会社、都内の中小企業で多分600〜800万のラインの男性がたくさんいる。
女性からみて生理的に受け付けなくない普通の人は結婚している。
どっかしら気持ち悪くて生理的に受け付けない人は独身。
モテるだろう遊び人風なイケおじはバツイチ。
高校時代にいた30回の見合いが全部決まらなかった40歳独身教師も生徒に注意も出来ずに舐められてるくせに密かに女子生徒の見た目に点数付けたりと気持ち悪かった(気持ち悪すぎて女の先生に問題視される)
そのラインで決まらないのは年収が問題じゃないよ。+4
-0
-
575. 匿名 2020/07/05(日) 08:20:12
>>511
あれ?おかしいな。ってなってもしつこくするあなたにもいろいろ問題ありだわ。+1
-0
-
576. 匿名 2020/07/05(日) 08:20:41
>>351
30代の金持ってるおじさんは需要あるけど
30代のおばさんは需要ない+5
-0
-
577. 匿名 2020/07/05(日) 08:23:32
>>407
逆に、本人に学歴があれば、そういう学歴以上の男性としか知り合わない環境にいるんだよね。+6
-0
-
578. 匿名 2020/07/05(日) 08:30:04
例えば自分が年収1000万だとして、年収800万の男性と結婚すると、一人平均が下がるから、そりゃ嫌だと思う。
自分の年収があれば夫の年収が低くても大丈夫と思って結婚したけど、出産で休まないといけないし、保育園は入れないし、で、無収入になってはじめてやっぱ夫の年収は重要だったんだなと気づいたよ。
保育園入りにくいと言われている時代、自分が無職になる可能性も考えると、自分より低い年収の相手を選ぶのに慎重になるのは賢いと思う。+1
-5
-
579. 匿名 2020/07/05(日) 08:30:43
こういう事いう男って、努力もしないくせに、心の奥で俺は悪くない!って思ってるんだろうね。
いつも他人のせいっていうか。
俺がモテないのは、金がないせい…
いいなぁ。モテるアイツは金があって(金だけでモテてると思ってる)
俺がモテないのは、顔がイマイチなせい…
いいなぁ。モテるアイツはイケメンで(容姿だけよければいいと思ってる)+2
-1
-
580. 匿名 2020/07/05(日) 08:31:19
>>452
女子大の友人はこんな感じ
実家も金持ちインカレサークル入って読者モデルして人脈広げる
ほぼ専業になって子供二人以上で幼少期からずっと私立に通ってるとか
都内でなく関西だが‥+4
-0
-
581. 匿名 2020/07/05(日) 08:31:43
この年収で満足しない女性は地雷じゃない?
+2
-0
-
582. 匿名 2020/07/05(日) 08:33:11
>>7
イケメンは正義だよね。
イケメンで、優しくて、ある程度ゆとりのある生活させてくれればいいよ。私も働くし。+7
-3
-
583. 匿名 2020/07/05(日) 08:34:04
>>126
うちの旦那、製薬会社で働いてるんだけど旦那の上司から女医さん三人との合コンの話が来たんだよね。
同じ部署で若い男が二人しかいなくて一人は独身だけど、上司に頼まれて既婚の旦那も駆り出された。
なんか容姿は悪くないけど、必死さが伝わってきて引いたって言ってた。
その話聞いて可哀想だと思ってしまった。
せめて独身だけを集めてあげればいいのに。。+6
-2
-
584. 匿名 2020/07/05(日) 08:37:30
>>33
そうそう、年齢にもよるけど30代なら800万は最低ラインだと思うな。
アラフォーになれば1本超える人も多いし、やっぱり自分より年収低いとあんまり魅力に感じないなー+3
-6
-
585. 匿名 2020/07/05(日) 08:39:32
>>583
その女医さんたち、格下婚でも気にしないくらい必死なんだね。
まぁ女医さんと同等や格上だと限られちゃうのか。+8
-0
-
586. 匿名 2020/07/05(日) 08:40:55
専門学校卒の看護師だけど年収600万あるから
男には1000万は稼いで欲しいです。
+0
-1
-
587. 匿名 2020/07/05(日) 08:41:06
>>583
それ顧客でしょw
合コンと言う名の接待ですやん
女医が製薬会社の社員なんて相手にするわけない
ワンナイとはあるかもね+15
-1
-
588. 匿名 2020/07/05(日) 08:42:51
女医さんレベルになると、もうグーグルの社員とか弁護士ぐらいしか上がいないから、
なかなか探すの大変だわね。
+2
-0
-
589. 匿名 2020/07/05(日) 08:43:31
>>585
女医さんレベルになると、自分が稼げるから相手に条件とか求めなそう。
男性が気にするのかな。プライドの生き物だからね。+2
-0
-
590. 匿名 2020/07/05(日) 08:43:36
>>583
なんか可哀想と言いながら女医のこと上から目線で馬鹿にしてる感じが草。
女医と同じだけ稼げるようになってから言いなよ。笑+14
-1
-
591. 匿名 2020/07/05(日) 08:44:20
>>575
流れ的に同意。
マウント取りたくて仕方ない感じがやばそや+2
-0
-
592. 匿名 2020/07/05(日) 08:44:32
>>11
一馬力でそれ位あれば結構良い方だと思ってしまったw+10
-1
-
593. 匿名 2020/07/05(日) 08:46:14
一体なぜ?婚活しているアラフォー女性に対する男性の疑問8選|男の本音を集めたつっこみコラムponpin.info婚活男性がいつも不思議でしょうがないテーマの1つが『何故アラフォーの女性が婚活の場にいるのか』ということ。それだけでも不思議なのに、さらに上から目線で男性の条件を語っていたりすると
【1】結婚して何を得られるのかまったくわかりません
「婚活パーティーとかで、アラフォーの女性が参加してたりすると、なんでこいつがいるわけ?って不思議に思う。男性にって、アラフォー婚活女と付き合うことで何かメリットがあるのだろうか?ないでしょ?」(20代、男性)というように、男性からしたら旬が過ぎまくったアラフォーの女性なんかにメリットはないと感じてしまうものです。
そもそも結婚してどうするのか?女性側からすると、男性側に養ってほしいなど、色々あると思いますが、一方男性側にはアラフォーの女性と結婚することで、何かいいことでもあるのだろうか?と思う男性は多いように感じますね。
結婚するメリットがないのであれば、結婚相手としてはそもそも対象外なので、何故この場にいるのか?そしてなぜやってくるのか?と感じてしまうのも自然な感情ではないでしょうか。
【2】男性側が養われるならわかるが、何故養わないといけないのかがわかりません。
「たまたまアラフォーの女性と話したけど、派遣で年収200万円台って何の冗談なの?って思った。結婚したら主婦希望なんだってさ。本人には言わなかったけど、40近い女性を何故養わないといけないのか、養うほどのいい女なのか?客観的に自分が見れないのか?そして婚活に来るなよ、邪魔だからって思った」(20代、男性)というように、何故アラフォーにもなって、まともな所得がない女と結婚しないといけないのか、結婚したところで何1つメリットもないのでは?と思う男性は多いようです。
アラフォーという時点で女性としての価値はほぼなくなっていると言っても過言ではありませんから、むしろ女性が養ってあげるから結婚してほしいという気概を見せてもおかしくはないはずですが…。
この期に及んで、まだ男性にすがって生きようとするその浅ましい根性、そして今まで人生をナメて生きてきたのか、まともにキャリアすら詰んでいない女性、男性からすると対象外以外の何物でもありませんから、何故自分の目の前にこの人がいるのか?と疑問しか浮かばないことでしょう。
【3】いい歳して何故貯金がまともにないのかわかりません。
「『式は海外であげたくて。でも貯金とか全然できてないんですよね』って言ってたアラフォーの人。アラフォーで貯金を全然していないってことに驚いた。なに考えて生きてきたんだろって普通思うよね。アラフォーにもなって、結婚式の費用を相手に出させようって何だか詐欺っぽい感じがする。」(30代、男性)というように、アラフォーという、もうだいぶいい歳になってるにも関わらず、貯金がまともにない女性ってぼちぼち見かけますよね。
私の知ってる貯金なし女は、実家暮らしの寄生虫のアラフォーで、そろそろ結婚を!その前に女子力(笑)を磨かないと!と、散財して貯金がありませんでしたね。
男性からすると、いい歳して貯金がないという時点で完全にNG。まず家計を任せることもできませんし、そんな危機管理能力の低い出来損ないとは結婚したくない!と思うのが自然な感情ではないでしょうか。
それ以前にアラフォーという時点で無理なのでしょうけど。
【4】キャリアを積んでたならわかるけど、低所得の高齢女性と結婚する意味がわかりません
「プロフィールに非正規とか、正社員でもめちゃくちゃ年収の低いアラフォーの女性が多すぎてびっくりした。キャリアを積んでて結婚が遅れたとかならまだ理解はできるけど、キャリアを積んでるわけではない、だから所得も低い、反比例して年齢だけは高いとか、結婚する意味がまったくわからない…。アピールできるポイントってどこなのだろうか?」(40代、男性)というように、アラフォーという時点で大きなマイナスポイントにもかかわらず、さらにキャリアを積んでいませんから、所得も低いという上乗せでマイナスポイントを追加してくる女性の意図がまったくわかりませんよね。
婚活の場というのは、当たり前ですが自分のいいところをアピールしてマッチングするものですが、どういうわけか女性は自分が選ぶ側で、自分のアピールポイントなんてどうでもいいと勘違いしている人が多いように見受けられます。
だから、そんな恥ずかしいプロフィールでも婚活に参加してしまえる図太い神経をしているのでしょう…。確かにアラフォーという時点で厳しいのに、さらにマイナスポイントを乗せてくる状態では、結婚する意味がまったくわかりませんよね。
【5】自分たちを何故女子というのかがわかりません
「趣味はエステとジム通いと語ってた人なんだけど、そこまではよくて『女子力をあげていかないといけなくて~』+4
-0
-
594. 匿名 2020/07/05(日) 08:47:38
>>555
普通に独り暮らしながら人生謳歌してる
一人だとお金自由に使えるし困らない
家事前半得意らしいよ
でもやっぱり変わった人多いw+2
-0
-
595. 匿名 2020/07/05(日) 08:50:04
>>364
自分はそれに見合った女性なのかって感じ
まあ理想は自由だからね+8
-0
-
596. 匿名 2020/07/05(日) 08:50:36
大学出た後、風俗でバイトしてとき、月に200万ぐらい稼いでたし、
年収だと2400万。
その後、婚活して結婚したけど、相手は年収600ぐらいの公務員で、
慎ましく生きる決心をしましたね。
つまんない人生です。+0
-0
-
597. 匿名 2020/07/05(日) 08:55:38
所詮恋愛結婚ではないからね。
自分が600以上稼いでるから、私は夫が無職でも問題なかったな。
顔と性格がドストライクだったから、絶対結婚する!って思った。結果、子供二人に恵まれて、夫は私の倍以上稼ぐようになったけど、無職のままなら、こなしか、一人っ子で私が頑張って稼いでいたと思う。そこまでしても、一緒にいたい。+2
-0
-
598. 匿名 2020/07/05(日) 08:56:43
チビ・デブ・ハゲの3連コンボ決まってそう
+2
-0
-
599. 匿名 2020/07/05(日) 08:57:04
>>511
前後読んでみたけどこの人に方が同意できない感じがした私は変ですか?傲慢な感じが鼻について嫌だな+0
-2
-
600. 匿名 2020/07/05(日) 08:57:09
>>126
医者じゃないけど女のが出来が良いと嫉妬する男がたくさんいる。
女の場合は男のが出来が良いと素敵と思うだけ、男性の自尊心もあげてくれる。
それが面倒くさいから婚活では格下はなしになる。
+11
-0
-
601. 匿名 2020/07/05(日) 09:00:14
>>583
それ、ただの接待w
本気でMRなんかと付き合わないよ。
チヤホヤ要員に駆り出されただけだよ。+12
-1
-
602. 匿名 2020/07/05(日) 09:00:56
>>600
まあ医者なら自分で稼げるし、結婚する必要ないわね。
精子バンクで白人イケメンの精子かって池田エライザちゃんみたいな美人な子供産んで
儲けたい+3
-0
-
603. 匿名 2020/07/05(日) 09:06:09
>>559
20年前のドラマだよ。20年前は初婚年齢も28歳とかだった。今は30かな。+0
-0
-
604. 匿名 2020/07/05(日) 09:06:31
年収1000万~のアラフィフとしか出会えないんだけど。
それより年収600~800の30代のほうが良い+0
-0
-
605. 匿名 2020/07/05(日) 09:08:18
>>601
たしかに別の業界なら格下でも魅力的にうつるかもだけど。(海外の仕事してたり)
同業の格下は女医は嫌だろうね。+4
-0
-
606. 匿名 2020/07/05(日) 09:08:24
>>603
20年前のドラマなのに、今でも名台詞だと思うわ。
三十路すぎると、ウェディングドレスもかなり選択肢が狭まる。+0
-0
-
607. 匿名 2020/07/05(日) 09:09:34
>>602
毒親!+1
-0
-
608. 匿名 2020/07/05(日) 09:12:20
>>605
あったとしても、研究職の人となら…って感じだよね。薬科大卒の営業マンじゃ、お互いのプライドが折り合わないでしょう。
臨床やってる女医さんでも、研究好きな人はいるから研究職なら、お互い尊重しあえると思う。+0
-0
-
609. 匿名 2020/07/05(日) 09:16:05
>>608
つまりのとこ薬剤師だもんね‥
私の友人は研究職も嫌だっていってたわ
結局同業と結婚して開院してた+1
-1
-
610. 匿名 2020/07/05(日) 09:16:45
>>608
MRなんて大半は理系でもない文系集団じゃん。
+7
-0
-
611. 匿名 2020/07/05(日) 09:17:00
>>1 多分清潔感のない見た目か、性格に余程の問題があるか、もしくは若くて美人の人気女性しかターゲットにしてないんじゃない?笑 自分が相手にされないことを都内の女性は理想が高いと、無理矢理それらしい原因を当てはめてるだけでしょ。プライド高いなぁ笑
まぁ、恐らく婚活してる男女ともに、年齢が、年収が、と言い訳して自分の非を認められないんだろうね。自分はこんなに持ってるのにどうして?…ではなくて、自分に足りないのは何かをもっと謙虚に考えるべき…と、45歳婚活中の親友にオブラートに包みつつ、何度も話してるけど伝わらない。。
+4
-0
-
612. 匿名 2020/07/05(日) 09:19:38
男はお金だけじゃなダメだわね。
お金とルックスもいるから。
ハゲとかチビとかデブはお金あっても厳しい。40とかの子供を産めない婚活おばさんなら
いけるかも。+0
-0
-
613. 匿名 2020/07/05(日) 09:20:06
>>547
虫歯だらけならイヤだけど、治療して銀歯にしてあるならいいよね。
私も奥歯に銀歯あるよ。
+14
-2
-
614. 匿名 2020/07/05(日) 09:21:52
>>610
薬剤師からのMR結構いるよ
ただ医者になれなかった端くれだから拗らせてるけど
+2
-2
-
615. 匿名 2020/07/05(日) 09:22:21
婚活トピなのに、嘘っぽいから伸びないね+2
-0
-
616. 匿名 2020/07/05(日) 09:24:13
>>615
日曜だから普段暇な専業もお出かけ+0
-0
-
617. 匿名 2020/07/05(日) 09:25:43
>>15
この男性がレベルの高い女性に言ってるだけだと思う
外車がいいとかいうタイプの女性ってかなり派手でステータスが好きなタイプだからさ
普通の女性探せばいいだろうに+9
-0
-
618. 匿名 2020/07/05(日) 09:26:12
理想と現実
理想の人と結婚しても現実的に上手くいく訳では無い
結婚はお互いだからね+0
-0
-
619. 匿名 2020/07/05(日) 09:29:09
>>590
格下と言うけどうちの旦那、若いけど年収1000万越えてるよ。福利厚生も良いし。
40代になったら1200いくんじゃない。
女医さんも多分年収は知ってる。
女医さんの方は勤務医だしどうなんだろうね?あんまり変わらないんじゃない?
バカにしてるわけじゃなくて普通に女性として、心苦しくない?+1
-3
-
620. 匿名 2020/07/05(日) 09:31:48
その年収なら原因は他にある。
知りたくないんだろうなぁw+1
-0
-
621. 匿名 2020/07/05(日) 09:34:08
>>365
どっかの婚活トピで男性参加者で前歯ない人が複数にんいたみたいなのを見た記憶がある(笑)
+1
-0
-
622. 匿名 2020/07/05(日) 09:34:08
しかも何人の女性にアプローチしたのか問題。
大体100人にアプローチしないと男は彼女なんかできないよ。
選ぶのは女子だから、数打たないと男は。+2
-0
-
623. 匿名 2020/07/05(日) 09:34:16
>>508
ちょっとわかる。地方民だけど、自分と同じくらいは稼いでいる人がいいな。
でも同程度って公務員くらいしかいなくて、地方はそういう意味では稼いでる女性にとっては厳しい。
もともと共働きも多い地域なんだから、楽しようとしないでもっと男も頑張れよ!と本音では言いたい。+0
-1
-
624. 匿名 2020/07/05(日) 09:35:32
>>255
結局、人間は同レベルの学歴・経済力の人間のコミュニティの中で生きていくからね。
高学歴高収入の女の人って、そもそも同レベルの男性に比べて絶対数が少ないから、なんだかんだ、同階層の男とくっついていくんだよね。
世の中の大多数の貧乏男と地味女は、「高学歴バラキャリ女は可愛くないからモテなくて寂しい人生!」だと信じたいみたいだけどw
実際にはカネもキャリアもハイスペな配偶者も全部手に入れてる人がほとんどです。頭良くて要領もいいしね。+9
-2
-
625. 匿名 2020/07/05(日) 09:35:58
>>623
地方って農家とか稼いでると思うんだよね。
中小企業の経営者とかいそうだし。
+0
-0
-
626. 匿名 2020/07/05(日) 09:37:01
これ嘘。
都内なら車なんて気にしない。
って言うか車なんて分からない人達ばかり。+1
-0
-
627. 匿名 2020/07/05(日) 09:39:28
>>625
農家さんは卸しに来てるかもしれないけど、自分の生活圏には大規模農家はいないと思う。それらしい土地が見当たらないよ。
建物の間で細々とした畑はあるけど、この畑はある意味お金持ちの道楽って感じで、農家じゃないと思う。+0
-0
-
628. 匿名 2020/07/05(日) 09:39:32
>>623
同レベルが良いなら周りと結婚すれば良い。
それができないなら、同レベルからは対象外と思われてるから、下げないと結婚できない。+1
-0
-
629. 匿名 2020/07/05(日) 09:41:50
>>628
そうですね。離婚して再婚する事があったらそうします。+0
-0
-
630. 匿名 2020/07/05(日) 09:47:53
>>619
こんなところで旦那の給料職種自慢して、他の女性馬鹿にしてるあなたの方が心苦しいよ。
年収は同じくらいかもしくは女医の方が少し多いくらいだと思うから気にしない女性は気にしないんじゃない。
でも学歴頭の良さは明らかに医者の方が上だよね。+9
-0
-
631. 匿名 2020/07/05(日) 09:48:17
>>619
女医さんを勝手に下に見て優越感に浸ってる間に頭空っぽのキャバ嬢とかと浮気されそうね。もちろん女医さんはあなたの旦那に興味なし。+5
-0
-
632. 匿名 2020/07/05(日) 09:50:21
地方に嫁探しに来てくれたら、性格に難ありでもあなたと結婚したい人いっぱいいると思う。+2
-0
-
633. 匿名 2020/07/05(日) 09:52:17
横だけど、接待される側が、接待をする側に合コンを頼むのは普通にあるよ。
って言うか、これ逆が成り立たない。+0
-0
-
634. 匿名 2020/07/05(日) 09:53:19
>>619
うちの夫は勤務医だけど、外勤いれないで年収1700あるよ。外勤入れたら2000超えてる。
年齢は36だけど。
医局とかならわからないけど、民間病院ならあなたのご主人の年収は超えてるんじゃないかな。
女医は医局大変だからって入らず、民間やフリーランスでやってく人も多いよ。+6
-0
-
635. 匿名 2020/07/05(日) 09:53:50
>>626
都内でもファミリー層やある程度収入のある人は普通に車持ってるよ。+0
-0
-
636. 匿名 2020/07/05(日) 09:55:09
>>632
ネットでプロフィールさらして婚活すればいいのにね。
田舎の東京に憧れる女子を釣れる気がする。+3
-0
-
637. 匿名 2020/07/05(日) 09:56:10
>>635
都内出身だから、そんなことわかってるよ。
私が言ってるのは、車なんて気にしてないってこと。+0
-0
-
638. 匿名 2020/07/05(日) 09:56:29
>>619
なんというかみっともない女だなぁ。+5
-0
-
639. 匿名 2020/07/05(日) 09:56:38
>>614
大半と書いてあるだけで、理系がいないとは書いてないよ。
でも残念ながら文系でも務まる仕事で、文系が大半。
私自身文系卒の元MRだったから内部事情は把握してますよ。+1
-1
-
640. 匿名 2020/07/05(日) 09:56:42
女子はお金目当てで結婚するんだから、
女医さんなんてお金持ちなんだから、そら結婚しないでしょ。
子供欲しいなら、Hだけイケメンとして産めばいいわけだし。
+2
-0
-
641. 匿名 2020/07/05(日) 09:56:44
>>606
今の30歳はみんな若いよ。35歳あたりから若くなくなるから選べなくなるかもね。+1
-2
-
642. 匿名 2020/07/05(日) 09:56:52
>>619
1000万ごときでww
井の中の蛙すぎるやろ
鼻で笑ちゃうからやめてw
開業してたら年収3000万。
女医ってだいたい実家も金持ちで花火用の億ションや雨用の億ション持ってるよ。
そんな格下の男いらないでしょ。+5
-2
-
643. 匿名 2020/07/05(日) 09:57:56
>>1
女側も高望みなのかも知れないけど
結局男も高望みなんじゃない?
この男が探してる理想?想像の女性がそもそもいない可能性がある
どういう女を想像してるのかね
+1
-0
-
644. 匿名 2020/07/05(日) 09:58:06
>>102
でも下すぎても嫌なんだよ。
今って、女の非正規とか低収入の人って男の非正規や低収入と同じぐらい結婚できないって言う統計が出ている。
例えばここの人に「非正規の男ってどうですか?」って質問すれば、ありえないとか論外とかボロクソいられるんだろうけど
現実はここにもたくさんいるであろう非正規の女もそんな人達と同じぐらい結婚できないと言うこと。
多分男からしたら学歴も年収も自分より若干下ぐらいが理想なんだよ。
+7
-0
-
645. 匿名 2020/07/05(日) 09:58:36
どんなに年収が高くても生理的に受け付けない顔や性格だったら無理。
年収高いのに売れ残ってる人ってまともにコミュニケーション取れないんでしょ。
自分と同じくらい稼いでる歳の近いフツメンを選ぶ。+1
-0
-
646. 匿名 2020/07/05(日) 09:59:07
>>642
男性医師以上に、女性で医者目指すってほとんどが親も医者か相当高学歴でお金持ちのお嬢さんだよね。+6
-0
-
647. 匿名 2020/07/05(日) 09:59:38
>>619
女医は年収とかってより仕事内容としてMRは選ばないよ。医者に頭下げる仕事だから魅力的に感じないのは仕方ないよ。
+4
-0
-
648. 匿名 2020/07/05(日) 09:59:44
>>644
でも大学出た後、ずっとキャバ嬢だったけど、結構エリートの旦那と結婚できたよ。
+0
-0
-
649. 匿名 2020/07/05(日) 10:00:29
>>644
男の非正規に比べたら結婚出来るよ。
男は自分より稼いでる女に嫉妬するから。+3
-0
-
650. 匿名 2020/07/05(日) 10:01:27
>>646
そうでもない。
かなり前から勉強できる中学受験するような人は、男女関係なく半数は医学部狙い。+1
-0
-
651. 匿名 2020/07/05(日) 10:01:27
男は若い女子求めてるから、30の女医のブスより
中卒の橋本環奈ちゃんだよ。
+1
-7
-
652. 匿名 2020/07/05(日) 10:03:07
>>651
橋本環奈ちゃん並みの可愛さ備える女性が一般人にどれだけいると思ってるの?笑+3
-1
-
653. 匿名 2020/07/05(日) 10:03:07
でもさー今男女で給与格差ないとは言え、
女性で男と同じぐらい稼いでる人ってかなり能力ある人な気がするんだよね
しかも結婚したら子供まで産むと考えたら
女側のがレベル高くない?
男が女より年収高くて当たり前な気がするんだけど
女だけやたらマルチを求められてる気がするんだけど
生理もあるし+7
-1
-
654. 匿名 2020/07/05(日) 10:04:26
>>649
横だけど、それってあなたの妄想でしょ?
実際数字で出てるからね。女も非正規とか低収入の人程未婚率が高いって。
しかもこれって確か厚労省とかのデータだからかなり信憑性も高い。+0
-1
-
655. 匿名 2020/07/05(日) 10:04:51
>>651
アホだねー。
高学歴男性ほど現実的だから、中卒より高学歴高収入女性選ぶ人は多いよ。
+5
-0
-
656. 匿名 2020/07/05(日) 10:06:46
>>655
横だけど、医師の嫁って美人多いよ。
美人ばかりと言ってもいい。
学歴より容姿が第一条件の人多いと思う。+4
-4
-
657. 匿名 2020/07/05(日) 10:07:37
結局 男子は金 女子は若さと顔だよ
どこまでいっても
これをいうと殺伐としてるから愛とか恋とか言ってごまかすだけ
だって北朝鮮じゃキムジョンオンがモテてるわけじゃん
あのコミュニティでは最強の権力があるから、あのキモい性格と顔でももてるんだよ
+2
-0
-
658. 匿名 2020/07/05(日) 10:08:38
>>656
高学歴高収入かつ美人の人なんだよ。
今時は一流大学や一流企業、高級な専門職に可愛い子や美人なんてたくさんいるからね。+3
-0
-
659. 匿名 2020/07/05(日) 10:09:08
男の目標は若い美人と結婚して子供持つことでしょ
女子の学歴なんてどうでもいいんだよ
みてるのはオッパイだけ+3
-0
-
660. 匿名 2020/07/05(日) 10:09:36
>>658
間違えました。
高級な→高給なです。+0
-0
-
661. 匿名 2020/07/05(日) 10:10:09
>>656
その中に中卒がどれだけいると思ってるの?笑
ちなみに私の周りでもほとんど大卒で、少数が短大専門。でも中卒はいないよ。
つまり皆んなそこそこ綺麗で、学歴や頭も普通以上な人を高学歴男子は選ぶの。
だって選びたい放題なんだもん+3
-0
-
662. 匿名 2020/07/05(日) 10:10:27
婚活は年収だけではないから仕方ない。
都内に実家あるのか上京組なのか。上京組ならその年収だと人生に余裕はないんと違う?
+1
-0
-
663. 匿名 2020/07/05(日) 10:10:53
男でモテたい人はお金稼げばいい。年収1000万あれば
女から求婚してくる
稼ぐことだよ。それぐらい女子はお金が好きなんだわね。+1
-0
-
664. 匿名 2020/07/05(日) 10:11:22
>>654
そりゃ美男美女は顔パスで正社員に採用されるからね。非正規の美男美女は敢えて非正規やってる人ばかり。+0
-0
-
665. 匿名 2020/07/05(日) 10:11:55
>>658
そうでもないよ、美人看護師とか普通に医師と結婚するから。+1
-1
-
666. 匿名 2020/07/05(日) 10:11:55
>>659
と言うけど、自分が低学歴や低収入なら選ばれる選ばれない以前にそもそも高学歴高収入の人と出会いがないから
基本的に人間って同じレベルや人同士でコミュニティってできるから。
自分が低スペックなら周りにも低スペックの男しかいないんだよ。+0
-0
-
667. 匿名 2020/07/05(日) 10:12:01
>>661
医者男子なら、まあ美人で、かつ女子大卒みたいなのが好きなんじゃないの。+1
-0
-
668. 匿名 2020/07/05(日) 10:13:11
>>667
それ中卒じゃないじゃん。+0
-0
-
669. 匿名 2020/07/05(日) 10:14:03
>>666
それはあるけど、派遣社員とかで大企業とか潜り込めばいいんじゃないの。
デビ夫人はキャバクラ嬢してお金持ちの客と結婚だし、最悪、キャバ嬢でもいい。+0
-0
-
670. 匿名 2020/07/05(日) 10:14:12
>>668
中卒と言ってる人は別だよ+0
-1
-
671. 匿名 2020/07/05(日) 10:15:51
>>670
ん?
中卒だけど美人か可愛くないけど女医かの話じゃないの?+0
-0
-
672. 匿名 2020/07/05(日) 10:16:21
>>612
おばさんには興味なさそう。
20代の若い子ばっかり狙ってそう。+1
-0
-
673. 匿名 2020/07/05(日) 10:17:23
そもそも大手や一流企業に入るのは、別に高学歴じゃなくても入れるよ。マーチレベルで充分入れる。まして美人ならなおさら。+1
-0
-
674. 匿名 2020/07/05(日) 10:17:41
>>654
非正規だけど、私は結婚出来たよ笑+0
-0
-
675. 匿名 2020/07/05(日) 10:18:29
>>654
非正規でも若ければ人生逆転できる。
30過ぎて非正規は手遅れ。+2
-0
-
676. 匿名 2020/07/05(日) 10:18:50
>>671
横って読めない?+0
-0
-
677. 匿名 2020/07/05(日) 10:19:52
>>255
言ってることはわかる
私も丸ノ内で働いていてバリバリやっていた方だ
皆にモテるのは重々わかるけども、今のうちに1番良い男性を捕まえて結婚しておいてもいいかも
もし子供が欲しいってなったときに予想外の場合もなくはないので、そういう希望があるなら計画的にね
私は29で結婚して子供を授かれたのが33になってしまったので+5
-2
-
678. 匿名 2020/07/05(日) 10:20:04
女医さんになるならブスで結婚難しい人がいいと思う。
お金持ちになるから結婚のレンジが狭くなるし、医学部いくし仕事もハードだから、年齢あがって
女子の武器の若さが修行でなくなる。+0
-0
-
679. 匿名 2020/07/05(日) 10:20:12
>>663
女好きは、結婚しないで複数の女と遊ぶのでは?+0
-0
-
680. 匿名 2020/07/05(日) 10:20:26
>>651
極端すぎ。
女も逆のこと言えるわ。
そこは20代の大卒でしょ。+0
-0
-
681. 匿名 2020/07/05(日) 10:20:30
>>669
まぁ普通、同じ大学や職場に同じように高学歴高収入で可愛い子がいるのにわざわざ低学歴や非正規の女なんて選ぶ理由がないわな。
だいたい高収入でフツメンで他も問題ないような人なら大体、大学の彼女や新卒で入ってすぐぐらいの彼女と結婚するんだよ。
そもそも20代後半でいい男で未婚で彼女もない人なんてほぼ皆無。+0
-0
-
682. 匿名 2020/07/05(日) 10:20:51
>>665
今時看護師だってそれなりの大学出てるんじゃない?+0
-0
-
683. 匿名 2020/07/05(日) 10:20:58
>>157
そういう女性なら、仕事で関係する人たちも同じようなキャリアだろうに、そこで結婚できなかったというのは何かしらの理由があるんだよ。
年収は単なる言い訳だよ。婚活がうまくいかない理由を年収に紐づけて現実を見ないから、いつまでたっても結婚できないんだよ..
+6
-5
-
684. 匿名 2020/07/05(日) 10:21:03
>>676
中卒美人か高学歴の話だと思ったけど。
横入りしてくるのはいいけど、勝手に論点ずらさないでほしいわ。+0
-0
-
685. 匿名 2020/07/05(日) 10:22:58
>>682
高学歴の方が少数派だよ。
看護師って大病院だけいると思ってる?+0
-1
-
686. 匿名 2020/07/05(日) 10:23:02
>>675
既婚者が結婚相手に出会った年齢って女の場合25歳までで7割ぐらいだからね。
だから30歳どころか20代後半で相手がいない時点で行き遅れだよ。
+2
-0
-
687. 匿名 2020/07/05(日) 10:23:04
男が必死で仕事してお金を稼ぐのは、若い女とHしたり結婚したいからでしょ。
お金がなきゃダメって知ってるんだよ。
そういうことっす。+2
-0
-
688. 匿名 2020/07/05(日) 10:23:08
>>676
横だけど中卒と、あなたの言う例え頭良くない大学だとしても大卒じゃあ、丸っ切り話が違うよ。
+0
-0
-
689. 匿名 2020/07/05(日) 10:24:03
>>686
それっていつの時代の話?+0
-0
-
690. 匿名 2020/07/05(日) 10:24:22
>>684
そう思ってるのはあなただけだよ。みんな学歴の話してるのに、あなただけ中卒限定で話てる。+0
-0
-
691. 匿名 2020/07/05(日) 10:27:05
>>681
そうそう、そもそもみんなが望むような人なんて男女共に20代前半もっと言えば大学生の頃から既に将来の決まった相手がいる。
25歳過ぎて良い人を見つけようと思ってももう手遅れ、もし居たとしても性格に問題があるか結婚願望がなかったり遊びたいだけの人。
+3
-0
-
692. 匿名 2020/07/05(日) 10:28:41
>>665
看護師より女医との結婚の方がずっと多いよ。+0
-0
-
693. 匿名 2020/07/05(日) 10:30:06
>>681
そうでもない。
それ私の時代の10年前でもそんなことなかった。
もう10前から20代で結婚する男は、3割いないと言われてる。これ田舎も含めてだよ?
+0
-1
-
694. 匿名 2020/07/05(日) 10:30:47
>>689
今の時代の統計だよ。+0
-0
-
695. 匿名 2020/07/05(日) 10:31:08
>>683
横だけど、あなたのその狭い価値観で勝手に決めつけるのやめなよ。
私も900万は稼いでないけどアラサーで650万で婚活したけど、同じ業界の人や社内の人からの紹介での結婚は絶対に嫌だった。
正直、仕事とプライベートは完全に分けたい性格だから。
ちなみに大学からずっと付き合ってた元彼は、社会人1年目の途中で彼の大阪転勤が決まって暫くして別れたよ。
私はその後から27歳まで転職活動忙しくて、一番いい年齢で出会い探してる時間も余裕もなかった。+3
-2
-
696. 匿名 2020/07/05(日) 10:33:08
>>690
ごめん、それはあなただと思う。
中卒と大卒じゃあ全然話が違うから。
一番最初のコメントまで遡ってみたら?+0
-0
-
697. 匿名 2020/07/05(日) 10:33:48
>>693
独身であってもそれはただ籍を入れてないってだけで、婚約してたりで彼女はいるんだよ。+0
-0
-
698. 匿名 2020/07/05(日) 10:34:32
>>55
妥協して旬過ぎた自覚あるのに高収入狙うという矛盾+1
-0
-
699. 匿名 2020/07/05(日) 10:35:05
>>693
横だけど、いい男は結婚早い、その他は結婚してないってことだと思うよ。
周り見ていても高学歴でイケメン〜フツメンで、
人格的にも安定してる人は学生時代の彼女と長く付き合って結婚してる。彼女が手放さない。
イケメンでも遊び人(人格に問題あり)は結婚してないけどね。+0
-0
-
700. 匿名 2020/07/05(日) 10:35:52
>>658
医者の嫁に高学歴高収入の美人が多いとは思わないけど、一流大学、一流企業に美人が多いってのは経験的にその通りだと思ってる。+3
-0
-
701. 匿名 2020/07/05(日) 10:36:30
>>689
横だけど女の平均結婚年齢は29歳だけど、結婚相手との平均交際期間は4年だから単純にこれを差し引くと25歳だから
少なくとも半分以上の人は25歳までに相手を見つけてるって事だと思うよ。+7
-0
-
702. 匿名 2020/07/05(日) 10:36:31
今の時代って、最終的に女3割ぐらい生涯未婚になりそうだと思う。
35歳越えると、2%しか結婚しないから、35歳までに結婚してない人はほぼ生涯未婚だと思う。+2
-0
-
703. 匿名 2020/07/05(日) 10:38:15
>>101
今時銀行員とか挙げる人いるの?
一番やばい業界になってるじゃん+6
-0
-
704. 匿名 2020/07/05(日) 10:38:38
海外で婚活する時代でしょ!
+0
-2
-
705. 匿名 2020/07/05(日) 10:38:45
>>650
全部国立なら貧乏もありえるけど
中学受験するんだったら年収2000万はあるな
納入金100万
学費だけで100万
だいたい地方私立きてるのはお嬢
医学部の学費だけで最大で4500万だし+1
-0
-
706. 匿名 2020/07/05(日) 10:39:09
>>701
平均年齢って高く出るけど
中央値だと27歳くらいだったと思う+0
-0
-
707. 匿名 2020/07/05(日) 10:39:36
>>697
婚約はともかく彼女はいるのは否定しない。ただ、結婚はそんなに早くないよ。データで男は26%くらいしか結婚しないと出てる。
田舎なんて20そこそこに結婚してるのに。
+0
-0
-
708. 匿名 2020/07/05(日) 10:40:14
>>701
中途半端にモテる人はまだ次がいる!
ってアラサーになってそのまま独身コース。
ある程度自分を分かってる人は
「この先はない」ってさっさと結婚する。
物凄い美人はアラフォーでもバツイチでもいい相手と再婚する。
+6
-0
-
709. 匿名 2020/07/05(日) 10:40:28
>>706
未婚者入ってないなら、平均は低くなる+0
-0
-
710. 匿名 2020/07/05(日) 10:41:03
>>651
それを選ぶのは渡部みたいな馬鹿
若い女もいずれはばばあになるから若さだけでは捨てられる+0
-0
-
711. 匿名 2020/07/05(日) 10:41:50
>>705
それ嘘だよ。
流石にあなた中学受験と無関係な人でしょ?+1
-0
-
712. 匿名 2020/07/05(日) 10:42:33
>>653大手総合職みたいな仕事はきついと思うけど
難関資格職だとわりと平等だと思う
働き方が選びやすくて復帰しやすいからかな
あるデータでは公認会計士は女性の方が平均給料高かった
といっても男女共に年収1000万超えだけど+1
-0
-
713. 匿名 2020/07/05(日) 10:43:22
>>709?
未婚者入ってないって既婚の平均年齢なんだから当たり前でしょ…+0
-0
-
714. 匿名 2020/07/05(日) 10:44:11
>>703
弁護士もそろそろヤバいんじゃない。
めっちゃ稼ぐ弁護士とその他の弁護士の収入格差が凄まじい。+5
-0
-
715. 匿名 2020/07/05(日) 10:44:58
>>705
中学受験したけど年収2000万はあるとかそんなわけないからw
1000万前後がメイン層+1
-0
-
716. 匿名 2020/07/05(日) 10:45:46
>>711
え?
どこの地域?
関関同立の中学受験してるけど。
それぐらいだったよ。+0
-0
-
717. 匿名 2020/07/05(日) 10:46:20
>>714医師は理解できるけど
弁護士、大手企業、銀行員を挙げてるって20年以上前くらいの価値観な気がするw
+6
-0
-
718. 匿名 2020/07/05(日) 10:46:33
>>716
都内だよ、去年子供が受験してる。+0
-1
-
719. 匿名 2020/07/05(日) 10:47:12
>>715
横。
中学受験は置いといて、でもそこから医学部行くのは相当なお嬢様じゃないと無理じゃない?
一部の国立行けるような飛び抜けて頭いい女子は別として。+2
-0
-
720. 匿名 2020/07/05(日) 10:48:19
この人も無理めの女性狙ってるんじゃないかなw
そりゃ都内だったらもっと収入ある人いっぱいいるし美人で教養あってみたいな女性狙ってたら
相手にされないだろうよ+3
-0
-
721. 匿名 2020/07/05(日) 10:48:26
>>719
横。そこから先は単に学力の話だよ。+0
-0
-
722. 匿名 2020/07/05(日) 10:48:31
>>717
うん、大手企業も漠然としてるもんね。
一昔前までは超勝ち組だったソニーが、今やあんな状態だし。+2
-4
-
723. 匿名 2020/07/05(日) 10:48:32
まぁ確かに相手に求める年収があるなら女でも25歳以上なら最低でも正社員で年収300万はないとね。。。
自分は非正規とか年収300万もないのに相手に年収が〜とか言うのはちょっとね。
流石にまず自分のスペック見てから言えよって思うわ、+2
-0
-
724. 匿名 2020/07/05(日) 10:48:50
>>718
横だけど私も私立中学卒で中学受験界隈はそれなりに知ってるけど
年収2000万が平均とかそれはないわ笑
ほんとに縁がない人な気がする
夢見すぎっていうか…
+1
-0
-
725. 匿名 2020/07/05(日) 10:48:57
>>718
都内って安いんだね。+1
-0
-
726. 匿名 2020/07/05(日) 10:50:22
>>716
同じ中学受験でもその中学によってまた違いそうだよね。
青山とかは2000万越えは普通だし。
でも1000万の世帯中心の私学もありそう。+1
-1
-
727. 匿名 2020/07/05(日) 10:51:20
>>721
ごめん、どういうこと?
そこから先ってどこから先?+0
-0
-
728. 匿名 2020/07/05(日) 10:51:50
>>719え、年収の話をしてるんだけど…
「中学受験するんだったら年収2000万はあるな 」とか言ってるから、これに対しての意見だし
横から出てきた人に「中学受験は置いといて」とか言われてもね+0
-0
-
729. 匿名 2020/07/05(日) 10:52:37
>>724
まあ、知らないからなんか凄い世界だと勝手に思っているんだろうね。
これ都内カツカツおばさんにも同じこと感じるけど。+2
-0
-
730. 匿名 2020/07/05(日) 10:53:05
>>726
うん。
みんな社長のご子息ご令嬢だったから2000万でも格下だったよ。+1
-1
-
731. 匿名 2020/07/05(日) 10:53:41
>>728
元々女医を目指す家庭の話だと思うんだけど。
>>646+0
-0
-
732. 匿名 2020/07/05(日) 10:54:13
>>727
中学受かった後の話だよ。
そこ先は、単に学力の話。+0
-0
-
733. 匿名 2020/07/05(日) 10:55:40
>>730
知らなさすぎw
+2
-0
-
734. 匿名 2020/07/05(日) 10:56:02
>>591
マウント取りたそうって勝手に被害者意識持っちゃうのは良くないよ。
本当に意味が分からなくて答えが知りたかっただけかもしれないじゃん。+1
-0
-
735. 匿名 2020/07/05(日) 10:56:08
>>17
自分で稼いでる女性って、相手の年収とか気にしない人が多い気がする
逆に相手の年収気にしてる人って、結局今まで顔だけで中途半端にモテてきた、低スペック低所得の自分1人生活させられない、他人に寄生したい虫みたいな人間でしょ?+7
-0
-
736. 匿名 2020/07/05(日) 10:57:18
>>677
親切なアドバイスありがとうございます。
私も丸の内です。勤務先ご近所かもしれませんね。
子供のことはそのとおりで、特にコロナが起きてからは、妊婦は危険なので今年以降に産むのは不安ですもんね。こんな予期せぬことが起きるならもっと早く産んどいた方が安心だったって思った人も多いかと思います。
妊活始めたらすぐできるとも限らないし、自分も年々妊娠しにくい体になってきてるかもとも思いますしね。ただ、最近のモテる女性でも子供いないっていう状況は今の無責任な男たちの側にも原因あるとは思いますけどね。+4
-2
-
737. 匿名 2020/07/05(日) 10:57:52
>>733
それはたぶん貴方が学費の安い私立中学に通ってらっしゃったからでは。
世の中いろんな人がいるんですよ。+0
-3
-
738. 匿名 2020/07/05(日) 10:57:53
>>731
何も知らないんだね。
学力が高い子供の半数は、親の年収に関係なく、とりあえず医学部目指すんだよ。+0
-5
-
739. 匿名 2020/07/05(日) 10:58:16
>>735
え、私自分でそこそこ稼いでたけど気にする。
自分と同じ700万以上は欲しかった。
だって結婚するなら、尊敬できる人がいいもん。
+2
-0
-
740. 匿名 2020/07/05(日) 11:01:12
>>737
横
学力で選抜されるから年収順にならない。ある程度の塾代が払えるなら後は、子供次第。
+0
-0
-
741. 匿名 2020/07/05(日) 11:02:22
>>738
え?
私の夫医師だけど、周りの女医さんは漏れなく全員医者家庭のお嬢さんですよ。
研修医合わせて女医さんも10人以上いるけど。
あなたこそ何を知って言ってるの?
そもそも子供の学歴と両親の年収はほぼ比例してるからね。
つまり女医になるくらい頭いい人は、一部除いてそれなりに裕福な家庭の人たちだよ。+2
-2
-
742. 匿名 2020/07/05(日) 11:02:53
>>3
そんな理想が高すぎる女性は多くがそのまま35歳越えて一生独身コースというお決まりコースを歩んでますよ。
婚活市場を二十年眺めてるとそういう女性がいっぱいずっと独身のままたくさんいるのがわかる。
普通が一番よ。
普通のどこにでもいる普通の旦那と結婚してまあまあ幸せな45歳の普通のおばちゃんより+5
-3
-
743. 匿名 2020/07/05(日) 11:03:42
>>742
婚活相談所のカウンセラーさん?+2
-1
-
744. 匿名 2020/07/05(日) 11:04:14
若ければこれから上がる可能性もあるんだから出会った段階で600から800万無いからって振るいにかけちゃうのはもったいないと思う。
あと女もいつまでたっても自立しないで男に寄生しようとするから成婚できないんだよ。
人生何があるかわからないんだから自分でも稼げる術を身につけていた方がいい。+2
-0
-
745. 匿名 2020/07/05(日) 11:04:31
これ、分かる。
自衛官の彼と結婚決まった時、都内の友人たちみんな「もっと他にいい人いるんじゃない?」って言ってた。
逆に田舎の地元の友人は「すごいじゃん!おめでとう」って玉の輿とまでは言わないものの、上昇婚扱いだった。
都心と地方の格差を見た気がした。
結婚後の生活は地方都市で専業主婦してのんびり暮らせるくらい、子供産んだらゆるくパートするくらいの経済力です。
都内だと女性で1000万プレイヤーいるから確かに基準が厳しいだろうなあと思うけど、私自身は派遣で年収320万のカツカツだったから…。
結婚は周囲を見るより自分を見たほうがいいと思う。
+5
-0
-
746. 匿名 2020/07/05(日) 11:05:24
>>1
>>2
>>3
婚活相談員です
逆にコロナのいまでも東京じゃないとダメとか言ってる女性の方が
どんどん男性たちから避けられてますよ
東京以外で密でない場所に住める人を希望って男性が急増してますよ
+6
-1
-
747. 匿名 2020/07/05(日) 11:06:43
>>737
いやいやあなたこそ無知すぎるw
駐在してたからママ友もあらゆる有名校(小受けも中受けも)に子供が行ったけどそんなんじゃないわ
知ったか恥ずかしい
+0
-0
-
748. 匿名 2020/07/05(日) 11:07:13
>>742
そもそもみんなが望んでるような人なんて、もう既に相手がいるんだよね。
+3
-0
-
749. 匿名 2020/07/05(日) 11:07:54
>>591
ある意味必死なふりして実はすごい余裕がありそうな感じはする。
反論されても絶対的に揺るがなそうなバックボーンがある人はこんな感じよ。
マウンちっちゃあマウントなんだけど、本人は実際に恵まれてる立場で無自覚だったり。
たぶん既婚とか友人多いとか富裕層とか最強の愛嬌持っててなんだかんだ味方多かったり。+1
-0
-
750. 匿名 2020/07/05(日) 11:08:03
>>741
あなたは低学歴なの?
あなたの周りで、あなたの意見が肯定されるとかないから。
+0
-2
-
751. 匿名 2020/07/05(日) 11:09:22
>>737
世の中そんなに社長いると思ってる?w
大手リーマンクラスが最下層なのは事実だけど幼稚舎でもそのリーマンの子供が大量にいるからね
+2
-0
-
752. 匿名 2020/07/05(日) 11:10:25
>>747
横ですが、年収1000万でも私立小行く家庭多いんですか?
うちの年収的に小学校から私立は厳しいかなと思ってたんですが、実際はそんなものなんですね。+1
-0
-
753. 匿名 2020/07/05(日) 11:11:29
都内住み年収650万、旦那は500万くらい。
結婚って生活だから、性格や家事能力で選びました。
もちろんお金もないといけないから定職についていることは絶対条件だけど。+6
-0
-
754. 匿名 2020/07/05(日) 11:12:58
>>741
そう。
親の年収と子供の学力って比例するからね。
しかも学力って遺伝もあるから(特に母親からの遺伝)
だから高学歴の子の親って高学歴高収入の場合がかなり多いんだよ+5
-0
-
755. 匿名 2020/07/05(日) 11:13:36
>>747
調べたけど関東って私立の学費安いんですね。
確かにそれなりの年収で入れそうです。+0
-0
-
756. 匿名 2020/07/05(日) 11:13:50
日本はもう貧困国だからね+0
-0
-
757. 匿名 2020/07/05(日) 11:13:58
>>653
>>712
私は難関資格職ばかりの会社で資格なしの総合職の立場だけど653さんの言うとおりだと思う。
普通の会社員だと、まだまだ男尊女卑で、やる気ない無能な男ばかり管理職に出世して、女性ははるかに優秀でも昇格できない。そんな中で管理職になれてる女性はハイパー優秀なごく一握りの人だけ。
総合職も資格職もうちは女性はみんな独身か少なくとも小梨。公認会計士の年収1〜2000万の女性はみんなバツイチ。経済力あると女性はみんな簡単に離婚してる。
男性並みに激務で育児まで両立するなんてほぼ不可能。出来てる人みたことない。シッターでも雇わない限りは。私だって仕事死ぬほどハードで終わった後毎日食事作る暇も気力もない。外食や惣菜で許してくれる人じゃないと無理。+4
-0
-
758. 匿名 2020/07/05(日) 11:14:36
>>750
一応マーチ卒だから低学歴ではないと思う。
私の周りの意見が肯定されないなら、あなたの周りの意見はなぜ肯定されるんですか?笑
それに私立の医学部って四年間でいくらかかるかご存知です?
そこら辺の年収1000万くらいの家庭が出せる学費じゃないですよ。+0
-0
-
759. 匿名 2020/07/05(日) 11:14:39
>>742
世の女性たちがいう普通=「年収600万以上の170cm以上、性格よし、次男、別居希望、家族親族変な人いない!」
普通と思ってる男はハイスペなんだよなぁ
そんな人はもう結婚してる+11
-0
-
760. 匿名 2020/07/05(日) 11:15:26
>>751
いますよ。
西宮の山手の小学校でしたが親御さんは有名企業の社長さんとかでしたよ。+1
-0
-
761. 匿名 2020/07/05(日) 11:15:39
>>364
そんな男性が婚活サービスに登録する必要があるわけないじゃん。+8
-0
-
762. 匿名 2020/07/05(日) 11:16:18
>>745
そんな、職業とか年収とかでもっと他にいい人が,,,って言っちゃう都内の友人がこわい。
人のもつ価値におけるお金の割合がよっぽど大きいんだろうね。
東京って大変だね。+8
-0
-
763. 匿名 2020/07/05(日) 11:16:21
>>757
え!公認会計士って2000万も稼げるの?!
知らなかったぁ。
+2
-0
-
764. 匿名 2020/07/05(日) 11:17:24
>>758
それは複数の学校の状況だからだよ。
あなたの周りだけとは訳が違う。+1
-0
-
765. 匿名 2020/07/05(日) 11:18:34
>>754
それある程度までしかしないよ。+3
-0
-
766. 匿名 2020/07/05(日) 11:19:19
婚活当時年収2000万円台の男性と出会って結婚したけど、旦那の年収が800万円なら絶対結婚しなかったと断言できる。
写真を送り合わずメッセージだけでやりとりしてて初めて会った日、待ち合わせ場所にいたのはデブでブサイクな人だった。それが年収800万円の男なら会わずに逃げたと思うけど、年収2000万円台だからとりあえず会ってみた。
2回目以降も、クソつまらない人だったけど年収2000万円台だからとりあえず会い続けた。800万円なら絶対フェードアウトしてた。
1年付き合って結婚前もやっぱり無理だと思ったけど、年収2000万円台とそこで別れる勇気もなく留まった。
結婚後もやっぱり無理だと思ったけど、年収3000万円台になってしまったからもう離婚はせず何とか過ごしてるうちに、色々と慣れた。
年収800万円が悪いのではなく、年収800万円あっても女が付き合いたいと思わないような原因が年収以外にあるんだよ。旦那の条件なら年収1600万円でも無理だったわ。バランスの問題。+4
-2
-
767. 匿名 2020/07/05(日) 11:20:21
年収こだわってるなら、一生結婚は無理です。
結婚したいなら年収に妥協して自分も働けば良いと思います。
結婚20年目ですが、結婚結婚って、そんなに結婚したいのでしょうか?
上から目線と言われるかもしれませんが、年収が良くても悪くても、結婚=幸せとは限らないと思います。
+2
-0
-
768. 匿名 2020/07/05(日) 11:20:26
結婚しないとやっぱきつい。
誰にも選ばれなかったというコンプは自分を蝕むレベルだし、あと、子供も必要だよ。
たしかに自分の人生は自分のもの。だけど、自分のためだけに生きる人生は虚しい。
その虚しさもまた自分を蝕む。
もちろん濃淡はある。
バランス取るのは難しく簡単ではないね。+2
-0
-
769. 匿名 2020/07/05(日) 11:20:31
>>764
医学部目指すのと実際入るのでは全然訳が違うよね?
それで、年収1000万以下の家庭で私立医学部行った人が何人いるの?+2
-0
-
770. 匿名 2020/07/05(日) 11:20:35
>>1
>>2
>>3
今は東京じゃないとだめって言ってる女性ほどコロナで避けられてるよ+7
-1
-
771. 匿名 2020/07/05(日) 11:21:26
>>757
確かに男と同じぐらい稼げっていうのはキツいけど、
自分は相手に男の平均年収求めるなら自分も女の平均年収ぐらいは稼がないとね。
例えば25歳の男の平均年収は360万で30歳では430万だけど、
それを求めるなら自分も女の平均年収、25歳なら320万、30歳なら360万ぐらいは稼がないとね。。
っていうか公認会計士の女性がバツイチばっかりってどこのデータ?+3
-0
-
772. 匿名 2020/07/05(日) 11:21:41
>>766
セツな。。+1
-0
-
773. 匿名 2020/07/05(日) 11:21:51
>>763
独立したら可能性はある+0
-0
-
774. 匿名 2020/07/05(日) 11:22:08
>>762
東京しんどかったから結婚後地方に行けてほっとしました。
都内に拘る女性は判断基準がお金や地位になりがちですよね…。
意外と都内に拘らない女性のほうが結婚後も都内に住み続ける環境を手に入れてるので、男性の方も女性の中身をよく見てるんだなあと思います。+6
-0
-
775. 匿名 2020/07/05(日) 11:22:35
>>745 その都内の友達がどんな人と結婚したのかが気になるけど、とりあえず友達の結婚が決まった時に内心どう思おうとおめでとうって言わないところが突っかかる。+6
-0
-
776. 匿名 2020/07/05(日) 11:23:25
>>769
確かにも違っても、実際学年の何割かは医者になってるからね。
あとなんで私立限定で語ってるの?+2
-1
-
777. 匿名 2020/07/05(日) 11:27:49
>>775
結婚した友人はそれなりに裕福な方と。
でも9割未婚のままアラフォーに入ったから…+2
-0
-
778. 匿名 2020/07/05(日) 11:28:20
うちの旦那は手取り年収1200万超えてる。でもその半分は旦那の小遣い。なので手取り年収600万、ローン払ったりしてたら家計は苦しい。旅行や外食も無理。生きてくだけでいっぱいいっぱいです。別れたい。+0
-0
-
779. 匿名 2020/07/05(日) 11:29:55
自分も稼いでるからね+0
-0
-
780. 匿名 2020/07/05(日) 11:30:36
6〜800くらいだとあてにはできない感じ
自分で稼いだ方が早いし気兼ねなくていいわ+1
-0
-
781. 匿名 2020/07/05(日) 11:31:34
女叩きの釣り記事ってわかりやすいよね
こういう記事で毎回5chにスレが立ってめちゃくちゃ伸びてクソ味噌に女叩きされる
数年前都内で婚活してたけど、年収を気にしまくる高望みの独身女性に出会ったことがない
いても希少だと思う+9
-0
-
782. 匿名 2020/07/05(日) 11:32:02
すぐ隣の神奈川だけど600万と結婚した。自分には十分すぎると思ったけどな。
中古建てだけど現金で家買ってリフォームもしてくれたし。
首都圏で親の援助が見込めない状態で、家は新築、車も欲しい、子供も欲しいってなったら、共働き必須600万×2くらいの世帯収入が無いと無理だと思う。+3
-0
-
783. 匿名 2020/07/05(日) 11:35:00
>>774
東京生活お疲れ様です。
稼いでる男性はたくさんアプローチされて色んな女性を見る分、相手の本質を見抜けるようになるのかもしれませんね。
そして東京で生きている女性は色々と強いということが分かりました。+2
-0
-
784. 匿名 2020/07/05(日) 11:35:10
>>624
255の人の書き方はどうかと思うけど、大体同意します。
晩婚化や少子化は女性の高学歴化だ!と言われてるけど、いわゆるハイスペックな女性は周りにいる同じくハイスペックの男性と適齢期に結婚してることが多いよ。
自分は一応難関国立大卒だけど、同じ大学の同期や先輩後輩の女性たちは、30歳くらいまでには8割方結婚してる。
相手は大学の知り合いか、職場結婚が多い。
正直見た目がそこまで綺麗じゃなくても、賢くて性格が良い友人達は同スペックの男性とさっさと結婚して、共働きパワーカップルになってるよ。
私はそこまでハイスペックな男性とは結婚できなかった上に転勤族で共働きできない負け組ですが、夫はいい人だし少なくとも安定はしてるからまあ幸せかな。
上ばかり見てもキリがないしね。+8
-0
-
785. 匿名 2020/07/05(日) 11:36:26
>>745
本人にそんな失礼なこと言わないってのはわかるけど、都内の子は広い世間やリアルな苦労も知ってるからだと思う。
私も友達が自衛官と結婚して転勤族でド田舎の僻地の超オンボロ宿舎で今時昭和初期や明治並みの原始的な生活してる苦労話聞いた時、なぜわざわざ、おしんみたいな苦労を自らしに行くのか、自分には無理と思ったもん。
災害派遣の時には毎回尊敬するけどね。
都内の転勤なし男かつ年収1000万以上にしとけば、共働きで今までどおり港区やら湾岸やらの高級住宅で◯◯ーゼと呼ばれるセレブマダム生活続けられて、子供も自分と同じくインターとか有名私立行かせられるのに。
実家や育ってきた環境と違いすぎて苦労するの目に見えてるもん。価値観の違いかもだけど。
地方では玉の輿扱いなら本人が良ければ素敵なことなんでしょうけど。+2
-3
-
786. 匿名 2020/07/05(日) 11:38:40
>>776
だから一部の本当に頭いい人を除いて、医者になれるのはお嬢様が大半だと言ってるのでは?
+0
-0
-
787. 匿名 2020/07/05(日) 11:39:17
>>766
まぁ、そういう選択をする人も少なくないだろうね。そういう人は婚活向いてる。
私はどんなに稼いでても出会った時点でデブのブサイクは無理。婚活向いてない。+4
-0
-
788. 匿名 2020/07/05(日) 11:39:18
>>1
アラフォー独身御局様
「年収は最低1000万、専業主婦させてくれて、年2回は海外旅行連れてってくれて、別荘持ってるイケメン」だって。一生現れないよおばはん。
と思いながらも「○○さん綺麗なんでいけますよー!」って太鼓持ちしなきゃならないのがつらい。+3
-2
-
789. 匿名 2020/07/05(日) 11:43:44
たったの800万ごときじゃ付き合えないわ。呆れる+1
-0
-
790. 匿名 2020/07/05(日) 11:45:40
>>784
幸せなら負け組ではないよ。
本当の負け組は結婚してないことでも、生活が苦しいことでも、共働きしてる人のことでもなく、結婚したいのに相手のスペックに固執しすぎて適齢期を逃し、周りの既婚友達に陰で笑われてる女だよ。+3
-0
-
791. 匿名 2020/07/05(日) 11:46:36
年収500万位が希望とアラフォーの人とのコンパで言って、俺は結婚一生しないんでとかいじけた男の人いたから今は男性も稼ぎない人多いのかな…
けど300万とか400万台だと女性事務員と変わらないよね。それで家事が増えたり、子供生み育てる負担が女性だけ増えるって、考えてしまうよね+3
-0
-
792. 匿名 2020/07/05(日) 11:47:42
>>778
1200万程度で半分小遣いってふざけてんの?
ってぶん殴ろう+1
-0
-
793. 匿名 2020/07/05(日) 11:47:46
>>3
だから未婚率が高いんだよ+1
-0
-
794. 匿名 2020/07/05(日) 11:50:45
>>785
そうですね。
だから都心と地方の格差と書きました。
自衛官と結婚した女性であなたと全く同じことをいつまでもグチグチ言ってる方いますよ。
生まれ育った環境は良くても自力で維持する能力は無い女性なんだなと思いました。
転勤族と結婚することに向かない女性っているので、私も結婚は勧めません。
私個人に関しては幸せな結婚をしたなと思います。+1
-0
-
795. 匿名 2020/07/05(日) 11:50:53
私、会社の同期に片想い?してて私も彼も地元(県)は一緒です。彼は別の地方支店からから戻ってきて私同じ地元の支店で一緒に仕事しています(勤務地、部署は別)
身長170cmで20代で年収500万でタバコ吸わない、爽やかなスポーツマンで営業マンなので話が面白くて、自慢話しない、気が利くし優しくて女性社員からの受けもいい方なのですが、付き合って結婚したいのですがハードル高いですかね?他の女性社員も狙ってないといいのですが。+1
-0
-
796. 匿名 2020/07/05(日) 11:52:18
>>624
むしろ最近っていい大学やいい会社の方が可愛い人が多い気がする。
私大学生の時学園祭でいろんな大学行ったけど慶應とか上智とかいい大学の方が可愛い子多かったし、
就活の時でも大手の方が人事の人や面接官も美人の人が多かった。
合同説明会とか行くとガチであからさまだし、みんなもそう言ってた。+7
-0
-
797. 匿名 2020/07/05(日) 11:53:47
>>443
相手を地方で探すってのは手だと思うよ
+3
-0
-
798. 匿名 2020/07/05(日) 11:55:03
>>246
今20代で
今後増えるなら
という条件はつくけれどね…+1
-1
-
799. 匿名 2020/07/05(日) 11:55:06
>>768
私は自分が誰も選ばなかったと認識してますし、その通りです。自分のためだけに生きてるなんて考えたこともありません。仕事で人や社会の役に立っている自信があります。
あなたも視点を変えた方が生きやすいと思いますよ。あなたが生きてきた中であなたに感謝した人は大勢いると思います。+0
-0
-
800. 匿名 2020/07/05(日) 11:55:32
都内に住んでますが、800万じゃ足りません。
年収2000万は最低でもほしいです...+2
-1
-
801. 匿名 2020/07/05(日) 11:56:40
>>800
じゃ足りない分自分で稼げば?+5
-0
-
802. 匿名 2020/07/05(日) 11:57:23
>>781
結婚できないのを
というか
一生素人童貞なのを
女のせいにしたいんだろうね
そんな性格だから女に相手にされないのにね+5
-0
-
803. 匿名 2020/07/05(日) 11:58:30
>>246
まぁ最近は女も低収入とか非正規の人程結婚出来ないってデータがあるからね。
自分のスペックを棚に上げて相手に求めるだけの人は淘汰されるだけだよ。+9
-0
-
804. 匿名 2020/07/05(日) 12:02:38
LINEのオープンチャットにある 【口コミ体験談】IBJ/結婚相談所 ってトークルームで酷い男尊女卑を見た
やっぱり結婚相談所ってロクな男いないわ
モラハラ男多過ぎる
あと管理人が男だからこんなことになったのかな
退室させられた人可哀想+3
-1
-
805. 匿名 2020/07/05(日) 12:04:06
>>763
例えば大手の事務所で部長みたいな立場に昇格したら、とかね。会計士だと医者、弁護士よりは給与水準低いから、数千万いけるのは一握りだと思う。+1
-0
-
806. 匿名 2020/07/05(日) 12:09:39
>>3
恋愛は難しいけど、結婚はできるんじゃない?
相手に年収以外の一切の条件を求めなければ+1
-0
-
807. 匿名 2020/07/05(日) 12:12:07
>>800
都内なら少ないかもね。でもわかってて住んでるならアホだよね+1
-2
-
808. 匿名 2020/07/05(日) 12:13:07
相手にされないなら、もう諦めたら良いよ
大体金だけで釣られる女も女でしょ
そんな女と結婚したって不幸になるだけ
無理に結婚する必要なんてないでしょ+1
-0
-
809. 匿名 2020/07/05(日) 12:13:55
妻を専業にできるほど年収が高いわけじゃないけど激務で家事育児の時間はとれない男性って中途半端で避けられるのかもね+7
-0
-
810. 匿名 2020/07/05(日) 12:14:44
その30代独身男性は、東京在住以外をターゲットにしたらいいんじゃない+1
-0
-
811. 匿名 2020/07/05(日) 12:15:06
>>4
ガルちゃんだと不思議と婚活に来る男は売れ残りだからと馬鹿にしがちな人多いけど言葉返っちゃってるんだよね
で女は身ぎれいにしてるから女はーって同じことの繰り返し
いやーそりゃ結婚できない性格してるよとよく思う+7
-0
-
812. 匿名 2020/07/05(日) 12:15:20
年収600万円の山Pだったら東京都心でも結婚できてるよ+2
-0
-
813. 匿名 2020/07/05(日) 12:17:29
>>4
婚活しなきゃ結婚すらできない分際で相手には多くを求めるのね笑+6
-0
-
814. 匿名 2020/07/05(日) 12:18:17
>>810
こういうのは多分東京以外でも相手にされない
「シティーボーイの俺様が田舎娘を嫁にもらいにやってきたゾイw」みたいなふんぞり返った態度で、一回り下の美人を追いかけ回してそう
でも田舎の女性って、中途半端に年齢が高いシティーボーイ童貞より、同年代の田舎モンだけどまあまあイケメンの若い男と引っ付いてる気がする+4
-1
-
815. 匿名 2020/07/05(日) 12:18:38
>>790
レスありがとうございます。
私自身は家柄がいいお嬢様とかではないので、身の丈に合った暮らしだと思います。
でも共働きパワーカップルな友人達は眩しいです…
◯天堂やフジ◯ィルムなんかの大手で共働きしてたら、お金に困ることはないんだろうなと。
もちろん大変な面も、デメリットもあるのだろうけどね。+0
-0
-
816. 匿名 2020/07/05(日) 12:19:15
結婚しないまま30過ぎて、自分の年収が1000万超えてしまったw
高望みするつもりもないし、もう基本的には諦めました。
+5
-0
-
817. 匿名 2020/07/05(日) 12:19:39
>>559
私は女はクリスマスケーキと一緒、25を過ぎると値崩れするって言われたよ+3
-0
-
818. 匿名 2020/07/05(日) 12:20:18
>>4
本当に結婚する気はないんじゃない?
こんな好条件の人がいるならしてもいいかなー?ぐらいの気持ち。+4
-0
-
819. 匿名 2020/07/05(日) 12:20:26
実際問題都内で育児するなら年収600ないときついでしょ
神奈川千葉埼玉ならなんとかなるかも
あとかなり遠いけど茨城に家を買う人もいる
飲み会をやると若い子がみんな結婚の心配してる
婚活サービスに登録しようか真剣に悩んでる人もいて
大変だなぁって思った
恋人いない率も意外と高い
趣味の集まりとか行ったりしてるみたいだけど
彼氏彼女できないもんかね+3
-1
-
820. 匿名 2020/07/05(日) 12:20:44
>>796
だと思います。うちも大企業だけどいつからうちは美男美女だらけの会社になったのって思いますよ。今の若い子で優秀な大学出てる子は容姿も整ってますよね。説明会でもいい会社は総務、人事も綺麗な女の子多いイメージあります。+6
-0
-
821. 匿名 2020/07/05(日) 12:21:00
私は年収600~800万だから同世代で同じ年収の人は大歓迎だけど、男側が私じゃ嫌なんだよね
20代の子かアラサーなら美人がいいんだよね
20代や美人はその年収で見た目良くない男を選ばないよ~
3高とまでは言わないけど、結局フツメン以上で高身長でmarch以上の学歴なんかがあったうえでその年収なら選ばれると思う
婚活って結局需要と供給がマッチしないんだよね、感情なしで条件ありきだから+3
-0
-
822. 匿名 2020/07/05(日) 12:21:10
>>794
仰る通り、おしんのドラマも見てハマったけど、地方やどんな土地に行っても自分で努力して適応して切り拓くたくましさ大事だなと思いました。
私も転勤族の娘で2年ごとの転校、引越しの人生でした。おかげで強く育ち、毎回すぐ友達できるタイプでした。
ちなみにうちの仲間うちではその子は「地方で苦労しても頑張ってて偉い、立派だ!」ってみんなから称賛されてリスペクトされていましたよ。+1
-0
-
823. 匿名 2020/07/05(日) 12:22:39
>>168
輸入車で500万だとセダンなら1番安いクラスしか乗れない。
SUVは無理だね。
エンブレムだけで満足ならいいけど、低クラスは内装も安っぽい。
誰が見ても良い車は600万以上はかかると思う。+0
-0
-
824. 匿名 2020/07/05(日) 12:23:20
>>811
つまり、婚活に行く男女は同レベルの似た者同士なんだけど、
同族嫌悪でうまくいかないってことかな
そんな人ばかりではないんだろうけど+2
-1
-
825. 匿名 2020/07/05(日) 12:24:13
>>809
そんなことないと思うよ、正社員でそこそこ稼ぐだけでも貴重だから自分の市場価値わかってる女同士で倍率高いよ。ただ男の年齢やその他スペックによるだろうね。非正規やフリーターも多い時代でコロナもあってより正社員で平均以上稼ぐ男の価値は高まるよ+2
-0
-
826. 匿名 2020/07/05(日) 12:26:49
30代で年収600〜800あって婚活女性に相手にされないなんて、容姿か性格かあるいは両方に重大な問題がある
その年収で性格がいい男は普通に結婚してる+4
-0
-
827. 匿名 2020/07/05(日) 12:27:34
>>817
それ言われてたの30年くらい前までだから、
それ言ったのババアかババアの受け売りだと思うわ+0
-2
-
828. 匿名 2020/07/05(日) 12:30:16
>>817
ババア乙+0
-2
-
829. 匿名 2020/07/05(日) 12:30:16
男性が結婚を望む理由が分からない。損しかなくない?+1
-0
-
830. 匿名 2020/07/05(日) 12:31:17
>>829
ママンみたいにあれこれやってくれると思って
疑わない奴がいるので…+1
-1
-
831. 匿名 2020/07/05(日) 12:38:15
>>17
それでも35歳以上は余程の美人でない限り厳しい。+4
-0
-
832. 匿名 2020/07/05(日) 12:38:15
相手にされるでしょ?
収入以外に問題があるのでは?
無理して婚活しなくていいと思う。
+0
-0
-
833. 匿名 2020/07/05(日) 12:40:02
>>829
むしろ最近は男性側に得しかないのに結婚したがらないなんてうちの父世代と比べたらわがままだと思ってる。
共働きで奥さんも同等に稼ぐから養わなくて楽、どころかヒモ状態でゲームしてるだけ、
家事育児介護は全部女の仕事、身の回りの世話も至れり尽くせり、
女の稼ぎでいいとこ住めて海外旅行も割り勘で毎年行ける。
うちの父は血の滲む努力して、3高のエリートで重役、午前様の激務で、人生犠牲にして年収数千万、買い物依存症の嫁に寄生されて財産食い潰されても責任取って熟年離婚しない、自分に生命保険かけて命がけで家族養ってきた。
侍精神の立派な父と比べたら今の男みんな根性なしのゴミにしか見えなくてイラつく。+5
-1
-
834. 匿名 2020/07/05(日) 12:40:54
>>832
リアルな話、この人と何年もヤレるかと考えたら無理!ってなることもあるよね。恋愛から始まる結婚ではないから損得が第一。
+0
-0
-
835. 匿名 2020/07/05(日) 12:42:49
>>766
私は性生活に耐えられる容貌・人格の年収300万と、性生活に耐えられない容貌・人格の年収3000万だったら、前者を選ぶ。いずれにせよ、不倫されたら離婚するけど。+4
-0
-
836. 匿名 2020/07/05(日) 12:43:52
この手の記事が定期的に出るけど、そんなに結婚したい?+1
-0
-
837. 匿名 2020/07/05(日) 12:45:06
>>816
凄いね!それだけ自分で稼げるって本当凄いと思う。
+2
-0
-
838. 匿名 2020/07/05(日) 12:45:06
>>430
40手前、寸胴短足で顔はちびまる子ちゃんに出てくる藤木君にそっくりな婚活してる友人の理想がまさにそれ。
勘違いおばさんになってることは気付いてない。
+1
-0
-
839. 匿名 2020/07/05(日) 12:45:32
>>817
その時代なら男は年越しそばって言われてたのよ
男は31までね
男に甘いでしょ?+1
-0
-
840. 匿名 2020/07/05(日) 12:48:46
年収600万なんて普通の女性なら全然OKでしょ、一緒に稼いで頑張ろうってなるよ
多分その男性は他が悪すぎるんじゃないの、クソキモいやつが年収600万は無理+2
-1
-
841. 匿名 2020/07/05(日) 12:49:00
>>800 年収2000万求めても許される美貌と教養、若さがなかったらただのクレクレで、痛い人。
+0
-2
-
842. 匿名 2020/07/05(日) 12:49:56
>>810
50代独身女性ぐらいしか相手にしなさそうな男だよね。頭弱過ぎる。年上女子を狙えよ。+1
-0
-
843. 匿名 2020/07/05(日) 12:50:59
>>810
そもそも結婚したがってないよ。+0
-0
-
844. 匿名 2020/07/05(日) 12:51:27
て言うかたかが600程度で相手にされないのが不思議とか男の頭が弱すぎるわ。その誰でも稼げる程度の年収稼いだだけで有利になったと勘違い。笑いを通り過ぎて笑える。+1
-2
-
845. 匿名 2020/07/05(日) 12:52:42
>>1
都内だとその年収は底辺なんですが。。
なんでその年収で婚活しようと思ったのか逆に不思議だわ+2
-4
-
846. 匿名 2020/07/05(日) 12:53:49
>>757
そうだよね、男と同じくらい稼げって言われたら、それはできるんだけど子どもどうしますか?って話なだけだよね+2
-0
-
847. 匿名 2020/07/05(日) 12:57:40
>>624 ハイスペックバリキャリで美人ならね。当たり前すぎる。気の毒なのは高学歴でバリキャリの見た目が並以下の人だよ。美人ならハイスペックじゃなくても婚活しないで20代で結婚してるよ
+5
-0
-
848. 匿名 2020/07/05(日) 12:58:41
>>847
恋愛や結婚に興味ないんじゃないの?別に気の毒じゃないでしょ+1
-1
-
849. 匿名 2020/07/05(日) 13:05:27
>>102
自分より年収下の人知り合う機会がない。
あとこっちが上って何となく気後れするし、
あんま話も合わない。
年収下でも学歴同じくらいなら
ほんとは全然良いけど
そういう人は早めに売れちゃう。+2
-0
-
850. 匿名 2020/07/05(日) 13:08:48
>>821 20代や、じゃなくて20代の美人ならイケメンかフツメンはないと選ばないだろうね。年齢関わらず自分の知り合いの20歳の女の子も自分の顔面偏差値と同じくらいの彼氏と付き合ってる。イケメンじゃないと!とかルックス重視で選べる人は年齢問わず美人だけだし、みんなちゃんと馬鹿じゃない限り自分をわかってるよ
+1
-0
-
851. 匿名 2020/07/05(日) 13:10:28
>>246
うーん。
でも自分でも700万〜800万くらい稼いでるのに400万はないって思っちゃう。住む地域によるけど、都内でバリバリ働いてる人は女性でもそこそこ稼いでるから地方よりは求める年収は大きくなるとは思うけどなー。
女性はどうしても妊娠出産で働けない時期がでてくるし、育児だって代わりにしてもらえないことも多い。やっぱ私も旦那が自分より稼げなかったら不安や不満あっただろうなって思うよ。+11
-6
-
852. 匿名 2020/07/05(日) 13:12:03
>>848 興味が無いってモテる人が、イケメンや不特定多数の異性から付き合いたいって声かけられても断りつづけた場合だけ通用する言葉で、それなりにもてたら彼氏も結婚も自然にできる。モテないバリキャリは興味無い前に選択肢がないじゃん。選ばれないんだから
+0
-0
-
853. 匿名 2020/07/05(日) 13:13:39
>>263 結婚適齢期と言われる20代後半の男性の平均年収380万だよ。
+9
-2
-
854. 匿名 2020/07/05(日) 13:14:14
>>41
劇団員さんだよね?+6
-0
-
855. 匿名 2020/07/05(日) 13:16:52
自分から年収出す時点でせめて2000万は稼いでて欲しいわ。そんなしょぼい年収で女が釣れるわけ無いだろ?ブサメンジジイ。婚活だと男のが遥かに格下が多いからね。全然分かってないダメ男多い。+2
-3
-
856. 匿名 2020/07/05(日) 13:18:47
>>819
東京の人でも出会いが少なくなってきてるんですね!大変だ!+2
-1
-
857. 匿名 2020/07/05(日) 13:19:42
そもそも婚活男はブサイクが多過ぎる。お金どうこうよりもまずはブサメンの参加を取りやめてほしいわ+5
-1
-
858. 匿名 2020/07/05(日) 13:20:49
それなら女のランク下げるかもっと稼ぐしかない
そりゃ若くて可愛い子は金持ちと結婚したいだろ
折り合いつけなきゃお相手見つからないよ+5
-0
-
859. 匿名 2020/07/05(日) 13:23:08
女はどんなけなんだと思う。+2
-0
-
860. 匿名 2020/07/05(日) 13:26:03
>>489
こんなに批判コメントがあるとは!笑
結婚後でも年収は増えるよって事と、結婚相手は見た目じゃなくて中身って事よ。
ってか年収950万て嫉妬対象なの?+1
-0
-
861. 匿名 2020/07/05(日) 13:28:10
30over男は20代の女がいいんでしょ?
今の20代は男にへこへこしないから難しいと思うよ
+2
-0
-
862. 匿名 2020/07/05(日) 13:32:20
>>759
世の女性たちがいう普通=「年収600万以上の170cm以上、性格よし、次男、別居希望、家族親族変な人いない!」
まさにその条件で、尚且つ1歳年下でかわいい顔した男性とお見合いが決まった
絶対にモノにしたい+9
-2
-
863. 匿名 2020/07/05(日) 13:34:54
地方だったら、30代で600万あれば相当高給取りだよ。
加えてしっかりした企業勤務なら、普通に結婚出来るのにね。
残念…。+5
-0
-
864. 匿名 2020/07/05(日) 13:35:48
>>860
横だけど
今までの流れでこのコメントならさすがにとんちんかん過ぎるよ+3
-0
-
865. 匿名 2020/07/05(日) 13:36:03
>>852
モテたかったら異性にモテる努力するでしょ
そこに興味もたない時点で、異性に興味ないってことでしょ
全然気の毒じゃない
自分の好きな仕事しててカッコいいじゃん+2
-0
-
866. 匿名 2020/07/05(日) 13:37:30
>>859
>>1の記事の男性は、外車とか好きな派手な感じの女性が好きみたいだよ
だから合う人が見つかりにくいだけでは?
国産車でいいよって言うような地味系女を嫌ってる男性っているよね+6
-0
-
867. 匿名 2020/07/05(日) 13:39:55
>>860
私はマイナスもプラスもしていませんが、年収以外にもイラつくところのある文章ではあったよね。旦那に文章を見せればいい。+0
-0
-
868. 匿名 2020/07/05(日) 13:47:33
>>444
もし、何かあって無職になっても有名ないい大学出てると拾ってもらえたりしやすい。ある意味、恋愛における見た目みたいなもんだよ学歴って。
ゴールドマン・サックスとかにはFラン大卒、高卒や中卒は行かないでしょ?+8
-0
-
869. 匿名 2020/07/05(日) 13:47:50
本当にこういうダメ男はそもそも婚活始めないで欲しいよね。
せめて最低限女性がギリギリで求められるレベルの男以外は婚活参加したら罰金とかとってほしいよ+1
-1
-
870. 匿名 2020/07/05(日) 13:49:07
金の問題より
毎日ご飯用意したり、パンツ洗ったり、便器洗ったり
直接的なお世話って相当好きでも無いと厳しい。無給だし
兄妹でも男は一切家事しないけど、兄妹でもムカつくのにw+2
-0
-
871. 匿名 2020/07/05(日) 13:49:38
>>862
全然その程度の男は世間に腐るほどいるよ?別に自慢にならんわ。まあ、普通レベルだとは思うけど。+2
-4
-
872. 匿名 2020/07/05(日) 13:50:20
結婚なんて男にしか得にならない!!!
皆で婚活やめましょう!!!+3
-1
-
873. 匿名 2020/07/05(日) 13:51:22
>>861
同年代か少し下の美人だと思うよ。
本当はもっと若いのがいいんだろうけど
妥協してるつもりなんだよ。
妥協になってないけど。+5
-0
-
874. 匿名 2020/07/05(日) 13:51:31
>>651
もう今の時代どんなに綺麗でも中卒は無理だよ、せめて夜学(今は昼から?)か高認は取ってて次のステップ踏める位置に居ないと。高校無償化になってるのは実質義務教育が延長になったようなものだから。低賃金労働が欲しいから中卒を残してるだけだからね。+0
-1
-
875. 匿名 2020/07/05(日) 13:52:52
>>869
それすっごい良い制度だと思います!
例えば男性が結婚相談所に行くと入って一月で誰からも申し込まれない場合は、その人が申し込んで断った女性に一人20万円払うとか、そうすれば変な男から申し込まれて嫌な思いした女性も少しは救われますね。+3
-4
-
876. 匿名 2020/07/05(日) 13:54:53
>>30
夫婦二人旦那750万、私パート100万の生活の時はほぼ食費は気にする必要がなかったかな
ざっくり月10万以上は貯金できたよ年間250万以上は確実だった
やっぱ喧嘩することが少ないよね+3
-0
-
877. 匿名 2020/07/05(日) 13:55:54
>>861
30代の男が20代の女性か5歳年下以上の女性に申し込んで断られたら、一回につき20万円の罰金を相手に払うとかだったら嫌な思いの女性も少しは報われますね。+5
-0
-
878. 匿名 2020/07/05(日) 13:56:58
>>869
ダメ男って…。
スペックだけ見ればこのご時世それなりだと
思うけど。
そんなこと言ったら女側も容姿審査とか入って
それなり以上のレベルしか参加できないように
なっちゃうよ。
ブス、低スペ男が婚活すると罰金。
アホか。+2
-2
-
879. 匿名 2020/07/05(日) 13:58:28
600万円以下で子育てしてます!
一人で生きるの嫌だったので都内住みでなくても1千万円でなくても良いですわ!
都内で暮らし都内の大学行き勤め先も都内だと周りと自分を比較して理想が高くなるんでしょうね!
+1
-1
-
880. 匿名 2020/07/05(日) 14:00:02
>>77
いやほんとそんな人まさかいないでしょって思ってても実際いるからびっくりするよね
余裕の笑顔でご結婚おめでとうって言って差し上げてw+5
-0
-
881. 匿名 2020/07/05(日) 14:00:37
>>875
バカすぎんでしょ。
マトモな性格した女は(男もだけど)こんなこと
思い付かない。
近くにいる結婚してて充実してそうな人とかに
この考え話してごらん?
引かれると思うよ。+5
-2
-
882. 匿名 2020/07/05(日) 14:03:23
好きな人と結婚するというより、男性を自分の生活や見栄のために利用するような女性が苦手だなぁ。
結婚したい理由は人それぞれだけど、玉の輿狙いなのに大した相手がいないとか、女性から相手にされないとしょぼくれてるのに、それでもまだ婚活してる人には、気分転換して別の価値観も見つけてみてはどうかと思う。+1
-1
-
883. 匿名 2020/07/05(日) 14:04:08
>>298
自分が年収0ならそうかもね+0
-0
-
884. 匿名 2020/07/05(日) 14:05:01
>>862
あなたがいいと思う男性はたいてい他の女性からもいいと思われてるので、
相手の男性はなかなか自分だけに反応してくれないんだよなあ
それが婚活+7
-2
-
885. 匿名 2020/07/05(日) 14:12:50
お金についてはもう少しだけマイルドでも良いけど、女性がおじさんに申し込まれて嫌な思いをするのは改善の余地有りだとは私は思います。
結婚相談所の費用とかは男性のみの負担で出来るようシステムを改修した方が女性も安心して婚活できると思いますしね。
婚活の服とかにお金がかかる以上は、男性が婚活費用や罰金制度になるのはプラス要素しか無いと思います。+3
-3
-
886. 匿名 2020/07/05(日) 14:14:48
>>644
普通顔ならね。美人が出てきたら非正規でも美人選ぶでしょう。私の兄がそうだった。へんな女にひっかかたなー大学の同級生の優秀な女にしたら良いのにバカかと思ってたけど、義理の姉さん、意外にいい人だった。
結局、スペック云々より相性だよ。
結婚なんてさ。+8
-0
-
887. 匿名 2020/07/05(日) 14:15:29
>>1
年収は十分だと思うけど、こんだけ年収があるんだからって、20代しか選んでなさそう。
年収あったって自分より肌が衰えてて早く死ぬおっさんなんか選びたくない。+6
-1
-
888. 匿名 2020/07/05(日) 14:18:04
>>857
婚活に参加しなくても良い顔面なら、誰も参加してないと思う。
女もしかり。+3
-0
-
889. 匿名 2020/07/05(日) 14:19:05
>>886
ま、あんたのお兄様が変な男だからね。+3
-1
-
890. 匿名 2020/07/05(日) 14:21:46
>>878
そもそも婚活してる女性はそれなりの女性しかいないですよ。婚活すれば分かると思いますが。男性側を改善すればそれで解決する問題かと。+2
-1
-
891. 匿名 2020/07/05(日) 14:23:48
>>11
地方舐めたらあかん。こっちは200万台とかザラよ笑+14
-0
-
892. 匿名 2020/07/05(日) 14:29:27
>>881
婚活してる女性なら割と共感出来ると思いますけどね。私は割とその人の考えは正しいと思うところ多いです。+3
-2
-
893. 匿名 2020/07/05(日) 14:34:06
>>424
体臭大事ですね!+0
-0
-
894. 匿名 2020/07/05(日) 14:39:12
>>7
ぶっ刺すね~+1
-0
-
895. 匿名 2020/07/05(日) 14:40:12
>>866
としたら、もう少し歳とって価値観落ち着いてから結婚した方がこの男性には良さそう+2
-1
-
896. 匿名 2020/07/05(日) 14:40:26
>>886
がるちゃんでは非正規女性は高学歴高収入とは
結婚できないって言う人割と目立つけど
結構いるよね
私の友達も高卒フリーターで普通の容姿だったけど
国立大卒高収入の旦那と婚活パーティーで
知り合って結婚したよ+4
-3
-
897. 匿名 2020/07/05(日) 14:41:22
>>850
そういう人は相談所に来なくても相手がみつかるのでは?
相談所に来るってことは自然な出会いで満足できない人達だから
田舎なら「出会いがない」って人もいるだろうけど+0
-1
-
898. 匿名 2020/07/05(日) 14:43:26
>>655
こんだけ可愛いかったら全てチャラでしよ。+0
-0
-
899. 匿名 2020/07/05(日) 14:45:49
>>799
私は若い人にむけて発信しています。アラフォーになれば他人との表面的な付き合いなんかね。いらない。
人生のパートナーと子供の存在が人間には必要なの。もちろんそれらが必要ない人もいる。
けど、少数。若い人には、諦めないでほしいし騙されないでほしい。+1
-0
-
900. 匿名 2020/07/05(日) 14:45:58
いや、実際に少ないでしょ
そんな程度の年収で何偉そうにしてんの笑
結婚してほしければ1千万は稼いでこい+2
-1
-
901. 匿名 2020/07/05(日) 14:46:16
>>1
800だったらいいけど600だと辛いかな+4
-5
-
902. 匿名 2020/07/05(日) 14:48:12
>>67
喫煙者な時点で無理
億万長者なら我慢するけど+4
-1
-
903. 匿名 2020/07/05(日) 14:48:28
外車とか糞どうでもいい
むしろ年収600~800で外車とか乗られたくない+13
-0
-
904. 匿名 2020/07/05(日) 14:50:21
>>862
私なら年下って時点で断るかも+1
-5
-
905. 匿名 2020/07/05(日) 14:50:39
>>857
あまり他人の外見を貶めるのは良くないんじゃない?
同じ土俵に立っているって事は同じレベルだよ。+1
-0
-
906. 匿名 2020/07/05(日) 14:51:13
>>904
アラフォー以降になったら贅沢言わずに年下も範囲に入れたほうが良いよ。年上は変なのしかいないから。+5
-0
-
907. 匿名 2020/07/05(日) 14:52:34
>>885
確かに。女性からも費用取るのおかしいですよね。コーヒー代と同じようなものなんだから男性が婚活費用払えば良いのに。バブル期なら考えられない。+2
-5
-
908. 匿名 2020/07/05(日) 14:52:51
>>129
故障は今はあんまりないだろうけれど
そのての車に乗ってる人は
運転が乱暴だから嫌だわ
煽り運転で逮捕されそうだし+0
-0
-
909. 匿名 2020/07/05(日) 14:53:01
>>2
自分がこの年収になって思うことはそんなに変わらないよ。日々買う物の質がよくなったり、お金の心配はしなくていい程度で贅沢はできないし。
普通の生活かも。税金が高い
それに都内は物価も高ければ地方と違ってお金持ちのレベルが違う。最低1500万〜はないと贅沢ってできない気がしたかな。+3
-1
-
910. 匿名 2020/07/05(日) 14:57:51
>>904
6歳年上と結婚した友人が、旦那さん37歳なのでローンとか考えると不安になるって言ってた。。
+2
-3
-
911. 匿名 2020/07/05(日) 14:58:20
>>7
都内在住だけど、この年収なら十分だよ。
年収でカバー出来ないくらい、その他のスペックに何かあるとしか思えない。+7
-1
-
912. 匿名 2020/07/05(日) 15:00:33
>>904 わかる
2~4歳くらい上が一番良いなと思う
同年代も個人的には微妙…+1
-2
-
913. 匿名 2020/07/05(日) 15:02:36
>>16
>>7
>>58
絶対これだと思う。
顔や性格と言われたら直しようが無いし
人間性そのものを否定されたようで尚更ショック受けそう。口が臭いとか言えないしね。
男の方も嫌な現実を直視出来なくて、相手女性が強欲だって事にしときたいんだと思う。+15
-2
-
914. 匿名 2020/07/05(日) 15:03:01
>>55
実体験で草+1
-0
-
915. 匿名 2020/07/05(日) 15:03:20
>>547
銀歯「だらけ」が問題なのかと+4
-2
-
916. 匿名 2020/07/05(日) 15:04:01
>>106
テスラ乗ってるけど何か?+1
-1
-
917. 匿名 2020/07/05(日) 15:05:54
東京金かかるもん。
周りもすごい金持ちいるからそれ見てひもじい思いもするしさ…
田舎ならむしろ高給取りのラインじゃないかな。+5
-0
-
918. 匿名 2020/07/05(日) 15:06:42
見た目や性格(印象)に難あり男性なら600~800万じゃ弱いのかもね
まわり400~500万ぐらいでもみんな結婚してるけど、恋愛結婚だからなぁ+5
-1
-
919. 匿名 2020/07/05(日) 15:11:08
東京だと20代女性でも500万稼ぐ人もいるし、30代なら600万以上とかザラにいる。
ちなみに自分も大手で600万以上稼ぐから年上のオッサンで自分以下だと選ばないかな。
+2
-4
-
920. 匿名 2020/07/05(日) 15:11:25
>>885
そうなると特に結婚する気もない人が登録してしまいそう
相談所だってボランティアじゃないんだからさ+1
-1
-
921. 匿名 2020/07/05(日) 15:11:28
>>891
最近年収200万円めっちゃ増えたよね+5
-0
-
922. 匿名 2020/07/05(日) 15:13:51
>>683
>>157だけど、その女性の職業は男性は結婚早くて女性は晩婚になりがちな職業なんだよね。あと勝気な女性が多いから同業の男性からは敬遠されがちだし。
仕事頑張ってきて落ち着いた頃には周りにいい男性が残ってなかった。稼ぎあるから一人でも生きていけるし、妥協して結婚したくないって感じみたい。
年収900万で婚活うまくいかないわけないって意見があるけど、年収で寄ってくる男性は私だったらいやだな笑+6
-2
-
923. 匿名 2020/07/05(日) 15:14:30
>>5
そうそう
地方からわざわざ東京に婚活しにきてる男って稼ぐ綺麗な女性をイメージして狙ってるのかね?
そういう男性に限って低収入だから誰にも相手にされてないし、地元で婚活すればいい+5
-1
-
924. 匿名 2020/07/05(日) 15:17:40
>>918
たしかに婚活してる高収入男ってほぼ生理的に無理なレベルだから皆飛び付かないんだよな
ハゲとか物凄くチビとか童貞っぽいやつとかね+5
-0
-
925. 匿名 2020/07/05(日) 15:18:40
>>1
>>2
>>3
>>558
23区だとお金かかりすぎるから、
ごく一握りの大富豪以外は東京は子育てには向かない場所だよ
都庶民は独身コナシだらけ
子供持てても大部分の都庶民は1人がやっと+8
-0
-
926. 匿名 2020/07/05(日) 15:20:31
>>904
アラフォーで年上探してももう普通の男性すら残ってないから、
アラフォー以降で結婚する女性ってほんと年下多い
+5
-0
-
927. 匿名 2020/07/05(日) 15:21:25
>>921
ハロワで求職活動してるけど、コロナで仕事自体も減っているらしい+1
-1
-
928. 匿名 2020/07/05(日) 15:22:07
このぐらいの稼ぎなら結婚出来ないのは顔や性格が問題あるんだと思う+4
-0
-
929. 匿名 2020/07/05(日) 15:23:07
>>903
この男性は、外車とかが好きな女性に好かれたいんだろうね
金持ち狙いの女性に相手にされない、なんて当たり前のこと言われてもそりゃそうでしょってなる+3
-0
-
930. 匿名 2020/07/05(日) 15:23:59
うせヤロ+0
-0
-
931. 匿名 2020/07/05(日) 15:24:58
>>922
周りにもいるけど、優秀な女性ほどできない男に厳しいよね
お互いに足りないところ補い合うっていう意味では稼ぎは少なくとも家庭的な人が合いそうだなって思うんだけど…うまくいかないもんだね+3
-0
-
932. 匿名 2020/07/05(日) 15:25:58
ダメなのはお金だけの問題じゃなかったんじゃない?
見た目とか話が合わないとか
お金のせいにしてる内は婚活は上手く行かないと思う+2
-0
-
933. 匿名 2020/07/05(日) 15:28:32
>>927
いやー結構厳しいね。+1
-0
-
934. 匿名 2020/07/05(日) 15:31:17
>>923
ib○のパーティーに行ったら全員地方に住んでる男で萎えた
千葉、埼玉、茨城が多いかな…静岡もいた
女性も何人かいたりする
23区に住めるなんてすごいと言われても微妙、、+2
-0
-
935. 匿名 2020/07/05(日) 15:33:07
>>189
IT土方って言われている、プログラマやSEは安いですよ。
上流の工程をやってるITコンサルとかPMなら稼げるけど。+6
-0
-
936. 匿名 2020/07/05(日) 15:33:38
逆に男性側も、女性が年収学歴面で勝ってるとやだって人もいるしね。+2
-0
-
937. 匿名 2020/07/05(日) 15:38:10
>>862
お見合い頑張ってー!+3
-0
-
938. 匿名 2020/07/05(日) 15:40:59
>>891
どうやって生活するの?
+2
-0
-
939. 匿名 2020/07/05(日) 15:43:32
>>929
そーそー。やまとなでしこの桜子さんみたいな、金目当ての合コンの華的な派手な美人ね。
マセラーティやらランボルギーニやらの助手席を好むような。こういう話題っていつも男本人が悪いくせに女のせいにしすぎ。自業自得。
だいたい女にモテるために外車とかの目標持って努力してきた人は受験勉強や就活でもコイツより努力してる。+3
-0
-
940. 匿名 2020/07/05(日) 15:46:54
>>903
本当にそう思う。
その年収で逆に外車乗ってたら、浪費癖あるのかなとか色々思ってしまうよ。
この男性も色々と選んでるんじゃない?
都内には婚活女子が溢れてるのに。
+4
-0
-
941. 匿名 2020/07/05(日) 15:47:31
>>1
夢だけ見て生きたいんでしょ?(笑)
現実見たら、とてもとても、
" おまえなんか相手にしないよ "
なんてのが年収とか言っているだけでしょ?(笑)
夢だけ見て生きたいんでしょ?(笑)
ま、そんなのを本気で相手にしようとしている男も
同じレベルだとは思うけど。
自由恋愛ですもの、
どうぞご自由に☆彡
乙女の賞味期限は短いのにね。
夢なんて見ているヒマなんて
ないと思うけどね(笑)+3
-2
-
942. 匿名 2020/07/05(日) 15:48:08
>>851
こういう女ばっかりだもん。そりゃ少子化だわな。+2
-3
-
943. 匿名 2020/07/05(日) 15:50:41
>>444
ママ友とそういう話になった時に
マウント取りたいだけじゃない?
+2
-3
-
944. 匿名 2020/07/05(日) 15:50:57
>>394
うちは大手の日系メーカーだけど、周りの同僚はみんな学歴良い美人と結婚してる。
人気な商社マンやら外資金融コンサルの人ってどんなハイスペックの女と結婚するんだろう。社内結婚かな?+2
-0
-
945. 匿名 2020/07/05(日) 15:53:50
>>251
なるほど!私は関西の田舎者です。東京とはまた違うのですね!物価高いですからね!+2
-0
-
946. 匿名 2020/07/05(日) 15:54:59
>>892
んなこと言ってたら来るもんも来なくなるって。
私の知る限りの性格のとてもいい既婚者達は
えーって顔してたよその考え。
拗らせると大変なのかなって心配してた。+1
-2
-
947. 匿名 2020/07/05(日) 15:55:42
>>938
普通に生活出来るよ。
家は、親や、祖父母にもらうし、食費も米や野菜はほとんどかからない。私立校も無償化だから、その年収で子供が私立校の場合もある。+6
-0
-
948. 匿名 2020/07/05(日) 15:57:51
>>945
東京にいるってだけで、身分不相応な贅沢が当たり前!って女ばかりだからねw+2
-1
-
949. 匿名 2020/07/05(日) 16:04:20
>>948
そうなのですか。東京に知人がいないのでわからないことばかりです。+0
-0
-
950. 匿名 2020/07/05(日) 16:04:37
>>6
20代で兼業主婦希望の人ですか?
女性でもいまは年収で足切りされる時代ですよ+1
-0
-
951. 匿名 2020/07/05(日) 16:05:48
理想が高過ぎると行き遅れになるよ+5
-1
-
952. 匿名 2020/07/05(日) 16:08:03
>>906
年下男は贅沢じゃない、、のか?+1
-2
-
953. 匿名 2020/07/05(日) 16:08:53
>>926
分かります。私も友達も結構な年下と結婚したよ。婚活で。+2
-0
-
954. 匿名 2020/07/05(日) 16:10:14
>>904
年下で収入もあり顔も普通の男性が好いてくれるならむしろ嬉しいし逃さないように有り難く受け入れる。
+7
-0
-
955. 匿名 2020/07/05(日) 16:12:00
>>576
それはそう
金持ち狙ってる30代は女から見てもおーいってなるよね
でも特に金持ってるわけでもない普通の30代男が普通の30代女をババア呼びは無いw+9
-0
-
956. 匿名 2020/07/05(日) 16:12:18
>>444
ただのブランドとしかおもわない
旦那の学歴をあたかも自分が卒業したような言い方するママいるよ
+3
-3
-
957. 匿名 2020/07/05(日) 16:13:14
東京でやっていける女性って、やっぱり実力あるよ。
お金というかタフさがある。
そういうのが婚活でも出るんじゃないかな。+3
-0
-
958. 匿名 2020/07/05(日) 16:13:15
こんな男が婚活にいるから駄目なんだよね。まともな男はどこにいるのか?+1
-1
-
959. 匿名 2020/07/05(日) 16:14:07
確かに年下でも特に悪い事が無いなら範囲に入れても良いかもね+2
-0
-
960. 匿名 2020/07/05(日) 16:14:58
>>954
確かにアラフォー超えると年下のがそういう男性多いだろうからね。段々年下にシフトする人多い+3
-0
-
961. 匿名 2020/07/05(日) 16:18:08
>>47
実際問題、800ならなんとか子供1人、十分な教育受けさせられるけど600だとキツいと思う。+4
-1
-
962. 匿名 2020/07/05(日) 16:22:46
>>735
普通に考えて日本では共働きでも女の方が家事育児するんだから、稼げる女の人は自分一人でも子供養っていけるくらい稼げるのに何で自分ばっか負担背負わされなきゃいけないんだってなるのが目に見えてるから自分の年収より下の男には行かないんじゃない?バリキャリな女の人って家庭に収まっていたいタイプじゃないからいつか共働きしたいってなりそうだし。
気にしないって人は男が紐になっても許せるタイプなのでは?
でも男って女が稼いでくるの嫌がる人多いから離婚ってことになりそう。だから結局専業主夫になりたいって男か自分の年収より上の人ってなっちゃうんじゃない?+6
-0
-
963. 匿名 2020/07/05(日) 16:25:32
>>717
女の人35歳はいくら高学歴で美人でも難しいよ。
28未満の一般人に負ける。+10
-3
-
964. 匿名 2020/07/05(日) 16:29:28
>>1
釣りやろ?
+2
-0
-
965. 匿名 2020/07/05(日) 16:34:53
>>1
イケメンで性格が良ければそれより多少年収が低くても結婚できてる
+6
-1
-
966. 匿名 2020/07/05(日) 16:50:11
>>444
女は、自分の大学より下(自分の学歴より下)を嫌がる人が多いね
男も自分の自尊心を保ちたいから自分より高学歴な女を嫌がったりする傾向があるし
結局、知能が違うと話が合わなかったり見下したりしてうまくいかなくなったりするんじゃないかな+1
-2
-
967. 匿名 2020/07/05(日) 17:04:01
>>157
もし私がその知り合いの女性なら
悔しいけど婚活パーティーでは年収450万円とかかいておいてあとの450万円は隠し貯金にする!笑+0
-0
-
968. 匿名 2020/07/05(日) 17:28:39
>>962
まさに私がそのタイプだった(33歳で年収650万くらい)
だから相手の年収にはこだわらなかった
条件は非喫煙者くらい
+0
-0
-
969. 匿名 2020/07/05(日) 17:31:23
>>957
逆に聞くけど地方って何がいいの?つまんなすぎて3日で飽きるわ
年寄りばかりだし暇過ぎて死にそうになる+4
-0
-
970. 匿名 2020/07/05(日) 17:37:32
>>969
独身の時は同じ考えだったけど、夫が転勤族で地方都市いくつか経験したけど子育てしやすくて意外と良いものだよ。
どちらの実家も都内なのでいずれは戻ることになると思うけれど…+1
-0
-
971. 匿名 2020/07/05(日) 17:38:58
一度東京で生活するともう戻れないよね
地方に戻る人は金銭的理由で戻る人がほとんど
東京が嫌になって地方へ〜ってマスコミがいくら煽ろうと現実は皆東京がいいって人が圧倒的に多い
東京の便利さや楽しさや人の面白さを体感すると地方が廃墟に感じる
年寄りばかりのゾンビタウンに見えるんだよねーこれまじで+4
-3
-
972. 匿名 2020/07/05(日) 17:47:28
>>536
顔がイマイチ→思春期にモテなくて性格悪くなる
スタイルだけ良い→露出ファッションで大学デビューしてイケてると勘違い+1
-0
-
973. 匿名 2020/07/05(日) 17:50:40
地方に行って1番驚いた事
若い人が本当にいない
皆どこに隠れてるんだろう…?と思うくらい若い人が居なかった
どこに隠れてるの??+2
-0
-
974. 匿名 2020/07/05(日) 17:51:34
>>973
地方ってどこよ
東京とそれ以外でまとめられても。。+1
-0
-
975. 匿名 2020/07/05(日) 17:56:11
>>974
横からだけど仕事でいろんな地方に行ったけどどこも共通して言えるのが若い人が居ないという事
人口200万人都市でさえそう感じたよ
それ以下はもう論外だと思う
+0
-0
-
976. 匿名 2020/07/05(日) 17:58:48
>>910
そもそもそんなもんが気にかかる程度の年収の男と結婚したくない…+0
-0
-
977. 匿名 2020/07/05(日) 18:01:05
>>785
都内の子の広い世間やリアルな苦労って何?
セレブ生活のこと?
それ言ったら地方の子の広い世間やリアルな苦労もあると思うけど?+0
-0
-
978. 匿名 2020/07/05(日) 18:07:14
>>762
内心思ったとしても決して口には出さないよね普通+0
-0
-
979. 匿名 2020/07/05(日) 18:36:41
>>862
やったじゃないですか!頑張ってる人にしかチャンスは巡って来ません!
頑張ってください!!+3
-0
-
980. 匿名 2020/07/05(日) 18:48:17
>>442
東京カレンダーは年収1000万以上が多数だから、
30代男性で年収600万みたいな都内平均年収は相手にされないし審査落ちする。
ハゲ・チビとか40代オッサンも落ちやすい(よく落選組が文句を言っているw)
女性も綺麗な人は比較的多いが、その分選び放題だから20代の美人が30代男性で年収600を選ぶことはまずない。
>>1の30代男性がそういう層を狙ってるなら一生独身だろう。
+3
-0
-
981. 匿名 2020/07/05(日) 18:54:40
地方の政令指定都市住みだけど社内の年収500万ぐらいの彼氏と結婚できれば他はどうでもいいやw
とにかくずっと彼氏といたい。+1
-0
-
982. 匿名 2020/07/05(日) 18:57:05
実際の女は違うからなw
ここにいる(女)がおかしいやつばかりなだけ。
あと2chにいるブタ男もな+3
-0
-
983. 匿名 2020/07/05(日) 18:58:40
>>963
婚活は、30過ぎの美人より普通顔の20代女が人気という位だし。女性は30過ぎの壁が大きいね。
男女35過ぎると需要はなくなっていく。+3
-1
-
984. 匿名 2020/07/05(日) 19:01:17
正直、東京で年収600はきつい。
子供を作らない・昇給していくなら別だけど。+2
-2
-
985. 匿名 2020/07/05(日) 19:03:20
>>977
地方の子は自分の育った地域(村、県)から出たことない人が多いから、その中のことしか知らない世間知らずで視野が狭い、比較対象がないって意味。
私たちは、東京出身でも他県にもいくつも住んだことある(東も西も海外も)し旅行も沢山行ってて人生経験豊富だから、年収1000万以上がいる世界もセレブ生活も、地方暮らしの苦労(村八分とかの陰湿な側面)も色々なこと知ってる。転勤族の娘だし。
地方の子は、地元とは別の、もっと僻地での原始的な生活(無人駅で水道もトイレもないとか)を知らない世間知らずだから単純に「わ〜勝ち組だね〜羨ましい〜」と言ってるのかも、って意味。+2
-4
-
986. 匿名 2020/07/05(日) 19:04:54
>>958
婚活しないで日常の中で相手に出会って結婚してるか、
相手いなくても婚活せずに仕事や趣味の世界で生きてる。
ようは婚活界にはいないってこと。+0
-0
-
987. 匿名 2020/07/05(日) 19:05:20
>>1の30代オッサンは30代半ばか後半なんじゃない?
20代半ば~後半の正社員女性を狙ってもそりゃ断られるよ
+5
-0
-
988. 匿名 2020/07/05(日) 19:08:56
>>906
なんかすごいブーメラン臭がするのは気のせい?+2
-0
-
989. 匿名 2020/07/05(日) 19:12:38
>>857
そんなことしたら婚活業界潰れるよ。
男性を見た目で選別するなら、
男性の会費はタダで、
女性は今の倍くらい会費とらないとやっていけないでしょう。
養分っているんだよ。+1
-1
-
990. 匿名 2020/07/05(日) 19:19:32
>>875
普通に考えたら、
入会前の男性にその話をしたら、
よっぽどアホ以外は入会しないし、
説明せずにお金を取ろうとしたら、
婚活会社が詐欺で訴えられるよね。
無理じゃない?
+1
-2
-
991. 匿名 2020/07/05(日) 19:33:04
>>987
私もそう思う。
30代としか記載されてないから30代後半の男かな?と思った。
都内30代後半で年収600って滅茶苦茶平均年収だし、芸能人みたいに億近く稼いでるならまだしも
20代からみた30代後半以降って凄いオジサンだからわざわざ選ぶメリットない。
+3
-0
-
992. 匿名 2020/07/05(日) 19:33:37
>>969
いいところはあまりないですね。
でも、東京でやっていけるタフさもないので、こんなものか〜と生きています。+1
-0
-
993. 匿名 2020/07/05(日) 19:45:42
>>985
うーん…
あなた随分視野が狭いなあって印象。
こんなに経験があって視野の広い私!って言いながら、書いてることに実感が無くて実のところどこにも所属出来てないでしょ?
どこにも入れてないと言うか。
ネットだけ見て世間知ったつもりになってる世間知らずの子供って感じする。+5
-1
-
994. 匿名 2020/07/05(日) 20:13:58
>>985
そうかな?
私は東京生まれ東京育ちで、夫も子供もそう。
両家共に経営者だし、夫も経営者。
東京以外住んだことがない。
本当に世界も視野も狭い。
今時東京なんて特別感無いんじゃないかな。
比べて妹は様々な国に住んで世界が広くて凄いなあと思うよ。
旅行に行ったくらいじゃ何も分からないよ。
その土地その土地の素晴らしさだってあるんじゃない?
それに今の時代、国内どこにいても大体のものは手に入るし、情報だって差がない。
仕事や学校で縛りつけが無ければ、空の広い所に住んでみたいなぁと思うもん。
今はコロナで無理だけど、去年までは神奈川、千葉、埼玉、茨城と週末は遊びに行って楽しかったし、どこも素晴らしいと思うよ。+2
-0
-
995. 匿名 2020/07/05(日) 20:51:10
昔は年収にこだわってたけど、結局ここで上がってるような都内30代年収800万の平均的な旦那と結婚したら、あまりに中身が好きすぎてこの人なら400万でも結婚しただろうなって思うわ。2馬力なら普通に生きていけるし、高望みして婚期逃す方がもったいない。+5
-1
-
996. 匿名 2020/07/05(日) 20:59:43
>>54
職業と資格が知りたいかも。+1
-0
-
997. 匿名 2020/07/05(日) 21:14:03
これは年収で断られているのではなく、本音をいえば年齢・容姿・性格だと思う。
35以降の男性なら20代女性から選ばれなくなるし
30代女性から断られてる場合は容姿や性格で断られてる。
たた、皆も言ってるように容姿を理由に断りにくいから年収と言ってるだけ。
+2
-0
-
998. 匿名 2020/07/05(日) 21:16:04
鏡見て理想語れ、以上。+2
-0
-
999. 匿名 2020/07/05(日) 21:19:37
>>919
1歳2歳年上ならともかく、かなり年上なのに自分以下の低収入ならまず選ばないよね。
じじいと共働きするのは皆嫌がるし、今は女性も結婚後に働いたりするから年の差婚は減少してる。
+2
-0
-
1000. 匿名 2020/07/05(日) 21:35:18
>>208
何でマイナスついてんのかなって思う
当たり前の感覚だと思うけど
ひがみなのかな?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
吉原の高級ソープで働いてる20歳女だけど質問ある?|キニ速