-
1. 匿名 2020/07/04(土) 15:57:38
我が家は50枚入の箱マスクが5箱
5枚入の袋マスクが30袋ほどあります
家族4人で今後足りるのか買い足せばいいのか悩んでいます
みなさんのお宅には不織布マスクの在庫は何枚ありますか?+53
-194
-
2. 匿名 2020/07/04(土) 15:58:25
20枚はない+116
-16
-
3. 匿名 2020/07/04(土) 15:58:39
不織布はそんなに信用に値するのか+59
-37
-
4. 匿名 2020/07/04(土) 15:58:40
一箱しかない❗
しかも使いかけ(笑)(*_*)+231
-8
-
5. 匿名 2020/07/04(土) 15:58:41
+221
-8
-
6. 匿名 2020/07/04(土) 15:59:10
100円ショップで買った30枚入りのがあと2箱と半分+113
-1
-
7. 匿名 2020/07/04(土) 15:59:25
8枚くらい
手作りの布マスクだけど+113
-8
-
8. 匿名 2020/07/04(土) 15:59:29
>>1
布マスク洗えないの??
洗えば何回か使えそう。+124
-7
-
9. 匿名 2020/07/04(土) 15:59:34
使い捨ては120枚くらいかなぁ。
自作の布マスクも10枚くらいあるし、最近は品薄も改善されてるから特に不安視してない。+326
-4
-
10. 匿名 2020/07/04(土) 15:59:36
50枚入り一箱と30枚入り一箱
基本的には布マスクで過ごしてます+141
-5
-
11. 匿名 2020/07/04(土) 15:59:37
不織布の使い捨てマスク50枚が人箱
アベノマスクが4枚
布マスクが一人5枚ほど。
布マスクがあればまぁいいなかなと。+123
-6
-
12. 匿名 2020/07/04(土) 15:59:45
30枚位しかない。
最近値下がりしてるけど買う気にも買い溜めする気にもならない。
洗えるマスクしか多分今後使わない。+195
-9
-
13. 匿名 2020/07/04(土) 15:59:45
150枚くらい。
洗っても使ってるし布マスクも使ってるからそんなに減らない+135
-4
-
14. 匿名 2020/07/04(土) 15:59:50
2箱と半箱くらい
年明けに買ったものです
コロナが流行ってから1度も買ってない+79
-0
-
15. 匿名 2020/07/04(土) 15:59:51
50枚入りが4箱
第2波に怯えてるよ+246
-4
-
16. 匿名 2020/07/04(土) 15:59:51
YONEXの3枚。
通気性いいしホント買ってよかった。+43
-7
-
17. 匿名 2020/07/04(土) 15:59:54
150枚はある。でも布マスク縫って、そっち使ってる。+89
-5
-
18. 匿名 2020/07/04(土) 15:59:56
みんなそんなあるのか+185
-1
-
19. 匿名 2020/07/04(土) 15:59:56
普通のサージカルマスク40枚ぐらい
超立体20枚ぐらい+28
-3
-
20. 匿名 2020/07/04(土) 16:00:02
50枚入りの使いかけ一箱しかないよ
大人2人子供1人で子供は手作りマスクだし
大人も近所は手作りマスクも使ってるから結構保つ
なくなったら買おうかなーくらい
多分もう少ししたら一箱500円くらいまで落ちる+97
-10
-
21. 匿名 2020/07/04(土) 16:00:06
>>1
そんなたくさんあるのがすごい
うちも4人家族だけど、50枚入りが1箱と子供用の10枚入りが2袋ぶん
買い足してこようかな+112
-3
-
22. 匿名 2020/07/04(土) 16:00:12
>>1
買い占めすぎじゃない‥?
あ、でも毎日使い捨てたら人数によってはあれか‥
+31
-63
-
23. 匿名 2020/07/04(土) 16:00:26
そりゃあ、ストックしすぎとちゃいますかね( ; ゜Д゜)(笑)+8
-48
-
24. 匿名 2020/07/04(土) 16:00:40
役場がタダで配ってくれたので100枚はあります。+16
-7
-
25. 匿名 2020/07/04(土) 16:01:08
使い捨てが120枚ほど
アベノマスク2枚
自作のが3枚+49
-1
-
26. 匿名 2020/07/04(土) 16:01:12
使い捨ては20枚くらい…。
布マスクなら5枚+13
-2
-
27. 匿名 2020/07/04(土) 16:01:28
後で数えてみる。+11
-3
-
28. 匿名 2020/07/04(土) 16:01:37
洗って使える冷感マスク3枚と使い捨てマスク数十枚+10
-3
-
29. 匿名 2020/07/04(土) 16:01:38
50枚入り3箱
アベノマスクと布マスク
不織布マスク、何度も洗って使ってる+64
-4
-
30. 匿名 2020/07/04(土) 16:01:40
10枚弱。マスクはファッション。+7
-15
-
31. 匿名 2020/07/04(土) 16:02:01
180くらい
見つけたら買い足すくらい
子供が学校で毎日使うから+62
-4
-
32. 匿名 2020/07/04(土) 16:02:12
50枚入2箱+アベノマスク2枚
アベノマスクは誰も使わない。別に大事に取っておいてる訳じゃないけど。+12
-9
-
33. 匿名 2020/07/04(土) 16:02:22
コロナ前に買ってあったマスクが約300枚。
暑くなりマスクの個数制限が緩くなってから地道に買い集めたマスクが約300枚。
また秋冬になれば手に入りにくい状況になるかもしれない&大流行になるかもしれないから夏の今は布マスクを使ってひたすら備蓄しています。+191
-4
-
34. 匿名 2020/07/04(土) 16:02:25
四人家族で50枚入りが4箱。
手作りマスクが20枚。
夫は会社から毎日マスク支給されるのでそれを使っていた、私と子供達は手作りのを使っているので、箱のは使っていない。
紙のマスクはとにかく熱くてかゆくなる+62
-2
-
35. 匿名 2020/07/04(土) 16:02:26
使い捨てが450枚あります。50枚入りが8箱。またいつか買い足そうか悩む…+80
-15
-
36. 匿名 2020/07/04(土) 16:02:28
まぁ第2波が怖いと思ってる人は出回ってる今のうちに買っとくことだよ。ちゃんと本物の全国マスク工業会のマークあるやつ+198
-7
-
37. 匿名 2020/07/04(土) 16:02:28
>>23
ありすぎ+11
-6
-
38. 匿名 2020/07/04(土) 16:02:39
>>5
耳にかけられてないからヨシ!じゃない 笑+100
-0
-
39. 匿名 2020/07/04(土) 16:02:54
日本製の使い捨てマスクが売っていない
+190
-2
-
40. 匿名 2020/07/04(土) 16:02:58
150枚くらい
一人暮らしだけど看護師してるので常備してます+48
-0
-
41. 匿名 2020/07/04(土) 16:03:01
>>16
評判通りですか
私も買うかな+29
-1
-
42. 匿名 2020/07/04(土) 16:03:11
30枚入2箱
50枚入1箱
子供用使いかけ40枚くらいかな
不織布マスク洗ったもの30枚くらい。
1日中つけるときは新しいの使うけど、休みの日やちょっと買い物への時は洗ったの使ってる。
子供用が足りないな…+24
-2
-
43. 匿名 2020/07/04(土) 16:03:23
50枚入りが二箱とバラが10枚くらいかな。
コロナ前は超快適しか買わなかったのに今や中国製。+61
-1
-
44. 匿名 2020/07/04(土) 16:03:35
>>18
普通に買えるうちに多すぎるくらい所持してた方がいいと思う
コロナだけじゃなくいつ災害にあうかわからないんだし+182
-1
-
45. 匿名 2020/07/04(土) 16:03:46
>>3
信用するかしないかじゃなくてエチケットだからね
外出する時はちゃんと付けてね+93
-8
-
46. 匿名 2020/07/04(土) 16:03:48
布マスクが10枚。
ドンキで購入制限なかったからまとめ買いしておいた。
不織布の臭いが苦手で。+15
-3
-
47. 匿名 2020/07/04(土) 16:03:53
もっと値下がりしてきたら、第2波に備えてストックしようと思ってるが、なかなか下がらない(笑)(*_*)+114
-1
-
48. 匿名 2020/07/04(土) 16:04:08
>>16
このマスク?+45
-3
-
49. 匿名 2020/07/04(土) 16:04:23
布マスクを洗って使ってるから不織布マスク減らない
水が貴重になる災害時用にとっておくよ+72
-1
-
50. 匿名 2020/07/04(土) 16:04:34
50枚入り二箱と5枚入りは10個くらいある
手作り布マスクも10枚はある+17
-1
-
51. 匿名 2020/07/04(土) 16:04:46
100枚入りが2箱と半分程あります。 マスク無くなるぞって言われ始めた頃 運良く買えました。+19
-0
-
52. 匿名 2020/07/04(土) 16:04:53
洗えるマスクが3枚だけ+6
-1
-
53. 匿名 2020/07/04(土) 16:04:59
使い捨てのマスクは20枚くらいあるかな?
手作りしたマスクを洗って繰り返し使ってるので使い捨てマスクの在庫は今後も変動ないと思う。
50枚入の箱マスクが1,000円以下で買えるようになったら買うかもしれないけど…
+38
-1
-
54. 匿名 2020/07/04(土) 16:05:04
青色マスクが3箱(父のだから何枚入りか不明)
5枚入りのマスクが10袋以上(母の。小顔に見えるやつがお気に入りらしい)
私のはネットで買った50枚1000円マスク、会社支給マスク30枚。普段は洗って使えるマスクを使ってる。
毎月30枚ずつ会社から支給されてますが、もう欲しがる人がいないので頂き放題状態です。個人ロッカーに5セットほど置いてます、、。
+31
-1
-
55. 匿名 2020/07/04(土) 16:05:06
50枚入りが6箱と
その他6〜7枚入りの超快適とか超立体とかPITTAや幼児用マスクが計15袋くらい。
箱入りは親戚が4月に4箱送ってくれて一気に増えた。
家族で細々と使ってます+12
-8
-
56. 匿名 2020/07/04(土) 16:05:27
30枚入りが1箱だけど使ってない。
布マスクの方が不織布よりも快適で布ばっかり使ってる。
+26
-1
-
57. 匿名 2020/07/04(土) 16:05:33
200枚くらいかな
全部もらいもの
ずっと買ってないや+4
-5
-
58. 匿名 2020/07/04(土) 16:05:43
最近は日本製しか買ってない。家族5人で50枚くらいかな?子供たちはほとんど布マスク、私は不織布マスクを洗って再利用、旦那は使い捨てで使ってるけど会社で支給されてる。日本製のマスクの箱はまだなかなかお目にかからない。+83
-0
-
59. 匿名 2020/07/04(土) 16:06:34
使い捨てマスクはたくさん持ってた方がいいよ
布マスクだと被災した時に洗える環境にいるかわからないし
+122
-0
-
60. 匿名 2020/07/04(土) 16:06:48
一人暮らしで使い捨てはコロナ前に買ってた50枚入りが1箱
最近はずっと洗えるマスクばっかり使ってる+6
-0
-
61. 匿名 2020/07/04(土) 16:06:55
使い捨ては10枚。
布も10枚。+0
-1
-
62. 匿名 2020/07/04(土) 16:07:16
一人暮らし
60枚×2箱
50枚×1箱
会社から支給 多分50枚くらい。
掃除してたら色んなところから出てきた良いマスク 20枚くらい。
ランニング用 洗えるマスク2枚
アベノマスク 2枚
暫く買わなくても大丈夫だろう!+29
-1
-
63. 匿名 2020/07/04(土) 16:07:32
主です
コメントが採用されて1人しずかに感激しています!
さてマスクの在庫ですが、
我が家はやはり多いようですね
私の会社や、息子の会社から1箱ずつ支給されたものも含んでいます
布マスクも何枚かはありますが、暑くなってきて使えそうにありません
夏用のひんやり素材のマスクでいいものを探しています
おススメがあれば教えてください
引き続き、みなさんのマスク状況もお待ちしております+51
-5
-
64. 匿名 2020/07/04(土) 16:09:27
30枚あるかないか。
ユニ・チャームとかコーワとか見たことなくて、変なパッケージのやつばかりで買ってない。+38
-0
-
65. 匿名 2020/07/04(土) 16:09:47
>>5
ヨシ!とか言ってないで自分もマスクしなよ+93
-1
-
66. 匿名 2020/07/04(土) 16:10:08
>>38
正しく耳にかけてる画像あったよね。+17
-0
-
67. 匿名 2020/07/04(土) 16:10:30
50枚入り二箱と3枚入りが2つ+2
-0
-
68. 匿名 2020/07/04(土) 16:11:34
何かあった時またマスク買えなくて半泣きで探し回るの嫌だからじゅうぶんな数がある
備って大事だよ
南海トラフの地域だから被災した時に避難所暮らしになったらマスクないと困るし+88
-0
-
69. 匿名 2020/07/04(土) 16:12:04
今日シャープのマスクが届いて不織布のマスクは90枚くらいになった。
あとは布マスクを作ろうと布は買ってあるけど5、6枚は作れるかな。+25
-0
-
70. 匿名 2020/07/04(土) 16:12:19
クソみたいの7箱くらい
まともなやつはあと3枚くらいで終わる😫
クソなやつは、県のマスク購入券の分と、会社から支給された分もある+10
-8
-
71. 匿名 2020/07/04(土) 16:14:10
1人暮らしだけど不織布だけでも200枚はあるから冬の分はとりあえず大丈夫。
今は暑いからピッタマスク、これから更に暑くなるから涼しいのに変えるかも。+17
-6
-
72. 匿名 2020/07/04(土) 16:15:28
50枚入りの7箱とユニチャーム30枚の5箱と7枚入りのが沢山、あとはアイリスオーヤマの個包装のがたくさん 大袈裟って思われるかもしれないけど親が肺に疾患あるから布マスクじゃ不安で、使い捨てで、出来るだけ国産のをコロナ早々に購入しましたよ+95
-3
-
73. 匿名 2020/07/04(土) 16:15:50
>>63
主さんへ
トピおめでとうございます。
イオンの冷感マスクおすすめですよ。
職場はみんなこれです笑+16
-23
-
74. 匿名 2020/07/04(土) 16:16:24
布マスク5枚、使い捨て300枚くらいかな。
+11
-0
-
75. 匿名 2020/07/04(土) 16:16:54
使い捨て50枚、シルク製2枚、手作り1枚+9
-0
-
76. 匿名 2020/07/04(土) 16:17:03
>>3
不織布じゃなくて、中に入ってるフィルターな。
ただ、フィルターを口に張り付けて呼吸しないとほとんど意味ないけどね。+29
-0
-
77. 匿名 2020/07/04(土) 16:18:10
あと60枚 これが終わったらアベノマスクを使う
それも限界に来たら手作りマスクにする予定
それまでには通常価格にもどってほしいわ+15
-0
-
78. 匿名 2020/07/04(土) 16:18:48
マスクたくさん売られてるけど、日本製がない…
China製でもマスク工業会マークがあれば大丈夫なんですか??とりあえずマークついてるならいいのかと、買ってしまう…+84
-1
-
79. 匿名 2020/07/04(土) 16:19:59
>>1
すごいね。羨ましい。
うちは30枚入りが夫婦1箱ずつと7枚入りが2〜3個。
ぜんぜん日本製マスク見かけないから、先月から不繊維マスクを洗いながら使ってるよ。
でも日焼け止め塗ると黄ばんで使い回しできないし、暑いから布マスクを注文した。
+44
-2
-
80. 匿名 2020/07/04(土) 16:20:13
80枚くらい。今日届いた。
本当はダメなのかもしれませんが、東京で100人超えの感染者が出た初日に、トイレットペーパーやボックスティッシュも買い置きしました。+54
-3
-
81. 匿名 2020/07/04(土) 16:20:53
50枚入りのが残り20枚とユニ・〇ャームとかのマスク3袋洗って使ってる使いすてマスク10枚、洗える布マスク25枚自分で作ったマスク3枚
+9
-1
-
82. 匿名 2020/07/04(土) 16:20:56
500枚はある
会社から支給されたり知り合いがくれたり
+24
-1
-
83. 匿名 2020/07/04(土) 16:21:41
7枚入りが15袋位。
ライフライン系の仕事のため、会社が家族の分も用意してくれます。
お前、感染するなよ。濃厚接触者になるなよ。しっかり働けよ。という意味でしょうか?とナーバスになった時期もありましたが、とりあえずマスク不足再びになっても大丈夫そうです。メンタルは参りますが。+19
-2
-
84. 匿名 2020/07/04(土) 16:21:45
シャープマスク当たりました
第二波に向けて大切にとってあります
後はユニチャームとWAKODOの箱マスクが一つずつ
家族四人の布マスクを各三枚ずつ作ってあるのでこれで秋までは乗り切りたい+31
-1
-
85. 匿名 2020/07/04(土) 16:22:59
3人家族
純国産の三次元マスクがあと300枚
毎年 秋に1年分まとめ買いしてます
受験生がいるのでマスクを温存するために今は手作りの布マスクを使っています
手作りの布マスクは20枚くらい+31
-2
-
86. 匿名 2020/07/04(土) 16:23:11
80枚くらい
花粉症で毎年まとめて買ってたのとテレワークと自粛でほぼでかけてないので減らない+3
-0
-
87. 匿名 2020/07/04(土) 16:24:43
冷感マスク3枚を洗って使ってる
使い捨てのも余裕あるけど冷感マスク使ったら使い捨てはもう無理
+9
-0
-
88. 匿名 2020/07/04(土) 16:25:31
ユニ・チャームのマスクが30枚入6箱ネットでコロナ前の価格と変わらないくらいで買えたから買いました。
あとはコンビニとかドラッグストアに寄って5枚入り日本製マスク見かけたら買うようにしてたから6袋くらいある。
第2波がいつどのくらいで来るのかやっぱり不安で買えるうちに日本製のを買っておこうと思う。
これで第2波来なかったら余りすぎるけど💦来なかったらそれはそれで嬉しいから余ったマスクは冬の就寝時の乾燥予防に使おうと思う+54
-1
-
89. 匿名 2020/07/04(土) 16:26:15
>>85
三次元マスク300枚もどこで買えたの?+3
-0
-
90. 匿名 2020/07/04(土) 16:27:28
>>11
なんでアベノマクス四枚もあるの?+25
-0
-
91. 匿名 2020/07/04(土) 16:27:40
使い捨てマスク200枚くらいかな
手作りマスクは10枚ほど
コロナが流行る前に防災用として備蓄してたやつ
まさかマスクがあんなに高騰するとは思わなかった+9
-0
-
92. 匿名 2020/07/04(土) 16:28:35
>>73
よさそうね
買いに行くわ+3
-6
-
93. 匿名 2020/07/04(土) 16:29:37
使い捨てが60枚2箱。子供サイズが30枚1箱。あと布マスクと洗えるウレタンマスクが10枚くらいかな。手作りマスクでも乗り切れると知ってしまったから出来るだけ中国製は買い置きしないようにしてる。+8
-2
-
94. 匿名 2020/07/04(土) 16:30:19
ドラスト60枚入りが8箱、超立体30枚入箱×3 超快適30枚入箱×2 三次元、超立体等7枚入×12
数えたら思ったよりあった…
ミズノマウスカバーも当選したから買うつもり+20
-2
-
95. 匿名 2020/07/04(土) 16:30:31
防疫より世間体だよね+13
-0
-
96. 匿名 2020/07/04(土) 16:31:11
>>89
85さんのコメントに毎年秋に買ってる、とあるからコロナ騒動の前にいつものようにまとめ買いしていた分なんじゃないかな?+27
-0
-
97. 匿名 2020/07/04(土) 16:31:34
>>3
布も悪くないけど、やっぱり出来ればマスクは使い捨てがいい
+98
-4
-
98. 匿名 2020/07/04(土) 16:31:47
使い捨てマスクもう10回以上洗った+20
-8
-
99. 匿名 2020/07/04(土) 16:32:13
夫が会社から支給されている50枚入りx二箱。
わたしは不格好な手作りマスクです。+4
-0
-
100. 匿名 2020/07/04(土) 16:32:23
子ども用が50枚入り6箱。大人用が50枚入り7箱。
子ども用はしょっちゅう病院通いするから、大人用は旦那が鼻炎持ちだから多めに在庫していた。コロナが流行り始めてから補充してないからだいぶ減ってきた。
コロナのために買い溜めしたわけじゃないのに、子どもの友だちのママとかから買い溜めを臭わす嫌味をチョイチョイ言われてムカついてる。
うちは旦那が在庫魔なだけなんだけど。+15
-9
-
101. 匿名 2020/07/04(土) 16:34:37
不織布は350枚以上ある
昨年末にコストコで買ったやつや夫が花粉症なので花粉前に買ったやつなど会わせたらそれくらいになるかと
母の手作りマスクは1人4枚あります+20
-0
-
102. 匿名 2020/07/04(土) 16:36:31
>>89
85です
コロナの前、秋に買いました+19
-1
-
103. 匿名 2020/07/04(土) 16:36:59
もう普通に買えるし+6
-4
-
104. 匿名 2020/07/04(土) 16:38:30
使い捨てマスク30枚入りが2箱。
最近は暑いから布マスクばっかり。+5
-0
-
105. 匿名 2020/07/04(土) 16:39:02
マスクね、もう一年分くらいあるよ
でも国産は半分くらいだから つい日本製見つけると買っちゃいます。今日もビホウのマスク20枚、三次元マスク14枚買ってしまった。
もう本当、マスク病だわ…+102
-4
-
106. 匿名 2020/07/04(土) 16:39:14
使い捨てを1000枚くらい、布マスク1枚。
子どもが基礎疾患ありなので在庫を切らさないようにしています。
ティッシュみたいに気軽に1日何回か交換して使っています。+35
-4
-
107. 匿名 2020/07/04(土) 16:39:21
30枚あるかないか、洗って使ってる。+11
-1
-
108. 匿名 2020/07/04(土) 16:40:26
SHARPのマスクが一箱と、超快適マスクが普通サイズと小さめサイズ各30枚ほど。あと中国マスクが50枚ほど。それと布マスクが数枚。+14
-0
-
109. 匿名 2020/07/04(土) 16:40:38
家族4人で不織布マスク250枚
布マスク10枚
寒い時は布マスクに抗菌フィルターを挟んで使っていたけど暑い時期になり息苦しくなったので
不織布マスクを使っている
また寒い時期になったら布マスク+抗菌フィルターを挟んで使うつもり
布マスク+抗菌フィルターはN95マスクと同じくらいの性能になるそうです+5
-1
-
110. 匿名 2020/07/04(土) 16:40:51
マスクが消えて騒いでたころ使い捨ては1日使ったら捨てるのが基本、洗っても意味がない、布マスクは意味がないとか言われてのは何だったんだろうね。+60
-5
-
111. 匿名 2020/07/04(土) 16:41:11
>>73
イオンもまいばすけっとも完売ですよね
ネット通販だと届くのが夏の終わりになりそう+8
-2
-
112. 匿名 2020/07/04(土) 16:41:23
ユニチャームの超快適のふつうサイズのピンクって出回ってますか?
ホームページ見ると載ってるんだけど一度もお目に掛かれていないんです
普通サイズのピンクマスク欲しい!+28
-0
-
113. 匿名 2020/07/04(土) 16:43:09
家族4人(うち1人赤ん坊)
布マスクが15枚
サージカルマスクが150枚
子供の紙マスクが50枚
今は布マスクを使ってる
サージカルマスクは予備というか
風邪ひいたりした時使うと思う+4
-0
-
114. 匿名 2020/07/04(土) 16:44:23
数えたら300枚あった。2人家族。
多いとは思うけど、あって腐るものでもないし、買える時に買い足してる。
買うのは日本製で一枚30円くらいを目安に。
+32
-2
-
115. 匿名 2020/07/04(土) 16:47:22
60枚入り3箱、洗って使えるマスク30枚と
5枚~7枚入が数袋、手作りが4枚。
これは私の分で家族の分はまた別にある。
売ってるけど、以前に比べるとやはり高いし
買いたくない。+5
-1
-
116. 匿名 2020/07/04(土) 16:49:15
30枚入りが6箱と使いかけが20枚位
布マスクが6枚
布マスクにポッケが付いててそこに不織布入れて使ってる
これから使い捨てマスク少しずつ買いだめしようと思ってる+8
-0
-
117. 匿名 2020/07/04(土) 16:49:18
サージカルマスク400枚、普通の不織布マスク大人用 200枚、子供用100枚。布マスクは16枚。
家族4人が毎日使うので少しずつ買い足してます。
これでも1年分にはならないよね。
+6
-1
-
118. 匿名 2020/07/04(土) 16:50:47
私用の小さめと旦那用の普通サイズ合わせて100枚ぐらいあるけど、職場が不織布しかダメで支給されるのも普通サイズでぶかぶかだから仕方なくちょくちょく買ってる。本当は手作りマスクにしたい。+3
-1
-
119. 匿名 2020/07/04(土) 16:53:03
冬用洗えるマスク残り4枚
夏用洗えるマスク8枚
5月に会社から支給された使い捨てマスク1箱50枚
アベノマスク2枚+5
-0
-
120. 匿名 2020/07/04(土) 16:53:35
一人暮らし
●不織布マスク 約40枚
●ガーゼマスク 5枚
●布マスク 2枚
+3
-0
-
121. 匿名 2020/07/04(土) 16:54:04
すっと100枚以上ある。持病もちだから+11
-0
-
122. 匿名 2020/07/04(土) 16:54:06
一人暮らしで120〜30枚くらい
布マスクは材料だけ買ってある
花粉症だから来年の花粉シーズンのためにも少しずつ買い足してる
2波来ても春のようなマスク不足には陥らないという記事も読んだけど、中国とかからの輸出が止まってもそうなのか不安だから地味に買い集めてる+8
-0
-
123. 匿名 2020/07/04(土) 16:55:04
>>112
ピンクも普通の白も出回ってないです😢+11
-0
-
124. 匿名 2020/07/04(土) 16:55:11
シャープのマスク2箱
去年の秋に買ったマスク工業会マーク付き50枚入り2.5箱
布マスク5枚
アベノマスク6枚(学校や幼稚園からも配布された)
シャープは私と夫がそれぞれお互いに黙って申し込んだら2人とも当選して、当選したからお金振り込んだよ!と報告したら僕も!と連絡がきた+6
-15
-
125. 匿名 2020/07/04(土) 16:57:42
不織布は200枚くらい。布は5枚作ったけどいまだに使う気になれないから使ってない。+2
-1
-
126. 匿名 2020/07/04(土) 17:00:11
>>16
抽選申しこみ終わっちゃったのね。
原産国中国かあ…日本製でつくってくれないかなあ+33
-0
-
127. 匿名 2020/07/04(土) 17:02:24
>>6
ダイソーのやつですか?
欲しいんですがいまだにどこのダイソー行っても30枚入りのやつ見かけないです。+17
-0
-
128. 匿名 2020/07/04(土) 17:03:20
50枚入りの7割以上は残ってるんじゃないかな
数えてないからわからない
去年の秋に買ったやつ+2
-0
-
129. 匿名 2020/07/04(土) 17:04:28
>>89
ドラッグストア勤務ですが
うちの店にはいっぱいありますよ+20
-1
-
130. 匿名 2020/07/04(土) 17:04:34
>>48
ヨネックスロゴが要らないなぁ
カラーなのも嫌だな+43
-1
-
131. 匿名 2020/07/04(土) 17:05:02
>>112
コロナ前はむしろピンクは売れ残ってワゴンに山積みだったのに今は全く見ないわ。+23
-0
-
132. 匿名 2020/07/04(土) 17:05:35
マスク使う職種で安く買えて4箱くらいあるけどこのコロナで値段が10倍になってしまった。ゼロが増えるって恐ろしくてもう買いたくない。ちみちみ使ってる。+10
-1
-
133. 匿名 2020/07/04(土) 17:08:50
>>80
分かります。やはりこの前の時のトラウト?で
トイレットペーパーやティッシュ等無くなるかも?との恐怖心が忘れられないですよね。
私も備蓄を又強化中です。+26
-2
-
134. 匿名 2020/07/04(土) 17:08:56
>>65
ほんとだ~☺️
医者なのにネ+30
-1
-
135. 匿名 2020/07/04(土) 17:09:36
>>90
横ですが
自治体によっては学生や生徒に自治体を通じて一人1枚マスクが配られました。
ウチは娘が学校から配られたマスクの方がアベノマスクより早かったです。
物はアベノマスクと一緒でした。+29
-1
-
136. 匿名 2020/07/04(土) 17:16:54
>>133
東京なので、うちの回りでは一昨日からトイレットペーパーやティッシュペーパーを買いだめする人が続出しています。+5
-22
-
137. 匿名 2020/07/04(土) 17:19:48
360枚くらい!
元々喉弱くて備蓄してました+5
-0
-
138. 匿名 2020/07/04(土) 17:21:37
夫婦二人暮らし
夫:使い捨てマスク(個包装)60枚・夏用薄手の二枚仕立て手作り布マスク25枚・冬用フィルターポケット付き手作り布マスク20枚・購入した布マスク6枚
私:使い捨てマスク(個包装)60枚・箱入り30枚・夏用手作り薄手マスク10枚・冬用フィルターポケット付き10枚・購入した布マスク6枚
➕アベノマスクが2枚
この他に夫婦それぞれがバッグに個包装の使い捨てマスクを数枚ずつ常備してます。
冬までにいくらか買い足したいとは思うけど、マスク自体よりもフィルターを買った方が良いのかな
とりあえず今は布マスクしか使ってないし暑い時期はこのままで乗り切りたいな+4
-1
-
139. 匿名 2020/07/04(土) 17:23:17
まだマスクの買い占めとかしてるんだ+7
-23
-
140. 匿名 2020/07/04(土) 17:26:53
不織布は子供用が100枚、大人用が200枚(プリーツ型150枚、立体型50枚)ある。
立体型マスクはプリーツ型より断然の暑さを感じにくいから、これからの夏用にユニチャームの超立体マスクがあれば見つけ次第子供用、大人用問わず買ってる。
+10
-0
-
141. 匿名 2020/07/04(土) 17:27:07
チョット厳しいかも知れないけど、布マスクの人に振り向きざまに耳元で大声出されたりすると
ヤメテーって思う。サージカルじゃないとコロナの飛沫は通り抜けるって言うし。
布の場合は、中にペーバーとか何重もしないと意味ないって言うんで、ちゃんとやってくれてるのかなー?ウレタンの人も近くで大声出されると内心ビクビク。
私はサージカルの買い置きと、BとかPとかFとか書いてるのが150枚以上はあるかなー?
サージカル洗ったりしてるけど、洗うと効果無くなったりしてないか気になってます。+16
-19
-
142. 匿名 2020/07/04(土) 17:28:05
>>129
三次元マスクがいっぱいあるって本当?
もしかして数枚入りのマスクかな
50枚入りの箱は… ないよね?+20
-0
-
143. 匿名 2020/07/04(土) 17:30:21
アベノマスクうちにはいつ届くんだろう+8
-0
-
144. 匿名 2020/07/04(土) 17:31:10
>>1
10枚入りの紙マスクが1つです
1週間に1枚ずつ使い回して2ヶ月使うつもりです+9
-9
-
145. 匿名 2020/07/04(土) 17:34:56
ユニチャームやマスク協会マーク入りを見かけたら買うようにしてる。
袋入りばかりで割高だけど、中国産の粗悪品で大失敗してるから。+56
-1
-
146. 匿名 2020/07/04(土) 17:36:30
シャープのマスクいつの間にか当選してたわ
とりあえず買っとこう+12
-0
-
147. 匿名 2020/07/04(土) 17:36:36
50枚はあるかな。まとめては買わず地味に集めてます。+4
-0
-
148. 匿名 2020/07/04(土) 17:42:55
大人用500枚、子供用150枚
私と子供は普段は布マスク着用してる
旦那が病院へ出入りする仕事をしてるけど、病院に入る時、作業部屋、医師や教授に会う時それぞれ新しいマスクをするように病院から指示されてて、更に行き帰りの交通機関も含めると一日最低5枚のマスクを消費する
会社からは一日1枚だけマスクを支給、フェイスガードはアルコール消毒して使い回し
オッサンが付けたものを若い子は付けたがるの嫌だろう、俺だって嫌だもんと、旦那は自分でフェイスガードも購入した
作業台を掃除するアルコールスプレー、ペーパータオル、手指用消毒ジェルも持ち歩いてる
コロナの影響で、衛生用品の出費が家計に響いてる+37
-1
-
149. 匿名 2020/07/04(土) 17:47:10
>>39
昨日奇跡的にいつもいくスーパーにさりげなくありました。
超快適マスク久しぶりに買わせていただきました。+61
-0
-
150. 匿名 2020/07/04(土) 17:50:48
アベノマスクって学校で配られるよね。
子供が使わないからたまりそう。+4
-0
-
151. 匿名 2020/07/04(土) 17:57:27
>>1
50枚入りの箱が5箱
60枚入り1箱
なんじゃかんじゃで買ってはカバンの中に忘れられてた7枚入りとかのマスクのざんがいが5袋ほど
全部コロナ前に買ってたのをチビチビ使ってた。
最近になってやっとはじめて洗えるマスク買って、今はそれを使ってるから、在庫は減らずにいけてる。+24
-2
-
152. 匿名 2020/07/04(土) 18:00:20
>>136
またそうやって煽るの止めなよ。+28
-2
-
153. 匿名 2020/07/04(土) 18:03:14
>>141
サージカル=不織布って思ってない?本物のサージカルはつけただけで息苦しいよ。サージカルって名前で売ってるただの不織布マスクもあるからややこしいけど。+12
-6
-
154. 匿名 2020/07/04(土) 18:07:58
かき集めて不織布120枚ぐらい
ウレタンマスクは8枚
とにかく中国製は買わない
出来れば純日本製、最低でも日本製
貧乏だけど日本製買って応援しなきゃと思ってる+39
-0
-
155. 匿名 2020/07/04(土) 18:12:56
50枚入が6箱、5枚、7枚いりのが20袋程
コロナが落ち着いてる今の内にChinaのうっすーいヤツ使って、国産のがあれば買っとく+23
-2
-
156. 匿名 2020/07/04(土) 18:13:35
アベノマスク、中国で1万円で売られてるみたい+7
-0
-
157. 匿名 2020/07/04(土) 18:17:30
使い捨ては50枚入りの箱マスクが4箱位
いまあるうちに見かけたら1つずつ購入して備蓄してる。
マスクを売ってるの4ヶ月も見なかった時期が大変だったので、いつどうなるか不安から備蓄+23
-1
-
158. 匿名 2020/07/04(土) 18:17:43
50枚入が5箱。
会社から買ったり県で用意してくれたのを買ったりでいつの間にか増えていった。+6
-1
-
159. 匿名 2020/07/04(土) 18:18:57
>>135
ふぇ〜なるほどね、ありがとうございます+3
-2
-
160. 匿名 2020/07/04(土) 18:18:58
不織布はあと10枚くらい
布マスクは4人家族で25枚くらい
子供たちが10枚ずつくらい持ってる+2
-1
-
161. 匿名 2020/07/04(土) 18:25:25
使い捨てが200枚位、布マスクが34枚
今は布マスク使って使い捨ては第2波に備えてる。+7
-0
-
162. 匿名 2020/07/04(土) 18:26:28
>>156
うちも使わずとっています。 将来価値が出るかもと。
2020年パンデミックの愚策+2
-9
-
163. 匿名 2020/07/04(土) 18:27:03
>>1
日本製?+1
-3
-
164. 匿名 2020/07/04(土) 18:29:51
不織布20枚
布マスク10枚
ピッタマスク10枚+1
-0
-
165. 匿名 2020/07/04(土) 18:29:59
>>73
これ欲しいんだけどSサイズだけ残ってた。その内またMサイズ入るのか待ってるうちに全部売れてしまい結局買えなかった。+0
-0
-
166. 匿名 2020/07/04(土) 18:30:01
なんてタイムリーなトピ。ドラストで超快適箱が売っててお一人様5個まで買えるんだけど2箱だけにした。本当は5箱買いたかったけど…+41
-0
-
167. 匿名 2020/07/04(土) 18:30:19
>>33
冬になれば嫌でも毎年インフルエンザが流行するから、結局一年中マスクが必要だと思う。
私もマスクの値上がりを予想して備蓄しはじめましたよ。+64
-0
-
168. 匿名 2020/07/04(土) 18:36:13
>>1
常にその数をキープしています。大人用二箱子供用3箱。
一箱なくなったら、一箱買い足して…みたいに。
今後の情勢考えて、それくらい備蓄していても良いと思ってます。
+35
-4
-
169. 匿名 2020/07/04(土) 18:37:27
今、ざっと数えたら
40枚入り1箱
半分使ったのがもう1箱→約20枚
袋マスクがこれまたけっこうあって
約5枚入り13袋くらいあった(^^;
全部で…… 125枚くらいか?!
あと仕事上マスク必要だから職場ストック100枚近くある。。
+2
-0
-
170. 匿名 2020/07/04(土) 18:39:08
今日たまたま寄ったスーパーで
ユニ・チャームの超立体30枚入りが498円で売ってた。
個数制限なかったけどう超立体使ったことなかったから1箱だけにしたけどもっと買っておくべきだったかな。。+29
-1
-
171. 匿名 2020/07/04(土) 18:39:21
>>153
横だけど、それはN95の間違いじゃない??
病院の手術とかで使われてるのをサージカルとして話してるなら、逆に不織布より薄いと思う。+12
-3
-
172. 匿名 2020/07/04(土) 18:39:59
マスク用の丸ゴムもう出てますか?+2
-0
-
173. 匿名 2020/07/04(土) 18:41:43
使い捨て旦那のと合わせ、500枚くらいある、、
コロナが恐くて、またマスクが手に入らなくなるんじゃないか、第二波に備え溜め込んでる。持ちすぎかなΣ(゚д゚lll)+33
-0
-
174. 匿名 2020/07/04(土) 18:45:47
布マスクをたくさん持ってる人も多いね!
うちも今は暑いから布マスクがメインだけど、家族分あわせて今5枚。
他にも買ったら買いすぎかなって思ってたけど、そうでもなさそう。+2
-0
-
175. 匿名 2020/07/04(土) 18:47:11
>>152
事実、昨日も今日も手に手に紙類を抱えた人が薬局に続々。感染急拡大中なので、みなさんセルフロックダウンの準備かな~と思ってます。
でも全国的な状況ではないので、ちゃんと翌日には補充されているのでご安心を。買い占めを煽るつもりはありません。+13
-11
-
176. 匿名 2020/07/04(土) 18:51:19
合計50枚位
5月終り頃からコンビニで工業会マスクが出て週一で備蓄中
一番近くのコンビニではまだ一人1個の制限だったのに気づかず昨日うっかり2個レジへ持って行ってしまい
注意されてしまった。恥ずかしすぎ
当分あのコンビニ行けない+9
-0
-
177. 匿名 2020/07/04(土) 18:57:30
世間がいっぱいマスクを盛ってるのを知ると自分の少なさに不安になり
また、買いだめが始まって本当に必要な人に行き渡らなくなりそう
でも、やっぱり不安で買っちゃうよね……+3
-4
-
178. 匿名 2020/07/04(土) 18:58:21
コロナになり一度も買い足すことなく
使い捨ての贅沢使いしてたからさすがにストックが減ってきた。
それでもまだ300枚くらいかな。
長引くならこれでは全然足りない+27
-0
-
179. 匿名 2020/07/04(土) 19:12:10
大人用が130枚くらい
子ども用が20枚くらい
子ども用が欲しい!!
布マスクも並行して使ってるけど、洗うのも手間だし何回か使ってるとやっぱり生地が痛むよね…。
保育園は毎日3枚持っていかなくてはいけないので消費が早い(午前用、午後用、予備用)
うちは子ども2人なので2倍…使い捨てでぱぱっと用意して捨てれたらいいのにー!+9
-1
-
180. 匿名 2020/07/04(土) 19:15:44
>>179
学童用ならアイリスオーヤマの通販で毎日買えるよ+3
-1
-
181. 匿名 2020/07/04(土) 19:23:31
>>1
二人暮らしで使い捨ての日本製マスク
白色が280枚、ピンク色が200枚
コロナ前から持っていた物です
夏は暑いので使い捨てを使い
涼しくなったら布マスクに切り替えて
使い捨てマスクが減るのを抑えようと思います+15
-5
-
182. 匿名 2020/07/04(土) 19:23:38
50枚の箱が980円
陽性者増えてきてるからもう下がらないんじゃないかと思って
手作りしてメインは手作り布マスクだけど買い足しておこうか迷ってる+7
-0
-
183. 匿名 2020/07/04(土) 19:24:21
>>18
私も中国にお金落としたくないからねばってるんだけど、なかなか国産ないからそろそろ買わないとかな。
やだな~+29
-0
-
184. 匿名 2020/07/04(土) 19:34:36
皆さんめちゃくちゃストックしててびっくりした。
そりゃなかなか安くならないし手に入らないわ。+23
-3
-
185. 匿名 2020/07/04(土) 19:36:09
みんなそんなにあるのか!
不織布は50枚入りが一箱とあと少し。
あまり仕事の日は人と接する事がないし、最近は不織布マスクじゃ暑いので布マスクに切り替えようかと思ってるところ。+5
-0
-
186. 匿名 2020/07/04(土) 19:36:15
大人小さめサイズ100枚、大人普通サイズ200枚程度。
半分はコロナ前に給食用・花粉症用に購入していたマスク。
田舎住みなので国産マスクに出会えることは少なく、あるのは怪しいチャイナ製ばかり。
日本製マスクもしくは国産メーカー(チャイナ製)を見かけたら、多少高くても少しずつ
買い足している。
子供には毎日、使い捨てを使わせているけど、私は布マスクと使い捨てマスクを
使い分けてる。
離れて暮らす高齢の両親のためにも、もう少し買い足す予定。+6
-0
-
187. 匿名 2020/07/04(土) 19:42:00
>>109
不織布マスクより防御できるって事!?+1
-1
-
188. 匿名 2020/07/04(土) 19:42:11
>>65
たしかにw
腹立つねw+12
-1
-
189. 匿名 2020/07/04(土) 19:43:09
>>112
白しか見ないですね+6
-0
-
190. 匿名 2020/07/04(土) 19:44:49
>>1
5人家族
1200枚くらいある
+29
-6
-
191. 匿名 2020/07/04(土) 19:45:47
>>3
不織布が100%とは思ってないけど布の方が怖いのにみんな平気なのが怖い。+56
-1
-
192. 匿名 2020/07/04(土) 19:46:48
>>1
そんなにあったならどこかに施設に寄付すればよかったのに+5
-29
-
193. 匿名 2020/07/04(土) 19:49:24
>>187
テッシュの4つ折り挟むだけでも全然違うとの研究結果+4
-1
-
194. 匿名 2020/07/04(土) 19:50:40
>>191
ちゃんと理由書かないと駄目だよ。+1
-14
-
195. 匿名 2020/07/04(土) 19:50:52
>>39
コンビニにあるよ
毎日行ったら何曜日にってのがわかる。+13
-4
-
196. 匿名 2020/07/04(土) 19:52:22
町内会がくれたマスクは中国製の立体マスク+0
-0
-
197. 匿名 2020/07/04(土) 19:55:08
私のは不織布マスクは7枚
手作り布マスクは5枚です
旦那は会社から定期的に支給されるので不織布マスク20枚くらいあります+1
-0
-
198. 匿名 2020/07/04(土) 19:56:33
数えてないけど、多分250枚くらい
一人暮らし+6
-1
-
199. 匿名 2020/07/04(土) 20:22:40
昨年からある未開封の不織布マスク60枚入り二箱と50枚入り二箱はいざという時に温存中
開いてるやつが多分20枚くらい、これは人混みや嫌な場所へ出向く時用に温存中
平素は自作の布マスク
プリーツ・大臣・立体の三種が50枚近くあるのでそれで凌いでるけど、暑い今一番快適なのは立体だな
+3
-1
-
200. 匿名 2020/07/04(土) 20:23:20
4人家族700枚+布6+ウレタン20+アベノマスク2枚+8
-1
-
201. 匿名 2020/07/04(土) 20:27:01
>>190
昼食前、食後で2枚としても5人家族で冬を越すには、そのくらい必要だよねー。
私も、もうちょっと準備しておこう。+24
-5
-
202. 匿名 2020/07/04(土) 20:31:07
>>92
もう売ってないよ😭+5
-1
-
203. 匿名 2020/07/04(土) 20:31:24
>>170
超立体はプリーツタイプの超快適マスクより口元の暑さは感じないからおすすめだけど、箱ということはノーズフィットのないタイプですかね??
(ノーズフィット付きは袋タイプしか見たことない記憶)。
私はどちらも使ってますが、ノーズフィットのないマスクは結構好き嫌いが分かれるかもしれないので、一度試してみてよかったら再購入で良いかと思います。+14
-1
-
204. 匿名 2020/07/04(土) 20:32:53
ユニチャームと白元のが一箱ずつと
5枚入りのアイリスオーヤマのが10袋
位。後はコロナが流行る前からあった
7枚入りのが10袋くらいと子供用が100枚
くらい。この先どうなるか分からないけど
他に必要な人もいるし買い足しはしてない。+9
-2
-
205. 匿名 2020/07/04(土) 20:35:26
60枚×3箱
5枚~7枚入り 8袋
個包装30枚×1箱
7枚×10袋
パッと見は十分だろうけど、今は通勤だけでも汗だくで1日に2回は交換するからなくなるのが早い
2月3月のようにどこにも売っていなかったのを思い出すと不安で、見かけると買ってしまう+15
-1
-
206. 匿名 2020/07/04(土) 20:40:18
>>33
何人家族?
+0
-0
-
207. 匿名 2020/07/04(土) 20:43:44
夫婦2人暮らし、マスクの残りは30枚を切りました…+3
-0
-
208. 匿名 2020/07/04(土) 20:44:20
>>73
韓国製?+12
-0
-
209. 匿名 2020/07/04(土) 20:54:41
>>142
129です
30枚入りや7枚入りの袋は入荷しています
でも中国の袋入りが大量に入荷するので店頭には少しずつしか出しません+18
-0
-
210. 匿名 2020/07/04(土) 21:13:01
>>190
スッゲー+12
-0
-
211. 匿名 2020/07/04(土) 21:13:26
500枚くらいかなー
でも幼児用マスクが売ってない
小学生用ならたまに売ってるけど+4
-0
-
212. 匿名 2020/07/04(土) 21:19:54
2000枚くらいあります!
かなりの心配症なので、マスクが品薄になり始める直前から今まで必死に集めてきました。
ユニチャーム、コーワを中心に日本製マスクのみです。
でも第二波に備えて、まだまだ欲しい…。+39
-18
-
213. 匿名 2020/07/04(土) 21:21:20
>>171
相手してるエライ。
N95なんてする訳ないじゃんね?サージカルは病院の受付とかでしてるやつで
その基準を満たしていないマスクは一般マスクという。+5
-0
-
214. 匿名 2020/07/04(土) 21:22:02
箱入り50枚✖️3箱
布マスク7枚
布マスク用フィルター120枚くらい
だけど普段は銀イオン糸で作ってある布フィルターを使用+0
-0
-
215. 匿名 2020/07/04(土) 21:23:38
250枚くらい。
備えて買ったから。+3
-0
-
216. 匿名 2020/07/04(土) 21:50:35
>>68
同感です。
東京から離れているから安心しているのか、マスクやウェットティッシュ、手指消毒液に人が群がっているのを見なくなった今がチャンスと思いコツコツ備えてます。
近くのスーパーではエリエールのウェットティッシュが売れ残ってる位。+21
-1
-
217. 匿名 2020/07/04(土) 21:51:41
使い捨てマスクが70枚くらい
ピッタマスクのような洗って使うのが3枚
ひんやり布マスクが3枚
以上です!+3
-0
-
218. 匿名 2020/07/04(土) 21:58:52
箱 50枚 6箱
日本製5枚入 5袋
布マスク 12枚
ピッタマスク 6袋
手作りマスク 5枚
4人家族 心配性+8
-0
-
219. 匿名 2020/07/04(土) 22:06:10
会社から支給されるけど、不織布は肌荒れが酷くて、布マスク使ってるから、どんどん不織布のマスクが増える。
未開封だったら、市で寄付できるから、明日持っていこうと思う。+7
-0
-
220. 匿名 2020/07/04(土) 22:06:35
100枚くらい
でも今日コンビニにも薬局にも普通にマスク売ってたよ+3
-1
-
221. 匿名 2020/07/04(土) 22:15:13
>>193
ティッシュは苦しすぎて無理だった+2
-0
-
222. 匿名 2020/07/04(土) 22:15:50
>>219
え!置いときなよ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
この先何があるか分からんよ〜+30
-1
-
223. 匿名 2020/07/04(土) 22:19:00
消毒液はどのくらい持ってる?
うちはあと5リットル+6
-0
-
224. 匿名 2020/07/04(土) 22:34:04
50枚入りが2箱と76枚
布マスクが10枚かな
顎に吹き出物出来たから最近は布マスクオンリー
+3
-0
-
225. 匿名 2020/07/04(土) 22:47:19
>>72
うちのアイリスオーヤマのは中国製だったわ💧+12
-0
-
226. 匿名 2020/07/04(土) 22:58:33
こういうトピは買い占めに繋がるからやめて欲しい。+4
-15
-
227. 匿名 2020/07/04(土) 22:59:06
>>143
数日前に配り終えたって見たけど届いてないんだ?+1
-0
-
228. 匿名 2020/07/04(土) 23:00:14
>>149
良く行くファミマにあるんだけど小さめしか無いわ+5
-0
-
229. 匿名 2020/07/04(土) 23:00:32
>>225
私も。数量限定に飛びついたらまさかの中国製。届いたの見て愕然としたよ。
サイト見直しても何も書いてない。
まぁ、勝手に日本製だと勘違いしてた自分が悪いんだけどさ。何か騙された気分…+13
-8
-
230. 匿名 2020/07/04(土) 23:06:38
>>174
最近暑いから汗かいたら替えてるよ〜
布マスクは1日2枚使ってる+0
-0
-
231. 匿名 2020/07/04(土) 23:12:15
地方住みだけど6月頭あたりから普通にちょこちょこ見かけるようになったから会員マーク付きの日本の企業の日本製、日本の企業の中国製マスクを買い足し買い足しして500枚くらい集まった。袋入り5枚とか7枚のやつぱかりだから割高にはなるけど箱でちゃんとしたマスクにはなかなか出会えないから仕方ないと割り切ってる。
マスクに出会うタイミングによっては月に一万円くらい使う時もあって結構家計に響くけど第2波以降や災害時に備えるためには必要だもんね。
+29
-1
-
232. 匿名 2020/07/04(土) 23:15:38
最近普通に売り出してるよね
でも国産しか買わなくなったな
7枚入りが20袋ぐらいと一箱
手作りも初めて20枚作った。+3
-0
-
233. 匿名 2020/07/04(土) 23:21:59
昨年買ったマスク400枚
一昨年買ったマスク50枚←少し小さい
一昨年買ったマスク10枚←ハデなグリーン
先一昨年買ったマスク40枚←小さい
5人家族で計500枚あります
昨年たまたまマスク多めに買ったのを親類、病院、お寺にあげたり知り合いと物々交換したりしました
自分は間違って買った小さいサイズや派手な色をコツコツ使っていますが今はそんな人少ないので恥ずかしいと感じてしまいます
+2
-0
-
234. 匿名 2020/07/04(土) 23:28:02
ユニ・チャーム超快適、超立体とかフィッティなどの日本製の不織布マスク2500枚以上ある。全部箱。会社の人に分けたり、保育園に寄付してるけど減らない。自粛期間中に旦那がマスクの買い方覚えてからは、増える一方。+12
-23
-
235. 匿名 2020/07/04(土) 23:30:50
一人暮らしです
三月末にコロナ関係なく退職、それまで職場で毎日一枚支給されてました。つい最近就職決まりました。
コロナ前のストックとして
マツキヨの不織布マスク35枚ー四月からの無職期間て、三ヶ月間で5枚を下ろしフィルター併用しつつ洗って使い回す
ベトナムで買った布マスク2枚ー未使用
SARSの時買ったN95マスク1枚ー未使用
家の中で掘り出した個包装不織布マスク3枚と
三月にケース付きマスク2枚入りを5セットを購入し、これらは退職時餞別に配りました。
昨日ポケット付き布マスク1枚と専用フィルター10枚を購入し、今日は推しのFCで販売されてたシンボルマークつき布マスクを4枚、さらに不織布マスク5枚と布用にとフィルター30枚を通販で注文したところです。
+1
-2
-
236. 匿名 2020/07/04(土) 23:30:50
>>227
うち仕事場も含めてポスト3個あるけど
一枚も届いてないよ
お詫びに10万円とかくれれば許すけどw+2
-4
-
237. 匿名 2020/07/04(土) 23:32:17
ユニ・チャームの普通サイズ50枚入り3箱に
30枚入り5箱
小さめサイズ50枚入り5箱に30枚入り4箱
あと7枚入りが30袋位で
フィッティマスク80枚
子供用マスク200枚
四人家族で 子供は毎日2枚は使うし、そのうち子供用から小さいサイズを使うようになるからと思い、見つけたら買い足してるところですが、2000枚とかある人すごいなーと思います!
ちよっと買いだめしすぎかなーと 最近はお目当てのマスク見つけても 買わないでいるときもありますが…
まだまだ見つけたら 買っておいた方がいいのかな〰️+15
-2
-
238. 匿名 2020/07/04(土) 23:36:00
>>112
Amazonで30枚入りの箱のやつ5月に買ったー。こないだはケンコーコムに袋だけど7枚入×11袋セットでピンク出てたよ。+6
-1
-
239. 匿名 2020/07/04(土) 23:50:47
作ってもらった布マスクは10枚位。間違えて買った、サイズが小さくて使えない不織布の箱マスクは3箱はある。150枚位。顔が大きいからムリ。+5
-0
-
240. 匿名 2020/07/04(土) 23:51:19
>>194
何の理由?+4
-0
-
241. 匿名 2020/07/04(土) 23:54:56
重症のマスク病にかかりこの有り様です
拾い画ではありません+29
-8
-
242. 匿名 2020/07/04(土) 23:59:50
箱で持ってる皆さんは、日本製のマスクですか?わたしは福岡の田舎住みですが、未だにどこのドラストに行ってもマスクは買えません。アルコール入りのウェットティシュも。
売り場の棚はガラガラです。
わたしは布マスク3枚と、使い捨てマスクが50枚弱。中国製で、全国マスク工業会のロゴ入ってるやつです。
どこに行ったら買えるんですかね?+8
-0
-
243. 匿名 2020/07/05(日) 00:13:11
>>241
密閉ケースやジップロックに乾燥剤入れて保管しないの?+1
-9
-
244. 匿名 2020/07/05(日) 00:16:17
1ヶ月分にもみたない数十枚しかマスクがない人は買い足す必要性を感じないのかな?
ローソンやファミリーマートに選ばなければいつでもあるし、中国製が嫌ならセブンイレブンで台湾製のPBも売ってるよ。+15
-0
-
245. 匿名 2020/07/05(日) 00:19:49
>>190
嫌みとかじゃなくて、ダニとか大丈夫なのかな?個包装なら大丈夫だろうけど。+1
-7
-
246. 匿名 2020/07/05(日) 00:20:00
田舎だから日本製マスク時々見ます。
見つけた時にちまちま買って180枚くらいある。第二波に備えて。
今はマークがちゃんとある中国製マスクか布マスク洗って使ってます。+1
-0
-
247. 匿名 2020/07/05(日) 00:46:01
50枚入りの不織布マスク一箱
手作りマスク15枚くらいかな。+0
-0
-
248. 匿名 2020/07/05(日) 00:56:23
150枚くらいあるけど、働いてないのもあってずっと布マスク
ど田舎だからまあ本当に流行ったら不織布マスクつけるかもってくらいにしか思ってない
旦那も徒歩通勤だしずーっと布マスク+4
-0
-
249. 匿名 2020/07/05(日) 01:10:35
夫婦であと20枚もないぐらいです。
都内ですが、マスク売ってても怪しげなものしか見かけないから買ってない。買い物も最低限でやってるから本当にメーカーものはお目にかかれない。
熱中症怖いからフェイスシールドが普及するといいなぁ〜と思ってる。+3
-0
-
250. 匿名 2020/07/05(日) 01:14:45
50枚入りが1箱で残り半分
そろそろ買わないといけないのに
買えてない
今まではマツキヨのプライベートブランドのを愛用しててそんなに使い心地わるくなかったけど
世間から無くなった頃ネットで買ったら
ガサガサで通気性も悪くて…
出来たら日本製、せめてマスク協会?会員マークがあるものと思ってるけどなかなか
見つけられず買えてなくて
毎日感染者が出てる地域だから少し焦ってきた
今買える、みなさんのおすすめマスクあったら教えてください+8
-0
-
251. 匿名 2020/07/05(日) 01:14:51
>>3
布マスクよりは不織布マスクの方が、まだマシなんだよ。
布マスクは、ウイルス素通りだから。+47
-1
-
252. 匿名 2020/07/05(日) 01:15:56
大きいサイズ140枚ぐらい
女性サイズ60枚ぐらい
子供サイズ70枚ぐらい+3
-0
-
253. 匿名 2020/07/05(日) 01:23:23
>>250
アイリスオーヤマ
震災前の放射線量や産地を気にしない頃に戻らないように、マスクがコロナ前の値段には戻らないと思ってる+17
-2
-
254. 匿名 2020/07/05(日) 01:30:15
>>243
マスクってカビたりするの?+3
-1
-
255. 匿名 2020/07/05(日) 01:34:23
>>254
口に直接つける衛生用品だから、それなりに保管しない?箱のマスクとかビニール包装なしに直接入ってるものもあるから、ダニとか不安~+7
-0
-
256. 匿名 2020/07/05(日) 02:34:47
>>208
そう、韓国製だった。
ピッタマスクは毎日愛用してるのに、これは一時間弱の着用で水泡が出来た。
素材はウレタンで同じなのになんでかわからない…。+8
-1
-
257. 匿名 2020/07/05(日) 02:38:26
50枚1000円って高い?+1
-17
-
258. 匿名 2020/07/05(日) 02:38:58
>>1
使い捨てマスク一枚
洗って何度も使ってるw
どうせ伊達マスクだし効果は期待してない+16
-1
-
259. 匿名 2020/07/05(日) 02:49:37
洗える涼しい素材のマスクが二枚
インフルエンザと花粉に備えて買った不織布マスクのストックがあと30枚ほど
夏のうちはひとまず洗えるマスクを使いつづけて、その間にお手頃な値段で使い捨ての不織布マスクを買いたい+5
-0
-
260. 匿名 2020/07/05(日) 03:02:05
20枚くらい
毎日職場でマスクもらえるから使うときがなかなかない+0
-0
-
261. 匿名 2020/07/05(日) 03:33:57
みんな割と少ないんだね。
うちは花粉症とかアレルギー持ちが何人かいるから普通、小さめ、子供用と50枚入り4箱づつくらいある。コロナ以前からマスク必須だったからそのくらいはいつもある。
今は布マスクとか夏用の冷感マスクとかも併用して使ってる。+6
-1
-
262. 匿名 2020/07/05(日) 03:36:17
3枚、洗って使いまわし。
花粉が防げたらいいかなと。コロナは貫通すると思うから、お店や外ではつけてますよ〜のパフォーマンスとしてつけてる感じ。+12
-3
-
263. 匿名 2020/07/05(日) 03:40:47
200枚ほど。
無くなっても職場で貰える
マスクで困ったことないし買ったこともない。
+2
-4
-
264. 匿名 2020/07/05(日) 04:06:49
看護師で元々マスク使う習慣があったので50枚くらいは持ってて、あとは以前使ってた余りなのか、小袋売りが幾つかキャリーケースやカバンから出てきました。
コロナが流行ってからは300枚買い足しました。職場からは1日1枚だけど支給されてるし、仕事終わりは車で直帰だからマスクせずで、自分のストックは全然使ってないです。
職場で配られるマスクは中国製で、全員それを使ってるから、自分で買う時も生産国は気にしてないです。多分どこの病院も国産なんて使えてないと思う。+21
-0
-
265. 匿名 2020/07/05(日) 04:10:21
数えてないけど50枚くらいかな。もう普通に売ってるから必要になったら買うよ。+1
-3
-
266. 匿名 2020/07/05(日) 06:57:01
>>1
うちも50枚のが5箱かな。
確実に来年までずっと使うし、見かけると一箱とか買ってる。
日本製が1番いいけど、今までドラッグストアに入ってきてたパッケージのもので協会マークのものなら海外製品でも買ってる。+20
-0
-
267. 匿名 2020/07/05(日) 08:05:20
>>242
東京の区部です
よくわからないメーカーのマスクはどこのドラッグストアにもたくさんあります
タイミングが合えば超快適や三次元にも遭遇します
エリエールの除菌ウェットは最近SEIYUに大量に入荷し翌日も残っていましたし、こちらもちょいちょい入荷しているのを見ます
アルコールスプレーのほうが見かけないかな?
週二回位チェックしてますがこんな感じ+8
-0
-
268. 匿名 2020/07/05(日) 08:08:57
>>112
先月ロハコで出ていましたよ😃
7枚いりの袋でしたけど+2
-0
-
269. 匿名 2020/07/05(日) 09:12:58
使い捨てマスク
普通サイズ150枚、小さめサイズ100枚
+3
-0
-
270. 匿名 2020/07/05(日) 09:15:37
>>1
家族4人って子供もあるのかな?
お子さんの通学用なら布マスクでいいのでは?
小学生なら布マスク率高いよ。+2
-7
-
271. 匿名 2020/07/05(日) 09:33:03
今は第二波(もう第二波なのかな?)秋冬頃に備えて良いマスクは162枚くらい置いてる。
布マスクは3枚、コロナが出だしてマスクがなかなか買えない💦って時に焦って買った不良品マスク60枚ちょい……
不良品マスクは無駄にでかいし、紐を結ぶから耳がメチャ痛くなるのでちょっとした買い物や子どもの送り迎えで使ってる。
あのとき、焦って楽○でマスク50枚2980円とかで買わなければ良かった〜〜と思いました(笑)
しかも、マークがある正規品でもなく…怪しいし物だし…+12
-0
-
272. 匿名 2020/07/05(日) 09:35:00
30枚!
ちょうど昨日、ユニ・チャームの超快適マスクが復活していて買いました。
ひも太いし、日本製だしこれが好き。+22
-0
-
273. 匿名 2020/07/05(日) 09:36:18
結局不織布マスクが一番苦しくない。
どんなに接触冷感うたってるやつでも最初だけヒヤッとして何分かすれば苦しくなるから。+12
-1
-
274. 匿名 2020/07/05(日) 09:43:27
>>242
行く時間帯や曜日を変えてみたら?
同じお店でも同じ時間帯・曜日で入荷の品が違うので宝探し感覚で頑張って!+9
-0
-
275. 匿名 2020/07/05(日) 10:15:09
二人家族
家にあった手ぬぐいやシャツなどで縫った手作り布マスク30枚
50枚入り箱マスク一箱
国産の7枚入りが3袋くらいかな。
マスク高騰で店になかった時期は、SARSの時のマスクが10枚くらい押し入れから出てきて大喜びしてしまった。
それを洗濯して使ったりもしたよ。
がるちゃんの皆さん多くて、うちもこれから少しずつでも買った方がいいかなと思った。
もうあんな思いしたくない。+5
-1
-
276. 匿名 2020/07/05(日) 10:43:05
箱で8箱、使いかけが30枚と20枚、7枚入りが3袋。
他に会社支給が旦那は60枚、私が8枚もらっていて平日は私は布マスク、旦那は支給されたマスク。
高いので箱はすべてネットでバラバラの時期に買ってます。+2
-0
-
277. 匿名 2020/07/05(日) 10:58:05
不織布マスク150枚
今更感あるけれど先週シャープの不織布マスクの購入権に当選したので近日中に50枚ほど追加される予定
ミズノマスクの抽選は外れた+4
-0
-
278. 匿名 2020/07/05(日) 11:12:33
>>270
学校で陽性が出て休校になってる地域もあるし、一概には言えないんじゃないかな+13
-0
-
279. 匿名 2020/07/05(日) 11:24:52
子供用の箱の不織布マスクが本当に売ってない。
普通のサイズ(大人用)の箱はよく見るのに。
だから7枚入りのを買ったりしてるけど箱入りがほしいなー。
中学生男子は手作りのなんてしてくれないし。
そんなにコロナが流行ってる地域じゃないし
今は不織布マスク洗って使ってます。+9
-0
-
280. 匿名 2020/07/05(日) 11:37:21
50枚入りのが3箱
カラーは、紫・ピンク・黄色+6
-0
-
281. 匿名 2020/07/05(日) 11:38:18
海老蔵の布マスク(1枚税込約900円)はいいのかなー??
近所のサンドラッグにずっと売ってて見送り続けてる。ストックに置いとくべきか迷い中。家には超快適、ビホウ、超立体当たりの国産不織布マスクが300枚は在庫あり。+5
-2
-
282. 匿名 2020/07/05(日) 11:42:16
>>65
医者の不養生だねwww+12
-1
-
283. 匿名 2020/07/05(日) 12:06:43
不織布プリーツ450枚
夏用に超立体180枚
ユニチャーム、興和、白元、アイリスオーヤマ等、いわゆるマスクメーカーのものだけ買ってる
TVで3層マスクの外側の撥水性を見て不織布一択
+8
-0
-
284. 匿名 2020/07/05(日) 12:08:20
ここではじめて、サージカルマスクと不織布マスク(どちらも使い捨て)の違いを知ったけど どちらも持ってた。あれ系のやつならそんなに大差は無いと思うんだ。そりゃSHARPとかの日本製がベストなんだけど高いし入手困難だからね。
普通のそこら辺売ってる不織布の(5枚で300円くらいのに)にマスクシュッシュスプレーして使ってる。
Eタックのスプレーは信頼できるけど少ないからすぐなくなる。染めQのやつはシンナー臭かった笑笑+3
-1
-
285. 匿名 2020/07/05(日) 12:21:51
不織布マスクが700枚くらい
手作りもあるんだけど、不織布より通気性悪いのかな?
気分が悪くなる
それに洗い方もあまりよく分からなくてウイルスも落ちてるか分からないし不安だ
うちの地域は日本製のマスクが売って無くて私はアイリスオーヤマのを買い足してる
個包装だし、持ってない人にもあげやすいかなと思って+5
-0
-
286. 匿名 2020/07/05(日) 12:47:19
>>223
7リットルです+1
-1
-
287. 匿名 2020/07/05(日) 13:46:45
>>226
みんなコツコツ買ってるだけじゃん。未だに買い占めと買い溜めがわからない人でしょ。+16
-2
-
288. 匿名 2020/07/05(日) 14:06:48
>>267
242です。なるほど、週2くらい通った方が巡りあえるかも知れないですね。わたしは10日に1回くらいしか行かないので。行く時間帯にもよると思うので、タイミングが合う事を願って買い物したいと思います。買いだめや買い占めはよくないですが、やはり、第2波、3波、あと冬に向けて対策しとかないと!ですね。+5
-1
-
289. 匿名 2020/07/05(日) 14:38:30
大人用と子供用80枚づつくらい。
子供用買い足しとこうか思案中。。+2
-0
-
290. 匿名 2020/07/05(日) 14:47:54
>>288
福岡だと最近、北九州でコロナありましたよね?その影響もあるかと思うので少ししたら落ち着くといいですね
ドラストや地域によって月末月初に国産マスク入りやすいとか、週末入るとか入荷の偏りがあるみたいなので頑張ってください
+3
-0
-
291. 匿名 2020/07/05(日) 14:55:08
うちはコストコの150枚いりが一箱。
それと超立体30枚入りが4箱ある。
アベノマスクは気持ち悪いので捨てた。+3
-15
-
292. 匿名 2020/07/05(日) 15:17:30
この時期の50枚1000円って安い方なのかな。。+7
-0
-
293. 匿名 2020/07/05(日) 15:21:32
50枚入りの未開封一箱開封済みがあと20枚くらい。
今は布マスク8枚あるので布しか使ってないです。なるべく使い捨てマスクを使わないようにしてます。+2
-1
-
294. 匿名 2020/07/05(日) 15:34:01
>>261
うちも家族全員アレルギー持ちだけど、そんなにストックないや
子供達が使う小さめマスクなんてもう30枚ないかも...
見かけたら買うようにしてるんだけど
ユニクロマスク買って、下の子はSがぴったりだったからしばらくはそれ使わせるけど、上の子はSとMの中間だからダメだった+0
-0
-
295. 匿名 2020/07/05(日) 15:47:35
市で配布された不織布マスク50枚入りが一箱。
同じく市から配布された布製マスクが3枚。
アベノマスク4枚。
使いかけの小顔用マスクが20枚くらい。
コロナショックの前に購入しておいたお気に入りのメーカーのマスク50枚入りが一箱。
手作りの布マスクが40枚くらいかな。+1
-0
-
296. 匿名 2020/07/05(日) 15:50:41
アベノマスクが10枚ある我が家!
誰も勝てまい。(しまってある…)
学生がいると二枚ずつもらってくるよね。+3
-5
-
297. 匿名 2020/07/05(日) 16:02:12
>>274
242です。やはり色々な店舗をはしごした方が良いのでしょうか。とりあえず時間帯や曜日を変えてトライしてみます。+2
-0
-
298. 匿名 2020/07/05(日) 16:43:50
>>256
使い方が悪いんじゃない?+1
-7
-
299. 匿名 2020/07/05(日) 17:01:46
>>292
うちのほう箱マスクが全然ないし、その金額なら買ってしまうと思う。+6
-1
-
300. 匿名 2020/07/05(日) 17:02:33
>>298
異常な使い方してないと思うんだけど…、着けてたの一時間弱だし。+4
-1
-
301. 匿名 2020/07/05(日) 17:08:11
>>296
それはそれですごいな。うちなんか大事にしまってあるよ。いろいろ言う人もいるけどありがたいと思う。アベノマスク。+12
-5
-
302. 匿名 2020/07/05(日) 17:10:46
うちは三人家族だけど情報トピみて集めたのが1800枚あるよ+14
-7
-
303. 匿名 2020/07/05(日) 17:10:57
>>292
ネットで買ったけど、生地がすごい悪かった。
52枚で送料込みで1000円だった。+8
-0
-
304. 匿名 2020/07/05(日) 17:14:28
>>296
それって次亜塩素酸で消毒してよく日に干してからしまった方が良いらしいですよ。
うちはメンドウだから捨てちゃいました。+8
-6
-
305. 匿名 2020/07/05(日) 17:17:44
>>292
勝手なイメージだけど、ひもとか直ぐとれたりしないかな。+3
-0
-
306. 匿名 2020/07/05(日) 18:15:38
>>255
アベノマスクって何処の国のどんな所で作ってるのか分からないのでしょう。
JHPIA(全国マスク工業会)マークもついてないし。
気持ち悪いよね。
そもそも届いた時にはマスクいっぱいだったし。+10
-2
-
307. 匿名 2020/07/05(日) 18:18:36
>>251
そうなのよね
不織布が出回ってなかったら仕方ないけど今は売ってるんだからそっちを使って欲しい。+9
-5
-
308. 匿名 2020/07/05(日) 19:12:59
>>299
無いよりは予備としてあった方が良いのかな。+3
-0
-
309. 匿名 2020/07/05(日) 19:14:16
>>303
まだ近隣では2000円くらいなので
夏用と割り切れば生地が悪くても良いかも?!+0
-0
-
310. 匿名 2020/07/05(日) 19:15:20
>>305
不良品が数枚入っているのは覚悟しなきゃですね。+1
-0
-
311. 匿名 2020/07/05(日) 19:33:29
>>309
ありがとうございます。
週末の近辺に着けるようにしました。
長時間はなんとなく肌荒れそうで怖いです笑+1
-0
-
312. 匿名 2020/07/05(日) 23:21:13
>>223
コロナ後に15リットル買いましたいつもの三倍はした。それの残り10リットル年内持たなそう金が飛ぶ+6
-1
-
313. 匿名 2020/07/05(日) 23:24:09
>>242
都内です。外で買ったことも見たこともないです。
通販でアルコール一回国産マスク一箱それだけですね。+2
-0
-
314. 匿名 2020/07/06(月) 05:16:52
>>133
トラウマ!
トラウトサーモンかよ
+3
-2
-
315. 匿名 2020/07/06(月) 06:14:57
>>242
なぜ通販を使わないの?
一時期はサーバーダウンしたり瞬殺で買えない時期もあったけど、市中に出回り始めたせいか?国内メーカーの奴でも楽々買えるじゃん
送料が勿体無いとか思ってる?+3
-3
-
316. 匿名 2020/07/06(月) 07:01:32
超快適 30枚×2箱
快適ガード 30枚×3箱
コストコマスク 50枚×1箱 30枚×3箱
箱マスクがあと、50枚、60枚、80枚、75枚入りが各1箱。
あとはピッタや袋マスクが20袋くらい。
子供用が買えない!給食に毎日数枚使うようになって消費が早いです。
+5
-0
-
317. 匿名 2020/07/06(月) 07:37:25
フィッティが好きでコロナ前からストックしていて400枚以上ある。並ぶのが嫌いだからストックはしておくよ。名古屋のヨコイの国産マスクも袋入りだけど10袋はあるかな。+6
-0
-
318. 匿名 2020/07/06(月) 08:38:45
>>200
マスクがなくなったのがよくわかるね+1
-9
-
319. 匿名 2020/07/06(月) 08:39:53
>>302
マスクにも期限があるんだってよ?+1
-7
-
320. 匿名 2020/07/06(月) 08:40:58
>>303
安いのってシースルーだよね?
生地が薄くて透けて見えるやつ+3
-0
-
321. 匿名 2020/07/06(月) 12:04:27
>>319
3人×365日×2枚=2190枚だよ?
外出から戻るたび新しいものに交換してるから足りないくらいですけど+11
-5
-
322. 匿名 2020/07/06(月) 12:48:31
>>319
そういうのを踏まえた上での備蓄していると思うよ。むしろ長期戦になるコロナ対策でしょ。災害時にはマスク洗えないし。+9
-1
-
323. 匿名 2020/07/06(月) 13:15:09
>>320
ありがとうございます。
いや、、ガーゼ、、、カーテン、、
なんかザラザラとした生地でした。
特別薄くはないけど、薄い方です。+0
-0
-
324. 匿名 2020/07/06(月) 13:23:34
>>316
学童用ならアイリスオーヤマの公式通販サイトで買えるよ+9
-0
-
325. 匿名 2020/07/06(月) 14:56:17
箱入り10箱はある。袋は20袋くらい。
第二波が怖いのもあるけど、そもそも花粉症だからストックはずっとある。あと、災害時用の備蓄。近所の地域が被災すると、あっというまに品薄になるからね…+5
-0
-
326. 匿名 2020/07/06(月) 14:57:56
>>319
だいたい2年になってるから、3人家族のお宅なら期限内に消費できちゃう数だね。+7
-2
-
327. 匿名 2020/07/06(月) 15:28:03
>>242
日本製をネットで購入してるよ。ユニチャーム、モース、ヨコイ、GC、アズフィット、ビホウ、阿蘇製薬、3M、バイリーン、興和、紀陽除虫菊、シャープ、ロキテクノ、日本の不織布マスクの製造メーカーはもっとたくさんある。アルコール入りのティッシュ(日本製)もネットで買える。予約品で買ったよ。+5
-1
-
328. 匿名 2020/07/06(月) 15:43:53
>>321
マスクが不足するのはこう言う人がいるからだなぁと思ったわ+7
-14
-
329. 匿名 2020/07/06(月) 16:21:03
>>328
横だけど。
マスク関連のトピに必ず出てくるよね、あたまっから買い占めたからたくさんマスクあるんでしょっていう人。浅はかだと思う。+9
-4
-
330. 匿名 2020/07/06(月) 16:42:06
>>328
横だけどさ、謎マスクが市街の路面店でもたたき売りするほど余ってるんだよ~?50枚498円だってさ~、で、売れ残ってる現時点で買う人は買い占めじゃなくて、備蓄してる人でしょ~??
毎回あとから足りないって騒ぐのは、少しも学ばないキリギリスだよ
豊富なときに用意しておかないクレクレ
なにもしないで、いざって時に無いって騒ぐのやめなよね~+15
-4
-
331. 匿名 2020/07/06(月) 16:50:43
>>292
送料別でも、安い。製造はまず日本じゃないと思う。
今になっても老舗マスクメーカーのチャイナ製やフィリピン製ですら1枚50円はするから。
大手なら薄利多売でやってくれるけど。+1
-0
-
332. 匿名 2020/07/06(月) 17:19:31
>>328
まだマスク不足だって言ってんのお前だけじゃない?
いっくらでも売ってるよね?
買おうと思えば何千枚でも買えるよ+11
-6
-
333. 匿名 2020/07/06(月) 17:32:47
>>324
ありがとう‼️
みてみますー+2
-0
-
334. 匿名 2020/07/06(月) 17:43:37
>>328
まだマスク不足だって言ってんのお前だけじゃない?
いっくらでも売ってるよね?
買おうと思えば何千枚でも買えるよ+10
-3
-
335. 匿名 2020/07/06(月) 21:05:41
四人家族です。
正直に答えると
普通サイズが700枚、小さめサイズが300枚。
お店のルールは守ってコツコツ買い足してきました。
第2波が来たらまたマスクが買えなくなると思うと怖くて。
受験生の子供がいるので、春先までの分を備蓄したいと思います。
1人1日数枚使うこともあるので、
小さめサイズをもう少し買えたらあとは自粛しようと思ってます。
+13
-1
-
336. 匿名 2020/07/06(月) 21:22:35
>>328
マスクって本来は昼食とかで外したら捨てないとダメなんだよ。だから 1日2〜3枚交換しないといけない。
今いくらでもコンビニ行けばあるし、誰にも迷惑かけてないよね。
+15
-2
-
337. 匿名 2020/07/07(火) 02:11:02
>>112
小さめサイズは見たけど、普通サイズは見かけないな。
老若男女使えるように白を増産してたりして?+4
-0
-
338. 匿名 2020/07/07(火) 08:50:59
近くのDSやローソンでは小さめだけ売れ残ってる事の方が多いよ+3
-2
-
339. 匿名 2020/07/07(火) 09:37:59
>>325
去年隣町が災害で大変だった。うちのほうのコンビニからもマスクが消えたよ。お掃除の時に絶対必要だもんね。+8
-0
-
340. 匿名 2020/07/07(火) 17:19:43
アベノマスクを開封する時が来たじゃん
+4
-0
-
341. 匿名 2020/07/07(火) 19:02:31
>>184
大容量100枚入りとかなら単価は安いよ
ちょっとずつ買うならそら単価が50円くらいはするだろな+0
-0
-
342. 匿名 2020/07/07(火) 20:05:16
300枚
洗えるやつは9枚。
どこにも売ってなかったのが
トラウマでめっちゃ備蓄してしまう+12
-0
-
343. 匿名 2020/07/07(火) 21:15:17
>>242
ドラッグストアや薬局に行く回数を増やせば、マスクもアルコールも入荷はしているので必ず買えますよ。
私はほぼ毎日、時間ある時は時間帯を変えて1日2回行ってましたので、欲しい衛生用品は全て買えました。
ドラッグストアや薬局も、品出しの時間を変えてきたりするのですが、毎日行ってたらそういう変化にもすぐ気付きます。
自分や家族を守る為です。お互い頑張りましょう。
+3
-1
-
344. 匿名 2020/07/07(火) 23:05:32
ネットの使い捨てマスク(中国製)を購入したことある方いますか?
最近値下がりしてきたので、備蓄用に買おうか迷ってるのですが、レビューは良いコメントと悪いコメントの差が激しくてどちらが正しいかわからないし、見るたび価格が変わっていたりで、、、。+0
-2
-
345. 匿名 2020/07/07(火) 23:13:29
>>344
今すぐ必要なら止めないけど
備蓄用なら納得のいく商品が売られるまで待てばいいと思う+11
-0
-
346. 匿名 2020/07/08(水) 03:11:23
異常だと思われるだろうけど2人家族不織布マスク500枚くらい。
花粉症時期にマスク手に入らないのが恐怖で購入制限なし、通常価格で買える時にドラッグストアに走ってハシゴして買った。
その後職場から思いがけず100枚支給。
冷感と言われるレーヨンの立体布マスクは140くらい。
うち30~40枚は人に分けたけど。
その他ウレタンマスク15枚くらいとアベノマスク。
秋冬また不織布が高値になったり買えなくなったりしたら困るし、純粋に暑いから今はレーヨンマスク使用。
家にいる時間が増えて何かやりたかったからミシンを買って手作りマスクにも挑戦してる。
免疫激弱、重度花粉、喉弱いからマスクなし生活は考えられない。
でも初期にコロナ罹っちゃったけどね。
会社で皆マスクして食事は別の環境でばっちり同僚から移った。+5
-0
-
347. 匿名 2020/07/08(水) 05:36:12
超立体の30枚入が8箱(小2.普3.大3)
三次元マスク30枚入が1箱
超快適30枚入が1箱
フィッティ30枚入3つ(小1.大1.ふわり1)
超快適5枚入が8袋(ブラック2.ミント1.普3.息ムレクリア2)
アルガード快適消臭マスク4枚入が2袋
鼻セレブマスク4枚入が1袋
美ファットマスク4枚入2袋
エリエールハイパーウイルスブロック7枚入が1袋
PITTAマスクが14袋(色、サイズ他種)
ビホウやさしいマスク5枚入1袋
以上!
小学生1人、中学生2人、大人4人=7人分!
もちろん買い占めや、同じ店舗に何回も行って買う、など迷惑行為はしてなく、見つけたら買う。という形で集めました。こだわりは日本製!!もしくは大手企業のモノのみ!これはコロナ前から。
しかし、もうマスク収集家です。。ここまでくると。。
無趣味な私の唯一の趣味です。+12
-3
-
348. 匿名 2020/07/08(水) 07:37:59
>>347
そのコレクションにアベノマスクも加えて欲しい。+5
-0
-
349. 匿名 2020/07/08(水) 13:59:19
>>347
見ていて楽しいし、いつか必ず使うものなんだからいいんじゃない?
+9
-1
-
350. 匿名 2020/07/08(水) 14:02:46
>>344
レビューで「耳ヒモが切れる」ってあるものだけはおすすめしない
作業中に取れると危険だから
大手メーカーの中国製なら在庫があるとき買ってるよ
サージカル安くなったもんね+9
-2
-
351. 匿名 2020/07/08(水) 17:22:14
>>350
夫が会社から支給されたマスクがまさに紐が取れるマスクで、、、
袋から出した瞬間取れたり、付けたら謎の白い粉が顔に付いたり。
どこかおすすめってありますか?
紐は取れません! 紐が取れて困りました!
と真逆のレビューがあるものばかりで、楽天やYahooショッピングのレビューより、がるちゃん民のが信頼できるので、、、、+7
-0
-
352. 匿名 2020/07/08(水) 20:08:13
みんなマスクはどこで購入していますか?
薬局に行けば必ずありますが、あるといっても、
50枚1980円
5枚398円
↑中国製
ばかりで、たまーーーーに日本製7枚398円を見つけますが、箱マスクは見たこともないし、毎日電車通勤の夫は使い捨てマスクだし、もうマスク探すのに疲れました。+5
-0
-
353. 匿名 2020/07/09(木) 01:11:24
>>352
最近、ユニチャーム超快適30枚1380円(税別)を買えました
当然、1家族様おひとつ限り
ありがたい+4
-0
-
354. 匿名 2020/07/09(木) 01:18:47
>>304
私は、寄付する…と言いつつ、寄付ポストに出会えず持ち歩いています
また大きな波が来たとき、ノーマスクは論外だけど、鼻にフィットせず口も出そうな給食マスクのおっさんにソーシャルディスタンスを破られたら、怒りしかない
捨てるのも大胆に思えたけど、リメイクか捨てるのが正解かもしれない+1
-2
-
355. 匿名 2020/07/09(木) 01:23:04
>>3
ノーマスク<布マスク<ティッシュやフィルターを挟む布マスク<テキトーにつける不織布マスク<正しく着けるサージカルマスク<正しくつけるN95マスク+5
-0
-
356. 匿名 2020/07/09(木) 08:36:10
>>355
最近ネットニュースで見ました
0.3μm粒子の想定なので甘めの設定ですが…
布マスクの漏れ率100%
正しくつけた不織布マスク(検査合格品)52%
正しくつけた不織布マスク(未検査品)81%
普通のつけかたをした場合はどちらも100%
正しくつけたn95防塵マスク1%
普通につけたn95防塵マスク6%+1
-1
-
357. 匿名 2020/07/10(金) 10:52:36
陽性者急増でまた入手しにくくなりそうですよね?
最近在庫豊富だったDSも明らかに少なくなってたよ+10
-0
-
358. 匿名 2020/07/10(金) 20:20:15
>>357
こうなると洗って使うより使い捨てしたいひと増えるだろうしね。とんでもないウイルスだよ。ほんと。アルコールやハンドソープもみんな用意しておいて欲しい。+12
-0
-
359. 匿名 2020/07/10(金) 23:26:38
日頃は作った布マスク。
日本製の不織布マスクを見つけたら一袋か一箱ずつ買うってのを日々して不織布のストックは100枚くらい。
今感染者も出なくて落ち着いてる県に住んでるけど、ヤバくなったら不織布マスクの出番がくるかな…来ないといいんだけど。+2
-0
-
360. 匿名 2020/07/11(土) 00:22:50
>>359
災害の時は洗えないから不織布のマスクもストックしておいてね。なんかもう一生マスクの生活に思えてくるよね。200枚くらい圧縮して長期保管に耐えられる真空パックセットで売って欲しいくらい。+13
-0
-
361. 匿名 2020/07/11(土) 09:58:19
>>360
それいいですね!
袋のが持ち運びしやすいけど単価は高いし、圧縮パックぜひ欲しい!+4
-0
-
362. 匿名 2020/07/13(月) 12:57:40
防災用品セットって大体マスク2枚位しか入ってないけど、今後はそういうので大容量がスタンダードになるかもね
この騒動で家族の非常持出バッグにそれぞれ手ピカの小さい奴と30枚入りのマスクを追加した+0
-0
-
363. 匿名 2020/07/13(月) 16:56:34
7枚入りを見かけるたび少しずつ増やして、たまーに30枚入り見つけて買うけど、今数えたら全部で600枚くらいだった。
60枚入りなら10箱分だけど、30枚入りだと20箱に、7枚入りだと86袋分くらい、、、
日本製60枚入りが店頭でいつでも買える日がいつかきて欲しい。+6
-0
-
364. 匿名 2020/07/13(月) 17:56:34
>>363
3万円?+1
-0
-
365. 匿名 2020/07/13(月) 18:28:45
>>364
3万円、、、?
+1
-0
-
366. 匿名 2020/07/13(月) 18:53:35
>>351
日本製、中国製、どちらにしてもコロナ前からマスク作ってるメーカーのが良いと思う
中国製がありすぎて分からないなら、とりあえず「竹虎」あたりがいいかも
病院用のマスクなので品質が信頼できるのと、お値段が謎の中国製品より安かったりする
一般向けなら、種類の豊富な白元とかエーザイ、アイリスなんかもいいと思う
誰もが聞いてパッとわかるような有名メーカー(中国製)ので、耳ヒモきれたことない
+6
-0
-
367. 匿名 2020/07/13(月) 18:56:26
>>365
横だけど、1枚50円計算なのかも???+1
-0
-
368. 匿名 2020/07/13(月) 19:04:28
>>366
そういう有名どころは欲しくても見かけないんだよなぁ+1
-0
-
369. 匿名 2020/07/13(月) 19:06:43
>>367
なるほど!
コロナ前からあるやつは1箱398えんとかだけど、
最近は1枚あたり30-40円(日本製)のを買ってるから3万はいかないけど、以前より出費が増えたのは確実です。+3
-0
-
370. 匿名 2020/07/13(月) 22:41:36
>>368
タケトラ、衛生用品の通販サイトに出てたよ。楽天でもあった。
アイリスはドラッグストアやスーパーに山盛りになってた。もし近くの店舗で見かけないなら、いまはアイリスプラザで1日1品買えるようになってるよ。あと横井定の通販も限定で販売はじめてるって。+4
-0
-
371. 匿名 2020/07/15(水) 17:13:00
コロナが終わったと思い無くなったので、今日買って来た5枚+1
-0
-
372. 匿名 2020/07/16(木) 23:15:51
半年分のストックを目指してますよ。
2月からまともなマスクがなくなって、いまも近くのお店で買えるのは中国製ばっかり…
田舎は物資が少なくて、半年以上たっても以前の状態には戻ってないんです。
だから同じことが起こると想定して、最低数が半年分
できれば1年分はストックしたいです。
花粉症もちなんで…+6
-0
-
373. 匿名 2020/07/17(金) 12:24:09
>>372
九州の田舎ですが…
こちらもまだまだメジャーなマスクは見かけません
中国製の謎のマスクばかり
ストック増やしたいけどなかなか買う気になれず…
でも毎日使うので減っていく…
他県ではずいぶんと潤ってきた様な投稿見ますが
こちらはまだ時間がかかりそう…+3
-0
-
374. 匿名 2020/07/21(火) 16:57:20
サージカル500枚 超立体60枚
後は布マスク15枚ほど。
会社でも貰えるけど、平日は布マスクで過ごします。+3
-0
-
375. 匿名 2020/07/22(水) 00:47:13
箱マスクや袋入り合わせて400枚くらいあるけど、ここみてると今のうちにもう少し追加した方がいいかなーて思った。
旦那が洗った不織布マスクは絶対使わないから足りなくなったら困る。
+3
-0
-
376. 匿名 2020/07/22(水) 22:58:21
>>373
北九市だけどスーパーやローソンなどでビホウやアイリスオーヤマの7枚入りが
数制限なしで買えるよ、ドラストでも一週間に3回くらい行けば一回くらい買える
日本製の箱は見ないけど、日本製袋入りで単価50円から60円で買う気があれば
備蓄も可能
+3
-0
-
377. 匿名 2020/07/22(水) 23:14:57
>>376
ごめん北九州市の間違い+2
-0
-
378. 匿名 2020/07/30(木) 23:54:13
>>141
>>サージカル洗ったりしてるけど、洗うと効果無くなったりしてないか気になってます。
毛羽立ってる人ってこういう人なのかw+1
-0
-
379. 匿名 2020/07/31(金) 00:01:41
頭の中で計算してみた
端数が25枚程度
旦那の会社より 50枚
二層マスク (三層より若干涼しい、若干ね) 300枚
訳ありマスク(購入者が不良品を検査する企画のマスク、全て問題なし)200枚
家具屋で売ってたマスク 50枚
布マスク5枚程度
箱が終わったら一個また注文できるようにネットで常に価格調査中+0
-1
-
380. 匿名 2020/07/31(金) 00:59:48
>>379
プラス日本製で売ってた介護ケアのお店のマスク60枚+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する