ガールズちゃんねる

ジャンポケ斉藤慎二のいじめ経験 自殺しようと…間違っていた僕ら

1361コメント2020/07/28(火) 18:53

  • 1001. 匿名 2020/07/04(土) 17:10:54 

    ガッツ王子またやって欲しい

    +18

    -0

  • 1002. 匿名 2020/07/04(土) 17:11:08 

    いじめは重く罰せられていい
    年齢は関係ないよ。中学生にもなれば善悪の判断くらいつくんだし

    +30

    -1

  • 1003. 匿名 2020/07/04(土) 17:12:54 

    虐められたことあるけど、虐めてきた人みんな今は陰キャだし友達結構虐められたことある子いてネタとして話せるくらいになった

    +10

    -1

  • 1004. 匿名 2020/07/04(土) 17:15:47 

    彫刻刀で刺されるのは傷害罪!学校や担任はクズだね。
    当時見てた奴等は誰かイジメやってたか分かってるでしょ。
    こういうイジメをやってた奴ってさ、酷い事をやってたのにすっかり忘れて結婚して、子供何人も作ってたりするんだよね。
    子供らはもれなくイジメっ子に成長してたりする。

    +38

    -0

  • 1005. 匿名 2020/07/04(土) 17:19:53 

    ネットだと一杯味方がいるのに現実だと誰も助けてくれない。
    自分の言動の問題で他人の共感や助けを得にくいのだと自力で気づけただけマシだと思ってる。

    +18

    -0

  • 1006. 匿名 2020/07/04(土) 17:25:36 

    >>1005
    それが日本人

    +3

    -1

  • 1007. 匿名 2020/07/04(土) 17:27:00 

    >>969
    >>3
    それで思い出したんだけど、数年前に小学生の男の子が山の斜面で服を脱いだ状態で、木にくくったヒモで首吊って亡くなってるところを発見されたのって、自殺で片付けられたけどやっぱイジメだったのかな…って思っちゃった。
    状況がおかしすぎるもん…
    変わった学校に行ってたみたいだけど、だからって小学生がそんな自殺する!?

    +178

    -0

  • 1008. 匿名 2020/07/04(土) 17:27:20 

    >>822
    斎藤さん、いいよー
    うちなんて、私も娘もジャンポケがテレビ出始めた頃からずっと好きなんだよね
    なんか振り切ってるしコントの役になりきってるから、やるなーって笑ってしまう
    他の芸人さんと一緒にいる時特に光る

    だからこの記事読んだ時悲しくて泣きそうになりました
    結婚もされてるし今が幸せなんだよね
    お兄さんもいてよかった
    これからも応援してます

    +13

    -0

  • 1009. 匿名 2020/07/04(土) 17:27:22 

    斉藤さん生きててくれてありがとう

    +36

    -0

  • 1010. 匿名 2020/07/04(土) 17:27:54 

    私は中学時代目の前の集団暴力を止めることが出来なかった、被害者を助けられなかったという意味での加害者なんだけど、こういった記事を読むたび1歳の娘が大きくなっていじめたりいじめられたりってなったとき、親としてどうすればいいんだろうと考える…
    今思い返すと止めればよかったと思うし当時も止めるべきなのはわかってたけど、12〜13歳の私には1学年上の先輩とかですらすごく大人に見えて怖くて、止めれば自分がボコボコにされる、今日以降だってどうなるかわからない、と自分のことばかり考えて止められなかった。
    正直同じ状況下で、自分がどうなってもとにかく目の前の被害者を助けろ、とは娘に言えない。

    余談ですがこの集団暴力の中心だった加害者2人はちゃんと捕まって鑑別所に行きました。

    +19

    -1

  • 1011. 匿名 2020/07/04(土) 17:28:14 

    私は先輩から靴に砂を入れられたり
    同級生からも喧嘩ふっかけられたり
    牛乳かけられそうになったけど
    親友も彼氏もいたし一人でも苦じゃないし
    大体妬みや僻みだったから
    逆に「私がそんなに妬ましいのか笑」って
    全然悲しまずに居られたし
    今もそいつらより幸せに暮らしてる自信があるから
    どうでもいいし、思い出したりしない
    いじめてた人達って大人になっても変わらないから
    もし良い職業に就いたり家族を持っていたとしても
    幸せになりきれてない人が多いよ
    だから忘れろとは言わないけど
    思い出すだけ自分の貴重な時間を無駄にしてるから
    前を向いて生きて欲しい

    +17

    -0

  • 1012. 匿名 2020/07/04(土) 17:30:14 

    ジャンポケを結成してくれてありがとう❣️

    +5

    -0

  • 1013. 匿名 2020/07/04(土) 17:31:19 

    >>17
    同僚にも意地悪な人がいる。
    人を見透かして、いじめる人を選択しているよう。おばさんになっても繰り返しいじめてきたんだろう。
    そんな人に知られたら更に意地悪されてしまう。

    +29

    -0

  • 1014. 匿名 2020/07/04(土) 17:34:11 

    いじめてた側です

    子供は勝手に育つと育児放棄していた親は
    過去のヤンキー武勇伝を自慢げに話していたので、いじめは武勇伝のようにカッコいい事だと思っていた

    中学生くらいにクラスのいじめについて親に話したら、いじめはいけないと言われビックリした

    武勇伝は話してて気持ちいいから話してるだけで、善し悪しとは関係なかったらしい

    いじめる側へのカウンセリングや教育が必要なんだと思う

    +8

    -25

  • 1015. 匿名 2020/07/04(土) 17:35:53 

    >>31
    その嫁、旦那が斉藤さんに招待状出して断られたの聞いてるよね
    ガルちゃんやっててこのトピ見てたらどんな気持ちになるんだろう

    +101

    -0

  • 1016. 匿名 2020/07/04(土) 17:37:35 

    >>672
    よく頑張って耐えたね!本当に凄いと思う。家族みんなで幸せになってね!

    +44

    -0

  • 1017. 匿名 2020/07/04(土) 17:38:19 

    >>26
    先生は意外といじめる側に付く。
    学級運営うまくやりたいんだなと感じた。

    +57

    -0

  • 1018. 匿名 2020/07/04(土) 17:39:44 

    >>1007
    ぜったい自殺じゃないね

    捜査してほしい

    +125

    -0

  • 1019. 匿名 2020/07/04(土) 17:39:55 

    僕に直接相談してほしいってとこ、すごく優しいなと思ったけど大量にDMとか届いたら大変じゃないのかな?

    +1

    -3

  • 1020. 匿名 2020/07/04(土) 17:44:23 

    >>35
    ウチも、お前は要らなかったのに、、とか言う親で、外でもいじめられてるのを気付かない振り。

    +4

    -0

  • 1021. 匿名 2020/07/04(土) 17:45:38 

    >>1015
    仕事だから忙しかったんだと思ってるんじゃない?

    +30

    -0

  • 1022. 匿名 2020/07/04(土) 17:49:48 

    >>232
    そういう人は子供持って子供が同じ目にあったら可哀想とは思わないの?

    +19

    -0

  • 1023. 匿名 2020/07/04(土) 17:50:54 

    >>191
    有名人のいじめで思い出すのはコーネリアスの小山田圭吾。

    まぁ有名な話だけど学生時代に障害者の子とか何人もターゲットにしていじめを続けてて、段ボールでぐるぐるに縛って閉じ込めたり、全裸にして廊下歩かせたり、マットレスの下敷きにしてジャンプで踏みつけたり、みんなの前でオナニー強要したり、犯罪紛いの酷すぎるいじめをやってきたことを自慢げに雑誌のインタビューで話してた。
    ダウン症の方に対する差別発言とかも笑いながら喋ってたり。

    インタビュー記事読んで震えがくるほどドン引きした。
    大人になっても悪びれずにいじめ自慢するコイツの方がよっぽど異常者だと思うし、こんな人間のつくる音楽なんか受け付けない。
    自分がされたいじめを告白できる斎藤さんの方が何倍も勇気あるすごい人だわ。

    +101

    -0

  • 1024. 匿名 2020/07/04(土) 17:54:14 

    ネットではこんなにいじめに対して考えるのに

    一歩外でると
    すれ違い様にクスクス笑われる。

    容姿みてクスクス笑われるの疲れたよ。

    それもいちいち傷つくから、やめて欲しい。

    ちょっと考えて欲しい。

    笑ってる方はその場過ぎたらすぐ忘れる。

    でも笑われた方は家に帰っても考えちゃう。

    もうヤダ

    +16

    -0

  • 1025. 匿名 2020/07/04(土) 17:56:28 

    >>275
    尾木ママが言ってたけど校長先生が意識高いと他の先生もイジメ絶対許さないって教育されてるから生徒も普段からそんなことしないらしいよ
    全てを環境のせいには出来ないけどやっぱり大いに関係あると思う

    +24

    -0

  • 1026. 匿名 2020/07/04(土) 17:57:18 

    そんな経験してきたとは思えないほど明るいよね
    精神力が強い人なんだなと思った
    お笑い芸人になって成功してるのがすごい

    +3

    -0

  • 1027. 匿名 2020/07/04(土) 17:59:35 

    >>20
    あの体操やばかったね、子供としばらく真似して遊んでたし、三人ともやってるのがまた面白かった。笑
    平和なネタだったよね笑

    +17

    -0

  • 1028. 匿名 2020/07/04(土) 18:00:27 

    ロンハーで見たけど、お母さん学校の先生だよね。どう思ってたんだろうね。激務だったんだろうけど。
    すごく心に傷おったけど、お兄さんいてよかったね。

    +12

    -0

  • 1029. 匿名 2020/07/04(土) 18:01:56 

    >>955
    小学生の娘もいじめに遭い「もう小学校はいい、早く中学に行きたい。」と言っています。
    危機管理能力!大人になるための社会勉強、、とてもいい言葉だと思いました。

    +15

    -0

  • 1030. 匿名 2020/07/04(土) 18:07:38 

    >>16
    私も主犯格を怖がって嫌いじゃない子なのに無視してしまった。
    次の週、私が標的にされた。
    ゴム手袋なしのトイレ掃除、無視…

    そのまた次の週、標的が変わって主犯格が私に話しかけてきたけど、お断りした。
    すごく威圧的な子で凄く怖かったけど、
    今でも忘れられない喧嘩だった。
    最後は先生に事情を話して事は済んだけど、
    「いじめられるってこんなに辛くて寂しいんだ。だけど私も無視しちゃった。」
    と、罪悪感でいっぱいになり無視してしまった子に謝りにいった。
    今でも仲良くしてくれてる。

    いじめはいい事ない。

    +43

    -1

  • 1031. 匿名 2020/07/04(土) 18:07:59 

    クラスの人気者キャラだとばかり思ってたから驚いたそして語ってくれてありがとう!
    あなたの言葉が励みになる子や親がいっぱいいます
    これからもずっと応援しますね

    +1

    -0

  • 1032. 匿名 2020/07/04(土) 18:16:09 

    >>17
    芸能人だから言えるのかもね。

    成功したり心許せる人ができたからこそだと思うし、それでも私たち一般人には告白するハードルは高いけど、

    芸能人になって成功して少なからず影響力ある今だからこそなのかもしれない

    それでも言うのは相当勇気必要だったと思う。

    +9

    -0

  • 1033. 匿名 2020/07/04(土) 18:17:41 

    ●んでればいいなぁ~って思うよね。いじめられてたのなんて20年も前の出来事なのにそいつらの顔も名前も鮮明に覚えてる。
    やったほうは何十年も自分の不幸を願われてるなんて思ってもみないんだろうね。いっちょまえに人の親になったりして。

    +7

    -0

  • 1034. 匿名 2020/07/04(土) 18:23:54 

    >>1014
    いじめているほうが闇やコンプレックスを抱えている可能性高いよね。学校や職場も、モンスターみたいないじめっ子や親に負けずに被害者を守れる仕組みはないものか。

    +11

    -1

  • 1035. 匿名 2020/07/04(土) 18:31:54 

    >>1030
    十分に優しい人だと思う。

    +25

    -0

  • 1036. 匿名 2020/07/04(土) 18:33:52 

    >>1024
    私も中学でいじめにあって、それが終わった高校生の時に、人から笑われているような気になったりする時期がしばらく続いた。自分の人生に大切じゃない、関係ない人になんて思われても気にしなくていいんだよ。誰とでも仲良くなる必要も全くないからね。
    暇人だな、と軽蔑しておきなよ。

    +10

    -0

  • 1037. 匿名 2020/07/04(土) 18:34:28 

    今まで自慢げに
    「俺、ジャンポケ斉藤と小中仲良かったんだぜ」
    とか
    「小中、友達だった」
    とか言ってた人たちがいたら

    これからはいじめっこ認定ですね

    いじめっこに友達面されなくてなおよし!

    +19

    -0

  • 1038. 匿名 2020/07/04(土) 18:38:28 

    >>558
    学校からもらってくる子供相談室の連絡先は常に冷蔵庫に貼ってある
    今のところ割と何でも話してくれてる方だと思うから頼りにされないとしたら寂しいけど
    この先、私に言いづらい事で悩んでることができたなら、いつでもここにかけなさい。
    聞いてもらうだけでも違うからって

    +3

    -0

  • 1039. 匿名 2020/07/04(土) 18:40:19 

    >>1023
    教育番組の音楽やらないでほしいわ

    ひどすぎる

    +59

    -0

  • 1040. 匿名 2020/07/04(土) 18:41:45 

    いじめてきた奴らに雷落ちないかなーって今でも思ってる

    +3

    -0

  • 1041. 匿名 2020/07/04(土) 18:44:20 

    有吉の壁でどこにも効かないストレッチ見て爆笑させてもらった後、この記事を新聞で読んだからなおさら胸が痛くなった
    いじめた側が少しでも後悔してくれれば少しは救われるのかな

    +3

    -0

  • 1042. 匿名 2020/07/04(土) 18:45:29 

    そういえば自分も虐められたことあるの思い出した。
    男子に蹴られたり、デブってしょっちゅう言われたり。
    中学生の時は自分の椅子に針が上になった画鋲がいくつか置いてあって、そのまま座っちゃって、チクっとしたけど、「なんだこれ、いてーな」って画鋲取って捨てちゃったw

    女子にも無視された時期もあったけど、けっこう図太く生きてきたな。
    子どもの頃はメンタル強かったのかも。

    思い出したらちょっとムカついてきた。
    ぶっ飛ばしてやれば良かったな。

    +8

    -0

  • 1043. 匿名 2020/07/04(土) 18:45:50 

    >>1037
    本当だね!
    それで家族から軽蔑されてほしい

    +1

    -0

  • 1044. 匿名 2020/07/04(土) 18:47:05 

    斎藤さん見返したね!
    美人な奥さんとかわいい赤ちゃん。

    +5

    -0

  • 1045. 匿名 2020/07/04(土) 18:47:41 

    >>1019
    きっと、それも込みで言っていると思います。
    斉藤さん、優しいし器が大きいよね。

    +8

    -0

  • 1046. 匿名 2020/07/04(土) 18:48:58 

    自分の子供が虐められたら言うかな!?
    学校だけが全てじゃないし、どうしてもいじめが、無くならないで我が子がいじめられたら、学校なんて行かなくてもいっぱい方法あるし、転校もさせるね。

    私も昔、田舎の学校で人数少ないのに女子特有の無視があって、学校ズル休みしたけど、母親は毎日行きなさいだったわ。
    私に原因にあったとしても、元々いじめられていた子と話してて、リーダー的な子に無視してー話したらダメとか言われたけど、転入生の私はいじめる理由なんてないし、そのまま話していたらターゲットにされた。そして何より元々いじめられていた子までもが、無視してきたんだよね。
    毎日学校が嫌でしたが行って、担任に勉強教えほしいと昼休みに職員室行ってた。段々担任も毎日昼休みに来る生徒が嫌だったのか、友達と遊びなさいとか言われて。
    友達いたら毎日職員室に行かないって!今なら、やり返すし言えるけど、あの頃は気が弱かったんだろうなぁ。
    でも、いじめられていた子には言い返したけどね。
    なんで、○○ちゃんまで無視する必要あるの?って。ごめんねってつぶやいてたけど。

    +2

    -0

  • 1047. 匿名 2020/07/04(土) 18:49:30 

    >>1
    読売新聞で読んだ
    犯罪だよ犯罪
    よく耐えたよ

    +27

    -0

  • 1048. 匿名 2020/07/04(土) 18:54:16 

    >>6
    わすれへんでー、まこ!

    +6

    -0

  • 1049. 匿名 2020/07/04(土) 18:54:18 

    >>5
    普段チビ男を馬鹿にしてるガル民がこれにプラスして偽善者ぶってるのが滑稽。
    貴方達はいじめっこ側だよ。自覚がないだろうけどいじめっこだよ。この記事を読んでピンときてないんだからいじめっこもピンとくるはずない。

    +7

    -11

  • 1050. 匿名 2020/07/04(土) 18:55:46 

    こういうテレビに出てる人が公表して、イジメ加害者には危機感を持って欲しい。

    +5

    -0

  • 1051. 匿名 2020/07/04(土) 19:07:29 

    今となってはいじめてた奴らよりはるかな収入、知名度
    可愛い奥さんに子供
    よかったねって思った

    +47

    -0

  • 1052. 匿名 2020/07/04(土) 19:08:14 

    彫刻刀の犯人は自分が逮捕されていないだけで犯罪者だと思い知ればいい
    当時の教師陣はいかに教師として無能な高給取りだったかを恥じればいい
    でも斉藤さんのご家族は自分達を責めないであげてほしい

    +38

    -0

  • 1053. 匿名 2020/07/04(土) 19:10:19 

    >>1050
    同意、有名になった人が虐めてたやつの名前や内容を公表してくれればかなり虐めって減りそうなきがする。

    +21

    -0

  • 1054. 匿名 2020/07/04(土) 19:15:33 

    >>3
    私なら彫刻刀取り上げてぶち切れるし、
    虫取りも泣くよりキレてしまうと思う。
    でも、そうなれない人もいるんだよね。というか悲しいもんね。
     イジリの延長でいじめって始まったりする。
    イジリがひどかったらその時点では?って強めに言ったりふざけんなって怒りを見せるのもひとつかも。

    +60

    -7

  • 1055. 匿名 2020/07/04(土) 19:18:09 

    私も中学3年の時、いじめられました。
    クラスのヤンキー男子達に変なあだ名をつけられてました。
    体育祭のフォークダンスの時に、私と手を繋ぎたくないとギャーギャー騒いでました。
    すごく辛かった。
    いじめられても、親には言えないです。
    いじめられてるイケてない自分って感じてたから。
    今、息子が幼稚園児で発達障害持ちです。
    この子が将来いじめられたらどうしようって思っています。

    +23

    -0

  • 1056. 匿名 2020/07/04(土) 19:20:27 

    >>1014
    やっぱり親なんだね

    親に問題がある
    子供は親を見てるからね
    ちゃんと育てないといけない

    +16

    -1

  • 1057. 匿名 2020/07/04(土) 19:27:40 

    いじめじゃない。犯罪。
    傷害事件じゃないか!!!

    +9

    -0

  • 1058. 匿名 2020/07/04(土) 19:28:25 

    >>1
    底辺の他害児童がいたんだね背中に彫刻って犯罪だしさ、親になって自慢してたらまわりに知られたんでしょw
    大人でも他害って最悪だね
    恥を知れ低知能いじめっ子w
    斉藤さんはきれいな奥さんにかわいい赤ちゃんに金持ち、勝負ついたね

    +50

    -0

  • 1059. 匿名 2020/07/04(土) 19:28:55 

    今はみんなに好かれてよかったね!

    大どんでん返しだ!!

    +21

    -0

  • 1060. 匿名 2020/07/04(土) 19:29:31 

    >>918
    目がすごくかわいい、斉藤さん目が大きいからかな

    +28

    -0

  • 1061. 匿名 2020/07/04(土) 19:30:47 

    >>232
    同意
    あと電話してきたらしいよ名前いうなよって
    いうわけねーだろ低知能だよねwwwwwwばーーかいじめっこ

    +37

    -0

  • 1062. 匿名 2020/07/04(土) 19:31:46 

    >>1022
    そういう子も親の遺伝で最悪な人格か親を反面に捨てるかじゃないの

    +14

    -1

  • 1063. 匿名 2020/07/04(土) 19:31:46 

    >>24
    そこ関係ないでしょ。
    私はイケメンとは思わないけど普通でもブサイクでもイジメはしちゃダメだよ。

    +22

    -0

  • 1064. 匿名 2020/07/04(土) 19:33:42 

    >>767
    お母さんは知らなかったみたいだけど、普通は個人面談、アンケートで先生から知らされるはずだけど時代的に面談ってなかったのかね、、、

    +3

    -1

  • 1065. 匿名 2020/07/04(土) 19:34:16 

    >>6
    中2のとき下級生に当時気にしてたこと
    馬鹿にされたけど、言われたこと、そいつの顔、名前全部覚えてる。絶対許さん。

    +26

    -0

  • 1066. 匿名 2020/07/04(土) 19:36:10 

    私も中高生の時いじめにあった。中学生の時は理由も分からずなぜかハブられ、無視されるのが主に私。だから順番に虐められた子たちが私と仲良くなろうとするのが嫌だった。ある子は"ガル子(私)の気持ち分かったよ"なんて言ってきたけど、その子も私のこと無視したりしてたから、良いのか悪いのか判別つかなかった。高校の時は太ってるからって理由で消しカスふっかけられたり、菓子パン食べてるだけで、"食べてる〜ww"って茶化されるわ、授業で当てられて間違えたらクスクス笑われるわで、辛かったな。でもあの時よりも15キロ落ちたし、気の合う友達も沢山いるし、いじめてきたあの子たちよりも幸せだよ〜!

    +17

    -0

  • 1067. 匿名 2020/07/04(土) 19:37:01 

    >>86
    20代の頃、中学の時嘘のラブレター入れて数人で陰で見て笑ってたてイタズラ?したって人が居て私なら大人になった今なら悪い事したなと思うと言ったら、は何で?中学ならあるあるだしみたいに言って反省しないと言うか分からない人も居るんだなと思った。
    子供を持った今その人の気持ちも変わってるといいなと思う。

    +34

    -0

  • 1068. 匿名 2020/07/04(土) 19:39:22 

    被害者も元は加害者だったりするんだよね。ジャンポケ斎藤は違ったんだろうけど。
    私は中学生の時にある男子に授業中にスカートの中に手を入れられて触られて嫌なことをされたからはっきり覚えている。追い払っても手を入れてきて、大人しい性格だったから黙って我慢をしていた。
    席替えした時に他の女子も被害に遭い、その子は友達に言って男子にまで広まりきもいから隣になりたくないっていじめが始まった。
    その男子は水泳部で後輩の女子が着替えている時にドアを開けて入ってきて嫌がっているのに触ったり、みんな先生にまでは言ってなかったんだよね。
    こういうのはいじめられても仕方ないと思う。性犯罪だよ。

    +9

    -5

  • 1069. 匿名 2020/07/04(土) 19:40:09 

    私も小中、イジメられててめっちゃ勉強して弁護士になったらイジメの主犯だったやつが離婚するから弁護士代無料でやってほしいって言われてすみませんが無料では出来かねます。友達じゃんって言われたからどなたですか?って言ってやった(笑)ざまー(笑)

    +51

    -1

  • 1070. 匿名 2020/07/04(土) 19:42:43 

    >>1
    この人の良い人さって、画面からすごく伝わって来てて、好きだなぁって思ってた。
    そんな過去があるとは知らなかった。
    お兄さんも人間が出来てるし、
    運命がジャンポケ斉藤さんを生かしたと思う。

    +19

    -0

  • 1071. 匿名 2020/07/04(土) 19:42:54 

    >>1055
    私もフォークダンスでやられた。気が強かったから、アイスの棒拾って、それ越しに「はやくしなよ」と無理やり促してたけど、一生彼氏もできないのかも、と思ってたな。
    息子さん心配ですね。逃げれる時は逃げながら、一緒に戦って守ってあげて下さい。

    +10

    -0

  • 1072. 匿名 2020/07/04(土) 19:44:45 

    >>1069
    そのひとは、プライドも記憶力も良心も無いんだね、ヤバッ!

    +23

    -0

  • 1073. 匿名 2020/07/04(土) 19:47:49 

    そんな過去があったとは…。
    辛かったよね。でも今は違う応援しているよ!!

    +4

    -0

  • 1074. 匿名 2020/07/04(土) 19:48:27 

    >>1059
    人生って時々、トントンだなって感じる。
    今辛い人は、後でやっぱり良いことがあるよ。

    +6

    -0

  • 1075. 匿名 2020/07/04(土) 19:49:53 

    >>1069
    本当そいつの頭ん中、虫沸いてるね(笑)
    どちら様?←正解です。
    あなたは存分に幸せになってくださいね!

    +30

    -0

  • 1076. 匿名 2020/07/04(土) 19:54:20 

    >>1023
    人として最低な男だね!😡

    +36

    -0

  • 1077. 匿名 2020/07/04(土) 19:57:40 

    小学生とか中学生関係なく根性悪い男女はいるからね。虐めももっと厳しく罰して欲しい。

    +3

    -0

  • 1078. 匿名 2020/07/04(土) 20:01:05 

    いじめっ子って、大体発言力あって圧が強いガキ大将的なやつがひとりかふたりいて、みんななんとなく自分が虐められる側になりたくないし、イケてるグループ内にいたいから、そこにくっついている、って構図。
    特に男は、発言力でかいやつは、リーダーシップがあるとみられ、そこそこ社会に出て成功する。
    でも、大人になっても反省したことないやつなので、懲りずに、自分の手を汚さずに、周りを扇動して集団いじめのようなハラスメントをやりがち。そしてバレて、自分で自分の評価を下げて首を絞めている人を、上司でも部下でも知っている。

    +8

    -0

  • 1079. 匿名 2020/07/04(土) 20:01:49 

    >>1069
    スカッとした✨✨✨

    +23

    -0

  • 1080. 匿名 2020/07/04(土) 20:05:35 

    >>233
    ほんと行くなよって思ったけど、この三年後に芸人だけ呼んで結婚式を挙げたことを考えると
    斉藤さんの中では過去を吹っ切って前に進むために必要なステップだったのかな?とも思った
    同窓会してなかったら、結婚式に同窓生たちも呼ぼうかな?と思って、結婚式が台無しになってたかもしれないなあと
    いずれにせよ強い人だね

    +23

    -0

  • 1081. 匿名 2020/07/04(土) 20:07:31 

    いじめは犯罪。
    厳罰化すべき。

    +3

    -0

  • 1082. 匿名 2020/07/04(土) 20:08:06 

    私も小学生の時呼ばれてついてったら突然背中押されて少し傾斜になっている溝に突き落とされました。のぼっては落とされるの繰り返し。日々地獄。ソイツだけは召されたら心から笑えると思う。人を呪わば…と言ってもそれが本心。私の心が醜いのかな。誰か同じ気持ちの人いますか?

    +11

    -0

  • 1083. 匿名 2020/07/04(土) 20:08:47 

    虫捕りの話、涙出てくる。
    純粋な可愛い子だったんだな。
    タイムスリップして助けてあげたい。

    +19

    -0

  • 1084. 匿名 2020/07/04(土) 20:13:48 

    わたしも地元の小学校の時誕生会呼ばれなかったなぁ。
    でも転校で環境変わったら一人だけ呼ばないとか意地悪な子誰もいなかった。やっぱり環境だよ。
    今になってもそいつらだけで集まってるみたいだけどわたしは呼ばれない。親同士は仲がいいから情報だけ入ってくる。

    +17

    -0

  • 1085. 匿名 2020/07/04(土) 20:15:14 

    >>1
    ガルちゃんでは「やられたらやり返せ」って言う親が多いけどね。

    +0

    -0

  • 1086. 匿名 2020/07/04(土) 20:15:45 

    このシリーズで一番現実的で心に訴えかけるものがあった。すごく好きになったよ。

    +2

    -0

  • 1087. 匿名 2020/07/04(土) 20:19:15 

    >>13
    いじめをしてる子が分かっていても、いじめられた子が休んで、いじめた子が登校してるのが現実。でも後々、欠席が多くて問題視されるのはいじめられた子なんだよね。

    +16

    -0

  • 1088. 匿名 2020/07/04(土) 20:20:18 

    >>1034
    まずは担任の先生だけで処理しない事だと思う
    気の強いモンペに臆すから

    担任、学年主任、校長も出てきて話し合いした方がいい

    +3

    -0

  • 1089. 匿名 2020/07/04(土) 20:23:51 

    >>872
    で、取り巻き作るので厄介。

    +0

    -0

  • 1090. 匿名 2020/07/04(土) 20:24:52 

    >>43
    そいつら
    昔ジャンポケ斉藤を虐めてたんだwって豪語してるはず
    社会的制裁をお願いしたい!

    +19

    -0

  • 1091. 匿名 2020/07/04(土) 20:25:13 

    先生も酷くない?

    クラスで僕1人だけ誕生会に呼ばれなかった時もあります。教室で泣いていたら、担任の先生から事情を聞かれました。先生は「斉藤くんにも原因があるかもしれないね。聞いてみよう」と言いました。僕はクラス全員から順番に、「気持ち悪い」「チビ」などと文句を言われました。

    +7

    -0

  • 1092. 匿名 2020/07/04(土) 20:26:32 

    いじめじゃなくて傷害事件じゃん

    「姿勢が悪い」と彫刻刀で背中を刺されることが続いた時には、血が出ても親や周囲に悟られないように、黒い服を着ていきました。

    +5

    -0

  • 1093. 匿名 2020/07/04(土) 20:27:17 

    >>887
    確かに、ほっとけと思うわ。

    +6

    -0

  • 1094. 匿名 2020/07/04(土) 20:27:45 

    いじめの内容読んで涙が出てきた。
    こんなに辛いことを乗り越えた人だったんだ。
    これからはめっちゃ応援します!!!

    +3

    -0

  • 1095. 匿名 2020/07/04(土) 20:29:02 

    佐藤さんカッコいい!

    +0

    -0

  • 1096. 匿名 2020/07/04(土) 20:29:31 

    >>934
    ほとんどの先生はそうなのかもしれないですよね。私も中学生のとき、1人の男子からすれ違う時にデブだとかブスと言われたり、みんなの前で遠回しに悪口言われたりして夏休み明けに学校に行きたくないって親に言った事があって。もちろんその子には何もした覚えはないしなんならほとんど喋ったこともありませんでした。そしたら親が担任の先生に言ってくれて。まず先生と私でどんな事があったか話をして、その後おそらく先生がその子と話をしたみたいで。それからパッタリとそういうことがなくなりました。先生が何を言ってくれたのかわからないけれど本当に感謝しています。けど先生に言うのってかなり勇気がいりますよね。ほとんどの子が先生がその生徒に言うことでいじめがエスカレートするんじゃないかって思うんじゃないかな。難しい問題ですね。長くてすみません。なかにはちゃんと親身になって行動してくれる先生もいると言う事を伝えたかったです。

    +4

    -0

  • 1097. 匿名 2020/07/04(土) 20:30:07 

    >>1072
    高卒でデキ婚して離婚でお金が無かったみたいです。頭の悪いイジメっ子で良かったです。しかも、娘が不登校みたいです(笑)

    +13

    -0

  • 1098. 匿名 2020/07/04(土) 20:30:09 

    きもい

    +0

    -1

  • 1099. 匿名 2020/07/04(土) 20:31:09 

    さいとうさん大好き!!うちの子供達も大好きでこの前の有吉の壁のストレッチャーズ何回も見て爆笑してるww

    +1

    -0

  • 1100. 匿名 2020/07/04(土) 20:31:18 

    >>1075
    ありがとうございます。先日、結婚もしました。イジメられた記憶はたまに思い出しますが幸せです。

    +6

    -0

  • 1101. 匿名 2020/07/04(土) 20:31:24 

    >>1069
    そいつ図々しいね!
    腹立つわー
    断って正解

    +17

    -0

  • 1102. 匿名 2020/07/04(土) 20:31:41 

    >>536
    は?

    +2

    -0

  • 1103. 匿名 2020/07/04(土) 20:31:52 

    >>1090
    ネットの時代だから
    出身校とか調べればわかるしね
    千葉県八千代市だったかな‥

    +21

    -1

  • 1104. 匿名 2020/07/04(土) 20:33:18 

    >>1079
    今、イジメられてる子に言いたいのは勉強だけはしておいた方がいいです。お金がなくても奨学金を借りて大学を卒業すれば仕事の幅も広がります。

    +34

    -0

  • 1105. 匿名 2020/07/04(土) 20:33:55 

    ただの能天気な芸人という感じじゃなくて、何か光るものがあるなと思ってた
    元々が役者志望だったらしいからそのせいかと思ったけど、こんな過去があったんだね。
    お笑いで成功して役者の仕事も来てるよね。そっちの道でも成功できる人だと思う。
    ずっと人気者で幸せで生きてきた人より、深い孤独や苦しみを感じた経験のある人の人の方が人の感情を動かす力持ってると思う。
    頑張れ。

    +23

    -0

  • 1106. 匿名 2020/07/04(土) 20:34:22 

    >>1101
    イジメたやつは本当になにも覚えてないか本当のバカです。

    +20

    -0

  • 1107. 匿名 2020/07/04(土) 20:35:53 

    >>6
    大人になってからやられた事あるけどトラウマレベルだよ
    やられたほうはキツい
    加害者は自覚もあまりない

    +32

    -0

  • 1108. 匿名 2020/07/04(土) 20:36:29 

    >>6
    いじめた奴は忘れたふりもする。

    +19

    -0

  • 1109. 匿名 2020/07/04(土) 20:39:14 

    漫画で知ったんだけど、欧米の一部ではいじめがあると加害者の方を隔離してカウンセリングを受けさせるそう。日本は被害者にカウンセリングを受けさせて逃げさせる。
    頭がおかしいのはいじめる方なんだよ。海外と日本比べるのあまり好きではないけど、このやり方はいいなぁと思った。加害者を野放しにしすぎだと思う。

    +55

    -0

  • 1110. 匿名 2020/07/04(土) 20:41:40 

    >>5
    読んでるだけでつらい。斉藤さん好きだよ。世界のいじめ加害者全員に相当のバチが当たってほしい。

    +48

    -0

  • 1111. 匿名 2020/07/04(土) 20:42:50 

    >>84
    幼稚園のギャルママ派閥(5人在席)を観察してると、順繰りでいつも誰かがポツリと外されてる(笑)
    ほんと女子校みたいなノリで馬鹿らしいわ!と陰で笑いながら見てる。

    +23

    -2

  • 1112. 匿名 2020/07/04(土) 20:43:52 

    中1でいじめてきた人と、中3で体育の授業が一緒になり、残ってノート書いてたら、「一緒に書いていい?」と言ってきて「1年の時ごめんね。本当にごめんね。」と謝ってきた。
    高校に入って遊ぶようになって、再度「あの時は本当にごめんね。この事があってからいじめには関わらないって決めたの」言ってきた。

    月日は流れて、私に好きな人が出来て一緒に遊ぼうってなったときに、「○○君言ってたよ、自分が虐めてた相手とよく遊べるねって。だから、記憶にございませんがって言っといた♡」と言われた。

    いじめっ子気質ってやっぱり直らないのかもしれないね

    +29

    -1

  • 1113. 匿名 2020/07/04(土) 20:47:36 

    これわかる
    今は結婚して仕事もあって子供もいてすごく幸せ
    でもいじめにあったことは今でも鮮明で時々フラッシュバックみたいに甦る

    夜にお風呂で不意に思い出して涙が止まらなかったりする
    それなのにInstagramとかでいじめてた人が懐かしくてフォローとか平気でしてくる
    この人たちは今も私がその傷と戦ってるって思ってないし、そもそもいじめてたことも覚えてないんだろうなって思ってます

    +12

    -1

  • 1114. 匿名 2020/07/04(土) 20:48:27 

    >>711
    そのネタ知ってるけど、別に落ちて怪我したことを笑いにしてたわけじゃないよね。

    +13

    -0

  • 1115. 匿名 2020/07/04(土) 20:49:10 

    >>964
    結婚式呼べる神経がすごい…
    いじめやる人とは一生分かり合えないわ
    斉藤さん行くわけないって言えてよかった!

    +13

    -0

  • 1116. 匿名 2020/07/04(土) 20:49:38 

    「直接相談しに来なさい」って言葉が優しいなぁと思った。
    誰にも言えずに辛い思いをしてる子にとって、斉藤さんがこの世に居ることが心の拠り所になるかもしれない。

    +23

    -0

  • 1117. 匿名 2020/07/04(土) 20:49:41 

    ロンハーでジャンポケのグループラインでツッコミの人がいきなりキレるみたいなのやってたけど、怒るんじゃなくてまず最初にどうしたの?大丈夫?って心配し始めて、優しい人なんだろうと思った

    +26

    -0

  • 1118. 匿名 2020/07/04(土) 20:53:20 

    >>246
    私もされた。『○○さんのこといじめたことある人〜?』って軽いノリで聞く先生もだし、ほとんどの人が手を上げたのも悲しくて悔しくて…。でも私がいじめた人達を許すと言わない限り翌日のクラスのお別れ会を開かないなんて先生が言うから許すって言うしかなくて…。物凄く悔しかったしトラウマになったから、中学生のときその担任に手紙書いたらごめんねってこれまた軽いノリの手紙がきた。

    +57

    -0

  • 1119. 匿名 2020/07/04(土) 20:53:31 

    >>1111
    いい年してギャルなのも、
    派閥作ってハブりあってんのも
    幼いしアホだなと思うけど、
    それを陰で笑いながら観察して見下してるあなたも大概だと思うわ。

    +12

    -2

  • 1120. 匿名 2020/07/04(土) 20:54:34 

    >>1061
    人を虐めるのは陰湿で弱い奴だってことがよく分かるねw

    +27

    -0

  • 1121. 匿名 2020/07/04(土) 20:56:05 

    いじめって本当いつも存在して消えないよね
    女子だとハブりが当たり前なのかハブられてた話するとそれだけ?みたいな反応されるの辛すぎたな〜
    斎藤さん応援してます!

    +8

    -0

  • 1122. 匿名 2020/07/04(土) 20:57:30 

    >>1109
    それ私も思ってた!
    被害者は悪くない。いじめる奴が頭と性格おかしいんだから、加害者に強制的にカウンセリング受けさせるべき。
    じゃないと、たとえ被害者が転校して離れたとしても、また別の子をいじめるよ。
    自分のしてることは異常なんだ、と自覚させなきゃいけない。

    +19

    -0

  • 1123. 匿名 2020/07/04(土) 20:57:37 

    高校の時私を虐めてたグループのリーダーが、途中仲間割れして虐められるようになった
    その時からリーダーは居場所が無くなりクラスのみんなに優しくし始めて、私と仲良くしようともしてきた
    ふざけんなって言ったらそのグループに気に入られて、私は一緒になってリーダーをいじめるようになった
    でもグループのことも許せなかったから、仲間になったフリしてカンニングの証拠や教師との淫行行為の証拠をゲットし、学校に突きつけた
    結構騒ぎは大きくなったけどこれで良かったのか分からない

    +6

    -0

  • 1124. 匿名 2020/07/04(土) 20:59:01 

    >>847
    いじめの対応したくなければ、先生にならなきゃいいのに何でなるんだよ!

    +6

    -0

  • 1125. 匿名 2020/07/04(土) 21:00:15 

    >>6
    いじりだと言い張るも追加で。

    +13

    -0

  • 1126. 匿名 2020/07/04(土) 21:01:07 

    >>1109
    距離離すのが一番良いんだよね

    +8

    -0

  • 1127. 匿名 2020/07/04(土) 21:02:54 

    ジャンポケは37歳。つまりあの葬式ごっこのイジメをテレビで知ってやっと世間がいじめを認知した世代。
    じゃないかな。

    +12

    -0

  • 1128. 匿名 2020/07/04(土) 21:03:00 

    苛めって言葉を廃止すべき。殺人未遂、傷害致死、傷害罪じゃないのさ。

    +7

    -0

  • 1129. 匿名 2020/07/04(土) 21:04:38 

    >>37
    新人の先生の目に激辛カレーを入れてた教師達、どうなったんだっけ?クビになってればいいけど。

    +33

    -0

  • 1130. 匿名 2020/07/04(土) 21:06:12 

    >>964
    多分「俺の同級生だから~、友達だから~」って自信満々だったはず。こんなの親族聞いたら白い目でしか見られない。

    +5

    -0

  • 1131. 匿名 2020/07/04(土) 21:06:13 

    >>24
    ホアキンフェニックスに似てる気がする

    +2

    -0

  • 1132. 匿名 2020/07/04(土) 21:07:16 

    >>398
    ほんとそう。私も中学の3年間いじめられたけど、いじめてきた本人が弁論大会で「命の大切さ」をテーマに真面目ぶって披露していたもん。私のこといじめてるくせに何を…って白々しく見てた。
    大人には良い子ちゃんだから、先生たち気づかなかった。

    +30

    -0

  • 1133. 匿名 2020/07/04(土) 21:08:21 

    >>1023
    Eテレの音楽やらないでほしい!
    カウンセリングや心療内科に行くべきなのは人をいじめてる側だよ。
    犯罪したら捕まるのは加害者なんだから、子供だろうが悪いことしてる側をどうにかしてほしい。

    +46

    -0

  • 1134. 匿名 2020/07/04(土) 21:10:43 

    私は小学校から中学までずっといじめにあって来ました。先生からの無視やクラスメートからの嫌がらせ行為!臭いとか頭悪いとか後ろ蹴りなんて当たり前でした。親に言っても何もして貰えず、今程いじめが世間やマスコミ等で話題にもして貰えない時代でした。いじめを受ける私にも責任が有ると諦めて居ました。自殺考えました。薬を飲んでも死ねずに死に損ないですが、あの時死ねば良かったと考える今この頃です。しかし2人の子供に恵まれてこの子供達に会えた事が私の財産です

    +6

    -0

  • 1135. 匿名 2020/07/04(土) 21:12:54 

    いじめっていじめる奴等は、いじめる事に対して深く考えて居ないからたちが悪い

    +2

    -0

  • 1136. 匿名 2020/07/04(土) 21:14:06 

    >>259
    失礼だな。
    言った人は可哀想な人だと思う。

    +15

    -0

  • 1137. 匿名 2020/07/04(土) 21:14:13 

    >>1084
    分かる!
    クラスが違うだけでも、全くカラーが違う。
    高校1年でイジメにあい、高校だから知り合いもおらず顔が不細工に変形するくらいストレスがたまった。
    高校2年でクラス替えしたら、人柄が全く違う!
    平和な学園生活で拍子抜けした。
    環境なんだよね⁉

    +8

    -0

  • 1138. 匿名 2020/07/04(土) 21:14:14 

    >>2
    以前は好きじゃなかったけど、斉藤さんが野球部出身でロンハーのゲームで「グルグル🌀バット」した時、ぜんぜん目を回さずに1位だったからかっこよくて見直した!
    じつは辛い体験をしてたと知り、この人の魅力はそういう苦労にもあるのかと思った!

    +14

    -1

  • 1139. 匿名 2020/07/04(土) 21:16:24 

    忘れたいのに定期的に夢にでてきたりして
    最悪です
    正直あいつら不幸になればいいと思ってます(^_^)

    +5

    -0

  • 1140. 匿名 2020/07/04(土) 21:16:32 

    私も中学の時、極少人数の新体操部内で仲間外れにされました。
    Aちゃん、Eちゃん、貴方がたは忘れてるでしょうね。私はしっかり、あの頃されたこもその時の感情も全て覚えてますよ。

    +9

    -0

  • 1141. 匿名 2020/07/04(土) 21:17:38 

    人間関係が一新してやり直せたら良いけど、
    やり直せてたまるもんか!といじめっ子の手下が
    悪口吹聴したりする。

    そういう奴はどうすれば良い?
    訴えれば良いのかな?

    +2

    -0

  • 1142. 匿名 2020/07/04(土) 21:19:37 

    >>1123
    騒ぎが大きくなって、他人からはざまあみろって言う展開だけど、良かったかどうかわからないあなたは罪悪感を感じているのかな。
    きっと仕返しが出来た状況でもスッキリなんてしないんだね。いじめは大人になってもずっとしこりが残るね。

    +3

    -0

  • 1143. 匿名 2020/07/04(土) 21:19:49 

    ジャンポケはみんないい人そうだから好き。

    +4

    -0

  • 1144. 匿名 2020/07/04(土) 21:20:07 

    >>947
    千葉県八千代市の出身?
    千葉県は京都の次にいじめが多いんだよね

    +1

    -0

  • 1145. 匿名 2020/07/04(土) 21:21:07 

    斎藤さん辛かったんだろうな。
    私はネットで晒してやりましたけどね。

    +3

    -0

  • 1146. 匿名 2020/07/04(土) 21:25:12 

    >>901
    遠藤ちゃんねるが、学校を刑務所に例えていた。
    その通りだと思った。
    自分を苛めてくる人と3年間一緒のクラスで苦しんだ私。
    せめて3年生で離れてれば、一生の傷が減ったんだけど。
    卒業間近まで精神的にやられた。その時の言葉と顔は未だに夢に出てくる。

    +9

    -0

  • 1147. 匿名 2020/07/04(土) 21:28:44 

    なんらかの後遺症は残るよね。
    なんで耐えて耐えて、体悪くしなきゃいかんのよ。

    逆にすぐに泣いて先生に泣きついたり学校休んだり親が騒ぎ立てる子が優しくて良い子かって言ったらそうでもないんだよねー。

    +7

    -0

  • 1148. 匿名 2020/07/04(土) 21:30:26 

    >>159
    ガッツ王子うちの子も私も大好きでした!学校が楽しく思える内容でしたよね〜斎藤さんにそんな過去がお持ちだとあの番組では感じられませんでした。。
    斎藤さんずっと応援しています。

    +5

    -0

  • 1149. 匿名 2020/07/04(土) 21:32:49 

    斎藤さんは親御さんにいじめのこと結局言わずじまいだったのかな…?
    新聞でもし初めて知ったとしたらショックだよね。。

    +4

    -0

  • 1150. 匿名 2020/07/04(土) 21:34:27 

    20年近く前だけど小4から小5の時で デコの出てる「舞」と豚みたいに太った「舞」って名前の女にいじめられたこと今でも許せない。傍観してた女2人も許せない一度もやめなよとか言ってくれなかった
    デコの方は一応手紙で4年の最後に謝ってくれたけど結局5年になってもいじめやめなかった。豚の方からは一度も謝罪ない
    マジで死んでて欲しい
    子供に「舞」って名前絶対付けない
    いじめられた方は絶対忘れない

    +4

    -0

  • 1151. 匿名 2020/07/04(土) 21:34:31 

    いじめは犯罪だって教えないといけないね。
    人権蹂躙だし、暴行、恐喝等いじめという言葉ではなく、きつい言葉で表すべき。

    人権人権うるさい団体って子どものいじめについて騒がないの何で?旨味がないから?
    日教組と何か関係あるのかな。

    +18

    -0

  • 1152. 匿名 2020/07/04(土) 21:36:17 

    いじめられた子が別室登校になるけど、
    いじめる奴を閉じ込めるか転校してほしい。

    この前、アフロの副島くんが中学までいじめられたってみて辛かったー。
    そーゆーやつはろくな家庭で育ってないんだから、先生が目を光らせてほしい。
    人をおとしめて楽しむなんてどうかしてるよ。

    +55

    -0

  • 1153. 匿名 2020/07/04(土) 21:36:34 

    >>868
    いるわ。
    ボスに媚びうるやつ!
    裏表ありだよ。SNSで見抜けるよね。
    古いけど、コザンザメタイプをmixiで見つけたら全く変わってなかった。

    +13

    -0

  • 1154. 匿名 2020/07/04(土) 21:36:40 

    小学校二年生の時に特別学級の子の物をとって逃げたりして、からかってた。
    その時は障害のこととか何もわかってなかったし、単に追いかけられて走り回って楽しいぐらいにしか思ってなかった。傷つけてるっていう自覚なかった。
    小学校六年生の時に友達から無視されるようになって初めて辛さが分かった。
    自分みたいな人間は同じことされるか大人に本気でボコボコにでもされない限り気づけないのかもしれない。
    いじめのニュース見るたびに酷いことしてしまったと反省します。

    +32

    -3

  • 1155. 匿名 2020/07/04(土) 21:36:46 

    >>1137

    わかるー!どんな性悪でも周りが性格いい人ばっかりだとまともになっていくよね。ういてしまうから。
    逆もしかり。

    +14

    -0

  • 1156. 匿名 2020/07/04(土) 21:38:16 

    >>35
    小学生の甥っ子がいじめられてることが発覚した時に父親である義兄が「自分はいじめられたことがないからわからない」と他人事のように言ってろくに対応しなかったことは一生忘れない。もうこいつには何も期待しないと思った。

    +54

    -0

  • 1157. 匿名 2020/07/04(土) 21:40:54 

    可愛くて大好きなモデルの子がいて
    いじめられていた過去があると話していたしすごく共感していたんだ

    でも前にテレビで、いじめ問題に「いじめていた子が一生罪悪感を背負っていかなくちゃならない」「今ネットとかすごいから犯人探しとかになるんじゃないか心配」とコメントしていて

    結構炎上したんだけど、SNSで自分の意見はちゃんと言う子なのに、そのことには未だに何も発信していなくて
    きっと本当に確かにそういう考えなんだって失望した

    でも、この子の受けていたいじめは私とは違うんだろうってあとで考え直した
    この子は大人になってからいじめた子と仲直りしたって言っていたから、
    「みんな許したい」「みんな本当はいいこだ」って思えるくらい今が幸せな優しい子なんだろうなって

    私はいじめていた人は一生罪悪感を背負うのが妥当だし
    犯人探しで特定されて人生終わって当然だと思うほど怨みがあるけれど、彼女はそうじゃない

    彼女は確かにいじめを受けて傷ついたことがあるんだろうけど
    彼女の人生において深い傷だったことには違いなかったんだろうけど
    やっぱり、きっと、私とは違うものだった




    +22

    -0

  • 1158. 匿名 2020/07/04(土) 21:41:11 

    虐めは犯罪です

    +8

    -0

  • 1159. 匿名 2020/07/04(土) 21:41:50 

    前の日まで普通に会話してたのに、次の日から無視。
    しかもその子の周りの友達からも。
    無視するその子との間で問題が起こってしまったのに関係ない周りの子達が1番ムカついた。

    +14

    -0

  • 1160. 匿名 2020/07/04(土) 21:45:03 

    私もいじめられていたと公にしたいんだけど、仮にブログやSNSに書いたって、暗くなるだけだし、読んだ奴らの仕返しが怖い。いまだに怯えてる。でも、公表して、相手をこらしめたい恨みもある。とにかく、恨みがいまだに消えない…

    +6

    -0

  • 1161. 匿名 2020/07/04(土) 21:45:20 

    いじめなのかわからない微妙な感じの子が親に言いつけて、その親が教育委員会に訴えたことがあったな。

    結局、悪目立ちして、誰からも話しかけられなくなって不登校になってた。
    15年経っても親はあの時の事を根に持ってたけど、ここまで来ると本人にも問題があったんじゃないか?と思っちゃう。

    +2

    -10

  • 1162. 匿名 2020/07/04(土) 21:45:29 

    >>541
    警察に相談に行ったらちゃんと取り合ってくれるのもんなんかな?そういうことは学校に、、とか言われそう。
    ほんと、いじめとかなんか生優しいちょっとした戯れ感だすのやめて欲しいよね。
    ただの犯罪。

    +21

    -0

  • 1163. 匿名 2020/07/04(土) 21:45:36 

    自分が標的になりたくないってのわかるんだけど
    嫌だけどいじめる側に回るっていうのは、「空気を読んでやった」ってことなのかな?

    +5

    -0

  • 1164. 匿名 2020/07/04(土) 21:51:58 

    いじめる子の方を問題視するってなかなかできないと思う
    いじめる子は心は腐っているけど要領が良くて親もまた然りということが多いから

    「海外ではいじめた側の子がカウンセリング受けたりするのに!」とか聞くけど本当?
    日本なら周りの同意が得られないよ

    いじめられた子がいじめられたと訴えて、親も味方してくれて学校に伝えたとする
    まず素直に相手は認めないだろう
    遊びの延長だったとか言ったりね
    いじめた奴は友達も多いし教師にも気に入られてることの方が多い
    だから周りもそいつの言い分を認める

    そしてお得意の「いじめられる側にも問題がある」になるんだよね

    +12

    -0

  • 1165. 匿名 2020/07/04(土) 21:52:09 

    >>5
    いじめの内容が本当にひどい!
    悲しくなる!
    タイムスリップして、小学生の斎藤さんを守ってあげたい!

    こんなことされたら本当に傷つくよね。
    いじめた奴らに心がなさすぎる!

    +35

    -1

  • 1166. 匿名 2020/07/04(土) 21:54:21 

    本当そうだよ。誰かに頼って欲しい。
    いじめる人が悪いんだから。
    私も自殺しようとした事あるから。
    親は知らない。
    当時の教師、クラスメイトは今でも許せない。

    +5

    -0

  • 1167. 匿名 2020/07/04(土) 21:54:26 

    >>31
    YouTube
    YouTubeyoutu.be

    2017年08月29日(火)ジャングルポケットのよしログ。子どもの頃から同級生にいじめを受けていたという辛い過去を持つジャングルポケットの斉藤。大人になった今でもその記憶は消えることなく、さらに自分をいじめた相手が改心しているとも思えないという。そんな斉...


    これかー!胸糞だ!

    +29

    -0

  • 1168. 匿名 2020/07/04(土) 21:55:00 

    >>154
    そのいじめっこが、親に言われてるんだと思う
    叱られて泣いたら、そういわれたりすんだと思う。そのいじめっこは自分の子供にも、叱っておこったときに、子供が泣けばそういうんだと思う

    +6

    -0

  • 1169. 匿名 2020/07/04(土) 21:55:30 

    >>805
    無くなるわけないけどさ。
    危険人物同士を違うクラスに配分するとか、仕事としてやることは沢山あるのに!
    最初からやる気ないだけじゃん。
    何その先生最低。

    +5

    -0

  • 1170. 匿名 2020/07/04(土) 21:55:35 

    >>969
    残酷すぎる…
    読んでるこっちが泣きたくなるよ。

    あー、過去に行って小学生の齋藤さんを守ってあげたい!

    +26

    -0

  • 1171. 匿名 2020/07/04(土) 21:55:51 

    小、中と同じ女のボスに虐められて皆んながやりたがらないような役目ばかり推薦されてやらされたわ。
    30代になったボスは今も変わらず嫌な性格してるけど、不幸な状況だと知ってざまぁみろと思ってる。

    +2

    -0

  • 1172. 匿名 2020/07/04(土) 21:56:04 

    Twitterで「同級生からこの記事が回ってきて読んだけど、僕の方こそこの人にいじられていた」みたいな内容があったけど、後から見たら消えてた。
    あれなんだったんだろう。

    +1

    -2

  • 1173. 匿名 2020/07/04(土) 21:56:16 

    >>1015

    いじめやってたような人と結婚するんだからその人も同類なんじゃねーの?

    +27

    -0

  • 1174. 匿名 2020/07/04(土) 21:56:46 

    >>1023
    ググったら記事読んだら酷かった、
    あんな事武勇伝みたいに話ちゃうとか
    人格疑う

    +30

    -0

  • 1175. 匿名 2020/07/04(土) 21:57:02 

    いじめは永遠のテーマで有る

    +0

    -0

  • 1176. 匿名 2020/07/04(土) 21:57:13 

    >>711
    誰かわからない。小○

    +1

    -2

  • 1177. 匿名 2020/07/04(土) 21:57:37 

    >>1007
    虐めで片付けるってのも意味がわからないよね。
    立件できずとも、ちゃんと犯罪として捜査して欲しい。

    +45

    -2

  • 1178. 匿名 2020/07/04(土) 22:00:29 

    いじめする暇あるならばボランティアでもしろよ。

    +1

    -0

  • 1179. 匿名 2020/07/04(土) 22:00:29 

    お兄ちゃん、咄嗟の事なのに良いこと言う

    +5

    -0

  • 1180. 匿名 2020/07/04(土) 22:00:36 

    >>5
    もし、自分の子供だったらって思うと本当に辛い…,
    子供は逃げ道が少ないよね。
    私も、子供の時いろんなことで苦しんで、辛かった。
    大人になった今では平気な事も沢山あるんだけど。
    だけど、辛い経験があるからこそ、大切な人を守れる時も多いと思う。
    例えば、大学受験に落ちた人の気持ちは、落ちた人にしか分からないし、同じように虐められた人の気持ちは虐められた人にしか分からない。
    同じ苦しみを分かってくれる人がいることはすごく尊い。

    死にたくなる気持ちも分かるけど、どうか、いじめで苦しんでいる人は、胸を張って生きていて欲しい。
    どんな理由であれ、人を死なせるくらい虐めていい理由なんてないから。

    +16

    -0

  • 1181. 匿名 2020/07/04(土) 22:00:52 

    子供だからしょうがないとか嘘だよね

    じゃあ子供の時からいじめしない子がいるのはどうしてですか?

    +7

    -0

  • 1182. 匿名 2020/07/04(土) 22:00:53 

    >>687
    小学校中学年の時いたわ
    五人くらいのグループで私が最初のターゲットだったから順番ってことを知らなくて、いきなりグループ内で無視されはじめたから辛くて他のグループの子たちに話しかけて仲良くしてもらってたら、次にターゲットにされた子(この前まで私を無視してた子)が、私もそっちに入れてってやってきて、よく言えるなって思った
    でもそれでダメって言うと自分もイジメしてるみたいで嫌だし、一応謝ってはくれたから許してまた一緒にいるようにはなったけど、信用できないなって思いはその後もずっと消えなかった

    数日の無視だけでもアラフォーになった今でも覚えてるのに、悪意のある言葉ぶつけられたり、肉体的に暴力ふるわれたりした子たちの傷は想像を絶する

    +21

    -0

  • 1183. 匿名 2020/07/04(土) 22:02:37 

    >>242

    お兄ちゃんから親に言ってくれたらもっとよかったね。。

    +2

    -6

  • 1184. 匿名 2020/07/04(土) 22:03:05 

    呼んだら涙出た。
    斎藤さん素敵だと思ってたけど、いろんなことがあったのね。
    本当に死なないでよかった。

    +12

    -0

  • 1185. 匿名 2020/07/04(土) 22:05:24 

    >>1161
    これこそがいじめっ子の考えだわな

    +12

    -0

  • 1186. 匿名 2020/07/04(土) 22:05:57 

    今、ママ友いじめにあってるから、余計に涙が出た。大人の世界でもいじめあるのに、子どもの世界でなくなるわけないよ。

    +10

    -0

  • 1187. 匿名 2020/07/04(土) 22:06:13 

    虐めた奴なんて許してない。
    私は結婚して他県に嫁いだけど今だに中学の時の事
    思い出すから実家にもあまり行きたくない。
    Facebookで友達申請とか来たからSNSも全てやめたよ。
    それくらいやられた側はトラウマ
    でも私も斎藤さんと一緒で高校でたくさんの友達が出来た。
    本当に高校の友達に救われた。


    +8

    -1

  • 1188. 匿名 2020/07/04(土) 22:06:39 

    斎藤さんは頭も良いし、人当たりも良くて嫌われる要素が見当たらない
    堂々としてるしね、、、
    イジメは、誰でもターゲットになりうるし、優しい子は、特にターゲットにされやすいんだろうね
    斎藤さん強いな
    生きててくれてよかった

    +8

    -0

  • 1189. 匿名 2020/07/04(土) 22:10:25 

    >>9
    斎藤さんの様な方が本当はたくさんいる。
    でも、斎藤さんの様に、声を届けられる人は少ない。
    斎藤さんが声を上げてくれたことで、少しずつかもしれないけど、必ず変わると思う。
    私には何の力も影響力もないけど、
    斎藤さんと同じ気持ちです。
    私もそんな人になれるよう、がんばりたいって、改めて思いました。

    斎藤さん、ありがとう!!
    そして、いま苦しんでいる人達、どうかいまを全てだと思わないで欲しいです。

    +6

    -0

  • 1190. 匿名 2020/07/04(土) 22:10:50 

    >>1186

    ママ友いじめなんて本当にあるの?!

    結婚してるし、人の親なんだよね?

    何でそんな人結婚相手に選ばれたんだろう!!?

    +3

    -0

  • 1191. 匿名 2020/07/04(土) 22:12:17 

    結局いじめの記憶に苦しめられているから、時は解決してくれてない気がする。

    すぐ環境を変えることが重要。いじめっ子も自分のした事の重要さに気づけるし

    +2

    -0

  • 1192. 匿名 2020/07/04(土) 22:18:48 

    >>1186
    私も子どもの習い事で、ボスとその小判鮫にはみ出しされてます。ボスは元ヤンキーなので、怖いもの無し、皆も気を使ってる。それをわからず、自分は強い、慕われてると思ってる。

    +1

    -0

  • 1193. 匿名 2020/07/04(土) 22:19:28 

    >>1
    さらに大好きになったよ!
    イジメられる人は何も悪くない!
    いじめっ子の家庭が機能不全で、おかしい人達の集まり! 金魚のフン達も同罪!

    +7

    -0

  • 1194. 匿名 2020/07/04(土) 22:23:16 

    >>1161
    赤の他人なのに覚えてる方が不気味

    +0

    -0

  • 1195. 匿名 2020/07/04(土) 22:29:33 

    ここってよく知りもせずに、誰かをイジメっ子認定してイジメる人多そう

    イジメってそうやって誰かが悪者にされて、集団で攻撃する所から始まるんだよね
    自分は正義で被害者で誰かを攻撃するのは当然のように考えてる人ってまさにイジメっ子の典型だし

    ここにはイジメっ子の典型的な人で溢れてるよ

    +1

    -0

  • 1196. 匿名 2020/07/04(土) 22:29:54 

    私をいじめてた張本人がこれリツイートして
    泣ける。ってコメントしてた。

    +2

    -0

  • 1197. 匿名 2020/07/04(土) 22:30:33 

    いじめってなんで無くならないんだろうね
    私も小学生の時一時期いじめられた時があって、耐えられなくなって親に思い切って実はいじめられてるんだって受け明けたことあったけど、親からはまたまた〜勘違いでしょって言われて信じてもらえなくて、もうこれは耐えるしかないんだなってその時思った
    自分がされて嫌なことは人にするなってシンプルで当たり前なことなのに、なんでそんな当たり前なことなことができないの?っていじめっ子に問いたい

    +4

    -0

  • 1198. 匿名 2020/07/04(土) 22:32:25 

    >>1137
    私も中学の時は2年ぐらいいじめられてて、自分が周りから浮いているせいだと思い込んでたけど、高校入ったらまともな子ばかりでびっくりした。
    いじめっ子の1人も同じ高校に入って私の悪口言い触らしてたけど、私の友達は全然相手にしなかったし、「なんかあの子性格きついね‥。」みたいに腫れ物扱いされてた。

    +8

    -0

  • 1199. 匿名 2020/07/04(土) 22:33:03 

    コロナでいじめ減ってるといいな。。

    マスクで顔が見えにくいし声を聞こえにくいし
    ソーシャルディスタンスはあるし
    オンライン授業もあるところはあるし

    +5

    -0

  • 1200. 匿名 2020/07/04(土) 22:33:41 

    いじめる方が100%悪いということを大人が子供に教えることが大事。あといじめられたら逃げてもいいっていうけど何で被害者が逃げなきゃいけないのと思う。いじめた方が悪いんだから警察や弁護士なども入れて法的に犯罪者だと決めるべき。

    +4

    -0

  • 1201. 匿名 2020/07/04(土) 22:34:08 

    斉藤さんファンだし
    頑張って欲しいな…

    +18

    -0

  • 1202. 匿名 2020/07/04(土) 22:35:26 

    >>10
    同感です!
    いじめをしてる側の人、今はさぞ良い気分でしょうが、いつか自分にやった事と同等の苦しみが返ってくるから!

    +26

    -0

  • 1203. 匿名 2020/07/04(土) 22:37:14 

    いじめする奴等地獄に落ちる

    +7

    -0

  • 1204. 匿名 2020/07/04(土) 22:37:33 

    そもそも初等教育が間違ってる

    子供30人以上に1人しか大人が見てないなんて、いじめを見過ごして下さいって言ってるようなもの。
    教室に監視カメラを設置し帰り道には大人の監視役をつけるべき

    +6

    -3

  • 1205. 匿名 2020/07/04(土) 22:39:52 

    >>10
    いじめっていう呼び方よくないと思う。
    被害者なのに弱い者認定されて惨めな感じがして嫌。
    傷害罪レベルの事もいじめって言葉で片付けられてしまってる部分もなんとかしないと。

    +24

    -0

  • 1206. 匿名 2020/07/04(土) 22:46:40 

    いじめてた奴に限って、斎藤さんがテレビで売れ出したら「同級生だった」とか自慢してそう。想像だけど。

    +25

    -0

  • 1207. 匿名 2020/07/04(土) 22:47:22 

    >>1164
    たしかに。

    子供の学年で去年いじめがあったけど、まさにこのパターン。

    いじめる子は、親子で要領がいい。

    うまーく先生に見えないところでやって、バレないようにするんだよ。で、やってないとシラをきりとおす。

    いじめられた側が複数で訴えないと、なかなか先生は信じてくれなかったりする。

    小学生だよ。味をしめて、ろくな大人にならないよね。

    今の子は、昔よりはるかに ずるがしこい。

    +23

    -1

  • 1208. 匿名 2020/07/04(土) 22:47:34 

    小学生のときに転校先でいじめられました。(無視、はばにされるなど)

    登校すると下駄箱に上靴がなくて、探したらゴミ箱に捨ててあったり、全然違う下駄箱に入っていたり…ということがしょっちゅうでした。

    それから25年くらい経つけど、未だにそのことがトラウマなのか、毎朝、職場の靴箱を開けるたびに、靴があってホッとしてる自分がいる。

    +23

    -0

  • 1209. 匿名 2020/07/04(土) 22:47:51 

    私も小学校高学年から虐められて、中学はまともに行けずそこから約6年間引きこもりになった。
    虐めに関しては形だけの謝罪を受けたけど、そこから誰も信じられなくなり外にも出られなくなった。
    虐められていた事がフラッシュバックばかりして毎日辛かった。多分PTSDだったんだと思う。
    学校行かなくなっても電話がかかってきて、声を聞いたらいじめっ子の声で○○さんのお宅ですか〜?ゲラゲラって笑い声が聞こえてきた。
    家に引きこもっていても虐められているんだなって死にたくなった。

    +15

    -0

  • 1210. 匿名 2020/07/04(土) 22:48:25 

    >>1185

    従姉妹なのよ。
    性格めちゃくちゃ悪い。
    悪口言いすぎるし、自分より下だと思ったら容赦ない。30になっても飲みの席中学生の頃のことを話してわーわーうるさい。すぐ人のせいにする。ひとの好き嫌いが激しい。
    自分にとって都合の良い人しか好きにならない。
    外食すると、太ってる女性の食べる量見て馬鹿にして笑ってた。

    斎藤さんは心の痛みを背負って頑張ってるけど、その子は中年になっても変わってないよ。

    +5

    -1

  • 1211. 匿名 2020/07/04(土) 22:48:58 

    >>1152
    これは絶対してほしい。
    いじめをなくせなんて言わないから、せめて罰はきちんと与えてほしい。何なら校則にきちんと明記してほしい。
    あと、いじめ件数が0の所を誉め称えて何件かある所は駄目だという考えは捨ててほしい。
    その考えがあるから学校はいじめをなかなか認めない。

    +22

    -0

  • 1212. 匿名 2020/07/04(土) 22:49:00 

    >>1023
    カツラを愛用中。

    +4

    -0

  • 1213. 匿名 2020/07/04(土) 22:49:31 

    >>1194


    従姉妹なのよ。
    性格めちゃくちゃ悪い。
    悪口言いすぎるし、自分より下だと思ったら容赦ない。30になっても飲みの席中学生の頃のことを話してわーわーうるさい。すぐ人のせいにする。ひとの好き嫌いが激しい。
    自分にとって都合の良い人しか好きにならない。
    外食すると、太ってる女性の食べる量見て馬鹿にして笑ってた。

    斎藤さんは心の痛みを背負って頑張ってるけど、その子は中年になっても変わってないよ。

    +5

    -0

  • 1214. 匿名 2020/07/04(土) 22:49:47 

    外国では虐める方に精神的に問題があるとみなされてカウンセリングを受けさせられるんだって。対して日本は虐められる方に問題があるとされる傾向が強い。本当はそんなはずないのに。私も小学校の頃クラブで先輩に虐められたけど辞めるときに先生に親呼ばれて何で辞めるのか聞かれた。でも親の前で虐められたからなんて言えないんだよね。私が悪いわけじゃないのになんか虐められたことが恥ずかしくて。だからやりたいポジションにつけないからって嘘ついて辞めたよ。未だに親にも誰にも言えんわ。なんか「こんなこともできないの?」とか言われて、出来ない自分が悪いんかな?爪弾きにされた自分が悪いんかな?って気分にさせられたんだよねあの時。そんなはずないのに。

    +13

    -0

  • 1215. 匿名 2020/07/04(土) 22:54:15 

    >>1206
    結婚式呼ぶやつもいたみたいだよ
    断ったって

    +18

    -0

  • 1216. 匿名 2020/07/04(土) 22:54:30 

    虐められてた話をする芸能人多いけど、その話から救われないし、なんも得られず、ただただ不幸自慢してるようにしか思えないので、受け付けない。

    +1

    -5

  • 1217. 匿名 2020/07/04(土) 22:54:43 

    >>9
    死んだらいじめた奴らの思うツボ。真剣に後悔する奴もいるだろうけど、ザマァwwって思う反省しない奴も一定数いる。自殺を考えてる人がいたら、そんなクズの為に死ぬなんてバカらしいと思ってほしい。

    +11

    -0

  • 1218. 匿名 2020/07/04(土) 22:54:50 

    いじめた奴らに天罰下れ

    +6

    -0

  • 1219. 匿名 2020/07/04(土) 22:55:25 

    eテレの王子くんの印象が強い

    +1

    -0

  • 1220. 匿名 2020/07/04(土) 23:01:15 

    >>35
    ウチもそうだった。
    でも、ウチは勉強が最優先だったので学校行かないと勉強が遅れると言われ続けた。
    親に相談したけど、先生に話さなきゃねって言われた時にあ〜話さなきゃよかった…って後悔したよ。

    父親は傷口に塩を塗る様な事を平気で言ってくるヤツだったから相談相手にもならなかった。

    死ぬ勇気がなかったから今があるんだけど、逆だったら居なかったかもしれない。

    +8

    -0

  • 1221. 匿名 2020/07/04(土) 23:04:51 

    これは涙出た。
    私もいじめられて中学3年間悲惨だったな。
    毎日マンションの上行って
    飛び降りのイメージしてた。
    一番楽しい時期にあんな過ごし方した事
    今でもすごく悲しい、悔しい。
    忘れたいけど忘れられない。

    +13

    -0

  • 1222. 匿名 2020/07/04(土) 23:06:35 

    >>1
    今の斉藤さんを見ていじめてた奴ら悔しがってるだろうね。実際にいじめられていた人って将来幸せになってるしドラマや映画でもそういった描写が多いけど、それでもいじめる側になる人間ってどんな心理してるんだろう?

    +9

    -0

  • 1223. 匿名 2020/07/04(土) 23:06:49 

    >>1161

    虐められた子が優しくて良い子なのかというと、そうでもなくて、その子はその子で自分より弱い子を虐めてたりするんだよなー。

    なんも非がない無抵抗なタイプの子は守られて欲しい。

    +4

    -1

  • 1224. 匿名 2020/07/04(土) 23:08:21 

    この人の元同級生のダンサーっていなかった?バカソウルって昔あった番組に出てたの

    +1

    -0

  • 1225. 匿名 2020/07/04(土) 23:09:41 

    前、ロンハーの芸人同士の格付けチェックで「尊敬する芸人」の回があったんだけど、斎藤さん一位に選ばれたんだよね。その時の喜びようが凄くって、本当に嬉しいんだなあっていうのが伝わってきた。
    こんな過去があったからなんだね。今、売れてるお笑い芸人の中で認められて、尊敬される存在になったなんて凄い。周囲に優しくしてきた証拠だと思う。

    +11

    -1

  • 1226. 匿名 2020/07/04(土) 23:10:32 

    >>1054
    私は言い返したけど、更にイジメがひどくなり逆ギレされて怒鳴り散らされて晒し者にされたよ。
    言い返したり、切れたりしてもイジメは止まない。
    痴漢されてやり返しても、男の力にかなわないでしょ?逆ギレされて殺されたらどうする?
    犯罪者が止めろと云われて、素直に止めるわけないだろ。

    +14

    -1

  • 1227. 匿名 2020/07/04(土) 23:11:42 

    >>1204
    中国になったら終わり

    +0

    -2

  • 1228. 匿名 2020/07/04(土) 23:13:54 

    >>1222
    絶対悔しがってないと思う。
    むしろ「斉藤と同期生だったんだよー」って自慢話にしてると思う。
    それか「こいつ、まじでヘタレでさあー俺らで袋にしてもニコニコ笑ってたんだよ」って武勇伝にしてるかな。
    そんなもんだよ。改心してるわけない。
    くずはくずのまま大人になって、ターゲット変えながら傷害楽しんでるはずだよ。

    +20

    -0

  • 1229. 匿名 2020/07/04(土) 23:15:28 

    >>2
    この人うちのお父さんにそっくりで初めて見たときから私もすごく好き。生きててくれて乗り越えてくれて今幸せになってくれてることがとても嬉しい。

    +10

    -0

  • 1230. 匿名 2020/07/04(土) 23:16:01 

    軽くからかわれたことあったけど、やめてって言える私は気が強かったのかな
    言えない子はやっぱり優しい子が多いんだと思う

    +4

    -0

  • 1231. 匿名 2020/07/04(土) 23:18:05 

    知らなかった
    ずっとクラスの人気者みたいな人だと思ってた
    あんなに愛されキャラなのにね

    +6

    -0

  • 1232. 匿名 2020/07/04(土) 23:18:50 

    >>10
    というより14歳未満は何しても逮捕されないっていう法律があるからね
    これをなんとかしないと

    +12

    -0

  • 1233. 匿名 2020/07/04(土) 23:19:59 

    イジメと呼べるのかは不明だが、
    ・突然一緒に帰ってくれなくなる
    ・みんなの前やすれ違いざまにキモいと言われる
    ・一緒に遊んでた子に陰で悪口言われる
    ・仲良くしてたかと思えば急に冷たくされる
    ・バイト先に同級生がいて話かけたら、何故か敬語で返される(向こうも私を知ってる)
    ・明らかな仲間外れ
    小学校から大学までこんなことがあったんだけど、全部別の人。
    そういうことをしてきた人たちにはなぜか友達が多いのは何故か…?
    たぶん気づかれないように上手くやってるんだよね。

    私は今もたまーに思い出して辛くなるし、同じ目にあってればいいなとも思う。
    だから、子どもには人に恨まれることをするなと教えたい。

    +12

    -0

  • 1234. 匿名 2020/07/04(土) 23:20:18 

    これ読んで、斉藤さん生きててくれてありがとうって思った。これからも、たくさんの人を笑わせてください!

    +8

    -0

  • 1235. 匿名 2020/07/04(土) 23:21:34 

    >>6
    自分がいじめっ子だと自覚してない。
    ただ遊んでただけ、ただ嫌いだから喋らなかっただけ、距離置いてだけ、
    もしくは「あの時は若かった〜(笑)」

    でも大人でもやるやついるよね。生きてる価値ない

    +16

    -0

  • 1236. 匿名 2020/07/04(土) 23:25:00 

    >>781
    去年のM-1でぺこぱの面白さがちゃんと理解されてウケる時代になったのがテレビで明確になったのもよかったよね

    +16

    -0

  • 1237. 匿名 2020/07/04(土) 23:25:05 

    斎藤さんとは直接会った事ありますが
    凄く真面目で優しい方でした。
    応援してます!

    +8

    -0

  • 1238. 匿名 2020/07/04(土) 23:26:21 

    >>1215
    結婚式に呼ぶだなんてどうかしてるよね
    どこまで人を馬鹿にすれば気がするんだろ

    +18

    -0

  • 1239. 匿名 2020/07/04(土) 23:27:42 

    平手友梨奈も不登校だったんだよ。
    不協和音くらいからあんな風になっちゃったんだけど、彼女はどん底を経験して彼女なりに頑張っている。

    +8

    -0

  • 1240. 匿名 2020/07/04(土) 23:28:18 

    >>43
    勝ち組って言葉はどうかと思うけど…
    いじめの記憶がなくなるわけじゃないし。

    +4

    -0

  • 1241. 匿名 2020/07/04(土) 23:28:41 

    >>42
    嫌われる理由云々に関しては、子供って素直な分ワガママな子・自己主張が激しい子・気持ちを上手く表現出来ない子と様々だから色々あると思う。
    私自身一緒に住んでいた歳の近い叔母が学生時代ずっと虐められていたけど、彼女とは元々性格が合わず「同級生だったら仲良くはなっていないかもな」と思うことがあった。

    でもいじめていい理由ではない。
    合わないと思うなら関わらなければいい。
    無視したり危害を加えることは許されないけど、小学生の時って「みんな仲良くしましょう!」みたいな思想が事をややこしくすると思う。

    大人になれば、嫌な人には必要以上に近づかないって線引きできるようになる。
    仕事なんだと割り切ってその時だけ協力しようと試みることができる人もいる。
    (それが出来ずに子供みたいにいじめる奴もいるけど)

    そういう適度な距離感を教えてあげることは出来ないのかな。

    +8

    -0

  • 1242. 匿名 2020/07/04(土) 23:29:22 

    >>343
    絶対誰か貼ると思ったわ。

    +2

    -0

  • 1243. 匿名 2020/07/04(土) 23:30:29 

    >>1007
    あれ自殺と断定するのめちゃくちゃ早かったよ。
    裸でとか明らかに自殺じゃないし。警察隠蔽しよったなと思ったもん。
    高知の川で亡くなった男の子もそう。
    覚えてるし、てか一生忘れられない。

    +37

    -0

  • 1244. 匿名 2020/07/04(土) 23:31:14 

    うちは娘が特定の子にイジメられてたんだけど
    わたしに話してくれた事
    先生に話せてたことを
    繰り返し褒めたよ!
    まだ、解決したとたでは言えないけど
    娘本人も頑張るって言ってくれてる。
    どうしてもつらい時は
    学校休んでいいからねって話してたら
    家の中での表情が明るくなった
    娘にが、他人の苦しみを
    快感に感じる人間じゃなくて良かったです

    +7

    -0

  • 1245. 匿名 2020/07/04(土) 23:31:28 

    >>786
    私も、競争心なくて勝ち気じゃないのでバカにされやすかったり妬まれやすかったりしたんですが、ずっとそんな自分が恥ずかしいと思ってたみたいで無意識に思い出に蓋をしていたみたい。

    最近がるちゃんをやっていろんな人の経験談を見たり、ここで話したりしているうちに、やっぱりいじめは「いじめる方」の問題なんだ、って思えるようになり、トラウマが解消されたのを感じました。

    ずっと苦しかったので、あなたのようなしっかりした親御さんがいて、お子さんは幸せだと思います。

    +10

    -0

  • 1246. 匿名 2020/07/04(土) 23:31:29 

    >>12
    たしかにそうだけど、兄がそう言ってくれなかったら当時、自殺しようとしたその瞬間は止められなかったわけで。
    たしかにトラウマになってしまったかもしれないし、根本的な解決にはなってないかもしれないけれど
    兄も10代なりに一生懸命考えて励ましたんだろうし、実際今斉藤さんは生きているから。
    兄がいなかったら命はなかったんだよね。

    +8

    -0

  • 1247. 匿名 2020/07/04(土) 23:31:50 

    >>14
    ホントにそうだねー
    だけど、マイナスつけてる人が一定数いるよね。そんな人がいじめするんだろうねー

    +4

    -0

  • 1248. 匿名 2020/07/04(土) 23:32:30 

    >>5
    小3から卒業までの担任、これ読んでどう思ってるだろ?
    こんな風に新聞に載るまで、もしかしたら「ジャングルポケットの斉藤は俺の教え子」と自慢してたかもしれない。
    いじめてた連中も「斉藤は小学校の時の友達」って言ってたかもしれない。
    これを読んだ、元担任とクラスメイトの友達や恋人や結婚相手や親や子供はどんな気分だろう。
    盛大な「ざまあ」になってるといいな。

    +23

    -0

  • 1249. 匿名 2020/07/04(土) 23:32:57 

    >>1226
    私はボス一人だけにターゲット絞って皆の前でやり返したよ
    それ以降一切、向こうは保健室登校になったんだか不登校気味になったんだか、卒業まで二度と姿を見なかったよw
    取り巻きはガン無視してボス一人に絞るのオススメ!

    +8

    -0

  • 1250. 匿名 2020/07/04(土) 23:34:07 

    元陽キャ、生徒会長タイプの旦那。中学校まで隠キャ、高校からいじられキャラの私。
    子どもが産まれたら子育てに対する考え真逆過ぎて一生分かり合えないと感じた。

    +3

    -0

  • 1251. 匿名 2020/07/04(土) 23:40:28 

    >>1230

    優しいじゃなくて、気が小さいんだよ。
    だから狙われる。

    気持ち悪い!といわれて、そんな事ない、自分は気持ち悪くない!と思えれば やめて!と言えると思う。

    でも、自分は気持ち悪いのかもしれない‥と思うと反抗できなくて、黙ってしまう。
    だからいじめられる。

    +0

    -19

  • 1252. 匿名 2020/07/04(土) 23:41:01 

    >>1
    ジャンポケ斎藤さんの記事に付随して
    去年のしょこたん(中川翔子さん)の記事もありました
    しょこたんが中学生の頃にいじめにあっていたことを知りました
    私はタレントでしょこたんが一番好きです
    しょこたんのような才能あふれるかわいい人を傷つけるなんて!悔しくて泣いてしまいました
    しょこたんも斎藤さんも今が良くて本当に良かったです
    いじめをやったやつらに天罰が下ればいいと本気で思いました

    +15

    -5

  • 1253. 匿名 2020/07/04(土) 23:41:48 

    >>16
    あの順番にはぶるのはなんなんですかね?
    中学の時一軍グループの人たちが順番にハブられてて、いつも受け入れ先は2.5軍の私たちのグループにハブられた子が助けを求めて入ってきました。
    大人しかったから受け入れていたけどなんなんだろうと思っていた。

    +18

    -0

  • 1254. 匿名 2020/07/04(土) 23:42:17 

    小学生の時熱血教師の担任が、クラスのいじめについて取り上げたんだよね
    お風呂にあまり入ってない子で、ヒートアップした担任が「いじめは絶対にダメなんだ!!確かに〇〇は不潔で汚いが!!いじめて良い理由にはならない!!」って叫んで、それきっかけでいじめられてた子不登校になったわ

    +15

    -0

  • 1255. 匿名 2020/07/04(土) 23:42:33 

    >>451
    発言やばいから放送禁止だと思うんだけど

    +3

    -0

  • 1256. 匿名 2020/07/04(土) 23:43:19 

    >>1202
    その気持ちわかるんだけど同等の事は返ってこない。
    だいたいいい企業やら就職できて普通に結婚してしれっと子供もいてマイホーム建てたりしてる。
    で、同級生同士繋がってて子供同士会わせたりあの頃若かったなー!ってヘラヘラしてりしてる。

    +10

    -0

  • 1257. 匿名 2020/07/04(土) 23:44:18 

    >>1
    どうして急に話したんだろう?今?

    斎藤さんは好感度めっちゃ高いよね!
    この間のエクササイズめちゃくちゃ面白かったしw有吉の壁の

    +6

    -0

  • 1258. 匿名 2020/07/04(土) 23:45:02 

    地元で未だにイキッて居る奴らが嫌いで地元に帰りたくない。

    母親はuターン就職を願ってるけど、その子たちと関わりたくないから都会で働こうと思う。女手一つで育ててくれたのに申し訳ないんだけど、成人式の時その子達は何も変わってないことが分かったから。

    +20

    -0

  • 1259. 匿名 2020/07/04(土) 23:46:08 

    さいとうさん、そんな過去があったんだ、、

    今生きていてくれて笑いをありがとう。
    とっても可愛いこどももうまれたよね。今は幸せだろうな。

    +23

    -0

  • 1260. 匿名 2020/07/04(土) 23:47:51 

    >>13
    学校の先生は頼れないと思ってる。
    いじめている方の味方だよね。

    もし、いじめを解決できましたって先生がいるなら、その話をもっと広めて欲しい。

    +11

    -0

  • 1261. 匿名 2020/07/04(土) 23:49:45 

    考えてみたら、いじめるやつって大人なら傷害罪とか恐喝罪、名誉毀損に当たることしてるんだから立派な犯罪者なんだよな。子供だからそれに当たらないだけで犯罪者予備軍なんだよ。だから虐める奴の方にこそ問題があって治療が必要(子供のうちから性格矯正が必要)って当たり前なんだよ。

    +17

    -0

  • 1262. 匿名 2020/07/04(土) 23:50:29 

    狭い学校だけの世界でそれだけが全てだと思ってる子が多いと思うけど…
    逃げ場はたくさんあることを知って欲しい。
    社会に出て逃げて良いことを初めて知った。

    +7

    -1

  • 1263. 匿名 2020/07/04(土) 23:52:07 

    家が無香料のシャンプーとか石鹸使ってて、柔軟剤も使わない家庭だった。小3の時の担任女教師が〇〇ちゃんはシャンプーの香りがしないから汚い。といきなり言い出して毎日シャンプーしようってクラスだよりに書かれた。
    そのせいでクラスのみんなに陰口叩かれたよ。

    一緒に帰ってた隣のクラスの子が〇〇ちゃんは良い意味で無香料だから大丈夫って言ってくれた時、泣いて喜んだ思い出。

    +17

    -0

  • 1264. 匿名 2020/07/04(土) 23:54:26 

    >>1164
    子供がアメリカの公立小学校に通ってた。
    いじめ以前に暴言や暴力が許されない感じだったからちゃんと訴えれば教師や学校が対処してくれるみたいだったよ。具体的にはやった方に停学や厳重注意。
    子供が小さかったときに背が低いのをバカにされたことがあったんだけど、その時はクラス全員に先生が注意して、生徒が「分かった」ってなった感じでそれ以来無くなったらしくなんか単純だった。

    でも海外ドラマ見るとgleeとか陰湿ないじめあるよね。中学高校は分からないなあ。いじめの話は周りから聞かなかったし、そこにいた日本人の子は、日本のこの方が意地悪だって言ってたこもいた。

    +6

    -0

  • 1265. 匿名 2020/07/04(土) 23:54:30 

    >>10
    いじめやる奴はマジでクソ
    死刑でもいい
    世の中にサイコパスはいらないもん

    +11

    -0

  • 1266. 匿名 2020/07/04(土) 23:55:21 

    >>1256
    加害者側は大抵イジメてたなんて自覚無いからのびのび学生生活を送ってていうほうが多いね。記憶にも残ってないと思う。
    だから斎藤の言うように大人や親に間に入ってもらって、相手にいじめをしているという自覚を持たせないと何も始まらない。
    だけど残念なことにその大人が役に立たないでさらにガソリンを注ぐ場合もある。

    +8

    -0

  • 1267. 匿名 2020/07/04(土) 23:55:33 

    >>1256
    それはおそらく真実だけど、そいつの子供がいじめられて思い知れと思ってしまうね。でも子供は親見て育つから、いじめっ子の子もまたいじめっ子かな…。ただ親にお仕置きとして叩かれた事のある子は暴力振るってもいいんだという思考になるらしいから、元いじめっ子が自分の子供に手を上げなかったらいじめっ子になることはないかも。

    +8

    -0

  • 1268. 匿名 2020/07/04(土) 23:56:00 

    >>1257
    前から話してたみたい。がるちゃんにも過去トピあるよ。

    +0

    -0

  • 1269. 匿名 2020/07/04(土) 23:56:05 

    >>1251
    交流分析学ではそういう人を優しいっていうんだよ
    気が小さいは心が弱っている人に他人が言うのは否定的な言葉になる

    +2

    -2

  • 1270. 匿名 2020/07/04(土) 23:57:00 

    >>1254
    若くて理想に燃えてるような、熱血教師という分類の教師ほど余計なことしてくれるよね。

    +10

    -0

  • 1271. 匿名 2020/07/04(土) 23:57:35 

    >>1264
    人種関係なしで意地悪な人は意地悪だね

    +7

    -0

  • 1272. 匿名 2020/07/04(土) 23:57:47 

    小学生のとき、誕生日会に一人しか来てくれなかった。
    みんな急に行けなくなったって…
    料理とか準備してくれた両親は、どんな気持ちだったんだろ
    あれはいじめられてたのかな?
    思い出したくなくて、記憶が曖昧。

    +14

    -0

  • 1273. 匿名 2020/07/04(土) 23:59:51 

    >>805
    保育士として、母親として、人として、何か間違ってる気がする。あなたはギリギリのところで耐えたんだろうけど、一歩間違えたらと思うとゾッとするね。

    +2

    -0

  • 1274. 匿名 2020/07/05(日) 00:03:15 

    >>1263
    学校の先生ってほとんどが大学出てそのまま先生になり、一度も社会に出ずにずっと学校にいるからそういう【無自覚ないじめっ子】が先生になった場合すげー厄介。生徒と一緒に生徒いじめたり、問題になった先生が先生をいじめたり。
    あなたは嫌な先生にあたって辛かったね。でも優しい子もいて良かったね。

    +12

    -0

  • 1275. 匿名 2020/07/05(日) 00:04:11 

    先生もいじめに加担するよね。
    中学校の家庭科の授業で(衣服)どんな私服持ってるかって話しになった時、先生も含めてみんなからださいって言われて辛かったな。

    でも私は言いたい。
    そいつら絶対スニーカーコーデするなよ!
    スニーカーで遊びに行くと言った私のこと馬鹿にしたから

    +12

    -0

  • 1276. 匿名 2020/07/05(日) 00:05:11 

    >>259
    その人絶対昔いじめっ子だったよね。いじめっ子はそういう心の優しい人や、他人に強く反発できない人を見抜く嗅覚には長けてるからね。しかもそれがまだ小学生くらいとかでもなく、いい年にもなって言ってるってゾッとする。

    +11

    -0

  • 1277. 匿名 2020/07/05(日) 00:06:57 

    >>1214
    子供の頃海外転勤族だったけど、学校に必ず1人はカウンセラーがいたなあ。
    悪いことをした子への対応は速かった。

    例えば、私は特に気にしなかったんだけど、下級生に肩へ唾をかけられたことがあった。
    帰宅後母親に今日こんなことあったんだーっていつものように学校話をした。
    そしたら次の日のお昼休みに、カウンセラーがカウンセリング室へ来なさいと呼びに来たの。
    部屋には唾をかけた下級生がすでにいた。
    私はカウンセラーに人物確認をされ、下級生は理由を問われた。
    カウンセラーに許してくれますかと問われたっけ。
    ちなみに理由は不味いガムを食べてそれを吐き出すためだったってしょうもないウソだった。
    お昼休みが短くなっちゃうしどうでもよかったからすぐにいいよって答えたw
    下級生の男子って情報だけでよく見つけ出したなあって感心の気持ちが強かったよ。

    +10

    -0

  • 1278. 匿名 2020/07/05(日) 00:08:54 

    >>1274
    ありがとう。
    3年1組になったのが全ての不幸の始まりだったよ。
    田舎だったからそれから中学校卒業するまでなんだかんだ馬鹿にされてたな。

    母も教師だから私がされた嫌なことを子ども達にしないように伝えてる。

    +7

    -0

  • 1279. 匿名 2020/07/05(日) 00:09:48 

    親に心配かけたくないからいじめられてる事を言わないって優しい心の持ち主だなと思う。
    私はいじめられた時すぐに親に言ったので。親に心配かけたくないっていう発想が出てこなかったな。

    +5

    -0

  • 1280. 匿名 2020/07/05(日) 00:10:53 

    >>111
    その嫌いの原因も虐める側の物差しでしょ

    +4

    -0

  • 1281. 匿名 2020/07/05(日) 00:12:52 

    >>1269

    それじゃあ、耐え続けた私は優しいってこと?

    私は3年間あだ名で呼ばれて階段から突き落とされた事もあるし、携帯番号を悪用されたこともある。

    1269さんが私の同級生だとしても、私を優しい良い人だとは言わないと思う。

    +4

    -0

  • 1282. 匿名 2020/07/05(日) 00:15:38 

    >>1254
    うちが小学生のときも風呂入ってなくてすごい臭い子がいて悪口言われたりしてた子いた。で、先生がみんな集めて大説教して机蹴ったりしてたけど、ポカーンだった。臭いから避けたくなるのは当然で、こっちサイドだって散々我慢してますよって思っちゃった。私その子の前の席だったしその子の前では悪口は言わなかったし、だからなおさら。今思えばその子が貧乏でお風呂に入れなかったってきちんと分かってれば多少臭くても普通に接しようって思う子は割りといたと思う。でも先生のあの説明(ただブチ切れただけ)じゃポカーンだったよ。

    +5

    -0

  • 1283. 匿名 2020/07/05(日) 00:17:50 

    サイトウさんいじめてた奴らどんなんなってるんだろう…今でも嫌な奴なんだろうなー
    サイトウさん人気者だし、悔しがってると思いたい。

    +6

    -0

  • 1284. 匿名 2020/07/05(日) 00:20:36 

    先生は加害者側の味方。
    贔屓されているのが子供心にわかるくらいだった。

    自分が標的になるのを恐れている人がいそう。

    +2

    -1

  • 1285. 匿名 2020/07/05(日) 00:20:41 

    我慢強い人ほど苦しむ気がする。私はいじめられて1週間で耐えられなくて親に言って親が教師にその場で連絡して翌日には学級会、すぐ謝られて和解しました。

    +6

    -0

  • 1286. 匿名 2020/07/05(日) 00:24:59 

    >>884
    その一言で誰かが助けてくれるなら、誰もが言ってるよ。
    じゃあ私が中1でいじめられてる時に『助けて!』って言ったら助けてくれた?心身共に救ってくれた?

    出来もしない事を、軽々しく言うのは止めてね。

    +8

    -1

  • 1287. 匿名 2020/07/05(日) 00:32:09 

    >>660
    中神亜衣がそうだった。
    毎日私の顔を馬鹿にしてくる半面、教育実習生が辞める時とか卒業式とか泣いて、ソバカスだらけの顔を涙で濡らしてた。
    いい子ぶりやがって‼︎死ね‼︎

    +11

    -1

  • 1288. 匿名 2020/07/05(日) 00:44:49 

    今からでもいじめた奴の名前を出すんだ
    謝らせるんだ

    +0

    -0

  • 1289. 匿名 2020/07/05(日) 00:45:24 

    >>660
    自分が加害者って思いたくないから無意識に偽善者になるらしいよ。

    +5

    -0

  • 1290. 匿名 2020/07/05(日) 00:48:57 

    >>884
    いじめられてる側がブサイクだったら何の効果も無いよ

    +1

    -0

  • 1291. 匿名 2020/07/05(日) 01:00:11 

    ジャンポケ・斉藤慎二のファンへの横柄な態度…出待ちしているファンに電話番号の交換か劇場出禁かの選択を迫る
    ジャンポケ・斉藤慎二のファンへの横柄な態度…出待ちしているファンに電話番号の交換か劇場出禁かの選択を迫るgirlschannel.net

    ジャンポケ・斉藤慎二のファンへの横柄な態度…出待ちしているファンに電話番号の交換か劇場出禁かの選択を迫る太田は、まず「(斉藤は)調子に乗ってる」と、その天狗ぶりを明かした。なんでも斉藤は「ファンしかいかない」そうで、劇場で出待ちしているファンに対し...

    +0

    -0

  • 1292. 匿名 2020/07/05(日) 02:03:24 

    今、AmazonのprimeReadingで
    漫画でわかるとなりのサイコパス
    読んでるけどいじめる側の原因のひとつがよく分かる。
    社会的制裁が必要だよ。

    +1

    -0

  • 1293. 匿名 2020/07/05(日) 02:14:58 

    >>259
    頭おかしい!
    私は中学の時、『こいつ高校行ったらいじめられるよなー』と、ニタニタしながら言われたよ。
    戸高さんと太田くん元気かな〰?
    あいつらこそ、高校の友達いなそうだわ。

    +4

    -0

  • 1294. 匿名 2020/07/05(日) 02:26:48 

    >>1238
    何で結婚出来るのか謎。
    ある意味前傾する。
    いじめ男となんか結婚したくない!
    性格悪い子供も育てたくないし!
    孤独死した方がましだわ。

    +0

    -0

  • 1295. 匿名 2020/07/05(日) 02:56:29 

    >>471

    斎藤さんのお母様は元教師で、相当真面目な家庭の印象です。

    テレビで何回かお母さん出演してるのみたことあるけど、本当真面目!って感じの方

    斎藤さんMCに下ネタ振られてもお母さんの前でできないって言ってました。

    しっかり厳しく育てられた感じ

    厳しいから言えなかったのかもな〜
    私も親が厳しかったから言えなかったの何となく分かる…

    +6

    -0

  • 1297. 匿名 2020/07/05(日) 05:46:08 

    >>1282
    その子は親からネグレクトされてたんだと思う。
    だから担任の先生は生徒に理解を求めるんじゃなく、その子の家庭に問題があることに気付いて児童相談所とかと連携して問題を解決していくべきだったよね。
    不潔な子供は虐待されてる被害者だし、ただのクラスメイトには解決できない大きな問題だよ。

    +5

    -0

  • 1298. 匿名 2020/07/05(日) 06:15:36 

    >>1281さんがそう思えなくても優しいんですよ
    優しすぎて不便なんです
    うまく生きているように見えている人たちは、良い意味で多少計算高かったり腹黒だったりします
    要領が良いんです

    私が子供だったらあなたの優しさには気づかなかったかも知れませんが(その環境ならもしかしたら私も苛められていたかも)、今なら絶対気づけます

    階段からつきとばしたり携帯番号を悪用するって相当悪質ですよ
    私の住んでる環境ならありえません
    環境が悪かっただけで>>1281さんが悪くは無いんです
    いじめてる側に心の問題があるからいじめがおきるんです

    耐え続けた1281さんは偉いです
    次は耐える決断とはまた別の決断を見つけ出せて欲しいなと思います




    +0

    -0

  • 1299. 匿名 2020/07/05(日) 06:51:00 

    いじめた奴は年齢関係なく犯罪者扱いにしてほしい。

    +1

    -0

  • 1300. 匿名 2020/07/05(日) 07:53:06 

    生駒ちゃんの記事もとても良いメッセージだった。
    【#しんどい君へ】生駒里奈さん、いじめの記憶と感情消した過去 乃木坂時代の中傷乗り越え(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    【#しんどい君へ】生駒里奈さん、いじめの記憶と感情消した過去 乃木坂時代の中傷乗り越え(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     新型コロナウイルスの感染拡大による影響で、今年は学校が休校し、始業は遅れ、学校行事も延期や中止になり、多くの学校で夏休みが大幅に短縮される。未成年者の自殺者も3年連続で増えるなか、身の回りの変化に

    +0

    -0

  • 1301. 匿名 2020/07/05(日) 08:13:03 

    >>1286
    ふざけてやってました
    ただのイジりですっていう
    加害者側の言い訳を潰す為ですよ

    私はこれをすれば絶対助けてもらえるとは言っていない
    ありではないか、と一つの手段として提案してる

    それにワンチャン助けてくれたり、裏でコッソリ先生に報告してくれるパターンもあります

    ○○される
    どうせ○○だ
    なんて事言ってたら結局何も出来ないじゃないですか

    +3

    -3

  • 1302. 匿名 2020/07/05(日) 08:24:40 

    >>879
    マジで訴える?

    だったら弁護士に相談だね
    弁護士によるし
    どんなイジメの内容かにもよるけど
    確かに証拠はあった方が良い

    破られた教科書とか
    日記とか

    +3

    -0

  • 1303. 匿名 2020/07/05(日) 08:39:51 

    >>31
    ゆりやんもW-1のネタであったね

    結婚式のお祝いコメントちょうだい
    誰から連絡先聞いたか知らないけど
    一度連絡来た事ないのに…

    あのネタ聞いたその同級生はどう思ったんだろうねwwww

    +6

    -0

  • 1304. 匿名 2020/07/05(日) 08:53:14 

    >>1245

    「いじめられる方にも原因がある」というのは極々稀なケースです。
    ほぼ100%悪いのはいじめる方ですよ。

    あなたも辛い思いをしてきたのですね。
    過去に囚われたままでそこから抜け出せない人はたくさんいますが
    私は何があっても息子の味方でいる!という強い意志だけが原動力でした。
    いじめた奴らへの復讐は、あなたが幸せでいること。
    だからと言って、無理矢理忘れようとしなくていいのです。
    過去は消えませんが、これからあなたが幸せになることを第一に考えて下さいね。


    +12

    -0

  • 1305. 匿名 2020/07/05(日) 09:25:29 

    奥さんのインスタフォローしてるけど、パパが笑わせるからおもちゃはいらないって言ってるらしくて素敵なお父さんだなと思った。
    1人ライブして、いつも息子を笑わせてるらしい(^^)本当に優しい人だと思う。

    +10

    -0

  • 1306. 匿名 2020/07/05(日) 09:25:45 

    >>1258

    帰らなくていいよ。
    お母さんは心配かもしれないけど、歳をとったら1258さんのところに呼び寄せることもできるわけだし。

    地元に帰って、あなたが結婚して子供ができて。
    お子さんがそいつらの子供と同級生になって、ママ付き合いする必要がでてくる可能性もある。

    そんなやつらが、穏やかで心優しい男の人と結婚すると思う?
    たいていは似た者同士でくっつくよ。
    そしたらそいつらの子供は性格悪のハイブリッド。
    あなたのお子さんも嫌な思いさせられるかも。

    帰らなくて正解です。

    +13

    -0

  • 1307. 匿名 2020/07/05(日) 09:30:52 

    >>1146
    ですよね、私はいじめっことクラスが離れた時ホッとしました。

    +0

    -0

  • 1308. 匿名 2020/07/05(日) 11:31:35 

    >>1254
    怒られた子供の逆恨み

    +1

    -0

  • 1309. 匿名 2020/07/05(日) 13:09:16 

    >>1224
    そのダンサーが「いじめてたけど今は和解してる」って言っていた記憶がある
    だいぶ前の番組だから番組自体知らない方も多いかも

    +2

    -0

  • 1310. 匿名 2020/07/05(日) 13:14:59 

    昔からジャンポケ斎藤さん見てると、気持ちがほんわかするのは何故だろうと思ってた。
    理由が解った…。
    優しさのオーラが出てたからだ。

    昨夜、この記事をよんで深夜にジャンポケのコントを何回も見て、ギガ浪費しちゃった(笑)
    朝から寝不足だよ斎藤さん……(T▽T)(笑)

    +8

    -0

  • 1311. 匿名 2020/07/05(日) 14:44:42 

    どこで見たか聞いたか忘れましたが、同じ芸人のもう中学生が学生時代イジメにあってて、もう中学生が有名になったらイジメた奴らが急に友達ヅラしてきて反応に困ったって見た事がある。
    イジメた奴は過去の事になるだろうけどやられた方は一生ものの傷を負わされたんだよ。今でもその傷に悩まされているんだよ!!

    イジメた奴らにどの面下げて来てんだって言いたくなるよね。

    +13

    -0

  • 1312. 匿名 2020/07/05(日) 15:27:25 

    私の小学生の時の担任の女先生(年配)は
    いじめは許さなかった。
    田舎の学校だったのもあるかもしれないけど、
    その時のクラスは皆仲良かった。
    稀なことだったんだろうか…

    +5

    -0

  • 1313. 匿名 2020/07/05(日) 15:49:45 

    >>1062
    娘、小学生ですが意地悪な子供はやっぱり親も意地悪だし変な人ばかり。
    案の定で笑えるぐらい。

    +5

    -0

  • 1314. 匿名 2020/07/05(日) 15:58:42 

    >>998
    読んでいて、涙が出ました。
    息子さん、つらかったけど本当に良い親御さん、お兄さんに恵まれて何よりです。
    きちんとした絆があるご家族だからこそ、息子さんもイジメの相談をお母様に出来て良かったです。
    悔しいけど、引っ越しして正解ですね!

    私の息子は今小学生ですが、保育園時代に似たようなイジメを受けました。
    こんな低年齢とは思えないような言葉の暴力、身体的な暴力も受け、息子は精神的に不安定になってしまいました。
    でも、幸い私が気付く事ができたので保育園の担任に話たけど知らぬ存ぜぬばかりでイジメを認めず。
    病院の診断書、息子のイジメられた経緯を役所に提出して、ようやく保育園の園長も担任もイジメがあったとみとめました。
    あのときは本当に必死でしたが、今はイジメた子達とは別の小学校で元気に過ごせています。

    これからも、子供のことちゃんと見ていこうと改めて思いました!!

    +9

    -0

  • 1315. 匿名 2020/07/05(日) 16:05:33 

    愛情不足の子がいじめっ子になり、親から愛されている子がいじめ被害にあいやすい気がする。

    +6

    -0

  • 1316. 匿名 2020/07/05(日) 16:21:11 

    リンク先のジャンポケのインタビュー動画でイジメた中心にいた人が俺にも家族がいるから名前出さないでっていってきたって
    斉藤は人は変われないんだな、そういうもんなんだなって言ってる。人を傷つけてる人は根本的に変われないと
    ジャンポケ斉藤さん、「お前が虫だ」無理して笑った小3の夏…STOP自殺 #しんどい君へ : インタビュー : STOP自殺 #しんどい君へ : 教育 : 教育・受験・就活 : 読売新聞オンライン
    ジャンポケ斉藤さん、「お前が虫だ」無理して笑った小3の夏…STOP自殺 #しんどい君へ : インタビュー : STOP自殺 #しんどい君へ : 教育 : 教育・受験・就活 : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    ジャンポケ斉藤さん、「お前が虫だ」無理して笑った小3の夏…STOP自殺 #しんどい君へ : インタビュー : STOP自殺 #しんどい君へ : 教育 : 教育・受験・就活 : 読売新聞オンライン教育・受験・就活 ホーム教育・受験・就活教育STOP自殺 #しんどい君へ...

    +7

    -0

  • 1317. 匿名 2020/07/05(日) 16:22:43 

    >>1265
    いじめられる人も大概だけどね
    いじめを受ける人ほどマイペースで変わり者だからな
    うまく生きていける人はいじめになんて合わない

    +1

    -16

  • 1318. 匿名 2020/07/05(日) 16:56:51 

    >>1317
    あなたいじめっ子?

    +4

    -1

  • 1319. 匿名 2020/07/05(日) 17:13:33 

    >>1317
    最低

    +4

    -1

  • 1320. 匿名 2020/07/05(日) 17:36:54 

    >>1317
    誰かをいじめないと上手く生きて行けないいじめっ子も大概だと思う

    +7

    -1

  • 1321. 匿名 2020/07/05(日) 18:03:09 

    >>1319
    本当のこと言ったまで
    いじめに遭う人に世渡り上手はいない

    +1

    -3

  • 1322. 匿名 2020/07/05(日) 18:04:43 

    >>1320
    いじめっ子は誰かをいじめなくてもうまく生きていけるよ
    あえていじめて喜んでるだけ
    皮肉にもいじめっ子は優秀なのが多いね

    +2

    -4

  • 1323. 匿名 2020/07/05(日) 18:05:30 

    >>1318
    いじめっ子じゃないよ
    本当のこと言っただけだよ

    +1

    -2

  • 1324. 匿名 2020/07/05(日) 18:22:39 

    >>1319
    最低じゃないよ
    いじめられっ子が変わらないといじめられるのは当たり前の弱肉強食の世界だよ
    いじめられる奴って頭悪くて無意識に人の癪に触ることしてたり、変わり者だからいじめられんだよ
    空気読めるコミュニケーション能力が高くて、人に貢献出来る徳の高い人間はいじめなんて受けないよ
    だから努力して価値がある人間にならないといけないの

    +1

    -3

  • 1325. 匿名 2020/07/05(日) 18:30:22 

    >>1296
    これは、名誉毀損になりますか?

    +1

    -0

  • 1326. 匿名 2020/07/05(日) 18:33:11 

    >>1325
    ならないと思う。同じような人いっぱい居るしこの内容を訴えるってなったら友達の好きな人ばらしたのも整形も不倫も事実って認めるって事じゃん。

    +2

    -0

  • 1327. 匿名 2020/07/05(日) 19:09:16 

    >>1322
    大丈夫??
    優秀なの多くないよ
    どんな世界で生きてるの。ら

    +3

    -0

  • 1328. 匿名 2020/07/05(日) 19:10:36 

    >>1323
    めっちゃ連投するな
    しつこい

    +2

    -0

  • 1329. 匿名 2020/07/05(日) 19:15:23 

    >>1321
    スポーツ選手も芸能人もいじめにあってきてるよ

    +0

    -0

  • 1330. 匿名 2020/07/05(日) 19:20:46 

    >>1323
    いじめ受けてる子が見てるかもしれないから
    傷つけるコメントはしない方がいいよ

    +6

    -0

  • 1331. 匿名 2020/07/05(日) 19:51:29 

    親に言えない

    ウチの母親は離婚し毎晩、離婚の理由になった

    愛人と毎晩遊んでた

    学校で虐められ、先生に言っても相手にしてくれない

    家帰ったら母親いない。夕飯毎晩、コンビニ弁当

    誰も味方はいなかった

    誰も助けてくれなかった

    でも死ななかった アイツらに毎日死ねって言われて

    死んだら 死んだんだって思うだけ

    何か悔しいから死ななかった。今、本当幸せ

    +6

    -0

  • 1332. 匿名 2020/07/05(日) 19:53:43 

    >>672

    あなたが生きてて良かった✨

    +0

    -0

  • 1333. 匿名 2020/07/05(日) 20:48:34 

    >>1324
    自分がそうだからなんでしょ?やっぱり、学力は必要だし空気を読む力も必要。イジメられて悩んでる人も居るからそういう言い方やめてほしい。今の時代イジメられた人間が負け組じゃないしそんな言葉使ってるやつが負け組。勉強していい大学入って4年我慢したらこっちのもん。大卒なら無職の期間があっても親の介護とか適当に嘘ついて正社員になれる。あと、イジメられる方に原因があったりそいつが嫌いなら2人で話し合うべき。周りを使う必要なんてない。

    +4

    -0

  • 1334. 匿名 2020/07/05(日) 21:39:12 

    >>1333
    そう
    私は空気読めないから散々嫌われてきた
    地頭が良くないと生きていけない

    +0

    -1

  • 1335. 匿名 2020/07/05(日) 21:41:19 

    >>6
    虐められる子って全員ではないけど、特殊な才能持ってる人が多いと思う。
    だから周りの子が危機感を感じていじめるんじゃないかな?って思うんよね。
    実際芸術家やこういう芸能界で才能を発揮する人たちの中に昔いじめられていたっていう人結構いるから余計にそう思う。

    +5

    -0

  • 1336. 匿名 2020/07/05(日) 22:18:45 

    >>1335
    それはない
    単純にいじめっ子が面白いと思うからいじめてるだけ

    +1

    -1

  • 1337. 匿名 2020/07/05(日) 22:43:37 

    いじめられる方にも問題があるとかさ、大っ嫌いこの言葉!
    いじめる奴の思う通りにしてないといけない訳?
    お前何様だよって思うね
    世の中色んな人がいて色んな考えがあるんだよ
    大体気に食わないなら相手する必要ないよね
    いじめる奴は頭の検査でも受けた方がいいよ
    どっかおかしいから
    斎藤さんは強いね!
    いじめてた奴らザマーミロだね

    +4

    -0

  • 1338. 匿名 2020/07/06(月) 00:25:34 

    自分がされないと辛さは分からないのがイジメ
    不思議とイジメって1人てゃする奴はいないんだよね

    +2

    -0

  • 1339. 匿名 2020/07/06(月) 01:03:39 

    自分の子がいじめられたことあるから、いじめられている子の気持ちは痛いほど分かります。

    自分の子供がいじめられたとき、なんでうちの子が?何か原因あるのかな?とか悩んだけど、友達が「イジメはいじめる方が絶対悪い!!」って言ってくれて救われた事がありました。

    かりに気に入らない相手でも、イジメ(という名の犯罪)していいわけない。

    +5

    -0

  • 1340. 匿名 2020/07/06(月) 01:52:40 

    返信ありがとうございます。
    >>259です。
    知人が数人いる中で言われました。
    そして「そんな時もあったよ」の返しに「だよね」の一言...言い返したかったのですが、頭が混乱してしまい言い返すことができませんでした。
    ですが、知人が即座に話しを変えてくれたので、なんとかなりました。
    返信をくれた方達の言う通りで、人を見て物を言ってるし、そういう人ほど可哀想で友達ができてもすぐいなくなるんだろうと思います。
    言ってきた本人にどんな過去があったかは知りませんが、無関係の他人を傷つけたところでなんの解決にも解消にもならないってことに気がついてほしいですね。

    +4

    -0

  • 1341. 匿名 2020/07/06(月) 02:01:27 

    >>1336
    潜在的にって話。はっきり気がついてなくても人間は脅威に気がつくから。

    +3

    -0

  • 1342. 匿名 2020/07/06(月) 07:33:54 

    >>1322
    いじめをしたくなるのは心の病気ですよ
    本当はいじめをしてる側の人物が心療内科に通わないといけないんです
    原因には、家庭内や子供時代のトラウマ、問題点が潜んでいます

    +3

    -0

  • 1343. 匿名 2020/07/06(月) 07:36:36 

    もしいじめが面白くてやめられないなら、ギャンブルや薬がやめられないのと同じで依存症になっています

    +3

    -0

  • 1344. 匿名 2020/07/06(月) 08:41:33 

    >>1342
    その通りだと思います。
    子供がいじめられて児童精神科を受診したとき、医師が「いじめしている子、虐待されているかも」と言っていました。
    いじめっ子こそ、ケアが必要だと思います。
    でもそれに気付いてあげられないのがいじめっ子の親なんですよね。

    +3

    -0

  • 1345. 匿名 2020/07/06(月) 09:49:09 

    >>166
    もし自分の子がこんな風にいじめられてたら、そいつはっ倒したいし、親にも子供にも本人に謝らせたい。それを旦那に言ったら親は冷静でなくちゃ駄目だよって言われたけど、私には無理だ。学校にも教育委員会にも報告するだろうし、いじめた本人は絶対に許さない。

    そんな私はモンペか毒親ですかね…?

    +4

    -0

  • 1346. 匿名 2020/07/06(月) 15:21:57 

    >>136
    このニュースを見たいじめてたクズが斎藤さんに連絡してきて、あの中に俺って入ってる?家族がいるから名前出さないでって連絡きたんだってね。最低最悪の人間だなと。

    同級生の方々やいじめを知ってる方々は、ぜひともネットに名前を書けとは言わないのでそのクズ共の家族や奥さん、勤務先等等に教えてあげてほしいです。

    +10

    -0

  • 1347. 匿名 2020/07/06(月) 18:54:49 

    とりあえず学校では味方はいなかった。
    誰も助けてくれないね。

    +2

    -0

  • 1348. 匿名 2020/07/08(水) 10:54:17 

    >>1317
    まず逆の立場なら闘えるのか聞いてみたい
    いじめられる側の多くは一人
    それに対していじめる側は5人、10人またはそれ以上
    毎日あからさまな嫌がらせに悪口、他は見て見ぬふり
    耐えられるの?助けを求めても「あんたが変わり者だから悪い」と言われて納得できるの?
    それでもいじめられる側が悪いなんて言えるのかね?

    +5

    -0

  • 1349. 匿名 2020/07/26(日) 21:04:33 

    熊〇あ〇
    お前が平然とした顔でやったこと覚えてるからな
    許さない

    +1

    -0

  • 1350. 匿名 2020/07/27(月) 20:06:33 

    みんな、こんばんは。まだ、みんないるかな?
    私は四国在住の28歳女性です。
    長文ですが、私の話を聞いて頂けたら嬉しいです。

    私は友達がいません。いわゆるぼっちです。柴犬のぬいぐるみが唯一の友達です。自分でもおかしいと思ってます。先日母に30近いのに!と言いながら、ぬいぐるみを投げられました。しかし私にとっては、大事な大事な友達です。

    この性格は小さな頃からです。
    保育所に通っている頃です。3人1組になり年賀状を書くというお勉強で、目の前で2人が送り合うねと約束をしてしまいました。当然、私は仲間外れに。しかし先生が注意してくれ、私も年賀状を送る事が出来ました。

    小学生の頃です。私は新しい環境が苦手なせいで新しいクラスになかなか馴染めずに。ようやく馴染めたと思えば、クラス替え。
    2年の時、ある男子からはグーパンチで殴る振りをするといういじめに合いました。
    学年が上がる頃には、少ないですかようやく友達が出来ました。

    中学生になり。一番の地獄を味わいました。中学に入り、いわゆる中一ギャップにあい不登校。
    中2からは、学校に通い始めました。しかし男子からはいじめに合いました。舌打ちや脅し、石を投げつけられる。音痴な私は音楽の授業が苦手で。先生のピアノに合わせて一人一人歌を歌うという授業では、コソコソ笑われました。また、ばい菌扱いをされ、私が触った物に対して『うわ!ばい菌が移る!』と言われ男子達は大爆笑。他にも、みんなの前で爆笑された事が何度もありました。
    その時に、担任や保健室の先生には助けを求めました。しかし先生達は助けてくれず。『彼には彼なりの理由があるから』や『貴女の事が好きなんじゃない笑笑?』と言われたり。
    母に相談しても被害妄想として取り扱ってはくれず。当時の私は、とても陰気でした。また身だしなみに一切気を使ってはいませんでした。今思えば、いじめられる要素があったと思います。

    と同時に、もう一つ嫌な記憶があります。それは数少ない友達の一人です。私は彼女からカツアゲ をされました。500円ずつでした。無理だと答えると、絶交するぞと脅されました。
    またお金が無いと答えると、親のお金を持って来いと脅されました。
    丁度授業で、カツアゲ のいじめのビデオを見た後。これそうじゃない?と指摘すると、関係ないと無視されました。
    ある日、お前と言われてプツンと今までの我慢が切れました。最初は担任の先生に相談しようとしたら、『〇〇の事で相談あるんだって!』と大きな声で本人を呼び止め。また後で言いますとだけ返事して、保健室の先生に相談に行きました。そこから大事になり。学年主任の先生も出てきて、最終的にはお金を返してくれる事になり。
    本人からは、謝罪の手紙が来ました。そこには、『ごめんね。絶交しよう』などと書いてありました。
    その後は、他の友人達からは腫れ物扱い。学校にいる間は一緒にはいてくれるけど、休日は無視。カツアゲ の子は私の事を無視。
    高校受験の時は、同じ高校を志望。嫌そうな顔で、『分校に行けよ』と言われ。結局は私だけ受かり、彼女は不合格。
    中学卒業後は、何度か遊んだり、大学のオープンキャンパスに行きましたが、徐々に疎遠になりました。
    20過ぎの頃に久しぶりに遊ばない?と連絡したら、今は忙しいから無理と言われたり。年賀状もいつの間に途絶え。

    高校では、周囲は色んなキャラクターのみんながいて。友達も出来ました。陰気臭さや不潔な見た目が、当たり前ですが無くしました。卒業後は、みんなで仲良くしていましたが。ある友達同士のいざこざがきっかけで仲間割れに。今はほとんど連絡していません。
    短大時代も友人らしき子はいましたが、卒業後すぐに疎遠に。

    成人式には無理矢理参加させられました。振り袖を着たくなかったのと、同級生に会うから。親戚のお姉さんが貸してくれた振り袖を着て会場に行きました。
    そこでは中学時代の元友達が。そこで中学以来の惨めな気持ちになりました。元友達からは、『同窓会に参加しないの?』と。
    私には、同窓会の参加の有無の連絡が一切来ませんでした。誘われても、いじめやカツアゲ の事があったので不参加にしたと思います。しかし誘われず。当時はまだ元友達とお互いの連絡先を知っていましたし、小学の卒業文集には卒業生全員の当時の住所が書いてありました。なのに私には連絡が来ず。それが、かなりのショックで。

    それ以来、中学生までの記憶を全て抹消するように努力しました。おかげか、いじめ関係の記憶や元友達以外の事はほぼ忘れてしまいました。
    しかし嫌な記憶だけが残ってしまい。頑張って思い出さない様にしました。しかし、今年に入りフラッシュバックをするようになりました。きっかけは分かり

    +1

    -0

  • 1351. 匿名 2020/07/28(火) 07:32:36 

    >>90
    先生監督狂ってる
    クズ人間だわ

    +1

    -0

  • 1352. 匿名 2020/07/28(火) 07:38:04 

    >>1321
    性格やばいね

    +1

    -0

  • 1353. 匿名 2020/07/28(火) 07:41:06 

    いじめってなくならないよね
    高校生になると全然なかったけど小中はターゲット変わりながら無視されたりとかあったもん
    無視されてた側が次は無視したり..

    +1

    -0

  • 1354. 匿名 2020/07/28(火) 09:15:13 

    はぁいっつつつ!!

    +1

    -0

  • 1355. 匿名 2020/07/28(火) 18:33:21 

    >>1107
    私も会社をそれで去ったよ
    本当新卒だし辞めたくなかったけどね
    あのまま体調不良のままだったから、結婚してから働いてない
    (一生貸家でも苦痛じゃないので
    働かなきゃならない人もいるけど
    みんなすごいなと思ってる

    +1

    -0

  • 1356. 匿名 2020/07/28(火) 18:34:34 

    >>1322
    自分で優秀だと思ってんのウケる🤣

    +1

    -0

  • 1357. 匿名 2020/07/28(火) 18:36:10 

    >>17
    旦那も私もいじめられっ子だったから全然言えた
    優しい人だよ

    +0

    -0

  • 1358. 匿名 2020/07/28(火) 18:44:13 

    >>939
    でもどうだろう、あまり深刻に相手に深刻に言って
    逃げられても困ると思ったかもしれないし
    じゃあどうしたら良かったわけ?ってなるよ
    ガルちゃんやってるんだし今も元気で良かったじゃん

    +1

    -0

  • 1359. 匿名 2020/07/28(火) 18:47:28 

    >>90
    ガルは、自分と同じことをされてる人に冷たくする風潮もあるからな〜
    あまり参考にしなくていいかと

    +1

    -0

  • 1360. 匿名 2020/07/28(火) 18:52:39 

    >>53
    >>「私、昔いじめられてました」と、少し落ち目になった段階で言う芸能人多いけど(特に女)
    G藤M希さんのことか

    +1

    -0

  • 1361. 匿名 2020/07/28(火) 18:53:43 

    >>59
    先生は、刺されてるのにスルーされてんのか

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。