ガールズちゃんねる

この部活に所属している人のイメージ

309コメント2020/07/07(火) 23:29

  • 1. 匿名 2020/07/03(金) 22:49:19 

    主はチア部は容姿に自信がある(少なくともなくはない)かつ、性格の良し悪しは別にして気が強いというイメージがあります。

    人に容姿を注目される部活かつ、上下関係かなり厳しいので、自分の容姿に自信ないor気が弱い子は入って来ないイメージがあります

    +214

    -14

  • 2. 匿名 2020/07/03(金) 22:50:05 

    サッカー部はチャラいイメージw

    +289

    -8

  • 3. 匿名 2020/07/03(金) 22:50:09 

    野球部→カス
    バスケ部→イケメン

    +22

    -73

  • 4. 匿名 2020/07/03(金) 22:50:14 

    吹奏楽
    スクールカースト二軍

    +141

    -37

  • 5. 匿名 2020/07/03(金) 22:50:29 

    この部活に所属している人のイメージ

    +158

    -1

  • 6. 匿名 2020/07/03(金) 22:50:35 

    美術部 陰キャ

    +204

    -17

  • 7. 匿名 2020/07/03(金) 22:50:45 

    バレー部の女子は気が強いギャルor本気でバレーやってるの二極化
    通ってた中学高校がそうだった。マイルドヤンキーが多い田舎だからかな

    +193

    -8

  • 8. 匿名 2020/07/03(金) 22:50:49 

    剣道 硬派

    +117

    -5

  • 9. 匿名 2020/07/03(金) 22:51:02 

    帰宅部
    特になし

    +38

    -8

  • 10. 匿名 2020/07/03(金) 22:51:08 

    剣道部

    姿勢がいい

    +111

    -2

  • 11. 匿名 2020/07/03(金) 22:51:16 

       
    この部活に所属している人のイメージ

    +16

    -60

  • 12. 匿名 2020/07/03(金) 22:51:22 

    サッカー部はチャラい
    たまにイケメンいる
    この部活に所属している人のイメージ

    +111

    -22

  • 13. 匿名 2020/07/03(金) 22:51:25 

    卓球→隠キャ

    +149

    -24

  • 14. 匿名 2020/07/03(金) 22:51:31 

    女バス

    スクールカースト上位
    ただし部内では結構厳しく陰湿なやり取りもある

    +232

    -12

  • 15. 匿名 2020/07/03(金) 22:51:33 

    サッカー部とバスケ部はイケメン

    +85

    -16

  • 16. 匿名 2020/07/03(金) 22:51:38 

    男子卓球部はインキャとかオタ多そう

    +97

    -6

  • 17. 匿名 2020/07/03(金) 22:51:50 

    バスケ部女子→男好き

    うちの中学の女子バスは男を取っ替え引っ替えしてたので

    +77

    -14

  • 18. 匿名 2020/07/03(金) 22:52:06 

    この部活に所属している人のイメージ

    +122

    -0

  • 19. 匿名 2020/07/03(金) 22:52:15 

    軽音楽部
    陽キャではないけどはっちゃけてる

    +15

    -4

  • 20. 匿名 2020/07/03(金) 22:52:18 

    女子バスケ部はポニーテールかショートヘアのイメージ

    +84

    -6

  • 21. 匿名 2020/07/03(金) 22:52:21 

    野球部
    バカ騒ぎ
    目立ちたがり
    お調子者が多い

    +121

    -9

  • 22. 匿名 2020/07/03(金) 22:52:23 

    女バスは悪いイメージ持たれがちだけど普通にいい人も多いよ

    +25

    -26

  • 23. 匿名 2020/07/03(金) 22:52:32 

    放送部
    優等生

    +93

    -2

  • 24. 匿名 2020/07/03(金) 22:52:46 

    体操部
    小さくて細くい

    +63

    -1

  • 25. 匿名 2020/07/03(金) 22:52:54 

    新体操部
    皆が皆美人ではないが、スタイルがよかったり自分にそれなりに自信がある

    +126

    -1

  • 26. 匿名 2020/07/03(金) 22:53:06 

    >>7
    関東だけどギャルはそもそも部活やってなかったかな

    +50

    -2

  • 27. 匿名 2020/07/03(金) 22:53:11 

    野球部はお調子者やクズや真面目な人様々

    +9

    -7

  • 28. 匿名 2020/07/03(金) 22:53:13 

    なるほど
    この部活に所属している人のイメージ

    +80

    -3

  • 29. 匿名 2020/07/03(金) 22:53:34 

    バド部

    色白で細いけど、足とか腕は立派

    +67

    -0

  • 30. 匿名 2020/07/03(金) 22:53:42 

    写真部

    ちょっと人とは違うわたし感

    +84

    -1

  • 31. 匿名 2020/07/03(金) 22:53:42 

    サッカー→ネチネチしてるイケメン
    野球→アホ
    テニス→性格イケメン
    バスケ→ナルシスト

    +15

    -18

  • 32. 匿名 2020/07/03(金) 22:53:50 

    サッカー部
    色々な意味でやばい男子
    野球部
    兄貴的なカッコ良さ
    男子バスケ部
    スタイリッシュなカッコ良さ

    私の経験による勝手な偏見です

    +11

    -12

  • 33. 匿名 2020/07/03(金) 22:53:54 

    野球部のマネ
    地雷女子が多い気がする

    +131

    -1

  • 34. 匿名 2020/07/03(金) 22:53:58 

    女子ソフトボール部

    そこら辺の男子よりかっこいい女子がいる。

    +161

    -0

  • 35. 匿名 2020/07/03(金) 22:54:04 

    野球、サッカー、男子バスケなどのマネージャーになる女の子は男好きだと思ってた

    +133

    -3

  • 36. 匿名 2020/07/03(金) 22:54:08 

    >>1
    チアやダンス部は目立ちたがりなイメージ。

    +104

    -3

  • 37. 匿名 2020/07/03(金) 22:54:11 

    >>22
    そりゃ現実はどちらもいるでしょ
    あくまでイメージだから
    チャラいのがいるのも事実だしね

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2020/07/03(金) 22:54:43 

    私バスケ部だったけど
    みんなギャルになったし容姿悪い子いなかったなー
    それに1人モデルになった子いるし。(結構有名)
    めちゃくちゃ強豪校だったんだけどね

    だから私のイメージでは
    女バスはギャルかイケメンってイメージ
    サッカーはヤリ○ンが多いイメージ。

    +8

    -20

  • 39. 匿名 2020/07/03(金) 22:54:48 

    >>28
    この部活に所属している人のイメージ

    +6

    -10

  • 40. 匿名 2020/07/03(金) 22:54:59 

    >>15
    なお本当はただイケメンがサッカーバスケやってる場合があるってだけでそこまで関係ない。でもカッコいい部活のイメージはある

    +8

    -3

  • 41. 匿名 2020/07/03(金) 22:55:13 

    野球部
    真面目に見られがちだけど、部活で厳しく抑えつけられてるせいなのか、意外と問題が起きやすい

    +96

    -0

  • 42. 匿名 2020/07/03(金) 22:55:27 

    卓球部と美術部は陽キャではいないよね。

    +79

    -4

  • 43. 匿名 2020/07/03(金) 22:55:38 

    >>1
    男子の部活のマネージャーやる子は男好き。
    強豪校だとスポーツ選手の卵狙い。

    +103

    -1

  • 44. 匿名 2020/07/03(金) 22:55:41 

    >>16
    卓球部=陰キャって風潮は何でなの??

    +11

    -3

  • 45. 匿名 2020/07/03(金) 22:55:44 

    卓球はパリピ

    +1

    -13

  • 46. 匿名 2020/07/03(金) 22:56:02 

    女子バスケは性格悪い人が多い

    +108

    -5

  • 47. 匿名 2020/07/03(金) 22:56:06 

    >>39
    小学生にはまだ難しいかな?

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2020/07/03(金) 22:56:07 

    サッカー部はシュートはずして隣のテニスコートまでいっちゃってそれをとりにいってそこでサッカー部とテニス部で恋が生まれるのが中学校の校庭作りの基本

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2020/07/03(金) 22:56:24 

    >>16
    乃木オタの丹羽孝希とかまさしくだよね
    この部活に所属している人のイメージ

    +0

    -8

  • 50. 匿名 2020/07/03(金) 22:56:25 

    女テニス 人間関係やばそうっていうかやばかった

    +54

    -7

  • 51. 匿名 2020/07/03(金) 22:56:32 

    私が高校生の頃は、野球部、サッカー部、バスケ部のマネをやっている女子は、男好きって言われてた。
    真面目にやってる人もいたけど、確かに部内に元カレが何人もいる子いたなぁ。

    +28

    -1

  • 52. 匿名 2020/07/03(金) 22:56:38 

    陸上部
    意外とオタクが多い。箱根駅伝の選手もオタク率高い。

    +18

    -5

  • 53. 匿名 2020/07/03(金) 22:56:44 

    >>15
    私はバスケ部派
    なんとなくサッカー部よりチャラくないイメージ(笑)

    +16

    -6

  • 54. 匿名 2020/07/03(金) 22:56:44 

    野球部 ゴリラ

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2020/07/03(金) 22:56:58 

    >>35
    実際そうじゃん
    野球とかはともかく、特にバスケは何で「男子」バスケのマネになるの?

    +65

    -1

  • 56. 匿名 2020/07/03(金) 22:57:10 

    陸上部の人はサッカー部、野球部出身の人たちよりなんとなく大人に見えてた気がする。
    群がってるイメージがないからかな??

    +61

    -1

  • 57. 匿名 2020/07/03(金) 22:57:11 

    >>44
    私卓球部だけど実際地味な男子の割合高かったよ。25年前の話だけど

    +34

    -2

  • 58. 匿名 2020/07/03(金) 22:57:14 

    >>33
    うちの野球部マネは陰で肉◯器言われてたな
    美人でモテてたんだけど誰とでもやってるって噂で
    うちのクラスの女子だったんだけど
    卒業したら私がかっこいいと思ってた後輩と結婚したわ

    +45

    -1

  • 59. 匿名 2020/07/03(金) 22:57:16 

    バレーボール部の子達は美容師になってるイメージ

    +4

    -10

  • 60. 匿名 2020/07/03(金) 22:57:16 

    茶道部
    真面目。ハメを外す人が苦手で民度が高い環境を求めるなら間違いないという感じだった。
    ただ、それと性格の良し悪しは別だから、人間関係に関してはなかなかシビアだった。

    +37

    -0

  • 61. 匿名 2020/07/03(金) 22:57:21 

    陸上 チームスポーツみたいなノリはない、真面目

    +53

    -0

  • 62. 匿名 2020/07/03(金) 22:57:55 

    >>52
    箱根駅伝のランナーがオタク?

    まさか好きなタレントに坂道グループの子挙げたりしてるから!なんて言わないよね?w

    +6

    -2

  • 63. 匿名 2020/07/03(金) 22:58:01 

    野球部
    屯(たむろ)する

    +13

    -1

  • 64. 匿名 2020/07/03(金) 22:58:23 

    手芸部、料理研究部などの家庭科系のクラブ
    女子力高そう
    実際高いことも多いけど、本人たちは決まって全然ないって言うw

    +29

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/03(金) 22:58:23 

    テニス部こそ色んな人種いる

    +19

    -2

  • 66. 匿名 2020/07/03(金) 22:58:38 

    付き合うなら陸上部!

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2020/07/03(金) 22:59:03 

    野球部に良いイメージは無かったな

    +27

    -1

  • 68. 匿名 2020/07/03(金) 22:59:16 

    >>5
    やる気がないならもういい!って怒った先生にみんなで謝りに行ったことある。怒って去った後みんなソワソワしてどうするか会議を始めたw

    +95

    -0

  • 69. 匿名 2020/07/03(金) 22:59:22 

    野球部、ラグビー部は体育祭とかでの盛り上がり方がすごい。エネルギッシュで羨ましい

    +15

    -1

  • 70. 匿名 2020/07/03(金) 22:59:51 

    柔道部、剣道部は真面目

    +12

    -2

  • 71. 匿名 2020/07/03(金) 23:00:01 

    野球、サッカーはバカばっか。見栄っ張り。武勇伝ばっか

    +10

    -5

  • 72. 匿名 2020/07/03(金) 23:00:09 

    野球部
    ギャハハハ笑い
    騒がしい

    +33

    -0

  • 73. 匿名 2020/07/03(金) 23:00:43 

    >>56
    個人競技だからかな?
    団体はどうしてもみんなでわらわらチャラチャラしてるイメージがある。勝手なイメージだけど笑

    +37

    -0

  • 74. 匿名 2020/07/03(金) 23:00:46 

    女バレ
    気が強い子が多い。その中になだめ役がいる。

    美術部
    静かだけど面白キャラ。

    女テニ
    可愛い子が多い。元気キャラ多い。

    +52

    -3

  • 75. 匿名 2020/07/03(金) 23:01:06 

    >>44
    昔からそんな感じですよね。
    遊びでしかやった事、無いけどかなりハードですよね。
    めちゃくちゃ体力いると思う。

    +6

    -3

  • 76. 匿名 2020/07/03(金) 23:01:23 

    美術部とか手芸部とか女子が多い文化部
    女の園で揉まれてるせいか意外と図太い人が多い

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2020/07/03(金) 23:01:39 

    吹奏楽部はランニングや筋トレもするからなのか、やたらとキツイ大変アピールしてくる
    そーなんだーと流すけど運動部から見たら鼻で笑うレベル

    +61

    -5

  • 78. 匿名 2020/07/03(金) 23:01:47 

    弓道
    陰キャでもなく、陽キャでもなく、
    何かひとクセある感じ

    +16

    -2

  • 79. 匿名 2020/07/03(金) 23:02:28 

    アメリカのアメフト部、
    スクールカースト1位、パリピ、不良、いじめっこ

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2020/07/03(金) 23:02:37 

    野球部は悪い方向で群れてるイメージが強い
    坊主のくせに

    +16

    -2

  • 81. 匿名 2020/07/03(金) 23:02:40 

    >>2
    女子サッカー部ってないよね。みんなやりたがらないのかな?あったら入ってみたかったなー

    +3

    -4

  • 82. 匿名 2020/07/03(金) 23:02:55 

    女子バレー部は男勝りで気が強いイメージ

    +22

    -1

  • 83. 匿名 2020/07/03(金) 23:03:03 

    >>2
    私の中で、サッカー部よりもチャラいのは男子バスケ部だwww

    +40

    -1

  • 84. 匿名 2020/07/03(金) 23:03:03 

    ガルちゃん部は陰湿

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2020/07/03(金) 23:03:26 

    >>73
    わかります!!
    個人競技なのか一人で黙々と練習してる姿に大人な雰囲気を感じてた!笑

    +27

    -0

  • 86. 匿名 2020/07/03(金) 23:03:36 

    >>1
    気が強い子が多いのは同感だけど、ハッキリズバズバ言う分サッパリしてそうな人も多い印象だった。
    自己肯定力強くて良い意味でも自分に自信あるから、意外に大らかそうな人も多い。

    大人しそうなイメージの文系部活にいたけど、私含めてだけど、ハッキリズバズバ言わない分腹黒くて裏でズバズバグチグチ言ってたり、自己肯定力低めで相手の発言に神経質で、ちょっとした発言で不快になって人間関係崩壊みたいなことが頻繁にあった。

    +18

    -6

  • 87. 匿名 2020/07/03(金) 23:03:42 

    >>38
    え、うちの女バスは、中学も高校もなんだかガタイよくて男っぽかった
    性格は明るい子が多かったけど、顔はブスばっか

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2020/07/03(金) 23:04:03 

    男バス
    長身イケメンなのにチャラくない

    +13

    -6

  • 89. 匿名 2020/07/03(金) 23:04:11 

    >>14
    ガルちゃんの方が陰湿な件について

    +5

    -4

  • 90. 匿名 2020/07/03(金) 23:04:15 

    >>78
    クセが強いよね

    +10

    -2

  • 91. 匿名 2020/07/03(金) 23:04:19 

    >>7
    ギャルは何故かバレー強かったし
    小学生とかから学校のクラブ入ってた!

    +23

    -1

  • 92. 匿名 2020/07/03(金) 23:04:30 

    >>49
    この人って卓球選手としてはイケメンなのかな?
    この部活に所属している人のイメージ

    +10

    -2

  • 93. 匿名 2020/07/03(金) 23:04:37 

    テニス、バド 二軍 特にテニス部の女達が大嫌いだった 陰キャをゴミを見るような目付きで見てきたから 今でも恨んでる 

    +5

    -10

  • 94. 匿名 2020/07/03(金) 23:05:06 

    卓球部の男子、もれなくチー牛

    +3

    -4

  • 95. 匿名 2020/07/03(金) 23:05:10 

    卓球は隠キャイメージなんだけど、母と話すと卓球は花形でカッコいい人多かったって言う

    +6

    -3

  • 96. 匿名 2020/07/03(金) 23:05:13 

    >>16
    今はメジャーになったから違うかもだけど昔は実際にそうだったと思う
    知り合いのアラフォー男子も陰キャで見るからにモテない感じだし

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2020/07/03(金) 23:06:03 

    卓球部は男も女も地味で陰キャだよ

    +9

    -8

  • 98. 匿名 2020/07/03(金) 23:06:16 

    女子テニス
    ビッチが多かった

    +10

    -3

  • 99. 匿名 2020/07/03(金) 23:07:43 

    >>80
    坊主のクセになw
    あと性犯罪系のやらかしのイメージある

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2020/07/03(金) 23:08:01 

    男子バレーはなんか微妙

    +9

    -5

  • 101. 匿名 2020/07/03(金) 23:08:10 

    >>88
    顔はいい方、他は真逆

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2020/07/03(金) 23:08:16 

    >>88
    わかる
    女に対しておとなしめな感じ。
    男同士でわちゃわちゃやってるよね

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2020/07/03(金) 23:08:18 

    >>14
    バスケはプレーからして、強気じゃないとできないよね。あんな接近戦でグイグイ行くんだもん。体育でやったことしかないけど、こりゃ気が強くないと無理だわって思った。

    +69

    -1

  • 104. 匿名 2020/07/03(金) 23:08:45 

    >>13
    女子卓球部は意外と大人しい系の美少女がいる

    +14

    -14

  • 105. 匿名 2020/07/03(金) 23:08:45 

    演劇部は天才系と目立ちたがり屋

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2020/07/03(金) 23:09:06 

    >>79
    怖いね

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2020/07/03(金) 23:09:19 

    >>78
    ナルシストが多い

    +2

    -5

  • 108. 匿名 2020/07/03(金) 23:09:30 

    >>44
    個人的なイメージでしかないんだけど
    卓球部って、スポーツができないor好きじゃないインドア系の人たち
    (サッカー部とかバスケ部とかだと浮きそうな人たち)が
    「運動部に入ってみたい…」「部活はスポーツ系じゃないとダサい!」って気持ちありきで入るイメージある

    卓球=室内でも出来る運動=陰キャでも手が出しやすい、的な
    そんで同じようなインドア系が集まって、陰キャの集団みたいになってる印象

    +37

    -1

  • 109. 匿名 2020/07/03(金) 23:11:19 

    囲碁、将棋
    頭がいい

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2020/07/03(金) 23:12:09 

    ソフト部 色黒ショート丸顔

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2020/07/03(金) 23:12:34 

    >>87

    そうなんだね!
    がたいいい子もいたけど
    私のところ皆んなギャルになって美容関係とかに
    行った人がほとんどだよ!

    +3

    -2

  • 112. 匿名 2020/07/03(金) 23:12:55 

    サッカー部 足短い

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2020/07/03(金) 23:13:00 

    >>105
    田舎の公立の低偏差値高だったせいか、演劇部は地味系の人ばかりだったなぁ

    一軍とかギャル系は帰宅部が一番多かった。意外に茶道華道あたりに所属している子が多かったな。
    バイトや遊びと両立出来るってことで。

    +25

    -0

  • 114. 匿名 2020/07/03(金) 23:13:26 

    集団美術部wと体育会系に笑われる

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2020/07/03(金) 23:15:56 

    卓球の愛ちゃんとか見てきたから卓球自体がダサいとは思ってないが学校の部活だと何故か

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2020/07/03(金) 23:16:27 

    >>110
    面白キャラ、声でかい、優しい

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2020/07/03(金) 23:17:09 

    >>103
    バスケ部だったけど
    体育の授業で女子バレー部の子にめっちゃユニフォーム掴まれてプレーできんかったwwww
    女子バレー部の方が気が強いと思うwwww

    +28

    -2

  • 118. 匿名 2020/07/03(金) 23:17:27 

    >>103
    たかが、校内の球技大会で足引っ掛けて転ばせようとしてきた奴いたの思い出した。

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2020/07/03(金) 23:18:17 

    >>76
    図太いというか、人間関係のやりくりが上手い人が多い。
    特に吹奏楽、茶道部あたりは集団で何かやるから、気が利いて空気読める人が多い

    +27

    -0

  • 120. 匿名 2020/07/03(金) 23:18:25 

    テニブスこと女テニの皆さん
    清楚系ビ○チ、プライド高い、いじめっ子、気強い、自信満々、陰キャを非人扱い、傲慢
    こんな人間性の人ばかりだった
    性悪でもまだ一目でDQNとわかるオラオラ女バスのがマシだった
    テニブスは一見フツーの女子を装ってるからタチ悪い
    カースト上位にはペコペコ、2軍同士で集まって排他的。陰キャを徹底的に見下しゴミ扱い。
    ブスだけどぶりっ子で教師に媚びうるのも得意。
    そして微妙なランクの大学や専門学校に進学し、インカレで高学歴男子にすり寄るが相手にされず。
    テニブスは男ウケ重視だから、収入よりも聞こえのよさを優先して職業選択している。非正規率高い。
    正社員でもだいたい中小企業
    そして非人扱いしていた陰キャ3軍女子に就職・結婚で逆転されるって、どんな気分なの?
    ねえ、教えて
    一生許さないよ私はね 

    +4

    -13

  • 121. 匿名 2020/07/03(金) 23:18:56 

    女子ソフトボール部
    全員似てて見分けがつかない

    +26

    -0

  • 122. 匿名 2020/07/03(金) 23:20:52 

    >>4
    はあ?そんなわけない。まあDQNの価値観だろうね。
    現実は頭の良い優等生が多く、人生の勝ち組候補生が多いよ。

    +12

    -26

  • 123. 匿名 2020/07/03(金) 23:24:33 

    野球部
    一見礼儀正しく見えるけど結局性欲方面でクズ。上下関係抑圧されてる分の反動がすごいのか群れて人を馬鹿にしてるイメージ。

    +22

    -0

  • 124. 匿名 2020/07/03(金) 23:25:16 

    バスケ部、バレー部あたりは男女関係でドロドロしてたりするイメージ。

    +22

    -3

  • 125. 匿名 2020/07/03(金) 23:27:10 

    女バス…一軍

    +1

    -7

  • 126. 匿名 2020/07/03(金) 23:27:39 

    人が持ってるイメージにケチつけんなや
    実際はどうとかそんな話してない

    +6

    -4

  • 127. 匿名 2020/07/03(金) 23:29:32 

    バレー部、バスケ部評判悪いけど、私の学校の子達はサッパリ気さくな子が多かったな。
    体育大会でも「みんなが好きでやっているわけじゃない」と勝つことに執着していなかった。
    スポーツ推薦もらったり、社会人チームに入った子達もいるようなレベルだったけど。
    体育会系部活の子は良い意味で我が道を行くタイプが多かったな。

    逆に文系部活の気の強い子達のほうが、カースト上位だった。
    行事に悪い意味でも燃えて、朝練昼練居残り練習を強制参加で企画して、ダメ出しするだけのモチベーション下がる指導して、みんなの不満たまって、当日は最下位だった。

    +5

    -5

  • 128. 匿名 2020/07/03(金) 23:29:49 

    ゴルフ部は金持ちの子

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2020/07/03(金) 23:30:21 

    >>4
    うちの中学は一軍が多かった。
    気の強い美人が数名いた。
    女子が多いから、雰囲気も怖かった笑

    +24

    -12

  • 130. 匿名 2020/07/03(金) 23:32:28 

    卓球部
    帰宅部は嫌なんだけど、野球部やサッカー部のようにガチで部活をすることは望まない。
    卓球が好きで活動している人ももちろんいるけど、別に卓球が好きなわけでもないけど、なんとなくやっているイメージ。

    +8

    -1

  • 131. 匿名 2020/07/03(金) 23:33:31 

    >>81
    あったよー
    イケメン女子が多かった

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2020/07/03(金) 23:34:04 

    うちの中学校では
    バスケ部→マイルドヤンキー
    サッカー部→サボりたがりのテキトーな男子たち
    陸上部・野球部・柔道部→本当にそのスポーツがやりたくて入部したガチ勢
    卓球部→全員何かしら部活に入らなくてはいけなかったので致し方なく入った
    吹奏楽部→運動したくない女子と本当に音楽好きな男子
    バド部・バレー部→友達同士でお互いつられて入部(私はここw)

    +11

    -4

  • 133. 匿名 2020/07/03(金) 23:34:09 

    >>4
    吹奏楽は一軍から三軍まで幅広く所属してたな

    +99

    -1

  • 134. 匿名 2020/07/03(金) 23:36:21 

    オーケストラ部
    もれなくお金持ち

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2020/07/03(金) 23:36:41 

    >>105
    演劇部は目立ちたがりもいるけど
    大人しくていじめられたりした人が
    自分を変えたくて入ってるイメージある

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2020/07/03(金) 23:38:20 

    家庭科部→ほんとは何もやりたくないけど周りの目が気になるので体力的にも人間関係も楽そうなのを選んだ
    ハイ、わたしのことです

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2020/07/03(金) 23:38:37 

    >>30
    わたしの高校は写真部という名の帰宅部だよ!
    因みにわたしも写真部!全員加入制だから仕方なく(笑)

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2020/07/03(金) 23:39:53 

    >>129
    吹奏楽が一群?
    それはないな
    うちの高校、埼玉で全国レベルの強豪校だったけどそれの部長でさえ一群ではなかったよ
    吹奏楽は吹奏楽だけの世界って感じで独特だったわ

    +11

    -4

  • 139. 匿名 2020/07/03(金) 23:41:14 

    女子テニス→上下関係が厳しい
    吹奏楽→可愛い人がいる
    美術部→腐女子が多い
    女バス→カースト上位
    男子の運動系の部活のマネ→口癖は「彼氏ほしい」

    +24

    -1

  • 140. 匿名 2020/07/03(金) 23:41:25 

    >>13
    うちの子昨年中1だった
    卓球部が人気で謎だった
    なにかマンガとか流行ったの?

    +7

    -2

  • 141. 匿名 2020/07/03(金) 23:43:18 

    >>133
    吹奏楽はホントに色んな人がいるイメージ。
    大人数のチームプレイだから、空気読んだり気を遣ったりが求められるし、人間関係は平穏とは行かないけど、どんなタイプでも自分に気が合う人がいるイメージだな。

    +26

    -0

  • 142. 匿名 2020/07/03(金) 23:43:39 

    サッカー部
    ヤリチン
    数で勝負(色々と)

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2020/07/03(金) 23:43:47 

    >>138
    横だけど、その部が強いから一軍とか、部長だから一軍ではないんじゃない?

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2020/07/03(金) 23:44:42 

    ソフト部
    性格が良い
    将来いいお母さんになりそう的な

    +3

    -3

  • 145. 匿名 2020/07/03(金) 23:44:51 

    美術部

    美術部内漫研ができてアニメ系イラスト描く生徒と アーティスティックな作品つくる生徒で二極化

    +18

    -0

  • 146. 匿名 2020/07/03(金) 23:45:18 

    剣道部→仲はいいけど線引きはしっかりしてるイメージ
    強豪校は生まれついてのいじめっ子が多い

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2020/07/03(金) 23:45:52 

    文系部活=二軍、三軍のイメージがあるけど、吹奏楽だけは一軍も入っているイメージがある。

    +12

    -0

  • 148. 匿名 2020/07/03(金) 23:46:25 

    卓球部男子
    何故か本気のヤンキーがいたりする

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2020/07/03(金) 23:46:42 

    >>135
    実際にこうゆう動機で入部してた子いたよ
    優しくていい子だった

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2020/07/03(金) 23:47:44 

    剣道部

    家が金持ち。防具が高い
    この部活に所属している人のイメージ

    +17

    -1

  • 151. 匿名 2020/07/03(金) 23:48:13 

    弓道部、育ちがよくて成績もいい優等生

    +24

    -3

  • 152. 匿名 2020/07/03(金) 23:48:49 

    >>148
    中学の時の卓球部はオタクっぽい子とヤンキーが2,3年のスパンで政権交代してたな
    不思議なもんでオタクっぽい子しか入らない年とヤンキーしか入らない年で綺麗に別れてた

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2020/07/03(金) 23:49:30 

    剣道部
    優等生揃い

    +13

    -1

  • 154. 匿名 2020/07/03(金) 23:49:53 

    男子テニス部
    ナルシスト

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2020/07/03(金) 23:50:21 

    >>7
    中学で入部したかったけど先輩が怖すぎて卓球部に入った(笑)

    +20

    -1

  • 156. 匿名 2020/07/03(金) 23:51:02 

    書道部まじめ

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2020/07/03(金) 23:51:26 

    イケメンと美人とコミュ力高い→バスケ、サッカー、チア部、テニス、マネージャー
    礼儀正しい→剣道、野球
    人多い→吹奏楽、書道
    地味→卓球
    テニスほどキツくない→バドミントン

    +7

    -4

  • 158. 匿名 2020/07/03(金) 23:51:40 

    >>53
    バスケ男子は陰湿なイメージ
    暴言が酷いからチャラくもないけど暗い印象が強かった

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2020/07/03(金) 23:52:03 

    >>117
    私もバスケ部撮影だけどわかるw
    なんかあの熱気というかあの感じあれ怖いwww

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2020/07/03(金) 23:52:36 

    演劇部
    曲者が多かったw

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2020/07/03(金) 23:54:18 

    茶道部

    うちの高校だけかもしれないけど、お菓子が食べられるからと、ギャル率が凄かった。
    絶対に部活に入らないといけなかったので、ほぼ帰宅部みたいなもんだと思う。

    +10

    -1

  • 162. 匿名 2020/07/03(金) 23:54:41 

    野球部 むっつりスケベ

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2020/07/03(金) 23:55:06 

    >>7
    気が強いのは納得かもしれないw バレー部だったけどチームメイト基本全員気が強かったw

    +21

    -0

  • 164. 匿名 2020/07/03(金) 23:55:36 

    >>162
    ただのスケベ

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2020/07/03(金) 23:55:59 

    >>120
    女子高テニス部出身です。そもそも陰キャの人を見ません!ゴミみたいに見るのは、興味があるから見るのでしょう?
    見ないし、話さないし、イジメもしません。だって、興味が全く無いんだもん!

    +8

    -2

  • 166. 匿名 2020/07/03(金) 23:56:19 

    テニス部 一軍

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2020/07/03(金) 23:57:45 

    美術部員だったけど、暗くてオタクの自覚はある。
    受験シーズンは美大目指して、ひたすらデッサンでハード。先生も生徒もピリピリしています。

    その美術部からですら、変わり者の集まりだと思ってたのは、文学部と演劇部。
    そもそも女子部員、居たのかな?

    +21

    -0

  • 168. 匿名 2020/07/03(金) 23:57:49 

    バスケ男子はサッカーより気が強い印象
    一軍意識強く性格も辛い印象

    +1

    -2

  • 169. 匿名 2020/07/03(金) 23:57:49 

    >>153
    そーいやうちの中学も県内トップの公立に進学した5人のうち3人が剣道部だった
    残りの2人はバドミントンと手芸部

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2020/07/03(金) 23:59:09 

    >>14
    女バスカースト上位に見えて実はそうでもないパターン 
    よくよく考えると微妙な子多かった

    +27

    -1

  • 171. 匿名 2020/07/04(土) 00:01:23 

    卓球部女子
    おとなしいから気付かないけど、よく見るとかわいい子が多い
    素材の良い子よ

    +7

    -5

  • 172. 匿名 2020/07/04(土) 00:01:53 

    >>164
    女子の前では硬派ぶるからさw

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2020/07/04(土) 00:02:49 

    自意識過剰なイメージなのはチアとマネージャー。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2020/07/04(土) 00:04:23 

    卓球部女子→陰キャでプライド髙いのがいる
       男子→なんつーか無害

    +4

    -2

  • 175. 匿名 2020/07/04(土) 00:04:31 

    吹奏楽部
    生徒会委員長とかが所属してるイメージ

    +15

    -0

  • 176. 匿名 2020/07/04(土) 00:05:23 

    柔道部、空手部

    男子
    硬派に見せかけるけど実はムッツリ
    価値観が古い、将来頑固ジジイになりそう

    女子
    びっくりするくらい素直な子が多い
    曲がってない感じ

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2020/07/04(土) 00:06:31 

    自分の中でバレー部の女子は良くも悪くも女子女子していたな。
    コミュ障系の気が弱い子は1人もいなかった。

    +14

    -0

  • 178. 匿名 2020/07/04(土) 00:08:50 

    合唱部
    クラス内では大人しいのに部活の時間だけははっちゃける

    ソースは私

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2020/07/04(土) 00:09:44 

    パソコン部
    イメージ通りそのまんま根暗でオタク

    +14

    -0

  • 180. 匿名 2020/07/04(土) 00:10:08 

    テニス部女子

    都会的でオシャレな子が多かった
    派手めだけどバスケ、バレー辺りの女子と比べると
    性格は穏やか

    +14

    -1

  • 181. 匿名 2020/07/04(土) 00:11:30 

    >>108
    バドミントンと同じ匂いがする。

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2020/07/04(土) 00:12:00 

    バスケ部
    みんなきつい子ばっかり
    本人はそう感じてはないけど、喋り方とか雰囲気が他と違う

    +19

    -0

  • 183. 匿名 2020/07/04(土) 00:18:17 

    ラクロス部、家がお金持ち

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2020/07/04(土) 00:22:34 

    バスケ、バレー女子
    いじめっ子多すぎ
    中には普通に真面目でいい子もいる

    部内で内紛が必ず起きる
    見てて大変そうだった

    +16

    -0

  • 185. 匿名 2020/07/04(土) 00:27:32 

    テニス部
    顧問からラケットで殴られる

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2020/07/04(土) 00:31:25 

    >>135
    私もそんな理由で演劇部でした!
    苛められてたわけではないですが、クラスで浮いてて、クラスの殆どの人と会話したことないですが、部活で自分じゃない誰かになりきって大声を出したりするのは楽しかったし、文化祭で演劇やったときにクラスの人たちにビックリされました

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2020/07/04(土) 00:31:26 

    卓球、1週間で飽きて創意工夫して遊びだす

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2020/07/04(土) 00:34:03 

    男子テニス部は?

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2020/07/04(土) 00:34:22 

    バドミントン女子
    実は陰湿で面倒くさい、部内でのもめ事多し

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2020/07/04(土) 00:36:37 

    野球部
    真面目かヤンキーの真っ二つに分かれる
    部長は決まってちゃんとした人

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2020/07/04(土) 00:41:40 

    ワンゲル
    陰キャ最下層

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2020/07/04(土) 00:43:27 

    陸上部女子
    可愛い子が多い
    カースト上位

    +8

    -1

  • 193. 匿名 2020/07/04(土) 00:44:09 

    >>5
    さっきから進撃の巨人貼ってる人いない?他のトピもちょこちょこ進撃絵

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2020/07/04(土) 00:44:26 

    アメフト部
    お坊ちゃん

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2020/07/04(土) 00:45:10 

    科学部
    頭がいい陰キャ

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2020/07/04(土) 00:54:58 

    >>4
    吹奏楽部だったけど部活内でもカーストがあった…
    サックス、トランペットが頂点だったなー

    +11

    -2

  • 197. 匿名 2020/07/04(土) 00:57:59 

    陶芸部という名の帰宅部

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2020/07/04(土) 01:00:24 

    日本では部活でスクールカーストみたいなのはあんまり感じないな
    アメリカだとアメフト男とチア女がカースト上位っていうことくらいしかイメージない

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2020/07/04(土) 01:10:16 

    パソコン部

    運動神経いいのを隠している奴が意外と多い。子供の運動の部活対抗リレーで、サッカーや陸上を抜いて、ぶっちぎりの1位だった子もいた。

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2020/07/04(土) 01:27:23 

    合唱部と演劇部は変わった子が多かったなあ、あとコンピューター部みたいなやつ
    皆さんの学校ではどうでしたか?

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2020/07/04(土) 01:28:55 

    >>138
    うちはスクールカースト一軍!気が強い!
    みたいな子はいなかったけど控えめで可愛くてモッテモテ、みたいな子2,3人吹奏楽部だったな
    吹奏楽部は差が激しいイメージ
    学校によるんだね

    +16

    -1

  • 202. 匿名 2020/07/04(土) 01:33:08 

    ミニバスからバスケやってる子は気が強い

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2020/07/04(土) 01:50:47 

    吹奏楽部➡️運動部並に体力使い体育会系と自負してる。

    どちらも経験した私の感想は吹奏楽部のトレーニングは運動部のウォーミングアップ程度。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2020/07/04(土) 01:51:26 

    男子バレー部は変態が多かった

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2020/07/04(土) 01:52:47 

    >>140
    リオ五輪あたりから人気になった気がする

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2020/07/04(土) 01:53:53 

    うちはサッカー強豪校だったからそこまでチャラチャラって感じではなくひたすら練習漬けって感じだったな
    まぁ外見はチャラかったけど

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2020/07/04(土) 01:57:04 

    >>139
    吹奏楽部ってデブスが多い気がする

    +2

    -5

  • 208. 匿名 2020/07/04(土) 02:04:02 

    美術部だったからちょっとわかる
    この部活に所属している人のイメージ

    +10

    -0

  • 209. 匿名 2020/07/04(土) 02:12:50 

    水泳部、爽やかなイメージ
    この部活に所属している人のイメージ

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2020/07/04(土) 02:30:39 

    大学の茶道部は高校でやっていた人の率が高い。
    高校でやって楽しかったから、また続けますという感じ。

    残りはその友人につられて入部した人が多い。

    ギャル系の子もいるし、大人しい子もいる

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2020/07/04(土) 02:36:50 

    >>207
    139ですが文化祭のステージ発表のオーケストラ班は可愛い(というか細くて白くて髪が綺麗)先輩がいた気がします!

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2020/07/04(土) 03:01:17 

    演劇部

    変わってる。
    主役やる子は優秀だけど、そのほかは成績悪かったりする。

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2020/07/04(土) 04:02:53 

    バドミントン部
    性格に難がある
    性格が悪いんじゃない
    難があるだけなんだ

    +6

    -1

  • 214. 匿名 2020/07/04(土) 04:14:51 

    卓球部は他の運動部に入れない陰キャの受け皿だったよ

    +3

    -1

  • 215. 匿名 2020/07/04(土) 04:41:01 

    女子バレー
    つるむタイプ多い。the女グループ。
    ママさんバレーまで続く修羅の道。

    +15

    -0

  • 216. 匿名 2020/07/04(土) 04:45:18 

    ヤンキーは体操部という謎の伝統があった。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2020/07/04(土) 05:24:38 

    野球部
    頭が悪い勘違い野郎の集団
    仲間とつるんで集団になると気が強くなり苛めで仲間意識を高めるカス。
    モテるとの思い込みが強すぎる。ダサいしつまんないのに女に上から目線で自信満々でイライラする。

    +6

    -4

  • 218. 匿名 2020/07/04(土) 05:26:28 

    >>213
    あぁ当たってる。私がそんな感じ。
    オグシオもそんな感じだもんね笑

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2020/07/04(土) 05:37:50 

    コンピューター部=大人しい子

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2020/07/04(土) 05:54:39 

    女バスはいじめっ子のクズの集まり

    +9

    -1

  • 221. 匿名 2020/07/04(土) 06:10:14 

    >>202
    気が強いだけじゃなくてなんか変
    ミニバス良い印象ないなー

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2020/07/04(土) 06:11:55 

    >>13
    娘の中学校、今年は女子卓球部が1番人気でしたよ〜

    +15

    -0

  • 223. 匿名 2020/07/04(土) 06:12:49 

    >>220
    男バスもなかなかですよ
    バスケ男子超ダサいと思うもん
    (バスケスタイルも好きじゃないけどそれ以上に中身が男らしくなくてネチネチ)

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2020/07/04(土) 06:58:41 

    >>1
    ラグビー部

    昔と今とではカーストの位置が違いすぎる。
    ワールドカップの影響を最も受けた部活。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2020/07/04(土) 06:59:53 

    >>168
    バスケとサッカーだったら断然サッカーが一軍

    +3

    -1

  • 226. 匿名 2020/07/04(土) 07:13:21 

    >>4
    スクールカースト的には3軍が多かったけど学力的には一軍が多かった
    席は前の方で授業を真面目に受けるタイプ
    体育は苦手で文化部の花形というイメージ

    +11

    -5

  • 227. 匿名 2020/07/04(土) 07:22:03 

    ハンドボール部

    チョイスの謎。わたしがそうだった。
    中学でそこいった自分に なんでそこ。
    バレーやバスケはキツそうだし先輩怖いし 謎なハンド部に。2年の途中に 飽きて辞めた(--;)

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2020/07/04(土) 07:22:44 

    >>132
    バトミントン部とバレー部は途中の退部が多いイメージ
    連れションみたいに、なってくるから途中で、やっぱりつまんないって辞めていくのかな

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2020/07/04(土) 07:47:47 

    >>223
    男バスは、変な人もいましたがまともな人もいましたので、男バスには酷い偏見は持ってません

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2020/07/04(土) 07:48:07 

    >>168
    サッカー部はいじめっ子の集まり

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2020/07/04(土) 07:50:20 

    >>222
    今は随分印象違うよね
    世界で戦えるスポーツだもんね

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2020/07/04(土) 07:53:14 

    登山部
    頭も運動神経も平均よりちょい上ぐらいだけど圧倒的に空気の人が多い

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2020/07/04(土) 08:07:56 

    サッカー部は性格悪いイメージ

    +4

    -2

  • 234. 匿名 2020/07/04(土) 08:10:01 

    野球部女子マネ

    女同士の空気読めない

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2020/07/04(土) 08:19:47 

    >>4
    二軍ぐらいが一番幸せなんじゃないの?

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2020/07/04(土) 08:56:37 

    ハンド部
    メジャーな部ではないけど、実は運動神経かなり良くないと続かない。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2020/07/04(土) 09:33:25 

    >>236
    アザとかよく出来てたかなー
    転びながらのシュート。
    マツヤニもなかなか落ちにくいしねー

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2020/07/04(土) 09:45:12 

    >>77
    運動嫌いだからじゃない?うちの学校の吹部はデブかガリだけだった

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2020/07/04(土) 09:51:56 

    水泳部
    個人競技だからキツい人多数。キツくない人は辞めていく。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2020/07/04(土) 09:59:32 

    >>222
    うちも
    でも純粋に卓球やりたい子は少なくて何か軽く運動はしたい、でも他の運動部みたいにガチ筋トレとか10本ダッシュとかは嫌、みたいな子多かった
    うちは人数多過ぎて卓球台使った練習があんまりできないらしい

    +4

    -1

  • 241. 匿名 2020/07/04(土) 10:03:53 

    学校によってイメージ全然違うんだね
    野球部は礼儀正しいイメージ
    サッカー部とバスケ部にはちょっと派手な子もいて礼儀もあんまり

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2020/07/04(土) 10:22:21 

    >>229
    女バスにだけ偏見を持ってるってことか
    バスケは全体的に暴言吐く人が多いから男子女子関係なく人間関係トラブル多いけどね

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2020/07/04(土) 10:45:42 

    男子バスケ 脚が細くて色白な人が多い 男の中では一軍 私の学年ではイケメンがバスケ以外いなかったよ

    +1

    -1

  • 244. 匿名 2020/07/04(土) 10:51:44 

    男子のラケット系の部活は地味な人が多い

    +0

    -1

  • 245. 匿名 2020/07/04(土) 10:55:31 

    >>79
    底辺校だね

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2020/07/04(土) 10:57:00 

    女バス 男勝りな子が多い

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2020/07/04(土) 10:57:46 

    放送部 真面目な子が入るイメージ

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2020/07/04(土) 11:01:09 

    >>133
    わかる

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2020/07/04(土) 11:23:16 

    >>108
    日焼けしてないからウェーイ感ないもんね。
    でも最近は小学校から卓球教室入って親子してガチでやってる勢が主流っぽいようで、「運動苦手だけど入ってみたい…」層は入部できない部になってるっぽい。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2020/07/04(土) 11:30:04 

    >>199
    隠してるんじゃなくて、多分故障で泣く泣く文化部にってパターンじゃない?
    野球とか小さな時からやってると故障出てくるよ…

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2020/07/04(土) 11:57:28 

    >>31
    サッカー→アホ
    野球→性格イケメン
    テニス→ナルシスト
    バスケ→ネチネチしてるイケメン

    だったなうちの中学は。

    +5

    -4

  • 252. 匿名 2020/07/04(土) 12:02:41 

    野球部→汗臭い、男気が溢れてる

    サッカー部→とにかくチャラい、制汗剤臭い

    バスケ部→美男美女率エグい。マドンナ的存在の人は大体バスケ部だった。

    陸上部→爽やか、真面目な人が多い

    卓球→インキャと頭良い奴多い

    テニス→とにかく爽やか、頭良さそう

    +2

    -5

  • 253. 匿名 2020/07/04(土) 12:06:18 

    バレー部。
    日本代表みたいなすらっとした人いなかったな。

    デカいはデカいけどキングコングみたいなのとか。
    お前、それで跳べんの?っていう巨デブとか。
    はんにゃのホクロみたいな顔したのもいたな。

    で、みんな性格悪くて、目立ちたがり屋。

    +4

    -3

  • 254. 匿名 2020/07/04(土) 12:22:39 

    山岳部。
    穏やか。

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2020/07/04(土) 13:05:06 

    >>242
    はい‥
    男バスは幼なじみがやってたから酷い偏見ないのもその一つです
    バスケ女子って暴言吐きますよね
    人を泣かせる天才です

    +3

    -1

  • 256. 匿名 2020/07/04(土) 13:26:27 

    >>255
    男子もだよ
    でも同情するけどね
    バスケは環境悪いこと多いから

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2020/07/04(土) 13:35:04 

    サッカー→人気者多い
    陸上→いけてる人がたまに隠れてる
    バトミントン →可もなく不可もなく
           (女子は1.5群くらい)
    バスケ→バスケ部同士でつるむ意外とイケてない
    卓球→性格穏やかで頭良い子多いたまに面白い子も
    吹奏楽→良くも悪くもザ・女集団

    だった

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2020/07/04(土) 13:51:25 

    >>1
    20年近く前の話ですが、地元の某高校のチアはある時をさかいに三軍の地味で暗い可愛くない子ばかり入部してたよ。(言い方は悪いけど)
    あの現象はなんだったんだろう、運動部の男子からボールぶつけられてたりして見てて可哀想だった。

    +0

    -1

  • 259. 匿名 2020/07/04(土) 14:00:59 

    水泳部
    存在感薄いが
    たまに、ものすごくかっこいい人がいる
    女子も同様

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2020/07/04(土) 14:02:30 

    科学部
    そもそも印象がない
    実態が掴めず謎

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2020/07/04(土) 14:54:02 

    バトミントン
    頭いいイケメンがたまにいる

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2020/07/04(土) 14:55:13 

    >>44
    短パンにインするから

    +0

    -1

  • 263. 匿名 2020/07/04(土) 14:57:30 

    >>64
    たまに入ればモテると思って普段女子力高くない人が紛れ込んでたりする

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2020/07/04(土) 15:28:57 

    >>1
    チアリーディングの花形といえばトップで、宙に飛ばされたり宙返り等のアクロバティックな演技をします。トップは155センチ以内45キロ以内が目安で、体幹を鍛え柔軟性をつけて笑顔が全てで、メンタルも要求されます。なので多少ブスでもメイクもしてるし笑顔さえできればかわいく見えます。それ以外にも表情や動作で魅了出来、自己主張が出来、カンが鋭い人(怪我もしやすいので)が向いています。好きじゃないととてもできないです(笑)



    +2

    -0

  • 265. 匿名 2020/07/04(土) 15:33:26 

    >>50
    うちのはリア充が集まってた

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2020/07/04(土) 15:46:55 

    バスケ部は陰湿な苛めっ子がいるイメージ

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2020/07/04(土) 16:40:08 

    吹奏楽部→ブス。たいがい、ブスの女の集まり。
    井の中の蛙状態でぎゃーぎゃーわーわー言ってる。なんか偉そう。
    こんだけ私達頑張ってるのよアピールが、親子共々に出まくっててウザい。
    好きでしてるなら仲間とモメないで頑張れや。しらんがな、て思う。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2020/07/04(土) 16:55:00 

    >>256
    うちの高校バスケ男女体罰酷かったです

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2020/07/04(土) 17:23:28 

    >>16
    なんか卓球部に行った人大体変わってる人なぜか周りには多かった

    +0

    -1

  • 270. 匿名 2020/07/04(土) 17:26:30 

    バドミントン部女子
    普通ぽい

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2020/07/04(土) 17:30:38 

    >>33
    野球部の女子とかもいたんだけど上下関係厳しくてすごい下に見てたり嫌いな人には態度やばいし一見なんかいろんな人を手玉にとって味方につけるの上手いから周りでそいつにターゲットのされてた子はかなり傷ついてたし自分も意地悪なこと言われたから野球関係の女にいいイメージない

    大体周りの先生や立場が上の人に好かれたり媚びうるのがすごいうまいから周りも騙されてるしそういう奴に限って世渡り上手でムカつく

    被害にあった子たちはそっちに権力集中してるからどうせ信じてもらえないし泣き寝入りだった

    私も一生関わりたくないしいちいち気の食わない子にひどい態度取るのに権力あるから全部チャラになる風潮にも嫌気がさしたし
    発言力ある人たちみんな先に仲間につけてその人たちの前でいい態度取るからもう太刀打ちできないし世渡り上手の性悪女怖すぎて
    その界隈の女みんな怖いってなってるトラウマレベル

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2020/07/04(土) 17:52:29 

    サッカー 野球部 いつも問題起こす
    陸上部 テニス 吹奏楽 真面目

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2020/07/04(土) 17:56:44 

    女子バスケ
    気が強くてヤンキーっぽいのが多い
    水泳 バレー テニス
    大人しめ 普通の子

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2020/07/04(土) 17:58:15 

    学校にない水泳は校外のクラブでやって、その体力作りで陸上部にいた子いたな 中学で。
    水泳も陸上も賞とりまくって、高校は県外の難関校にいってる。と風のウワサできいた。
    文武両道ってあるよね。
    トピズレごめん。

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2020/07/04(土) 18:01:51 

    バスケ男女 いつも揉めてるイメージしかない


    +2

    -0

  • 276. 匿名 2020/07/04(土) 18:02:19 

    ここでは女子バスケ部が不人気みたいだけど、ソフトボール部も意地悪な子の率が高い。会社の意地悪な女3人が3人ともソフト部だった。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2020/07/04(土) 18:03:29 

    女子テニス部はモテる女子が多い

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2020/07/04(土) 18:04:20 

    >>275
    バスケ部内でカップルの組み合わせが取っ替え引っ替えだった

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2020/07/04(土) 18:05:31 

    >>267
    クラリネットは可愛い子が多かった気がする

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2020/07/04(土) 18:10:36 

    陸上部は大人っぽくてサッパリしてて成績良い子が多かった

    +4

    -1

  • 281. 匿名 2020/07/04(土) 19:12:06 

    >>255
    そのくせ自分が言われたら泣く女バス女
    「さっさと死ねや」と女バスの野郎どもに言ったら泣きました。泣かせたのは超楽しかったです。他人に厳しく自分に甘い

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2020/07/04(土) 19:12:58 

    >>276
    中高ソフトボール部無かったから馴染みありませんでした

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2020/07/04(土) 19:36:58 

    陸上部
    我が道を行くタイプ

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2020/07/04(土) 19:49:18 

    >>36
    元ダンス部です
    学校のステージに立つとソロで名前呼んでもらえたり、キャーキャー言ってもらえて芸能人の疑似体験が出来るので目立ちたがりには最高の部活でした

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2020/07/04(土) 20:51:43 

    >>268
    バスケ、良い環境のとこもあるんだろうと思うけど悪い環境の割合が多いよね
    メジャー競技では断トツだと思う
    野球とかも体罰暴言多いけどバスケの雰囲気はそれに加えて陰湿で閉鎖的な雰囲気
    意地悪で暗い

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2020/07/04(土) 20:52:49 

    >>22
    女バスのキャプテンはいい奴。
    めんどくさいやつらのことを一生懸命まとめようとしてる、いい奴。

    +0

    -1

  • 287. 匿名 2020/07/04(土) 20:53:53 

    >>7
    引退すると急にギャル化してた
    おさえてたんだろうな

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2020/07/04(土) 21:01:10 

    >>287女バス、女バレの卒業後の変化は相手が驚くぐらい変化がすごいよね

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2020/07/04(土) 21:28:47 

    >>276
    ソフトボール部はどこの学校にもある部活じゃなくて
    うちの学校にはなかったからなんとも言えずなんだな

    +1

    -1

  • 290. 匿名 2020/07/04(土) 22:00:15 

    >>14
    女バスの子って体育のバスケで出来ない子めっちゃ責めない?試合終わった後「全然やる気ないやついたから負けた」って大きい声で言ってて怖かった。部活じゃないのに・・・

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2020/07/04(土) 23:41:39 

    >>25
    元新体操部です。
    実力プラス見た目も結構重要な競技なので1年生が入学してくると先輩からなるべく綺麗(可愛い)でスタイルがいい子をスカウトしてくるよう指令が出てました。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2020/07/04(土) 23:47:40 

    >>17
    グイグイいくスポーツだから積極的な人が多そう

    +0

    -1

  • 293. 匿名 2020/07/04(土) 23:51:48 

    >>78
    元弓道部です
    はいしゃべるとクセが強い人多かったです
    でも落ち着いてる人が多かったですよ

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2020/07/05(日) 00:06:36 

    >>292
    ラグビーのほうが激しいけどラグビー🏉には嫌なイメージがない
    明るいイメージだし

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2020/07/05(日) 00:20:56 

    >>33
    私マネやってたけど、先輩も後輩も控えめで尽くすタイプの優しい女子だったよ!
    チャラい子はすぐ辞めちゃってた

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2020/07/05(日) 00:22:25 

    >>35
    わたしはマネージャーって響きに憧れて入ったw

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2020/07/05(日) 01:11:41 

    陸上部は体育祭で輝く
    短距離選手じゃなくてもやっぱり陸上部に入ろうと思う子の集まりだからハイジャンの子も幅跳びの子もだいたいリレー出てたし実際すごい速かった
    投てきの子は知らん

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2020/07/05(日) 03:34:52 

    >>275
    分かる
    あれ何でだろうね
    必ずイジメがある

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2020/07/05(日) 03:37:45 

    >>22
    いい子といじめっ子
    真っ二つに分かれてた

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2020/07/05(日) 05:29:44 

    >>290
    そんな風に怒鳴られながらやってるからじゃない
    前にバスケの試合たまたま見た時にスポーツマンシップはどこいった?って思っちゃった

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2020/07/05(日) 07:48:42 

    >>299
    学年によって綺麗に分かれるイメージ

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2020/07/05(日) 07:49:34 

    学生時代、女バス嫌いだったから睨みつけてた

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2020/07/05(日) 07:49:57 

    女バスって自分達嫌われ者と気付いてないよね

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2020/07/07(火) 09:54:57 

    >>74
    女バレは気が強い。他を寄せ付けないオーラがある。
    テニスは差がある、可愛い子や陽キャでモテる子もいれば運動音痴でおとなしい子もいる。

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2020/07/07(火) 09:57:43 

    >>77
    吹奏楽って文化系なのに運動部よりハードって言われる事あるよね。確かに練習時間は長いし筋トレもするけど、やはり運動部とは違うでしょ。

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2020/07/07(火) 10:08:52 

    >>120
    テニス部の子をそこまで憎むって、余程の事されたんだね。可哀想。

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2020/07/07(火) 10:10:30 

    >>215
    他を寄せ付けないオーラがある。

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2020/07/07(火) 10:11:46 

    >>217
    息子の学校の野球部は地域でも1番の進学校行く子が多くて尊敬してた。

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2020/07/07(火) 23:29:17 

    運動部の顧問の性格の悪さ。

    そりゃ練習試合といえども試合は勝つためにやるんだから上手な人がレギュラーになるのはまだわかる。でもさ運動が苦手だけど運動が好きな子って結構いると思うけど運動能力がない、頑張っても追い付けないから顧問から雑魚、マネージャー扱いされて下の学年も2ヶ月足らずで練習試合レギュラーはないにしてもキャッチボールをやってるがうちの子供だけには最初から補欠ですらなくマネージャー扱いしてキャッチボールもさせて貰えず花から代打でさえ出れないと思ってるのに保護者会のお金や道具は平等。

    子供が頑張ってそれでもいいと続けたいならそれでもいいと前は思ったけど予想以上にお金がかかるしキャッチボールすらさせてくれない癖にお茶当番やお金は平等だしうちの子にも顧問にもイライラマックス。

    上手な人は試合経験も積んでより上手く、下手な人は雑魚扱いされ放置。これが義務教育?これが顧問? 義務教育、部活も教育の一貫って何なの? 弱肉強食を教えどんどん自信をなくさせ諦めさせるのが教育?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード